■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】来年にはイラク米軍縮小も 米司令官が示唆
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:2005/06/27(月) 09:59:11 ID:???0
-
アビザイド米中央軍司令官は26日、CBSテレビなどの番組で、イラクの
反米武装勢力との戦いに関し、来年前半にはイラク軍が「主導的な役割を果たせる」
と述べ、約1年後にはイラク駐留米軍の規模縮小が可能とみていることを示唆した。
司令官は「われわれは泥沼に陥っているのではない。マラソンでいえば最後の5マイル
(約8キロ)だ」と述べ、イラク駐留の終わりは見えていると強調した。
ラムズフェルド国防長官もFOXテレビなどの番組で、武装勢力はイラク民主化に対する
「反乱」を起こしているにすぎないと指摘した上で、「反乱を抑え込むのはイラク軍
(の仕事)であり、外国軍ではない」と、イラク軍に早期に主導権を渡す考えを示した。
ソースは
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005062701000401
- 2 :LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/06/27(月) 09:59:53 ID:G8+3uf1w0
- FOX?
- 3 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 10:00:04 ID:eg9//WLo0
- さんざんもうけたもんなブッシュ
- 4 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 10:03:36 ID:1JKMO5VM0
- 野球でいえば8回の表くらいか?
- 5 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 10:08:46 ID:VjjTNrZ70
- イラクで死んだ米軍兵士って無駄死にだな
そんな代償も出来るアメリカじゃないと出来ない世界警察
- 6 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 10:09:46 ID:sjsygU250
-
かりに米軍が撤退した場合、この司令官の台詞が妥当なものなのか、
はたまた単なる負け惜しみなのか、非常に楽しみだ。
- 7 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 10:12:27 ID:Q/VMrrdz0
- で、イラクに片がついたとして、
先日の選挙の結果からは、
次はイランになりそうな雰囲気が。。。
北朝鮮ウハウハ。
- 8 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 11:05:34 ID:/6TmxTpm0
- >>5
民間軍事会社だろ。
南アフリカから安くつれてくるだけ
- 9 :名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 21:32:27 ID:jJj72K7L0
- 年内に北朝鮮攻撃開始してくれ
- 10 :名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 22:28:28 ID:nxqruSB40
- 年内に北朝鮮攻撃開始したらBSEビーフ食ってやるよ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★