■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】"人権擁護委員、日本人以外も?" 民主党、独自の「人権擁護法案」提出へ★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/07/28(木) 18:02:19 ID:???0 ?##
- ★独自の人権擁護法案提出へ=民主
・民主党の仙谷由人政調会長は27日夕の記者会見で、与党が人権擁護法案の
今国会提出を見送ったことを踏まえ、独自に「人権侵害被害救済・予防法案」を
週明けにも提出する方針を明らかにした。
民主党案は、犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から
除外しているのが特徴。また、新たな人権救済機関「中央人権委員会」を内閣府の
外局として設置する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000156-jij-pol
※元ニューススレ
・【人権擁護法案】「断念する」 今国会での提出、正式に断念表明…与謝野氏
"自民党内で人権擁護委員に「国籍条項」を加える案が出ていることには
「人権問題の現実を見据えた人であれば、この議論は信じられない」と批判した。"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122318359/
※参考サイト
・人権擁護法案の問題点FLASH: ttp://homepage2.nifty.com/save_our_rights/jinken001.swf
・人権擁護局のQ&A: ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken83.html
※関連スレ
・【人権擁護法案】「断念する」 今国会での提出、正式に断念表明…与謝野氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122318359/
・【マスコミ】「朝日新聞の報道は歪曲」としたNHK報道に対し、「人権侵害だ」と弁護士らが救済申し立て★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122302746/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122513944/
- 2 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:02:36 ID:QHxfw7vR0
- ↓2とかいってんなバーカ
- 3 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:02:45 ID:E4uHhN3R0
- アフォか。
- 4 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:02:49 ID:enYtaSDp0
- 4様
- 5 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:04:14 ID:E1UORVOv0
- あまりにもワンパターン過ぎて萎える
- 6 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:05:13 ID:uzD2hm8W0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ /|_
┃いい男専用しおり ┃ / __/
┃ | │ 〈 ! ┃ ( ( ̄
┃ | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ ┃ /)
┃ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! C<ニン
┃ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ┃
┃ | | /ヽ! | |ヽ i ! ┃
┃ ヽ { | ! |ノ / ┃
┃ ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 7 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:08:31 ID:p8OiinWI0
- 【社説】人権擁護法 救済の法律は必要だ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
>朝鮮総連や部落解放同盟の名を挙げ、特定の国や団体の影響が強まるのではないかという批判も相次いだ。
(略)
>委員の中に少数の外国人が加わるのは自然なことだろう。
- 8 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:11:25 ID:y1nRlXJM0
- 流石反日政党。
- 9 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:13:48 ID:/pbFTfEr0
- 週明けに提出って、国会の会期は8月13日までだろ?
審議する時間なんてないじゃん。
- 10 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:14:55 ID:3eNgBcQz0
- >>9
郵政の状況にもよるが、秋の臨時国会に繋がる動きではある
- 11 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:15:15 ID:GxEBT0BA0
- >>9
無審議可決じゃねーの
- 12 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:24:10 ID:yRNDJUUP0
- 俺も人権擁護委員、認められなければ人権侵害、補償
- 13 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:29:39 ID:BodA6mz/0
- 【産経】人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ
ttp://www.sankei.co.jp/news/050717/morning/editoria.htm
【読売】人権擁護法案 やはり一から作り直すべきだ
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050724ig90.htm
【毎日】人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20050727ddm005070018000c.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【朝日】人権擁護法 救済の法律は必要だ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
↑↑ COUNTER! ↑↑
【人権連】「朝日」紙の社説に全国人権連が猛省をうながす
ttp://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo-12.htm
- 14 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:31:32 ID:TjODWJjo0
- >>13
今朝の朝日新聞の社説を読んだときに、若鹿先生の工作員講座を思い出した。
・問題点の一部を取り上げて、他の問題点から目をそらすよう誘導する。
・取り上げた問題点解決でOK、本当に重要な問題はそのままにする。
うーん、まるっきりこれ?
- 15 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:35:36 ID:ezrtdA800
- 衆院法務委員会理事会のメンバー
法務委員長 塩崎恭久(自民党)
筆頭理事 田村憲久(自民党) 伴野豊(民主党)
理事 平沢勝栄(自民党) 三原朝彦(自民党) 吉野正芳(自民党)
津川祥吾(民主党) 山内治(民主党) 漆原良夫(公明党)
- 16 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:37:51 ID:BodA6mz/0
- >>14
人権連のサイトに書いてあるけど
>国民の疑問が出るのは当然ですが、これに対して「朝日」紙は、
>「心配のしすぎ」「短絡的」と切り捨てているのです。
他の問題点も一応は取り上げても、簡単に吐き捨てる。
東亜板では既に今回の「心配のしすぎ」という文はアカヒ迷言集の一つになっているよ。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:40:22 ID:qi5/9KHv0
- 【政治】"人権擁護委員、日本人以外も?" 民主党、独自の「人権擁護法案」提出へ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541339/
【民主党】人権擁護法案に国籍条項必要なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/
古賀誠案が廃案になったと安心したのもつかの間、予想通り”売国の本命”民主党がやってくれました。
今一度反対運動にご協力をおながいします。
民主党案は古賀誠案よりも更に最悪の内容になってますので、成立したら日本は終わりです・・・
あと、「なんとなく」とか「反自民」とかいい加減な理由で民主を支持したアホは市ね、まじで芯でくれ。
- 18 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:42:00 ID:n5NlM5cP0
- 成立させて右翼を刑務所に入れてやってくれ
- 19 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:43:02 ID:oU3sD1Qo0
- >>17
昔は普通に民主党に期待してたが・・、こんな状態になるとは
思ってみなかったよ。
- 20 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:45:28 ID:Cwwwq/+/0
- 民主の反対派はしっかり頑張ってほしい!!
松本龍とか円よりことかは追放してほしい
- 21 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:45:30 ID:ezrtdA800
- 衆院法務委員会理事会のメンバー
法務委員長 塩崎恭久(自民党)
愛媛1区(松山市)
TEL【松山事務所】 089-941-4843
【東京事務所】 03-3508-7189(直通)
03-3581-5111(内線5619)
FAX
【松山事務所】089-941-4894
【東京事務所】03-3508-3619
Eメール
shiozaki@y-shiozaki.or.jp
【松山事務所】 愛媛県松山市三番町4丁目7−19
【東京事務所】 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第1議員会館 6F 619号室
- 22 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:46:19 ID:VWXmrUHG0
- こりゃー倒幕でもするか
- 23 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:48:54 ID:SjfbYgtWO
- >>22
倒幕するにも幕府体制は130年ぐらいやってない件
- 24 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 18:49:07 ID:Y46UYYa70
- 午前中、民主党の政策調査会に確認したが、会議は終了。
人権侵害被害救済法案を今国会に提出することが正式決定されました。
但し、実際に審議されるかどうかは不明。 議院運営委員会で公明党が賛成してもまだ足りない。
自民党が審議入りを了承するかどうかがカギ。通常は野党提出の議員立法など与党が拒否して審議入りしない。
だから審議入りするのは難しいのではないか、と民主党職員も言っていた。
しかし、自民党推進派と民主党や公明党の間で裏取引がある可能性もある。要警戒だ。
だいたい与謝野さんが「法務委員会で審議時間がとれないから法務省案の提出を断念する」って言ってるのに
民主党案が提出されたら「じゃあ審議入りしましょう」では理屈に合わない。ここらへんを突いていけばいいんじゃないか?
また、通常は拒否する野党議員立法をこの会期末間近にこの民主党案に限っては審議に応じては、
それこそ自民執行部が法案提出を断念した背景に民主党との裏取引があったと白状するようなもの。
そのようなあらぬ誤解を受けないように、絶対に審議に応じないでください。こういうふうにも言おう。
とにかく、民主党への抗議は後でも出来る。後でたっぷり御灸を据えてやればいい。
今は、自民党本部、自民党執行部へ上記のような凸を! 自民党反対派議員へは、自民党内の怪しげな動きへの監視強化要請凸を!
自民党推進派議員へは、「てめぇ、もし民主党案の審議入りに賛成なんかしやがったら、ぶっ殺すぞ!」ぐらいは言ってもいいと思う。
みんな、今から自民党に凸だ!
もう民主党はいい。あの政党は終わった。
- 25 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:49:21 ID:Mdrt4ApR0
- 人権擁護法と民主党案の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
7.メディア規制がない。メディアの自主的な解決を促す。(69条)
あと、気付いたところがあったら追加して。
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 26 :東村山 ◆0x.mxZktEk :2005/07/28(木) 18:50:19 ID:q/W5WuJg0
- とりあえず同郷の塩崎氏(自民・法務委員会委員長)と
地元選出の民主若手議員に電凸してみた。
塩崎氏のとこでは「自民案と同じく審議時間がとれないので今国会は〜」
という要望に「その通りですね」的な男性職員(秘書?)の対応だった。
優先順位的には自民執行部・自民国会対策委員だけど
初めて電凸するような方はそういう身近な議員から凸してみるとコツ掴めるYO
- 27 :草薙 ◆OgfCUHYtMQ :2005/07/28(木) 18:50:55 ID:tkuZcP+mO
- ハマ●ツ様のご意向で今のSは動く、
潔癖Sのハマ●ツ様がM党管への心の抵抗感を捨ててM党との連立にGOを出す前に、
M党から離脱組と予想される慎吾ちゃんについて行く議員を若手中心に「多数」作っていかないとならないと思う
やはりM党、それも反対派への応援と中立的議員へのPUSH凸は大事だな
Sが中で揉めてる今が、日本史上最悪の売国連立政権阻止への猶予だと感じる
- 28 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:51:07 ID:8Q1WAp4B0
- 郵政解散のあかつきには
民主左派を完全駆除するべし
- 29 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:51:39 ID:FzO9Wy+B0
- >>19
おれも
以前はここまでひどいとは思ってなかった
- 30 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/28(木) 18:51:56 ID:cR6tqUj90
- また同和か!また部落か!また同和利権か!また部落解放同盟か!
部落に生まれた大馬鹿者は各種手当てを不正に多重に受給して生活保護を受けながら毎日毎日放蕩三昧、
改良住宅公費建設要求し移転補償に無償入居、未納滞納あたりまえ、家賃は月々3000円、
適正水準家賃引上切り出せば街宣車で役所に乗り込んで職員家族も恫喝し差別迫害の大騒ぎ、
子弟を役所にねじ込んで部落現業職員年収1000万超退職金は三重四重、環境清掃水道交通局に潜り込み仕事は麻雀賭博喧嘩薬物売買、
逮捕されても報道されず再犯重犯何のその免職もなく口頭注意のみ、
暴力沙汰は日常茶飯事、警察による逮捕拘束恐れを知らず、部落民が捕まれば徒党が警察に押し入って警官謝罪し部落民容疑者無罪放免、
駐車違反も取り締まらず、被害届を提出しても容疑者が部落と知れた途端に被害者責め立て部落の犯罪不問に終わる、
校区が部落の学校は学級崩壊日常風景、喫煙黙認校内暴力売春買春薬物汚染窃盗恐喝横領傷害、部落の生徒の犯罪は少年法に守られて全て子供の出来心、
教師が見かねて注意すればヤクザの親が怒鳴り込み教師も生徒もその親も部落の前に抗う術無し、人権教育強要し差別利権の拡充図り、
マスゴミどもに圧力かけて犯罪不祥事違法だろうが同和批判を封じ込め、悪事は全てえせ同和、
それでも批判をやめない奴は家族親戚あぶり出し糾弾会へご招待、部落民の集中砲火で人格攻撃精神崩壊自宅焼失、
人権擁護法案で部落が装う人権委員が差別差別の大合唱、法律無視の私刑執行インターネットも黙らせる、
食肉皮革の業界は部落以外の参入を断固認めず独占産業、詰替偽装で利益捻出、公金補助金引出し放題、屠殺食肉利権でぼろ儲け、同和控除で脱税粉飾、
外国産の食肉は何が何でも輸入禁止、日本経済生命線富の源泉自由貿易妨害し他産業への報復措置など痛くも痒くもありません、
差別を喪くせば利権も無くなる、未来永劫たかるために弱者を騙って差別迫害叫び続ける、極悪違法悪の枢軸人権蹂躙抑圧集団部落同和メンバーズを糾弾する!
この文章が消える時、私の身体は屠殺場で解体粉骨砕身ミンチとなり2ちゃんねるメンバーのママンが作る美味しいハンバーグと共に貴方と生き続ける!
文句がある部落民は伊丹市西野みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!1
- 31 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 18:51:58 ID:Y46UYYa70
- 衆議院に電話して調べたが
法務委員会で議員立法で提出された法案を衆議院で審議するかどうか最終的に決定する機関は
「法務委員会理事会」という組織。
この理事会の理事は自民党が4人、民主党が3人、公明党が1人だ。そして委員長が1人、これは自民党だ。
もし理事の多数決で同数になった場合は委員長の裁決で決定する。
理事の中には自民党と民主党にそれぞれ1名ずつ筆頭理事がおり、最初に「筆頭間協議」というものがり、そこで調整してから
理事会に諮ることが多いという。筆頭間協議では国対委員会の意向をふまえて協議が行われる。
つまり、流れとしては
各政党の執行部の判断→国対委員会→衆院法務委員会理事会の筆頭間協議→衆院法務委員会理事会→(議決同数の場合)法務委員長採決
ということになる。
- 32 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 18:54:43 ID:Y46UYYa70
- http://www.jimin.jp/jimin/main/touY.html
自民党国会対策委員会メンバー
国会対策委員長 中川 秀直(平成16年9月27日)
副委員長
(筆頭)小坂 憲次 鈴木 恒夫 坂本 剛二 山本 有二 浜田 靖一
三原 朝彦 佐藤 勉 竹本 直一 菅 義偉 田中 和徳
馳 浩 竹下 亘 西川 京子 鈴木 政二 脇 雅史 山内 俊夫
委員
北川 知克 津島 恭一 永岡 洋治 保坂 武
秋葉 賢也 井上 信治 宇野 治 江藤 拓 大前 繁雄
岡本 芳郎 奥野 信亮 加藤 勝信 川上 義博 城内 実
佐藤 錬 柴山 昌彦 菅原 一秀 鈴木 淳司 田中 英夫
武田 良太 谷 公一 谷川 弥一 寺田 稔 中山 泰秀
西村 明宏 西村 康稔 西銘 恒三郎 葉梨 康弘 萩生田 光一
早川 忠孝 原田 令嗣 古川 禎久 三ツ矢 憲生 御法川 信英
宮下 一郎 山際 大志郎 山下 貴史
- 33 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:56:18 ID:ezrtdA800
- 自民のどこへ電話するのが今一番効果的?教えて?
26さんが電話した人は法務委員会委員長らしいから効果ありそうだけど、
法務委員会のメンバーの連絡先調べてるけど田村憲久さんの電話さきとか
わからない。。。
どこ、効率的に調べられる所あったら教えてください。
- 34 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 18:57:28 ID:Y46UYYa70
- ★民主党案の辿る今後の流れを整理します★
民主党が民主党案を衆議院に提出。
↓ ↓
自民党の国対委員会で審議拒否を決定 自民党の国対委員会で審議入りを了承
↓ ↓
衆院法務委員会理事会で審議時間を割り当てない 衆院法務委員会理事会で審議時間を割り当てる
↓ ↓
民主党案は審議未了で会期終了 民主党案は審議入りして成立
↓
衆院法務委員会理事会で取り扱いを協議
↓ ↓
廃案 次の国会で継続審議
※もちろん、国対委員会や法務委員会理事会の自民党議員の判断には、自民党執行部の判断が大きな影響を与える。
※議院運営委員会は、提出された法案を本会議説明に回すか、委員会付託にするかなどを決定する機関であり、
実際に審議時間を確保したりする機関ではない。
審議時間を確保するのは、あくまで法務委員会理事会の役目。
※逆に、法務委員会理事会の決定が無くても、法案提出自体は可能。ただ、審議時間確保無しで提出しても通常は廃案になるだけ。
- 35 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:59:26 ID:3eNgBcQz0
- 社会党の連中が入った段階で気がつかなかった奴いるのかよ
- 36 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:00:58 ID:ezrtdA800
- 平沢勝栄
E-mail info@hirasawa.net
- 37 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:00:59 ID:eIc/N0v60
- オレは民主党員だ。
だがもう愛想が尽きた。明日離党届を提出する。
- 38 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:01:51 ID:fP3BbPHb0
- >>37
オメ!
- 39 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:02:01 ID:jjyzlFJR0
- その前に、この手のものってどうしても必要か???
現行法の整備でなんとでもなるような気がするんだが、
どうしても新たな利権が欲しいですかそうですか
- 40 :東村山 ◆0x.mxZktEk :2005/07/28(木) 19:02:22 ID:q/W5WuJg0
- >>31
ナニゲに塩崎氏重要人物なのね
安倍ちゃんの腹心らしいが・・もしもの時は地元関係満載で凸しまくりだな
- 41 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:02:24 ID:Y46UYYa70
- >>33
まぁ、法務委員会理事会って、実際には各政党の国対委員会で出た結論を
政党同士が折衝して、出た結論を確認し合うような形式的な場であって、
多数決をとったり、委員長採決にまで持ち込んだりするのは滅多にないらしいけどね。
やっぱり自民党の国対委員会と執行部にしっかり凸するのが最重要だよ。
それから、議員の連絡先調べるならこれはどうかな?
全国議員サイトhttp://gikai.fc2web.com/
国会議員連絡先URL一覧
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/indexdaigishis.htm
- 42 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:05:02 ID:Y46UYYa70
- 自民党執行部・国対委員会・法務委員会理事会(衆参両院)のメンバーへの凸
「自民党案は審議時間が無いから提出しなかったのに、民主党案の審議をするのはおかしい。
審議拒否してください」
自民党反対派議員への凸
「自民党内で民主党案に呼応するような者が出てこないように警戒してください」
民主党反対派議員への凸
「PT会合で提出方針は決まったが、まだ執行部が正式に提出したわけではない。提出ギリギリまで阻止努力をしてほしい。
離党覚悟でやってほしい」
民主党本部や執行部、推進派議院への凸
「民主党を見損なった。もう絶対に投票しない。国民をなめんなよ。このままじゃ済まさんからな」
- 43 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:07:38 ID:ezrtdA800
- >>41 どうも
うち今パソコン壊れてるんで漫画喫茶から失礼してます。
しばらくは携帯メインなんで2ちゃんにも携帯でみれる形で情報貼って
もらえるとうれしいです。
とりあえず、せっせと自分で探してはります。
- 44 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/28(木) 19:08:49 ID:IpRC/89i0
- 衆院法務委員会理事会のメンバー(自民党)で
がんがれ凸対象
法務委員長 塩崎恭久
筆頭理事 田村憲久
理事 吉野正芳
理事 平沢勝栄
誘導URL
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122308553/563
- 45 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:09:49 ID:Y46UYYa70
- 自民党国会対策委員会メンバー
反対派
永岡 洋治 早川 忠孝 佐藤 錬 柴山 昌彦 菅原 一秀 御法川 信英 萩生田 光一
中山 泰秀 城内 実 江藤 拓 古川 禎久 宮下 一郎 奥野 信亮 川上 義博
反対派に近い議員
大前 繁雄 西川 京子(副委員長) 井上 信治 菅 義偉(副委員長) 葉梨 康弘
推進派
中川 秀直(委員長) 竹本 直一(副委員長) 寺田 稔 田中 英夫 山本 有二(副委員長)
推進派に近い議員
小坂 憲次(筆頭副委員長)
去就不明議員
副委員長
鈴木 恒夫 坂本 剛二 浜田 靖一
三原 朝彦 佐藤 勉 田中 和徳
馳 浩 竹下 亘 鈴木 政二 脇 雅史 山内 俊夫
委員
北川 知克 津島 恭一 保坂 武 谷公一
秋葉 賢也 宇野 治 岡本 芳郎 加藤 勝信 鈴木 淳司 武田 良太
谷川 弥一 西村 明宏 西村 康稔 西銘 恒三郎
原田 令嗣 三ツ矢 憲生 山際 大志郎 山下 貴史
- 46 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:10:06 ID:tvbQaGAL0
- 悪・即・メール
- 47 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:12:24 ID:vXgHHwZ10
- 古賀氏は弱者に味方するつもりだったんだろうとか
- 48 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:12:59 ID:iGuqIsXVO
- >>40
いや、既に今が「もしもの時」に突入しちゃってるんだが…
- 49 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:14:04 ID:Y46UYYa70
- 衆院法務委員会理事会のメンバー
法務委員長 塩崎恭久(自民党)・・・安倍晋三の腹心
筆頭理事 田村憲久(自民党)・・・去就不明
伴野豊(民主党)・・・バリバリの推進派
理事 平沢勝栄(自民党)・・・慎重派
三原朝彦(自民党)・・・去就不明
吉野正芳(自民党)・・・去就不明
津川祥吾(民主党)・・・バリバリの推進派
山内治(民主党)・・・去就不明、でも民主党だから多分推進派
漆原良夫(公明党)・・・推進派に決まってる
- 50 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:16:03 ID:FqeXG7S30
- >33
自民党も大切だけど、民主党に電話しないと。
あそこは馬鹿がそろってるから、抗議の電話が殺到すれば
ビビって修正するよ。
- 51 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:16:07 ID:FCn2vHu+0
-
古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。
百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。
しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。
天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
- 52 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:16:36 ID:Y46UYYa70
- 民主党は参議院に先に提出するという裏技を使ってくるかもしれないぞ。
参議院法務委員会理事会メンバー
法務委員長 渡辺孝男(公明党)!!!!!!!!!!!!!!!!!
