■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】"人権擁護委員、日本人以外も?" 民主党、独自の「人権擁護法案」提出へ★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/07/28(木) 01:04:11 ID:???0 ?##
- ★独自の人権擁護法案提出へ=民主
・民主党の仙谷由人政調会長は27日夕の記者会見で、与党が人権擁護法案の
今国会提出を見送ったことを踏まえ、独自に「人権侵害被害救済・予防法案」を
週明けにも提出する方針を明らかにした。
民主党案は、犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から
除外しているのが特徴。また、新たな人権救済機関「中央人権委員会」を内閣府の
外局として設置する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000156-jij-pol
※元ニューススレ
・【人権擁護法案】「断念する」 今国会での提出、正式に断念表明…与謝野氏
"自民党内で人権擁護委員に「国籍条項」を加える案が出ていることには
「人権問題の現実を見据えた人であれば、この議論は信じられない」と批判した。"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122318359/
※参考サイト
・人権擁護法案の問題点FLASH: ttp://homepage2.nifty.com/save_our_rights/jinken001.swf
・人権擁護局のQ&A: ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken83.html
※関連スレ
・【人権擁護法案】「断念する」 今国会での提出、正式に断念表明…与謝野氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122318359/
・【マスコミ】「朝日新聞の報道は歪曲」としたNHK報道に対し、「人権侵害だ」と弁護士らが救済申し立て★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122302746/
- 2 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:04:44 ID:WKKxOXVC0
- 2なら廃案、2じゃなくても廃案
- 3 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:04:47 ID:8YWOQJoY0
- , _ ノ)
γ∞γ~ \ よろしくね♪
| / 从从) )
ヽ | | l l |∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てねー♪
⊂ニ \>< / \http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1121949554/
/ ⌒)
/__ し
し
- 4 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:05:29 ID:ZRTj+tdy0
- とりあえず5
- 5 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:05:43 ID:vAZkK12a0
- 俺様がピザ食いながら2ゲット
- 6 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:05:57 ID:8yaSXtZM0
- さぁ!民主が本当の正体を現し始めましたよ・・。
売国祭りが始まる・・。
- 7 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:06:06 ID:OrS/Tjoz0
- ミンス党イラネ
- 8 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:06:18 ID:QcBmbFZ40
- DQN母親が暴れております!!!
【喫煙厨】タバコを吸ってるお母さん Part2【DQN】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122040024/
- 9 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:06:21 ID:vCi+q1iL0
- さすが朝鮮ミンス党
- 10 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:06:31 ID:18u0edri0
- 民主党=怪童
1998年6月11日 政策協定合意書
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX212.html
第18回参議院比例区選挙において、民主党と部落解放同盟中央本部は、
下記の政策協定内容にもとづき、選挙協力を行うものとする。
民主党は、政策協定の事項について、その具体化に尽力するとともに、
部落解放同盟中央本部は、民主党比例区選挙候補者の当選にむけて取り
組みを推進するものとする。
民主党代表・菅直人
部落解放同盟中央本部執行委員長・組坂繁之
6月9日 部落解放推進委員会を設置
http://www.dpj.or.jp/news/199806/0609_burakukaiho.html
6月11日 部落解放同盟と参院選政策協定
http://www.dpj.or.jp/news/199806/0618_burakukaiho.html
民主党は第18回参議院選挙にあたって部落解放同盟と6月11日に政策協定
を結んだ。 民主党は差別撤廃、人権政策などに取り組むとした政策協定
具体化に尽力し、解放同盟は比例区で民主党を支援するとしている。
7月27日 党部落解放推進委員会
人権行政の改革を首相官邸に申し入れ
http://www.dpj.or.jp/news/199907/0727_burakukaihou.html
2000年04月25日
部落解放同盟との政策協定に調印
http://www.dpj.or.jp/news/200004/20000425_buraku.html
http://www.dpj.or.jp/news/200305/20030507_04tokushima.html
2003年05月09日
部落解放同盟第60回大会で石井副代表が連帯挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/200305/20030509_02ishii.html
- 11 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:06:32 ID:pG6yCRbd0
- 魅惑の民主党案が、この夏やってくるYO!
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
民主党案のすごいところ。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。
2.中央人権委員会にはアレな団体の人を入れろという文言がある。
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しる、という文言もある。
4.全国一万人の人権擁護委員にお給料がでる。
5.メディア規制がない。メディアの自主的な解決を促す。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:06:48 ID:leF3WGwy0
- 何がどう危険なのか
バカでもわかるように三行でまとめてよ
- 13 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:07:24 ID:byul27SP0
- 民主党は、社会党の生まれ変わりみたいだな。
- 14 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:07:38 ID:WVb40sST0
- >犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から
>除外しているのが特徴
えーと、これは、被害者は救済措置を受けれないってことか?
それで、朝鮮人の人権委員を認めろと?
うーん・・・・・さすが民主党。
死んでくれ
- 15 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:08:26 ID:K2mKfZPM0
- 民主氏ね
- 16 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:08:45 ID:7yERsThT0
- 良く分かった。踏ん切りが付いたよ。
もう共産党に入れる。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:08:49 ID:VEcN3LIm0
- これは、フランス革命の公安委員会・保安委員会に匹敵する。
ロベスピエールやマラーを間違いなく輩出する
- 18 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:09:09 ID:IMdheLPg0
- 売国奴氏ね
- 19 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:09:12 ID:9RYplJ8V0
- とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
春・夏・冬休みあり(もちろん勤務扱い)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続 子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎 昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります
特殊教育諸学校 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
- 20 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 01:09:33 ID:EwU41DG/0
-
民主党の若い議員ほど 世論動向は気にする。
自民党案では 城内さんのような一年生でも、古賀(野中)に楯突いて反対表明した。
民主党の議員に電凸!
結果はすべて2chに公表。
無回答なら、様子見と公表。
全部 公表!
オヤスミ
- 21 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:10:05 ID:B8p4omdX0
- 民主党撲滅キャンペーン中!
- 22 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:10:09 ID:NFc7jmlc0
- >>16
あそこは対層化にも生かさず殺さずがヨイ
- 23 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:10:42 ID:5To2LkAI0
- これほどわかりやすい売国奴も珍しい。
- 24 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:10:58 ID:aki70g+x0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 民主じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\ 民主の仕業じゃ!!
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 25 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:11:28 ID:0dPF/1K40
- 今回の件で民主が嫌いになったが自民党には入れる気になれないという人は
とりあえず共産党にでも入れておけ。共産党もいろいろと問題のある
党ではあるが人権擁護法案に関しては一貫して反対の立場を表明
している唯一の政党だ。
- 26 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 01:11:44 ID:rY4t3jxV0
- 自民は党内の自浄能力で止めたのに・・・・
原口議員や西村議員が反対してても出してくるのか民主党執行部
どうしようもないね。。。
- 27 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:12:51 ID:rsAncsuM0
- 民主完全に終わったな
- 28 : :2005/07/28(木) 01:13:15 ID:CI1GkRQfO
- 人権擁護法案のひどさを端的にまとめたサイトupして
携帯だから、出来ないの
- 29 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:13:49 ID:X0N0J96g0
- 44 名無しさん@6周年 2005/07/27(水) 19:50:38 ID:6hTQHplf0
創価大学には、 外交官試験(当時)、国家公務員上級職試験(現在はT種)、司法試験
など国家試験合格を目指す特別機関 「国家試験研究室」がある
つまり、「日本の中枢」へ人材を送り込むことが、創価大創設の大きな目的
のひとつだったのだ。外務省には学会員で構成される「大鳳会」が存在する。
一方、法務省人権擁護局、この組織
への食い込みに成功した創価大卒の小役人たちは
「かつぐ神輿は軽くてパーがいい」とばかりに
大臣が無能なのをいいことに暴走をはじめた、彼らは
「差別的人権侵害があったときに救済してくれる機関」
と聞こえのいい言葉で飾ってはいるが、早い話、
法務省に創価学会の意向に沿った外局を新たに立ち上げ
創価学会に異論をとなえる者には合法的に新たな権力で、これを
取り締まる機関を作ろうと画策したのだ、それこそが
人権擁護法案、腐った
宗教団体が日本を根底から支配しようと暗躍をはじめた
1995/09/01
東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害される
殺害される以前から創価学会の利権問題追及、ネットを規制すべきという創価議員と
、規制すべきでないという朝木市議との対立があり、執拗な嫌がらせを受けていた。また
、朝木市議と一緒に活動していた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに
助け出されるまで、全治2週間の怪我を負った。 この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会の幹部信者であり、自殺及び事故として処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かって いる。
2005/06/12
宮城・石巻市の北上川河川敷で11日午後、公明党と対立する会派の市議会議員とみられる
身元不明の焼死体が見つかった。
- 30 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:13:55 ID:u7D6pMTK0
- >>12
・部落民が永遠の絶対的被害者兼全能の神となり、人権を無視して一般市民に裁きを下す。
・朝鮮人が永遠の絶対的被害者兼全能の神となり、人権を無視してチョパリに鉄槌を下す。
・犯罪被害者はメディアのおもちゃ、さらし者。
- 31 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:14:10 ID:XYNsLsC30
- 市町村の統廃合が加速し僻地にひっそりと生息していたアレな人たちが市政を侵食するようになって来ました
この問題は数年後に一気に表面化するでしょう。
人権擁護法案はこれらの不穏な活動を画策している組織をバックアップするための有力なアレになると思われる
- 32 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:14:18 ID:nZCo/UXq0
- 社会党は死んだ。
しかし今、みんす党として黄泉がえったのだ。
日本を呪い、支配しようとしている。
もう、だれにも止められない。
恨むなら小泉を恨め。
- 33 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:14:38 ID:lxwQcpMK0
- >>17
ロシア革命後に設置されたチェーカーもその仲間に入るかな?
- 34 :朗報!!!!!:2005/07/28(木) 01:14:44 ID:3w/gtUsg0
- ★14人反対、2人が棄権表明 郵政法案で追跡調査
郵政民営化関連法案の参院本会議採決に向け、共同通信社が参院の自民党議員
(114人)を対象に投票行動を追跡調査した結果、27日現在で14人が
反対票を投じる意向を表明、2人が棄権する考えを示した。賛否を保留、未定
(無回答含む)とした47人のうち、「反対に近い未定」など反対色の強い議員が
10人前後だった。
15日集計の前回調査と大きな変動はなく、党執行部による説得工作が目立った
成果を上げていない実態をうかがわせた。自民党から18人が反対に回れば法案は
否決されるため、予断を許さない情勢で、継続審議や法案再修正を行わない方針を
確認している執行部が、柔軟対応を迫られる局面も予想される。
執行部と反対派の綱引きが激しさを増すのは確実だ。
共同通信 http://www.excite.co.jp/News/politics/20050727193301/Kyodo_20050727a173010s20050727193303.html
いよいよ解散総選挙wwwwww
自民党壊滅
↓
民主党岡田政権発足
↓
人権擁護法案成立
- 35 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:14:48 ID:7lgo/n1F0
- 来週提出?
共謀罪の審議も終わってないのに、審議するヒマないだろ。
郵政否決→解散→審議未了・廃案 だな。
つか、民主党案もヤバイだろ。
- 36 :名無しさん@5周年:2005/07/28(木) 01:14:53 ID:mqc2QmTl0
- 民主党は潰すしかないな。岡田と三重教組と「朝鮮総連」の関係を、とにかく暴露していくしかない。本当に真っ黒だからな。
- 37 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:15:35 ID:FM9vLRr60
- 被害者を蚊帳の外において、その上で人権委員会に朝鮮人を入れると。
やりたい放題だな。
犯罪幇助以外の働きをせんじゃないか。
- 38 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:15:37 ID:WKKxOXVC0
- 民主案では人権擁護委員に給料が出るわけだから、
増税反対で民主支持してる人には
「民主党は増税に反対してるくせに、こんなところで税金無駄遣いしようとしてる」
ていうので、人権擁護法案アピール!
- 39 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/28(木) 01:15:47 ID:IpRC/89i0
-
民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
テレ:03- 3595- 9988(代表) ふぁx:03- 3595- 9991
メール info@dpj.or.jp
凸先 ↓へうpしました
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/6
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/9
民主党常任幹事会も うpしました
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/82
IE等でリンク先が見れない人の為
KN掲示板に凸先一覧 うpしました
http://jbbs.livedoor.jp/・・・bbs/read.cgi/news/2586/1120172661/37-38
※このメンバーへのメール・FAXに実名は不要で数で勝負だそうです
- 40 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:15:48 ID:jDQ0Hbqi0
- 十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ 日 日
日 | ̄| |──| 十.|┬ | |
十ノ ̄| |__| 个ノ |. | 耳 | 岡田の脳と土井の脳は同じタイプ。
日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
民主の中の旧社民党員はいまだに極秘で土井と朝日新聞の指令で動いてるって本当ですか?
_,,-―'' ヽ、
/ ヾ ヽ、
/ 彡ノヽ ヽ
/ ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / へ , 、 ノヾ \ミ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/彡| ノ ヽ | ) | 北朝鮮のエージェント土井たか子です。
ヽ .| 、_っ | ノ | 民主党に「草」として忍び込んだ旧社民の同士よ!
`-| / _ ヽ |_ノ ∠ しかるべきときが来た。自民に代わって天下を取れ!
.| ノ`-´\ | \____________
ヽ' ⌒ 丶 丿
,ー - ― '、
- 41 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:18 ID:VJe8U9Xw0
- 民主はピザでも食ってろ
- 42 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:22 ID:nI5/lJ7H0
- なんで共謀罪と同様に恣意的運用がなされる危険のある法律なのに
民主党は推進しますか?
馬鹿じゃないの。
- 43 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:30 ID:XZqqUDtV0
- 民主党ワロスwwwwwwwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:36 ID:VFvbdGqY0
- 民主党を早いところ潰しておかないと本当に手遅れになるだろうね。
自民が嫌だから民主に入れてる馬鹿いるだろ。
そういう時は共産にでもいれておきゃーいいんだよ。
- 45 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:41 ID:fP3BbPHb0
- >>28
http://f17.aaa.livedoor.jp/~mikami/comic/01.html
携帯版柿木氏の漫画
自民案だけどドゾー
これもケータイサイト
『人権擁護法=平成の治安維持法』
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nisedanX/?pnum=0_0
漏れこの2つのアドレスケータイメールで送って見てもらってる
- 46 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:54 ID:3w/gtUsg0
- >>35
あなたの頭には
解散総選挙で「民主党が政権をとる」という常識的な考えが浮かばないのか?wwwwww
- 47 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:16:56 ID:kYBNfAaC0
- [人権擁護法案]「やはり一から作り直すべきだ」(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050724ig90.htm
人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20050727k0000m070158000c.html
人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/050717/morning/editoria.htm
ほーれ見ろ民主党、マスコミ各社がこぞって反対してる法案と
似たようなものを提出したら世論の反発を受けて自民の二の舞、
今度こそ民主党が立ち行かなくなるぞ!
ってな風に書くと、支持率にあえぐジャスコどもには効果的な予感。
- 48 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:17:13 ID:3eNgBcQz0
- 今国会だけのことじゃない
郵政否決なら解散総選挙後の、
可決なら秋の臨時国会での、
そこに繋がるから危険なんだがな
- 49 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:17:19 ID:OrS/Tjoz0
- >>1
乙!
- 50 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:17:19 ID:4p+txePY0
- オカラ市ね
- 51 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:17:26 ID:8yaSXtZM0
- オカラは、笑いが止まらんだろうな。
もうすぐ日本を手中に納めて、中国に献上することができるんだから。
- 52 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:17:55 ID:k57xD3I80
- だから民主党はいやなんだよ!
結局こうなると自民党じゃねーかよ
政党変わる必要なし
まじキモすぎだろ民主はわかりやすく分離しろ
人種のるつぼもいいとこだ
- 53 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:18:18 ID:srerYLk60
- もう絶対に民主にはいれねぇ。
まともな若手、自民に来い
- 54 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:18:54 ID:ij/R4k910
- 梨元放送協会
http://nikaidou.com/link.html
http://nikaidou.com/column01.html
【武器なき】人権擁護法反対【戦争】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111073482/
【人権】身近な恐怖の世界【擁護法】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109952794/
【2ch全板】人権擁護法案反対最高司令部★【統括】4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1120911845/
「人権擁護法」の国会提出を許すな
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1112606888/
人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121225928/
【親日糾弾】人権擁護法粉砕15【究極異常】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120664635/
【記事書いた】人権擁護法案【即アボーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110034174/
人権擁護法案可決後の医療界
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1113780739/
成立間近の人権擁護法について伺いたい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1110573942/
子供の将来が無くなる?人権擁護法って何なの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117673459/
日本の危機・在日外国人参政権について考える
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1094223199/
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
- 55 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:19:27 ID:MIDrHHRD0
- クソな元ネタを更に劣化させてどうする
- 56 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:19:30 ID:q5LlupQVO
- 大昔の天皇やら飢饉やらの時代ならともかく、
何故現代でここまでも、それも国のトップにわらわらと売国奴が出てくるんだ?
大体犯罪被害者は救済しませんって・・日本人はまったく視野に入れない法なのか。
- 57 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:19:33 ID:GJW85MOS0
- ウンコがいいかゲロがいいか究極の選択みたくなってきたな
- 58 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:19:45 ID:pG6yCRbd0
- >>38
全国で1万人だから、年収500万円としたら、500億円か。
費用は都道府県が負担するみたいだけど。
- 59 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:20:06 ID:I8jRpxzp0
- 本性あらわしたなwwwww
- 60 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:20:07 ID:ZJ4fuI++0
- 民主政権を経験して日本は一回とことん落ちるとこまで落ちた方がいいよ、
- 61 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:20:09 ID:5wVV6I//0
-
>>1
「中央人権委員会」
って、真っ赤なセンスがモロだしじゃないの…。
小沢はなにやってんの!
- 62 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:20:12 ID:D1zoIARY0
- 自民>>>>>>共産>>>>(越えられない日本の国境)>>>>>民主・層化・社民
とりあえず、日本なんだから日本人が主権の国家がいいよね。
- 63 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:20:41 ID:ttCUBtP10
- (委員長及び委員の任命)
第十一条 委員長及び委員は、人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者であって、
法律又は社会に関する学識経験のあるもののうちから、両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命する。
2 前項の任命に当たっては、委員長及び委員のうち男女のいずれか一方の数が三人未満とならないよう努めるとともに、
委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害による被害を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑注目
恣意的ですな
- 64 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:21:07 ID:Z1Al0VVW0
- 郵政反対派と連携して人権擁護法案も反対とか言ってた奴らは
結局オカラの掌で踊らされてたってことだな
郵政潰して自民分裂させて、政権奪って人権擁護法案成立させて中国様に献上か
- 65 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:21:14 ID:QdSDavpY0
- >>58
そこも突きどころだな、投函するビラに書いて有効なとこだろう。
- 66 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:21:21 ID:kNcEtTkr0
- メル凸完了!!!!
- 67 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:21:39 ID:Xp1dZL6G0
- 創価大学ってそんなシステムあんの?
あの大学、そういっても偏差値普通だよな?
- 68 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:21:40 ID:sRvvNwIA0
- >犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から
除外しているのが特徴。
例えば、在日が犯人の事件の場合 日本人は犯人の名前さえ
知らされないと言う事か?しかも被害者の家族は モロ晒しが
当たり前という事か?目を疑う話なんだが・・。
- 69 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:22:16 ID:3w/gtUsg0
- >>47
民主党案は自民党案と違ってマスコミには親切ですが?wwwwwwwwwwww
- 70 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 01:22:22 ID:rY4t3jxV0
- >>35
× つか、民主党案もヤバイだろ。
○民主党案は自民案より危険
が妥当な評価かと、
なんせ差別の助長、誘発と言った曖昧で問題があるとされた事例に関して
停止勧告、氏名公表、訴訟と強権発動出来るようになってますから
- 71 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:22:33 ID:VJe8U9Xw0
- >>51
そのあと、オカラ一族は
謎の自殺と交通事故死を遂げる事になってるアルうわなにするあるあwせdrftgyふじこlp
- 72 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:22:47 ID:6Mm4c1ia0
- >>10
おいおい、元々、旧社会党系の部落組織を引き継いだのが民主党ですよ。
別に部落解放同盟と協定結ぼうが今更、問題でもなんでもない。
というより、知らない方が問題。
ちなみに、部落に関しては、共産党系の組織もある。
ついでに言うと、部落に対する組織力が欠ける公明党は、
部落を敵視しています。
嘘だと思うなら、大阪市でもどこでもいいから部落問題のある
市の委員会記録を見てみれば、公明党が部落に対してどんな扱いを
してきたかがわかる。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:23:16 ID:7lgo/n1F0
- >>46
日程のこと言ってるんだよ!
選挙後のことなんか、どうなるかわかんねーだろ!
- 74 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 01:23:30 ID:8yK1mgNx0
- >>69
ポイントは、各社説が「内容」に関して反対していることです
いちど反対を表明した以上、同じ内容だからって民主案に賛成することはできない仕組みw
- 75 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:23:35 ID:nZCo/UXq0
- これに反対する民主若手なんていないのか。
結局、TVに出てる若手民主議員なんて客寄せパンダか。
いや、選挙民をだます、オレオレ詐欺団みたいな暴力団の手先だな。
- 76 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:23:53 ID:U67MiDjf0
- さすがに時間が無いから今回可決はないだろ。
ただ民主が議席を伸ばすと危険が増すわけだな。
民主の実態をどんどん訴えるべし!
- 77 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:23:58 ID:n2coefMU0
- 羽田くんは真光元の愛用者
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005072764.html
- 78 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:24:10 ID:UwM/EDqA0
- >委員長及び委員の任命に当たっては、男女いずれか一方の数が3名未満とならないように努めるとともに、
>NGOの関係者、人権侵害を受けた経験のある者等を入れるように努めるものとすること。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/jinken/BOX_JK0037.html
>人権侵害を受けた経験のある者等を入れるように努めるものとすること
これは……復讐奨励ですか。復讐心を猛らす奴に、合法的に復讐懲罰の権力を与えることに………
かなり怖いな
- 79 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:24:15 ID:gSAz8GfuO
- 次の選挙は絶対に行きます。周りの人にも呼び掛けます。
- 80 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:24:18 ID:lpJC8GHI0
- >>67
層化から奨学金もらって東大来てる、とかもあるよ。
教養のときクラスにいた。
選挙になると依頼の電話がかかってきてうざかった
- 81 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:24:24 ID:kNcEtTkr0
- ビラに関して言えば、数を配れば確実に反対派は増えていくよ。
その増える率が、100枚に1人なのか、500枚に1人なのか、1000枚に1人なのかはわからんがね。
とにかく配れば勝ち。
やればやるほど増えていくwwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:24:36 ID:RD1K3I0v0
- ID:3w/gtUsg0は桃色脳髄かまりっぺのどっちかだろ。
スルーしれ。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:25:01 ID:3w/gtUsg0
-
お前らが頼りにしていた自民党の平沼は郵政法案に反対票を投じていたなぁ?
結局は民主党に手を貸すことになったなwwwww
そういえば、平沼は古賀誠と頻繁に会談をしていたなぁ・・・・・?
- 84 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 01:25:45 ID:8yK1mgNx0
- >>83
はいはいわろすわろす
- 85 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:25:53 ID:krGHK0zd0
- >>75
民主若手有望と言われた古川元久なんぞはフジチクから1,000万貰ってるしw
詐欺もいいとこだ。
- 86 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:25:57 ID:+F6/wAcJ0
- そういや最近、モナーっぽいぬこの
絵を描いた人権擁護法案反対の車を四谷で、
見かけたんだけどあの車どこの団体さんかわかる人いる?
- 87 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 01:25:59 ID:rY4t3jxV0
- >>76
てか、
民主党内の反対議員の皆さんの真意が気になるね。。。
自民じゃ人権擁護法案は止めて、郵政にも党を割る覚悟で反対した議員もいるのに
民主党は政治に対して真剣に向き合ってるのかと小一時間(略
- 88 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:26:15 ID:A3dNiThF0
- 「江田五月応援団の掲示板」
ttp://park7.wakwak.com/~eda/cgi-bin/eda/bbs.cgi
人権救済、荒井さん、憲法s、郵政集会、孫
2005年7月27日(水)21時31分
今日(7月27日)は10時から、人権侵害救済PTの役員会を開き、民主党の議員立法として、
人権侵害救済予防法案の提出を決定しました。既に党議決定は終わっており、提出時期の決定だけが残っていました。
政府案については、与党の調整が難航し、今国会提出が絶望的となっているので、政府案の修正で成案を得る見込みが立ちません。
そこで、民主党独自案を世に問うこととしたものです。
(略)
- 89 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:26:29 ID:BGl7S9ju0 ?
- 民主執行部やばい・・・
がんばってる若手たちが悲惨すぎる
- 90 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:27:47 ID:3JgWjESJ0
- 民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115713006/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
岡崎トミ子、羽田、岩國、岡田が民主党では保守中道
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1122342866/
【韓国の反日デモ参加者】民主党副代表 岡崎トミ子
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118804328/
【国内】「何回わびても限界ない」民主党羽田氏、靖国参拝批判★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118752144/
【歴史】民主党、歴史認識の勉強会設置 日中韓で認識共有目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117171088/
【歴史】「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」 民主党 歴史認識で「近現代史調査会」設置へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117680305/
【国内】中韓との歩み寄り求める…民主党・岡田氏、小泉首相の外交批判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116230078/
【政治】民主党・岡田氏 中国や韓国など近隣との関係強化を…政権構想の一環
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115968147/
【国内】民主議員も参加 - 日本政府は謝罪と賠償を 従軍慰安婦問題で集会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116581430/
石毛☆子衆院議員(民主)「日本国民は(従軍慰安婦など)戦争の被害に対する認識を共有する必要がある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116606432/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115263461/
- 91 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:28:53 ID:krGHK0zd0
- 589 :無党派さん :2005/07/28(木) 01:20:24 ID:NC2ldmR3
民主党まぶち代議士のメルマガより抜粋。
靖国参拝で愛国を、郵政民営化を訴えて改革を強調。
これで形勢逆転か。
公明党? ついてゆきます下駄の雪だろwww
>永田町では、解散総選挙を9月11日に定めて動くべしとの空
>気が充満している。
>官邸筋の情報として、NHKが予定している終戦記念番組に首
>相の出演を要請したところ、「是非に」との首相の要望だった
>のが、日程が8月15日としたところ、その日だけはどうして
>もダメだ、と断ってきたところから、首相の8月15日の靖国
>参拝はほぼ間違いないとの読みを、マスコミ各社がしだしたと
>のこと。
>真偽のほどはわからないが、小泉総理が参院での郵政否決を受
>けて解散を打つ場合に、争点に「郵政」だけでなく「靖国」を
>付加するなどの策を考えるのはありうる話である。
ついに8.15小泉靖国参拝クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 92 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:28:55 ID:nZCo/UXq0
- >>89
民主若手なんてがんばってないだろ。
いかにもまともな政党だと見せるための飾りだよ。
- 93 :意外な事実:2005/07/28(木) 01:28:59 ID:BWHEb0/g0
- 社民党は人権擁護法案に反対してました。
驚いた。
http://blog.mag2.com/m/log/0000027778?userid=277780&STYPE=2&KEY=%90l%8C%A0%97i%8C%EC%96%40
==== Mizuho Office ===================================================
福 島 み ず ほ の 国 会 大 あ ば れ
2005/2/4 号
======================================================================
◆ 「人権擁護法」ならぬ「人権侵害法」は いらない! ◆
2年前に廃案になった人権擁護法案を再提出する動きが活発になった。
昨日、与党の「人権問題等に関する懇話会」は、人権擁護法案の再提出について、
1. 人権委員会の設置場所は、法務省とすること、
2. 報道関係条項を凍結し、凍結を解除するには別に法律を要する
という基本方針で、今国会の提出と、成立をめざすことを表明した。
2年前の法律案と基本的に何も変わっていない。〔略〕
時代状況は、悪くなっているなかで、なぜ今、こんな中身の人権擁護法案なのか。
まず〔問題なのは〕、第一に、人権委員会の設置場所が、法務省になっていることである。
国連や国連が勧告している独立委員会に全くなっていない。これではダメである。〔略〕
法務省に人権委員会をつくってもこんな人権問題の救済が、できるわけがない。
第2に、メディアに対する規制である。
「凍結」は、「解凍」するためにある。PKF法(国際連合平和維持活動法)もすぐ「解凍」
されてしまったではないか。
東京地検の特捜部長が、記者に対して文書を配った。「(メディアが)本当に捜査機関の
チェックをするというなら捜査後でなければなし得ないはずです」と言っている部分は、
特に、問題である。検察官が、マスコミの取材と報道は、捜査にとって有害だからやめろと
いっているからである。〔略〕
国民の知る権利を「官」が「民」のメディアを規制することで、侵害するこ
とがあり得るのだ。人権侵害法案を上程させてはならない。
- 94 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:29:00 ID:N92C22Fp0
- これで民主党が社会党と同じとはっきりした訳だ。
今まで民主に期待していた、認識が甘い人たちも
これで少しは目が覚めるといいんだがな。
まあ、国会会期末まで大々的に反対運動を展開しましょうかね。
- 95 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:29:09 ID:+xI3GEkO0
- >>86 これじゃね?
