■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生物】"双頭蛇" 2つの頭を持つヘビ、埼玉の民家の庭で発見 (画像あり)
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/06/18(土) 07:39:39 ID:???0 ?##
- ★2つの頭持つヘビ見つかる 埼玉・寄居
・埼玉県寄居町桜沢の大谷進さん方の庭で17日、二つの頭を持つ珍しいヘビが
見つかった=写真。
体長約30センチのアオダイショウの幼蛇。日本蛇族学術研究所(群馬県太田市)に
よると、一卵性双生児が発生段階で完全に分離しないまま成長した奇形とみられ、
非常に珍しい例という。
それぞれの頭がエサを奪い合って「個」を主張することも。餌付けが難しく半年以上
飼育できるのはまれといい、預かった埼玉県長瀞町の自然史博物館は「できるだけ
長く生きてくれれば」。
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200506170314.html
※画像URL: http://www.asahi.com/national/update/0617/image/TKY200506170316.jpg
- 353 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:05:09 ID:8w2G1WD30
- 六指太夫だな
- 354 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:13:41 ID:KptKGlhH0
- ゴーグは映像の重なりで萎えたなー
- 355 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:15:08 ID:kKyJSCEj0
- デュアルCPUうらやましぃ・・・
- 356 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:15:32 ID:qnlnZAzl0
- 巨神か
- 357 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:16:33 ID:zVdehFQJ0
- かっこいいなあ
- 358 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:18:26 ID:Hs3D2oW60
- 昔だったらタタリだとか魔女狩りとかにつながるんだろうけどなんか淡々と伝えられると
つまらんもんだね
- 359 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:20:39 ID:elorLWCuO
- 昔モルディブ行った時、
現地の旅行会社の人、指が6本あった
ボールペンの握り方が微妙だった
- 360 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:22:14 ID:2ml3rDuF0
- 6本指って、パンダみたいだな
- 361 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:28:17 ID:VJ46tStX0
- そういえば以前指が六本ある家族がテレビに出ていた希ガス
- 362 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:07:54 ID:seKqjfvP0
- >>331
それって単なる2頭の(ry
- 363 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:14:03 ID:/Gc2WKDv0
-
>>1
あのね、根本的に間違ってるよ。
2つの頭を持つヘビじゃないんだよ。
2匹のヘビなのに、しっぽが一つしかないんだよ。
だからタイトルは、
「★1つのしっぽしかないヘビ2匹見つかる 埼玉・寄居」
- 364 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:15:55 ID:zwNdbJ1M0
-
で、解珍・解宝ネタはどれだけ出たの?
- 365 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:16:24 ID:cLctxbOB0
- >>363
もしかして、自分が書いたレスが面白いと思ってるのか?
- 366 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:19:29 ID:KV76254a0
- >>364
335に1件。水滸伝ファンは少ないようだ・・・
- 367 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:19:58 ID:R6NeiBctO
- かわいい
- 368 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:30:04 ID:jF1bGbrZO
- >>327
試してみたら?もとには戻らなくなるけど
- 369 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:33:15 ID:yZhQSDW50
- >>365
テレビでエサ奪い合ってるとこ見ると最後はお互いに噛み付き合ってたから
2匹のヘビだってことは間違いないんじゃないかな。
ベトちゃんドクちゃんみたいなもんで。
- 370 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:33:45 ID:bTSbMJEr0
- あれ? 相当の蛇はできやすいんじゃなかったっけ?