理事 松村龍二(自民党)(筆頭)
吉田博美(自民党)
千葉景子(民主党)
木庭健太郎(公明党)
井上鉄(共産党:オブザーバー参加)
ヤバいぞ!
- 53 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:17:00 ID:4mT/8DGI0
- たてゆれだった・・・
- 54 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:17:10 ID:OHVuEEPz0
- http://www.strategy.co.jp/
Z旗は明治38年日本海海戦の開始に当り、連合艦隊司令長官・東郷平八郎が
全軍に令した「皇国の興廃この一戦にあり各員一層奮励努力せよ」という信号
- 55 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:18:00 ID:vXgHHwZ10
- ご先祖様もお怒りの様子だ。
おまえらもっとしっかりしろ!
- 56 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:18:11 ID:u6yXipCt0
- 審議入りする確立はどのくらいでしょうか?
推進派は最後に博打に打って来たのでしょうか。
それとも何らかの裏取引があるのでしょうか?
民主党の反対派はこの法案が成立されたら処罰される可能があり
次の選挙を考える事態ではないのに目立った行動がないのは、
水面下ではなんらかの行動をとっているのか?
質問だけで申し訳ないですがわかる方は教えてください。
- 57 :>極右暴力団改憲軍需利権集団が、KIチガイ神社を拠点として活動↑:2005/07/28(木) 19:18:11 ID:ul3Kg0Ye0
- 528 :侵略殺人強盗皇軍兵士による家族殺しを称揚するキchiガイカルト神社:2005/06/17(金) 21:29:34
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-24/01_01_1.html
>極右暴力団改憲軍需利権集団が、KIチガイ神社を拠点として活動(=Nタイムス、ルモンド)
>http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
>http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
>太平洋戦争は日米という卑しいアジア侵略強盗同士が奴隷自国民を駆り立てた殺戮戦であった。
>靖国の英霊たちがアジア侵略強盗殺人の犯罪者若しくは犯罪の共犯者であるという事実から目を逸らしてはならない。
>英霊という侵略殺人の重犯罪者を野放しにして、時代に責任を霧散させて来たモラルが、戦後の無責任を拡大し「平成」の今に至った。
>拉致被害者を葬った金正日天皇北朝鮮軍需利権一派の愛国兵士たちが拉致家族の怒りから逃れる事など出来ないように、
>靖国の英霊たちもアジア数百万の家族を殺した犯罪者であり共犯者である事実から逃れる事は出来ない。
>数人の戦争指導者を連合国に裁いて貰うという怠惰に胡坐をかいて、英霊という個々の犯罪者を見逃してきた。
>靖国の英霊がアジア侵略強盗・家族殺しの犯罪者であり共犯者であるという重い事実を取り除く術などある筈もない。
>オウム裁判のように厄介で気の重いことだが、今、英霊という犯罪者を裁くのは我々戦後生まれ日本国民の義務である。
>アジア侵略の挙句、かけがえの無い家族を殺しておいて、たかが数十年で許されるはずがなかろう。
>靖国の英霊たちに家族を虐殺された被害者の怒りがもう消えたとでも思ってるのか。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/2005-03-17faq.html
>日本人1697人を虐殺亡霊復活!特高官僚町村金五(田中内閣自治相、信孝現外相の父)たちの平成2005。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
>北朝鮮の愛国拉致特攻兵士に家族を葬られた拉致被害者の怒りと
>侵略強盗家族殺しの靖国英霊兵士に対するアジアの凄まじい怒りは同じものだ。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-01/2005070101_05_3.html
>http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/0_conb07.htm
- 58 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:18:18 ID:eIc/N0v60
- >漆原良夫(公明党)・・・推進派に決まってる
このおっさん、拉致議連に所属してるし4月24日の国民大集会でも演説してるぞ。
スパイか?
ttp://blog.goo.ne.jp/blue-jewel-7/e/64a7358dfa6602825227ebb1e72a4701
ttp://piron326.seesaa.net/article/3161499.html
- 59 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:19:52 ID:ezrtdA800
- 佐藤 錬
http://www5.ocn.ne.jp/~satoren/
satoren@isis.ocn.ne.jp
TEL:03-3508-7106
FAX:03-3508-3406
柴山 昌彦
http://www.shibamasa.net/
info@shibamasa.net
TEL:03-3508-7624
FAX:03-3508-7715
菅原 一秀
http://www.isshu.net/
sugawara@isshu.net
TEL:03-3992-3333
FAX:03-3992-7211
- 60 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:21:15 ID:vpLddCVh0
- <公明党>冬柴幹事長、民主党との連立の可能性に言及
公明党の冬柴幹事長は、衆院解散・総選挙で自民党が敗北した場合の対応について
「民主党と組みたくないが、政治の安定のため選択肢がそれしかないならちゅうちょすべきでない。
民主主義は数だ」と述べ、民主党との連立の可能性に言及した。
自民党の野党転落の可能性を示唆することで、法案反対派をけん制する狙いか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000130-mai-pol
- 61 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:22:25 ID:Y46UYYa70
-
みんな!忘れないように!
衆院や参院の法務委員会理事会は形式的機関で、
実質的に法案の審議を行うかどうかを決定するのは国対委員会だよ。
自民党の国対委員会が民主党案の審議を拒否すれば、民主党案は廃案になる。
もちろん、国対委員会の決定には執行部も大きな影響を及ぼすから、自民党執行部にも凸しなくちゃいけない。
重要凸対象は、自民党執行部と、自民党国対委員会メンバーだ。
自民党 総務会・政調会・法務委員会・幹事会名簿
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
自民党国対委員会メンバー
http://www.jimin.jp/jimin/main/touY.html
- 62 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:23:30 ID:ObbThZOI0
- 民主主義が数・・・とはなw
さすがカルトの犬の抜かすことは違うわな。
いつのまにか豹変して変な路線に乗り換える。
まあ性狂一致のカルトらしいわな。
話しにならん。
- 63 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:24:14 ID:ezrtdA800
- 永岡 洋治
http://www.y-nagaoka.jp/
office-koga@y-nagaoka.jp
TEL:03-3508-7274
FAX:03-3508-3724
早川 忠孝
info@hayakawa-chuko.com
TEL:03-3508-7469
TEL:048-466-1275
FAX:048-464-0166
平沢 勝栄 http://www.hirasawa.net/
info@hirasawa.net
TEL:03-3508-7257
FAX:03-3508-3527
- 64 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:25:23 ID:UGTYdT920
- また民主党がファビョってんのかよww
民主党に票入れた奴は自戒しろ反省しろwwwww
- 65 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:26:25 ID:vXgHHwZ10
- 公明党に票入れた奴は自戒しろ反省しろwwwww
- 66 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 19:26:54 ID:Y46UYYa70
- >>ID:ezrtdA800
感謝です。お手数ですが、どんどん宜しくお願いします。
俺は掲示板の大改装をやらなくちゃならんので。
- 67 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:27:56 ID:iGuqIsXVO
- >>58
票のためなら、どこにでも寄生すんのが公明党。
確か自民連立前は「自衛隊は憲法違反!」って叫んでなかったっけ?
あいつらまったくアテにならんよ
- 68 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:28:30 ID:pMMKKtco0
- マスコミ受けする内容の法案というのがどうもねw
臭い臭い。
- 69 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:33:11 ID:uzD2hm8W0
- >>65
自民の利権ガチガチ亡者やカルト信者に言ってもしょうがないから民主党ファンに呼びかけてんのにさ。
民主も支持母体は利権屋と狂信者だけなのか?くだらない返しばっかりしやがって。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:33:29 ID:ezrtdA800
- 御法川 信英
http://minorikawa.jp/pc/
TEL:03-3508-7706
FAX:03-3508-7345
荻生田 光一
http://www.ko-1.jp/
hagiuda@ko-1.jp
TEL:03-3508-7633
TEL:0426-46-3008
FAX:0426-46-3051
- 71 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:36:30 ID:eIc/N0v60
- 野中広務「日本人全体がおかしくなっている」
「日中関係を良くする為には小泉総理辞任を」画像
http://wibo.m78.com/clip/img/67415.jpg
じいさんなんか焦ってるね。
こいつが焦ってるってことは、いいことなんじゃないw
- 72 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:37:19 ID:1NRknjjS0
-
全国地域人権運動総連合(略称=全国人権連)
http://homepage3.nifty.com/zjr/
人権擁護法案反対
http://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo.htm
「朝日」紙の社説に全国人権連が猛省をうながす
http://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo-12.htm
- 73 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:38:13 ID:H5W0SItS0
- やべー
やべー
やべー
内乱だー
テロだー
内戦だー
日本分割だー
げしゅたぽができるの日本に?
- 74 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:43:01 ID:ezrtdA800
- 自民党国会対策委員会メンバー
反対派
永岡 洋治 早川 忠孝 >>63
佐藤 錬 柴山 昌彦 菅原 一秀 >>59
御法川 信英 萩生田 光一 >>70
- 75 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:46:09 ID:eIc/N0v60
- 問題は自民党国対のボスが中川秀直。バリバリの推進派だ。
こやつが委員長権限で国会審議OKとかやりだすかもしれん。
- 76 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:46:44 ID:srerYLk60
- 頭きたから、民主党に抗議メール出してやりたい。
メールアド晒して
- 77 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:48:44 ID:KEovAU2Z0
- >>76
info@dpj.or.jp
- 78 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:49:54 ID:ezrtdA800
- >>76
info@dpj.or.jp
これかな?
携帯でもトップからキーワードで探すと一般ページで
民主の携帯ページに行ってそこから意見できるよ。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:51:44 ID:V24PbAXQ0
- >>70 のお手伝いします。
自民党国会対策委員会メンバーの去就不明議員の部分からやってます。
自民党国会対策委員会メンバー
去就不明議員
副委員長
鈴木 恒夫
http://www.tsunesan.net/index.html
TEL:045-474-1300
FAX:045-474-1515
坂本 剛二
http://www.sakamotogoji.com/
g02165@shugiin.go.jp
TEL:03-3508-7422
FAX:03-3592-9034
浜田 靖一
http://www.joinus.jp/office-hamada/
office-hamada@joinus.ne.jp
TEL:(議員会館への直通無し) / 0438-23-5432
FAX:03-3508-7644 / 0438-22-3911
三原 朝彦
http://www.mihara.gr.jp/
info@mihara.gr.jp
TEL:03-3508-7901
FAX:03-3508-3409
- 80 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:53:11 ID:zkgMyKLUO
- 東京で30日ビラ配り開催!
毎週のビラ配りで、参加者はバテてきてます、どうか協力してください!
【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122168268/
その他ポスティング、抗議手紙等も活動中!
大規模off板に、参加してください!
- 81 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:53:51 ID:V24PbAXQ0
- >>79続き
自民党国会対策委員会メンバー
去就不明議員
佐藤 勉
http://www.satoben.gr.jp/
t-sato@t-cnet.or.jp
TEL:03-3508-7408
FAX:03-3597-2740
田中 和徳
http://www.kamome.or.jp/k-tanaka/
k-tanaka@kamome.or.jp
TEL:03-3508-7294
FAX:03-3508-3504
馳 浩
竹下 亘
http://www.takeshita-wataru.jp/
info@takeshita-wataru.jp
TEL:03-3508-7619
FAX:(不明)
- 82 :東村山 ◆0x.mxZktEk :2005/07/28(木) 19:53:59 ID:q/W5WuJg0
- こないだ俺が投票しちまった民主若手代議士氏は
この法案自体知らんかったぽい
国会提出後に委員会等で議論されるからそれを見て法案の賛否を決めたい、との事だ・・・
でも野党提出の議員立法てのは他の議員からすりゃそんなもんなんかな
だったらまだ民主内造反の希望もあるが、、
まあそれは後回しでとにかく今は自民国対委員と自民執行部に集中凸すべしか
- 83 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:54:01 ID:ezrtdA800
- ごめんなさい。今日はもう帰らなくてはいけないので落ちます。
自分で貼った分はのちほどきちんとメールします。
皆さん、大変だけどがんばりましょう!
- 84 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:55:06 ID:UGTYdT920
- それにしてもこれで本気で成立すると思ってるのかしらん?
どこぞの団体や国に対するアピールとしか思えません(><)
- 85 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:55:44 ID:ey8z6Ltv0
- >>71
自分がおかしくなりゃ一般人全体がおかしく見えるわな。
思想相対性理論って事で。
日本人は昔から最近までずっと中国様マンセーだったってのなら話は別だが。
てかもう引退した人の話を報道すんなよな。(ハマコーとかは芸能なのでOK)
- 86 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:55:59 ID:V24PbAXQ0
- >>81続き
自民党国会対策委員会メンバー
去就不明議員
鈴木 政二
http://www.i-shift.co.jp/seiji/index.html
TEL:03-3508-8234
FAX:03-5512-2234
脇 雅史
http://www.waki-m.jp/
masatoshi_wakabayashi@sangiin.go.jp
TEL:03-3508-8501
FAX:03-3580-2701
山内 俊夫
http://www.t-yama.net/
webmaster@t-yama.net
TEL:03-3508-8338
FAX:03-5512-2338
- 87 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:56:03 ID:+NVNrt5Q0
- >>83
ありがとう
ちょっと使わせていただきました(・∀・)
- 88 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:56:10 ID:P/cFMebR0
- >71
爺さん、日本のことを考えてくれてるなら早くあの世へいっていただけないかな。
- 89 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:56:37 ID:FJXqkfwX0
- 自民党に所属する郵政反対族、人権擁護法案推進族は
実は民主党と裏で繋がっているスパイである。
- 90 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:57:31 ID:6kAkoBvL0
- 最近、日本人やってるのも馬鹿らしいくないですか?
自民も民主もウンコだと思うんですよね。
自民は南北在日系銀行に何兆円の公的資金を入れましたか?
- 91 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:59:56 ID:WB8Hpbro0
- >>85
引退したっつっても、この法案の元締めは野中じゃん。
野中は古賀の親分なんだし。
部落開放同盟の代弁者で郵政のドン。
一連の動きの黒幕なんだよ。
- 92 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:01:15 ID:6kAkoBvL0
- こんな法案は一般人には知らされませんし
いくら抗議し阻止しても、キリがないと思いませんか?
日本人やるのも疲れませんか?
- 93 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:05:31 ID:eIc/N0v60
- >>84
国会へ提出しさえすれば、外国人参政権と同じく継続審議になるからな。
それを狙ってるんだろう。
少なくとも部落解放同盟(つーか推進派全体)だけはガチ!
- 94 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:06:05 ID:WB8Hpbro0
- >>92
あきらめたら何もかもそこで終わりじゃん?
あきらめない限り、未来は続くんだよ。
苦しくても絶望しても、あきらめない者が最後に残る。
持久戦は日本人の得意分野ですよ。
- 95 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:06:15 ID:KJbDwPM60
- b
- 96 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:08:36 ID:/pbFTfEr0
- メディア規制を法案に入れたら、今まで無視していたマスゴミがいよいよ騒ぎ出すぞ。
朝日も反対にまわるかもw
テレビでも以前のようにガンガン報道すれば、存在自体を知らない一般国民も
この法案の胡散臭さに気がつくかも。
そうなれば、結果的に民主党GJになったりして。
- 97 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:08:57 ID:IEwDPYVs0
- >>71
野中に、お前見たいのがいるから日本がおかしくなるんだと言ってやりたい。
- 98 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:11:42 ID:raYqXtqZ0
- あきらめた時、全ては終わる。
日本は戦後からやりなおす事になるだろう
- 99 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:11:55 ID:6kAkoBvL0
- TVなどに期待しするのは虚しくないですか?
いままで何度も期待を裏切られませんでしたか?
- 100 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:13:05 ID:regnPfMF0
- とうとう形振り構わず本性現したね売国党が。
なんだかんだで弁護してた連中も完全に目が覚めるだろう。
普段は政治の話なんて寒くなるから家族とはしないのだが
この件についてはさすがに家族と親しい同僚に話したよ。
しっかり理解してくれたし、仮に選挙となっても民主には入れないと確約してくれた。
自分一人じゃ12票しか動かせなかったけど、重なれば効果は必ずある筈だ。頑張ろう。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:13:40 ID:+NVNrt5Q0
- 6kAkoBvL0 はNGワードですな
- 102 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:14:07 ID:3RiK8Ss20
- まさかと思うが、叩きの言うこと聞いて本当に平沼議員に謝ってくれメール出したりしてないだろうな?
- 103 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:14:08 ID:WB8Hpbro0
- >>99
動いてる連中は、TVなんて最初からあてにしてないよ。
- 104 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:14:50 ID:q/W5WuJg0
- ところでこの時間になると電凸しても留守電になってる所が多いよね
こういう場合は留守電に入れとくのが良いのかな
それともFAX凸・メル凸か?
- 105 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:16:20 ID:H+zN+IE60
- >>104
俺は投書してる。
- 106 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:17:10 ID:L28HJvCF0
- まあ、前の選挙で
民主・公明・白紙を投票した奴は氏んでほしいもんだな
労組や連合も支持取り消せよ
- 107 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:19:20 ID:6kAkoBvL0
- 無駄だと思いますよ。
所詮、このすれは見ても数百人。
視聴率10%のTVで1000万人
- 108 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:21:00 ID:WB8Hpbro0
- 日 本 人 は あ き ら め な い
- 109 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:21:28 ID:/1S5OaU+0
- >>31
安倍氏の鶴の一声が有効なら、執行部の段階で抑えられないかな?
- 110 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:21:53 ID:q/W5WuJg0
- >>106
いや、民主に投票してしまったヤツこそ
責任とって投票した民主議員に猛烈凸シル!!・・俺みたいにOTL
- 111 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:21:54 ID:i212ConbO
- 晒す
- 112 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:22:27 ID:/EH+Bk/d0
- 人権問題は、広く学習すべきだな。
「寝た子を起こすな」的に放置しておくと、
純粋な政治批判するべきなのに、野中広務の出身批判
しだす、馬鹿な輩がこの2ちゃんには多いからな。
血筋で偉大さが決まるなんて考える、皇族がいたから
こんな馬鹿げた論争が続いてるんだな。
てか、卑しい卑しくないの区別は、清潔か不潔か、で区別すべきじゃないか?
- 113 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:22:35 ID:gIr+tzbnO
- 日本はスパイ天国
- 114 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:23:04 ID:QNdjbjxz0
- >109
確か安倍氏を抑えてるのは武部じゃなかったっけ?
武部を何とかできるなら安倍氏も自由に動ける、と。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:23:33 ID:4JXyqF7v0
- 真性ヴァカ、ここに極まれリ。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:23:59 ID:iGuqIsXVO
- >>100
GJ!