【東京】人権擁護法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122221418/
- 96 :人権法案マガジン http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/07/28(木) 01:29:14 ID:bWM7uijC0
- >>86
パワーアップ国民運動、つまり2chだ。
- 97 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/28(木) 01:30:39 ID:xCPW67TS0
- >>83
そんな民主党だが、参議院での投票に際して、
コキ降ろした自民党を見習って
造反者には除名処分も視野に入れた恫喝を行っているわけです。
- 98 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:31:05 ID:1jG7+Wm20
- 化けの皮が剥がれて中の社会党が出てきやがったな
- 99 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:31:59 ID:Z1Al0VVW0
- >>83
平沼はポスト小泉を狙っているから反小泉で結束するだろうが
誰と手を握るかが問題だろうね
古賀は勿論だが、郵政反対派で最も世間受けが良さそうな野田も人権擁護推進派だしな
- 100 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:32:22 ID:N92C22Fp0
- >>93
おいおい、よく読めよ、バカ。
社民が反対している点が、法務省管轄とマスコミ規制が「凍結」である点だけだろ。
人権擁護法案の最大の問題点はそのままで、
マスコミ規制して法務省以外の管轄にしろって言ってるんだぞw
更に最悪だろ。 ほんとわかってないね。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:32:36 ID:+F6/wAcJ0
- なんだ身内だったのかwwwwwwwww
- 102 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:33:29 ID:j8zCp3/Q0
- 福島と岡田を足して2で割れば素晴らしい政治家ができ ねえな。
- 103 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 01:33:37 ID:rY4t3jxV0
- >>92
ひとまず時間的に本会議まで来るかが微妙ですけど
『造反してでも危険な法案を止めるのか?』を民主党議員に確認しとこうかと
- 104 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:33:48 ID:3JgWjESJ0
- 民主党 「国家主権は要らない」「アジアのために」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1108635590/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1120604856/
民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/
【国内】岡田代表、駐日韓国大使と会談 岡田氏 地方選挙権法案の提出を紹介
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118726998/
在日帰化、民主党白真勲「外国人参政権実現を」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117783059/
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118398687/
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118967673/
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党 new!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1121604212/
民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1119738923/
【国内】民主 仙谷政調会長 靖国参拝するか?と小泉首相を厳しく質す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319338/
【国内】民主党岩國議員、靖国神社参拝問題などで首相を厳しく追及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117781882/
- 105 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/07/28(木) 01:34:33 ID:Ro8Y9USG0
- >97
ミンスの恫喝は綺麗な恫喝です。
自民を批判することに固執するあまり
マジで気がついてないっぽいのが問題だな。
公明も連立を臭わせ始めたし。
暗黒時代は、もうすぐなのかもしれんな。
- 106 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:34:50 ID:j8zCp3/Q0
- しかし、民主党シンパのクニミツの作者は何を考えているんだろうな。
よりによって民主党の得意技のメディア操作を敵方の戦略で紹介しちまって。
- 107 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 01:36:20 ID:8yK1mgNx0
- >>101
おうおう
ボディにも 「人権擁護法案反対運動 街宣企画スレッド」って書いてあるぜ
- 108 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:36:20 ID:CI1GkRQfO
- >>45
ありがとうございます。いただきます。
- 109 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:36:20 ID:3w/gtUsg0
- >>93
つまり社民党は「民主党案には賛成」ということかwwwww
いよいよ、総選挙後に民主党案は可決だな。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:36:21 ID:sRvvNwIA0
- 反対で推進有るのみだな
日本中が売国主義に陥るぞ。
- 111 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:36:25 ID:9zjj03Dv0
- Let's 売国
- 112 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:36:25 ID:1vpVfjy10
- とうとう日本最大のパブリック・エネミーが腰をあげやがったか
- 113 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:37:34 ID:q5LlupQVO
- ネットは確かに反対運動しやすいし、法案を人に伝えやすいが、俺が心配してることは、
一時の祭り気分で反対した人が多いんではないかということなんだよな・・
某少し大きな掲示板では、この法案の反対派が宣伝して回ったときにはサイト中が
大反対だったくせに、少したてば、まるで法案の中身を知らない奴のごとく「俺には関係ない」、
今ではどこのカテにも法案の名前すらない始末。
俺たちって正しいよな?(´Д`)
- 114 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:38:02 ID:7M4JvDVt0
- 何でこんなに売国奴が居るのか。
それが野党第一党だとよ(´A`)
もうこの国終わってんじゃん。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:38:09 ID:QdSDavpY0
- 民主の反対に回りそうな議員にパッパをかけるのはかなり良いな。
ビラ投函戦略と平行して進めたほうが良い。
- 116 :人権法案マガジン http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/07/28(木) 01:38:56 ID:bWM7uijC0
- >>113
国家の一大事ならば全力で戦う、民間防衛にも書いてありますぜ。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:39:17 ID:jFV0skIL0
- >>47
家族会、救う会、拉致議連、副幹事長と平沼氏が合同
記者会見をして、夜盗法案を非難し、夜盗執行部を非
難する
↓ ↓ ↓
副「夜盗執行部は拉致問題解決の抵抗勢力です。北朝鮮の親派です。社会党と変わりません!」
家「社会党は何も援けてくれませんでした。また、法案をだして苦しめます」
平「拉致議連として、無視できません。国籍条項も定義もない。手続も不明、異常なものには賛成できない!」
↓ ↓ ↓
夜盗第一党執行部 = 北朝鮮親派
夜盗第一党執行部 = 拉致問題解決を妨げる妨害勢力
夜盗第一党執行部 = 国民をテロ国家に売り渡そうとする勢力
↓ ↓ ↓
これで夜盗第一党は「 終 劇 」、何か特別な理由があって提出を急いだと考えるべきでは?
1、犬作団の票に釣られた
2、北朝鮮から厳命がきた
3、支那から命令書がきた
等など・・・
- 118 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:39:39 ID:Z1Al0VVW0
- >>100
>まず〔問題なのは〕、第一に、人権委員会の設置場所が、法務省になっていることである。
>国連や国連が勧告している独立委員会に全くなっていない。これではダメである。〔略〕
>法務省に人権委員会をつくってもこんな人権問題の救済が、できるわけがない。
本当だ。スゲェなこれ・・・
しかし、一連の人権騒動の黒幕が国連だってことがよくわかる文だなこれは
- 119 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:40:15 ID:YJTlG1FP0
- (定数)
第二十九条 人権擁護委員の定数は、全国を通じて一万人を超えないものとする。
(報酬等)
第三十一条 都道府県は、人権擁護委員に対し、報酬を支給し、及び職務を行うために要する費用を弁償しなければならない。
ポイントはここですよ、ここ。
あれな人たち一万人分の雇用確保。
しかも給料だけじゃなくて、職務を行うためのもの、車とかまで買えるかも。
しかもこの費用って税金から払われるんだろ。だったら、実質、公務員の増員みたいなもんじゃねーの。
民主党公務員の人件費減らすとか言ってなかったっけw
- 120 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:40:20 ID:qxog/Dnf0
- 日本の政治家はいったいナニ考えているんだーーー!!!
- 121 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:40:26 ID:N92C22Fp0
-
この話は民主若手を試すにはいい試金石になるね。
これこだけ大問題のある法案に傍観したら、そいつは能無しバカが100%確定だ。
- 122 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 01:41:06 ID:8yK1mgNx0
- >>119
全部BZ枠なw
- 123 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:41:18 ID:+F6/wAcJ0
- がんがれ、がんがれ。
だが、道行く人にはただのプロ市民にしか見えなさそうだった。
難しいよな
- 124 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:41:23 ID:ttCUBtP10
- >>118
共謀罪は国連だが、人権擁護法は童話でしょ。
共謀罪も、日本では都合のいいように変質させようとする動きがあるようだが
- 125 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:41:52 ID:XZqqUDtV0
- 日本は政党政治と見るとわけわからん。
なかなか表に出てこないしはっきりわかるわけもない利権構造にあえて目を凝らさないと、下らない政治評論家の
ホモ的政治家論で終わる。
下世話な大衆紙やネットの与太話の方が政治の実相に近づく可能性を持ってる。イヤーん。
- 126 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:42:01 ID:UOn5HRvs0
- やる気を無くさせるようなネガチブカキコが目立つな
メールしといた
この時間だからね
- 127 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:42:21 ID:OzdYV2Si0
- 【賛否】馬券党・馬券擁護法案提出へ
馬券擁護法案は、馬券がハズレた人をJRAのもとに新設する機関で救済す
ることなどを柱とするものです。
「ハズレ馬券」であると認定された場合、JRAの外局に置かれる「馬券委
員会」が調査を始めます。馬券委員会は馬主・騎手に出頭を求めたり、
証拠品の提出を求めたり、立ち入り検査を行ったりする事が出来ます。
これらは令状請求の必要がなく、馬券委員会の独断で行う事が出来ます
が、協力する事を拒否した場合には処罰されます。 そして馬券委員会に
ハズレ馬券と認定されると、無効化をやめるよう「勧告」され、従わな
い場合には氏名等の個人情報を含む勧告内容が「公表」されます。なお、
5人の馬券委員で構成される馬券委員会は全国に2万人程度の馬券擁護
委員を任命します。
同法案は、政府が今国会提出を目指していましたが、党内から(1)ハ
ズレ馬券がそもそも大杉(2)ハズレ馬券を調査する「馬券擁護委員」の
選任基準に種馬条項がなく特定血統の影響を受けかねない−−などの反対
意見が出て、調整が難航していました。
- 128 :人権法案マガジン http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/07/28(木) 01:42:25 ID:bWM7uijC0
- >>124
国連人権委員会が黒幕のひとつ。中国など人権侵害国家が参加している。
- 129 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:42:32 ID:N7tmvlcm0
- 病名 【国籍同一性障害】 こくせきどういつせいしょうがい
患者自身が日本人であるにも関わらず、自分があたかも中国人・朝鮮人であるかのような錯覚に陥る一種の精神病。
何故か 中国・朝鮮が素晴らしい国・国民であるかのような幻想・シンパシーを抱く。
「他人」である日本・日本人が悪辣で卑怯・無知蒙昧な存在だと思い込むようになりる。
病状が進むと、自分たちの属する日本国家・国民を根拠無く貶め、批判し、あげつらうことで、
自分自身がまるで 正義の味方であり、人権感覚に溢れる国際派であり、
弱者の擁護者であり、不正の告発者であり、先進的な改革者であるかのように思い込み、
それにより 精神的な満足感を得る、といった相当に重篤な症状が発現する。
自分の考えが唯一絶対だと確信しているので、絶対に妥協しない。
あらゆる機会を捕らえて相手方を非難・誣告する。
日本国家・日本人を自分たちの「敵」であると定義しているので、どんなに不当・理不尽な
言いがかりが日本に及んでも、患者自身が感じるのは達成感・幸福感・高揚感だけである。
外国メディアの論調が日本批判だった場合、彼らと「一体になれた」ような錯覚に陥り、幸福感は頂点に達する。
実際には、自分たち自身が その批判されている「日本人」そのものなのだが。
どんな内容であれ、日本・日本人が攻撃を受ければ受けるほど、ますます自分の正しさ・正当性を確信する。
自分たちが国際社会で支持を受けていると思い込んでいるので、いつも「日本は国際社会・アジア諸国から孤立している」
などと主張し、従って日本は自分たちの言うことを聞くべきだ、と結論付ける。
なお、患者の主張する「国際社会・アジア諸国」とは ほとんどの場合、「中国・韓国・北朝鮮」の
3カ国だけであり、これらの国がしばしば世界全体から孤立し、嫌われていることには気付かないのが通常である。
彼らの日本への攻撃は、そのほとんどが愛する中国・韓国・北朝鮮自身への攻撃にもなっており、自爆が多い。
最近では、病状への世間の理解も進み、当然の如く賛同者が減ったため、患者の生活権が脅かされている。
治療法はあるにはあるが、自覚症状がほとんど現れないため、手遅れになるケースが大半である。
- 130 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/28(木) 01:42:58 ID:xCPW67TS0
- >>124
パリ原則
- 131 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:43:10 ID:4DUJrxi50
- 人権委員と人権擁護委員の区別の付いてないアフォが騒いでるスレはここですか
- 132 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:43:29 ID:j8zCp3/Q0
- 人権擁護法は創価じゃなかったのか?
- 133 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:43:33 ID:vlBB/65B0
- 民主若手にメールしました。二度と票入れませんと。
- 134 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:43:41 ID:ugQmA3z+0
- >犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から
>除外しているのが特徴
逆だろ。これを除外しちゃダメだろ
- 135 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:43:57 ID:zDfh1BOH0
- 最悪の事態になってきたね。
売国勢力は党を超えて裏で一枚岩だろうし、
提出されたら圧倒的多数で可決、おしまいだ…。。
だいたいこんな売国勢力を政界に送り込んだの、誰だよ!
奴らの支持基盤の内部崩壊を画策したいよ。
- 136 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 01:44:03 ID:8yK1mgNx0
- >>123
街宣右翼とかも動いてるし
左派を取り込まなきゃとか思ってるんで
共産党カラーの看板にしてる
「自由と民主主義をまもろう」が唯一の抵抗
一長一短なんだが
政治活動が早く市民権を得られるようになると良いな
- 137 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:44:04 ID:nZCo/UXq0
- 週明けに提出の方針てことは、民主党内で反対意見は
無かったてことでないの。
- 138 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:44:09 ID:pUTTS0a+0
- 丁度良いじゃない、これに対して民主党の代議士がどう動くか、
判断材料にさせてもらう。党としては絶対投票しないが。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:44:28 ID:3RiK8Ss20
- >>133
「この法案提出を阻止できなかったら」と一文入れた?
- 140 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:44:50 ID:Z1Al0VVW0
- >>135
何も考えてない無党派層が大量に送り込みました
- 141 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:45:31 ID:EOzcBE890
- そもそも人権擁護法自体必要無いと思います
- 142 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:45:40 ID:vlBB/65B0
- >>139
いや。入れてない。ごめん..
- 143 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:46:09 ID:j8zCp3/Q0
- 「マンガ人権擁護法」を書いているので、あなたにも登場していただきます。
とでも民主党議員にメールしてみるか。
- 144 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:46:28 ID:PPxMDlOG0
- 参考
http://shitsumonjyo.gozaru.jp/
- 145 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:46:30 ID:k6BWU07y0
- とりあえず、ミンス党本部、プロジェクトチーム、執行部(?)に
反対FAXを送っといた。
明日は電話してみるか。たらい回しの刑か?
- 146 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:48:14 ID:vlBB/65B0
- 海外にはこのこと報道してもらえないのかな??
- 147 : :2005/07/28(木) 01:48:54 ID:CI1GkRQfO
- 嫌韓やってる連中はとりあえず屑が多かった。
あの本読んでこの法案が動き出したのわかっても
韓国の悪口言って見下すのに必死だ。
識字率が高くても、日本人は平和ボケが多い。
てめえのケツが燃えだしてんのに
韓国の言論弾圧をせせら笑って他人ごとだよ。
両班あたまと命名してやったがな。
座して他人を笑ってる奴は滅びる。
日本を滅ぼしてはいけない。
- 148 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:48:58 ID:LfO0eacGO
- 旧社会党と悪夢
再び
民主党を潰そう
- 149 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:49:10 ID:iGuqIsXVO
- >>145
タライ回しにされたら、それはそれでここにレポすればいいよ。
録音してアップすんのがベストだけど…
とりあえずレポよろ。
- 150 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:49:15 ID:pG6yCRbd0
- >>141
はい、必要ありません。
去年なんか人権擁護局による勧告も告発も1件ずつしかありません。
勧告は電動スクーターを電車に乗せろというもの。
告発は差別ハガキの事件。
その他の人権侵害の申し出は、ほとんど助言で解決されています。
- 151 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:49:21 ID:N92C22Fp0
- >>137
執行部だけの方針とも聞こえるなあ。
岡田の支那朝鮮ポチ体質に嫌気が差した若手が
研究会立ち上げてたんだが、
そやつらがどう動くか気になるな。
- 152 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:49:54 ID:+F6/wAcJ0
- 嫌韓流みたいなわかりやすそうな本で、
人権擁護法案の真実みたいな本誰か書いてくんねーかな。
もしかしてもう出てる?
漫画ではまだ出てないよな?
名前のインパクトにつられて、本質を理解できていない人
が多すぎると今更ながらいって見る
- 153 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:51:06 ID:3RiK8Ss20
- >>152
週刊現代で短期連載漫画が出てるけど・・・
- 154 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:51:14 ID:iGuqIsXVO
- >>146
凸次第。
BBCとかやってくれそうだけどね。
あとSが絡んでるからフランス国営放送F2とか喜んで飛び付きそうだけど
- 155 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:51:17 ID:IUoeADRX0
- 人権侵害か否かを決めるのは裁判所じゃないの?
この変な委員会が断定で差別認定しちゃったら、それこそ
国内最高権力の誕生じゃない??
これじゃ、三権分立が保てないんじゃない?
- 156 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 01:52:16 ID:8yK1mgNx0
- >>155
そうなんですよ
- 157 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:52:48 ID:U+IIVxLM0
- 129 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2005/07/02(土) 20:12:34 ID:3t8zJOZo
知らないのはバカ日本人だけ??
馬鹿でも分かる人権擁護法FAQ
Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
A.イラクに観光に行くよりも危険です
Q.じゃ、権限のある人権委員とか事務局員とかってなに?
A.オカルト教団創価学会から派遣されるスパイ集団です 全員が反日教育で洗脳済みです
Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
A.そうですよ 何でもやり放題です 正に公権力横領です だから暴力で可決させる気です
Q.人権委員って強制力持ってるんでしょ?
A.総理大臣、最高裁判所長官よりも権限が上です 金正日と同じ位の強制力です
Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
A.それだけですむとは思わないで下さい 命の保証はありません
Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
A.その通り あいまいにする事で、古賀誠と与謝野が公明党スパイから裏金と裏票を貰います
Q.そもそもなんでこんな法律推進してるの?
A.だから、朝鮮人と中国人は日本人を殺したいからです これは内戦です
- 158 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:53:12 ID:VFvbdGqY0
- スイスもコソボで埋め尽くされ始めたし・・・
日本も大変になるな
- 159 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:53:13 ID:D68po43X0
- >>147
東亜から来ましたが何か?
- 160 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:53:17 ID:rqJrBgyi0
- 前スレのリンク貼ってる?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122467585/
- 161 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:53:23 ID:NiW1/eFZ0
- >>152
業田さんと西村さんが協力して出すとかいうのを聞いたが・・・。
- 162 :463:2005/07/28(木) 01:53:34 ID:XyQfts6w0
- >>151
民主党の若手はポチのポチに過ぎません。
期待する方が愚だとおもいまつ。
- 163 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 01:53:54 ID:rY4t3jxV0
- >>155
ぁぃ、
確かに人権委員会は準司法権を持つことになりますね。
- 164 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:54:10 ID:pG6yCRbd0
- >>155
裁判所に任せていたんでは、簡易・迅速・柔軟な救済ができないとして、
人権委員会を作るんだそうです。
民主党案では、中央だけでは不十分だとして、地方人権委員会なるものが
全国におっ立てられます。
- 165 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:54:16 ID:3RiK8Ss20
- >朝鮮人と中国人は日本人を殺したいからです
これは「内戦」というのだろうか?
- 166 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:55:19 ID:VFvbdGqY0
- ジャスコ前で宣伝活動は?
- 167 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:55:25 ID:vlBB/65B0
- 投資もドン引くな。
- 168 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:55:39 ID:BLbTH+jL0
- >>151
「民主党の若手」はもう聞き飽きた。
数人ほどで、ほとんど実体がないじゃねーかよ。
- 169 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:55:52 ID:sRvvNwIA0
- 衆議院解散にしても、離反自民のクソ共を欠席議員まで
含んで 公認取り消しは間違いないだろうなと・・
要だからな〜・・ここは 下手すりゃ舞い戻ってくる
- 170 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:56:02 ID:j8zCp3/Q0
- ジャスコ前っつーのはいいな。
近隣のスーパーとかも協力してくれるかも。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:56:15 ID:lpJC8GHI0
- >>157
いくらなんでもこういう表現だと逆効果だと思うのだが。。
電波にしかみえないよ・・・(´・ω・`)
- 172 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:56:17 ID:1LcDOnnF0
- コイツラにだけは政権執らせちゃダメだなww
まだ自民のほーがマシとすら思わせる岡田の手腕に脱帽です
- 173 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:56:49 ID:IUoeADRX0
- >>164
うわ・・なんか与党案をさらに改悪したようなもんだな。
こんな権力の誕生、絶対拒否しなきゃならんな。
委員会の人選なんて、どーせ自称被差別団体のトップとかなんだろうから・・・
- 174 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:56:52 ID:nZCo/UXq0
- つまり、裁判では時間が掛かりすぎる。
ヤクザに調停をまかせよう、みたいな法案ですか。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:57:13 ID:Z1Al0VVW0
- >>157
反対派が差別発言してるとか言われそうな内容だな
- 176 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:57:32 ID:O0jVi26Y0
- 選挙前にこんな悪材料出していいの?
- 177 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:57:36 ID:j8zCp3/Q0
- 次の選挙では、いったいどこに入れたら良いんだ。
公明にすべきか、共産にすべきか、民主にすべきか。
- 178 :161:2005/07/28(木) 01:57:57 ID:NiW1/eFZ0
- >>152
ここにちょっと書いてあるよ
ttp://www.geocities.jp/kaniku4/
- 179 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 01:58:10 ID:8yK1mgNx0
- >>173
自称被差別団体のトップを入れること条文に書いてあります('A`)
- 180 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:58:11 ID:X9P9AEiI0
- でも、自民党分断作戦だとしたら頭いいかもね。
- 181 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:58:15 ID:3RiK8Ss20
- >>169
まさか「真の人権を〜」構成議員までそのクソ共の中に入れてないだろうな?
- 182 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:58:42 ID:zDfh1BOH0
- 民主党を倒すためなら悪魔(共産党)とも手を組むか??
- 183 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:58:56 ID:PcV7xmfI0
- ttp://www.telepath.cx/default.asp
人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVcこと
紺野さん本業は順調ですか?
更新が止まって心配してますです><
- 184 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:58:57 ID:QSku9gOt0
- どこの国の立法なんだか…
(´-`).。oO(もうホント駄目だな、民主党は)
- 185 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:59:13 ID:gc7tlXYQ0
- ハクシンクンのせいで民主が
チョン主になってゆく・・・
- 186 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 01:59:55 ID:IUoeADRX0
- >>179
そんなんが、条文化されててんのか・・・。
これ成立したら日本終りだな
- 187 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 02:01:05 ID:8yK1mgNx0
- >>183
あんまそっちリンクして欲しくないんですが・・・
ずっと仕事忙しくて更新してませんでした
これやってると今度は仕事がやばいw
- 188 : :2005/07/28(木) 02:01:06 ID:CI1GkRQfO
- >>159
ありがとうございます。
なんであの本読んでこの法案を潰すことを
重視しないかわからんかったんで。
あなたは両班あたまじゃないです。
日本人脳です。
- 189 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:01:37 ID:3w/gtUsg0
- とにかく朝鮮へ強行な安倍は危険
- 190 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:01:42 ID:SGc+et/90
- お願いです!
お願いだらか「共産党」にあなたの1票を!
人権擁護法案は共産党で退治できます。
共産党は薬です。
少なすぎても多すぎてもいけない
今は少なすぎる!
※暇な人はばら撒いて!
- 191 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:02:15 ID:VFvbdGqY0
- http://www.aeon.info/jusco/
ジャスコ
- 192 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:02:32 ID:j8zCp3/Q0
- 共産党に電凸して、やっぱり立候補者を増やすように説得できんもんか。
- 193 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:02:51 ID:pG6yCRbd0
- >>185
それは違うよ。
民主党は元々おかしいんだからw
- 194 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:02:54 ID:3LEyBx0mO
- いつまでたっても、自民党とちゃんと闘える、現実的な政策を打ち出す野党が出てこないなー。支持母体の関係かね。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:02:55 ID:482eA5Zw0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰った!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ お前ら全員死刑だ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
同志中央人権委員会書記長
- 196 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:03:12 ID:7M4JvDVt0
- >>189
どういうことっすか?
- 197 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 02:03:15 ID:FM9vLRr60
- >>181
そりゃ「被差別者」で「人権擁護を目的とした団体の構成員」つったら、
朝鮮人団体と同解ぐらいしかないでしょうよ。
民団幹部と総連幹部、同解専用だ。
- 198 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:04:26 ID:5ukmzpQyO
- 人権擁護法=言論弾圧法
民主党には絶対入れません
イオングループの店(テナント除く、でないと近所に家電量販店が・・・)では買い物しません
- 199 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:04:51 ID:q/7g9RoL0
- >>196
この法案が成立したら
まず安部がターゲットにされるってことなんじゃない?
- 200 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:04:59 ID:N92C22Fp0
- >>162
松原とかだっけか?
やっぱり、何もできないのかなー
>>168
保守より民主党員の離党を期待してるんだけど、無理か。
- 201 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:05:13 ID:3RiK8Ss20
- ところで。
この法案、民主が出したとしても、自民が鍵を握ってる事は確か。
とにかく、民主に法案提出されて自民に自由投票にされたら間違いなく終わりだ。
自由投票になった場合、党議拘束なんてものがかかってる訳じゃないから、どっちに入れても処分はされない。
ってことは、自民の半分は賛成票を入れるって事。
平沼議員はじめ「真の人権を〜」の議員さん達に、この法案が民主から出された場合どうなるか、
動向を聞いてみた方が良いと思う。
- 202 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:06:11 ID:7M4JvDVt0
- >>199
ああ、そういうことか。
- 203 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:06:40 ID:k6BWU07y0
- >>187
実はイラネさんの本業が心配な一人。余計なお世話ですが。
街宣の効果は絶大と思ってます。がんがってください。
支援金足りてますか?スレ違い?
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122221418/
- 204 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:08:01 ID:G/KNHXEZ0
- なんとしても郵政法案を成立させて総選挙を回避しないと日本は終わる
民主党が拡大するチャンスは少しの可能性でも消さないと
- 205 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:08:07 ID:nZCo/UXq0
- ほんとうに週明けに提出して、マスコミがどう伝えるかが、みものだね。
完全スルーだったりして・・・
いつのまにか成立してたりして・・・
- 206 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:08:34 ID:yniqFPRQ0
- プロ市民政党民主党
- 207 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:09:07 ID:b6zzLwzu0 ?
- >>205
確実に造反が出るから成立しない。
- 208 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 02:09:14 ID:8yK1mgNx0
- >>203
資金は十分いただいております
ありがとうございます
だが、人手が足りない(><)
街宣活動は敷居が高いと思ってる人も多いと思いますが
そうでもないですよ〜
平日車運転できる人急募です
- 209 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 02:09:22 ID:FM9vLRr60
- >>205
100%スルーでしょう。
前回の法案すら知らん人が殆どじゃないか?
- 210 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:09:36 ID:LfO0eacGO
- 在日朝鮮人はミニユダヤ
- 211 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 02:10:19 ID:8yK1mgNx0
- >>209
スルーすることもできるが
少なくても推進することは社説の表明によってできなくなった
- 212 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:10:55 ID:VFvbdGqY0
- 反対派の新聞を利用できないものか。
たしか広告欄ってスペースを買えるんだよね?
だめかな。
ていうか、マジで大変な国になりそうなんですけど・・・・
- 213 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:05 ID:Y7iTn1Qf0
- 民主主義
法治国家
国民の平等
民主党のせいで全てを失おうとしている
- 214 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:07 ID:pG6yCRbd0
- >>211
朝日だけはステキな社説を書いてくれそうw
- 215 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/28(木) 02:11:17 ID:8rKg306fO
- >>204
実はいっこだけ方法がある。
ただ、いちかばちかの大勝負な上に法律的にヤバイ面がある。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:17 ID:SGc+et/90
- まずはイオングループで買い物を絶対にしないこと!
これから始めよう
イオンで稼いだ金が売国のための軍資金になっている
- 217 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:17 ID:3wN9OaoOO
- もう2スレ目か
- 218 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:48 ID:3w/gtUsg0
- >>204
まだそんな甘い夢を見ているのですか?
現実を見てください。
か な ら ず 8 月 に 衆 議 院 は 解 散 し ま す 。
あなたの近所の与党野党議員の事務所へ行ってご覧なさい。
も う す で に 修 羅 場 で す よ 。
- 219 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:50 ID:3RiK8Ss20
- >>204
でも、実際今解散した場合、吉か凶かは判らないぞ。
少なくとも選挙はいずれやってくる。つまり、民主が拡大するきっかけってのは遅れようとも
来ることになる。
それなら、被害を少なくするには解散は「今」が良いか「いずれ」が良いかはよく検討した方が良い。
今民主の支持率一桁とのことなので、漏れは今解散してもそう悪い結果にはならないと思うが。
- 220 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:11:57 ID:p0QtxnXd0
- とりあえず、意思表明をして欲しい旨を西村真吾たんにメールしてみた。
- 221 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:12:10 ID:G/KNHXEZ0
- 岡田総理大臣が誕生したらほんとうに日本は終わるよ
これから外交が正念場の時期に民主党政権なんてしゃれにならない
- 222 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 02:12:37 ID:FM9vLRr60
- >>211
それなら「改善され」という魔法の呪文で推進するんじゃない?
- 223 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 02:13:41 ID:8yK1mgNx0
- >>222
民主も同じ要素をもってる「内容」に対して個別に反対してるから
どうだかね
- 224 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:13:56 ID:Q5lM4PzO0
- >>218
お前の投稿みると政治で頭やられてるやつって、ほんとどーしようもないと思う。
もっと現実に即した話をしようよ。
- 225 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:15:00 ID:G/KNHXEZ0
- とりあえず今度の総選挙は地元の自民党議員が愛国派なら入れて、そうでないなら共産にいれる
- 226 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:15:06 ID:IUoeADRX0
- この法案を提出させないためなら、自民と共産が短期政権を組んでくれても問題ない。
- 227 :ACNクルー:2005/07/28(木) 02:15:09 ID:qN26zHtK0
- これが国会本会議まで上程されたら、日本は終わるな。
主権は無くなり「汎アジア連邦日本州」のできあがりだわな。
- 228 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:15:11 ID:gc7tlXYQ0
- 安部ッちの任務は
スパイ防止法を制定し、総連、民潭、
勝共を潰す事だ。
勝共つぶしが踏絵になるかも知れんが、実行したらまさに神。
潰した所で、チョン主催の形だけの愛天皇会とか反北連合が出てくるかもな。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:15:38 ID:VFvbdGqY0
- 推進派議員のいる、まちBBSで宣伝してきたらどうだろう
- 230 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:15:38 ID:SYkyE+hu0
- もうすでに阿修羅ですよってw
- 231 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/28(木) 02:15:51 ID:8rKg306fO
- >>221
流石にそれは無理じゃないか?
いや、わからんな。
- 232 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:16:11 ID:3RiK8Ss20
- >>221
この法案とは直接関係ないが、あの「嫌韓流」という本はとにかく広められるだけ広めておいた方が良いと思う。
中韓がいかに異常かという事を一般人に熟知させた上で、そいつらに媚びを売るのが誰なのかをしっかり見て
貰うしかない。
上手くすれば民主党は早々に潰れてくれると思うが。
- 233 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 02:17:53 ID:FM9vLRr60
- >>223
んー、まあ、どうなるかは提出してからじゃないとわからんしね。
ただ、殆ど世論に出さないままってのがむかつく。
反対しようが無いんだもんよ、知らんとさ。
政治家じゃねーよ、こういう輩は。
民主・公明に居る人間は、利権屋であって政治はしてない。
- 234 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:17:58 ID:7xLeBFlf0
- >>218
>も う す で に 修 羅 場 で す よ 。
どこの事務所か知らないが、もし選挙になったらその事務所は耐えられるのか?
- 235 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:18:25 ID:p0QtxnXd0
- 嫌韓流ってせんべいは扱ってないんだよねぇ?・・
- 236 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:18:52 ID:2R2kqIHi0
- 現在の社会党、それが民主党。
朝鮮労働党とは友党の関係にあります。
民主党の半分はパチンコマネー、もう半分は
トウモロコシの芯を粉にした食べ物で出来てます。
- 237 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:19:00 ID:3w/gtUsg0
- >>224
8月に衆院解散→9月に総選挙→民主党大躍進、自民党大敗北→近い将来、人権擁護法案成立
これが現実ですが、なにか?
- 238 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:19:08 ID:G/KNHXEZ0
- 折角自民案が潰れてくれたのに、同じ日に民主案がでるなんて・・・
- 239 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:19:27 ID:IUoeADRX0
- 民主政権になったらヤバイよ。
人権擁護法、外国人参政権、謝罪外交の三点セット。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:19:51 ID:s7JuYtUF0
- >>228
勝共って、何?
