■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】"核テロ対策に不安" Winnyのウイルスで、原発機密情報がネットに大量流出
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/06/23(木) 04:01:05 ID:???0 ?##
- ★<原発情報流出>「ウィニー」のウイルス感染でネット上に
・北海道電力泊原発や九州電力川内原発などの機密情報がネット上に大量に流出
していることが22日、毎日新聞の調べで分かった。定期検査の工事報告書や定期
修繕工事の作業要領書など、「商業機密」「商用機密」と表記されたデータが多く、
トラブルの記載や定検時に原発内部で撮影した写真のほか、作業員名簿、宿泊場所
を明記した文書も含まれていた。また火力発電所のトラブルを電力会社に隠すことを
打ち合わせたともみられる文書もあった。01年の米同時多発テロ以降、警備が強化
される原発の内部情報漏えいだけに、核防護上も大きな議論を呼びそうだ。
原発の点検を請け負った三菱電機の子会社社員が使用したパソコンが、ファイル
交換ソフト「ウィニー」の暴露ウイルスに感染したことが原因とみられる。
流出データは、フロッピーディスク約31枚分に相当する。泊原発2号機の発電機
点検工事の報告書や、川内原発1号機の定期修繕工事の作業要領書など、外部に
公開していない作業手順や検査結果を記した記録データばかりだった。
テロの標的ともなる原発は厳重な管理下に置かれており、内部の機密情報が
これほどの規模で流出する事態は想定外。専門家から「テロの脅威を想定した場合の
新たなリスクになる」との指摘もある。
三菱電機は今年2月、企業機密管理宣言を出したばかりだった。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000011-mai-soci
※関連スレ
・【ネット】「息子が"ウィニーつこうた"」 民主党の市議PC、"キンタマ"感染→献金疑惑も浮上★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119105825/
・【ネット】"わいせつな写真も" 元国税庁職員のプライベート写真400枚が大流出、騒ぎに★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112062615/
・【社会】警官がWinny利用?捜査記録、ネット流出…Winny摘発で有名な京都府警(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080691200/
・【社会】「Winny」で市民ほぼ全世帯の個人情報流出→原因のPC行方不明に…秋田・湯沢市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114646879/
- 952 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:12:15 ID:qcN2v3dL0
- NHK北海道ローカルラジオ
ウイルスに感染
winnyとは報じず
三菱電機の社名は報じず
- 953 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:12:26 ID:qXPL7WTV0
- 株式レポートも・・・ 楽
- 954 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:12:28 ID:qQfzIL//0
- ええええええええええええええ 馬鹿じゃねぇの?
- 955 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:13:50 ID:lkvQcbIK0
- 暴露ウィルスとはよい呼び名を思いつきましたね
- 956 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:15:02 ID:V+yvnQGY0
- こりゃ・・・マスコミのぼろが出るぞ
糞叩かれるぞ・・・ダウソ板の常連に
- 957 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:18:09 ID:D7j8CVDM0
- >>956
あんまり怖くないなそれ
- 958 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:18:22 ID:DLtxmxyX0
- 捏造って言ってた馬鹿どこいった
証拠はもうでてるぞ
マスゴミに行き渡っている
- 959 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:19:03 ID:TVLO8CWl0
- トラブルを親会社の三菱電機に報告しても握りつぶされるし、
各地の原発を点々として忙しいいし、
nyでアダルトビデオをや新しい楽曲を入手して心を慰めてたのだろうな。
原発情報流出:トラブル隠しの相談メールまでも
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/24hour/news/20050623k0000m040153000c.html
- 960 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:20:28 ID:bibBXE9p0
- 原発内部情報がネット流出 「ウィニー」にウイルス
北海道電力泊原発や九州電力川内原発などの点検作業に関連する内部情報が、
インターネット上に大量に流出していたことが23日、明らかになった。
点検を請け負う三菱電機子会社の社員のパソコンが、ファイル交換ソフト「ウィニー」
をねらったウイルスに感染したのが原因と見られる。経済産業省原子力安全・保安院の
原子力防災課は「電力会社を通じ、情報収集を続けたい」としている。
三菱電機によると、流出したのは子会社「三菱電機プラントエンジニアリング」(MPE)
が担当した定期検査の工事報告書などで、いずれも外部には公表していない。
データは数年分にわたり、約40メガバイト(フロッピーディスク約30枚分)になるという。
中には点検時に原発内部を撮影した画像や作業員の名簿、担当技術者の宿泊先など
悪用のおそれのある情報も大量に含まれていたとみられる。
関係者によれば、流出データには、北海道電力、九州電力同様、加圧水型炉(PWR)
を扱う関西電力の情報が含まれていた可能性もあるという。
三菱電機によると、流出元はMPE神戸回転機事業所(神戸市)に勤務する発電機
周辺機器の整備の担当技術者(30)の個人パソコンで業務にも使用していた。