>>94
激しく同意
事実、それを身をもって証明したのが皮肉にも推進派なわけで。 士農工商という忌まわしい身分制度の下で数百年間長らく虐げられていた彼らが、特権階級にならうとは誰も予想つかなっただろう。 本当の意味で平等になるよう頑張ろう。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:24:45 ID:/1S5OaU+0
- 最近、モウダメポ工作員が多いな。
まぁ、外国人参政権問題の時も腐るほどいたがな。(w
真正面から議論してもらちがあかない
↓
それなら反対派を諦めさせればいい
↓
<=(´∀`) <もう諦めよう。何をやっても無駄。日本はもうダメポ
- 118 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:25:05 ID:jFV0skIL0
-
>>110 「電凸」「メル凸」「FAX凸」
○民主党の地方議員
「人権擁護員10000人規模の給料はどうやるつもりですか?」
「強大増税ですか? 教育・児童・老人・福祉・医療予算の大規模な削減ですか?」
○家族会、救う会、拉致議連
「副幹事長や家族会代表は大丈夫でしょうか?」
「拉致解決の大きな壁、障害となりませんか?」
○自民党
「選挙で大敗北したいのですか?」
「夜盗人権法案と拉致問題と絡めて、徹底追求するしかありませんね」
○産経、読売
「職員や記者個人はメディア条項では保護されません。理解できていますか?」
「チョウニチ新聞の論調に反論すると、個別攻撃されませんか?」
- 119 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 20:25:12 ID:EwU41DG/0
- >>1
>民主党の仙谷由人政調会長は、
>与党が人権擁護法案の今国会提出を見送ったことを踏まえ、
>独自に、「人権侵害被害救済・予防法案」を週明けにも提出する方針を明らかにした。
^^^^^^^
『独自に』 って、仙石さんが言ったの? ...この言い方、引っ掛かるなぁ〜。
- 120 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:25:45 ID:+4EKpwYo0
- 重複削除は覚悟で、人権擁護法案反対スレのある各板に
民主党提出「人権侵害被害救済・予防法案」反対スレ
立てた方が良くないか?
このままでは、「人権擁護法案提出見送り」で安心して
スレチェックしなくなった人に事態が伝わらない。
- 121 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:25:53 ID:w1GWz+1T0
- 工作員って奴はどこにでも出現しやがる・・・
抽出ID:6kAkoBvL0 (4回)
90 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 19:57:31 ID:6kAkoBvL0
最近、日本人やってるのも馬鹿らしいくないですか?
自民も民主もウンコだと思うんですよね。
自民は南北在日系銀行に何兆円の公的資金を入れましたか?
92 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:01:15 ID:6kAkoBvL0
こんな法案は一般人には知らされませんし
いくら抗議し阻止しても、キリがないと思いませんか?
日本人やるのも疲れませんか?
99 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:11:55 ID:6kAkoBvL0
TVなどに期待しするのは虚しくないですか?
いままで何度も期待を裏切られませんでしたか?
107 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:19:20 ID:6kAkoBvL0
無駄だと思いますよ。
所詮、このすれは見ても数百人。
視聴率10%のTVで1000万人
- 122 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:26:56 ID:Qt8i+99M0
- 反対集会まーだ−??
- 123 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:26:57 ID:6kAkoBvL0
- 真面目に疲れませんか?
剣道の起源は勧告ニダ!に抗議追及してたときのように。
また次から次にキリがないですよ。
タブーなことは、報道もしませんし、世間の人は知ることもありませんし。
- 124 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:28:14 ID:KyH1Up7M0
- >>92
禿げ同だ。
日本人やるの、本当に疲れる。
政治家官僚連中が何しでかすか、分かったもんじゃない。
安心して生活できない。
日本人辞めたいよ。
アメリカかニュージーランドにでも移住したい。
- 125 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:28:17 ID:IEwDPYVs0
- 何度も似たような投稿、疲れませんか?
抽出 ID:6kAkoBvL0 (5回)
90 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 19:57:31 ID:6kAkoBvL0
最近、日本人やってるのも馬鹿らしいくないですか?
自民も民主もウンコだと思うんですよね。
自民は南北在日系銀行に何兆円の公的資金を入れましたか?
92 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:01:15 ID:6kAkoBvL0
こんな法案は一般人には知らされませんし
いくら抗議し阻止しても、キリがないと思いませんか?
日本人やるのも疲れませんか?
99 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:11:55 ID:6kAkoBvL0
TVなどに期待しするのは虚しくないですか?
いままで何度も期待を裏切られませんでしたか?
107 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:19:20 ID:6kAkoBvL0
無駄だと思いますよ。
所詮、このすれは見ても数百人。
視聴率10%のTVで1000万人
123 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/28(木) 20:26:57 ID:6kAkoBvL0
真面目に疲れませんか?
剣道の起源は勧告ニダ!に抗議追及してたときのように。
また次から次にキリがないですよ。
タブーなことは、報道もしませんし、世間の人は知ることもありませんし。
- 126 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:28:35 ID:H+zN+IE60
- >>123
日本の問題にチョソが口出ししないでもらえる?
- 127 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:28:41 ID:IbXJsCuy0
- >>123
http://tk01050.sakura.ne.jp/original.htm
ドーピング剤をどーぞ
- 128 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:28:43 ID:/1S5OaU+0
- >>123
とにもかくにも>>121を見てくれ。
- 129 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:28:49 ID:+NVNrt5Q0
- >>123
しつこい。
- 130 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:29:09 ID:g+YhyVi30
- >>123
>>124
疲れますが、貴方達のようなレスが私を元気付けてくれます。
「お前等みたいのに負けてたまるか!」って。
どうもありがとうございます。
- 131 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:31:28 ID:qoCryDZy0
- 絶対民主党アブねぇって!
こいつら何考えてんの?
ホント、日本人か?
- 132 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:31:32 ID:IEwDPYVs0
- あ、でも ID:6kAkoBvL0 はスレが落ちないようにageてくれてるね。
ありがとう☆ミ
- 133 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:32:15 ID:KyH1Up7M0
- >>130
俺たちは政治家じゃない。
仕事を持った普通の民間人だ。
会社から帰ったらもう疲労困憊でクタクタなんだ。
お前ら無職ヒキコモリ、ニートとは違うんだ。
余計な心配したくないんだ。
- 134 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:32:40 ID:Qt8i+99M0
- そして報道されないと。
- 135 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 20:32:47 ID:EwU41DG/0
- >>121
>工作員って奴はどこにでも出現しやがる・・・
これは工作員じゃないと思う。
このように書けば、ネラーは反発して勢いづくだろうと期待して、煽ってるつもりと思う。
ID:6kAkoBvL0 さんへ、
自分の気持ちを正直にカキコすれば、その方が皆んな、もっと共感する。
- 136 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/28(木) 20:33:02 ID:IpRC/89i0
- >>124
>日本人辞めたいよ。
もともと違うんじゃないの?
- 137 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:33:58 ID:dqJK8C8V0
- >>133
んじゃ、こんなスレ開いてないで、TVでも見て寝れば?
- 138 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:33:59 ID:H+zN+IE60
- >>133
むしろ人付き合いの必要な働く人間にこそ危険が及ぶ法案ですが?解りますか、ニート君?
- 139 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:34:48 ID:6kAkoBvL0
- 真面目に疲れたんですけど。。
別の方法があるんじゃないかと。。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:34:49 ID:eZpiywqQ0
- >>133
おめえ、無職なんじゃねーの?
- 141 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:35:14 ID:YQzUDuIZ0
- 日の丸を揚げると軍靴の音が聞こえる朝日に
『心配しすぎ』と言われるのは心外
- 142 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:35:40 ID:IEwDPYVs0
- >>133
>会社から帰ったらもう疲労困憊でクタクタなんだ。
それならここに来なければいいと思うよ。
クタクタな所わざわざ来る事もないと思うけどw
早く寝たら?
>余計な心配したくないんだ。
アメリカかニュージーランドにいってらっしゃ〜い
帰ってこなくていいからね
- 143 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:35:50 ID:iGuqIsXVO
- >>107
ニュー速のロムは1万人です。
- 144 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:36:12 ID:+NVNrt5Q0
- >>139
もうお風呂入って寝なさい
- 145 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:37:49 ID:jmeFA4F/0
-
自分たちの身を守ろうとする人が
情報交換するのは差別の恐れがあるので注意!!
- 146 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 20:38:07 ID:EwU41DG/0
- >>138
>>133 人付き合いの必要な働く人間にこそ危険が及ぶ法案ですが?
確かに。
考えてみれば、こんな法案が可決すれば、毎日 精神疲労120%です。
- 147 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:39:40 ID:IEwDPYVs0
- 本日のNGID
6kAkoBvL0
KyH1Up7M0
- 148 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:40:03 ID:Tv68//sk0
- 自民党内で折り合が付かなくて引っ込めたような法案を、
(形的には)ほとんど同じ内容で、
民主党が出してきたんだから、
自民は反対が筋だろう。
自民が賛成し可決したら、民主のほうに実行力があると言われても仕方ないぞ。
という批判はどうだろう。
- 149 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:41:14 ID:KyH1Up7M0
-
>>138
>>140
>>142
俺は社会人25年目だ。ニート歴などある訳ない。
2chの、こんな隠し部屋みたいな仮想空間で匿名だからって
突っ張ったって何の意味もありゃしねぇよ。
本名晒して朝日新聞でも読売新聞でも投稿してみろや。
できねぇだろうが。
- 150 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:45:08 ID:H+zN+IE60
- >>149
普通に社会生活を営む人間は、軽々しく個人情報を漏らしたりはしないものなんですよ、ニート君。
外の世界の常識を、もっと覚えてからほざきましょうねw
- 151 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:45:39 ID:+NVNrt5Q0
- >>149
みんな自民には本名選挙区晒して凸してるよ〜。
新聞投稿、朝日になんて絶対出さないw 意味ないし。
- 152 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:46:12 ID:x7Z4nfvU0
- >>149
隠し部屋ってなんだ?
ここに書き込むまでにいろいろ探して辿り着いたのか?
- 153 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:46:17 ID:XrTijUa80
- 終わったな
よく平気でそんな自分の首を絞めるようなことがいえるもんだ
- 154 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:46:19 ID:ljMz/om60
- 46歳か結構おっさんも2ch見てるんだな
- 155 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:46:45 ID:P6uOWDtO0
- >>149
おまいは、馬鹿ですか。
ここは政党やマスコミに対して
メル凸、電凸しているネットサムライたちのスレですよ。
- 156 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 20:46:45 ID:EwU41DG/0
- >>149
>本名晒して朝日新聞でも読売新聞でも投稿してみろや。
有元さんの北から届いた命懸けの手紙をD議員に持って行ったら、そのまま晒されちゃいました。
あのアカ非さんなら、やりかねません。
やることが怖いですよ。
- 157 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:50:52 ID:iGuqIsXVO
- >>120
激しく同意
是非やろう。
「めいわくだお〜」 とかっていう工作員が大量発生するだろうがスルーで。
迷惑だったら削除されるだけです。
- 158 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:51:00 ID:/1S5OaU+0
- 西村はいつ動きますか?
873 名前: ◆AV1k4grPLM 本日のレス 投稿日:2005/07/28(木) 16:48:32 dyqeO35g0
西村事務所今日三回目の凸
Q:民主党内で人権侵害救済法案提出が決まったそうだが
党議拘束はかかったのか?
A:まだこれからです。詳しいことはまだわかりませんが
決まっていません。
Q:西村代議士は反対していただけるのでしょうか?
A:もちろん反対です。あなた方同様反対運動中です。
これからが戦いです!
987 名前: ◆AV1k4grPLM 本日のレス 投稿日:2005/07/28(木) 18:02:51 dyqeO35g0
>>979
西村事務所は2回目凸のときこういってた
・今国会提出は審議に間に合わないだろう
・執行部は格好をつけるために提出するらしい
漏れは街道票欲しさにポーズで提出するのかと突っ込みいれたが
そこまでは・・・わからないといった返事だった
- 159 : ◆AV1k4grPLM :2005/07/28(木) 20:51:50 ID:dyqeO35g0
-
ス レ 流 し に 付 き 合 う な よ!!!
手元でできることをひとつでも多く少しでも早くやろう!!
いくぞ!!
- 160 :!:2005/07/28(木) 20:52:14 ID:FeihwPx70
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122520354/l50
【朝日新聞】 朝鮮総連を人権擁護委員に入れるべき 心配のしすぎだ
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/28(木) 12:12:34 ID:LCiMPdm+0 ?##
朝鮮総連や部落解放同盟の名を挙げ、特定の国や団体の影響が強まるのではないかという批判も相次いだ。
人権擁護委員から外国人を締め出すため、国籍条項を加えるよう求める声も高まった。
だが、心配のしすぎではないか。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
- 161 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:53:53 ID:ewER7ovi0
-
「人権擁護」 でニュースを検索
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&q=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7
- 162 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 20:54:20 ID:EwU41DG/0
- >>156
それと、TBS 坂元弁護士さんのビデオテープ ってのも ありましたね。
今のマスコミさんは、我々一般国民とは、やる事がマトモじゃないから。
「社長は このこと知ってるんですか? .....報告してるんでしょ!」
「何で、今日 出て来ないんですか? ..... 今日 何してるんや! 」
「何で 昨日の段階で言わないんですか?.....積極的に言うべきでしょう!」
「人間の言葉でしゃべってくださいよ.....伝わりませんよ!」
「テレビに向かって言えよ .....顔上げろ!」
「おたくら 吊るし上げでも しゃあない .....社長 呼んで!」
「そっから先は 僕らが聞くから.....呼んでくれ、早よ!」
「ボウリングしていたという事実を知ってて.....どのツラ下げて 行ったんです? 遺族の家に!」
- 163 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:54:25 ID:/EH+Bk/d0
- 仙石議員は遣り手だよ。
国会議員の中で唯一マトモだと思う。
TVタックルに何度も出演依頼きてるのに、
あんな馬鹿番組出ない純粋な政治家は仙石さんしか
いないよな。
TVタックル出てるの、たかじんの番組で朝日批判してる奴ばっかり
だもんな。
- 164 : ◆AV1k4grPLM :2005/07/28(木) 20:54:36 ID:dyqeO35g0
- >>158
もう動いている。
- 165 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:54:58 ID:m5xC69ZU0
- 民主党幹部の面々
代 表 岡田 克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
最高顧問 羽田 孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
代表代行(副代表) 藤井 裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
副代表 小沢 一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
石井 一 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
中井 洽 (民社党出身・外国人参政権賛成)
米澤 隆 (民社党出身)
岡崎 トミ子(社会党出身・韓国での反日デモ参加者)
幹事長 川端 達夫(民社党出身・人権擁護法案賛成)
政策調査会長 仙谷 由人(社会党出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
国会対策委員長 鉢呂 吉雄(社会党出身)
参議院議員会長 江田 五月(社民連出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
参議院幹事長 輿石 東 (社会党出身)
幹事長代理 平野 博文(社会党出身)
役員室長 北橋 健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
総務局長 齋藤 勁 (社会党出身)
組織委員長 大畠 章宏(社会党出身)
ネクスト外務大臣 鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国土交通大臣 菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
ネクスト厚生労働大臣 横路孝弘(社会党出身)
ネクスト経済財政大臣 峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国家公安委員長 円より子(フェミナチ・外国人参政権賛成)
- 166 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:55:21 ID:jjfdWSq40
- 織原城二(金聖鐘)の公判開始、英国各紙日本人の織原と報道する!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122503083/l50
- 167 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:58:21 ID:nsK1ia8F0
- >>133
法案成立後に同じカキコミしたら ヒキコモリ、ニート差別で人権擁護委員に通報します
- 168 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:59:17 ID:9PhfcWZ20
- 予想はしてたが野中は与党野党どちらでもいいから意地でも通したいんだな
- 169 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:02:24 ID:+Tm+s7jM0
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122475781/l50
所詮女はダメだな。
- 170 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:02:29 ID:EwU41DG/0
- >>163
>仙石議員は遣り手だよ。国会議員の中で唯一マトモだと思う。
先日の街道さんの集会で、自民法案が通らなかったから、
その代償に民主党が『独自に』提出して、
街道さんに義理を果たすってこと?
そーゆーことする 国会議員 を、マトモって言うの?
- 171 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:04:22 ID:zfodAWx10
- 亡命したい
- 172 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:04:57 ID:/QrhFk+l0
- すれば
- 173 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:06:19 ID:4Z8Rygcu0
- そこで独立ですよ
- 174 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:09:33 ID:/QrhFk+l0
- >>169
エロゲ板なんかでも同じ反応だが
- 175 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:09:56 ID:e9JiVP7X0
- >>164
慎吾ちゃん動いてくれてるの?
タックルとたかじんあたりで大々的に民主党案を批判してくれないと
動いたことにはならないと思う。
家族会や救う会の人たちの信用もこれに反対しないのであれば
完全に無くなる。
- 176 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:11:26 ID:Hiw3Zxa00
- 行刑法
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/gyokeiho.html
これ読んだけど、人権擁護法案と行刑法は両輪だって書いてある
行刑法はもうすでに通ったが、これまたひどいもんだ
- 177 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:12:42 ID:m5xC69ZU0
- 西村なんざ民主の客寄せパンダ。
もう期待しない。
- 178 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:15:12 ID:EwU41DG/0
- >>141
>朝日に『心配しすぎ』と言われるのは心外
この法案は、早い話が、「思想犯」「政治犯」を取り締まる法律だからね。
朝日さん的思想なら、大丈夫なんでしょうね。
朝日さんへ
それだから、怖いんですよ。
- 179 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:15:50 ID:Wf3GWj2W0
- >>175
>家族会や救う会
通報しませう!
- 180 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:17:05 ID:/EH+Bk/d0
- >>170
自民党とか、民主党とかの枠組みの中で、仙石さんの立場では
そういうこともしなきゃいけないわけだけど、ポリシーはある人だよ。
政治家は、幹部の駒ってよく言われるけど、仙石さんは
ポリシー貫いてきた唯一の政治家だと思うよ。
昔話したことがあるけど、「この人は上にあがれないな」
と思ったくらい、純粋だったのに、この地位までこれたのは
「遣り手」だったからじゃないかな?確かに汚い部分は人間誰にでもある。
- 181 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:20:12 ID:EwU41DG/0
-
個人の思想信条が、ドチラ側に属しているかで、
・取り締まる側になるか
・処罰される側になってしまうか
それが決まる法律なんですよ。
朝日さんも、仙石さんもですよ、そりゃ 思想信条的にみれば、
どー考えても、取り締まる側になりますから、
アンタ達は、大丈夫なんでしょうけどねぇ〜。
- 182 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:20:41 ID:IbXJsCuy0
- >>175
「靖国参拝を非難するものは
スーパーの経営してればええんじゃ!」
既にしてるってww
- 183 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:21:40 ID:uzD2hm8W0
- まあ総連の名前が出てくれば負のアピール力はある。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:22:03 ID:EBOj8Vps0
- CCだけど頑張って35人の政治家にメール出した。
俺頑張った・・・。
なぜこんな法案を安易に出そうとするか民主党。
- 185 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:22:39 ID:rrpcbPBg0
- 昼ごろにいた民主支持者さんどこいったんだろう
西村叩くとすぐ擁護してきた人
- 186 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:23:04 ID:iHJw8Fes0
- これだけは阻止しなければならない
- 187 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:26:29 ID:rzx7PhGf0
- http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up48402.jpg
- 188 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:26:44 ID:DHFDCv0Q0
- 「嫌韓本は有害、規制を」県知事発言に波紋 ★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122553527/
- 189 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:26:49 ID:u6yXipCt0
- >>181
前のレスでマスコミも加担しているとカキコがありましたが、
もし、マスコミでN○Kでしたら不祥事の抗議や受信料払わないだけで、
処罰の対象になるかも。
そうなると一億人、糾弾会や拉致を体験するかも。・・・
- 190 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:29:05 ID:jvRpKgTP0
- 西村って眠主党の中で右よりの立場だけを演出している香具師だろ。
あんなのに騙される馬鹿もいるんだね!
本当に右よりなら、眠主党にとっくに見切りをつけているか
眠主党を中道に改革しようとしているハズ。
そんなそぶりさえ見せない西村は、隠れ左翼だろ。
- 191 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:29:07 ID:EwU41DG/0
- >>180
>仙石さんはポリシー貫いてきた唯一の政治家だと思うよ。
個人のポリシーで政治なされるのは、それで良いんですが、
国会議員ってのは、国民の代弁者でして、
結局、その国民ってのは 誰? となってしまう。
例えば、古賀さんとかなら、その「誰?} が明確ですよね。
我々一般国民から言わさせてもらえば、我々一般国民を対象にするような、
今回のような法律を作成する時は、
やはり、その「誰?」は、我々一般国民としてもらいたい。
- 192 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:32:55 ID:KJ1Q2Fax0
- これさ、個人の言論の自由が無くなるわけでしょ?「核テロが起きたらメッカに核ミサイル撃ち込め」とか言ったりしたら、
イスラムの人権を傷つけたとかでタイーホ。日本はイスラムをチョンに置き換えるとまんま当てはまる。
喪家とBとチョンが導入に積極的で、あとホーム省の人権基地外。やめろよバカ。
日本は選挙権の無いアメリカの51番目の州みたいなもんだぞ。
- 193 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:33:06 ID:OFZ13stJ0
- >>149
今日は昨日と違い仕事がきつかったから同意
疲れてるときはこういう内容のスレはつらい。
仕事疲れと不安と苛立ちに挟まれるから。
だからさ、出来る範囲でやればいいんだと思う。
つかれていてもこの法案に反対で、気になるからきてるんでしょ。
だから誰か教えて。
「人権侵害被害救済・予防法案 反対」って書くだけで一番効果的なのは
やっぱり民主党のホームページへのメール?