マジレスだよ〜^^
- 241 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:20:55 ID:vlBB/65B0
- >>240
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1110091180/
- 242 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:20:58 ID:iGuqIsXVO
- >>174
しかも最初からどっちが「正しいか」が決まっている…
- 243 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:21:08 ID:7jXZg58P0
- 民主も右派がいるんだけどね。
古賀一党を追放して、民主若手の右派が自民入りすると
バランス取れるんちゃうかな。
小沢一郎は、朝鮮人だけど、岩手のゼネコンが全社談合
が露見したので、ピンチ。
- 244 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:21:59 ID:G/KNHXEZ0
- たぶん民主党が躍進しても単独政権までは無理だろうから、民主+社民+公明の最悪連立政権とかが誕生しかねない
- 245 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:22:16 ID:7M4JvDVt0
- >>215
その秘法を教えてください。
- 246 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/28(木) 02:22:29 ID:8rKg306fO
- >>237
つ[選挙工作]
いや、現実には違法すれすれというか違法行為をするわけなんだが、こうでもせんと状況は変わらん。
- 247 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:22:56 ID:pG6yCRbd0
- >>244
まさしく、キムチ色の世界ですなw
- 248 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:23:03 ID:Xy4+B4Nh0
- シンスゴも人権擁護法案反対だったよ。自民党のやることは悪に違いないという理由だったかな。
- 249 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:24:12 ID:IUoeADRX0
- >>246
ボランティアで漏れらも街頭でビラ配りやるとか、
デモ行進するとかして、なんとか違法じゃない方法で解決したいなぁ。
- 250 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:24:20 ID:7M4JvDVt0
- >>246
ああ、そういうことか。
新・血盟団みたいなのを結成して、覆面でもして売国奴を血祭りに挙げに行くのかと思った。
モロに違法だなこりゃ。
- 251 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:24:29 ID:3RiK8Ss20
- >>235
扱ってないね、残念ながら。
でもまあ、親半島派に打撃は与えられると思う。
とにかく、BCKSとそれに媚び売る連中全てを同時に攻撃するってのは難しいだろ。
良い材料が出来たKからまずは潰していくべきだと思う。
>>243
そうなってくれれば大分すっきりするんだがな。
あとは古賀一党と民主に残ったのを一掃すればいい。
>小沢一郎は、朝鮮人だけど
詳しく。
- 252 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:24:42 ID:iGuqIsXVO
- 共産党に入れろ云々って工作員だろ?
んなことしたら自民党の得票数下がって公明&民主が調子づくだけ。
結局得すんのは売国連合だけになるぞい
- 253 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 02:24:40 ID:8yK1mgNx0
- >>248
自分か作成にかかわった人権侵害救済法案を
解同中央が抜け駆けで法務省案に乗っかったから怒ってたんだよ
もちろん人権侵害救済法案は大賛成w
- 254 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:25:09 ID:uGAsyouz0
- 【国内】主要紙が広告掲載を拒否した『マンガ嫌韓流』 初版3万部+1万部増刷★6[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122431022/l50
ゲラ
- 255 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:25:21 ID:3w/gtUsg0
-
はやく岡田克也内閣総理大臣を見てみたいなあ・・・・
- 256 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:25:21 ID:a4Q2iOMH0
- 素直に 「 在 日 朝 鮮 人 利 権 に の た め 」に提出
…って言えばいいのに、ジャスコにとっては中共との絡みもあるんだろうな。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:26:47 ID:b5x22vg30
- 少なくともオカラじゃ大躍進は無理だろ。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:26:53 ID:pG6yCRbd0
- >>255
怖い物見たさ、というのはある罠。
- 259 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:27:01 ID:fP3BbPHb0
- 大規模OFF
http://off3.2ch.net/offmatrix/
人権擁護法案関連
各地で活動してるお
- 260 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:28:35 ID:hLRukmW20
- 公明党=カルト教団
自民党=カルトと友達。カルトのお陰で当選した人多数。
民主党=売国ジャスコ
共産党=論外
社民党=……orz
八月選挙があったらいったいどこの政党に入れればいいんだ!?
- 261 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:28:40 ID:3RiK8Ss20
- >>248
シンスゴシンスゴって何のことかと思ったら、もしかして辛淑玉の事か?
あれは「しんしゅくぎょく」で漢字変換できるし、日本語だと多分そう読むんだろうが。
- 262 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:30:09 ID:qCAB7nIy0
- 民主党案、すごく不透明でわかり難いんだけど、昔スレにあったような箇条書きしてくれ
- 263 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:30:14 ID:3w/gtUsg0
- >>257
かつての社会党のように
「サラリーマン増税反対!!」とずっと叫んでいれば選挙は必ず民主党が圧勝する。
人権擁護法案はまったく選挙の論戦にはならない。
- 264 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/07/28(木) 02:30:44 ID:Ro8Y9USG0
- >260
公明は、民主と連立の可能性まで臭わせ始めてる。
【政治】公明党・幹事長、「民主党との連立も選択肢」の見解表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122460548/l50
- 265 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:30:49 ID:pG6yCRbd0
- >>260
まあ、選ぶのも辛いところだわな。
投票率は下がるだろうね。
- 266 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:31:43 ID:51qSEkok0
- またか…
- 267 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:31:52 ID:7M4JvDVt0
- キチ○イ宗教政党の事大っぷりにはびっくりするね。
- 268 :ACNクルー:2005/07/28(木) 02:32:00 ID:qN26zHtK0
- >>260
1.自分が困る政策を推していない自民
2.自分が困る政策を推していない民主
3.まあ共産
この順位で判断じゃないか?
- 269 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:32:44 ID:3RiK8Ss20
- 拉致議連新党出来てくれればなぁ・・・・
- 270 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:32:47 ID:kQRn+XSH0
- >264
まじか、くそ、民主若手ははよ離脱しろよ。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:32:59 ID:s7JuYtUF0
- >>260
選挙なんて無いよ。(郵政の賛否にかかわらず
- 272 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 02:33:38 ID:Y46UYYa70
- みんな頑張っとるな。
俺はこれから風呂に入るよ。その後、また頑張りますよ。
- 273 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:33:56 ID:mwushwO40
- こうなる事は最初からわかっていたし、自民の人権擁護法案はおとりで
本命は街道と民団が作成し民主党がまとめあげた法案の方だと何度も警
告したのに古賀の掌で踊らされて郵政反対で党議拘束を破り、民主党案
に党議拘束かけて対抗することをできなくさせた平沼を信じて騙された
2chの中でももっとも知能の低い連中が集まるスレはここですか?
- 274 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:34:06 ID:c7uB58090
- 人権擁護法案が可決されて一番困るのは
2ちゃんねる運営陣だな
おれは常に書込みに対して沈着冷静で
暴言差別等の書込みは許さないから
閉鎖しても全く問題ないわけだw
ウッヒョー
だいたい反対派の書込みはほとんど自作自演だからな
それの方が情報操作なわけだ
- 275 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:34:08 ID:6SY4u9p60
- >>260
まだ在日参政権賛成で固まってない自民党
でも候補者が民主の法がましな候補者(人権擁護法案に反対してる香具師)なら小選挙区は民主でもいいんじゃない?
>>263
悪いけどそれは無い
抜群のタイミングで税調が晒してくれて、サラリーマン増税反対といってもあの程度
たかが知れてるよ
逆に抵抗勢力と小泉の間に埋没して敗北の可能性もある
- 276 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:34:12 ID:ULODi0Rx0
- 民主党案、半分読んでみた
こりゃ、クーデターにも匹敵する
トンデモな気がする
- 277 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 02:34:12 ID:FM9vLRr60
- >>265
んでまた創価の一人勝ちってか。
メディアが挙って馬鹿しか育てん理由はここだしな。
笑えるか笑えんかのみで世の中見てる馬鹿しか居らんな。
- 278 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:34:33 ID:ZsobxVTp0
- 『共謀罪』の新設を"国民の言論の自由を奪う"と云う理由で反対した民主党が
「人権」の恣意的解釈により国民の言論を封殺し圧制国家への道を開く
『人権侵害救済法』案を提出するとは・・・、これで民主党の現執行部は想像力や
類推・洞察の能力に著しく欠けた池沼揃いであることがはっきりしたな!
- 279 :260:2005/07/28(木) 02:34:59 ID:hLRukmW20
- >>268
もし自民が人権擁護法を本気で推進しだしたら俺は共産に入れるのか。。。
- 280 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:35:11 ID:pG6yCRbd0
- >>273
( ´_ゝ`)フーン
- 281 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:35:16 ID:Qt8i+99M0
- おいおいおい!!!マジかよ!!!!
記念パpこ
- 282 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:35:21 ID:s7JuYtUF0
- 仙谷由人が言ってる時点でダウト確定!
- 283 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:36:16 ID:uGAsyouz0
- 民主は死ね
- 284 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:36:23 ID:mQ8TCCKL0
- 人権擁護法を撤退さえたのは、これを成立させることが前提だったんでしょう。つまり茶番劇。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:36:30 ID:c7uB58090
- 2ちゃん上の言論=明らかに差別発言が多いからな
潰れていいよ
もう確実に法案が通るなw
- 286 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:36:34 ID:qxog/Dnf0
- >>199
それが狙いだろ。
そしてまた日本は謝罪と賠償の国に逆戻り。
- 287 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:37:04 ID:3RiK8Ss20
- >>271
なぜ?
- 288 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:37:28 ID:6SY4u9p60
- >>277
いや、今解散したら公明は勝てない。
住民票移動が完了してないから
- 289 :ACNクルー:2005/07/28(木) 02:37:30 ID:qN26zHtK0
- >>279
あくまでも現実的解だ。理想的解ではない。現実で生きてるんだし、仕方が無かろう。
もしくは、ロビイストではないにしろ、自分の選挙区の議員や候補に働きかけろ。
- 290 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:38:12 ID:Qt8i+99M0
- 破防法適用キボン
- 291 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:38:13 ID:3w/gtUsg0
- 2ちゃんねらーが自民党案を潰して、結局、民主党案が可決施行される。
お 前 ら の 勝 利 だ な wwwwwwww
- 292 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:38:24 ID:mAkeM1Ez0
- さて、この売国みんすを早急にどうになせねばならないが
いい方法は?
- 293 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:38:48 ID:MIDrHHRD0
- この法案が提出されたら可決の可能性はある?
予測を聞かせてエロイ人
- 294 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:39:15 ID:xmnsJhhW0
- じゃあとりあえず地元の民主議員にメールすればいいんだな?
- 295 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:39:44 ID:gc7tlXYQ0
- >>264
立正佼成会が離れるな。
800万票は自民にもどる。
- 296 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:39:46 ID:IUoeADRX0
- >>293
最悪の展開→ 民主賛成、社民賛成、公明造反、自民一部造反で成立
- 297 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 02:39:48 ID:rY4t3jxV0
- 262
んぢゃぱっと見で幾つか気になった点から
・国籍条項が無い
・少数団体から優先的に人権委員会、人権擁護委員に任命される、
=カルトや利権団体および朝鮮総連から優先的に選ばれる確率が非常に高い。
・差別の助長、誘発と言った曖昧な事例であっても、
停止勧告、氏名の公開、訴訟と言った権限が増えている。
- 298 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:39:56 ID:JXZwk9wA0
- これから内戦がはじまる予感
- 299 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:39:58 ID:c7uB58090
- 与党になりゃ通るに決まっとるだろうが
カス共が
- 300 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:40:03 ID:3RiK8Ss20
- >>293
かなり危険はある。
ただ、いかんせん不確定要素が多すぎて予測が困難。
- 301 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:40:03 ID:HCRWEURI0
- 民主が仮に政権取ったとしても、長くは続かないよ。
岡田じゃ外国では相手にされないし、日本人は恥に感じて
すぐに支持率下がる。人権擁護法案可決されたとしても、
それで在日がのさばりだしたら、日本人は絶対に許さない。
普段は同情的な人であればあるほどね。在日に同情的な
人ってのは、結局相手を見下してるんだよ。カワイそうな
人たちだって。でも相手がカワイそうな立場じゃなくなったら、
途端に豹変する。出る釘は頭が潰れるまで叩く。それが日本人の
社会の掟。
- 302 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 02:40:08 ID:FM9vLRr60
- >>293
提出された時点でゼロじゃない可能性が浮かぶわけだが。
根本的に考え方が甘い。
- 303 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:40:26 ID:2R2kqIHi0
- >>260
自民に入れたくない時は共産党でいいんじゃん。
野党らしい事は言ってくれる。政権とられちゃ嫌だけど。
- 304 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:40:36 ID:bsgZvwXm0
- 反乱age
- 305 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:41:09 ID:3w/gtUsg0
- >>294
事実上、与野党とも選挙戦に突入しているから
反対メールなんて全く効果が無いよ、読まないもん、忙しいから。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:41:54 ID:ZQWqN0he0
- 共産の残党と民主公明は潰れてもらいたいな。。。
創価はどうやって潰そうかな?
- 307 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:42:13 ID:iGuqIsXVO
- >>250
実際に可決したら、そういう人間もわんさか湧いてくるだろうな。世の中はここで議論してるように穏健な人間ばかりじゃないからな。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:42:14 ID:GGtk4ap/0
- >>305
ってことは読むのか
- 309 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:42:25 ID:Qt8i+99M0
- ここで民主党も潰しておけば日本の癌部はだいたい取り除けるな
- 310 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:42:35 ID:whYPA6iT0
- >>305
FAXの方がいいだろう。
そして手紙なら見てくれる率は高くなる。
>速達郵便を使え
- 311 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:42:40 ID:56UmuTnB0
- ちなみに私は小選挙区は自民民主の反対派にいれて
比例は共産に入れようと思っています
- 312 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:42:55 ID:7M4JvDVt0
- この法案がまかり通れば、民主主義国家じゃなくなるわけやね。
アメリカの爆撃してもらおう。
- 313 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 02:43:44 ID:8yK1mgNx0
- >>311
与謝野対策も兼ねるしいい方法ですね
- 314 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:43:52 ID:IUoeADRX0
- 右傾化右傾化と言われ続けているが、実は左傾化していたというこの事実!
- 315 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:44:29 ID:n65TXKlT0
- ところで民主内に反対派っているの?
- 316 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:44:37 ID:pG6yCRbd0
- まあ、共産党はもうちょっと増えてもいいわな。
今は9人だから、10人ちょいぐらいに。
- 317 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:44:39 ID:iGuqIsXVO
- >>305
sageないで。
意味なくはないよ。
江田事務所がメールの多さにビックリしてたらしい。
議員本人が読まなくても、秘書はちゃんと読んでる。
まあFAXの方が10倍良いけど。
- 318 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:45:00 ID:JXZwk9wA0
- 最近日本人やってるのバカバカしくおもわね?
- 319 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:45:02 ID:mQ8TCCKL0
- >>307
そういう人たちは既に刈りつくされたわけで。
- 320 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:45:18 ID:GGtk4ap/0
- >>314
印象操作って凄いね
- 321 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:45:22 ID:Q6xDNbTK0
- こんな法案通ったら革命モンだな。
日本は日本人の為に日本人の手によって運営されるべきだ。
- 322 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:45:48 ID:Qt8i+99M0
- ついに黒幕が動き出した?
- 323 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:46:15 ID:56UmuTnB0
- 正直、明日民主党の案が提出される可能性は高いんですか?
てか、北海道で反対派の議員なんているのか・・・?
- 324 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:46:22 ID:Pvox28pqO
- 自民党》》》天変地異が起きれば越えれる壁》》共産党
》》》犬が天に召されれば越えるかもしれない壁》》公明党
》》》右よりの連中を除いて売国奴の壁》》民主党
》》》名前忘れた何とか党
- 325 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:46:53 ID:s7JuYtUF0
- 公明・民主の連立もありえるが、自民・民主の連立だってありえる。
自社さを思い出せば、自民の政権願望の強さが判る。
それで、政界再編もありえるしね。
仮に民主単独でも、政権運営をし始めると、1年ぐらいで内乱勃発で政界再編。
- 326 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:47:49 ID:Xy4+B4Nh0
- 辛し玉でいいや。へー民主党案に関わってたんだ。切り口にならんかな。教育的逆差別を主張してたような。
- 327 :ACNクルー:2005/07/28(木) 02:47:54 ID:qN26zHtK0
- >>293
>>296に追加すればこんな感じかと。
衆議院:民主176+公明34+社民6+自民24以上で成立
参議院:民主84+公明24+社民6+自民8以上で成立
実は国会内だけで考えれば、既に成立している可能性が高い法律ではある。
- 328 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:48:27 ID:kLJpMDQsO
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1110768226/
↑とかにも推進派わいてるのな。
暇みて援護するか?
- 329 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:48:32 ID:kBNg9R830 ?
- ただこの記事、裏づけが薄いね。
サンケイ、毎日あたりなんかがつかんだら
報道しそうなのにwebには時事発ヤフーの
ソースしかないんだよね、まだ。
時事通信社のweb>ttp://www.jiji.com/
にも該当記事はないし、なんなんだろ。
- 330 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 02:49:09 ID:rY4t3jxV0
- >>315
●人権擁護法案反対派・推進派リスト
ttp://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
政党別で、民主党のもありますよ、
民主党の法案提出にどう思ってるかを確認するのも一つかと
- 331 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:49:30 ID:iGuqIsXVO
- そもそも民主党が躍進なんて有り得るのか?支持率9%の党が。
- 332 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:49:55 ID:7M4JvDVt0
- もう政党は関係なくなって来たな。
日本民族 VS 売国勢力
内戦も有り得る。
- 333 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 02:50:04 ID:WIlfyJwb0
- >>297
国籍条項が無いのは自民と同じ。
人権委員と擁護委員、自民案と選び方は変わらない。
市町村の首長と知事と総理大臣がアホならば、売国奴が選ばれることになるだろうが。
差別の助長、誘発?ああ、ここね。
2 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
一 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し、
又は誘発する目的で、当該不特定多数の者が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、掲示その他
これらに類する方法で公然と摘示する行為
二 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為
曖昧かどうかはわからんが、権限が増えたのは事実だな。
つか民主案が用意されていたのはわかっていたわけで、自民案が無くなればこうなることも、普通は予想がつかないかなと思ったが。
何考えてんだか。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:50:20 ID:56UmuTnB0
- >>331
オカラさんが消えればありえるんじゃないですか?
- 335 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:50:23 ID:mwushwO40
- >>293
この民主提出の法案に対抗するにはまず自民は党議拘束をかけ反対。
造反は絶対に認めないし、造反した奴は除名すると強引に告知。
そして民主党の若手議員を説得し造反させるという方法しかない。
かなり強引で無茶苦茶なやり方であり、これをやる為にも郵政法案
で党議拘束破りの前例を絶対に作らせてはならなかった・・・。
それを平沼の馬鹿が古賀にいいように踊らされて党議拘束を破った
ために人権擁護法案で例え党議拘束かけても古賀たちを従わせる説
得力は全くなくなった。
古賀が郵政民営化法案で党議拘束破りの反対票を投じなかったのを
みれば平沼たちに党議拘束を先に破らせる事が古賀の狙いだったの
はすぐにわかる。
古賀たち人権擁護法案推進派は民主案が提出されたら自民党の党議
拘束など何一つ気にする必要もなく賛成票を投じる事が出来るわけ。
それに対して郵政民営化法案で党議拘束破った人間は何も言えない。
- 336 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:51:25 ID:c7uB58090
- 自己にやましいことがなければ
反対する理由は無い
- 337 :ACNクルー:2005/07/28(木) 02:51:57 ID:qN26zHtK0
- >>325
制憲大連立は私が議員選挙板で言ってはいるが、あまり支持は無いな。
どちらかと言えば、小泉大連立の方がある位。
でも、その場合議席の3分の2を抑えるのは難しいだろう。
- 338 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:52:15 ID:Qt8i+99M0
- × 右翼 VS 左翼
○ 日本人 VS 売国反日民族
- 339 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 02:52:23 ID:rY4t3jxV0
- >>333
> 人権委員と擁護委員、自民案と選び方は変わらない。
嘘ついちゃ駄目ですよw
↓
2 前項の任命に当たっては、委員長及び委員のうち男女のいずれか一方の数が三人未満とならないよう努めるとともに、委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害による被害を受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。
- 340 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:52:52 ID:8G3qC3nf0
- シンガンスの事でカン ナオト、そして民主党がいまいち批判されない事自体おかしい。
なおかつ、この人権保護法案のありさまでしょ。
一体どの日本人が民主党応援してるんだろな?
- 341 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:53:32 ID:iHTMHFe60
- >人権侵害による被害を受けたことのある者
これってどうやって認定するんだろう。
やっぱり、「自己申告」ですよね?
- 342 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:53:51 ID:2hAyXA6o0
- >>336
アホか、自分に被害が及ばなくても大問題だろ。
- 343 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:53:55 ID:56UmuTnB0
- うわー、北海道ほとんど外国人参政権賛成派じゃん・・・。というか・・・、賛成派・・・多すぎやん。
こりゃあ、次の選挙で反対派増えない限り、終わるな。
- 344 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:53:59 ID:pG6yCRbd0
- >>336
「やましいこと」か「やましくないこと」かをどんな物差しで誰がどう判断するんだろうね。
- 345 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:54:07 ID:JXZwk9wA0
- >>336
やましいことがあるから
隠蔽したくて成立させるんだろ?
- 346 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 02:54:17 ID:WIlfyJwb0
- >>339
ああ、ちがくてさ、総理の指名と国会の信任が必要、ってこと。
そんな嘘わざわざつかねーよwこれだけ言われてるのに。まあ、誤解招いて悪かった。
- 347 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:54:27 ID:Pvox28pqO
- オカラ失脚 西村党首で左巻きの連中の議席がなくなるも自民寄りの若手も増える(全体の議席はダウン)→
安部率いる新制自民と合流
- 348 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 02:54:36 ID:rY4t3jxV0
- >>333
ついでに差別助長に関しては、新たに権限が設けられてますね
↓
(差別助長行為等に対する救済措置)
第四十六条 人権委員会は、次に掲げる行為については、第四十四条第一項に
規定する措置のほか、第五款の定めるところにより、必要な措置を講ずること
ができる。
一 第三条第二項第一号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当
な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発するおそれがあることが明らか
であるもの
二 第三条第二項第二号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当
な差別的取扱いをする意思を表示した者が当該不当な差別的取扱いをするおそ
れがあることが明らかであるもの
- 349 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:54:50 ID:oimgw0dS0
- >>329
江田五月議員のサイトから
>7月27日(水) 人権救済、荒井さん、憲法s、郵政集会、孫
>今日は10時から、人権侵害救済PTの役員会を開き、民主党の議員立法として、人権侵害
>救済予防法案の提出を決定しました。既に党議決定は終わっており、提出時期の決定だ
>けが残っていました。政府案については、与党の調整が難航し、今国会提出が絶望的と
>なっているので、政府案の修正で成案を得る見込みが立ちません。そこで、民主党独自
>案を世に問うこととしたものです。
来週とは、書いてありませんが確かに提出するようです。
- 350 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 02:55:26 ID:8yK1mgNx0
- お、推進派の人が来てますね
- 351 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:55:42 ID:N92C22Fp0
- >>336
やましく無いなら、堂々と国民に報道、宣伝して議論すればいいのにねw
なんでしないのかなー?
- 352 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:56:03 ID:c7uB58090
- 今年の夏も気分がいいなあ
- 353 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:56:15 ID:MIDrHHRD0
- >>335−327−300−302−296
ありがdエロイ人達
楽観的に考えてたけど状況が切迫してるということが良く分かりました。。。
- 354 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:56:23 ID:7M4JvDVt0
- 人権侵害を合法化する法案だろ。
やましいとかやましくないとか関係ないだろ。
恐怖政治の始まりだ。
- 355 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:56:36 ID:s7JuYtUF0
- >>337
ちょっと、教えて。
小泉大連立って、具体的にどの政党が絡むの?
- 356 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:56:44 ID:eO6puoyU0
- 国会議員に反対派が少ないのだからこのままでは何らかの形で人権擁護法案は通るベ。
それを覆すには自民でのように党単位で動かすシステムを突くしかない。
しかし最後は議員立法になるかもな。
- 357 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:57:01 ID:kLJpMDQsO
- >>336
過去、3月から5月あたりに推進派が持ち出して叩き潰された
反対派は差別者だ云々と言うレッテル貼り持ち出して何がしたいの?
- 358 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:57:40 ID:pG6yCRbd0
- >>348
それは、人権擁護法案の第四十三条と同じでは。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:57:59 ID:iHTMHFe60
- >>333
助長や誘発でも駄目なのか。
これって簡単に拡大解釈できそうだなあ。
- 360 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:58:08 ID:IUoeADRX0
- 国籍条項なんて低すぎるハードルだよな。
国籍変えれば済む話だもんな。
それに、日本人だから良いというわけでもない。
- 361 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 02:58:18 ID:XU1/fsDj0
- 議席数から見ても日程から見ても、このクソ法案は成立しない。
延長国会は8月13日までだ。
民主党はこの法案に消極的だ。
そうでなければ自民の推進派や公明と組んでとっくに成立している。
民主叩きのためにわざと事実誤認をするなよw
- 362 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:00:00 ID:M7zkS5b7O
- 民主党議員に凸しても、効果は期待出来るのかな?
普通にスルーされそうなんだけど…
具体的にどう阻止すれば良いのか思いつかん。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:00:09 ID:Xy4+B4Nh0
- 共産党が選択肢になるといってる人、視野狭くない?
在日参政権と北鮮難民受け入れと基地外日教組教育はOKなの?
- 364 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:00:35 ID:mwushwO40
- >>327
国会に出されてしまえば郵政法案より遥かに簡単に成立するのは最初からわかっていた。
だからこそ自民党は人権擁護法案に関して絶対に党議拘束が必要だったのだ。
2chでも俺を始め何人かの人間が何度も平沼に党議拘束破らせてはいけないと警句した。
安倍も必死で平沼の党議拘束破りを止めようと説得したが、2chの馬鹿や民主党の一部
の議員やマスコミにおだてられ調子に乗った平沼は党議拘束をやぶってしまった。
結局いつも小泉にいいように踊らされ適当にあしらわれてる馬鹿岡田や仙石や古賀も平
沼のような2流の間抜け政治家に比べれば遥かに頭が切れると言うこと。
誰がこの絵を書いたのかはわからないが小泉安倍に逆転の方策を考えてもらうしかない。
平沼の党議拘束破りを応援した馬鹿は全員腹切って死ねよ。
- 365 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:01:31 ID:pG6yCRbd0
- >>360
まあ、帰化人はたくさんいるし、日本人でも社民党みたいなのがいるもんな。
- 366 : :2005/07/28(木) 03:01:44 ID:CI1GkRQfO
- 大規模OFF板にビラ配りあるからやる。
- 367 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:01:49 ID:7M4JvDVt0
- 中国大使館に郵便を出した人があっさりと捕まり。
教科書問題で小学校に脅迫電話(テロ予告)した奴が未だに捕まってない。
こんな世の中じゃ。
- 368 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:01:53 ID:kBNg9R830 ?
- >>349
d
五月んとこにはBBSあるね。理論武装して乗り込んでこよう。
ttp://www.eda-jp.com/
- 369 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:01:59 ID:mAkeM1Ez0
- >>359
よく売国や隣国がやる本当にたいしたことじゃない・重箱の隅をつつくような抗議
が、いとも簡単に効果を出す法案ですからね。あっちに取っちゃ有利になること
間違いなし
- 370 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:02:13 ID:M7zkS5b7O
- 結局自民に投票するしかないんだよな、選択肢は…
- 371 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:02:36 ID:56UmuTnB0
- >>363
政権とらせるわけではなく、公明党対策として入れますよ。私は。
- 372 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:02:48 ID:iGuqIsXVO
- >>362
マスコミを動かす
- 373 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:03:00 ID:8yK1mgNx0
- >>361
推進派は党を横断する形で合意してるわけだが
自民の中だけなら反対派が戦えた
民主はそもそも党内に民主的なシステムがない
国会は推進派が多数だからどうなるやら
無審議って方法もあるしね
解同・在日と結託して人権侵害救済法案なる利権法案を推し進め
主権の委譲を唱える民主はもっと叩かれていいはずなのにねw
- 374 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:03:10 ID:FOL891bK0
- 政界再編してもらわんとなぁ
民主の保守と自民の保守で新党作って欲しい
- 375 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:03:31 ID:XAuiC3r70
- 民主党、分裂だな・・・
少なくとも前原や野田は、こんな法案に賛成しないからなー。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:03:32 ID:WcKSQQy60
- 今こそ錦の旗の元に
- 377 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 03:03:52 ID:rY4t3jxV0
- >>346
ぁぃ、了解です
自分は人権委員会の方にも団体条項が有る事を指摘したかったもので
>>358
自民部会でも争点になってた部分でしたね、失礼
- 378 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:04:21 ID:fP3BbPHb0
- >>372
そこが難しい
とりあえず可能性の高そうな
たかじんの そこまで言って委員会
http://www.takajin.tv/
大会議室(BBS)で取り上げてほしいテーマを書き込めます
- 379 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:04:37 ID:s7JuYtUF0
- >>370
オレも結局、我慢して自民に投票する。
他に選択肢がないもん。
- 380 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 03:06:07 ID:WIlfyJwb0
- >>348
ん?権限が増えたのは事実だ、と書いたんだけど。
ちょっと待って、調べてみたら、自民案にも、
>>297の・差別の助長、誘発と言った曖昧な事例であっても、
停止勧告、氏名の公開、訴訟と言った権限が増えている。
この辺の権限はあるみたいに読めるんだけど。
人権擁護法案http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.htmlの44条→第五款参照。
- 381 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:06:09 ID:AzlDNEQf0
- >>374
冗談じゃない。
民主の保守なんて力ないだろ。
単なる飾りだ。
そうして、政権を狙う
【政治】「民主党政権をつくるチャンスだ」 民主・岡田氏、郵政で小泉首相批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122280454/l50
- 382 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:06:17 ID:aF8wKFA00
- >>379
>オレも結局、我慢して自民に投票する
漏れの場合、野田聖子になるんですけど・・・
- 383 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:07:34 ID:pG6yCRbd0
- まあ、選挙は候補を見ていれましょうよ。
党だけ見ても、アレだしね。
- 384 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:07:35 ID:M7zkS5b7O
- >>372
まともな報道機関は日本に存在しないし、左翼マスゴミ共は確信を持って動かないね。
- 385 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:07:39 ID:r/SCGY110
- (委員長及び委員の任命)
第十一条 委員長及び委員は、人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者であって、
法律又は社会に関する学識経験のあるもののうちから、両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命する。
2 前項の任命に当たっては、委員長及び委員のうち男女のいずれか一方の数が三人未満とならないよう
努めるとともに、委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害に
よる被害を受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。
3 委員長又は委員の任期が満了し、又は欠員を生じた場合において、国会の閉会又は衆議院の解散のため
両議院の同意を得ることができないときは、内閣総理大臣は、第一項の規定にかかわらず、同項に定める
資格を有する者のうちから、委員長又は委員を任命することができる。
4 前項の場合においては、任命後最初の国会において両議院の事後の承認を得なければならない。
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害に
よる被害を受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。
委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害に
よる被害を受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。
委員のうちに人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害に
よる被害を受けたことのある者が含まれるよう努めなければならない。
- 386 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:08:01 ID:3RiK8Ss20
- >>364
それ以前に、そもそも民主案に自民が反対の党議拘束をかけるとは断じられないわけだが。
自民がまだ法務省案の提出を図っている段階と、正式に断念したあとでは対応が変わることは
考えられる。
あと、これ以後出されるであろう民主案についての自民の反応と、手続上極めて重大な瑕疵がある
郵政の党議拘束を一緒に考えるのはいかがなものかと思うが。
- 387 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:08:15 ID:FOL891bK0
- >>381
その客寄せパンダになってるのと本当に保守なやつとを
民主から別れさせないと駄目ってことは分かるだろ?
- 388 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:09:26 ID:8yX+NsGz0
- >>1
え、ちょっと待て
対象除外するの、犯罪加害者じゃなく被害者??
加害者だけ保護されて被害者は保護されねぇって、なんだよ・・・
党内のまともな奴が反対してたりしてないのか?
少なくとも、自民党はそれをやってたが・・・
- 389 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:09:47 ID:JXZwk9wA0
- 俺の地元だけ独立してーw
- 390 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:10:17 ID:AzlDNEQf0
- >>387
んな都合よく行くのか?
不安が先に立つ。
- 391 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:10:47 ID:mAkeM1Ez0
- しかしガ板やVIPが人大杉規制なのは困るな
関連専用スレあるのに
- 392 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:11:05 ID:mwushwO40
- >>361
はあ?