MPEでは、個人パソコンの業務への使用を禁じてはいなかった。
三菱電機は22日、ネット上に流出した情報の一部と技術者のパソコン内に残されていた
データが一致することを確認。「情報が流出したことは誠に遺憾。
全容確認を急いだ上で真摯(しんし)に対応し、再発防止策を講じたい」(広報部)としている。
ただ、三菱電機は原子炉やタービンは手がけていないため、今回の流出分に放射能に
直接関係のある情報が含まれている可能性は少ないという。
原子力施設では、01年の米同時多発テロ以降、核物質防護の重要性から警備が強化
されている。
国内でも、燃料の保管場所や警備体制の情報などが内部から漏れた場合を想定し、
改正された原子炉等規制法が12月1日から施行される。
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200506230188.html
- 961 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:21:52 ID:j8N2tTun0
- さっきの10チャンのニュースでやってたな
親が「そろそろ日本も中韓みたいな海賊版王国になってきたな」とか言ってたw
- 962 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:22:51 ID:CgrusyOnO
- 公務員といいこいつらといい仕事場をなんだと思ってるんだろ
ナメスギ
- 963 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:23:37 ID:TVLO8CWl0
- 三菱電機プラントエンジニアリング
http://www.mpe.co.jp/
- 964 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:24:26 ID:KWL67EjS0
- たいてい人のせいにすること多いから、インターネットにはビビってガチガチにしたり
するんだろうけど、LANはてきとうなところ多いよなぁ。客先に接続するとそう
思う。かっぱらおうと思えば、いくらでもかっぱらえる。会計からCADデータまで。
アフォか。
- 965 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:24:46 ID:DLtxmxyX0
- 三菱電機は今年2月、企業機密管理宣言を出したばかりだった
こっちのが信用できないだろ
- 966 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:27:42 ID:gBG06aFvO
- キンタマなの?
- 967 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:28:02 ID:CNETEqb10
- nyのファイルは広まるのも早いけど廃れるのも早い。キンタマ感染から対策までの期間が
短かったら意外と拡散されずにアボンということもありえる。
- 968 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:29:18 ID:ab38Nf840
- >>950
ウィルスチェックすれば、フォルダに偽装したリンクファイルの先も駆除可能
空白長いexeも駆除される
つーか一応DLしたファイルはチェックするもんじゃないの?
- 969 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:29:38 ID:RQJD8I310
- >>967
対策とはどうするの
- 970 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:29:46 ID:W3bbalm5O
- こりゃ内部告発だね
ny使えば効率いいもんな
- 971 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:29:49 ID:08sBg1gi0
- また金子ネットワークか!
- 972 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:31:52 ID:/nkGeO58O
- 私、別の某電力会社社員ですが、これはヒドイ。
何、馬鹿なことをしてるんだ、この社員は?
親会社に飛び火するのが何故理解できない?
そもそもnyやんなよ!
氏ね、氏ね、氏にさらせ!
あと、これに便乗して叩いてくる(と思われる)アッカピ-と反対団体も氏ね!
毎日湯水のように電力使っておいて、文句ばっかり言うんじゃねえ!
あんまり文句言うと……止めるぞっ……!
俺は発電を止めるっ……!
この文章は何割かフィクションです。
実際の人物、団体には関係無いことも含まれています。
- 973 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:32:00 ID:DLtxmxyX0
- 捏造って言ってる奴は
ただの能力不足のニートじゃないのか?
- 974 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:32:20 ID:MrLoypR30
- 偽りの情報でうちけすしかないだろう。
それも流して撹乱するしかないだろう。本当どうかわからない
のであればあまり意味がない。この報道は本物であると確認したわけで
都合が悪いように思う。流出そのものよりも本物だと確認した行為の方が
悪質かもしれん。
- 975 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:32:40 ID:Wh9w39lXO
- 共有ソフトと機密ファイルを同じPCに入れるのが頭悪いよな
- 976 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:33:47 ID:U8xhq8S40
- で、ネトランはお咎め無しですか。そうですか。
- 977 :ピロピト(アナル触診中):2005/06/23(木) 12:34:13 ID:G4oJ0Uvc0
- 当たり前のことなんだが、結局管理運用する人間の膣の問題なんだよね。
どんなにすばらしいルールを作ってISOの認証を取得してもそれを運用する
人間の膣がだめならそれは所詮絵に描いたモチ。
今回のp2pがなくても、窃盗置き引き空き巣、居眠りうっかり置き忘れ
などで時期に世にでてきたでしょう。
本当に不思議なんだけど、NECファシリティーズやドキュモやその他で
このウィニーでデータ流出さしても、具体的にドウ処分がなされたか
ぜんぜん報道や報告がされないよね?