難しい文章は今日は書けない・・・。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:33:51 ID:r7G//QgU0
- amazonで今人気の「民間防衛」を買いましょう
敵は同調者を求めている
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page02.html
ヨーロッパ征服を夢みる、ある国家の元首が、小さなスイスを武器で従わせるのは無駄だと判断することは、
だれにも納得できる話である。単なる宣伝の力だけでスイスをいわゆる「新秩序」の下に置くことができると
思われるときに、少しばかりの成果をあげるために軍隊を動かしてみたところで、何の役に立つだろうか。
国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを信奉する者の秘密地下組織を
つくることから始まる。この地下組織は、最も活動的で、かつ、危険なメンバーを、国の政治上層部に
潜り込ませるようとするのである。彼らの餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは
、新しいものを待つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から、
目をつけられて引き入れられることが、よくあるもんだということを忘れてはならない。
数多くの組織が、巧みに偽装して、社会的進歩とか、正義、すべての人人の福祉の追求、
平和という口実のものに、いわゆる「新秩序」の思想を少しずつ宣伝していく。この「新秩序」は、
すべての社会的不平等に終止符を打つとか、世界を地上の楽園に変えるとか、文化的な仕事を重んじるとか、
知識階級の耳に入りやすい美辞麗句を用いて・・・・・。
不満な者、欺かれた者、弱い者、理解されない者、落伍した者、こういう人たちは、すべて、
このような美しいことばが気に入るに違いない。ジャーナリスト、作家、教授たちを引き入れることは、
秘密組織にとって重要なことである。彼らの言動は、せっかちに黄金時代を夢見る青年たちに対して、
特に効果的であり、影響力が強いから。
また、これらのインテリたちは、ほんとうに非合法な激しい活動はすべて避けるから、
ますます多くの同調者お引きつけるに違いない彼らの活動は、”表現の自由”の名のもとに行われるのだ。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:35:22 ID:rzx7PhGf0
- ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up48404.jpg
- 196 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:37:21 ID:+WGCKo/k0
- なんで他の政策は「反対!反対!退陣しろ」しか言わないくせに、この法案だけは
対案出してくるのw
- 197 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:37:38 ID:+Tm+s7jM0
- スイス、美化されてますけど、かなりマズイですよ。ここも。
スイス在ですけど。
- 198 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:38:22 ID:EwU41DG/0
-
法案を可決成立させ、その結果、
法の処罰対象者が「大多数の一般国民」となる場合は、
法によって利益を享受できる「ごく少数の特別な人達」だけで法案を作成せず、
法によって処罰されてしまう「大多数の一般国民」に充分配慮し 考慮してから、
法律は作成すべきと思います。
今回は、その「大多数の一般国民」への周知、つまり『国民の審判』を仰いでないから、
反対しているのです。
- 199 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:39:01 ID:+P5AstTK0
- スイスの何が美化されてるの?
そしてマズいって何がよ?
- 200 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:39:01 ID:Fu5uytmK0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | お前らが、いくらわめこうとも、
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ 人権擁護法案は、通るんだよ。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 201 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:39:06 ID:+NVNrt5Q0
- >>197
あなたのお家にも配られたんですか?
民間防衛。
- 202 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:39:46 ID:+zCqWHXN0
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 岡田、
!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', さぁかかって来い!
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. .{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
_∧ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ ∧
( \ __/ \` ー一'´丿 \ . //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
- 203 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:40:40 ID:rzx7PhGf0
- 朝鮮人による朝鮮人のための法律
- 204 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:41:40 ID:Wf3GWj2W0
- 思ったんだけど非難覚悟でこの事について全板にスレ立てないか?
- 205 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:42:26 ID:2i7/0V5G0
- >>犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を特別救済の対象から除外しているのが特徴
????
- 206 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:42:34 ID:kNcEtTkr0
- >>193
http://zinkenvip.fc2web.com/minsyu.html
出来るだけで良いのでお願いします。
- 207 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:42:55 ID:iGuqIsXVO
- >>193
お疲れさまです。
それが一番かと。
もしくは一言反対の意思を伝えるFaxを
- 208 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:44:50 ID:EwU41DG/0
-
@先ず、「大多数の一般国民」へ周知し、「大多数の一般国民」にも充分配慮し、
その結果としての『国民の審判』を仰いでから、
Aその後で、
「ごく少数の特別な人達」の利益のために、法律を作成する。
今回は、@が全く抜けてしまってるんです。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:45:15 ID:EeT5GiUn0
- 中国と田代について熱く語りましょう
★【お盆】中国バカーVS日本ビパー part111+【仏降臨】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122479952/
2chan専用プラウザをお勧めいたします。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:46:10 ID:V24PbAXQ0
- >>206
なんだあったのか・・・同じ様なの書いてKN掲示板のほうに貼ってきちゃったよ。
最後少しだけ書けなかったけど、もうちょっと多い。よかったら参考にしてくれ
- 211 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :2005/07/28(木) 21:46:24 ID:2fu6WUpC0
- さーて…民主党の基地外どもを黙らせて、かつ自民の反対派に釘を刺して応援しないといけないわけね。
- 212 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:48:04 ID:3RiK8Ss20
- 今メルマガ来たけど、民主凸かなり効いてるみたいね。
- 213 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:49:08 ID:k6uqLrm80
- >>193 私はメールとハガキ、ファックスの併用してます
メールが一番簡単なんだけど、いろいろな方法で試した方がより確実かと。
手紙だと、文章に気を遣いすぎて疲れるから、ハガキ。
ファックスは勤務先の会社のを使うので、未送信だった時にマズー
- 214 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:49:34 ID:1U2lUnJa0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | お前らが、いくらわめこうとも、
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ 民主党は日本を大安売りするのだよ。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 215 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:50:02 ID:/QrhFk+l0
- >>212
詳しく
- 216 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:51:12 ID:/EH+Bk/d0
- >>191
その通り。国会議員は代弁者だよね。
仙石議員が代弁してるのは国民全体ではないと思います。
少なくとも、徳島県人の代弁者ですね。
徳島県庁のHP見てみてください。
http://www.pref.tokushima.jp/
特に教育委員会とか。
人権問題に関しては他県よりもここが熱心です。
まあ、一般国民の総意でなければいけないというのは
よく分かるんですが、この問題は知らない人は全然知らないから、
やはり多くの国民が知るべきだと思います。
そういう意味でも、国会議員は少数の問題を全体に広げて解決していく
問題提起者でもあるべきではないでしょうか。
- 217 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:51:25 ID:Fu5uytmK0
- 自民の時は、古賀という中心人物がいたけど、民主の場合は誰になるの?
岡田は、政権交代と中国マンセー以外に信念がない奴だから違うしな。
- 218 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:52:40 ID:EwU41DG/0
- 前スレ
>981 :若鹿
>しっかし、みんすってなんでこんなに空気嫁ないのかねぇ。
>989
>民主党の人権法案提出は平沼氏が副幹事長と組めば逆手にとられてしまう両刃の剣ですね。
>民主党執行部 = 拉致解決妨害勢力 = 売国勢力
>と印象付けられたら、オカラでは回復させる力はないでしょう。
>支那及び朝鮮の代弁者で国民の側に向いていない。政権欲しさに国民を売り飛ばしたと宣伝されれば、
>どうするのですかね?
>993
まあ推進派がどう机上の理屈つけようがマスコミを黙らせて国民に知られないうちに
>制定しようとしている時点で 底が知れる罠。
>995
>安倍が平沼と執行部の間に入れば上手くいくと思うんだけどな・・・。
皆さん、お疲れモードですから、
今夜は 2ch全板全スレ 民主党警戒警報 発令でもやります?
ヒロユキさん、見逃して下さい。
- 219 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:52:53 ID:iGuqIsXVO
- >>197
スイスはコソボ難民の問題を抱えてるそうですね。
それでも日本から見ればユートピアの気もしますが…
- 220 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:53:00 ID:q/W5WuJg0
- >>204
同意
献血かなんかで人救おうみたいのは全板あったし、今回はそれに匹敵する大義もある
全板人気トーナメントとかのイベントものがアリなんだから、
2chの存亡がかかった人権侵害被害救済法案国民周知全板運動もあってしかるべし
- 221 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:53:45 ID:3RiK8Ss20
- >>215何通かから一部抜粋
483 名前: 【民主党案】人権擁護法案反対!【更に酷い】
>479
凸った。
代表に凸したら、人権侵害救済法案については政策課にとのこと。
で、電話して「民主党に政策課」にまわしてもらったら
疲れた若い男の人の声。あー、凸されまくってるなと思う。
とにかくチビシイことを言いまくって切った。
「一体どういう了見でこんな法案を出しているのか」
「やっと与党が今回見送ったら次は民主党か。しかもなおひどい」
「一部の人間に特権を与え、言論弾圧をするとは」
「民主党には期待していたのに、政策を調べたらとんでもないものが多い」
若い男の人は疲れた調子で「…はい、…はい」と言っていたけど
馬鹿にした調子はなく、なんか落ち込んでいる風だった。
電話に出た兄さんごめんね。あなたが憎いのではないから…
- 222 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:55:21 ID:rNHAAt6W0
- こんな事やってるから政権取れないんだよ
- 223 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:55:36 ID:6CZ5TfCI0
- マジで「まんが反民主党」とか出版してくんないかな・・・
- 224 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:56:37 ID:M7zkS5b7O
- しかし本当に根くらべだな…
正直いい加減疲れてきたが、
負けたら最後、国を乗っ取られるんだから、負けるわけにはいかないな。
- 225 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 21:57:06 ID:EwU41DG/0
- >>218
>支那及び朝鮮の代弁者で国民の側に向いていない。
>政権欲しさに国民を売り飛ばした
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>と宣伝されれば、どうするのですかね?
どーするんだろうね?
- 226 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:57:40 ID:3RiK8Ss20
- >>221続き
人権侵害救済法案について質問があるのですが。
今国会に提出することを決めたというのは最終決定ですか。
担当「はい、そうです」
民主党案は与党案に輪をかけて酷いでしょう。与党が今国会提出を
断念した矢先に、こういうことをするようでは、到底野党とは言えません。
まるで戦前の大政翼賛会ですよ。政権準備政党だの政権交代だの、国民に
期待だけさせて裏切るとは、馬鹿にしているにも程があるのではないですか。
国会提出をやめなければ、今後二度と民主党には投票しませんし、
周りの人間にも真実を伝えていきたいと思います。
民主主義党ならば国民の声を聞いてください。お願いします。
と言いたかったのですが、担当の方が疲れているようでしたので、
479 名前: 国民恐喝法案の人権侵害救済法案反対てなもんや
代表03-3595-9988
政策課03-3581-5111
に電話した。代表は「ご意見は『国民の声』という部署が担当しているが、
現在回線が塞がっている」とのこと。
政策課は「担当者が不在なので伝言を聞く」とのこと。
いずれも事務員のお姉さん。声がやや涙声。
キてるぞ、キてるぞ。みんながんがんいけ。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:58:54 ID:D4j6sWV80
- アカピーには、朝鮮出身の工作員が入ってるようだ。
社説で、人権委員に朝鮮総連を入れることを、
「心 配 の し す ぎ 」
と 世論誘導しやがった!
拉致問題という
現在進行形の国際犯罪
さえ、解決していないのに!!!
- 228 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:00:47 ID:IBwqwY1k0
- >>226
事務の人に言ってもしょうがないだろうから
街頭演説でやってる時に声を上げないと
- 229 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:02:53 ID:Fu5uytmK0
- >>227 心配しすぎ?
昔だけど、「今の法体系では、有事の時自衛隊は超法規的に動かざるを得ない」と
当たり前の事をいっただけなのに、死ぬほど批判してついに更迭させてしまった新聞とは
思えませんな。
- 230 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:03:22 ID:DCXzGcMu0
- ふざけるなジャスコ!!氏ね!!
- 231 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:03:34 ID:3EbuIIfd0
- >>204
いいと思う。
人権侵害救済法案でスレ立てて、
これまでの経緯と現状、対策を書こう。
組織だった方がいい。
大規模OFF言ってテンプレ作成、手分けしよう。
その後、ちゃんと各スレ回ってフォローも必要。
さらにそこから
民主=社会党&公明=カルト&選挙に行こう運動に発展。
- 232 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:05:10 ID:M7zkS5b7O
- 民主党に凸したが、業務終了の為、留守番電話に伝言を残して置いた。
自民党案より酷い人権擁護法案に反対です。この法案を提出するなら民主党には絶対投票しないと言っておいた。
- 233 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:07:06 ID:iGuqIsXVO
- >>204に一票。
自民案と混同させないためにも必要
>>232
GJ!
- 234 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:08:00 ID:Fu5uytmK0
-
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', みんしゅとうのおじさんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l じみんとうさんよりひどいこと
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | してるのに、
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうして、せいけんとるとか
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | いうの?
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
- 235 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:08:43 ID:3RiK8Ss20
- >>204
スレタイ、「人権擁護法案、今度は民主党が自民より酷い独自案」とか?
- 236 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:09:10 ID:VmnJir6O0
- チョパーリの落し物ニダ。
.∧__,,∧
<丶`∀´>
(つ主権と)
`u―u´
仕方ないから貰ってやるニダ
.∧__,,∧
<丶`∀´>
(つ主権と)
`u―u´
- 237 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:09:32 ID:M7zkS5b7O
- >>204
賛成!
民主の評判も落ちるし一石二鳥だ。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:09:56 ID:Q9ZU4SUC0
- >>231
検索してみな、160くらいあるよ。
それすらケアもされず住民不在のコピペの墓場が殆どだ。
さらに増やして板住民のシンパシーが求められると思う?
- 239 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:11:19 ID:6CZ5TfCI0
- >>227 アカピーには、朝鮮出身の工作員が入ってるようだ。
所詮は実売350万部の斜陽新聞だ。
今国会が終わったら、今まで貯めたノウハウで朝日の不買運動と
民主党の落選運動でも考えようぜ!
- 240 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/07/28(木) 22:11:21 ID:Jw5raPgC0
- 【政治】「もっと大事なことがある」 民主党、スローガン決定…次期衆院選まで使用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122555769/l50
- 241 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:11:25 ID:Hfi1egjQ0
- なにが政権交代だ。
絶対に民主党にはいれんぞ。
ふざけるな。
- 242 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:11:44 ID:u6yXipCt0
- >>227
たしか、朝日と朝鮮総連はお友達だと思いますが。・・・
世間一般にはその事を認知されていないのが悲しい。
高校野球のチアガールがいいとか鈴木杏ちゃんがいいとか言っている人が多く
実際の事はほとんど知らない。自分もその一人でした。・・・orz
でも鈴木杏ちゃんは嫌いではありませんから。
- 243 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:12:37 ID:3wN9OaoOO
- 民主はふざけんな
民主のキンタマ議員はお元気ですか?
- 244 :東村山 ◆0x.mxZktEk :2005/07/28(木) 22:15:45 ID:q/W5WuJg0
- >>238
俺は今街宣車に乗ったり演説したりしてるが
もとは生活板のその墓場みたいなスレで知ったのがきっかけだ
ほんの2ヶ月前にね
- 245 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:20:40 ID:Fu5uytmK0
- >>240
>「もっと大事なことがある」 民主党、スローガン決定…次期衆院選まで使用
郵政民営化を攻撃したいんだろうが、じゃあ何が大事なんだ?
お前らが提案してることって、人権擁護法案とクマ対策委員会くらいだろう。
人権擁護法案は、みんなで潰してやるから、お前らはクマ対策に専念してろ。
- 246 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:21:20 ID:sv4obvZn0
- やっぱり来やがりましたか、民主案。
民主主義の戦い・第二部の始まり始まり。
- 247 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:21:53 ID:qTICoyQc0
- >216
確かに人権問題に関する教育は多いです。
新採〜ベテランに至る吏員研修でも「人権問題」は
毎回ありますし。元同和地区(同対法失効時点でもはや
同和地区は存在しません。地区の人の談)に行って
話を聞いたりとか。まあ行ってみると話してくれる人が
おもむろに街道批判したりとかありまして、いろいろと
勉強は出来ますけどね。
その一方でこんな実態があったり、
ttp://www6.ocn.ne.jp/~anantiku/gikaihoukoku/yamada0434-3.htm
いろいろ噂は絶えませんね。
地元紙は地元紙でニュースになってもすぐ黙殺しますし。
(肉屋が刺し合った事件とか)
2chでいろいろ揶揄されて当然か・・・orz。
結局漏れらもいろいろ恐れて何もやってないし・・・本当にスマソ(´・ω・`)。
- 248 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:22:04 ID:mz6T4nFa0
- やっぱみんすもアカヒもイカれてるな、日本のこれからなんてこれっぽっちも見ちゃいない
頭にあるのは自分の妄想の実現化だけだ、カルトだろマジで
こいつらの絵空事に付き合う義務も義理もない、早く潰しちまえ
- 249 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:23:29 ID:qxog/Dnf0
- こんな法案提出しやがって、どこが昔の社会党とは違うんだ!
- 250 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 22:23:56 ID:EwU41DG/0
- >>238
>板住民のシンパシーが求められると思う?
この法案の「素晴らしさ」は、
知らない人が知ってしまえば、
2度と忘れられないほど、
インパクトがあります。
周知活動だけでも、充分です。
- 251 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 22:27:00 ID:EwU41DG/0
-
テレビ・マスコミが、どうして沈黙しているのか?
>この法案の「素晴らしさ」は、
>知らない人が知ってしまえば、
>2度と忘れられないほど、
>インパクトがあります。
- 252 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:27:32 ID:+Tm+s7jM0
- そうスイスはコソボ難民で溢れてる。
結局防衛できなかった。
ただ溢れさせたのはスイスにも利益があるから。
利益がもたらされるのは勿論トップの方の人たちだけね。
一般市民は大変ですよ。馬鹿高い保険料、税金。
麻薬の運び屋としてコソボ難民は活躍、難なくビザも貰ってる。
子供も一家に3-4人はいる。
スイスってそんなに綺麗な国じゃないですよ。
利益があがるならそれがダーティーでもいいわけです。
ただそのツケはそのうち回ってくるでしょう。
どこへ行ってもコソボで溢れていますからね。
- 253 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:27:48 ID:lFg+7SX50
- 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で1〜2000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り1〜20万、年収で1〜250万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:28:57 ID:NxH93rKU0
- 民主の横暴な国会提出決定に関して平沼神がどう動いてくれるか・・・。
- 255 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:32:31 ID:L1+jYhh5O
- またFAX凸生活かああああ
疲れたああああ
師ねみんす売国奴がああああああ
- 256 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:32:42 ID:1qmRsWpa0
- >>204
俺は反対。2chは緩やかな集まりだし、空気読まずにスレ立てすることを厭がる人も多い。
この手の話に興味の無い人は、この法案の重大性を考えもせずに、無関係のスレを立てたと
いうことだけで反発したりする。それでは逆効果だ。
酷い場合、「人権擁護法案」と書いてあるレスを透明あぼーんしかねない。
スレの話題にある程度関係があるなら書き込み、くらいがいい。
「これは重大な問題だ! みんな聞けー!」と大声張り上げるよりも、「実はさ、こんな話知っ
てる?」と切り出した方が、人は話を聞いてくれるものだ。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:32:56 ID:H+zN+IE60
- >>253
このコピペ見ていつも思うんだけど、サヨって日本を非難しながら死ぬことすら日本任せなんだよなあ。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:33:19 ID:Wf3GWj2W0
- >>254
10日に新潟で開かれる拉致被害者の集会で話してもらうよう凸すべし!
あと拉致被害者にもがんがん凸すべし!