- 371 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:37:57 ID:1HNxscmd0
- マナカナ
- 372 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:43:05 ID:4fwAvpr40
- もう少し首が長くてあと6個の頭があれば完璧だった
- 373 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 19:41:00 ID:je898tY20
- 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 374 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 19:52:34 ID:8kIB2DXN0
- 尻尾の部分にも頭がある「双頭蛇」ならもっとインパクトがあったと思う。
- 375 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:06:09 ID:zwNdbJ1M0
- 有栖川有栖「双頭の悪魔」
- 376 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:21:40 ID:MCM1B4cIO
- 打虎将李忠
- 377 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:33:42 ID:vmUNfBrN0
- ベトナム人のべトちゃんとドクちゃんの合体兄弟を思い出してしまった。
彼等は元気なんのかのぅ。。。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:34:19 ID:ulm6DZWg0
- 昔ある若侍が面白半分で蛇の頭を刀で二つに叩き割って殺したばかりに
後になって双頭の蛇の祟りで死んだとかいうのが、
埼玉県の言い伝えにあったな。
- 379 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:17:02 ID:AD7eMkAG0
- >>377
かたっぽは就職して彼女もできたらしいけど、もう片方は寝たきり。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:22:07 ID:TwIpF1uO0
- これ朝日が在日犯罪者に送った暗号ね。
蛇頭が分裂して埼玉に拠点を構えた。
- 381 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:26:32 ID:ysyd/eho0
- 我々は双頭の蛇、ゴーグを捕らえることは出来なかった。
しかし、見ることは出来た。
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 382 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 22:25:04 ID:bnJtMXpU0
- 俺が思い出すのは、イランの弁護士姉妹だな。
頭がくっついている双子。立派な人物だった。
先日、分離手術が元で亡くなられたのは記憶に新しい。
- 383 :いなむらきよし ◆KIKEIQYQTU :2005/06/19(日) 22:34:41 ID:0t8DgUie0
- 奇形と聞くと蛇でも蛙でも親近感が沸くキケー!
- 384 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 22:37:26 ID:MXNLPy3b0
- 俺も小さい頃よく裏山で見つけたよ。
1番凄かったのは、頭が4つで尻尾が2つの蛇。
- 385 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 01:33:26 ID:fpt+UMMf0
- >>308
のび太くん乙
- 386 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 20:54:38 ID:SDE5qnzA0
- まあねダイオキシンでしょ原因は
- 387 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 21:00:15 ID:2CsM+6UC0
- カックイイ!!
- 388 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 21:01:06 ID:GYzSlFT/0
- 可愛いーーーー。
- 389 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 21:08:16 ID:fQ8BI3qLO
- >382
わ!亡くなったのか・・・
- 390 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 21:10:10 ID:4ZAzwkEx0 ?
- >>384
俺も昔、旅先の出雲で見つけたよ。
1番凄かったのは、頭が8つで尻尾が1つの蛇。
- 391 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 21:20:02 ID:deMUm1oH0
- 川口浩スレになっている予感と、スレを見ずに書き込んでみる
- 392 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 01:46:46 ID:D8c5HGrZO
- 地元だ。ウチにも出たらどうしよう。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 02:34:30 ID:eIWO2QKF0
- >>392
埼京線に乗ったら埼玉人が出たらどうしようと思う
- 394 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 03:18:01 ID:mWLCaxqbO
- >>393
(°Д°)ハァ?
- 395 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:43:38 ID:p6Ls+Qbp0
- マレーシア:6本足の子犬、幸運の使者と大歓迎
クアラルンプールの南にある寺院で、足が6本ある子犬が拾われ、信徒たちは幸運の兆しと歓迎、
地元紙は写真入りで報じた。
茶色のまだらの子犬は捨てられたらしく、寺の入り口で眠っているところを管理人に見つかった。
管理人は最初、犬の姿にショックを受けたが、信徒たちは幸運の使者と喜び、
既にペットとして飼う許可も地元の自治会から取ったという。(AP共同)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050621k0000e030092000c.html
- 396 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:49:21 ID:rrccyRFD0
- ttp://gooo.net/~gray/ura/ura/freak/file-0063.html
- 397 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 19:59:26 ID:3KTqnOYEO
- え!田中邦衛に頭2つ
- 398 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:16:50 ID:UAZIIxZqO
- やまたのおろち
- 399 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:25:37 ID:oyswAtZT0
- やまだのおろち
一人で8本の電話をする男
「ふざけんなバカヤロー」
「おうおうおうおう!」
「電話番号何番?」
「おたく誰?」
「母ちゃんのオッパイ吸っとけよ」
「ぶっ殺すぞテメー」
「かけてくんなって言ってるだろ!」
「山田です」
- 400 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:28:43 ID:i6ybyihO0
- >>397はおっさん
- 401 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 20:45:29 ID:8n5/V3g30
- リアルで発見した幸運なやつは居ないのか。
ペットショップで高値で捌けるのなら明日から全力で探す。
- 402 :名無しさん@6周年:2005/06/21(火) 22:54:30 ID:D2x74t6K0
- ダイオキシンの祟りじゃー
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)