いったいどうなってんだ・・・。
- 978 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:35:05 ID:q5WLpuji0
- 情報漏えい取材班かw
- 979 :利根川:2005/06/23(木) 12:35:18 ID:i8GYG3PV0
- >>972
ファック ユー
- 980 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:36:04 ID:qNwyim1O0
- 流出文章は見つかった?
- 981 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:36:17 ID:EE21pXhF0
- 漏れが流失した奴の上司や身内だったら間違いなくこうなる
↓ ↓
( д )゜゜
- 982 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:36:29 ID:IAe/5vv/0
- ハッカーも楽な時代だな、勝手に流れる来るんだから笑)
- 983 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:37:49 ID:fF54fk+r0 ?##
- <個人情報に関するお問合せ先>
当社の個人情報の取扱いに関するご質問、相談、苦情等がございましたら、以下までご連絡ください。
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 個人情報保護事務局
〒 110-0015 東京都台東区東上野5-24-8
TEL 03-5827-6311
E-mail:kojin@mpe.co.jp
<受付時間>
当社の休日(土曜日・日曜日・祝日・夏季休日・年末年始休日等)を除き、
当社営業日の9:00〜12:00、13:00〜17:00です。
- 984 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:38:13 ID:RMfNtxXQ0
- 今度はwinnyで放射能流出
- 985 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:38:19 ID:sPfSocTNO
- つか、会社が変に経費ケチったり、社員に仕事を大量に押し付けるのが
悪いんじゃないのか。
経費ケチって私物のパソや周辺機器などを使わせたり、
家に持って帰らないと終わらないような量の仕事を
押し付けるから、情報が流れるんだってそろそろ気づけ。
- 986 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:38:35 ID:QLWQhpil0
- 技術的にセキュリティを確保する手段
業務フロー上、対人ルール上把握出来るようにしておく
これ全部バランスよくやってないとねえ。
どれかがずば抜けていても、どれかがおろそかだったら機密情報なんて
漏れるよ…
- 987 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:40:08 ID:QLWQhpil0
- >985
いや。。でもそれと会社のPCにny入れる事とは違う気ガス
- 988 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:40:12 ID:eOf/FLQ+0
- 孫請け曾孫請けに任せる時点で機密なんて無いも同然。
- 989 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:41:15 ID:4zgoWUPH0
- あれ、ハッシュ出てないんだ
- 990 :兵藤和尊:2005/06/23(木) 12:41:26 ID:+td14ou00
- ククク・・・・
なかなか楽しめそうではないか。
- 991 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:42:03 ID:oBdBrHmS0
- 会社一つ傾くな
- 992 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:43:02 ID:y0GZQf9J0
- >MPEでは、個人パソコンの業務への使用を禁じてはいなかった。
もうなんつーか、セキュリティのセの字も無いな。
いまどき田舎の町役場でも私物のパソコンの業務使用は禁じてるだろうに
- 993 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:43:31 ID:m/T09XvLO
- そこらの得体の知れないワープロ屋に
機密文書データ預けっぱなしとかな。
何かあっても事実上賠償請求不可能だろが。
- 994 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:43:45 ID:uaZ1D17p0
- Winnyのウイルスで原発情報流出
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1119466451/
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part40
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118423391/
仁義なきキンタマ総合スレッドPart4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118936745/
関連スレ
- 995 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:44:04 ID:zm0CoUha0
- 流出させたのはココの社員
http://www.mpe.co.jp/
- 996 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:45:40 ID:OdMMgFDQ0
- コアの波うちの問題をなんとかしろよ。
- 997 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:46:05 ID:sPfSocTNO
- >>945
ウィンドウズは「拡張子を表示させない」がデフォルト設定。
デフォルトのまま使ってる奴もバカだが、
拡張子の概念を見せずに使わせて、初心者にも分かりやすいなんて
考えてるゲイツやそこを突っ込まないパソ系メディアこそクソだと思う。
- 998 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:46:18 ID:eOf/FLQ+0
- なんか1000取りに行くふいんきじゃないね。
- 999 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:46:41 ID:TVLO8CWl0
- 継ぎスレ
【内部機密漏洩事件続報】原発内部情報がWinnyのウイルスでネット流出−三菱電機プラントエンジニアリング
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119497954/l50
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/06/23(木) 12:46:41 ID:fF54fk+r0 ?##
- http://www.mpe.co.jp/recruit/img/face/murata_face.gif
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★