- 259 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:33:28 ID:2zP3CPiV0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派その1
佐藤 錬
http://www5.ocn.ne.jp/~satoren/
satoren@isis.ocn.ne.jp
TEL:03-3508-7106
FAX:03-3508-3406
柴山 昌彦
http://www.shibamasa.net/
info@shibamasa.net
TEL:03-3508-7624
FAX:03-3508-7715
菅原 一秀
http://www.isshu.net/
sugawara@isshu.net
TEL:03-3992-3333
FAX:03-3992-7211
- 260 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 22:33:49 ID:EwU41DG/0
- >>254
>民主の横暴な国会提出決定に関して平沼神がどう動いてくれるか・・・。
安倍さんとの和解でしょうか?
安倍&平沼で、民主党の人権法案を叩いてもらえれば、...
小異を捨て大同についてもらいたいです。
- 261 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:36:03 ID:2zP3CPiV0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派その2
永岡 洋治
http://www.y-nagaoka.jp/
office-koga@y-nagaoka.jp
TEL:03-3508-7274
FAX:03-3508-3724
早川 忠孝
info@hayakawa-chuko.com
TEL:03-3508-7469
TEL:048-466-1275
FAX:048-464-0166
御法川 信英
http://minorikawa.jp/pc/
TEL:03-3508-7706
FAX:03-3508-7345
- 262 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:36:28 ID:AifzQ0WY0
- 民主党は最悪だな。
「民間防衛」(スイス政府刊)に出てくる侵略国に操られている政党そのものだ。
そして岡田党首も侵略国に操られている議員そのものだ。
- 263 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:36:28 ID:Fu5uytmK0
- 耐用年数の過ぎた自民党でさえ、良識の人間が残っていて、法案提出は先送りされた。
しかし民主党は、そうはいかないらしい。完全に左派が牛耳っているため、止められない
みたいだ。
多分民主の締め付けの方が厳しいから、民主議員はロボットの様に賛成票を投じる。
自民からも同調者がでて、可決か・・・・・・・
- 264 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:38:52 ID:2zP3CPiV0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派その3
荻生田 光一
http://www.ko-1.jp/
hagiuda@ko-1.jp
TEL:03-3508-7633
TEL:0426-46-3008
FAX:0426-46-3051
中山 泰秀
http://www.iloveosaka.jp/
TEL:03-3508-7227
Mail webmaster@iloveosaka.jp
城内 実
http://www.m-kiuchi.com/
minoru.kiuchi@nifty.com
TEL:03-3508-7436
FAX:03-3508-3916
TEL:053-430-5789
FAX:053-430-5756
- 265 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:39:51 ID:Yd99/5ih0
- 平均的2ちゃんねらの本棚には下記の本が並んでるはず
「マンガ嫌韓流」
「あたらしい歴史教科書」
「民間防衛」
「同和利権の真相」
「BUBUKA」
「もえたん」
「めぐみ」
- 266 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:42:10 ID:dvKWnl8Y0
- 管理人のひろゆきに頼んで、2ちゃんのTOP&全板に人権法案の解説を出してもらいたい・・・
- 267 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 22:42:11 ID:EwU41DG/0
- >>256
>>204 俺は反対。2chは緩やかな集まりだし、空気読まずにスレ立てすることを厭がる人も多い。
スレ立ては、マズイと思う。
スレの流れを少し読んで、マターリしてる時に、5行くらいのレスが一番です。
時間も掛かるし、読むのも面倒ですが、効果はあります。
昨年のN議板「島田紳助事件スレ」では、紳助擁護派が、
ワザとスレ乱立させ、過疎化されてしまった苦い経験があります。
さりげなく、レスを入れる程度で、充分効果はあります。
よろしくお願いします。
- 268 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:42:56 ID:Fu5uytmK0
- 民主党の若手の保守系議員、声をあげてくれ。
といっても無理か・・・・・・
「民主党」とは、自由の無い「自由民主党」
とは、よくいったもんだ。
- 269 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:43:06 ID:Af4gnWhm0
-
民主党という名の、新社会党!
- 270 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:43:18 ID:zoVS5g+v0
- もうどうしようもないな民主党は。
社会党の後継者になっちまってさ。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:44:49 ID:ue4nqQT+0
- >>270 いや、社民党志望みたいよ
- 272 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/07/28(木) 22:45:17 ID:112Rpznc0
- >>265
おれんとこは
「嫌韓流」
「ジパング」
「司会進行 〜コツと実例集〜」
「もえたん2 上」
しかし民主にはもう、 かける言葉もないなぁ、、
- 273 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:13 ID:kAK5lrZt0
- >>200
しかしつくづく、そのAA良くできてるよな。
どんなに疲れてても、それ見ると脊髄反射的にムカッとくるもんな。w
- 274 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:52 ID:/uwINgen0
- もう民主党は終わったな。まだ始まってもないんだけど
- 275 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:48:51 ID:ZiOFViKk0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派その4
江藤 拓
http://www.face.ne.jp/etohtaku/
etohtaku@face.ne.jp
TEL:03-3508-7248
FAX:03-3591-3063
古川 禎久
http://www.furukawa-yoshihisa.com/
TEL:03-3508-7612
TEL:0986-24-4851
FAX:03-3506-2503
宮下 一郎
http://www.m-ichiro.jp/
ichiro@m-ichiro.jp
TEL:0265-78-2828
TEL:0265-24-3001
- 276 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 22:50:15 ID:EwU41DG/0
-
ゴメン チョット 良い?
例の「人権法案のことで、また新たな危機が迫ってるんだ。
民主党が、とんでもない法案を、国会に提出するんだ。
だから時間があれば、コッチも覗いてくれないかな?
↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541339/
.....
こんな感じです。
よろしくお願いします。
- 277 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:50:32 ID:Wf3GWj2W0
- これからは草の根で民主の実態を伝えていこうと思う。
皆さんも協力よろ!
- 278 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:51:10 ID:ZiOFViKk0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派その5
奥野 信亮
http://www.okunoshinsuke.jp/
info@okunoshinsuke.jp
TEL:03-3508-7423
FAX:03-3502-5002
川上 義博
http://www.kawakamiyoshihiro.jp/ (投書可)
TEL:03-3508-7626
FAX:03-3508-3256
- 279 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:52:19 ID:SZaA8BH30
- 民主には投票できん
- 280 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:53:09 ID:2/q1X9wn0
- 大体人権なんてものは社会の成熟度に比例していくんだから無理やりやっても
しょうがないんだよ。こういうのやってもむしろ恐怖政治に繋がる。
- 281 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:53:13 ID:ZiOFViKk0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派に近い議員その1
大前 繁雄
http://www.ohmura.ne.jp/
info@ohmura.ne.jp
TEL:03-3508-3725
FAX:03-3508-7275
西川 京子(副委員長)
http://www.nishikawa-kyoko.jp/ (ブログ)
TEL:
FAX:
井上 信治
http://www.inoue-s.jp/
inoue.office@carrot.ocn.ne.jp
TEL:0428-32-8182
FAX:0428-32-8183
- 282 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:54:33 ID:zoVS5g+v0
- 民主党はアノ手コノ手で日本人を困らせようとしてるね
でも「政治をかえなきゃ」と思考停止して民主に入れる馬鹿大杉…orz
- 283 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:54:34 ID:2R2kqIHi0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | お支那様でも無い癖に、偉そうにするな!
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ この世で一番偉いのはお支那様で、次がジャスコだ!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 284 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 22:55:19 ID:ZiOFViKk0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案反対派に近い議員その2
菅 義偉(副委員長)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/
g02400@shugiin.go.jp
TEL:03-3508-7446
FAX:03-3597-2707
葉梨 康弘
http://www.hanashiyasuhiro.com/
TEL:0297-74-1859
FAX:0297-74-1852
- 285 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :2005/07/28(木) 22:56:41 ID:EwU41DG/0
-
朱に交われば赤くなる。
民主若手議員って入った時は、頭の中 真っ白だもん。ヤツラにすれば、簡単に染められる。
なんか眠くなって来た。
寝よ。
オヤスミ
- 286 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:56:56 ID:eHQ/Tpoj0
- 公務員の給与削減が叫ばれtる中、全国一万人の人権擁護委員に給料がでるなんて・・・
- 287 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:57:53 ID:V24PbAXQ0
- >>284
KN氏、ブログか掲示板にでもまとめて2ちゃんにはポインタを書いたほうが良くないか?
N速のスレの寿命は比較的短いし。こんな感じで。
http://zinkenvip.fc2web.com/minsyu.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1120166633/196-204
- 288 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:00:06 ID:L1+jYhh5O
- >>256
だな。スレたてたいのはよくわかるが。
この板だったと思うが
以前「母親にこの法案を説明したがわかってもらえんかった!母ちゃんのバカ!」と感情的に嘆くレスに
「相手を見下さず同等な立場で話さないと伝わらない」と正論を諭そうとした奴がいたが、
「バカという方がバカというのは本当だな」とか余計なことを上乗せしたんで
結果レス主は萎えて「疲れたもうやめる」と消えてしまったことがある。
いくらこちらが正しくても表現によってはかえって法案支持者を喜ばすことを、常に頭の隅においときたいもんだ。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:01:10 ID:kcjCJAfu0
-
政策協定合意書
第18回参議院比例区選挙において、民主党と部落解放同盟中央本部は、
下記の政策協定内容にもとづき、選挙協力を行うものとする。
民主党は、政策協定の事項について、その具体化に尽力するとともに、
部落解放同盟中央本部は、民主党比例区選挙候補者の当選にむけて取り組みを推進するものとする。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX212.html
- 290 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:01:21 ID:7DEJJlau0
- 漏れのお気にの板には人権擁護法案スレがないのでチョメチョメ7本目とかの息の長いスレの
2とりは無理でも早めの番号に投下してますが、やはり内容が低劣でないのと間隔
が2-3週間は空いて居る為ウザイと書かれた事は有りませんしたまに冗談レスを
くれたりします、やはり狼少年でなければさほど反発はないと思います。
もし可能ならコテで有り、スレの頻出キーワードを使ったダジャレが有れば反応が格段に
違うのは確かです。
- 291 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:06:53 ID:jT1LsveW0
- >>287
分かっている。
掲示板やブログも作っているところです。
ただ、議員データがまだ全部集まっておらず、完成するのが真夜中になりそうなのです。
しかし凸は一刻を争う。出来るだけ多くの人に今晩のうちにも凸に参加してほしいので、
揃ったデータを随時上げていってるのです。
- 292 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:09:26 ID:Ndg0v8Kh0
- 日比谷公会堂のmp3ってどこ?教えてくれ。
- 293 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:09:35 ID:CmOTf0HUO
- ふと思ったんだけど、民主とかの電話受けつけって、何時から何時なんだろ?
やっぱ、9時ー5時とか?
自分が今朝出勤前にかけた時は(8時すぎぐらいか) 留守番電話だった。
あんまり政党とかに電話した事ない人は緊張してテンパる事もあるからいきなり生よりいいかもね。
- 294 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:09:39 ID:jT1LsveW0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その1
鈴木 恒夫 (副委員長)
http://www.tsunesan.net/index.html
TEL:045-474-1300
FAX:045-474-1515
坂本 剛二 (副委員長)
http://www.sakamotogoji.com/
g02165@shugiin.go.jp
TEL:03-3508-7422
FAX:03-3592-9034
浜田 靖一 (副委員長)
http://www.joinus.jp/office-hamada/
office-hamada@joinus.ne.jp
TEL:(議員会館への直通無し) / 0438-23-5432
FAX:03-3508-7644 / 0438-22-3911
- 295 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:11:46 ID:jT1LsveW0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その2
三原 朝彦 (副委員長)
http://www.mihara.gr.jp/
info@mihara.gr.jp
TEL:03-3508-7901
FAX:03-3508-3409
佐藤 勉 (副委員長)
http://www.satoben.gr.jp/
t-sato@t-cnet.or.jp
TEL:03-3508-7408
FAX:03-3597-2740
田中 和徳 (副委員長)
http://www.kamome.or.jp/k-tanaka/
k-tanaka@kamome.or.jp
TEL:03-3508-7294
FAX:03-3508-3504
- 296 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:13:58 ID:7DEJJlau0
- やはり話題の内容がものすごく大きいと思います、
DQN団体員は別として嫌韓流への反発が皆無な所を見るとこれを親切とみずウザイと見る人の割は大変少ないと思われます、
しかも今回は既に人権擁護法案の認知率が100%近くなって居るので緊急報告として見てくれる人が多いと思います。
- 297 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/28(木) 23:14:19 ID:8yK1mgNx0
- >>292
http://www.powup.jp/jinken/files.html のことか?
- 298 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:15:38 ID:8wYNrz6/0
- 今 度 は 民 主 か よ !
以前は。自民党に入れるのがなんか癪だからって理由で民主に入れてたけど
もーーーいれん!!
- 299 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/28(木) 23:18:25 ID:IpRC/89i0
- 次の通り開会いたします
自民党 会議情報
--------------------
7月29日(金)
--------------------
◆国会対策正副委員長打合会
午前9時10分 第13控室
◆国会対策委員会
午前9時40分 第15控室
-----------------------
8月1日(月)
------------------------
◆国会対策正副委員長打合会
午前9時10分 第13控室
- 300 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:19:12 ID:jT1LsveW0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その3
馳 浩 (副委員長)
http://hasenet.org/
hase55@po.incl.ne.jp
TEL:03-3581-5111
FAX:03-3508-3609
竹下 亘 (副委員長)
http://www.takeshita-wataru.jp/
info@takeshita-wataru.jp
TEL:03-3508-7619
FAX:(不明)
鈴木 政二 (副委員長)
http://www.i-shift.co.jp/seiji/index.html
TEL:03-3508-8234
FAX:03-5512-2234
- 301 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:22:13 ID:+Tm+s7jM0
- 自民が嫌だから民主に入れるって考えは
まぁ選挙区にもよるけど凄い危ない発想だよね。
そういう考えの人って結構多かったりするから、
逆に民主の票が増えちゃったりする。
入れても痛くも痒くもないような政党に入れないと、おまいら。
あと投票率アップさせるPRもしないと。
創価なんかは100%に近いんじゃないのか?投票率。
あとは選挙に行かない奴の票で結構公明も潰せたりして。
- 302 :名無しさん@6周年 :2005/07/28(木) 23:24:50 ID:g8bSaWkE0
- この法案て主に部落の人、在日外国人の人達を擁護するためのものなんだよね?
それはそれでいいとして、日本に多く住んでる日本国民はどうやって守ってくれるの?
日本国民だけが差別するとは限らないよね
日本人が傷つけられたり差別されたりしたら擁護してくれるの?
人権擁護というのなら、部落、在日外国人、日本人、全てを擁護しないといけないよ
民主党はどうしたいの?
全ての人を守ってくれるんだよね、勿論
- 303 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:25:53 ID:zoVS5g+v0
- 自民が嫌だから民主に入れるって行動は
「カレーが嫌だからウンコを食う」ようなモン
- 304 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:26:02 ID:3EbuIIfd0
- 自民公式サイトデイリー自民より
【平成17年 7月27日】
■ マスコミは報道被害にもっと配慮を 犯罪被害者保護・救済特別委員会
犯罪被害者保護・救済特別委員会は27日、法務省から犯罪被害者基本計画検討会の
状況についての説明を受けた。
犯罪被害者等基本計画骨子案の検討結果のなかで、マスコミによる報道被害に関しては、
「被害者のプライバシーの保護とマスコミが発表することの権利等を総合的に勘案する」
としている。議員からは、マスコミによる報道被害が絶えない現状を踏まえ「いくら政
府が体制を整えてもマスコミが意識を変えなければならない」との指摘があり、「政府
がキャンペーンを張りマスコミの意識改革を促しては」などの提案が出された。
いい事いってるじゃないか、自民。
マスゴミの報道被害は除外なみんすとは 大 違 い
【みんす案】
民主党案は、犯罪被害者らへの報道機関の過剰取材を
特別救済の対象から除外しているのが特徴。
- 305 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:26:16 ID:Fu5uytmK0
- >>302
その質問は、古賀、野中、岡田あたりに聞いてみてくれ。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:27:48 ID:yyFoAPxF0
- >>304
腐っているかもしれないけど、流石は自民だな。
- 307 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:32:44 ID:4/uf1T250
- 一難去ってまた一難。。。。。
まあ、頑張るしかないか。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:33:48 ID:ue4nqQT+0
- >>307 ある意味想定の範囲内ではある。
- 309 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:37:28 ID:LwVLzpqM0
-
古賀 人権擁護めぐり批判
http://www.nhk.or.jp/news/2005/07/28/k20050728000154.html
rm動画をaviにしてup
http://heppoko.fam.cx/uploader/min/s%20r%20c/henachoko0495.zip.html
ミラー ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date1541.zip
数日前の動画ニュース
自民党、人権保護法案の提出見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050724/20050724-00000000-jnn-pol.html
ただ与謝野政調会長らは、次の国会で修正なしで提出する道筋をつけたい考えです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
動画ニュース
ttp://goods.is-a-geek.com/fup/src/harinoana0450.zip
ミラー ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date1342.zip
- 310 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:38:55 ID:YDBT0oiz0
- 朝日が心配スンナってんだからこれほど心配な法案は無い
- 311 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:40:18 ID:h0UMpuWw0
- 外国人犯罪増える
↓
外国人差別が増える
↓
俺が外国人だからって差別だゴルァ
↓
人権擁護委員が外国人犯罪者の言い分を100%擁護
↓
ますます犯罪増える
↓
ますます外国人が差別される
↓
以下拡大ループ
- 312 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:40:47 ID:iGuqIsXVO
- >>291
ケータイのオレとしては、番号を直接晒してもらのは助かる。
- 313 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:42:23 ID:+W6Rt766O
- 民主信者は、いいかげん目を覚ませ!
- 314 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:46:08 ID:L4igwsmJO
- >>302
優遇を受けてきた特権階級である事を自ら認めている連中にさらに強権を与えようとしているボンクラどもが日本人の事など考えていると思う?
日本人に対する差別を決定的な体制にしたいだけだよ
- 315 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:47:19 ID:6eRX3meY0
- 天使がラッパを吹くと、2番目の羊が現れ、人々に襲い掛かった。
羊は最初の羊より凶暴で醜悪であり、人あらざる者、邪教徒、
偽救世主、法螺吹き、乞食、死人、病人の憎悪と絶望により
生まれた怪物であった。
羊は首が二つであり、目が一つであり、馬よりも大きかった。
そして、遥か彼方の赤子の鳴き声も聞くことができ、遥か彼方の
死者の埋葬も見ることができた。
羊が、人々に襲い掛かると、目のない者、口のない者、耳のない者
だけが助かり、最初の羊を殺して安心していた貴族達は食い殺され
てしまった。
- 316 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:50:03 ID:Iz521dL70
- この国の国会議員ってみんなキチガイ
- 317 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:51:39 ID:va1ILLsJ0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その4
脇 雅史 (副委員長)
http://www.waki-m.jp/
masatoshi_wakabayashi@sangiin.go.jp
TEL:03-3508-8501
FAX:03-3580-2701
山内 俊夫 (副委員長)
http://www.t-yama.net/
webmaster@t-yama.net
TEL:03-3508-8338
FAX:03-5512-2338
- 318 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:53:50 ID:va1ILLsJ0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その5
北川 知克
http://www.k-issei.jp/
issei@circus.ocn.ne.jp
TEL:03-3508-7066
FAX:072-827-0311
津島 恭一
http://www.t-kyoichi.com/
TEL:03-3508-7050
FAX:03-3508-3960
保坂 武
http://www.takeshi-kaze.jp/ 投書可
info@takeshi-kaze.jp
TEL:03-3508-7057
FAX:03-3508-9060
- 319 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:55:13 ID:FYdUHXoO0
- KNちょっとやりすぎ
- 320 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/28(木) 23:55:54 ID:va1ILLsJ0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その6
谷 公一
http://www.tanikouichi.jp/
info@tanikouichi.jp
TEL:079-665-7070
FAX:079-665-7071
秋葉 賢也
http://www.akiba21.net/
office@akiba21.net
TEL:03-3508-7392
FAX:03-3508-3632
宇野 治
http://www.unosamu.com/ 投書可
TEL:03-3508-7169
FAX:03-3508-3719
- 321 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:58:46 ID:8+3MV8fo0
- 民主はほんとしつこい
その人権侵害とやらの事例をいってから
そういうのをつくれよ
- 322 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:03:36 ID:1l8JT9Px0
- ミンスめ・・・。
不安で眠れないではないか。
- 323 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:05:29 ID:kgB8N9RM0
- 独自も何も本体は法務省だろ。
- 324 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:06:19 ID:jdkU3Rpd0
- >>321
事例といえば、差別ハガキかなあ。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:08:01 ID:lt3YayrfO
- >>319
まあまあ。
今は力の限り凸が必要だから…
君も頼むよ。
- 326 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:17:01 ID:qwPemxr10
- >KN氏。雑談スレに続き書きました。微力なれど。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1120166633/206-209
- 327 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:20:59 ID:KxXGVYDE0
- >>326
本当にありがとう・・・
もう死ぬかと思ったよ。
いったい何度PCを再起動させたことか・・・
- 328 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:22:21 ID:8+Fpg/8g0
- 下がりすぎてるのでage
- 329 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:28:56 ID:KxXGVYDE0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その7
岡本 芳郎
http://www.okamotoyoshiro.jp/ 投書可
TEL:03-3508-7086
FAX:03-3508-3866
加藤 勝信
http://www.katokatsunobu.net/
info@katokatsunobu.net
TEL:086-422-7811
FAX:086-425-9200
鈴木 淳司
http://suzukaze.net/
info@suzukaze.net
TEL:03-3508-7108
FAX:
- 330 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:31:53 ID:KxXGVYDE0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その8
武田 良太
http://www.ryota.gr.jp/
ryotaofc@jeans.ocn.ne.jp
TEL:03-3508-7180
FAX:03-3508-3610
谷川 弥一
http://www.tanigawa81.jp/ (投書可)
TEL:03-3508-7014
FAX:03-3506-0557
西村 明宏
http://www.a-nishimura.jp/
office@a-nishimura.jp
TEL:(直通無し)
FAX:03-3508-9559
- 331 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:34:12 ID:KxXGVYDE0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その9
西村 康稔
http://www.yasutoshi.jp/ (投書可)
TEL:03-3508-7101
FAX:03-3508-3401
西銘 恒三郎
http://www.nishimekosaburo.com/ (何故か繋がらない)
TEL:03-3508-8519
FAX:
原田 令嗣
http://www.yoshi-harada.jp/ (投書可)
TEL:
FAX:
- 332 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:35:57 ID:h421ECfn0
- >>319
KNタンの行動力は、見習うべきとこも多いと思われ。
- 333 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:40:45 ID:tgN+yVLH0
- >>324
差別ハガキは今の法律でも脅迫罪か何かで裁けるのでは?