民主は平沼たちが造反して自民が分裂するのを待ってただけ。
人権擁護法案は自民が一枚岩で党議拘束かけなければ絶対に
阻止できない。
そんなことは数の論理なのだからずっと前からわかってた。
自民の中の推進派が民主案に賛成したらすぐに通ってしまう。
だからこそ自民案は国会に提出する前に阻止していたわけだ。
いざ民主が出してきたら党議拘束かけて全員で反対すれば阻
止する事も可能だった・・・数の上ではね。
平沼が破ってしまった今となっては党議拘束に古賀たちを従
わせるのは不可能。
提出されれば民主案はすんなり通ってしまうだろう・・・。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:12:09 ID:s7JuYtUF0
- >>382
野田聖子は、勘弁してよ〜
あいつ、野中の腰巾着だから。
- 394 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:12:31 ID:r/SCGY110
- >>368
そこの掲示板駄目。前江田の日記で軽く祭りになったけど
過去ログないから、書き込んでも流れるだけ。
んで、翌日には何事も無かったかの様な江田の日記になってた。
- 395 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:12:43 ID:2hAyXA6o0
- もうだめかもわからんね・・・orz
優秀な人間がどんどん海外に流れていくだろう。
そして日本は民主公明を中心に、在日に優しい国、カルト集団の巣窟となる。
いまここで潰しておかないと、もう日本に未来はないね。
何十年か経った時、岡田達が戦犯呼ばわりされるだろうけど。
ま、関係ないわな。あの人たちは今の利権だけを考えてるだろうし
死んだあとの事はどうでもいいだろうし。
もう暴動でも起こすしかないんじゃないの?
海外ならとっくに起きてるだろうけど。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:12:52 ID:+Ux4hfpvO
- 民主余計なことすんな!
- 397 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:13:13 ID:M7zkS5b7O
- なんか、やっと古賀の推進する人権法案を排除したとオモタのに、すぐコレか。
ほんと日本はどこまで腐敗してるんだ。
情けないが、ちょい弱気になって来たよ…
- 398 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:13:20 ID:JXZwk9wA0
- どっか地域で独立してよ、
日本人による日本人のための建国してくれ
そこに移住するからw
- 399 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:14:00 ID:bsgZvwXm0
- クーデターage
- 400 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:14:21 ID:4RoQ6aoC0
- これってマジ?
こんな事言ってたら民主党の奴ら頃されるんじゃね?
自殺する程
自暴自棄になる人が多いんだし
- 401 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:14:22 ID:mAkeM1Ez0
- なんだ、そろそろν速かVIPで抗議祭り発生か?
ぜひ、そうしてくれ
- 402 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:14:22 ID:iHTMHFe60
- >人権の擁護を目的とし若しくはこれを支持する団体
これって、IMADRのことかな。
http://www.imadr.org/japan/index.html
このブログのコメント欄に2chの電凸らしきコピペがあるが、
この通りだとすると頭痛がしてくるな。
http://meinesache.seesaa.net/article/5056934.html
- 403 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:14:51 ID:7M4JvDVt0
- もうアメの外圧(場合によっては空爆)しかないでしょう。
- 404 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:15:06 ID:oimgw0dS0
- >>364
郵政法案は、少数決で国会提出。修正案も総務部会で多数決で決定。
という執行部の強引な手法で党議拘束がかかったとされたわけだ。
それに従えば、執行部の強引なやり方を認めて、人権擁護法案でも執行部は同じような事
やったかもしれん。
それに、平沼さんらが賛成に投じても、利権派の議員は、党議拘束破りしただろうよ。
そうなっても今回の件、自民党が反対で党議拘束かけるかどうかわからんし、自民執行部
のほとんどは、公明党の手前や己の利権から推進派だ。わざと党議拘束外すってことも考
えられんか?
それに安倍さんは反対派だが、首相は、2月に
「一度廃案になったものを、自民と民主が一緒になってやるんだからいいんじゃない」
と言う趣旨の発言してる。反対してるかはわからんよ。
公明党と利用しまくってるのも首相じゃないのか?
どっちみち、今回の件は推進派のシナリオ道理なのかもしれん。
反対してくれた議員叩くより今は凸だよ。
- 405 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:15:06 ID:UkRPdB2j0
- メル凸した
- 406 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:15:08 ID:FQWnesKk0
- >>398
そこで千葉国ですよ
- 407 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 03:16:00 ID:FM9vLRr60
- >>395
日本の最大の問題は、「日本人が考える理想の日本」が絶対表に出ないこと。
世の中に散らばってる「理想の日本」は、日本人が考えてない。
また、日本人が考えても全く表にでない。
「世論が二分化する」どころか「世論が二層化してる」のが現状。
- 408 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:16:15 ID:56UmuTnB0
- >>406
千葉よりも北海道がいいでs><
- 409 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:16:38 ID:mAkeM1Ez0
- ぜひ、埼玉国でも(ry
- 410 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:16:58 ID:M7zkS5b7O
- 取り合えず人権擁護法案を阻止する為の方針を定めないと、
なんの動きも取れん。
- 411 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:17:13 ID:I/vmNSSn0
- >>398
沖ノ鳥島へ逝け
- 412 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:17:18 ID:AzlDNEQf0
- >>388
うわ・・・言われて>>1読みなおして呆れた・・・・・・・・
>民主党案は、犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を
>特別救済の対象から除外しているのが特徴。
おお!なんじゃそらああ!
【犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から除外】
加害者と在日と部落だけに恐ろしい特権持たせて、
日本人は【犯罪被害者】すら救済されないのかよ!!!
ふざけんなああ!
民主党潰せ!こんな党!こんだ選挙んときゃ演説で怒鳴り込んでやる!
ふざけんな!民主党!!!くたばれ!!!
民主党支持者は俺の敵だ!徹底的に排除してやるぞ!
- 413 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:17:45 ID:1lT7VCKR0
-
さて人権擁護法案を強烈に推進する団体・部落解放同盟が、
チュチェ思想を積極的に学習していたことは明らかになった。
97年にこの法案が出された翌年、民主党が「政策協定合意書」なるものを作成したが、
この中に記述された「人権フォーラム21」の代表者は武者小路公秀氏。
彼は「チュチェ思想国際研究所」理事である(ちなみにチュチェ思想国際研究所は、
よど号の妻らが在籍していた「日本青年チュチェ思想研究会」を母体とする団体で、
いずれも尾上健一という人物が深く関わっている)。
先日来日した、国連人権委員会特別報告者のディエン氏を召喚したのも武者小路氏。
ディエン氏は、日本では被差別部落や在日韓国・朝鮮人などに対し深刻な差別があり、
政府は対応措置を講じる必要があるとの報告書をまとめ、
9月に開催される国連総会に提示する考えを示している。
人権擁護法案。
それを推進する古賀誠と解同。
解同も学習しているというチュチェ思想。
その国際研究所の理事は武者小路氏。
部落問題を「深刻な差別」として国連総会に提出する気満々のセネガル人ディエン氏を召喚したのも武者小路氏。
彼は「人権フォーラム21」の代表者でもあり、人権擁護法案の推進者。
見事に繋がっちゃいましたね。
これは「陰謀論」に相当するだろうか。
http://adoruk626.seesaa.net/article/5280291.html
- 414 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:17:51 ID:8yK1mgNx0
- >>406
千葉はフェミナチ国ですが・・・
- 415 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 03:17:55 ID:WIlfyJwb0
- >>385
「努めなくてはならない」と「入れなくてはならない」の間に違いがあることはオッケー?
まあ、それでも人権委員の場合は不要なところだとは思うが。
>>380
44条→43条。やっぱそうだよな。
つか、いかれた頭の持ち主は、いかれてないやつががいかれたように、自分たちいかれた集団が正しいように見えるそうだ。
まあなんだ、たまには自分を顧るのも無しではないんじゃないかと思ったり。
- 416 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:18:01 ID:r/SCGY110
- こんな物が成立した方が
部落と在日への差別(と言っていいか分からんが)に繋がると思うぞ。
- 417 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:18:03 ID:vTyWHPaW0
- >>379
埼玉6区、自民候補自体がいないんですけど・・・
- 418 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:18:04 ID:bsgZvwXm0
- キリスト民主党にならって靖国自由党を結成すべき
- 419 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:18:12 ID:NXge9OD70
- >野田聖子
郵政反対の隠れ社民だから
上手く行けば処分で別の人が自民公認かも。
- 420 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:18:44 ID:9XcCGq+K0
- ていうか、嫌韓流なんかじゃなくてこれの漫画こそ必要じゃないの?
- 421 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:19:12 ID:JXZwk9wA0
- おい、どっか地域で独立してよ、
日本人による日本人のための建国してくれ
そこに移住するからw
頼むよ、ね
- 422 :r:2005/07/28(木) 03:19:28 ID:W/zhwMt00
- すくなくとも各種議員、公務員、公団等の準公務員、上場企業役員
、宗教法人、医師、弁護士、マスコミ、NGO、朝鮮総連等、それら
の家族、親戚、秘書、愛人、部下
この辺は除外しないとまずい。
- 423 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:19:55 ID:QmaWM26F0
- 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
- 424 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:20:03 ID:7M4JvDVt0
- この糞法の草案原文はどこで見れるの?
- 425 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:20:11 ID:3RiK8Ss20
- >>413
その辺のことを凸で伝えたらどうだろうか。
街道・せんべい・在日のことはそれぞれ知ってても、武者小路とやらを軸とした繋がりまでは
知らない議員さんいるかも知れないし。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:20:14 ID:mwushwO40
- >>386
まだそんな馬鹿な事言ってるのか?
間抜けと言うのはホントにどうしようもない。
党議拘束をかけられるかどうかではなくかけなければ成立してしまう事すら理解できないのか?
小泉と一蓮托生の安倍が反対してるのだからイザとなったら強権的に党議拘束かけると言う選択
があり、その一点しか民主党が出してくる法案を阻止する方法はないんだよ?
その方法を潰したのが平沼を初めとする2流政治家とそいつらを調子に乗らせたお前らだ。
- 427 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:20:56 ID:mAkeM1Ez0
- >>412
実際世間の民主支持者は民主がそういうことやってんの知らないんだよね
なにせ、新聞、テレビでほとんど話題にされない話だから
テレビの定期ニュースや新聞の社説にたまに載るけど、報道特集みたいな課題では
一切とりあげられない。取り上げ度は郵政問題以下
だから、多くの人々にこの危険情報を伝える必要があるの
- 428 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:21:09 ID:5GAkJne60
- もうね、アボガドとかバナナだよ。
- 429 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:21:15 ID:pp5iKRLZ0
- これってフツーに大問題だと思われなんですが、
相変わらずTVはとりださないのかね?
- 430 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:21:31 ID:pG6yCRbd0
- >>424
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 431 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:21:43 ID:8yK1mgNx0
- >>426
おまいさん一人しか騒いでないぞ
- 432 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:22:06 ID:fP3BbPHb0
- 自民叩きを生きがいとしてるマスゴミが自民のときで叩かなかったのに
民主マンセーならさらに叩くわけねえ
- 433 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:22:17 ID:JXZwk9wA0
- 無理矢理韓流TVに期待すんな
- 434 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:22:17 ID:56UmuTnB0
- >>426
郵政も大きな問題だったんですよ。
- 435 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 03:22:21 ID:rY4t3jxV0
- これも増えてるね
>三 特定の者に対して有する優越的な立場においてその者に対してする虐待
虐待がイカンのはわかるが、
「特定の者に対して有する優越的な立場において」てのがあまりにも不明瞭
で、特別救済の項にある程度の区分があるがその中に
>(4)人に著しい心理的外傷を与える言動をすること。
があるね、これはヤバイんじゃないのかな>言葉狩り、言論封殺
- 436 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:22:37 ID:zDfh1BOH0
- どうやって阻止していいのか見当が付かん。
民主党の内部構造ってどうなってんの??
どこを突き崩せばいいの?
- 437 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:22:44 ID:7M4JvDVt0
- >>430
ありがと、熟読する。
- 438 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:23:10 ID:AzlDNEQf0
- ふざけんな民主党!地獄に落ちてくたばれ!
- 439 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:23:31 ID:3RiK8Ss20
- >>424
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
あと常時ageよろ。
>>426
かけなきゃ成立するくらいのことは判ってる。
でもかけるかどうかはここにいる誰でもなく、自民執行部だろうが。
安倍氏が反対でもその上の武部をどうにかしないことにはどうしようもないだろうが。
実際、武部が安倍幹事長代理の動きを封じるような形だったため、安倍氏は思うように動けなかったらしい。
それに、小泉と安倍氏が一蓮托生かどうかなんて怪しいものだが。
- 440 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:23:39 ID:8yK1mgNx0
- >>435
どんな事象であれ
当事者の主観で一方的に断罪できますな
- 441 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:23:42 ID:B0aCCBDk0
- 民主党って本当にしつこいなw
- 442 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:24:36 ID:SI9jR4qw0
- 第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、
日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を
付与する措置を取ったのは、高く評価されうる。
日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。
李鐘元(イ・ジョンウォン、立教大学教授、国際政治学)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65632&servcode=200§code=200
- 443 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:24:41 ID:aF8wKFA00
- この法案を朝日、TBSがスルーするのは分かる
でも、日テレや産経はなぜスルーするのか全然分からない。
- 444 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:24:49 ID:RcXqeYfe0
- うほっ!
バラモス倒したら、ゾーマキターーー!!!!
- 445 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:25:17 ID:kxNlkkPl0
- 元自由党議員は?
元民主の上田知事とか・・・。
orz
- 446 :r:2005/07/28(木) 03:25:25 ID:W/zhwMt00
- >>435
嫌韓流のマンガに在日どもが訴えるのが目に浮かぶ。
- 447 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:25:27 ID:JXZwk9wA0
- めちゃめちゃ日本人な県ってない?
- 448 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:25:33 ID:fP3BbPHb0
- >>443
ヒント:大スポンサー様創価
- 449 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:03 ID:pG6yCRbd0
- >>435
それも人権擁護法案と同じだよ。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:16 ID:iHTMHFe60
- >人に著しい心理的外傷を与える言動
単に傷ついたじゃなくて、PTSDくらいじゃないと駄目だよね?
でも、自己責任って言われてPTSDになったイラクの人質の人がいたなあ。
あれも差別なんだろうか?
- 451 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:25 ID:oimgw0dS0
- >>426
安倍さん以外の自民執行部が推進派なのに反対で党議拘束かかるわけ?
公明党の意向で党議拘束かけられないと言うケースもあるんでないか?
推進しているやつらにとってはどっちが通ってもいいんだろ?
小泉が反対ならば、これが浮上した時に潰してるよ。
- 452 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:28 ID:bsgZvwXm0
- 呪日本共産国化age
- 453 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:33 ID:2hAyXA6o0
- ていうかさぁ、誰を基準に差別差別って言うわけ?
俺らにしてみりゃァ、民主党が真っ先に家宅捜査されるべき所だよな。
日本なのに日本人に不都合なことばっかりしてるんだもんなぁ。
- 454 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:26:35 ID:8yK1mgNx0
- >>439
公明党が自民執行部に対し「私達は民主党案に賛成しますが、どうしますか?」
と言ったときに、どうなるやら
自民執行部は公明党に半分落とされてるしね
推進派連合の手に落ちてないと良いけどね
- 455 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:52 ID:M7zkS5b7O
- しかも売国メディアはこぞって民主を持ち上げ、自民のイメージをサラリーマン増税で落とす。
全て仕組まれてる感があるな…
絶望感もあるが、逃げるよりは闘いたい。
このまま在日どもに日本を明け渡すなんてゴメンだ!
だが方法が思いつかん。
誰か良い案を考えてくれ。
- 456 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:26:52 ID:gwhpi7CW0
- >>442
なに?韓国は外国人に地方参政権を与えているのか??
- 457 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:27:39 ID:fP3BbPHb0
- 韓国の在韓外国人って100人もいないんじゃなかったか
- 458 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:27:43 ID:aF8wKFA00
- >>448
そっちなのか!
朝鮮人ばかり見ていたよ
隠れ朝鮮人を見ていなかった。
- 459 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:27:58 ID:0YFYqN/D0
-
mwushwO40
は自由同和会じゃないのか、シツコイな。
- 460 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:28:12 ID:RcXqeYfe0
- とりあえず、旧社会党勢力には猛烈な抗議をすべきだろうけど。
民主党右派とか元自民党とかを切り崩せるんだろうか?
どういう勢力図になってるのかすら輪下欄歩
- 461 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:28:14 ID:r/SCGY110
- >>436
民主執行部には、マトモな奴居ないからな・・・
人権法案反対派はみんな泡沫。
- 462 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 03:28:42 ID:rY4t3jxV0
- >>436
時間的に本会議まで行くかどうかの問題がありますが、
まずは民主党内の反対派の意思確認と、民主案の問題点の確認からでしょうか
>民主内の推進反対は>>330ドゾー
>>440
精神的外傷なんか言われても、客観的判定が難しいですからね
- 463 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:28:58 ID:mwushwO40
- >>404
お前は平沼に騙され過ぎ。
郵政民営化法案は自民党内では圧倒的に改革派の方が数の上では多い。
賛成と反対の比率を見ろ。
賛成派の方が多いのだが民主党や社民党が反対してるからそいつらと
協力すれば廃案に出来ると考えたのが平沼だ。
平沼はその時点で自民党内の大多数の意見を踏みにじってるんだよ。
郵政民営化は総裁の公約であり、党のマニフェストだ。
それに党議拘束かけれないでどうやって人権擁護法案反対の党議拘束
をかけれると思ってるんだ?
人権擁護法案ではきれいごとではなくめちゃくちゃ強引な党議拘束を
かけなきゃならなくなるのに手続き云々言い出した連中に踊らされた
平沼の馬鹿の完全な負けだ。
お前なんかが平沼を調子に乗らせた口だろう?
- 464 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:29:19 ID:AzlDNEQf0
- もう学会員やめよ
- 465 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:29:21 ID:JXZwk9wA0
- 茨城とか独立しませんか?
- 466 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:29:29 ID:UGdw1sGm0
- 民主だけじゃなく、自民の執行部にも並行して凸らないといけないのか
きついな
- 467 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:30:08 ID:OrS/Tjoz0
- |::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 私が日本の次期首相の岡田だ
| ^-^ | 人権擁護法案を妨害する奴は今すぐ氏ね
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 468 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:30:18 ID:3RiK8Ss20
- >>444
いや、エスターク倒して今ピサロだろ。
そのうちエビルプリーストが出てくる。
>>456
ついこの間だったと思う。
>>459
そういえば前にもいたぞ。
なんか変な論理使って、とにかく平沼議員はじめ反対派懇談会の議員を叩きまくってる奴。
不信感植え付けて分断したいのかね?無駄なことを。
- 469 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:30:19 ID:pG6yCRbd0
- >>453
それだわな。
基準がわからんよね。
- 470 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:30:40 ID:8yK1mgNx0
- >>459
自由同和会の中の人はずっとここ見てるし
これはと思わせる書き込みもあったね
解同中央の中の人と思える書き込みもあったしね
- 471 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:30:40 ID:r/SCGY110
- >>464
- 472 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:30:53 ID:p5NVsM/X0 ?##
- 分かった!5人の人権委員を殺せば問題ないんだ!
- 473 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:31:11 ID:fP3BbPHb0
- >>448
あとパチンコと貸金業(在日の主力産業)
>>464
目が覚めたか!オメ
- 474 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:31:15 ID:4RoQ6aoC0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1122388432/
ここの基本の心構えと合わせて考えると相当に恐ろしい
- 475 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 03:31:31 ID:FM9vLRr60
- >>435
つか、そもそも「差別」なるモノの規定すら曖昧だしね。
「差別と訴えれば差別認定する」な法案骨子は何も変わってない。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:31:56 ID:rGx+PiPh0
- 自民党案ですら、日本人への言論封殺、人権弾圧法案だったのに
それをさらにパワーアップさせた法案をぶち上げやがって。
民主め・・・
- 477 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:32:27 ID:RcXqeYfe0
- しかし、あれだ・・・。
夏休み中の厨房の手も借りたい状況になってきたぽw
- 478 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:32:27 ID:jqywvtG00
- 見送りじゃなかったのか??めちゃむかついてきた
まぢ民主崩壊させなこの問題は解決せんな
- 479 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:33:44 ID:JXZwk9wA0
- 市町村単位でもいいから
どっか地域で独立して、日本人による日本人のための建国してくれ
真面目にそこに移住するから
- 480 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:34:18 ID:hIflFChx0
- あーまたこないだの平沼叩きの人が来てるの?
- 481 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:34:31 ID:2hAyXA6o0
- ここでテレビ局が反対特別報道番組でもやればなぁ。
菊間とフジは今がチャンスなんだが。
ていうかさ、民主党がこんなに左によってなければ
俺らだって騒がないよなぁ。
普通に回りに韓国人とか中国人の友達っているけど
だからって奴らに危害加えたりはしないし。
問題は法の流れが全部そちらの人たち優先、有利になってる事だよな。
ここは日本なんですけど。こんな国何処にもないよ、悪いけど世界中見ても。
国歌国旗は尊重しない、日本人より外国人。
それじゃぁ、日本とアチラの関係だって一般市民レベルで悪くなるっつーの。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:34:35 ID:pG6yCRbd0
- >>470
そうなのか。
じゃあ、ちょっと呼びかけてみるか。
自由同和会の中の人さん、解同中央の中の人さん、こんばんは (・∀・)
- 483 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:34:54 ID:V24PbAXQ0
- >>464
覚醒おめ。
内部から切り崩せるのならそうして欲しい気もするが。
同じ様に、目が覚める予備軍はたくさんいそうだし。
- 484 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:35:15 ID:2nvgKhbO0
- 今知った。
旗色はどうなんだ?漏れ的には正直かなり悪いと見るが。
自民と違って確信犯野郎だから凸効果も疑問だし
- 485 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:35:26 ID:mwushwO40
- >>431
自分らの失敗を認めたくないからだよ。
今ホントに必要なのは平沼に党議拘束破った事を謝らせること。
そして人権擁護反対派はもう一度小泉や安倍と話し合い郵政法
案にも協力して許しを得て人権擁護法案での強引な党議拘束を
要求していくしかない。
それ以外の方法があるなら対案を出せ?
- 486 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:35:51 ID:nxYC2wIh0
- >>464
お前・・・
命狙われるぞ・・・
がんばれよ、応援する
- 487 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:35:52 ID:FOL891bK0
- >>480
他のスレにも来てるぜ
- 488 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:36:05 ID:8yK1mgNx0
- >>485
はいはいわろすわろす
- 489 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:36:15 ID:p5NVsM/X0 ?##
- ある意味楽ジャン?
全国2000人の在日がすぐ見つかるから、その2千人を不慮の事故で死なせればおk
- 490 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:36:19 ID:mAkeM1Ez0
- >>477
夏厨(ボウブラ)使えるかなあ
実際この法案の危険なところきちんと理解してもらわないと、推進派の実際関係ない
細かい指摘でやり包められそうだから怖い
まあ、厨に限らず今いる我々自身もしっかり論点押さえなきゃだめだがw
- 491 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:37:00 ID:kB6JAbFl0
- スレはまったく読んでないが、ようするに民主党が、総選挙後に
公明党との連立も視野に入れ始めたって事か。
売国短命政権って、そりゃ村山の時とまったく同じプロセスだな。
- 492 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:37:03 ID:oimgw0dS0
- mwushwO40氏って有名な方なんですか?
- 493 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:38:01 ID:c7uB58090
- この法案に反対しているアホはなぜ人権法案ができるのか
その発端をよく考えた方がいいんじゃないのか?
これは無責任なネット掲示板規制法案なんだよ?
掲示板が人権侵害をしていなければまず、法案自体の作成は無かっただろう
可決されて、出版、マスメディアその他に影響を及ぼしかねないというのなら
まず、無責任に人権侵害の書込みを放置し続けた
ネット掲示板管理者が真っ先に非難されるのが当然だろう
それもできずに法案に反対と単純に言っているやつはイケヌマお子様以下だな
いずれにせよ何時かはネット規制されるんだけどねw
- 494 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:38:15 ID:2nvgKhbO0
- >>490
小中学生に知ってもらうって意味では効果はあると思う。
問題は一時的には毒(=ボコられる的)になりかねないのと効果が果てしなく遅効性なあたりか。
- 495 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:39:06 ID:8MClYwD90
- >>493
ハイハイワロスワロス
- 496 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:39:09 ID:jqywvtG00
- これ間違いなく朝鮮利権絡んでるよな
これに気づかないふりしてる糞マスコミどもは最悪だな
- 497 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:39:19 ID:RcXqeYfe0
- >>493
言論統制ですか
- 498 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:39:27 ID:bsgZvwXm0
- 平沼が軽率なのは認めるが叩くほどじゃないだろ
- 499 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:14 ID:2hAyXA6o0
- >>464
間違いなく狙われるぞ。
心と宗教スレで、学会辞めたら墓が壊されたってレスあったぞ。
- 500 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:16 ID:M7zkS5b7O
- 最初から古賀も民主も公明も組んでたのかもな…
古賀は内部から自民を弱体化させ、
マスゴミが民主を持ち上げ、
民主が台頭して来たら公明は自民から離党し、民主と公明連立政権を作り、
古賀や亀井などの郵政民営化反対派も民主にくっつく。
考えるだけで怖いよ。
- 501 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:26 ID:Eu1C51yX0
- 岡田ジャスコの不買運動を開始しましょう
日本国籍も持たず税金も払わぬものは人権も一部制限されるべき
売国行為は国を滅ぼすこのままでは中国、半島不法入国者に日本が
占領されるネパールの二の舞
逆差別法案は脱税や違法行為を助長する
義務を果たす者のみが権利の恩恵を受けるべき
岡田は芯から腐ってる日本を悪魔に売り渡す極悪人
こんな党首がいる限り反日民主はいらない
- 502 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:28 ID:7upSyrvl0
- >>498
擁護するほどのものでもないね
- 503 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:31 ID:3RiK8Ss20
- >>492
たしか先週あたり、平沼議員を叩くためだけに顔出してた。
名無しだけど、論調からして同一人物だと思う。
- 504 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:46 ID:p5NVsM/X0 ?##
- >>493
言論の自由は日本国憲法で認められている。
以上のことから、この掲示板で書かれていることは何の問題も無い。
というわけでおいしい釣り餌ご馳走さま
- 505 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:40:50 ID:JXZwk9wA0
- >>493
要するに、マズいことが書いてあるから
隠蔽したいんだろ。
- 506 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:41:07 ID:AzlDNEQf0
- >>493
同和利権は何が何でも手放さないってか。
- 507 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:41:08 ID:mwushwO40
- >>439
他に方法があるならそれでもいいが?
他にあるなら対案出せ。
党議拘束かけなければ民主案は廃案に出来ないのは簡単な数の論理であり、
その為に党議拘束が必要ならどうやって反対の党議拘束をかけるかを模索
するのが反対派のやるべき事だろうが?
反対するだけなら誰でも出来る。
ミズポや岡田でも出来るし平沼でも出来る。
しかし自分の主張を実現するのは反対してるだけじゃ無理。
今回の場合は残念ながら岡田や仙石や古賀の方が平沼よりは政治家として
上だったと言う事。
平沼がこれを逆転するには小泉に頭を下げるしかないのはガキでもわかる。
- 508 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:41:22 ID:pG6yCRbd0
- >>493
発端は、平成8年の同和問題に対する地域改善対策協議会の意見具申なんだが。
- 509 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:42:05 ID:dXOFneM00
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|オマンコの匂い . │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
- 510 :阿久津:2005/07/28(木) 03:42:17 ID:mAkeM1Ez0
- 日本のみんな、いいかげん目覚めなさい
想像できる?6パーセントの特権階級が庶民をコントロールしてることを
- 511 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 03:42:18 ID:Y46UYYa70
- 久しぶりに創価工作員とか平沼叩き厨が来てるなぁ。
どうやら最終決戦のようだ。
- 512 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:42:22 ID:zDfh1BOH0
- 民主に凸して提出を阻止することって、現実的に可能なのかな?
とりあえず民主党議員全員にはメールしといたけど…。
もし本当に提出された場合、党議拘束かかった自民党+共産党が
反対にまわると否決できる?
誰か、議席数分かる人、教えてください。
- 513 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 03:42:32 ID:rY4t3jxV0
- >>493
ところが現実には、
米国の大統領選挙でCNNの捏造報道をブログが暴いた、
と言う事例が起こりましたしね(CNNトップは辞任
そういうのを踏まえた上で、ネット規制と仰ってるのかな?
- 514 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:43:34 ID:jqywvtG00
- >>493
ハァ?おおむね2chで語られている事は間違いじゃないだろ
中・韓、在日が捏造やむちゃくちゃな要求を通すために日本人の
人権を侵害しようとしてるんだろ。人権侵害や差別を助長してるのは
どっちだよボケッ。おまえらがむちゃくちゃだからみんな切れてるんだろ
- 515 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:43:36 ID:bsgZvwXm0
- >>502
まあね
- 516 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:43:47 ID:FOL891bK0
- >>507
代案なんか必要なし。否決でok
いい加減派閥争いの視点からしか見れないのやめたら?
そんな事にこだわってるから付け入られる隙が出来るんだよ
- 517 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:43:48 ID:2hAyXA6o0
- ジャスコ前でビラ配り。
- 518 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 03:44:30 ID:WIlfyJwb0
- >>435
それって第3条一項の三?そうなら自民案にもあるよ。
二つ目についても自民案とかわらないように俺には見えてしまうんだが…w 疲れてるなら休んだら。
>>475
「内閣と国会の信任を受けた人物」が差別かどうか判断し、処分の拒否による過料は、裁判所が判断して、30万以下でいくら科すか決めるんだ。
いろいろはしょりすぎ。
- 519 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:45:30 ID:8yK1mgNx0
- 3月10日前の危機感がよみがえってきたな
似たような雰囲気だ
- 520 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:46:34 ID:pG6yCRbd0
- >>518
処分の拒否による過料じゃなくて、調査の拒否による過料では。
- 521 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:46:50 ID:mwushwO40
- >>451
出来ない理由をいくつかあげたところでそれが何になるんだこの馬鹿。
小泉安倍のコンビは出来ないと言われた事をこれまで何度もやってきたぞ?
出来ない理由を挙げるのではなくどうすれば出来るかを考えてその方法が
見つかったらなんとしてもそれを達成する。
自民で民主案に反対の党議拘束かけなければ法案が通るなら党議拘束をど
うやってかけるかが重要なのであり出来るか出来ないかではない。
安倍と小泉による強権発動しかないなら最悪それしかない。
それ以外の方法があるならそれでもいい。
とにかく党議拘束かけるという方法しかないならなんとしてもかけないと
駄目。
その為に平沼の土下座が必要なら平沼は土下座すべき。
意味わかるか?
- 522 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:46:42 ID:JpQV/wIMO
- 皆さん、おうじょうぎわが悪いですよ。
あきらめなさい!
- 523 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:47:21 ID:tC1FGz6K0
- >>12
>何がどう危険なのか
>バカでもわかるように三行でまとめてよ
民主案だと、人権を監視する人が外国人でもなれる
監視する人は、独自の権限で人権被害を与えると思える者を家宅捜索でき、つるし上げれる
つまり、北朝鮮人が監視人になれば、北朝鮮の悪口を言った人物は実名報道されてしまう。
- 524 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:47:29 ID:JXZwk9wA0
- 北海道なら広大な無人の地がありそうだから
誰か金持ちが買い取って、独立宣言してくれw
- 525 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:47:39 ID:3RiK8Ss20
- >ネット規制
winny掲示板みたいなので、発信源を徹底的に隠蔽するようなのって出来ないかね?