- 334 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:42:25 ID:d4Cv+5hg0
- 民主党にはもう投票しない。
- 335 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:43:53 ID:/ZE6yGNY0
- 自民党国対委員会のメンバー 去就不明議員その10
三ツ矢 憲生
http://www3.ocn.ne.jp/~mitsuya/
mitsuya1@siren.ocn.ne.jp
TEL:(直通無し)
FAX:03-3508-5210
山際 大志郎
http://www.yamagiwa-daishiro.jp/ (投書可)
TEL:03-3508-7298
FAX:03-3508-3508
山下 貴史
http://www.t-yamashita.com/
info@t-yamashita.com
TEL:03-3508-7125
FAX:03-3508-3425
- 336 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/29(金) 00:44:00 ID:AzzkigZK0
- >>333
すでに有罪になったんだっけ?
つまり個別法で対応できるってことだ
- 337 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:45:35 ID:jdkU3Rpd0
- >>333
うん、脅迫で逮捕されて裁判してる。
- 338 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:46:38 ID:75shJ/mI0
- http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist2.html
http://zinkenvip.fc2web.com/minsyu.html
中の衆院法務委員会理事会の推反・連絡情報
● 法務委員長
塩崎恭久(自民党)推反情報無し
shiozaki@y-shiozaki.or.jp
電話
【松山事務所】 089-941-4843
【東京事務所】 03-3508-7189(直通) 03-3581-5111(内線5619)
ファックス
【松山事務所】089-941-4894
【東京事務所】03-3508-3619
● 筆頭理事
田村 憲久 たむら のりひさ 自民 衆三重4区 g02639@shugiin.go.jp 推反情報無し
g02639@shugiin.go.jp
地元事務所住所: 〒515-0015 松阪市宮町146-1
地元事務所 TEL: 0598-52-6500 / FAX: 0598-52-6504
伴野豊(民主党)推反・連絡情報無し
- 339 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:46:56 ID:QbT+ZodL0
- ま、わかりきってたことだな。
なんつっても、れんほーが議員やってる政党だしよ。
民主党に投票したり期待してる馬鹿って、無知か反日のどっちかだろうね。
これも、手放しでマンセーするか、あるいはこんなはずではと思うかはわからんが、馬鹿であることには変わらん。
- 340 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:48:26 ID:OQ8qs38u0
- 1974年11月22日、兵庫県立八鹿高校(養父市)で頂点に達した。
校内に部落解放研究会の設置を認めなかった八鹿高校の教師68人(ほぼ教職員全員)に対して、
解放同盟兵庫県連メンバー数百人が襲いかかり、13時間にわたって「糾弾」と称して集団リンチを加えた。
56人が重軽傷を負い、29人が入院したという教育史上例をみない事件である。
瀕死の重傷を負ったある教師は、解放同盟員から 次のような暴行を受けた。
「(商店街路上で)肘で後頭部を殴り、その後左肩を蹴ったり腕を殴ったりして
座り込んでいた隊列からごぼう抜きにし、横に倒れたところを頭を踏みつけ、腰や腹を蹴る。
その後、頭を持って引き立て、抵抗して座り込むと 再び踏んだり蹴ったりし、
さらに両足をもって引きずる。
そのまま仰向けにして しばらく引きずった後、両手両足を持って宙づりにして、地面に叩き落とす。
さらに宙づりにして運びながら、両手両足を持って反動をつけ、トラックの荷台に放り投げ、
校内にトラックで運ぶ。」
「(校内体育館で)腹を踏みつけたり、腰、肩を蹴る。バケツや大きなヤカンで、背中や襟元に
何杯もの冷水を流し込む。バケツを頭にかぶせてガンガン叩いたり、ハンドマイクを耳元に近づけて
怒鳴ったり顔面を殴ったりする。 階段を引きずり上げたり、足を持って引きずり降ろしたりする。」
「(校内解放研究部室で)髪を持って壁に頭を打ち付ける。足を踏みつける。雑巾やバケツや湯飲み茶碗で
汚水を 無理やり 口の中に注ぎ込む。往復ビンタで顔を叩いたり、みぞおちを殴ったりしたうえ、
メリケンサックで顔や腹を十数回殴り『たばこを吸いたいだろう』と言いながら、
火のついたタバコを顔に押しつける。」
「同和利権の真相 1」寺園敦史、一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫) p.206
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796635467/
- 341 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/29(金) 00:49:27 ID:opQDRd+jO
- >>333
ばっちり裁ける。
というか裁いた。
- 342 :338続き:2005/07/29(金) 00:49:46 ID:75shJ/mI0
- ● 理事
平沢勝栄 email: info@hirasawa.net 反対は公知
永田町事務所 FAX: 03-3508-3527
地元事務所 TEL: 03-5670-1111 / FAX: 03-5670-2122
三原 朝彦 みはら あさひこ 自民 衆九州比例 info@mihara.gr.jp 去就不明
−本部事務所−
TEL 093-691-1030 FAX 093-603-1095
−東京事務所−
TEL 03-3508-7901 FAX 03-3508-3409
吉野正芳 推反情報無し
議員会館事務所
TEL03-3508-7143 FAX03-3595-4546
g06507@shugiin.go.jp
いわき事務所
TEL0246-21-4747 FAX0246-21-4752
yoshino@f7.dion.ne.jp
植田事務所
TEL0246-63-6717 FAX0246-62-6081
津川祥吾しょうご(民主党)推反情報無し
tsugawa-shougo@nifty.com
てれ:03- 35 08- 7 405
ふぁx:03- 35 08- 388 5
山内治おさむ(民主党)「人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム」
g06361@shugiin.go.jp
てれ:03- 350 8- 70 07
ふぁx:03- 35 08- 38 07
漆原良夫(公明党) 推反・連絡情報無し
- 343 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:50:24 ID:dtrLAUYU0
- 川崎市幸区の多摩川の河川敷に、戦後60年近く残り続けた在日韓国・朝鮮人たちの
集落が近く姿を消す。もとは朝鮮半島から強制連行された人らが戦後住むところに困り、
住み着いたとされる。半分ほど公有地のため、市や国が長年立ち退きを求め、ようやく
補償交渉が合意に達した。跡地は3棟の高層マンションに生まれ変わる。 (石塚広志)
JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように集落はある。
バラックなどが隣り合わせに並び、高齢者を中心に約130世帯が住む。人数は200人
前後とみられるが、住民登録していない人も多く、市も住民自身も正確な数はまったく
把握できていない。(後略)
密入国で2700万円
住民登録してない人が多いって・・・いつ来たかわからないんじゃないの?
- 344 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:53:21 ID:/ZE6yGNY0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案推進派その1
中川 秀直(委員長)
http://www.nakagawahidenao.jp/
h03056@shugiin.go.jp
TEL:03-3508-7295
FAX:03-3508-3505
TEL:03-5570-0721
FAX:03-5570-0722
竹本 直一(副委員長)
http://www.takemotonaokazu.com/
h02707@shugiin.go.jp
TEL:03-3508-7449
FAX:03-3597-2804
山本 有二(副委員長)
http://www4.inforyoma.or.jp/~yujiyama/
h04800@shugiin.go.jp
TEL:
FAX:
- 345 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:53:27 ID:jdkU3Rpd0
- 連続・大量差別ハガキ事件
ttp://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2004/news2004/news20041101-2.html
>警察への告訴は、「脅迫罪」としたが本意ではなかった。
>あくまで事件の本質は部落差別事件であり、事件解明のためには、
>刑事事件にする必要があった
まあ、街道的には、「差別罪」みたいなのでないといかんらしい。
- 346 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:54:18 ID:OQ8qs38u0
- 「ヤクザ風の男に男子生徒が連れていかれた。」「先生はヤクザに生徒を売った。」
目の前で起きた突然の出来事に、生徒達が こんな叫び声を上げ、騒ぎだしたのは、
2002年11月6日午前のことだった。
この生徒連行事件が起きたのは、授業中だった 大阪府八尾市内の中学校で、
三つの中学校で連続して発生した。
関係者によると、連行の様子は次のようだったと言う。
まず、市内のA中学校に、午前中、黒塗りのベンツとワゴン車が乗りつけられ、
降り立った黒装束の丸尾勇・八尾市人権安中地域協議会会長
(旧・同和事業促進安中地区協議会会長、部落解放同盟安中支部相談役)ら3人が、
「喧嘩を見た生徒を連れて行く。」と言って、生徒2人を連れ去り、昼からも3人を連れ去った。
その後、同じようにB中学で4人、
そのままC中学に回って2人を連れ出し、計11人の生徒が連行されて行ったという。
いずれも担任の教師が知らない間に起こり、目撃した生徒達の間では、
「車の後ろに金網があった。警察と違うか?」とか、
北朝鮮による拉致問題が、連日テレビなどで取り上げられていたため、「拉致された」
という言葉も飛び交ったという。
連行された生徒11人の行き先は、安中人権ふれあいセンター (旧・安中解放会館)だった。
同人権センターには、生徒の保護者6人も呼び出され、生徒らが解放されたのは夕方のことだった。
拘束時間は6時間に及んだという。(後略)
「同和利権の真相 2」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫) p.159
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796640282/
- 347 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:54:37 ID:IYBYg2yR0
- つーか法律で差別を無くす事が出来るなんて本当に思ってんのか?
- 348 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 00:56:04 ID:/ZE6yGNY0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案推進派その2
寺田 稔
http://www.teradaminoru.com/ 投書可
TEL:03-3508-7244
FAX:03-3502-5032
田中 英夫
http://tanaka-hideo.com/
mail@tanaka-hideo.com
TEL:03-3508-7051
FAX:03-3502-5003
- 349 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:57:17 ID:ztU9VRDD0
- >>324
それも自作自演が可能だからね。
差別がなくなると困るんだろうな。
- 350 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:00:37 ID:sidHZkoa0
- 部落差別がなくなりつつあるがゆえ差別利権の消失を恐れた解同と
池田批判を封じたい創価と
支那チョン批判を封じたい民主が
とんでもない糞を生み出した
- 351 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:01:50 ID:PfOtHj9I0
- マジで怖いな
今のうちに層化死ねってかいとくか
創価死ね
- 352 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:06:38 ID:OQ8qs38u0
- TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件 (出典)山中央『新・差別用語』汐文社1992年
(抜粋)
10月5、6日の両日,東京都中央卸売市場や横浜市食肉市場の関係者と全芝浦屠場労組,
全横浜屠場労組の各代表者十数人がTBSを訪れ,VTRテープを見た後,
「重大な差別発言である」としてTBSへ抗議した。
屠場労組には解同関係者も役員に名を連ねているが,TBSのお詫び放送は不十分であるとして,
前後9回にわたる 大型の「確認糾弾会」を開き,筑紫キャスターらを吊るし上げた。
第一回大衆糾弾会は,1989年11月22日 両労組員ら200人が参加して JR品川駅前の芝浦食肉市場で開かれた。
席上,筑紫氏が差別の意図はなかった旨釈明したが,参加者からは,激しい罵声や怒号が浴びせられた。
糾弾は午後いっぱい,4時間にわたって続けられた。まさに長時間の「拷問会」であった。
以後,糾弾会は12月13日,1990年1月10日など,90年8月1日まで,毎月1回,計9回 開かれた。
4,5回までは第1回同様,「人格が破壊されかねない」ほどの激しい糾弾会となった。
ある時は「差別とは何か,言ってみろ!」と言われ,あまりにも漠然とした問いに戸惑っていると,
「なぜ 黙っているんだ。言えないのか!」とやられ,考えがまとまらずに 何かを言うと,次から次へと
揚げ足とりで突っ込まれる。何を言っても吊るし上げられる,一時の過激派学生の大衆団交と同じだったと言う。
特に筑紫氏が,差別される側に立った良心派ジャーナリストとしての自負から「発言の責任は自分が取る」と
毎回出席し,「私の場合,差別意識からではなく『偏見』だった」など あれこれ発言したのに対して,
「バカヤロー」などのヤジや脅迫的発言が浴びせられた。
テレビの花形キャスターが,顔面蒼白になって立往生するのを見て痛快に思ったのか,糾弾会は毎回
100人〜200人の参加者を集めた。都や横浜市の関係者も毎回立ち会っていた。
(後略)
- 353 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:06:50 ID:B3+WsKSs0
- 自民党国対委員会のメンバー 人権擁護法案推進派に近い議員
小坂 憲次(筆頭副委員長)
http://www.kenjikosaka.com/ 投書可
TEL:03-3508-7219
FAX:03-3502-5120
- 354 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:09:00 ID:B3+WsKSs0
- 自民党執行部・国対委員会・法務委員会理事会(衆参両院)のメンバーへの凸
「自民党案は審議時間が無いから提出しなかったのに、民主党案の審議をするのはおかしい。
審議拒否してください」
自民党反対派議員への凸
「自民党内で民主党案に呼応するような者が出てこないように警戒してください」
民主党反対派議員への凸
「PT会合で提出方針は決まったが、まだ執行部が正式に提出したわけではない。提出ギリギリまで阻止努力をしてほしい。
離党覚悟でやってほしい」
民主党本部や執行部、推進派議院への凸
「民主党を見損なった。もう絶対に投票しない。国民をなめんなよ。このままじゃ済まさんからな」
- 355 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:09:17 ID:FqGGeWwCO
- 正直みんな疲れてるだろうが、ここが頑張りどころだ。
出来る範囲で最善を尽そう!
- 356 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:10:14 ID:OQ8qs38u0
-
【部落解放同盟犯罪史】
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
- 357 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:12:17 ID:FqGGeWwCO
- >>354
GJ!
- 358 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:13:25 ID:B3+WsKSs0
- >>355
おう!死ぬほど疲れてるぜ!
今からやっと風呂に入れるよ!
- 359 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:14:20 ID:sLyeCdWf0
- 帰化すれば日本に忠誠を誓うだろうと考えていたやさしさが日本人にはあったのですが、それが思い切り裏目に出た格好です。
以下は「H」さんよりの投稿です。ちょっと見てください。
------------------------------------------------------------------------
初めてメールいたします。在日朝鮮人帰化人の浸透度について、教えてください。ネットの情報では以下のようになってます。
デマだといけないので、マスコミ関係の知人に問い合わせたのですが口を割ってくれません。本当でしょうか?別に出自で差別し
たり、非難するつもりはありません。ただ普通の日本人ももっと背景を知っておくべきだと思うのですが。中共、朝鮮半島よりの報道を流し、
自虐史観をあおる左翼系のマスコミとはそんなものなのでしょうか?出自そのものが背景なのでしょうか?
書物で確認できないのはタブーとされているからでしょうか?デマだからでしょうか?
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
--------------------------------------------------------------------------------
とまぁこういう投稿もあったりするわけです。これが、「●●系日本人」となっていれば、余計なトラブルは起きないんです。
これをもって差別とのたまうバカがいますが、
それこそがすでに洗脳されている証拠。「日本の国も法律も行政も経済も、日本国の国益を第一に考える」のが当たり前です。
朝鮮人と混じって雑種を作るのはいいのですが、
それがわからないのは問題だということです。
http://www.nikaidou.com/clm2/c2_0301.html
- 360 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:16:44 ID:R1Ig55k60
-
既出かもしれないけど、この際、民主党に分裂して貰おう。
民主党の人絹法案反対派に電話やメールなどをして、もし採決するなら反対票を投じるように言っておく。
そして、その後、民主党を割って平沼などと組んで新党を作ればいい。
どうせ、民主党からは西村しんごや松原とかの拉致議連組みが本気になれば党を割りそうだし、そうすれば政界再編も進む。
むしろ、これはチャンスと見るべきだろ。是非とも民主党の反対派には行動に出て貰いたいし、そうするように仕向けようぜ。
- 361 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:18:25 ID:B3+WsKSs0
- 自民党執行部の連絡先は下記のURLから探してください
自民党 総務会・政調会・法務委員会・幹事会名簿
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
まとめサイト(執行部連絡先あり) http://zinkenvip.fc2web.com/
参院会長 青木幹雄http://nvc.halsnet.com/jhattori/kokkai/kokkaigiin.htm
参院幹事長 片山虎之助 http://toranosuke.net/
国対委員長 中川秀直http://www.nakagawahidenao.jp/
- 362 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:19:20 ID:LexR2jTS0
- 何度も書くが、国連の人権問題で言われたことは。
先進国なのに少女売春を放置をさせている事。
少女自ら売る援助交際、それを逆に煽るマスコミ。
借金のかたで少女に売春をさせるヤクザ、
外国から少女を連れてきて売春をさせているヤクザ。
そういうダークサイドは話のすり替え論で、
逆に権力を手に入れようとしているのがこれ。
「売春は18歳以下でやったら、買った大人も売った少女も厳罰、
またそれを商売にした大人も厳罰」
これで国連に言われた人権問題は決着がつくのにね。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:19:26 ID:YhX2DmNt0
- 反対派
>>259
>>261
>>264
>>275
>>278
反対派に近い議員
>>281
>>284
- 364 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:22:25 ID:YhX2DmNt0
- 去就不明議員
>>294
>>295
>>300
>>317
>>318
>>320
>>329-331
>>335
- 365 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:23:20 ID:B3+WsKSs0
- >>360
民主党反対派議員名簿
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_hantai.html#minsyu
- 366 :>>338 連絡情報補完:2005/07/29(金) 01:23:58 ID:75shJ/mI0
- 伴野 豊
http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=5&lang=
http://www.ban-chan.com/
banno111@ruby.ocn.ne.jp
衆議院第1議員会館621号室
TEL 03-3508-7191
FAX 03-3508-3621
- 367 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:24:51 ID:+0oBxW3J0
- このサイト↓見てはじめて人権擁護法案の内容を知って正直驚いたよ
例えば層化の幹部や在チョンが人権委員になったとして、誰かが層化や在チョンを批判するような言動があれば
そいつらの個人的な主観だけで批判した奴に罰則を課す事が出来るんだよね?