・・・作動させただけで「助長する行為」に当たるとされそうで怖いが。
>>511
この叩き中、何かというと「対案出せ」ってあたり推進派連中とそっくりだなw
もしかして推進派そのものかね?
ちなみに平沼議員に謝らせたら最後だからな。
あのときの反対派議員は「党議拘束はかかっていない」として反対した。
それを今謝ると言うことは、党議拘束が有効で、それを承知の上での造反だったと認めることになる。
- 526 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:47:55 ID:oimgw0dS0
- >>507
どうでもいいことだが、公明党ににらまれてまでこの法案に反対する自民議員がどれだけ
いるかね?政府案ですら、自民党内の隠れ反対派は結局最後まで表に出なかったわけだ。
党議拘束かけるには、総務会の全会一致が原則だろ。
メンバー見てみろ。推進派多いぞ。
はっきり言って今は一つでも多く凸するしかないと思う。
- 527 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:48:10 ID:jqywvtG00
- こりゃまぢで攻殻機動隊みたいにこれからどんどん流入してくるだろう難民や在日
たちを隔離する特別区でも作らないと日本ぐちゃぐちゃになるな。
- 528 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 03:48:16 ID:WIlfyJwb0
- >>520
そう…っぽいですね。ごめん、端折った。
>>518、処分→調査。ほんとすいません。
- 529 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:48:21 ID:V24PbAXQ0
- >>491
あの時は短い期間にも関わらず、メタメタにされたな。
しかも自民の悪い部分はまったく改善されずに。
しかし、かなり湧いてきたな。この所政府案が止まって落ち着いてきた
雰囲気があったから工作員再登場でまた目が覚めたよ。
- 530 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:48:54 ID:8yK1mgNx0
- >>525
推進派の断末魔の嫌がらせだろう
- 531 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 03:48:57 ID:Y46UYYa70
- みんな、それぞれ自分に出来ることをやろう。
それが原点だ。
- 532 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:49:15 ID:XVfnP3850
- 社会党はかつぐ御輿はアホであればアホなほどいいという考えでしょ
岡田は見た目からしてアホで、この法案の首謀者ではないと思う。
民主党(凶悪な社会党)本当の首謀者は 仙石由人 こいつだ
電突で 仙石由人 こいつの事務所に突撃したログ見たことあるけど
こいつ本当にヤヴァイ存在だよ
こんなキチガイというかまさしく 日本の敵 だよ
最悪の敵をのさばらせているのが問題
- 533 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:49:35 ID:mwushwO40
- >>480
そうやって現実から目をそらしてればいいんだから楽なもんだな。
- 534 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:49:45 ID:AzlDNEQf0
- >>499
もしも、その話が本当で、学会を辞めた人に学会員が
嫌がらせしているというなら、もう学会はお終いです。
それは組織悪だからです。
誰もが何かに苦しんで、救いを求めた時、現世利益があって、
正しい法であると信じたからこそ入信したのですから。
大聖人の仏法を実践していると言いながら組織悪であるなら
それは法謗という事になります。
では、それと戦わねばならないという事になる。
- 535 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 03:49:55 ID:FM9vLRr60
- >>518
そもそもの差別に関する規定が無いことが問題なのさ。
- 536 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:49:57 ID:WUVgHQ550
- >>512
調べてみた。
最近の状況
■衆議院の2005年4月28日現在の勢力
自由民主党 250名
民主党・無所属クラブ 176名
公明党 34名 日本共産党 9名
社会民主党・市民連合 6名
無所属 3名
欠員 2名
- 537 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 03:50:30 ID:rY4t3jxV0
- >>518
う〜ん、確かに中国の奇病騒ぎ&六者協議と平行してて疲れてるのかも・・・・(´・ω・)
まずは自民部会で争点になってた点がノーチェックで提出されるって事で
- 538 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:50:37 ID:TwXiO9/q0
- >>522
やーだよぉぉぉん♪
- 539 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:50:48 ID:FOL891bK0
- もうみんなNGワード発動してるん?
- 540 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:51:07 ID:JXZwk9wA0
- 独立厨ですが
独立宣言しても自衛隊は手をだせないでしょ?
如何ですか?w
- 541 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 03:51:17 ID:8yK1mgNx0
- >>534
おまいさんを応援するYO(・∀・)
- 542 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:51:49 ID:pG6yCRbd0
- >>536
社民党ってまだ6人もいたんだなw
- 543 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:53:08 ID:jqywvtG00
- >>532
この凸したログ誰かうpしてほし
- 544 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:54:25 ID:oimgw0dS0
- >>521
てか一般人に平沼さんを小泉に土下座させることは絶対無理だ。
それをやらせようと言うのはどうかと思う。
では凸して寝る。
- 545 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:54:30 ID:3RiK8Ss20
- >>522
ごめん、漏れの往生際の悪さは天下一品なんだ。
>>534
tp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1112132280/l50
学会についてのスレでこんなのがある。
ちょっとショッキングな内容だけどもし気があったら見てみて。
- 546 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:54:36 ID:iPmyAgiJ0
- >>1
「外国人を人権委員に」なんてどこに書いてあるの?
なんか自分のスレを盛り上げるために、煽ってないか?
- 547 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:55:31 ID:AzlDNEQf0
- >>526
平沢は平気だったよ。
会館に集まって気炎を上げて「平沢〜死ね〜」って集会でやって
対抗の公明議員を応援してたけど、結局平沢は通った。
- 548 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:55:52 ID:BTZyakW50
- >546
はいはい、クマークマー
- 549 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:55:53 ID:0ic4XKoq0
- 野中も日中関係打破のために小泉辞めろと講演してやがるw
日本は売国者の巣窟だな。
- 550 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:55:58 ID:mwushwO40
- >>459
対案も出さずに誹謗中傷とレッテル張りか?
にわか保守はいつまでたってもサヨク体質が抜けないな。
>>488
対案も出せずにわろすわろすと勝利宣言か?
お前らの変なプライドで人権擁護法案通してしまわない
ように気をつけろよ。
大事なのはこの法案を潰す事であってお前らがやってる
平沼の応援なんかじゃない事に早く気づけ馬鹿。
- 551 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:56:55 ID:JpQV/wIMO
- 我々、平和団体が努力した甲斐がありました。
この法案は通りますよ、皆さん。皆、平等にいきましょう!
人に嫌な事をしてはいけない為に、養護法案は必要です。
心ない人には罰がなければいけません。
- 552 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:57:23 ID:tC1FGz6K0
- >>546
民主案を読むと書いてある。
しかも
外国人でもなれる ではなく 外国人を積極的に監視委員にするべきだ
と書いてある。
- 553 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:58:17 ID:kYBNfAaC0
- >>551
日本人差別するお前らが真っ先に裁かれろ
- 554 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 03:58:43 ID:rY4t3jxV0
- >>546
国籍条項がないので外国人、外国籍も委員になれるはずですね。
- 555 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:58:57 ID:A4PI3KS40
- 今日の朝日の社説をチェックしたら
こけそうになったよ。
- 556 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:59:00 ID:8yX+NsGz0
- >>550
お前、無意味に必死すぎ。
全部にレスつける気かよ。
ただの荒らしみたいだな。
- 557 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:59:03 ID:mwushwO40
- >>498
平沼叩いて執行部に詫びいれさせて安倍と一緒に今度は民主が出してくる
人権擁護法案に反対の党議拘束かけるように働きかけないといけない。
自民が反対の党議拘束をかけなければ法案が通るなら反対の党議拘束はな
んとしてもかけなければならない。
この程度の事すらわからないのか?
- 558 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 03:59:57 ID:TM7ZLLoM0
- また、党議拘束が云々のヘンなのが来てるのか、前から何度も何度もだな。
- 559 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:00:09 ID:M4B0pHg90
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 560 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:00:53 ID:7qYMCTOl0
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 561 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 04:00:59 ID:WIlfyJwb0
- >>523
とりあえず、人権委員には外国人はなれませんよ。
>>535
一般救済に係る人権侵害には、ほとんど定義が無い、というのはそう思う。
だけど、特別救済に関しては、だいぶ定義されているんじゃないかと思うんだけど。
唯一、このへん
二 次に掲げる不当な差別的言動等
イ 第三条第一項第二号イに規定する不当な差別的言動であって、相手方を畏(い)怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの
ロ 第三条第一項第二号ロに規定する性的な言動であって、相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの
が曖昧とは思う。ただhttp://bewaad.com/20050409.html#q62ここに、
前例があることが書かれているんで、まあ許容範囲なんではないかと俺は思いますが。
- 562 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:01:08 ID:kLUE9Mia0
- いよいよ地球市民主党の本性が出てきましたね
これでも民主党に投票する人ってアレだね
- 563 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:01:09 ID:tC1FGz6K0
- >>554
自民案(反小泉&公明案)> 外国人がなれるかどうかはわざとぼかしている
民主案> 外国人でもなれる としっかり書いてある
- 564 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:01:24 ID:jqywvtG00
- もういろんな陰謀説が妄想じゃなくなってきてるな
- 565 :元創価学会員だった、池田犬作 ◆LIR.La.YRI :2005/07/28(木) 04:01:38 ID:MWQoTqMw0
- この法案は、創価学会の被害者は除外なんだろ。。
民主党は、ふざけんな!。
民主党はよけないことはするな!。
もし、この法案が通ったら、俺がいた創価学会の支部で違反した事書いてやる!。
- 566 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:01:43 ID:0Jvwna5A0
- 今の自民党の政権に反対したいと選挙で表明するなら
もう民主党よりも共産党の方が数倍マシだな
与党監視政党としては共産党はまだマシ
- 567 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:02:17 ID:zDfh1BOH0
- >>536
ありがd!
自民党で党議拘束かかれば否決できるんじゃん!
じゃあ何としてでもかけさせようよ!ここで争ってる場合じゃないでしょ!
党議拘束かけさせるための自民党への凸と、
民主党の明らかな売国派以外への凸とではどちらを優先させるべきなのかな?
民主党って自民党のよく分かってない奴と違って確信犯が多そうだけど、
とりあえずやるしかないね!
- 568 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:02:38 ID:A4PI3KS40
- 反対FAXを丁寧に書いて出したけど、
もう、革新の皮をかぶった社会党、売国党!と書いて送ることにするか。
- 569 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:02:49 ID:kFARhG9P0
- これはさすがに可決はないだろう
- 570 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 04:03:05 ID:8yK1mgNx0
- >>550
。www
自分は郵政民営化反対なので平沼・古川氏と同じ考えです
正論を貫く時には、絡め手・政局を考えず
とにかく自分の信じる道を突き進む
利権調整自民党から保守再構築の流れへ・・・保守は生まれ変わらないともう生きていけないです
派閥力学はもう終った
信念のない魅力のない人たちはもう公明党のシャブ漬けになって終りました
そろそろ生まれ変わったらいかがですか?
- 571 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:03:57 ID:MlbW4A1B0
- >>550
いい加減しつこいわ。
■工作員の特徴
・自分の低劣丸出しの下品な煽りを繰り返す。
・論破された嘘ばかりの内容のコピペを繰り返す。
・元反対派を名乗って、説得工作をさせる。
・反対派を名乗って、有力反対派を攻撃し、分裂を計る。
・素人のふりをして、教えを請うような質問を繰り返す。
ここの下から2番目目凝らしてじっくり見ろや。
- 572 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:04:28 ID:iHTMHFe60
- >>561
なんで外国人がなれないと断言できるんですか?
根拠は?
国籍条項がないから、外国人でもなれるという主張は間違っていないと思いますが。
- 573 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:04:37 ID:zDfh1BOH0
- 自民党執行部と平沼に集中凸で何としても党議拘束かけさせよう!
- 574 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:04:57 ID:JXZwk9wA0
- な、最近ばかばかしいだろ?日本人やってるの
- 575 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 04:06:25 ID:FM9vLRr60
- >>557
オーケー、ちょっと一服つけようぜ、な?
言うてる事もわかるし理解もできるんだが、
平沼がどうあろうが、土下座しようがふんぞり返ろうが、
この法案が通るようなことがあっちゃいけない、そうだろ?
それだけ必死なんだから、平沼をどうにかしたいって気持ちもわかるが、
正直、平沼憎しにしか見えんほど醜くて、大半の人間が引いてる。
これは、キミの言い分に対する説得力が、
何度も書く度に落ちていってるってことだ、そうだろ?
ちょっと頭冷やそうぜ、な?
- 576 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:07:09 ID:7qYMCTOl0
- やべーじゃん!えっマジ???
- 577 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:07:10 ID:FOL891bK0
- はっはっは
ばかばかしい日本人もどきを追い出せばいいじゃんw
- 578 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:07:10 ID:AzlDNEQf0
- >>545
d
うーん。
とにかく確認して地区部長とかにでも突っ込んでみないと。
御本尊改変問題とかも確認してないので。
公明党の政策といい、信仰の根本に関る。
- 579 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:07:11 ID:TM7ZLLoM0
- 採決させないようにすればいいだけだろ、外国人参政権みたく。
ホントに裏取引していない限り野党の手柄になるような議事運営なんてしないだろ。
公明が裏切っても、自民は今国会は見送りで引き延ばすんじゃないのか?
それこそ党内事情で。
- 580 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:07:14 ID:3RiK8Ss20
- >>567
宏池会が造反する可能性有り。
計算上、公明が賛成に回ったと仮定して、自民から19人が賛成に回れば
民主案可決。
ちなみに公務員の国籍条項については法律上の根拠はないけどね。
人事院規則に公務員試験の受験資格としてあるのと、古い提言だか見解だかあるだけ。
前に言ったと思ったが。
- 581 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:08:02 ID:xy5WTT4xO
- この法案が通ったら、岡田に自爆テロしま(ry
- 582 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:08:09 ID:mwushwO40
- >>503
先週どころか平沼が馬鹿な事言い出すたびに叩いてるよ。
平沼は叩かないとすぐに敵に利用される軽率さがある。
ジェンキンスの時に見限ったのだが、いい事もいうし
一応は味方だからこうやって叩いてるだけ。
これが管や岡田だったらただ馬鹿にして笑ってるよ。
警告なんてしないで失敗するまで黙って見てればいい。
言ってる事わかるか?
無能で馬鹿な味方は有能な敵より時には危険。
>>516
のような馬鹿が推進派側の工作員なんだろ?
- 583 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:08:33 ID:jqywvtG00
- >>574
日本の中に日本人独立国とかまぢありえそうwwwwwwwwwwwwwwww
- 584 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:08:41 ID:tC1FGz6K0
- あとやばいこととして
三権分立の外に人権委員はいるはず。
総理大臣以外誰にもとがめられないんじゃなかったっけ?
総理大臣が人権マンセーの人がなったら、
誰も止めない魔女狩りになって、国が崩壊する危険があると思う。
- 585 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:09:25 ID:Xy4+B4Nh0
- 在日が人権委員になれないと、何を根拠に請け負ってるのか。
1月の鄭香均の裁判は、高裁判決を最高裁が覆し、しかも15人中13対2だった。
現実の判決状況は、判事によって解釈が180度違うことになっている。
- 586 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:09:41 ID:FOL891bK0
- >>582
おやおや、別のIDで俺にバカにでもされたのか?
- 587 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 04:09:51 ID:8yK1mgNx0
- >>584
総理にすら意見できるんですが
韓国の悪法により近くなってますね
- 588 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:09:59 ID:M7zkS5b7O
- >>557
確かに数じゃ負けるし、結構説得力あると思う…
とにかくどんな方法でも良いから可能性の高い方に賭けたい。
俺はそれだけだ。
- 589 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:10:09 ID:xLQSbOi50
- ばかばかしい
- 590 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:10:11 ID:Tv68//sk0
- >>546
>>1のFLASHでも触れてるし、
さらに、>>78の言うように、民主党案では、
「NGO関係者、人権侵害を受けた経験のあるもの」
が優先して任命される。
…この項目、薄ら寒いものを感じないか?
事あるごとに人権侵害を受けたと叫ぶ団体が日本にはあるんだが…。
- 591 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:10:38 ID:Qnjn1LTf0
- これさー国籍アメリカとかに移したら大丈夫なわけ?
マジで俺もうアメリカ人でもいいんだけど
日系アメリカ人ってことでさ・・・
- 592 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:10:42 ID:dzG84zLd0
- 日本終了
- 593 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 04:10:51 ID:WIlfyJwb0
- 人権委員に外国人がなれない、というのは周知されていると思っていたんだけどなあ…
>>554拓也さん!!お前もか!!
附則の(特別職の職員の給与に関する法律の一部改正)
第五条 特別職の職員の給与に関する法律(昭和二十四年法律第二百五十二号)の一部を次のように改正する。
第一条第十四号の次に次の一号を加える。
十四の二 中央人権委員会の委員長及び常勤の委員
参照のこと。つまり、特別職の国家公務員になる。
んで、内閣法制局の「当然の法理」http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/0126_6.html
により、日本人以外は特別職の国家公務員にはなれない。
この内閣法制局の見解が信用出来ないのなら、あらゆる特別職に国籍条項がないことを説明できないと思われ。
つまり、大臣とか公安とか大使とかね。
- 594 : :2005/07/28(木) 04:12:43 ID:CI1GkRQfO
- いや、売国奴がいなくなったら日本は最高の国です。
大震災とかで運良く生き残ったらその命を売国奴
を日本から消滅させるために使うだろう。
民主党だけは、もう許さない。日本人の主権を
ここまでふみにじりやがって。売国マスコミどもも
覚えてろよ。この法案が通ったらお前らも同罪だ。
- 595 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:13:30 ID:3RiK8Ss20
- >>585
最高裁の裁判官は、比較的右巻きのを選んでるみたいだからね・・・
売国政権になったら大変なことになるだろうが。
>>593
だから、その「当然の法理」ってのは法律でも何でもない、単なる見解だと前に言ったはずだが?
新しくできる組織であり、しかも法案の趣旨からして「これだけは例外」って事は十分あり得ることだろ。
- 596 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:13:41 ID:Xy4+B4Nh0
- 自民反対派議員とねらーを離間させる策略に乗らないようにね。
- 597 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:13:46 ID:tC1FGz6K0
- >>593
民主案だと「在日を人権委員に入れるべき」 という趣旨のことが書いてあるはずだが?
修正された? 前読んだのはそうだったんだが。
- 598 :ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/07/28(木) 04:13:46 ID:MAvF/3D20
- 日本の左翼勢力は「日本の共産化工作」と「日米離間工作」をしている。
冷戦後の日本の左翼は「日米離間工作」のほうに軸足を置いている。
中国や朝鮮に有利になるよう日本の国益を妨げる運動をしている。
そう考えると左翼の不思議な行動すべてが理解できる。
日米離間工作が成功すれば、冷戦後の米国は日本を見捨てる。
そして、中国の人民解放軍が日本列島を蹂躙する。
そうなれば、チベットのようにたくさんの死傷者が日本から出る。
「そんなバカな」と思うかもしれないが、
終戦直後に朝鮮人が日本人へ行ったレイプや虐殺、
駅前の土地や住居、資産の強奪など
悪行の数々を自分で調べてほしい。
中国政府が行うチベット人やイスラム教徒、少数民族、
法輪功信者への弾圧をネットで調べてほしい。
現状では日本は米国と組むしかないと理解できる。
米国の犬になるのが嫌なら平和憲法を廃止した後で
国連安保理の常任理事国になって核武装しよう。
反日勢力に乗っ取られた国連人権委員会が
「日本が加入しても米国の二票目になるだけだ。」
と嘘を言うからだまされてはいけない。
衰退傾向の日本が常任理事国になっても
国連安保理で米国の補佐役にはならない。
日本が常任理事国になっても米国は1ドルも得をしない。
米国は国連安保理で斜陽日本票をあてにしていない。
むしろ米国は常任理事国が増えるのをウザがっている。
常任理事国になるのは米国のためではなく
経済的に衰退する日本の国益のためだ。
- 599 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:14:26 ID:Lvlg1Lz80
- 人権擁護法案を警察に通報しますた
- 600 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 04:15:25 ID:rY4t3jxV0
- >>593
おろ?
私のはばぐ太さんのスレタイについてですって、レスの流れ見て下さい
あと「当然の法理」には公安職(つまり警察)と自衛官も含まれますよん。
- 601 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 04:15:25 ID:8yK1mgNx0
- >>599
警察は既に層化に乗っ取られてるんだが・・・
- 602 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:15:28 ID:j2EAmZSD0
- 05年 都議選
44%という過去2番目に低い投票率の中、
組織票の働きにより売国党 民主党が35議席に躍進。
カルト政党 公明党に至っては
立候補者23人が全員当選という有様。
投票権が有る都民の半数以上は
日本なんてどうでも良いと思っているんだろ。
都民氏ね。
- 603 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 04:15:29 ID:FM9vLRr60
- >>561
いや、だから逆に「畏怖させられた」だのと言えばOKなんすよ。
「それは違う」と決める人間の選定が懇意的だからさ。
「国籍が違うから選挙権が無い」という極々当たり前のことが「人権侵害」といわれる。
また、それを「人権侵害だ」と言う人間を、判断する者の中に入れろとも書かれてる。
一般だろうが特別だろうが関係無く、「差別」「人権侵害」の規定が曖昧だと。
前例があろうが無かろうがそう判断する人間が居れば無意味でしょ。
- 604 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:15:50 ID:jqywvtG00
- >>593
仮にそうだとしてもこんなあきらかに朝鮮利権みたいな法案通したら
この先どんどんおかしくなる。
彼らの言ってる差別とは他の国の文化を無視して我を通す事のみ
まともなモラル持ってるやからなら問題ないがまともじゃないやつが
多いのは明白。
- 605 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:15:55 ID:JXZwk9wA0
- 淡路島くらいの大きさでも立派に独立してやってる国あるじゃん
独立よくね?w
- 606 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:16:16 ID:mwushwO40
- >>526
お前ら平沼の何なんだ???????
平沼になんとか謝らせないと完全に終わってしまうぞ?
どこに凸すれば自民党に反対の党議拘束がかかるんと言うんだ?
反対派が執行部に頭を下げて説得しなければ反対の党議拘束なんか
自然にかかったりするわけないだろうが。
一議員の決断では党議拘束はかからないし、そうやってかけられた
党議拘束に従わないと言う前例を残したままじゃ党議拘束自体に意
味がない。
平沼たちが頭を下げて党議拘束を破った事を謝罪してからでないと
何も始まらないという簡単な事がわからないのが情けない。
- 607 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:16:43 ID:yxhk9lzx0
- しかし、現実的にどうすればいいのでしょうか?
自民も民主もトチ狂った法案出すし。
結局選挙でどっちの政権になろうとも、この流れは変わらないのか?
日本の将来がものすごく恐ろしいな。
- 608 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:18:09 ID:zDfh1BOH0
- >>602
すみません、都民です。
カルト公明が全員当選と聞いた時には、マジで
ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))) しました。
民主躍進、もうアボガド、バナナと。
- 609 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 04:18:46 ID:8yK1mgNx0
- >>607
自民案じゃなくて法務省案=法務省人権擁護局案=層化案ですって
公明党の躍進を防げればこの流れは変わります
- 610 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 04:18:57 ID:rY4t3jxV0
- >>607
まあ自民はひとまず引っ込めましたけどね(;・ω・)ノシ
> 結局選挙でどっちの政権になろうとも、この流れは変わらないのか?
法案反対のついでに、民主反対派に造反決起の檄文でも送りますかね(苦w
- 611 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:19:14 ID:tC1FGz6K0
- そもそも ここまで強大な力を人権委員に与えるほうがおかしい。
スパイ防止とかならともかく
人権侵害と思われたら、実名でつるし上げられるわ、家宅捜索されるわ
しかもそれを咎められる人間はいないときている。
狂ってるだろ?
- 612 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 04:20:09 ID:Tq+AF59b0
- >>611
韓国はもう狂ったな
- 613 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:20:38 ID:2hAyXA6o0
- >>602
それを見るとやっぱり選挙に行かない人には行ってもらわないとな。
行かないなら文句は言うなよって感じだよな。
間違いなく創価カルト団体関係者は100%に近い投票率だろうし。
行かない人になるべく行ってもらえば、公明も潰せるかもわからんのに。
- 614 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:21:19 ID:s7JuYtUF0
- >>611
そのとおり。
恐怖政治の始まりになる。
- 615 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:21:45 ID:zDfh1BOH0
- もう朝が近い…
民主党にムカつき過ぎて、結局眠れそうにないよ…(´・ω・`)
- 616 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:22:14 ID:dzG84zLd0
- 差別がメシの種
- 617 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:22:15 ID:pG6yCRbd0
- >>561
bewaadの出してる前例って、裁判での尋問やら、公園のゴミとかだね。
ストーカーのほうは、
「六 汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような
物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。」
だから、その人権侵害救済法の畏怖させる言動よりは分かりやすい。.
- 618 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:22:26 ID:GoPGhkb20
- 確実に人権を犯されてる人はいるんだろうなぁ。
で、そう思うのは感情論なわけだ。「そりゃねぇだろ」的な。
ここが法案の曖昧さに繋がってるんだろうなぁ。
そーいうので不当に利益を得ようとする勢力がいなきゃ
曖昧でえーんだろうけどさ。
- 619 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 04:22:47 ID:WIlfyJwb0
- >>595
なるほど、そういうことか。…だったらなおさら、大臣とか大使の方が危険な気はするけどなあ…?
法の趣旨からして、とかはおまいの主観だよな、とりあえず。
内閣法制局が万が一そうと考えるなら、そりゃどうしようもないんだが。
大臣と人権委員、どちらが権力が大きいと考える?
つか、「今のままなら」人権委員に外国人はなれない、というのはオケーだよな?
>>597
そこは変わってない。まあ、在日なんて一言も書いていないが。
法文はhttp://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html#2ここから引いてる。
- 620 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:22:54 ID:mwushwO40
- >>544
>てか一般人に平沼さんを小泉に土下座させることは絶対無理だ。
>それをやらせようと言うのはどうかと思う。
人権擁護法案を廃案にして日本の未来を守ろうとしてる連中が
どうして平沼に土下座させる程度の事すらできないと諦める?
総理は小泉と呼び捨てで平沼は「さん付け」なのは何故だ?
お前らは人権擁護法案を阻止しようとしてるのではなくこれを
ネタに平沼を応援してるだけなんじゃないのか?
平沼応援団増やす為に人権擁護法案使って政局にしてるのなら
俺はお前らを絶対に許さない。
- 621 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:23:24 ID:TM7ZLLoM0
- 平沼さん達を説得するのに推進派は野党が法案出してそれが通ったらもっと大変になる、
これで妥協しとけと絶対言ってる罠。
それでも断固拒否したんだから、やるならやってみろって織り込み済みの突き放し戦法だろ。
自民執行部が野党の案に乗って人権法通したとなっても、自党の手続きじゃないから知りませんで通るはずがない。
郵政関連でこれ以上波風立てたくないって判断は野党案提出への対処も含めての話ではないかな。
審議するかは分からんが採決せずにお流れ、秋に仕切り直しのように思うが。
- 622 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:23:41 ID:jqywvtG00
- ああ、これ通ったら外国人参政権もなしくずし的に決まるな
この先どんどん中華系、朝鮮系が日本に増えるだろうから
きっついな。数と団結力で負ける日本やべぇ
- 623 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:24:05 ID:V24PbAXQ0
- >>613
100%に近いどころか、100%を超えてる。
そのために住民票移動するんだから、本当の層化都民の数以上の票が入ってる。
- 624 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:24:18 ID:iHTMHFe60
- >>593
なるほど。では、人権擁護委員はどうなんですか?
>4 人権擁護委員は、その職務を公正に行うのにふさわしくない事業を営み、
又はそのような事業を営むことを目的とする会社その他の団体の役職員となってはならない。
これを読むと、人権にふさわしい事業は営めると読めるわけで、
公務員の特別職ではなさそうですが。
- 625 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:24:30 ID:Xy4+B4Nh0
- >>602
公明都議は85年29議席から今年23議席へ減少傾向。
民主得票数は昨年参院比例区200万票から都議選100万票に半減。
- 626 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:24:46 ID:56UmuTnB0
- >>620
なんで、お前は人権擁護法案推進派を貶さないのに、
反対派の平沼さんをとことん貶すんだ?
意味が分からないお
- 627 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:25:37 ID:isLx9cg00
- ふーん。
「民主と連立躊躇せず」冬柴幹事長、郵政反対派けん制
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050727i313.htm
- 628 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:26:10 ID:HutKphJEO
- とうとう民主党が民主主義に牙を剥いた。
- 629 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:26:35 ID:tC1FGz6K0
- おまえら
公明のほうが民主よりましだとまだわからんか?
公明は外国人が人権委員になるかどうかぼかしてる
民主は外国人を積極的に人権委員にならせようとしている
公明がだめだから民主って、優先順位が間違ってんだよ。
悪いほうにシフトしてどうするんだよ。
公明がだめだから自民に投票する。 あったりまえだろ。
- 630 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:26:42 ID:8yX+NsGz0
- >>620
お前は何故、同じ反対の立場の者を貶める様な表現しか出来んのだ?
内部不和を起こさせ、反対派の分離を狙っているとしか思えんのだが。
思う事があるのなら、相手を不愉快にさせない表現でいう事は出来んのか?
それが出来ん限り、お前は推進派の工作員扱いされるだろうよ。
- 631 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:26:58 ID:mwushwO40
- >>558
前から言ってるのを知ってるなら、俺が言った通りになった
こともわかってるだろう?
平沼が党議拘束破って人権擁護法案反対にとって何かいいこ
と一つでもあったか?
お前らが言うようなメリットなんて一つもなかったぞ?
逆に俺が言ったように今度は本命の民主案が浮上してきたろ?
俺が言った通りになってるのに未だにそれを認められない?
- 632 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:27:06 ID:dzG84zLd0
- >>627
それでこれに繋がるのかー、アチャー
- 633 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:27:15 ID:j2EAmZSD0
- 反対メール出した。
売国共 くたばれ
- 634 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:28:12 ID:EHMOxJFo0
- お、社会党が法案出したか。さすが薄汚さは天下逸品だな。
- 635 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:28:14 ID:56UmuTnB0
- >>631
お前は俺の言うとおりにすれば間違いないんだと言いたいのか?
- 636 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:28:14 ID:vUgXYBQCO
- 「人権ゲシュタポ法を通そうとする民主党」
- 637 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:28:47 ID:zDfh1BOH0
- >>622
数じゃ負けちゃいないよ、日本人の国だもの。
団結力で負けてるんだよ。
- 638 : :2005/07/28(木) 04:28:55 ID:CI1GkRQfO
- なんか法学やってる人って、のんきだね。
在日の実体もブラクラの怖さも草加の
えげつないやりかたも知りながら、
法学理論をかましてくるが、こいつらから
今まで酷い目にあった人間はあまりのえげつなさに
ほとんどが泣き寝入りしてるってのに。
今でさえ、一般の日本人は悲惨な目にあってるのに
それを助長してどうするんだよ。
この法案は今の人権利権が拡大しすぎた
日本には早すぎる。
- 639 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:29:48 ID:FOL891bK0
- >>631
自民で駄目だったから民主から出たんだろ
それくらいの理屈もわからんのかw
どのレスをみても平沼平沼
お前そんなに沼が好きならドジョウにでもなれ
- 640 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:30:12 ID:Xy4+B4Nh0
- こりゃ平沼議員ほか反対派自民党議員には、ねらーを名乗って裏切る輩のこと、説明のメールしとく必要ありか。
- 641 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:30:42 ID:3RiK8Ss20
- >>638
そりゃ、条文だけ見て世の中見ない連中ばっかりだから。
漏れの周りには法律家でまともな人多いんだが、中にはやっぱり変なのもいる。
- 642 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:31:25 ID:pG6yCRbd0
- >>638
学者なんて机の上で言葉遊びしてるだけだからね。
- 643 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:31:31 ID:tC1FGz6K0
- >>639
その民主案が自民案よりも悪くなってるんだろうが。
自民案でだめなら、まっとうな心の持ち主なら、潰すだろ。
改悪して出す民主を信じるってどうよ?