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/
- 368 :>>342 連絡情報補完:2005/07/29(金) 01:25:58 ID:75shJ/mI0
- 漆原良夫(公明党)
http://urusan.net/profile/frame_profile.htm
国会事務所
〒100−0014
東京都千代田区永田町2−2−1
衆議院第1議員会館639号室
電話:03−3508−3639
FAX:03−3508−7149
新潟事務所
〒950−0961
新潟県新潟市東出来島24−10
エクセンスビル伏見 2階
電話:025−281−4059
FAX:025−281−4472
東京事務所
〒102−0073
東京都千代田区九段北4−1−5
市ヶ谷法曹ビル 901号室 東京市ヶ谷法律事務所
電話:03−3234−3761
FAX:03−3234−3762
燕事務所
〒959−1251
新潟県燕市白山町3−16−33
漆原道夫経理事務所
電話:0256−62−3162
FAX:0256−66−1755
- 369 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:27:08 ID:YhX2DmNt0
- 推進派
>>344
>>348
推進派に近い議員
>>353
KNさん乙です。
- 370 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:27:15 ID:0AOD3Cmm0
- >>367
そのとおりです
- 371 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:32:23 ID:OQ8qs38u0
-
この法案は、「政治犯」「思想犯」を取り締まる法律で、
取り締まる人達は、>>356 【部落解放同盟】 らしいです。
- 372 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:33:03 ID:qwPemxr10
- >>367
このあたりもどうぞ
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
ちなみに、朝日新聞は、朝鮮総連を積極的に採用するべきと言っている。
【人権擁護法案】「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説[7/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122519482/
- 373 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:33:54 ID:tkBHwawI0
- >>367みたいに未だに良くわかってない人って多いんだろうね。
多分そういう人のほうが多そう。だからこそ危ない。
- 374 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:37:57 ID:ylMB9/Hd0
- 188 :マンセー名無しさん :2005/07/28(木) 05:21:00
俺は朝日の新聞記者をやっているものだけど、
お前ら2chねらーは本当に馬鹿だな。
お前らがいくら朝日に抵抗しても無駄なんだよ。
新聞は、宅配制度によって保護されているし、
テレビは放送法によって守られている。
どんなに国民から嫌われる報道しても、売り上げ
部数は減らないよ。テレビだってチャンネルが
限られているから視聴率も落ちない。
特殊法人以上の保護産業なんだよテレビ、新聞は。
宅配制度の改革や放送法の改正を言い出す政治家が
出てきたらスキャンダルでっち上げて失脚させればいい。
競争原理が働かないから給与も高い。
俺達朝日の記者は20代で年収が1千万になる。
50代くらいになると2千万近くになる。
俺たちはお前らと違って特権階級なんだよ!!
フジサンケイグループだってライブドアに乗っ取られ
たら、俺たちを批判してこなくなるだろう。
2chでせいぜい書き込みでもして抵抗してな。
まあ、人権擁護法ができるまでの話だけどな。
- 375 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:42:25 ID:B3+WsKSs0
- 優先順位1位 自民党執行部への意見・要望
優先順位2位 自民党国対委員会メンバーへの意見・要望
優先順位3位 自民党衆院・参院の法務委員会理事会メンバーへの意見・要望
優先順位4位 自民党本部への意見・要望
◆「民主党案は最近までモメまくって提出しなかった自民党案よりも更に問題のある内容ですから審議すべきでない」
◆「通常は野党の議員立法など与党が審議拒否するものだと聞きました。この法案もそのようにすべきです」
◆「そもそも自民党案を提出しなかったのは審議時間がとれないからだったはず。民主党案を審議するのは道理に合わない」
◆「もしこのような無理をして民主党案の審議に応じれば、自民党が民主党との裏取引の疑惑を持たれることになる」
◆「逆に毅然と審議を拒否すれば、3月以来の自民党の悪評判も解消し、国民の非難を民主党に集中させることが出来る」
- 376 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:44:43 ID:B3+WsKSs0
- >>368
出来れば参院の法務委員会理事会のメンバーも調べていただけると嬉しいのですが。
参議院法務委員会理事会メンバー
法務委員長 渡辺孝男(公明党)
理事 松村龍二(自民党)(筆頭)
吉田博美(自民党)
千葉景子(民主党)
木庭健太郎(公明党)
井上鉄(共産党:オブザーバー参加)
- 377 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:46:51 ID:XNP7csi20
- >>373
あちこちで反対するブログやまとめサイトみたいなものはたくさん有るけど
意外と良く分かってないのに感情論だけで法案反対してるような人もいるからね。
しかもそれが伝言ゲームのように伝わる度に趣旨が歪められてしまうから
本質知ってて反対してる人って少数派だったりするんじゃない?
- 378 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:48:33 ID:vOqHcK2W0
- >>315
>目のない者、口のない者、耳のない者
見て見ぬふりをする者、何も言わぬ者、聞かなかった事にする者
ってことでOK?
- 379 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:48:35 ID:IcHo0kIZ0
-
ご丁寧な工作員だね。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:53:38 ID:FqGGeWwCO
- 民主党に電凸…留守伝に人権擁護法案反対を伝えた。
自民党人権擁護法案反対派にメル凸…民主案を審議拒否して下さいと要望しました。
明日も仕事なんでそろそろ寝ます。
明日も頑張ります。
- 381 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:54:49 ID:gFdj6JckO
- >>375
何でいつも民主党は後回しなの?
先日も民主党よりマスコミを
凸先にさせようとしてたね。
>>377
感情で反対したらいけないの?
他人のことをそんな風に言えるんだから、
条文は全部読んで、完璧に把握してるんだよね?
- 382 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 01:55:16 ID:B3+WsKSs0
- 優先順位5位 自民党反対派議員への意見・要望
◆「自民党は民主党案の審議に応じるべきではない。自民党から民主党案に賛同する者が出ないように警戒してほしい」
◆「自民党が民主党案の審議に応じないように、執行部や国対委員を説得していってほしい」
◆「民主党案の提出を阻むために頑張っている民主党反対派を超党派的に支援してあげてほしい」
◆「民主党に居場所が無くなった民主党反対派を何らかの形で受け入れられるような形を作ってほしい」
◆「万が一、民主党案が審議入りするようなことがあれば、民主党反対派とも協力して国会の多数派工作をして廃案にしてください」
自民党反対派議員名簿
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_hantai.html#jimin
- 383 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:56:34 ID:ztU9VRDD0
- >>380
お疲れ様でした。
無理しないで、できる範囲でお願いします。
まだまだ日本は捨てたもんじゃないな。
俺もできるだけのことはやっていくよ。
- 384 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:01:55 ID:IcHo0kIZ0
-
単発IDが撹乱してるな。
- 385 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 02:02:14 ID:B3+WsKSs0
- >>381
今朝までは民主党関係で1位から3位まで独占してましたよ。
でも民主党案の提出を決めてしまった以上、次の阻止ポイントが「審議入りの可否」に移行して
そこでキャスティングボートを握るのが自民党だから、自民党重視になった。
単にそれだけのこと。
民主党を感情的に叩きまくりたいという気持ちは確かに俺にもあるけど、
今はそういうことに費やす労力を自民党への説得に全て投入したい。法案成立阻止にはそっちのほうが確実性が高い。
ただ、民主党反対派に法案提出直前まで反対運動は頑張ってもらわなければいけないので、6位は民主党反対派にします。
- 386 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:02:58 ID:1+AGhtvEO
- >>1
>日本人以外も?
つまり同胞を入れるわけだな、オカラは。さぞコキントウ様もお喜びに違いないな。
- 387 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:03:01 ID:IHldamy/0
- >>377
この法案を見て危機感を抱かないオマエはもしや。。。
- 388 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:03:46 ID:JE/EpoS00
- 民主もはや完璧に終わってるな
- 389 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:04:38 ID:vOqHcK2W0
- >>385
民主、西村議員とかは動いてるの?
民主にがんがん凸して、若手を離反させるのも手だと思うけど。
あの党の執行部はもう何を言っても無駄だが。
- 390 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:04:53 ID:jw/FX4TJ0
- >>94 おお!頑張るぞお
モウダメポ工作員なんかに負けないぞ!!!!
- 391 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:04:58 ID:ZZhUsjdL0
- ああもう民主党
ああもう
- 392 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:07:56 ID:eDPYYWBM0
- 恐怖と無法の広島公教育界
http://www.melma.com/mag/15/m00000115/a00000043.html
■4.解放同盟の介入■
引き続き、十三日にも石川先生がおられた尾道、三原地区
の校長たちもさっきのような百人規模の交渉を受け、要望書
を県教育委員会に提出しました。
さらに、国歌斉唱を予定している個々の学校にも卒業式が
近づくにつれて部落解放同盟広島県連の方がおいでになって、
我々の子供たちを当日欠席させるぞとか、卒業式途中で退席
させるぞとか言われ、そうすると退席すればこの子が部落の
子であるということがはっきり明確になってしまう、そのこ
とによって新たな差別事件が起きたら許さぬぞ、こういうふ
うな国歌斉唱実施を妨害するような行為がありました。
この証言に、矢野哲朗議員が「なぜ、学校部外の団体が介入し
て学校の運営を左右することができるんですか」と聞くと、岸元
会長は、昭和60年に作成された県知事、県議会議長、県教育長、
教職員組合など、八者による懇談会合意文書を指摘した。
この八者に解放同盟が入っており、さらに合意には「差別事件
の解決に当たっては、関係団体とも連携し」という文言が入って
いた。この「連携」という言葉がひとり歩きして、卒業式の持ち
方についてまでも解放同盟の介入を許す結果となった、と言う。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:10:10 ID:1+AGhtvEO
- >>389
民主党の若手がマトモならとっくに党を出てる。いつの間にか在日に乗っ取られてしまった。
- 394 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:11:28 ID:vSwbqhps0
- ここまでして日本を腐らせようとする日本人が多いことに
失望するな
- 395 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:13:13 ID:eETkPQnk0
- みんなあきらめるな!!人のせいにしてあきらめるな!
- 396 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:24:37 ID:vkwGbOBM0
- なんでこんなに落ちてんの?
age
この法案は本気でまずい!
みんながんがれ俺もメル凸いくぞー
- 397 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:26:00 ID:WGhEDjcY0
- 売国左派を切らない限り、民主には今後絶対投票しないから。
- 398 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:26:30 ID:Z28IF0bx0
- あ〜 糞チョン死ね。
日本に寄生すんじゃねーよ 糞チョン
- 399 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:26:39 ID:T4hrYvHF0
- 民主党マジ死んでくれ
- 400 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:27:22 ID:pBJHbUkX0
- 民主にはぜってー投票しねえ!!!!
- 401 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:30:33 ID:XNP7csi20
- >>381
そういう意味じゃなくて足並みが揃わないとまずいんじゃないのって言いたかったんだが・・・
どうしてこう反対派って必死かね
人の意見もろくに聞かずに感情だけで決め付けて
自分達の都合の悪い意見は封じ込めようとする
こういう反対派を見ると嫌でも賛成したくなる
- 402 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:30:55 ID:lt3YayrfO
- 民主、公明、社民は国内版三馬鹿ですね。
- 403 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:32:03 ID:GqBikelT0
- 阻止は難しいでしょうね。このままなら
郵政解散⇒民主党衆議院過半数⇒擁護法案成立
でしょう。いくらメールをしても電話をしても、議員の
死活問題である票に結びつかないなら、彼らは聞いてく
れないと思います。個人では組織にはかないません。
ネット世論は無力ということを、この前の民主党躍進の
都議選で痛いほど思い知りました。
- 404 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:37:51 ID:eETkPQnk0
- 週末行進とかしないんですか?
- 405 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:38:28 ID:vOqHcK2W0
- >>403
ただ、自民が失った議席は5に留まる。
民主の議席増は13だから、8議席は共産とかから流れた、ってことになるかと。
自民は前回が勝ちすぎてたから、これくらいで留まったという事はあながち大敗北とは言えないのではないかと。
ただ、いかんせん投票率の低さはねぇ・・・
とりあえず唯一投票率30%台の瑞穂町民は逝ってよし。
- 406 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:38:56 ID:Y8Mnnhph0
-
保守二大政党制はどこへ逝ったのかと
オザワを小一時間問い詰めたい。
俺の一票を返せバカヤロー!
- 407 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:41:45 ID:nB8bRKpj0
- 小沢に騙されるなよ・・・
あの男が何かを作り上げたことなど一度もないのは分かってるだろうに・・・
- 408 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:43:00 ID:SSlgfUp50
- 仙谷由人
またこいつか!!
売国奴はまじで死ね。
- 409 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:44:47 ID:vOqHcK2W0
- >>407
いや、騙されるのはせいぜい岩手県民の一部だけ。
つか、あれが民主にいるのはある意味喜ばしい事だと思うぞ。
何かを作り上げるどころか、所属政党を粉々に破壊する爆弾だし。
- 410 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:47:41 ID:csPFOioI0
- 2大政党制になり、公明党が廃れ
自民vs民主によって、よりよい政党政治になればいいのに。
- 411 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:48:32 ID:lt3YayrfO
- >>401
まあまあ。
自由を尊重するんだから、いろいろな意見があるのが反対派
- 412 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:51:35 ID:NQDzzDb10
- あげ
- 413 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:52:45 ID:lt3YayrfO
- 民主が前回議席を伸ばしたのは、単なるブームだよ。
就任当時の小泉人気はどうだったよ?朝から並んでストラップ買ってたオバちゃんはどこ行ったよ?
民主党、今の支持率9%だよ。
日本の浮動票なんてそんなもん。
今総選挙やったら、自民が圧勝するよ。
- 414 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:53:46 ID:tkBHwawI0
- 部落同盟の連中のやってることって犯罪じゃないの?
別にもう部落出身だからって損してるわけじゃないんでしょ?
凄くむかつくんですけど。
ヨーロッパのジプシーの方がもっと誇り高いですよ。
- 415 :403:2005/07/29(金) 02:55:37 ID:GqBikelT0
- 405さんのいう通り、小泉総理登場前に戻ったと言う感じではあった
と思います。ただ申し上げたいのは、都議選において人権擁護法案は
まったく票に結びつかなかった(法案賛成の民主が躍進)ということ
で、そのことを与謝野政調会長をはじめ、国会議員は学んだのではな
いかということです。ですから、今後票を当てにして(つまり電話や
メール=多数の国民の声と勘違いして)人権擁護法案に反対する議員
はいなくなると思います。彼らがいかに票をほしがっているかは郵政
法案(特定郵便局組織の票目当て)を見れば明らかでしょう。中には
国のためを思って賛成する議員もいるでしょうが、郵政法案と同じで
足元が万全で余裕のある議員だけだと思います。
そういう意味で失礼ながらここでの努力の方向と言うのは間違っている
と思いますね。最もよいのは数万人単位で名簿を作り、自民党へ持って
いって交渉することではないかなと私は考えます。
- 416 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:56:35 ID:YidW5cHR0
- >>414
”就職差別がある”と言ってるが・・・
マッチポンプのような希ガス
正論も言えなくなるんだろうな
- 417 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 03:00:14 ID:B3+WsKSs0
- ★人権擁護法案反対国民運動の、7/28民主党案国会提出決定に対応した暫定活動優先順位(7/29 3:00更新)★
順位はあくまで便宜的なものです。個々の事情に合わせて選択してください。
1位 自民党執行部への意見・要望
2位 自民党国対委員会メンバーへの意見・要望
3位 自民党衆院・参院の法務委員会理事会メンバーへの意見・要望
4位 自民党本部への意見・要望
5位 自民党反対派議員への意見・要望
6位 民主党反対派議員への支援・激励・突き上げ
7位 民主党中立派議員への説得活動
8位 民主党人権侵害救済法プロジェクトチームメンバーや執行部への抗議
9位 民主党本部への抗議
10位 各自が日常的に行う周知活動による世論形成
11位 リアル抗議行動や特殊技能による宣伝・牽制
12位 衆院総選挙対策草の根当落運動ネットワーク構築
13位 自民党中立派議員への説得活動
14位 各自の地域の地方議員への説得活動
15位 公明党・創価学会の弱体化工作
16位 自民党推進派議員への説得活動
- 418 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:02:08 ID:RHaRX3DE0
- メディア規制もしろよ
しない理由もないだろ
- 419 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:02:31 ID:y8kWJWVU0
- このスレは、常時ageでお願いします
- 420 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:02:36 ID:wv2eyE2e0
- >数万人単位で名簿を作り、自民党へ持っていって交渉する
で、それをやるにはどうすればいいの?
- 421 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:05:41 ID:lt3YayrfO
- >>415
周知が広まれば、直接的に票に結び付くと思いますがね。 投票率の残りの60%が向こうに傾くとは思えません。
その60%の人、いや奴らは政治に無関心=自分の生活にしか興味がないってワケでして、
自分の生活に危害が及ぶと分かればイデオロギーに関係なく真っ先に推進派を蹴落とす戦力です。 ある意味で都合が良いです。
- 422 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:08:16 ID:IX9RO8E00
- 馳が自民党国対委員会の副委員長かー!
と驚く俺はプオタ。
馳は信じたいなぁ。
- 423 :http://blog.goo.ne.jp/jinken110 :2005/07/29(金) 03:11:10 ID:aWnZcEYl0
- 「人権擁護法案」の事を知らない人に
漫画を使って法案の事を説明したブログです
ttp://blog.livedoor.jp/pinhu365/
分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュです
ttp://homepage2.nifty.com/save_our_rights/jinken001.swf
民主も「人権侵害被害救済・予防法案」を提出しようとしている。
- 424 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 03:11:24 ID:B3+WsKSs0
- 確かに、今やっているような凸に特化したような形では票には結びつかないと思うが
これは民主党危機に対応して凸に特化しているのであって、
反対運動の本来の方向性は周知中心なのですから、これに現実的な選挙戦略が結びつけば
充分に票に結びつく活動にはなりますよ。
- 425 :403:2005/07/29(金) 03:11:49 ID:GqBikelT0
- >>数万人単位で名簿を作り、自民党へ持っていって交渉する
>で、それをやるにはどうすればいいの?
仰るとおりで、そのためにはどうしたらよいかは私には皆目見当
もつきません。ただ世の中を動かしているのは、資金力、人間の
動員力などが主たる力で、正論(擁護法案は間違っている)では
ないと考えております。実際、解放同盟、朝鮮総連、民団、公明
党などを見れば、証明されていると言ってもよいのではないでし
ょうか?個人が散発的に反対しても強固に団結した組織には勝て
ないと思います、ですから一例として名簿を作る(擁護法案反対
同盟?)案を申し上げた次第です。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:15:18 ID:pBJHbUkX0
- >>425
とりあえず、2ちゃんねらーで個々に
駅前などで署名集めをしてみてはいかがでしょうか?
3日間それを続けて、集まったものを誰かに集め、代表者がそれを提出する。
こうすれば、万人規模なら、もしかしたら・・・っていうこともありませんかね・・・。
やる人がいないかなw
- 427 :368:2005/07/29(金) 03:18:53 ID:75shJ/mI0
- >>376 テラ乙さま
禁止URLか語句のため2chには書けませんでしたのでKN掲示板にも書きました
http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/
2chでは井上鉄となってましたが検索に掛からないので井上哲士を調べました。
- 428 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:23:36 ID:SSlgfUp50
- あんまりにも腹が立ったから、同僚(?)の西村真悟にメール打った。
- 429 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:28:56 ID:IcHo0kIZ0
-
>GqBikelT0
うるさいよ。
- 430 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:28:58 ID:66bynMfN0
- >>415
ただ都議選というのはあくまで東京都だけだからね。
- 431 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:28:58 ID:XCRiaIHO0
- 同僚?なんだ議員か?
- 432 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:31:01 ID:66bynMfN0
- >>429
工作員だったのか・・・。
以後スルーしますorz
- 433 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:38:08 ID:vOqHcK2W0
- あのさ・・・今ちょっと気づいたんだが・・・・
今度の民主案、多分まともにマスコミも規制対象だぞ。
以下ちょっと説明する。
今までここで話題にして、たまに工作員とやり合ってた政府提出法案ってのは、
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
だよね。
これ、実は廃案になった第154回通常国会の時の条文、つまり一度出されて廃案になった奴。
で、今の国会は第162回通常国会。
つまり、漏れらが今まで参考にしてた条文は、マスコミ規制があるって言うんで散々騒ぎまくってたときの奴。
今国会に提出云々言ってた条文は、確かどこにも公開されてなかったはず。
で、今回マスコミ規制凍結という事は、ここの住人がまだ見てない、今回提出予定だった法案のどこか
(多分附則の所だろうが)に、「この法律は、報道関係の者については、施行より5年間適用を凍結する」
と言う条文が含まれているはず。
こういう一文がない限り、当然マスコミも規制対象になる。
で、翻って民主党案を見てみると、
確かに第5章・69条以下にマスコミの事が書いてあって、ここには特別の罰則規定がない。
だから、これ見た人は「マスコミは罰則なし」と思ったと思う(漏れも当初そう思った)。
でも、さっき言った報道関係の適用除外条文が漏れが探した限りどこを探しても見つからない。
あれがない限り、マスコミ限定で適用される条文以外の全ての条文は、当然マスコミも含む「全ての者」に
適用される事になると思うんだが。
つまり、マスコミだろうが何だろうが均一に一般調査や特別調査の対象になった上、マスコミに関しては
罰則のない特別の努力義務を上乗せして課したと解するべきだと思うけどどうよ?