- 644 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 04:33:40 ID:WIlfyJwb0
- >>600
あーそうか。ごめん。
>>603
法文を素直に読めば、「外国人参政権反対を、人権問題と捉える人間を委員にしろ」なんて書かれてはいないけどねw
国会と内閣が馬鹿か売国奴の集まりだ、と主張したいの?何が言いたいのかわかんないんだけど。
一般救済くらいのことは、現行法でも出来るよ。法律の根拠すら必要ない。一般と特別は分けないと。
>>617
されには同意。ただ、どうしようもなく曖昧だ、とは思わないです。
まあ主観の問題かねえ?
>>624
擁護委員は外国人でもなれるよ。自民案と同じ。
ただ、擁護委員は強制力のある行動は取れない、ということに留意してくらさい。
- 645 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:33:55 ID:Tv68//sk0
- >>643
もちつけ
639は民主を肯定て無いだろ
- 646 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:04 ID:mwushwO40
- >>567
民主党議員は凸に対して口では良い事言うんだけど投票では
絶対に執行部を裏切らないからあまりあてに出来ないだろう。
まず執行部が各議員に意見を求めないし説明もしないらしい。
それに逆らえない議員が情けないわけだが・・・・・・・・。
>>570
お前はもう死んだらどうですか?
俺は理念さえ唱えてればそれでいいと考えるバカとは違う。
そういう連中はそもそも政治なんかと関わらずに思想家に
なりなさい。
ウイルソニアンであると同時にリアリストでなければただの
害悪だよ。
お花畑のサヨ連中とどこが違うんだ?
- 647 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:19 ID:yHc3I3lw0
- 正直「やっぱりな。」って感じだ。
今更驚かないよ。
日本国民の主権を中韓朝に譲渡したい売国政党=日本民主党
- 648 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:27 ID:u5yaHhNh0
- 国家がまず人権の保障をすべき人間は自国民では?
外人の人権を考える前に公園にいるホームレスの生存権の為に
就職斡旋とかの自立を支援するために税金を使えよ、税金の使い道は他にもある。
民主党は全知全能の唯一神よろしく全世界の人民を救えるとでもいうのか?
民主党は何様だクソ野郎
- 649 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:41 ID:8OP0u8QN0
- 2ch語を改善し、おじさんおばさんたちに語りかける言語を獲得しろ。
- 650 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:47 ID:w43IqBZU0
- で、またマスコミはスルーかい
今までのこの法案関連、話題に上がってから
地上波のニュース全部合わせて1時間いってなさげ
ちゃんと報道しろと
- 651 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:51 ID:Lvlg1Lz80
- 売国奴のみなさん、おはようございます
日本人は目覚め始めています
- 652 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:53 ID:8yX+NsGz0
- >>643
落ち着け
639は民主提出の理由を言ってるだけで
民主党信じてるわけじゃないぞ
- 653 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:34:59 ID:zDfh1BOH0
- もー、ケンカはやめようやぁ。
- 654 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:35:45 ID:PdRlYJfk0
- 平成の生類憐みの令だな
- 655 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:36:07 ID:56UmuTnB0
- 平成の治安維持法だよな
- 656 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:36:28 ID:V24PbAXQ0
- 天音は一応反対派だとか名乗ってたよな?桃色と一緒で。
民主党案の問題点を簡潔に書き出してみてくれよ。
- 657 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:36:29 ID:t+gXdcwG0
- >>632
公明が抜けたら自民に支持者が戻ってくるよ
単独政権の出来上がりだ。公明としては最悪のシナリオだ
まぁこれは観測気球のアドバルーンだと思うけどね
- 658 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:36:54 ID:mwushwO40
- >>571
平沼が詫びいれて自民党が党議拘束しないと人権擁護法案を
民主が提出したら確実に通ってしまうがそれでもいいのか?
それでもいいと思ってるのかどうか教えてくれ?
平沼のプライドの方が大事なのか?
- 659 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:36:57 ID:tC1FGz6K0
- >>644
>ただ、擁護委員は強制力のある行動は取れない、ということに留意してくらさい。
強制力ありまくりだろ?
いきなり家宅捜索ができる。断れば、実名が晒される。
実名を晒されるか、家宅捜索を受け入れるかの2択なぞ、強制と一緒だろ。
- 660 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:37:21 ID:GoPGhkb20
- そういえば、人権擁護法案反対って言葉面悪くね?
まるで人権擁護に反対してるみたいじゃん。
そうなの?
- 661 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:37:28 ID:w43IqBZU0
- これ口コミで伝えてもネタ扱いされるな
まあその分マジだったのを知ったときの反動はでかくなるわけだがw
- 662 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:37:36 ID:8MClYwD90
- >>655
これが「治安維持法」なら大歓迎なんだけどな。
あれはアカを取り締まる為の法律だったし。
- 663 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:37:57 ID:Xy4+B4Nh0
- どっかのスレで読んだんだけど、学校の社会科教科書(副読本かも)には
外人参政権がないのは人権侵害だと書かれているんだと。
- 664 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2005/07/28(木) 04:38:03 ID:1oNhY+Tn0
-
つくづく思うんだが自民党と民主党の関係って、まんま日本と韓国だよな。
自民にも気に入らない点は山ほどあるが民主は論外。
- 665 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:38:14 ID:jqywvtG00
- >>648
川崎市がつい土地最近不法占拠在日に
破格の条件で立ち退いてもらってるな
- 666 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 04:38:34 ID:FM9vLRr60
- >>644
いや、「モノの喩え」というヤツなんだが。
「そう書かれてないから」といっても「そう使えない」ということでは無いわけで。
機械的にA=Bと定義されてないから、A'=Bと使えるという話。
まあ、どんな法律でもそうなんだが、「見えないモノ」に関してはより危険だ。
- 667 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:39:44 ID:isLx9cg00
- >>659
> >>644
> >ただ、擁護委員は強制力のある行動は取れない、ということに留意してくらさい。
>
> 強制力ありまくりだろ?
>
> いきなり家宅捜索ができる。断れば、実名が晒される。
いや、自民案では特別救済手続を行えるのは人権委員と事務局員だけだった。
人権擁護委員が実行するのは一般救済手続。
人権委員(会)、人権擁護委員、事務局員の区別はつけておこう。要らぬツッコミをうけることになる。
- 668 :665:2005/07/28(木) 04:40:21 ID:jqywvtG00
- 土地最近 ×
最近土地 ○
- 669 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:40:28 ID:dqJK8C8V0
- 自民案民主案両方の人権法に関して、反対署名とか集めてる所はないの?
メールとかFAXとかで議員や党に働きかけても、いざと言うときに
無視されるんじゃないかと不安だ。
署名という形で目の前にあったら無視できないんじゃないかと
思うんだけど。
- 670 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:40:39 ID:PUmE7GSDO
- なんの事は無い。要するにただ社会党が二つに分かれただけなんですね。
一つは社民党に、そしてもう一つは民主党に名称を変えて。
- 671 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:41:20 ID:A4PI3KS40
- もう、民主党本部に罵倒のFAXを送ってから
出るとするか。
- 672 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:41:35 ID:56UmuTnB0
- >>670
2号は1号よりパワーアップしてまするぅ
- 673 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:42:12 ID:zDfh1BOH0
- >>646
>民主党議員は凸に対して口では良い事言うんだけど投票では
>絶対に執行部を裏切らないからあまりあてに出来ないだろう。
>まず執行部が各議員に意見を求めないし説明もしないらしい。
って、マジ!?
確信売国執行部を突き崩すのって絶対無理じゃん。
じゃあ凸の勢いは自民党に全力を傾けるべきかな?
自民党にはどんな感じで凸すればいいだろう?
とりあえず反対派には頑張れ応援凸だよね。
執行部には「党議拘束かけろ」でしょ。
推進派議員にはどんな感じのメッセージ送ればいいだろう?
自民党推進派と、民主・公明を中心とするホンモノ売国勢力って、
接点はあるのだろうか?合意などし得るのだろうか?
そこの分断工作って必要じゃない?
- 674 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:42:23 ID:JXZwk9wA0
- 自民も民主もウンコだと思うんだよね。
在日銀行に兆の金突っ込むとかさ
在日の生活保護に幾らだっけ?
借金して核向けてる国やら拉致国に援助とかさ
税金払いたいですか?日本人やってるものアホくさくなりませんか?
そこで日本人による日本人のための建ry
- 675 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:42:36 ID:FOL891bK0
- その一般救済手続き
司法を知らない人でもなれるんだよな
当事者同士の間に立ち入って
たしか礼金も払えるとか書いてあった気がするが。
利権の巣窟になると思うよ。
断ると罰金とか一般人には辛い。
- 676 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:43:24 ID:pG6yCRbd0
- >>667
民主党案だと、中央人権委員会と地方人権委員会と事務局が、
特別調査をするんだろうか。
- 677 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 04:44:17 ID:FM9vLRr60
- つか、不意に思ったんだが、今国会でこれは審議されんとは思うのだが、
次期で自民案とこの民主案を天秤にかけようってな話になってるんじゃ?
- 678 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:44:40 ID:iHTMHFe60
- >>670
自衛隊合憲、憲法改正支持ならまともだと思ったが、
やっていることは牛歩に、憲法も党内が今ひとつまとまっていない。
結局、社会党の議員が、名前を変えただけ。
他の党の出身者もいるが、執行部を見ると割合が多すぎると感じる。
- 679 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:45:25 ID:w43IqBZU0
- てか民主ってチームワーク最悪なんだろ
- 680 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:45:41 ID:yxhk9lzx0
- >>622
そして対馬市は韓国へ。。。
対馬市人口4万人。
在日韓国人60万人、そのうち、無職の在日がなんと40万人以上。
http://www.mindan.org/toukei.php#05
- 681 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:45:43 ID:56UmuTnB0
- この法案が違憲判決になることはないの?
- 682 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:45:47 ID:mwushwO40
- >>575
頭は十分に冷静だ。
平沼は国民からブーイングされれば簡単に折れるというのは
以前マスコミにのせられて調子にのって小泉批判やった時に
わかっている。
後日簡単に謝ったからな。
小泉もそんなに根に持ってないというか、悪意からではない
からか野中に対するような仕打ちもなかったし。
平沼は攻めには強いが受けには弱いというのもその時感じて
正直がっかりしたことも事実w
俺は別に平沼を失脚させたいわけじゃないよ?
それだったら平沼を自民党から追い出せと主張してる。
そんな主張しなくてもこのままだと平沼は自民を割るだろう。
そうなる前に平沼をバッシングして謝らせろと主張してる。
意味わかるだろ?
- 683 : :2005/07/28(木) 04:47:14 ID:CI1GkRQfO
- 理屈で大丈夫だったから現実でも絶対大丈夫なんて
小さい子供でも信じやしない。
理屈抜きでめちゃくちゃされてる大阪見て見ろ。
遵法意識がなく悪用ばかりして、話すり替える
連中に特権与えて、普通に機能するわけないだろ。
密入国が強制連行になったり、小学校教育への干渉反対で
吊し上げリンチ殺人やった連中だよ。
いまだってメルヘンの立場を利用して恐喝まがいの
ことやってる。大阪市役所や職員に至っては無法地帯だ。
なんで世の中も人間も知らんのに軽々しく
大丈夫とか言うんだ。
- 684 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:47:26 ID:isLx9cg00
- >>675
>当事者同士の間に立ち入って
>たしか礼金も払えるとか書いてあった気がするが。
礼金は知らないが、「調整」や「指導」はできるね。
確かにこれなら一般人でもできるじゃん、と言われるかもしれないが、
やっかいなのはこれらが「人権委員会の差別判定」という新しい権威のもとに行われる事。
人権派が国連人権委の権威を借りていろいろ工作しようとするようなもの。
過料や実名公開とともに、人権委員会と言う新しい権威の差別認定による圧力というのも重大な問題だ。
- 685 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:47:37 ID:GoPGhkb20
- >>681
礼状なしは有り得る
- 686 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:48:05 ID:Xy4+B4Nh0
- ちょっと聞きたいんだけど、平沼たたき工作員は1人なの?説明メールは平沼にだけしときゃいいの?
- 687 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:48:45 ID:pG6yCRbd0
- >>683
世の中も人間も知らないか、知ってて連中の肩を持つものしか、
推進しない法案なんだろうね。
- 688 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:49:49 ID:w43IqBZU0
- あーあこれ通ったら日本の経済後退するって
企業活動にも影響出るだろこれ
委員に絡まれるようなこと起こすのが嫌で
ヒッキーやらニートも増えまくりだぞ
金づるが減るのに馬鹿だねー
- 689 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:50:32 ID:RTVtPyeK0
- 正確には、
「不正議員及び特定犯罪者の人権らしきものを擁護する法案」
に反対します。
しかも財至難の折、一万人の人権委員に払う金は無いはずですが。
- 690 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:50:50 ID:3RiK8Ss20
- >>677
実を言うと、漏れもかなり厳しいんじゃないかとは思ってる。
そもそも、もう時間がないだろう。
民主・自民双方にとって火種になりうる法案で、少なくとも郵政採決までは審議は無いと思う。
ただ、この法案に関しては万が一中の万が一、ってことがあり得る。
8月5日が郵政採決と仮定して、13日まで8日間で強行突破がないとは言えない。
油断厳禁だよ。
- 691 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:51:05 ID:yxhk9lzx0
- >>685
法案の想定問答だれか晒してくれねえかな。
- 692 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:51:50 ID:e9ZFpT7M0
- 民主の反対派どうしたんだ?ぜんぜん動きが見えない。
- 693 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:53:24 ID:jOC4yn//0
- 党への愛が試されてる。
- 694 :天音 ◆VmTbsKLN7w :2005/07/28(木) 04:54:35 ID:WIlfyJwb0
- 眠い…
>>656
・人権委員の選出に、団体条項は必要ない。これはガチ。
・人権擁護委員への給与。メリットデメリットありだけど。
・つか、もともとこんなんいらない。
これくらいかなあ?自民案と大差ない気がする。
>>666
いや、もちろん喩えだろうけど、内閣と国会の信任はスルーか、と思ったもので。
>>671
そうっぽいね。
>>684
国会と内閣の信任があっても納得できねえ、っつーならもうどうしようもない。
思う存分反対活動してくれ。
- 695 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:55:10 ID:Is7Qifm30
- とりあえず、民主党に
・人権擁護法案反対
・外国人参政権の反対
・売国政策を見直すように
というメールを出しておいた。
- 696 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:55:59 ID:mwushwO40
- >>621
秋の仕切り直しに平沼たち反対派がいなくなってたらどうするんだ?
誰がどうやって自民に党議拘束かけるよう働きかける?
郵政民営化反対なんて平沼が亀に逆らえないと言うただそれだけだろ?
平沼自身の口からまともな反対理由が出てこないのは亀に言われてや
ってるだけだからだろ?
そんなくだらんことで人権擁護法案通してしまってどうするよ?
- 697 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 04:56:06 ID:FM9vLRr60
- >>690
いや、今回で通るか通らんかももちろん重要なんだが、
通らなかった時の話として、次期国会で間違った天秤を持ってくるんじゃないかとね。
「どっちの人権法案がいいか」なんていう天秤持ってこられちゃもう話にもならん。
与謝野が「今国会では断念」で、民主が「新法案を提出」。
観た感じ「次はこれ」じゃなくて「どっちがいいか」に切り替えたとしか。
- 698 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:56:09 ID:iHTMHFe60
- 弁護士も裁判も無しで実名公開されたら、社会的抹殺だな。
普通の個人なら反論さえ世の中には伝えられないだろう。
現代の魔女狩りにならないことを祈るしかないね。
- 699 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:56:10 ID:FOL891bK0
- >>686
とりあえず今のところは1人じゃね?
まぁ、ネットが発達して前みたいにぽんぽん意趣替えできなくなったよと
それとなく書いておけば分かると思うが
>>691
やっぱり三権分立のちゃぶ台返しってところからじゃね?
>>692
話題の保守派と言ってる若手議員を中心に
人権擁護法案の問題点を再確認
特定の団体などに利用されても良いのかと凸すればいいかと
中韓寄りと思われたくないと声を上げていた点をつきつつ
さて、そろそろ失礼 ノシ
- 700 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:57:59 ID:Tv68//sk0
- >>682
主張自体は分からなくも無いんだが、
>>273みたいな後出しジャンケンでふんぞり返って煽り文句垂れるやり方じゃ信用されないよ。
バッシングせずとも平沼氏に応援を働きかければ向こうも最善の手を尽くすだろに。
その手が最善と思えば謝ることもするだろう。
なぜ態々戦略の幅を狭めてまで法案反対派をバッシングするように仕向けるんだ?
- 701 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:58:42 ID:jqywvtG00
- >>680
うほっwww
第2の竹島になる日も近いなOrz
<丶`∀´> 「対馬は日本から独立するニダ」
<丶`∀´> 「対馬を支配してるのは韓国ニダ」
<丶`∀´> 「だから韓国の土地なのは間違いないニダ」
<丶`∀´> 「5000年前の文献にも載ってるニダ」
- 702 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 04:58:57 ID:FM9vLRr60
- >>694
まあその「内閣」やら「国会」に居る人間が、こういう法案出してるわけで。
- 703 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:58:58 ID:mwushwO40
- >>626
このスレで推進派叩いても何の意味もないと思わない?
推進派がいっぱい来るスレなら推進派叩く意味もあるが・・・。
そんな事するぐらいなら人権擁護法案食い止める為に何が必要
か語る方がなんぼかマシ。
- 704 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 04:59:49 ID:cVdWhaPN0
- ……凄いな、民主党。
ここまで空気の読めない党だとは……いや、思ってたけどさ……
もう言葉も無いよ……
- 705 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:02:35 ID:V24PbAXQ0
- >>694
あんたが言うんだったら、団体条項はマジでヤヴァイ部分なんだろうな。
重点的に突くことにする。給与は、公務員にかかる経費の部分で責めるとするか。
サンクス
- 706 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:05:02 ID:ztrgFBkt0
- これもばぐ太の捏造スレか。最近ひどすぎるな。
記事本文のどこに日本人以外も委員にするって情報があるんだ。
- 707 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:05:42 ID:isLx9cg00
- >>694
> >>684
> 国会と内閣の信任があっても納得できねえ、っつーならもうどうしようもない。
> 思う存分反対活動してくれ。
>
国会や内閣は民意反映の形の一つに過ぎないわけでな。
俺はずっと自民支持だったが、それもあくまで比較的マシだと言う話で。
街道利権や在日利権を育てて来たのも自民党とそこから出来てきた内閣であるのは間違いないんだよ。
国会や内閣が常に正しい判断をする保証なんて何処にも無い。
ならば「余計なものは作らない」に超した事は無い。
- 708 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:06:37 ID:8OP0u8QN0
- 2ch語、2ch話法、2ch依存を捨ておっちゃんおばちゃんたちに語りかけろ
2chねらー、ネットワーカーは情報地政学的に最重要の政治勢力だし、その力を行使するべきだ
さもなくばリアル亡国。 亡国といっても普通はピンとこんだろう。
いいかえれば糾弾、無職、家宅捜索、社会的封殺、自殺、他殺、不信、治安悪化、恐怖、絶望だ。
これは現実であり、非常事態、レベル4。
- 709 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/07/28(木) 05:08:26 ID:yi2213mD0
- さあ, 潰すぞ!!
- 710 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:08:53 ID:mwushwO40
- >>630
お前はどうしてそういうカルト組織のような考え方しか出来ないんだ?
平沼を貶めるのは俺はあいつを2流政治家だと思ってるからであって、
あいつはバッシングを受ければ態度を変えると思ってるから。
あいつが詫びを入れて執行部に謝らないと自民は割れて民主案に対抗
するどころじゃなくなってしまう。
バッシングを受ければ平沼が態度を変えるのはかつての小泉批判の時
にもう証明済みだ。
平沼バッシング→執行部に謝罪→和解→人権擁護法案問題仕切り直し
この過程もなしに自民党の反対党議拘束なんてどうやってやるんだ?
他に方法が会ったら教えてくれ?
- 711 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:12:05 ID:8yX+NsGz0
- >>710
>お前はどうしてそういうカルト組織のような考え方しか出来ないんだ?
そういう表現がいらんと言ってるんだが。
これで分からなければNGワード登録する。
- 712 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:14:31 ID:mwushwO40
- >>635
そうではなく警告しただけ。
そして民主案を止めるには国会の数の論理しかない。
難しい事言ってるわけじゃなく党議拘束かけないと負けると言ってるだけ。
民主議員が執行部に造反して反対票投じる可能性に欠ける気にはならない。
そんな事できないのは郵政民営化賛成の民主党議員が自民党以上に勝手な
党議拘束で賛成できなかったのを見てるから期待できない。
何か他に方法があるのなら教えてくれ?
いい方法があるならそれやればいいだけなんだから。
- 713 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 05:16:10 ID:FM9vLRr60
- >>710
んとな、「キミは平沼を土下座させる方向で行動すればいい」ってことよ。
ブログなりHPなりも作って、メールしてFAXしてさ。
多面的行動ってやつさ。
目的地が同じなら、どの道通ったって大丈夫だろ?
無駄に「なぜ『さん』を付けるんだ」とか馬鹿言ってても意味無いでしょや。
だから「冷静になれ」と言うとるわけよ。
酔ってるやつが「酔ってない」と言うのと同じ様に、
興奮してるやつに限って「俺は冷静だ」と言うのさ。
とりあえず一服しる。
- 714 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:16:45 ID:EmBKl7T00
- 民主のHPからは何の情報もないんだけど
何で突然の放火騒ぎ?
- 715 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:17:49 ID:FTio3f7z0
- はいはいはい、新手のが出てきましたか
相当いらだってるらしいね>>620なんかにひっかかるなよ
- 716 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:18:47 ID:w0w5Zu+NO
- >>714
水面下で進めたいんだろ。
- 717 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:18:58 ID:s7JuYtUF0
- >>711と>>710は、兄弟喧嘩みたいな感じ。
ふたりとも、自民支持者なんだろ?
- 718 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:20:12 ID:GdEUaSG7O
- ジャスコで日本大売出しですか?
- 719 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:20:22 ID:8yX+NsGz0
- >>713
やはり彼は荒らしに思える
全部のレスに全く同じ反論でレスする気だよ、この人
本当に反対の立場なら、子の様なスレ見難くなるだけの行為はしないと思う
- 720 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:25:17 ID:FDNhfVUg0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 チベット!チベット!
( ⊂彡
_
( ; ゚д゚) ハァハァ
し J
_
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
し J
- 721 :711:2005/07/28(木) 05:27:38 ID:8yX+NsGz0
- >>717
んー、兄弟扱いして欲しくないんだが・・・
相手を説得したいなら、無駄に攻撃的な文章を書くのは控えたらどうか
って、言いたいだけなんだけど、全く理解してくれない
- 722 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:28:16 ID:mwushwO40
- >>640
裏切ったのは郵政民営化で造反した議員でありお前らなのにまだわからないのか?
>>673
例えば郵政民営化でも河村あたりはずっと賛成と言ってたからなあ。
でも結局口で言ってるだけで実際に執行部には逆らっていない。
自民党へいきなり党議拘束をかけろと言っても意味が分からないからまず民主党
の人権擁護法案に自民党は党として反対してくれとお願いするしかない→1
党議拘束云々は部外者には関係なく反対派の力に頼るしかないが、民主案を潰す
つもりならば当然かけてくれるだろう→2
その時その党議拘束に従ってくれるかどうかと言うのも不安→3
ハードルは3つあるということ。
- 723 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:33:18 ID:sObeFJkg0
- これが通ったら岡田を日本人差別で訴えようと思います。
- 724 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:33:27 ID:dfofDeY40
- まずいなこりゃ・・・・民主が全員賛成して自民の元賛成派が賛成しやがったら
通っちまう。自民が出すよりやばいか?
- 725 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:34:45 ID:YAYl4aK90
- 既出かもしれないが、SAPIO立ち読みしてゴーマニズム宣言の欄外コメント見たんだけど、
小林よしのりは人権擁護法のことを今までほとんど知らなかったみたいやな。
業田義家に言われるまで知らなくて「業田くんがとても法案を心配しているので、少し気になる」みたいなことを
今ごろ言ってて、えーマジっすか〜って感じだったなー。
ネットをバカにするのもいいけど、それならネットより情報を先取り出来ているんだろうなと思っていたけれども、
やっぱ遅れていて、あんたがそれじゃあ困るだろ〜〜〜って立ち読みしながら思った。
まあようやく知ってくれたみたいなので、これから何か言うかもしれないけど、しかし遅いよなー。
ちょっとビックリしたわ。
こまめに宣伝しないとだめやね。
- 726 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:35:10 ID:zDfh1BOH0
- >>722
>自民党へいきなり党議拘束をかけろと言っても意味が分からないからまず民主党
>の人権擁護法案に自民党は党として反対してくれとお願いするしかない
そうか、まずはそれだな!よし凸だ!
- 727 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:35:50 ID:mwushwO40
- >>700
後だしジャンケンじゃないから俺にピンときてる奴が一杯いるだろ?
俺が前から主張してた事はここにきてる連中の多くは知ってる。
- 728 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:38:13 ID:Tv68//sk0
- そもそも自民党で党内調整が付かず断念したような法案であり、
論点も解決してない状態での提出なんだから、
自民議員としては、時期尚早ととるのが筋だよな。
反対議員はその辺はまず突いて欲しいな。
- 729 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:38:19 ID:IEwDPYVs0
- 民主党本部にFAXしたんだけど、時間かかったよ。
一度止まって少し動いて、また止まって少しうご(ry
- 730 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:40:57 ID:V7oeADUt0
- ミンス党は日本の癌になりつつあるな。
末期がんになる前に取り除きたい
- 731 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:41:01 ID:KZBpLINC0
- >>729
あー…
- 732 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:41:21 ID:mwushwO40
- >>711
別に俺はお前のお仲間でもなんでもないよ。
お前らと同じく人権擁護法案に反対して阻止したいと思ってるだけであって
別にお前らの組織(?)のお仲間になったつもりはない。
NGワード登録したければすればいいだけ。
俺もそろそろ落ちるわ、じゃあね。
- 733 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:44:11 ID:ORjYgcNr0
- >>1
ありえねえ……
ミンスは西村残して全員死ねよ。
- 734 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:46:26 ID:v+Axx3q00
-
民主党はいったいどこを向いて政治をしてるんだ!wwwww
これはもう、国も一般国民も、どちらの方も向いてないのは明らかだぜ。
マスコミと、反日国家がそんなに好きですか。西村!早く自民党に移るんだ!
- 735 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:46:31 ID:8yX+NsGz0
- >>732
あー、なるほど
君は自分がレッテル貼られる事には、激しく抵抗する割には
他人にレッテル貼る事を、なんとも思ってない人種なのね。
ただのダブルスタンダード野郎だったか。
- 736 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:48:53 ID:bjnPR5pI0
-
こんな外向きの政党はイラネ
- 737 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:49:29 ID:125NtsTo0
- 民主党本部あて
前略
実質審議ができない法務委員会に提案し、自民などの多数による否決が目
に見えている中で提出するとは、中身よりも、推進勢力に顔だてするだけではないか。
与党懇話会は、審議の時間がとれない、というのが、提案しない理由。
勝算も修正に追い込めるモノでもないモノを提案することの、真意を疑い
ます。
与党案がでてはじめて、実のある修正協議になるものぐらい、
わかりきったことです。
以前、自由党が基本法案を提案したことがありましたが、否決。
法務省案よりひどい内容の民主案は、世論に問う(江田)以前のものです。
みっともないことはやめられたい。
草々
- 738 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:51:28 ID:GefIFm/80
- クソども、いい加減にしろよ。。。
という深く昏いい怒りがふつふつを湧き上がってきますね。
とりあえず売国民主党にはメールしておきますた。
なんかもう、そろそろ派手に思い知らせてやらないと駄目な気がする。
- 739 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:53:12 ID:IEwDPYVs0
- 抽出 ID:mwushwO40 (26回)
NGID推奨
- 740 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:53:16 ID:oRcm+yKb0
- 朝日新聞が今日の朝刊の社説で狙ったように、賛成の論説を載せてるぞ。
しかも人権委員の権限の危険性は無視、中央委員で監督されてるから
特定の団体に乗っ取られる危険性はないとし、国連の勧告を大義名分に
して一刻も早く成立させろとの主張だ。
- 741 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:54:48 ID:u1xG8W9h0
- >>725
よしのり大丈夫か? 疲れがたまってんじゃないの。
- 742 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:55:52 ID:k3YUw3Dq0
- なんかどんどん悪い物になってるじゃん
- 743 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:56:07 ID:dzG84zLd0
- よしのりさんに手紙出したらいいんじゃない?
- 744 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:56:36 ID:Tv68//sk0
- 加えてまずいのは、野党提出とあって、皆が油断してる可能性があるってこったな。
見出しの印象以上にまずいぞこれは。
- 745 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 05:58:37 ID:6zowRvtQ0
- とりあえず作ってみました
人権擁護法案 民主党案FAQ
Q1.どういう行為が「人権侵害」になるの?
A.「不当な差別」等(2条、3条)です
Q2.「不当な差別」と「合理的な区別」はどうやって判断するの?
A.この法案からは不明です
⇒おそらく人権委員が判断すると思われます
Q3.どういう人が人権委員になるの?
A.NGO関係者や被差別経験者です(11条2項)
⇒裁判官と比較にならない素人です
Q4.でも、ちゃんとした人がなるんでしょ?
A.任命権者である内閣総理大臣及び都道府県知事しだいです(11条、24条)
⇒政府与党は自民・公明
また、日本人に限定していないので外国人も任命できます
Q5.人権委員会が恣意的に「不当な差別」認定をしないかどうやってチェックするの?
A.不明です
⇒裁判は憲法上公開が原則(憲法82条)ですが、そのような規定は無い(16条参照)
Q6.ひどい人権委員は辞めさせられないの?
A.身分保障されています(13条)
⇒裁判官並(憲法78条)の待遇です
続きます
- 746 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:01:16 ID:6zowRvtQ0
- Q7.でも普通に生活している一般人には「人権侵害」なんて関係ないでしょ?
A.あらゆるメディアにおける個人の言論活動が対象となり得ます(3条2項)
⇒「公然性」が要件なのでインターネットも含まれるでしょう
Q8.もし自分の行為が「不当な差別=人権侵害」とされたらどうなるの?
A.1)過料(罰金)の制裁を伴う調査(78条)
2)情報公開(さらし者)(64条)
3)認定された人権侵害について訴訟を提起される(63条、68条)など
Q9.でもこれで人権が守られるんでしょ?
A.人権委員会が認定した「不当な差別=人権侵害」を摘発することはできますが、人権を擁護できるかはわかりません
Q10.人権擁護法じゃないの?
A.差別主義者摘発法のほうがふさわしいですね
Q11.これじゃ魔女狩りじゃない!?
A.表現及び言論の自由を保障する憲法21条1項に反する可能性が非常に高いです
Q12.じゃあ何でこんな法案を提出するの?
A.言論の自由は民主主義にとって最も重要なものですが、日本が民主主義国家だと都合が悪い人達がいるのでしょう
間違いがあったら適宜訂正よろしくです
ねむー
- 747 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:04:17 ID:rt5c5JfB0
- >>740
【政治】「NHK、自民・安倍氏の双方に問題あり」 民主・岡田氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122390563/
つまり、岡田と朝日は組んでると
- 748 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:05:44 ID:lEbetXZV0
- 利権で腐った自民党は嫌だけど
売国で腐った民主党はもっと嫌
- 749 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:06:43 ID:HmaupGNMO
- あの、頭悪いので教えていただきたいのですが
この法案が決定したとしてこの法案によって私達に出てくるメリットとデメリットは何ですか??
誰か教えて下さい
- 750 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:07:01 ID:o66ej1Ao0
- 日本軍の名誉を毀損する奴等(在日)は片っ端から訴えてやる。
- 751 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:07:15 ID:8yX+NsGz0
- >>747
HAHAHA,何を今更
古館「私達は決してどこか特定の政党に肩入れして報道している訳ではないんです。」
と言った直後にイオングループの提供が入る局だし
- 752 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:08:38 ID:FTio3f7z0
- >>711
NGワールドだめよ。これも貴重な情報源だよ。
よーく見るのだ、見抜くのだよ
敵が何が嫌がるのか全部はいってるだろ
- 753 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:10:16 ID:HscN0uvM0
- http://prdemocra.exblog.jp/
- 754 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:10:21 ID:GliMjY8wO
- コヴァはそもそも古賀誠に心酔しており、著作で街道にも擦り寄ってる
人権法案絡みでアテに出来るとは思わんがね
- 755 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:11:47 ID:vyaeC40N0
- 解散総選挙になったらヤヴァイのかもな。
自公がイヤって理由だけで、民主党がどんな党なのかも知らずに入れる奴結構いるし。
ニュースもネットも見ない奴は、民主党にはクリーンなイメージしかないらしい。
- 756 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:12:20 ID:MXBjWBkK0
- なんか最近、共産党員が白々しく「もう共産党に入れる!」とか工作活動してキモイので張っとく
拉致被害者を救う会による平成15年衆議院選挙当選者アンケート結果
http://www.sukuukai.jp/H15enquete_result/index.html
Q.拉致問題解決の手段として、特定船舶入港制限を定める新法制定に賛成ですか?反対ですか?
賛成 反対 その他
自民党 178 (87.3%) 0 (0.0%) 21 (10.3%)
民主党 106 (72.6%) 2 (1.4%) 34 (23.3%)
公明党. 17 (56.7%) 0 (0.0%) 13 (43.3%)
社民党 0 (0.0%). 0 (0.0%). 6 (100.0%)
共産党 0 (0.0%). 7 (77.8%) 2 (22.2%)
さて、共産党の議員でまともな人は何人いますか?
- 757 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:12:54 ID:I/vmNSSn0
- http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
9・11衆院選「全選挙区」完全予測
政治広報センター社長 宮川隆義
▼自民頓死200議席割れ! 民主241議席単独政権
▼北海道「ムネオ新党」で町村、中川各大臣・武部幹事長「落選」の危機
▼「当落線上」の小池百合子、山崎拓、与謝野政調会長
▼郵政造反組・寝返り組の落選者 ▼公明は自民と心中
▼土井たか子ついに引退
- 758 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:16:01 ID:odY8nnoVO
- 民主党議員に法案に賛成か反対か、電話で聞いてみる必要があるな。
- 759 :エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/07/28(木) 06:16:50 ID:+pdzY2bk0
- >>749
メリット 皆無
デメリット 自称被差別集団が日本の超特権階級として設定され、
北朝鮮のように憲法の人権保護の精神が無視され、一部の人間の特権だけが重視される。
- 760 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:17:07 ID:8yX+NsGz0
- >>752
それもそうか。
まあ、もう寝た様だし、次来るときにはID変わってそうだね。
文の内容及び表現で一発でバレるがw
- 761 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:17:33 ID:vUgXYBQCO
- >>755
要するに、国民もバカだってことだよな。イメージでしか判断しないんだから。
- 762 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:25:30 ID:OrS/Tjoz0
- |::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 私が日本の次期首相の岡田だ
| ^-^ |
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
日本の政治家不人気投票
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=10
- 763 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/07/28(木) 06:25:33 ID:Jw5raPgC0
- 人権擁護法 救済の法律は必要だ/朝日
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
- 764 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:26:20 ID:jqywvtG00
- 朝日のスポンサーは糞ばかりって事か
- 765 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:30:11 ID:0E29JEr10
- お前ら、グダグダグダグダ言い過ぎなんだよ。
ここ法案が通って、きちんとした人が人権擁護委員になれば、
それは見事に法が機能して素晴らしい国になるだろ!
これに反対しているやつらは、なにか心にやましいことでもあるのか?
- 766 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:32:10 ID:2w/0hTcq0
- お前ら、グダグダグダグダ言い過ぎなんだよ。
ここ法案が通って、きちんとした人が思想警察になれば、
それは見事に法が機能して素晴らしい国になるだろ!
これに反対しているやつらは、なにか心にやましいことでもあるのか?
- 767 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:33:04 ID:CGJUUQHy0
- >>765
在日チョン、乙!
- 768 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:34:14 ID:Lvlg1Lz80
- 小中華党は消滅して下さい(^^)
- 769 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:37:12 ID:V24PbAXQ0
- >>763
つっこみどころ満載な記事だな
- 770 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:37:15 ID:3Dj4W5CT0
- 人権擁護法を成立させて赤化が進む韓国がついに言論弾圧
【韓国】韓国の新聞法、28日施行 「標的」3紙は猛反発[07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122478277/
>盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権に敵対的な論調の大手紙に様々な規制を課して、
>影響力を低下させることを狙う新聞法が28日、施行される。
- 771 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:37:39 ID:o66ej1Ao0
- >>763
やっぱり核心とも言うべき差別の定義が曖昧な部分と濫用に対して無防備という部分を語ってない。
成立さすならメディア規制条項復活キボン。
- 772 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:38:52 ID:OrS/Tjoz0
- >>765
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' | こいつはくせえッー!
i1(リ r;:ドヽ K ∠ 馬鹿のにおいが
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) | プンプンするぜッ────ッ!!
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ \____________
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|:::::::::::
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
- 773 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:39:02 ID:F+tIvZpU0
- 民主、大自爆……。
岡田代表になってから売国党の色を鮮明にしてきたなあ。
もう二度とこの党には投票しないぜ。いやもう、マジで。
反対のための反対をする党にはならない、とかいう台詞はもうお笑いですな。うぇーははっは!
- 774 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:40:25 ID:x0haLrtr0
- A新聞ってカルト団体からの広告料(というお布施)がないと潰れる既知外メディアでしょ?
宅配してもらってる人いるの?
- 775 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:41:36 ID:l44HRpa60
- >>763
民主党と朝日はマッチポンプの関係だな。
- 776 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:53:18 ID:4yKmqTIO0
- >"自民党内で人権擁護委員に「国籍条項」を加える案が出ていることには
> 「人権問題の現実を見据えた人であれば、この議論は信じられない」と批判した。"
人権擁護委員に外国籍の人間を入れなければ、
「外国籍の人間の人権が守れない」と考えるのは、
日本人を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
「外国籍の人間なら、国籍を超えて平等な采配が出来る」と考えているなら、おめでたいお花畑。
- 777 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:53:50 ID:K5UsGmBD0
-
787 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/07/28(木) 06:33:35 ure3m6uM
平成17(2005)年07月28日付 朝日新聞社説
パァッ・・・ ∧_∧ *
* (-@∀@)
_φ___⊂) * ■人権擁護法 救済の法律は必要だ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ■シャトル再開 期待と不安の旅立ち
|. 検閲済み .|/
tp://www.asahi.com/paper/editorial20050728.html
- 778 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:54:56 ID:F+tIvZpU0
- 差別を無くすために、どうしてそこまで人権委員会の権力を強くしなければならないんだろうね?
そこまで酷い差別をされている?
渋谷あたりで、「部落差別って知ってる?」と聞いても、ほぼ100%「なにそれ?」って言うだろうね。
差別なんて、実質的にもうほとんどなくなっているんだよ。
あと50年もすれば、すっかり忘れられているだろうね。
それをわざわざ掘り起こそうとするんだからたいしたもんだな>朝日
- 779 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:56:07 ID:4yKmqTIO0
- >>773
> 反対のための反対をする党にはならない、とかいう台詞はもうお笑いですな。うぇーははっは!
「解散総選挙の為に反対する党」ですね。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:02:56 ID:jqywvtG00
- >>776
だな。モラルの破綻してる朝鮮在日なんかが関与したら、利権利用するのは目に見えてるもんな
日本のモラルや法を理解し守れるようになってから言えって話やな
- 781 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:03:17 ID:Lvlg1Lz80
- だいたい、「日本人の人権」が守られてねーだろーが!
- 782 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:03:28 ID:FHQW8vcR0
- 韓国の元人権委員で弁護士のノムヒョン大統領がどれだけアホな政策を採って
国をめちゃくちゃにしているか隣に現在進行形のいい見本があるんだから
日本の国会議員はこれを反面教師として勉強すべきだよ
- 783 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:03:48 ID:L4igwsmJO
- 醜悪で巨大な詐欺
- 784 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:06:28 ID:4yKmqTIO0
- >>778
>差別なんて、実質的にもうほとんどなくなっているんだよ。
>あと50年もすれば、すっかり忘れられているだろうね。
残念ながら「差別利権」を無くさない限り、本当の意味での「差別」は無くならない。
そのためには、国民はもっと「差別利権」の実体を知る必要がある。
無関心が一番良くない。
(メジャーなのは同和利権と在日利権だ)
なにしろ本当に「差別」されているのは、かく言う「我々自身」なのだから。
- 785 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:06:32 ID:i212ConbO
- 晒しage
- 786 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:08:15 ID:125NtsTo0
- 解同御用の朝日社説を粉砕せねば。
3月の論調そのまま。
差別糾弾を掲げる解同が委員になることを是認するとは、
なにが、人権救済法の速やかな成立だ。
人権も民主主義も擁護されないことは自明ではないか。
腐れ切った縁がなせるのか。
省案の根本的な問題を報道しない、朝日は、反人権御用新聞だ。
- 787 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:09:08 ID:1NRknjjS0
- このスレの皆は「増税」を忘れてるぞ。
マスコミが増税増税と言いまくれば自民の勝ち目は無い。
マジで民主が政権を取るかもしれんぞ。
- 788 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:09:55 ID:dOFTu/er0
- その先には「人権擁護委員、日本人も?」なんて、
逆に日本人が委員になることが難しくなったりしてな。
- 789 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:10:43 ID:o84LJjs90
- >>788
違うのか?
- 790 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:10:51 ID:oFvmsdbb0
- 今日のアサピーの社説がすごい・・・
おろしいよ。この国のマスコミは。
ここまで無責任に言い放てるなんて・・・
- 791 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:11:17 ID:7tl2plG00
- ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
../) |::::::::::| ノ( ノ( |ミ|
///) |:::::::::/ ⌒ ^ .|ミ|
/,.=゙''"/ |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
i f ,.r='"-‐'つ |彡|. '''""" """'' |/
/ _,.-‐'゙~ /⌒| -=・=‐, =・=- | 邪巣子は
,i ,二ニー; | ( "''''" | "''''" | 国も大安売りします
ノ il゙ ̄ ̄ ヽ,, ヽ |
,イ「ト、 ,!,! | ^-^ .|
/ iトヾヽ_/ィ"__ \. -====- ./
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽ \ . ,"'''''''" ,,/
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l ジークイオン!
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! ジークイオン ジークイオン
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
- 792 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:11:47 ID:L4igwsmJO
- >>787
これまで放置してきたマスコミ凸を一気にやった方がいい
- 793 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:12:39 ID:4yKmqTIO0
- >>780
そもそも朝鮮人が「障害者」と「黒人」と「混血児」に対する
人権侵害をスルーするのは目に見えている。
それどころか助長するであろう。
- 794 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:14:20 ID:3NPU92bK0
- 差別を題目にした圧力・利権と言うものの存在に目をつぶる朝日新聞社は潰れちまえ。
- 795 :校倉木造 ◆MOKUZO8oxA :2005/07/28(木) 07:16:07 ID:OCEJq8eL0
- でも、民主党って年金未納騒ぎのとき最初に「社会保険庁の個人情報を政争の具に使った」プライバシー無視政党でしょ?
こんな政党が「人権」なんてねぇ…
もともと社会党だから「北チョン流の人権」「自分達の正義のためなら何をしてもいい」という革命内乱・売国政党が仮面かぶって何を言ってもムダ。
- 796 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:16:51 ID:oFvmsdbb0
- アサピーにほんと問いたいよ。
在日利権や街道利権をなんでいつも無視するのかと・・・
ほんと良識的な記者はいないのかよ朝日新聞には。
- 797 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:17:49 ID:jqywvtG00
- >>787
だよな、国民がよくわかってない郵政民営化ばっかり目立ってるし
さらに弱肉強食、収入の格差の広がりなどで小泉微妙になってるかも
外交に関してはマスコミが中韓よりの報道が殆どで中がいいと思わされてて
中華暴動で多少はおかしいと思ってても普通の人は全然関心ないもんね・・・。
韓国についての印象は完全にマスコミが洗脳誘導してるしw
- 798 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:18:06 ID:GlY89KjH0
- ID変えて連続投稿
765 名前: 名無しさん@6周年 […なんてな。民主クタバレ('A`)、ペッ] 投稿日: 2005/07/28(木) 06:30:11 ID:0E29JEr10←ココ次のレスと違う
お前ら、グダグダグダグダ言い過ぎなんだよ。
ここ法案が通って、きちんとした人が人権擁護委員になれば、
それは見事に法が機能して素晴らしい国になるだろ!
これに反対しているやつらは、なにか心にやましいことでもあるのか?
766 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/07/28(木) 06:32:10 ID:2w/0hTcq0←ココ前のレスと違う
お前ら、グダグダグダグダ言い過ぎなんだよ。
ここ法案が通って、きちんとした人が思想警察になれば、
それは見事に法が機能して素晴らしい国になるだろ!
これに反対しているやつらは、なにか心にやましいことでもあるのか?
- 799 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:18:39 ID:4yKmqTIO0
- >>796
>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062569299/qid=1122502613/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7278081-7333960
例えばこんどは、この手の本をベストセラーに祭り上げますかw
- 800 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:20:06 ID:3EbuIIfd0
- マスゴミさん、人権委員会作った韓国、ここまできちゃったよ。
あんたらの未来あの姿だ。
【1:194】【韓国】韓国の新聞法、28日施行 「標的」3紙は猛反発[07/27]
1 名前:しろがね φ ★ 2005/07/28(木) 00:31:17 ID:???
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権に敵対的な論調の大手紙に様々な規制を課して、
影響力を低下させることを狙う新聞法が28日、施行される。主要3紙は「悪法の施行
は自由民主国家の恥」(東亜日報)と猛烈に批判。一方で3紙以外の新聞普及のため
に政府が共同販売網づくりに出資するため、恩恵を受けるハンギョレなどは歓迎して
おり、メディアは真っ二つに分断されている。
- 801 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:20:12 ID:i212ConbO
- >>794
朝日も最近は商品券攻勢で新規を増やしてきてるぞ。
俺の家にも来たが完全にスルー。
連れはアホな貧乏人だから半年契約させられていた。
結局はアホな貧乏人が利用されるって事。
大抵の日本人はアホな貧乏人だけと、せめて賢い貧乏人でいようぜw
- 802 :798:2005/07/28(木) 07:20:57 ID:GlY89KjH0
- よく考えたら単なる反論みたいだ、スレ汚しすまん
- 803 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:22:53 ID:F+tIvZpU0
- >784
それはわかっている。
あくまでも一般的な意味での差別意識ね。
多少はキモいとか言う奴はいるが、30年前と比べても格段に状況は変わっているよね。
>788
「施行後30年目にして初の日本人・人権委員誕生!」
とかなったら大笑い。いや、そうなるわけないか。
こんな法律ができて30年も日本という主体が守られるわけない。
どこぞの国の属州になっているのがオチだわ。ああ、もちろんアメリカやEU以外のね。
- 804 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:22:56 ID:L4igwsmJO
- >>797
若いコでも反日デモにはかなりムカついてたよ
興味がないってわけではない
- 805 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:24:17 ID:QI/tNGhx0
- 自民の人権擁護法案推進派が民主党案に賛成する可能性はあるぞ。
自民党案は先送り(シナリオ通り?)になったがもっとヤバイかもしれない。
郵政のドサクサで通す可能性あり。
怪童の集会で推進派自民議員が挨拶しているぞ。
- 806 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:26:17 ID:dfofDeY40
- >>800
狂ってるなあの国は・・・。メディアに国家が規制かけるって目茶苦茶ヤバイだろうに
- 807 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:28:22 ID:a7Dm5URp0
- ちょっと前に話題になった、民主党内の「人権擁護法案から人権を守る会」は何をしてる?
- 808 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:28:42 ID:0+Max2IN0
- 与党も野党もクズばかり
ほんと新党が待たれる
- 809 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/07/28(木) 07:29:37 ID:112Rpznc0
- >>807
あれは会っていうよりかは勉強会の名称にみたいなもんですからね、、、
目だった動きは無いです。
- 810 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:29:53 ID:lCUYmjRO0
- 国会よりココの方が国民のために議論されている件
- 811 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:31:47 ID:/GZhZO2q0
-
この人権擁護法案が可決したら2ちゃんが標的になるのだけは
なんとなく分かる気がするよ!
- 812 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:32:12 ID:IiDzDjmO0
- ジャースコのテナントに入ってる女の子に聞いた。
ジャースコ社員はテナントに優しくない、ってか金銭的にエグとかなんとか。
んでその子に、民主の岡田リーゼントはジャスコの息子。
中国進出のため、日本をトップバリューで大安売り。
だから必死こいて中国に媚び売るのさ、売国奴オカラは。
って言ったら、意外だったらしい。
俺も意外だったけど、ねらー以外オカラがジャスコってこと知らないぞ。
みんすだけには入れるなと伝えておいた。
女の子は政治の話は逃げるが、こういう切り口には乗ってくる。
周知のネタにでも使ってくれ。
- 813 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:32:40 ID:8rNIrpSeO
- 今朝の朝日の社説、読めば読むほど腹が立ってきた。
- 814 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:34:03 ID:u6yXipCt0
- >>809
水面下の動きはあるのでしょうか?
提出されら即アウトでしょうか?
教えて君ですみません。
- 815 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/07/28(木) 07:34:39 ID:Jw5raPgC0
- 短絡的に過ぎるのではないだろうか。の一覧(コメント欄);
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/29108721.html
- 816 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:35:47 ID:i212ConbO
- >>812
分かった。
>>813
その怒りを巧く使う事だ。
- 817 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:35:55 ID:isLx9cg00
- >>812
> 俺も意外だったけど、ねらー以外オカラがジャスコってこと知らないぞ。
> みんすだけには入れるなと伝えておいた。
> 女の子は政治の話は逃げるが、こういう切り口には乗ってくる。
以前中国産野菜や鰻その他の危険性という切り口でやってみた。
食いつきが違った。
- 818 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/07/28(木) 07:39:48 ID:112Rpznc0
- >>814
申し訳ないけど俺も水面下の動きが見える人ではないので、、 なんとも言えないです。
提出されたら即アウト の可能性は低いと思いますが、
凸の量によって多少なりとも結果が変わるように思います。
- 819 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:42:37 ID:CmOTf0HUO
- 定期的にTEL先、メール先のリスト貼った方がいーよ。
出先でPC使えない人もいるから、リンクじゃなくて直に見れる形で。
- 820 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:43:41 ID:kDlNTz2I0
- >>1
- 821 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:44:57 ID:A4PI3KS40
- 完全に民主党には愛想が尽きましたので
草の根で反民主党活動を始めます、とFAXを出しとくか。
- 822 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/28(木) 07:45:15 ID:55TJ8XtP0
- 信濃町に近しい所からのチクリ
「自民を見切ってみんすとの連立はまだない。反抗期のポチに対する脅し、いつだって首のすげ替えやるからな、言う事聞け」
プレス雀の噂
「25日の集会でせっつかれたんじゃねぇの? あんなん出されたんじゃ地方の議員が指プルだろう。
そろそろ(大阪、京都、食肉で悪事がばれてきたので)解放同盟とは手を切りたいと思っている党員も多いらしい」
しかし、もし民主党案が通っちゃえば日本は終わり。これだけは間違い無い。
- 823 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:47:08 ID:M3talczp0
- ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=0
西村氏、自民の党議拘束は非難しておきながら民主の法案提出には何の行動もなしか?
民主右派って口だけの保守層取り込み部隊なの?
- 824 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/07/28(木) 07:47:27 ID:112Rpznc0
- 「自民党がおかしな事を始めたらそれを止めるのがあんたらの役目だろうに
もっとおかしな事を始めてどうする、 それじゃ支持できない、 民主は元々支持しているんだが
これじゃダメ、 どうか支持させてくれ」
の意で凸してみます。
- 825 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:48:04 ID:m+nW442+0
- 【故石川校長の葬儀での夫人の声明】
◆1999年2月 広島県立世羅高校 石川敏浩校長の自殺事件
「人権を讃える人たちに、主人の人権は奪われました。許すことはできません」
ttp://cnn.patriot.jp/blog/archives/000119.html
悲しい事件です。人権の名の下に一体どれほどの悲劇が繰り返されてきたのだろうか。
- 826 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/07/28(木) 07:49:42 ID:yi2213mD0
- >>813
つ[痛いニュース+]
【朝日新聞】人権擁護法は必要だ 人権委員に朝鮮人韓国人が加わるのも当然だ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122504515/
- 827 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:50:52 ID:Wf3GWj2W0
- >>824
そんな感じでいいと思うしかしあちこちに湧いている変な日本語で民主
マンセーしている連中は何者?
- 828 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:51:51 ID:M3talczp0
- >>827
オカラ直轄の人民解放軍の皆さんじゃね?
- 829 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:59:47 ID:oRkYEUTf0
- 国民を守らない法律をつくる国会議員に何の存在意義があるというのか
- 830 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 07:59:55 ID:l9382HAzO
- 勝ったな
- 831 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:01:04 ID:jqywvtG00
- 議員年金カットとか言ってても裏じゃむちゃくちゃやからな・・・
- 832 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:01:31 ID:ZGpOO6n+0
- もう日本終わりジャン・・
国民が抑圧されテロリストが保護されるようじゃ
- 833 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:01:36 ID:L4igwsmJO
- 民主党への凸は無駄だろうな
確信犯の売国奴相手にマトモに話が通じる方が奇跡だ
日本という国家をつぶしたい基地外だからこそ主権委譲などと言える
完全に異世界の民主党ではなく個々の民主議員への凸に力を入れた方がいい
- 834 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:02:18 ID:j6vYsYiPO
- こんな法案通ったらそこまで言って委員会のパネラー全員あぼーんされるな
- 835 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:02:58 ID:LU3gfTff0
- 極端なんだよ、ウヨ発言じゃなけりゃサヨ、サヨ発言じゃなきゃウヨ
自民寄り民主寄りの発言にしてもそう
お前らの好きなとか言われても正直困る
自民や民主のここが良い所ってのを比較せずに教えてくれんとな
他者を批判しないと価値が見出せないのかねぇ
- 836 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:07:30 ID:9+tyXIg60
- あーこれ提出されたらもう可決される?
時間切れにはなんない?
誰か教えて
- 837 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:09:49 ID:L4igwsmJO
- >>835
国家の主権を委譲することが極端じゃないかどうか良く考えてからモノを言え
- 838 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:10:33 ID:xKbsZlsA0
- ■□■ 民 主 突 撃 ■□■
民主党「人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム」名簿
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-minsyu_jinkenPT.html
プロジェクトチーム
http://www.matsuoka-toru.jp/topics/050223-3.html
推進派議員たち
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/daigishitinkensuishin2.html
凸先 ↓へうpしました
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/6
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/9
民主党常任幹事会も うpしました
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/82
IE等で民主党凸先が読めない人用に
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1120172661/37-38
※このメンバーへのメール・FAXに実名は不要で数で勝負だそうです※
人権擁護法案反対派議員一覧
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_hantai.html#minsyu
民主党の「〜人権を守る会」の出席者の中には 「こいつもしかして推進派なんじゃ?」と思われる人もいるので、 凸の際には
あたりも参考にしながら慎重によろしくです。
http://www.medianetjapan●.com/2/20/book_newspaper/tk0150/index.htm ←●を抜いてコピペ
- 839 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:12:04 ID:jDQ0Hbqi0
-
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ 日 日
日 | ̄| |──| 十.|┬ | |
十ノ ̄| |__| 个ノ |. | 耳 | 叩くべきはこのインチキジャーナリズムです。
日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
人権擁護法案の擁護にまわった朝日新聞。
きれいごと並べて正義を口にしながら裏側では金貸し武富士とつるんでいる朝日新聞。
本社の脱税額は11億8600万円の朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
- 840 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:13:29 ID:l9382HAzO
- >>836
可決される
- 841 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:14:23 ID:6wMgK3lLO
- 各議員地方議員に解同ネタ交えて凸しろってことですか?>若鹿先生
連合にも「みんすが解同に言われてひどいことをしようとしている。とめてくれ」
って凸したがいいですかね?
- 842 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:14:25 ID:Wf3GWj2W0
- >>837
極端どころかその点において民主は人類史上最悪の政治団体と言えなくないか?
国家の主権を手放すと言う点で・・・
- 843 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:14:56 ID:EK+qUXSs0
- 売国奴の祭典ですね
- 844 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:16:25 ID:L9joXk5t0
- 無理無理
メディアも対象な時点でメディアが騒ぐ
- 845 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:16:33 ID:F+tIvZpU0
- >836
民主党案を自民が了承するわけないじゃん。
よって、提出しても軽くスルー。あっさり廃案がオチ。
もっとも、安心はできないけどな。
郵政民営化法案のために会期が延びているから、いつ出されてもおかしくないし、
下手すると通ってしまう可能性もゼロじゃない。
提出即可決じゃないから、ゴルァする時間は常にあるけどね(長いか短いかはともかくとして)。
- 846 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:18:02 ID:ysaBU8n40
- 【故石川校長の葬儀での夫人の声明】
◆1999年2月 広島県立世羅高校 石川敏浩校長の自殺事件
「人権を讃える人たちに、主人の人権は奪われました。許すことはできません」
http://cnn.patriot.jp/blog/archives/000119.html
悲しい事件です。人権の名の下に一体どれほどの悲劇が繰り返されてきたのだろうか。
- 847 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:18:08 ID:vZUlMdJK0
- 朝日社説の要約
・人権委員会を役所の下に置くな。好き勝手にやらせろ
・国籍条項などもってのほか
・特権階級であるマスコミを規制するな
以上
- 848 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:19:37 ID:9+tyXIg60
- >>845
ども
- 849 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:20:36 ID:+9rvkvjYO
- どちらにしても総選挙が勝負だな
- 850 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:21:40 ID:HHnjAhO/0
- >>847
なんていうかもう骨の髄までシナ・チョンの手下だな
- 851 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:22:18 ID:Ywuz8xhb0
- >>845
自民は了承しなくても、自民内部に大量にいる推進派は違う。
自由投票に持ち込まれたらアウト。
公明は元々強力推進でしかも焦ってるんだから、いうまでもなし。
- 852 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:25:42 ID:qcrD0BIF0
- >>836
公明党と自民党の推進派が賛成するから、提出されたら成立する可能性が非常に高い。
>>844
民主党案はメディア規制が入ってない。
- 853 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:28:44 ID:raK/zCqH0
- 別に可決されてもいいんじゃね?
最近の嫌韓厨は酷すぎだし。
全員逮捕されればいいんだよww
- 854 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:32:14 ID:pBuN/pAB0
- マスゴミは郵政とアスベストしか興味ないの?
- 855 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:32:32 ID:6CwXnhwh0
- 自民が賛成するか?民主が提出した法案が成立したら
自民の面目丸つぶれだから自民推進派も自分の選挙にとってのメリットがない
公明は法案そのものは成立させたくても民主に賛成すれば
与党との連立が危なくなるから必ずしも賛成するともいえないし
民主だって党内調整も全然やってないだろう。
現時点で成立の可能性が高いとは思えないが
- 856 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:36:26 ID:P40gG/gz0
- >>1
人権用語法を初めて知った。
材料物性板のようなマイナーな板にも宣伝してくれよ。
- 857 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:36:41 ID:bRpYd4Ra0
-
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i ∧∧ |/ .フ. / .フ
し ヽ /中 \ / | ヽ ∧韓∧ / |
\ \( `ハ´ )/. ノ \< `∀´ > /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ 宗主国 \ 属国 \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 858 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:38:20 ID:L9joXk5t0
- メディア規制がない?
政府とメディアによる一般市民への言論規制
軍靴の音が聞こえる・・・
- 859 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:40:22 ID:IDUF8m8+0
- 人権擁護法 救済の法律は必要だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20050728.html
- 860 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:40:23 ID:dNI4biKy0
- >>853
優しすぎると思うけどな
- 861 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:41:03 ID:BVn42NoR0
- 朝日はいつの時代も日本を潰すことしか考えてないな
なんつー新聞だよ
- 862 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:42:04 ID:CmOTf0HUO
- 産まれて初めて政党に電話しました。
民主党、留守番電話だったけど。
アガッてしまい、あんま冷静理論的に言えなかったけど、とりあえず人権法案に反対だけは伝えた・・と思う。
- 863 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:42:55 ID:v+G1LdYh0
- ○国連勧告とプロ市民の日本破壊工作 by K代議士
(4.4集会直前のチャンネル桜)
「国連の人権委員会、国連にもありますよね。
こういうところに、例えば、日本のどっちかというと左派系の方が、
日本の人権なんていうのは本当にとんでもないと、
いわゆる従軍慰安婦問題とかですね、
女子の差別、男女共同参画遅れています、みたいなですね、
そういうことを、ご注進を、国連にしてですね。
そこから、国連から、ありがたい勧告文、
要するにマッチポンプなんですけど、頂いてですね。
ほれ見ろ、ほれ見ろと。人権だ、やれ男女共同参画だと言って…。
この法案がこのまま通ると何が想定されるかと言うと、
じゃ都道府県でですね、人権擁護法ができたので人権擁護条例を作りましょうと、
各市町村に人権擁護推進室を作りましょうと。
要するに、もう冷戦が終わって行き場のなくなったですね、
どちらかというと左派系の人達がですね、そこでまたむくむくと復活してですね、
ほれ見たことかとかですね、これでまた活躍の場を与えてしまうと…。」
○パリ原則について政府見解
(http://www.furuya-keiji.jp/activity_diet/17_06_01.html)
「我が国は、既存の法制度や立法以外の措置によって差別行為を抑制することが
できないほど明白な人種差別行為が行われている状況ではなく、人種差別禁止
法等の立法措置が必要とは考えていない。」
- 864 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:44:21 ID:BpVGOuQM0
- >>858
メディア規制は無いけどこんなのはある
第六十九条 放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関又は報道機関の報道若しくはその取材の業務に従事
する者(以下この条において「報道機関等」という。)は、報道機関等がする次に掲げる人権侵害について、自主的
な解決に向けた取組を行うよう努めなければならない。
一 特定の者を次に掲げる者であるとして報道するに当たり、その者の私生活に関する事実をみだりに報道し、そ
の者の名誉又は生活の平穏を著しく害すること。
イ 犯罪行為(刑罰法令に触れる行為をいう。以下この号において同じ。)により被害を受けた者
ロ 犯罪行為を行った少年
ハ 犯罪行為により被害を受けた者又は犯罪行為を行った者の配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻
関係と同様の事情にある者を含む。)、直系若しくは同居の親族又は兄弟姉妹
二 特定の者を前号に掲げる者であるとして取材するに当たり、その者が取材を拒んでいるにもかかわらず、その者
に対し、次のいずれかに該当する行為を継続的に又は反復して行い、その者の生活の平穏を著しく害すること。
イ つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所の付近において見張りをし、又はこれらの場所に押し掛けること。
ロ 電話をかけ、又はファクシミリ装置を用いて送信すること。
自主規制しろってさ。
- 865 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:48:16 ID:xj7RzOY/0
- >>864
ありゃりゃ…。自主規制か('A`)
じゃあ、この六十九条は無いも同然だね。
- 866 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:50:42 ID:P+hjoFr40
- 民主もうだめぽ
- 867 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:51:06 ID:jqywvtG00
- 今ザインのニュース見てるんだけど
これも日本は右傾化してる!って利用されそう
- 868 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:52:44 ID:L9joXk5t0
- 人権擁護法の街宣車はまだ活動してる?
今週の土日に頑張ってもらわないと
- 869 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:52:55 ID:QQI+6qpw0
- Human Rights Protection War II Outbreak
- 870 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:53:40 ID:xj7RzOY/0
- 売国奴共もバカだなあ。
用済みになったら消されるに決まってるだろうに
- 871 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:54:35 ID:qxog/Dnf0
- 民主党のせいで
「日本国滅亡」
- 872 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:57:08 ID:f7OZXXojO
- このままだと日本はホロン部
- 873 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 08:59:02 ID:ErqB4TBx0
- ∧∧
/中 \ ∧∧
( `ハ´) <ヽ`∀´>
( ゚¶゚¶) ( ゚¶゚¶)
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\ / ̄ ̄.\
|) ○ ○ ○ (| |) ○ (|
/″ \ /″ \
/________ \ /_____.. \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;::\ /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:::| /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
|::::::::::| 中国様命 |ミ| ./::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
. |:::::::::/ |ミ| |::::::::| 韓国様命 .|;ノ
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| .|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ ,ヘ;;| -・‐, ‐・=.|
/⌒| -=・=‐, =・=- | ..(〔y -ー'' | ''ー .|
| ( "''''" | "''''" | ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
ヽ,, ヽ .| ヾ.| /,----、 ./
| ^-^ | \  ̄二´ /
\ ‐-===- | \ ....,,,,./
: \. "'''''''" / :| \
. \ .,_____,,,./ / 、`..\
:| \ / __ /´> )
/ 、`\ (___) / (_/
/ __ /´> ) | /
(___) / (_/ | /\ \
| / | / ) )
| /\ \ ∪ ( \
| / ) ) \_)
∪ ( \
\_)
- 874 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:00:49 ID:ReKglBP80
- 今から提出して間に合うのか?
参院で郵政否決させるための手段としか思えんのだが
- 875 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:01:46 ID:vc2nN7xm0
- だって、民主にとってメインは日本人じゃないんでしょ?
- 876 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:05:01 ID:ErqB4TBx0
- 辛光洙(シン・グァンス)―日本人拉致に関わった北朝鮮工作員
資料:シンガンス釈放嘆願署名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
署名した現職国会議員(05年7月現在)
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)
菅 直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) (2004年引退)
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)(日朝友好議連)
- 877 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:06:21 ID:cz7ABwze0
- モウダメダとか終わりだとかカキコしてる奴は工作員。
工作員じゃない奴は犯罪被害者に冷たい、犯罪被害者問題を無視してると強く抗議すべき。
マスゴミで迷惑を受けた犯罪被害者も抗議してほしいな。
- 878 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:06:28 ID:TGkXDgeN0
- だから、言ったじゃねーか! 自民案を廃案にするんじゃなくて、徹底修正
した上で成立させた方がいいってよ!
それを主張した時、お前らが俺に散々街道のレッテルを貼り付けたこと、
忘れちゃいねーぞ!
あー、言い訳はいいよ。民主案は俺も反対だ。
- 879 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:08:16 ID:DHdbbrgk0
- アカヒの社説だかと連動してるなあ
さすが売国同盟
- 880 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:08:33 ID:jkisxUz70
- 審議未了廃案
- 881 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 09:09:20 ID:Tq+AF59b0
- >>878
修正を全て蹴ったのは与謝野と法務省なんだが・・・
- 882 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:11:04 ID:ErqB4TBx0
- |---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- | 中国の利益はジャスコの利益
| | "''''" .|
| ヽ | うちは闘いますよ
| -^ | 相手が日本の国益でも
|==ノ |
|'''''" /
|___,,,./::\
(7/14)イオン、中国で大型SC運営・現地の開発会社と提携
イオンは中国で大型ショッピングセンター(SC)の運営に乗り出す。
中国の有力デベロッパー、北京中関村国際商城発展公司(北京市)と提携、
年内に北京市郊外などで立地選定を始める。モータリゼーションの進行に対応し、
数千台規模の駐車場を備えた米国流大型SCを日本の小売業として初めて手掛ける。
- 883 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:14:15 ID:g+YhyVi30
- >>878
>>881の言う通りだ。 久しぶりなのか?
- 884 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:14:51 ID:zyTaQ/RV0
- マジで売国民主氏ね
- 885 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:17:52 ID:TGkXDgeN0
- >>883
「久しぶりなのか?」って訊き方からすると……最近になって修正案が提示されて、
それを与謝野と法務省が潰したって解釈でいいのか?
街道呼ばわりされて以来、俺は法案関連スレに一切目を通してなかったもんでな。
- 886 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:21:39 ID:uE4QHqio0
- なにこの朝日の社説…
突っ込みどころ多すぎていうか、一般人に主権はないと言い切ってる気がする。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050728.html
>今も続く部落差別をなくすことが、この法案の原点だ。部落解放に取り組む人が
>人権擁護委員に就くことを、この法案は想定している。
明文化されてるね。
とりあえず、凸ってくる。
- 887 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:22:28 ID:WrhOMIJO0
- 菅直人が民主党の表に出てきてから民主党の売国奴が増えてきているような…。
マガジンの歪んだ政治マンガクニミツも支援団体は売国奴管直人の息子が理事やっているしなー。
まじで鳩山が復帰してくれ…。
- 888 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:25:28 ID:WKKxOXVC0
- ひょっとして自民党が提出をあきらめたのは、
民主党案の提出の目処が立ったからか?
- 889 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:25:57 ID:mHtiiNj30
- 推進派=売国奴
売国奴は日本から出て行けよ
- 890 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:26:27 ID:pkXdBWYK0
- で、民主党の原案はどこで見れるの?まず全文見ないと。
- 891 :森の妖精さん:2005/07/28(木) 09:27:07 ID:z3ZqGJHY0
- プロ市民処罰法の制定を!
- 892 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:27:20 ID:Z11z6Auj0
-
民主公明連立 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 893 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:27:22 ID:vUpTKn2+0
- >>888
少なくてもニュースでは郵政民営化問題で自民党が内部分裂したため
まとめられないためと言ってた。
- 894 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:28:36 ID:XgXCNbjwO
- やめてくれ・・・・
- 895 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:29:38 ID:40ofpllF0
- マスゴミと民主党は完全に国民の敵だな…
- 896 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:30:14 ID:jHNmIOMM0
- >>890
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
ttp://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 897 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:31:33 ID:WrhOMIJO0
- 現在ある政党で国益を無視している政党ってどれとどれ?
- 898 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:33:25 ID:q/q+tzLG0
- 朝日の苦肉の策
※ランキングの対象書籍に コ ミ ッ ク は 含 ま れ て い ま せ ん。
オペーレション実行前
http://66.102.7.104/search?q=cache:d6HP4u-V0pcJ:book.asahi.com/ranking/TKY200507230145.html+&hl=ja
↓
オペーレション実行後
ttp://book.asahi.com/ranking/TKY200507230145.html
m9(^Д^)プギャー
- 899 :人権擁護法案絶対反対:2005/07/28(木) 09:33:53 ID:ovAWOQYX0
- >>897
民主党
公明党(草加学会)
- 900 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:34:44 ID:FdMdnDxc0
- |---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/ 全ては
| =・=- | ジャス子のために
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==ノ |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 901 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:35:41 ID:R6Nq6zXv0
- 【アンニョン】 在日の奥様 【ハセヨ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122130050/l91-
191 :可愛い奥様:2005/07/28(木) 09:10:53 ID:XD/zMZ+d
>>140
> 私事ですが在日の知人に「剣道は韓国発祥ですよ」と言われたときの
>憤りは忘れられません。
私事って認めてるから何なんだけどさ、そんなんで日本人は怒りを覚えたりしないと
思うなw
パンはポルトガル語だから、ポルトガルから来たとか、カステラはオランダから
きたとか、コロッケはフランスからとか、別にどっかから渡ってきた物に対する
違和感は別に感じないんじゃないの? 朝鮮発祥だからとかその者がむかつくとか
いう概念なら分かるけど、別に物にあたろうとは思わないっていうか。
捏造かどうかなんか知らないけど、まんざら捏造でもないんじゃないかと思うけどね。
格闘技なんか全般あっちの人多いし、きっと起源はあっちなんじゃないの?
はっきり言って、日本人は文化に対する執着心なんかこれっぽっちも持ってないから、
誰も嫌悪感なんか抱かないよ。
- 902 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:36:33 ID:jqywvtG00
- >>898
うはっwwwwっをけwwっうwwwwwwwww
- 903 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:38:33 ID:oQ1meCjc0
- 民主は個々の議員の事務所に電話またはFAXをするのが効果的かも
俺がきのう電話した中では、ほとんどが丁寧に応対してくれたよ
一部国会の議員会館にある事務所は無愛想なところもあったけど
各議員の地元選挙区にある事務所はほとんど対応はよかった
特に俺の選挙区にある議員事務所に
「○○町に住んでいるものですが」と言うととても丁寧だった
切り出しは「初めて電話させてもらいますが」
「いつも選挙で入れているので少し聞いて欲しいのですが」
などでいいと思う
1つ成功すると後は電話しやすいです
- 904 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:40:52 ID:L4igwsmJO
- >>898
もう手口がまさしく朝鮮的だな
- 905 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:40:53 ID:WzJ3ovnu0
- 共産党に入れるしか
選択肢がねぇー
- 906 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:41:29 ID:gnmH3EBL0
- >>896サンクス!
見たぞー。こりゃあ中国共産党の系図じゃないの?
自民案に輪をかけて酷い亡国法案じゃないか。
- 907 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 09:41:39 ID:EwU41DG/0
-
【民主党案の可決の可能性について】 自民一部+公明が賛成で、可決成立はあるかも?
<理由>
・民主党の法案が可決成立すれば、「自民党」「民主党」「公明党」etc 政党の価値はゼロ
・「中央人権委員会」を牛耳った『全く異質な団体』が、日本を支配
・可決さえすれば、自民とか民主なんて、もう どーでも良くなる
- 908 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:43:06 ID:TYVh8HZ9O
- ここのスレは妄想家が多いですねw
- 909 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:43:48 ID:r46YEU870
- こりゃ最悪のシナリオになってきたな
選挙でこの法案に反対したやつらに一票投じるしかなくなってくる
誰か投票基準となる成績表みたいなものを作ってネットで公表してくれんかな
- 910 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:43:58 ID:56UmuTnB0
- みんなに選挙に行くように語りかけよう。
- 911 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:43:58 ID:raK/zCqH0
- 世界人権委員会みたいなとこで
日本は差別の酷い国って認定されたんでしょ?
これは人権擁護法案受け入れるしかないっしょ。
- 912 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:44:41 ID:1QnWr2BH0
- 若者が意識して選挙に行かない限り、これhくぁ日本が死ぬぞ
- 913 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/07/28(木) 09:44:59 ID:eEiO4np20
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ <廃案っ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 <廃案っ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 914 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:45:06 ID:m8isc15O0
- >>909
http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html#9
- 915 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:45:13 ID:WrhOMIJO0
- 今週末に反対のデモ行進とか集会とかやる予定あるのかな?
- 916 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:45:38 ID:jHNmIOMM0
- >>906
民主の執行部は旧社会党の残党がウヨウヨしてますから。
民主案は自民案よりも凶悪度が増してます。
民主党案の良いところ。
1.地方人権委員会がある。
2.人権委員にはアレな団体の人を入れろという文言がある。
3.人権擁護委員に給料がでる。
4.メディア規制がない。
- 917 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:46:16 ID:56UmuTnB0
- >>911
ちぇちぇ思想の人間が勝手に言っただけ。
- 918 : ◆AV1k4grPLM :2005/07/28(木) 09:46:19 ID:dyqeO35g0
-
民主党各方面に凸った。 西村事務所によると、
た っ た い ま 民 主 党 内 法 務 部 会 が 行 わ れ て い る!!
徹底凸だ!!行ってくれ!!
- 919 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:46:29 ID:6wMgK3lLO
- 0335815111
に電話。衆議院につながるので「みんす政策調査会」ていう。
担当いないらしいけど、一方てきにいいたいこといっといた。
出すつもりだ。
即各方面に圧力かけるべし。
- 920 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:46:57 ID:srerYLk60
- 言論弾圧法案には断固反対します。
民主党員ですけどね
- 921 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:47:16 ID:WrhOMIJO0
- >>911
調査した人の資料はどこから出たか、誰が提出したか知っているかな?
- 922 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:48:20 ID:l+FSrhHQ0
- >>896
>第二条 この法律において「人権侵害」とは、不当な差別、虐待その他の人権を侵害する行為をいう。
なんでも叶う魔法の言葉『その他』。
- 923 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:48:34 ID:YtscTMfj0
- 在日にもっとお金と権利をよこせって? 逆差別だよな・・・
そもそも在日特権が間違ってるのに、なんで更に在日擁護だよ馬鹿。
- 924 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 09:48:48 ID:EwU41DG/0
-
【今後の戦略】
・民主党若手は、支持基盤が弱い
・一般大衆の票を失うことに、ビビる
・民主党の若い議員ほど世論動向は気にする
(自民党案では、城内さんのような一年生でも、古賀(野中)に楯突いて反対表明した)
・民主党 全議員に アンケート電凸
・結果すべて、2chに公表
・無回答 態度不明なら、それを公表
・全部 2chに公表!
- 925 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:49:07 ID:aMijAC9JO
- 世界人権委員会に対して有ること無いことマメに報告してる団体があるからな。
かの国の電話攻撃等見てると、そりゃ件数も凄いだろうと容易に想像できるな。
- 926 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:50:48 ID:r46YEU870
- >>914
おお、さんすく
参考にするよ
- 927 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:51:20 ID:0mnUE2N50
- 今度は民主?
- 928 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:51:21 ID:gv8fvCDd0
- 人権擁護法
キム血が来たりて人を刺す
実質上、
キム血による非キム血への裏街道暴力が増えると思うのだが
キム血組織による脅し・ゆすり・裏街道残虐殺人が増えると思うのだが
結果的に、
非キム血によるキム血への差別意識(防衛意識)がより目覚めると思うのだが
キム血の人権感覚とは単にオノレのキバを磨くことだと思うのだが、刺すために
- 929 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:51:23 ID:/C1sPkMZO
- 例えばなんだけど過激にテロもどきをして
売国法案を理由にした犯行と言った場合
どこまでマスコミは取り上げられるんだろうか?
政治絡みの動機として動機には触れないのかな?
- 930 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:53:27 ID:iGuqIsXVO
- >>920
あんたも凸してくれ!党員が言った方が声がでかい
- 931 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:53:34 ID:9hSFpMtJ0
- 北京では核廃棄、東京では拉致解明 いい感じですね
拉致問題特別委員会 9:30〜 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
元工作員が衆院で陳述へ 安明進氏、28日参考人招致
衆院拉致問題特別委員会は21日、
日本人拉致被害者らについて目撃証言などをしている
元北朝鮮工作員安明進(アンミョンジン)氏を28日の委員会に
参考人として招致し、意見陳述を求めることを決めた。
安氏が国会で陳述するのは初めて。
- 932 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:54:49 ID:jHNmIOMM0
- >>929
政治と宗教絡みはなかなか報道されないかと。
両親を殺した15歳の爆弾高校生も、層化絡みだと判明した途端
ぴたりとテレビで扱われなくなったし。
週刊誌なら掲載されると思うけどね。
- 933 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:54:51 ID:L4igwsmJO
- >>929
次の犯行の可能性がある状態なら触れざるをえないだろうね
逮捕されていたらスルーかもな
- 934 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:57:19 ID:BiDwxwC50
- 今度は民主か・・・夜もねられねぇな
背後団体への忠誠心のアピール合戦かよ
国民なんて全く眼中にないんだな
ところで反対してる連中なんかしてるのか?
- 935 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:57:47 ID:56UmuTnB0
- 電とつしようにも何を言えばいいのかわからないお⊂( ^ω^)⊃
- 936 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:58:23 ID:iGuqIsXVO
- みんな今のうちに本や推進派の組織を批判したホームページを保存しといた方がいいぞ。
- 937 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:58:55 ID:nelXvXsi0
- 推進派議員をまとめた方がいいな。
- 938 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 09:59:09 ID:FFNTgcxK0
- >>907 参議院ではどうなの? 可決される可能性って。
- 939 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:00:16 ID:56UmuTnB0
- >>938
というより、今から提出して、間に合うの?
- 940 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:03:09 ID:iGuqIsXVO
- まず可決されるだろ。無審議可決という裏技もある。
>>935 人権侵害被害救済法案に反対!こんなの出したら民主党にはもう入れない!
の一言でいい。
- 941 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:03:09 ID:BGxhAlXq0
- なんなのこれ?
- 942 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:05:02 ID:WrhOMIJO0
- >>939
臨床心理士国家資格化ってのが5日に法案を提出する。
8月13日の会期終了までに成立する見込み。
すなわち、賛成票さえあれば可能。
- 943 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 10:05:59 ID:EwU41DG/0
-
【可決成立の可能性について】
自民一部賛成 +公明賛成 で可決成立?
<理由>
この法案は、三権の さらに上に 『新たな権力機関:中央人権委員会』を創る。
そうなれば、既成政党「自民党」「民主党」「公明党」etc の価値はゼロとなる。
「中央人権委員会」を牛耳った『全く新しい団体』が、日本を支配する。
だから、
可決成立すれば、もう「自民」「民主」なんて、どーでも良くなる。
- 944 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:06:38 ID:56UmuTnB0
- VIPでスレたててこよっかなー。⊂( ^ω^)⊃
でも、今規制されててたれられないんだよなー。番号載せるのも怖いし
⊂( ^ω^)⊃ブーン。
- 945 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:07:01 ID:YutTafYK0
- >>942
【政治】「心のケア」関係の国家資格創設法案、提出断念…医療心理師・臨床心理士
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122488452/
らしいですよ。
- 946 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/28(木) 10:07:49 ID:xCPW67TS0
- >>939
選挙対策
- 947 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:07:50 ID:BiDwxwC50
- 与党法案でもないのに無審議可決なんてするかよ
時間もなさ過ぎるし、党の約束もないのに
解散選挙を睨んだ背後団体へのアピールだろ
国民敵に回してるだけだどよ
まぁジャスコの一連の発言見れば、
国民よりも中国と日本の人権ヤクザしか見てないのが分かるけどよ
- 948 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:08:34 ID:E04+Q7+q0
- 人権擁護法案/人権侵害被害救済・予防法案とは何か?
部落解放同盟 創価学会 日弁連 韓国民団 朝鮮総連
│ │ │ │ │
└────┴────┼────┴────┘
│
↓
人権擁護委員会/中央人権委員会
│
「差別『的』言動」を含む人権侵害の「予防」のため「必要な調査」ができ、
人権侵害を行う「『おそれ』のある者」に対して「指導」を行い、
「出頭要求」、「令状なしの家宅捜索」、「資料提出要求」
それ等に従わない場合の「過料処分」、違反者の「氏名公表」を行う権限
│
↓
一般国民
この恐ろしい組織を作るための法案です
- 949 :KC ◆q6MrFxM3sA :2005/07/28(木) 10:10:05 ID:U6FyEUqR0
- 実際ある話だが、ある国の男性が日本女性にプロポーズした。だが、日本
女性はその男性が好きではなかったので断った。ところが、ある国の男性
が一方的に差別だ!と叫んで人権問題にしてしまった。これは訴える側が
自分の欲望を満たすために人権侵害を恣意的に悪用して、日本女性の恋愛
に関する自由を奪うことに他ならない。異性に対する好き嫌いも人権侵害
に置き換えられる理不尽な事件が今でも起こっているのだ。
これで民主の人権救済法案が決議されれば、どれほど泣かされる女性が
増えることか計り知れない。まったくもってけしからん!
- 950 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:10:59 ID:WrhOMIJO0
- >>945
dクス。本日断念ですか、よかったw
- 951 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:11:00 ID:FFNTgcxK0
- うわ、めっちゃ専門家の意見聞きたい! どうなっちゃうんだろ〜
- 952 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:11:32 ID:YutTafYK0
- >>949
ハン板の、韓国人と一緒に仕事して困った人、とか休憩所のスレや
まとめサイトを見れば、
この法案が通過すれば
「日本人女性は格好の的になる」
のは目に見えてる。
危機感抱くべきなのは女性でしょう。
- 953 :法案推進派 ◆fTNCR1PjRI :2005/07/28(木) 10:11:36 ID:oFXvr1Bs0
- >>929
@ただの事件として報道、人権擁護法案については一切触れず
A人権擁護法案に反対する男が事件を起こしました
反対派=悪のイメージ作り
のどっちか
確実なのはどっか占拠して人質10人ほど監禁してメディアに人権擁護法案について
徹底的に報道しる。それさえされれば開放して捕まると訴えること。
人質に毛ほどの傷もつけないことが条件。
と、妄想しててもしょうがない。みんなやることやろうか。
- 954 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:11:38 ID:iGuqIsXVO
- >>947
余計なことは考えないで、今は反対の声を上げてくれ。
評論家には後からでもなれるだろ?
467:07/28(木) 06:47 LxThKmYn0
はい、みんすの法案提出を見据えたようにアカヒが動きました。
人権擁護法 救済の法律は必要だ/朝日
- 955 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:11:40 ID:1xnOvByI0
- 仙谷由人…元社会党議員のクセに何故かそれを隠す男。
- 956 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 10:12:01 ID:EwU41DG/0
- >>947
>与党法案でもないのに無審議可決なんてするかよ
>時間もなさ過ぎるし、党の約束もないのに
↑
<理由>
この法案は、 三権の さらに上に 『 新たな権力機関 : 中央人権委員会 』を創る。
既成政党「自民党」「民主党」「公明党」etc、どーでも良くなる。
つまり、"彼ら" の手で 「新しい日本国」 が創造されてしまう。
- 957 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:15:17 ID:iGuqIsXVO
- 467:07/28(木) 06:47 LxThKmYn0
はい、みんすの法案提出を見据えたようにアカヒが動きました。
人権擁護法 救済の法律は必要だ/朝日
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
- 958 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 10:16:24 ID:EwU41DG/0
-
民主党法案 【人権侵害被害救済予防法案】
・中央人権委員会 6名枠予想クイズ
「 B K S 日弁連 民団 マスコミ 」
※三権の上の 『新たな国家最高権力機関: 中央人権委員会 』となる。
- 959 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:17:49 ID:ax7MqUaT0
- >>957
>だが、心配のしすぎではないか。
といっている時点で、頭にウジがわいているのが明らかだよな。
他を読む必要がなくなる。
- 960 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:18:33 ID:TYVh8HZ9O
- >>956
内閣府の外局としっかり書いてあるだろうが。嘘をつくと反対派の立場が悪くなるぜ?
- 961 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:18:44 ID:BiDwxwC50
- 民主の反対派なんにもしないのな
自民の反対派と連携くらいして見せてくれ
提出したら党から出るくらいは言ってくれよ
- 962 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:19:23 ID:yDg+LRmC0
- >>955
民主党次のネクスト内閣・・・名簿員の経歴・・・ほぼ旧社会党・社民連・社民党議員で構成されている。
- 963 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 10:19:26 ID:EwU41DG/0
-
国家最高権力機関 : 中央人権委員会
※既成政党「自民党」「民主党」「公明党」etc、もう どーでも良くなる。
"彼ら" の手で 「新しい日本国」が創造される。
- 964 :黒 ◆h1/1b0ri7E :2005/07/28(木) 10:20:37 ID:tFr9iGr1O
- 【警戒情報・警戒レヴェルC】
道路公団の件でみんすが衆議院予算委員会の開催を与党へ打診中
※国対委員長同士が会談(27日)
もし開催された場合、間隙を縫って提出される可能性も無きにしもあらず
注意されたし
- 965 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:21:00 ID:8oLyLEba0
- >>960
3条委員会ならどこの外局でも一緒でスコーンと超越する権限なんだが
どうなのよ?
3条委員会?8条委員会?
- 966 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:21:04 ID:lZiS76/t0
- 君が代は 千代に八千代に
細石の 巌となりて
- 967 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:21:14 ID:ax7MqUaT0
- >>918
部会出席者に反対派はいるのだろうか?
強引な閣議了承の前例があるから
やはり反対派がいても、なかったことにされるのか?
- 968 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:21:28 ID:YutTafYK0
- 日本人でなくても人権擁護委員になれるっつーことはだ
「天皇制自体が人権侵害だ!戦犯に価するヒロヒトの子孫が国家の象徴であるのがおかしい!」
と言い出すに100点満点
- 969 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/28(木) 10:22:09 ID:IpRC/89i0
-
918 名前: ◆AV1k4grPLM [] 投稿日:2005/07/28(木) 09:46:19 ID:dyqeO35g0
民主党各方面に凸った。 西村事務所によると、
た っ た い ま 民 主 党 内 法 務 部 会 が 行 わ れ て い る!!
徹底凸だ!!行ってくれ!!
- 970 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:22:33 ID:+NVNrt5Q0
- 次スレはどうなるのですか?
- 971 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 10:22:55 ID:EwU41DG/0
- >>960
>>956
>内閣府の外局としっかり書いてあるだろうが。嘘をつくと反対派の立場が悪くなるぜ?
かつてのソ連の「書記局」が、いつのまにか 国家最高権力機関 になった歴史を考えて欲しい。
- 972 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:23:04 ID:sQsVhbKA0
- こんなゴミ法案作ってどうする
- 973 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:23:28 ID:FFNTgcxK0
- >>960 つーかそんなの民主が政権とったら関係ないべ?
- 974 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:23:33 ID:BiDwxwC50
- 民主が伸びて、公明が与党になってからロクでのない事しか起こらないな
マジで選挙行けよ脳なしども
民主に入れたやつは責任取れよ本当に
- 975 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:23:55 ID:hgKXiZjF0
- 一難去ってまた一難か。。
負けねー是
- 976 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 10:24:10 ID:Y46UYYa70
- 今、民主党の政策調査会に確認したが
会議は終了。
人権侵害被害救済法案を今国会に提出することが正式決定されました。
但し、実際に審議されるかどうかは不明。
議院運営委員会で公明党が賛成sてもまだ足りない。
自民党が審議入りを了承するかどうかがカギ。
みんな、今から自民党に凸だ!
もう民主党はいい。あの政党は終わった。
- 977 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:25:01 ID:O5MctDUU0
- >>976
ヤル気デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 978 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:25:10 ID:mqXYCpg70
- ___カタカタ...
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__||(@∀@-)ニヤニヤ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ 朝 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 979 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:25:17 ID:uYcb6QWe0
- 今日の朝日の社説では、外国人が人権委員になるのは「自然」
なんてサラッと書いてやがった。
- 980 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:25:47 ID:jpAWP9nt0
- >>932
爆弾詳しく
- 981 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:25:54 ID:ax7MqUaT0
- >>968
やるとしても、すぐにではなく
日本人の言論を徹底的に弾圧してからだろうな。
- 982 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:25:55 ID:sQsVhbKA0
- 民主党は滅んだほうがいい
- 983 :情報収集部隊G.I.U. ◆L.HmZM8LCE :2005/07/28(木) 10:26:25 ID:lZiS76/t0
- >>976
まもなく凸を開始する。自民はいちばん「マシ」な政党だから自民党にならいくら凸いいや。
というかいつかマイケルムーアやってたことみたいに議員はもう木でいいよ。
- 984 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:26:39 ID:YutTafYK0
- >>979
そりゃ、アカピー(-@∀@)の記者がそもそも(ry
- 985 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:27:47 ID:a3ACYzEfo
- くたばれ屑議員ども
- 986 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/07/28(木) 10:27:51 ID:Jw5raPgC0
- 【政治】"人権擁護委員、日本人以外も?" 民主党、独自の「人権擁護法案」提出へ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122513944/l50
- 987 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:28:15 ID:dCfnQw4d0
- 韓国でさえ外国人参政権授与されることが決まってるんだから
日本は人権擁護法案で先を行かなくてはね
- 988 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:28:28 ID:ax7MqUaT0
- >>976
まじかよ。
- 989 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:28:45 ID:cz7ABwze0
- これを指摘して民主党は、犯罪被害者に冷たい政党だ!と皆に教えてやって、
民主党の反対派に支持率が下がるのは確実だと言ってやれ!
>民主党案は、犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から
>除外しているのが特徴。
- 990 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:28:47 ID:WC5hdycJ0
- >>969
民主での党内手続きはもう終わったんじゃなかった?
- 991 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:28:50 ID:TYVh8HZ9O
- >>965
なぜ自民党案で法務省の外局に拘ったか、というのを考えればわかるだろ?
>>971
共産主義国家だからだろ?現に主権は「国民」にある。
- 992 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:29:02 ID:7VQme6Wy0
- 民主と公明の一人相撲
- 993 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:29:11 ID:dbQJuItY0
- 御前等選挙池
- 994 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 10:29:20 ID:EwU41DG/0
-
当初は、ソビエト共産党の下部機関の一つに過ぎなかった「書記局」が、
党業務の管理を実質執行する過程において、次第に実権を手にして、
ついに、
全権を掌握する 【国家最高権力機関】 となった。
- 995 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:30:05 ID:ctFa78vC0
- >>987
韓国なんて誰もすみたくねーよwww
- 996 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/28(木) 10:30:24 ID:xCPW67TS0
- >>987
外国人の占める割合が少ないし、
永住するメリットの無い国だからな。
- 997 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:30:33 ID:YutTafYK0
- >>993
選挙逝く前にこの法案が通過しないよう阻止すべき
- 998 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:31:06 ID:F3uuzJtw0
- >>979
これか。
人権擁護法 救済の法律は必要だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20050728.html
朝鮮総連や部落解放同盟の名を挙げ、特定の国や団体の影響が強まるのではないか
という批判も相次いだ。人権擁護委員から外国人を締め出すため、国籍条項を加える
よう求める声も高まった。
だが、心配のしすぎではないか。
今も続く部落差別をなくすことが、この法案の原点だ。部落解放に取り組む人
が人権擁護委員に就くことを、この法案は想定している。
- 999 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 10:31:11 ID:WKKxOXVC0
- 1000なら廃案&「次の内閣」総辞職
- 1000 :情報収集部隊G.I.U. ◆L.HmZM8LCE :2005/07/28(木) 10:31:15 ID:lZiS76/t0
- 韓国中国でとれるのは種牛とオカマ野郎だけだぞ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★