マスコミ、前回は散々反対したわけで、民主案なら報道するかも知れないからマスコミ凸するべきじゃね?
- 434 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:43:32 ID:eETkPQnk0
- >>433
GJ!
- 435 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:45:01 ID:aWnZcEYl0
- >>433
そーなんだよ
だからマスコミに凸ってください。(民主の方がやばいじゃないか!)
- 436 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:46:39 ID:dQ/ymjgJ0
- >>433
そういや、サンプロで以前、田原総一郎が古い友人からの手紙で「指導」されてたよな。
- 437 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:46:44 ID:lt3YayrfO
- >>433
盲点だったな。
ありがとう!
みんなで凸だ!
- 438 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:51:13 ID:P2ir5x470
- >>403
だからネット世論をリアル社会にフィードバックする回路が必要なんだよ
ひきこもってんじゃねーぞ
- 439 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:51:52 ID:VDY/d+pe0
- なあ、今揺れてるぞ@横浜
- 440 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:52:36 ID:vOqHcK2W0
- マスコミ関係、メール見ないと言っていたな・・・(言ったのはSAPIO編集者だが、マスコミも似たようなものだろう)
手紙・・・・は間に合わないな。電話が一番早いのか?
メールやFAXでもやらないよりはマシか?
FAXの方は持ってないからこれを今すぐって訳にはいかないんだが。
ちなみにマスコミに関してだが、政府案42条1項4号のような、マスコミを独自にねらい打ちするような処分付き条文は
無いみたい。
でも、差別的言動についてはビンゴだろう。
ニュースキャスターがうっかり言った一言や、取材時の言動など全てが対象になりうる。
さっき「あれ?そういえば・・・」と思って見てみたんだが、見て良かった。見逃してた。
- 441 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:57:40 ID:lt3YayrfO
- >>440
全部やればいい。
手紙は絶対必要。
実際の審議までには間に合うかも知れん
- 442 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:06:19 ID:aWnZcEYl0
- 7.メディア規制がない。メディアの自主的な解決を促す。(69条)
第五章 報道機関等による自主的取組
第六十九条 放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関又は報道機関の報道若しくはその取材の業務に従事する者(以下この条において「報道機関等」という。)は、報道機関等がする次に掲げる人権侵害について、自主的な解決に向けた取組を行うよう努めなければならない。
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 443 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:08:10 ID:dQ/ymjgJ0
- ま、犯罪被害者、災害被害者への取材制限「だけ」ならやるべきだとは思うけどね。
- 444 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:15:37 ID:vOqHcK2W0
- すまん、多い方が良いんで協力よろ。
産経新聞
東京:u-service@sankei.co.jp
大阪:o-dokusha@sankei-net.co.jp
(TEL)03−3275−8864
(FAX)03−3270−9071
読売新聞
東京:webmaster@yomiuri.co.jp 03-3246-5858
大阪:webosaka@yomiuri.com 06-6881-7000
西部:092-715-4462
社会面への情報:shakai@yomiuri.com FAX:03-3245-1277
毎日新聞
simen@mbx.mainichi.co.jp
フジテレビ
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resother&flash=1
NHK
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
日テレ
https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS
http://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken2.html
報道テロリストは知らん。
>>442
>>443、>>440にそこら辺の解説書いたから嫁。
- 445 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:19:43 ID:vOqHcK2W0
- >>442
レス番間違えた。
>>433と>>440ね。
今まで漏れも>>442の様にマスコミは規制されないと思ってたんだが、除外規定がない以上適用対象と
解さざるを得ない。
つまり、今まで「マスコミの自主的解決に任せる」と思ってたのは、完全なミスリードだった可能性がある。
民主案は昨日位からみんなあわてて読んだから、ミスリードがもしかしたらまだあるかも。
- 446 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:31:21 ID:vh2x6un00
- マンガ嫌韓流みたいな感じで人権擁護法反対のマンガを
どこか出してくれないかなぁ。…あんまり売れないか。
- 447 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:35:08 ID:lt3YayrfO
- >>446
西村幸裕先生と業田さんが出すんじゃなかったっけ?
- 448 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:36:06 ID:0sSjcjdB0
- >446
またマスゴミは取り上げてくれんぞ。
- 449 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:10:06 ID:/aH3OCIv0
- サイレントマジョリティのネット媒体の絞めつけをやってマスコミ規制は無いという法案の趣旨は
マスコミがマジョリティを管理下におき、マスコミに圧力をかけるクレーマー団体が世論を支配する
という構造が事実だという事、クレーマー集票団体の利権保護が政治において優先させ
良心的マジョリティに価値を置かない政治業者に日本の政治が任せられているのは政治五流の日本を
実証する悲惨な事実である。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:12:59 ID:Q4zOtZpNO
- だからマスコミも規制対象だって言ってるの
- 451 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:19:28 ID:j2MKFvMY0
- >>433-437
>>118
>○産経、読売
>「職員や記者個人はメディア条項では保護されません。理解できていますか?」
- 452 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:28:37 ID:vOqHcK2W0
- >>451
だから、メディア規制解除条項が民主案には無いんだって。
- 453 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:34:41 ID:SywrSDkV0
- 昨日、人権擁護法案に反対していた衆議院議員(自民、民主)に
「民主党の人権擁護法案 断固反対/廃案」のメールを出した。
今度は衆院法務委員会理事会のメンバーに審議拒否のメールを
出してみる。
あと廃案にするために、できそうなことは何があるかな。
- 454 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:36:36 ID:lIVwEwJS0
- お天道様は悪事をすべてお見通しなんだよ。
為政者め!
- 455 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:40:01 ID:nl4s9rh60
- >>447
2ちゃんねらで嫌韓流みたいに買えばいいじゃない
- 456 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:49:43 ID:j2MKFvMY0
- >>452
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
>第五章 報道機関等による自主的取組
>第六十九条 放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関又は報道機関の報道若しくは
>の取材の業務に従事する者(以下この条において「報道機関等」という。)は、報道機関等が
>する次に掲げる人権侵害について、自主的な解決に向けた取組を行うよう努めなければな
>らない。
をマスコミ各社はメディア条項 = メディア除外条項と勘違いしている。六十九条はメディア
除外条項と勝手に考えているが、法を使う相手次第では、メディアにも「規制の網」がある上
に二重の規制を掛けられることになる。この危険性でしょ?
自主的取組、努力規定
広島の例の「一文、文言」で何が行われ、幾つの悲劇が生じたか・・・ここらもマスコミには凸し
ましょう。
アカヒ伝聞は「積極的賛成表明済みである」とも付け加えましょう。
- 457 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:14:39 ID:WO1b4A4b0
- 集会サイトが更新されてた。
>街頭宣伝のご案内
>
>7/30土曜日 街頭宣伝を行います。
>今回は、中央線沿線を西から東に向かい、新宿西口を終着とする
>コースを予定しています。
>詳しくは、明日(7/29金曜日)、お伝えします。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
- 458 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:14:49 ID:S8AZXKMj0
- とりあえず、民主党本部に、投票しないし草の根でr投票させない運動をする、と
FAXを出しとくか。
- 459 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:21:13 ID:UVx2werQO
- 西村真吾がエセだってことはよーくわかった
- 460 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:22:48 ID:tkBHwawI0
- >>459
え?西村エセなの?
- 461 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:38:28 ID:gj0GYK1r0
- >422
馳に凸するといいよ。
静観の構えとの事だけど、しっかりメールも読んでるとの事。
ちなみ、大仁田は賛成派です。
- 462 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:59:34 ID:RvYuCzDw0
- >移民の国アメリカ政府は、「韓国人のみは、来ないで欲しい! 断固お断り!」という政策を掲げているのです。
>移民の国アメリカからも、締め出しを食らう程の自己中心的な思想を持つ韓国
>韓国文化とは、一言でいうと「踏み倒し」文化です。 「やった者勝ち」文化とも言います
>特に政界にだけは絶対入れてはならない民族です
>日本の繁華街である東京赤坂を韓国人街に塗り替えていっているのと同じ事です。
http://www.geocities.jp/ez_shawn007/world/world-now1.htm
- 463 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:02:09 ID:zwAu1K1N0
- 大仁田は、ちゃんと条文読んで反対してるんだろうか
- 464 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:04:04 ID:+UEBtJAC0
- >>461
大仁田、賛成派〜?力ずくで目覚めさせてやりたいところだが、まあ、無理だな。アスリート的に無理だ。
- 465 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:13:55 ID:3fNBroH2O
- 電流爆破しすぎて物事の大局を見極めにくくなったか
- 466 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:35:47 ID:p5qBknZy0
- 俺が委員になれるんなら、考えてやってもいいけどな。
- 467 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:37:53 ID:+BydQl8B0
- http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1144118&work=list&st=&sw=&cp=1
こういうことされてるのに・・・
- 468 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:46:15 ID:MZkcY8OEO
- 晒しage
- 469 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:49:27 ID:MUxfCAj40
- 簡単に民主党案の問題点を説明します
http://blog.livedoor.jp/knknknknkn2005/archives/50035395.html
- 470 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:53:34 ID:8N4LZIkQ0
- 2chでの人権擁護法案反対派も、ついこの前まで自民党執行部を批判して
郵政民営化反対活動と連携しようって動きが目に付いたが、
その結果がオカラ民主党政権に繋がるとは思わなかったのか。
お前らはいいように平沼に利用されただけだろ。
選挙になれば平沼は古賀や野田と手を結ぶよ。自分がポスト小泉だと思ってるからな
- 471 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:59:23 ID:HOeGio3U0
- >>485
ムダだよムダ!!俺にはマスコミがついてるんだ!だから俺が次の総理なのは
もう確定事項なんだよ!!待ってろよなねらー共!絶対この法案を通して2ちゃん
をぶっ潰してやる!!
・・・みたいな事オカラは考えてる気がする
- 472 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:59:47 ID:g5eVeF0H0
- (諸君7月号p.203〜p.204より)
●国連人権委員会がいかに勧告を乱発しているか。
●最近の日本への勧告からちょっと拾っただけでも、元慰安婦への補償、ジェンダー
・フリー推進、教科書の記述の是正、死刑制度批判まで幅広い。
●しかも、勧告は、人権擁護法案にみられるごとく――人権擁護の独立機関を設置しろ
とか、朝鮮人学校の不認定はおかしいとか(中略)――といったように極めて細かい。
●国際人権規約、人種差別撤廃条約、女子差別撤廃条約、児童の権利条約などを根拠
にして、締約国に対して具体的な国内法の改正を行わせているのである。要するに
「内政干渉」まがいのオン・パレードである。
●国連憲章では加盟国の主権は神聖なものとされているのになぜこんなことになって
いるのか、しかも、日本のような先進国がなぜしばしば断罪されるのかというと、
日本からのNGOなどによって日常的に針小棒大の通報が行われ、それを国連の
委員会がまともに受けて取り上げているからだ。
(諸君7月号p.53より)
●先進国のなかでもアメリカなどは賢明にも国連のそうした多くの条約を批准しない
し、また途上国も大半は「わが国の社会にそぐわない」と明確に主張することで、
たとえ援助目的で批准したとしても、具体的には実行する気配もない。
●ところが、ネオ・マルクス主義によりエリート官僚や政治家、マスコミがすっかり
骨抜きにされてしまった日本だけは愚かにも唯々諾々と受け入れ実行している。そこに
は日本特有の国連信仰、国連崇拝の決定的な危うさがあるのである。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:01:08 ID:hevO/sRRO
- 携帯派ですが、メアド貼ってもらったおかげで、地道にメールしてます。
仕事の合間とかだから、ちょっとづつだけど。
- 474 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:05:31 ID:XOXNltwR0
- 中日新聞2面右下にて
自民党、古賀氏人権擁護法断念で、堀内派総会席上
安倍氏らの対応批判、以下発言
「党役員として(法整備を)進めなければならない立場の人が後ろ向きになる
のは、議院内閣制として考える必要がある。大変遺憾だ」
安倍さん身の回り、だいじょうぶ?
- 475 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:16:03 ID:HOeGio3U0
- とりあえず俺はこの事も合わせてみんすの実態を口コミで広げていこうと
思うので皆さんも協力よろ!
- 476 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:16:26 ID:WAVfIbMk0
- いつも結論は最悪。
それが民主クオリティ。
- 477 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:27:25 ID:66bynMfN0
- >>475
分かりますた。
- 478 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:33:26 ID:hevO/sRRO
- >475
そうだよね、民主にまかせたら国を潰すことがハッキリした。
なるたけ早いうちに民主の実態を世間に広げねば。
- 479 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 08:39:11 ID:B3+WsKSs0
- 7/28の民主党案の国会提出方針決定を受けて、
KN掲示板に民主党案対策専用の新スレッドを立てました。
凸などのお供に役立てください。各種連絡先も網羅してあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/
- 480 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:40:09 ID:uJNa8/wB0
- 大仁田は部会でわけわからんこといっていた。
低脳なのに理論武装した反対派議員に敵うはずがない。
なめ猫♪さんのブログみたら性教育にしろジェンダーフリーにしろどうなるか
理解できるはず。おそろしい教育が生まれるのは必定。
- 481 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 08:46:26 ID:B3+WsKSs0
-
7/28の民主党案の国会提出方針決定を受けて、
KN掲示板を更新しました!
民主党案対策の戦略専用の、下記の新しいスレッドを立てました。
各方面への意見・抗議・周知などの諸活動のガイドラインになっています。
各種連絡先も網羅してあります。
【短期】民主党の人権侵害救済法案反対運動の戦略テンプレ【決戦】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/
- 482 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:46:46 ID:X9UO1RSK0
- 勢いが落ちてきたな、皆寝てるのか。
日本人の為の日本が普通に作れる世の中にしないとな。
俺達がやらないと。
- 483 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:53:19 ID:l2WwnX4s0
- 民主必死だな
そんなに朝鮮人からの突き上げが厳しいのか?
- 484 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 08:55:37 ID:IFRLkUlx0
- 必要な情報が入ってこないんで、統合参謀本部は動きようがないね。
各自地道に活動するしかないな。
- 485 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 09:04:53 ID:B3+WsKSs0
- KN掲示板の新スレッドでは自民党への凸を優先しました。実際、自民党への働きかけで危機は阻止できます。
ただ、民主党に対する抗議や非難はいささかも緩めてはいけません。圧倒的な非難を浴びせて機能不全に陥らせてやりましょう。
民主党へは、電凸が、自民党以上に効果的です。
「つぎの選挙、やっぱり自民」
「こんなことするなら、嫌いだか公明であっても入れる」
こうした攻撃が役立ちます。
この党はとんでもない党で、民主の仮面を剥ぐ書き込みもどんどんすると役に立ちます。
8/2に予定されている、終戦60年決議 もとんでもない代物で、次々と下らないものが飛び出します。
あまはなばなしくはありませんが、街頭での民主批判は役に立つと思います。
- 486 :公明党はカルト集団認定byフランス:2005/07/29(金) 09:12:35 ID:GWHiYfpo0
- 人権擁護法案可決後の医療界2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1122595049/l50
- 487 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:18:05 ID:3TOXSmaM0
- >>485
「つぎの選挙、やっぱり自民」
「こんなことするなら、嫌いだか公明であっても入れる」
これ特に有効そうだね。クソ民主には。
- 488 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:19:11 ID:ubo/mnjh0
- 今回さえ、守りきれば世論が一気に変わるかもしれない。
だから、まだあきらめないんだ!!
- 489 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:22:24 ID:ey0FFNx60
- 民売党だなこりゃ
- 490 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:25:11 ID:eZMadXdd0
- 民主党の動きは可也ヤバイの?
野党なのに?
勉強不足ですみませんが、自民党と如何違うのでしょうか?
- 491 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:27:54 ID:AO3Xy8vH0
- >>490
古賀誠案=バラモス
民主党案=ゾーマ
やっとの思いでバラモス倒して喜んだら最強のゾーマが出てきた
- 492 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:33:30 ID:Qi9LIOOI0
- >大仁田
なんといっても宏池会所属。
そして古賀と主従関係にあり、ムネヲの応援演説とかにも顔出してたと。
春の騒ぎの際に電凸したら、自信を持って法案を通すと言われたっけ。
それと馳の話が出たので一つ。
古賀誠は、新日の現IWGP実行委員会の会長権コミッショナー。
その委員会には元バーニングの川村なんかもいる。
猪木−北朝鮮のラインを見ても、スポンサーの顔ぶれを見てもなんとなく胡散臭い…
- 493 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 09:36:53 ID:B3+WsKSs0
- ★人権擁護法案反対国民運動の、7/28民主党案国会提出決定に対応した暫定活動優先順位(7/29 3:00更新)★
順位はあくまで便宜的なものです。個々の事情に合わせて選択してください。
詳細はKN掲示板の民主党案専用スレッドhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/
1位 自民党執行部への意見・要望
2位 自民党国対委員会メンバーへの意見・要望
3位 自民党衆院・参院の法務委員会理事会メンバーへの意見・要望
4位 自民党本部への意見・要望
5位 自民党反対派議員への意見・要望
6位 民主党反対派議員への支援・激励・突き上げ
7位 民主党中立派議員への説得活動
8位 民主党人権侵害救済法プロジェクトチームメンバーや執行部への抗議
9位 民主党本部への抗議
10位 各自が日常的に行う周知活動による世論形成
11位 リアル抗議行動や特殊技能による宣伝・牽制
12位 衆院総選挙対策草の根当落運動ネットワーク構築
13位 自民党中立派議員への説得活動
14位 各自の地域の地方議員への説得活動
15位 公明党・創価学会の弱体化工作
16位 自民党推進派議員への説得活動
- 494 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:43:13 ID:ALX4pfQZ0
- >260
安倍と平沼の和解・・・ってケンカでもしてるのか?
郵政で反対にまわったとかそんなことじゃ関係は揺らがないと思うが。
古屋氏だって反対にまわったけど、その後普通に安倍氏と何かの議連に仲良く参加してたぞw
- 495 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 09:43:58 ID:B3+WsKSs0
- >>493では自民党への凸が民主党への凸より優先されていますが
これは民主党案の審議入りを阻むために必要な措置だからです。
本来、攻撃すべき対象は民主党です。決して民主党への攻撃的凸は緩めてはいけません。
日常のストレス発散に民主党叩きを是非実践してください。相手はまともに反論すら出来ないので言いたい放題です。スカッとします。
これで家庭円満、社内平穏間違い無しです。是非、民主党凸もやってください。
自民党凸は重要ですが、同じ相手に何度もしなくてもいいです。民主党凸は何度でも何枚でもしつこく繰り返しましょう。
KN掲示板の新スレッドでは自民党への凸を優先しました。実際、自民党への働きかけで危機は阻止できます。
ただ、民主党に対する抗議や非難はいささかも緩めてはいけません。圧倒的な非難を浴びせて機能不全に陥らせてやりましょう。
民主党へは、電凸が、自民党以上に効果的です。
「つぎの選挙、やっぱり自民」
「こんなことするなら、嫌いだか公明であっても入れる」
こうした攻撃が役立ちます。
この党はとんでもない党で、民主の仮面を剥ぐ書き込みもどんどんすると役に立ちます。
8/2に予定されている、終戦60年決議 もとんでもない代物で、次々と下らないものが飛び出します。
あまりはなばなしくはありませんが、街頭での民主批判は役に立つと思います。
- 496 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:46:21 ID:dwiyDEuP0
- 民主党って、「民間防衛」(スイス政府刊)に出てくる、侵略国に操られている政党そのものだな。
そして岡田党首はまるっきり、侵略国に操られている政治家像そのものだ。
「民間防衛」を地でいってる感じだ。
- 497 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:48:10 ID:kHfN8xO90
- >>496
操られているというより真性だろ
まさに暗黒面に落ちた香具師そのものだ!
- 498 :人権法案マガジン http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/07/29(金) 09:48:46 ID:5Pn6tw6b0
- >>496
ま、実戦に勝る訓練なしってことで。
- 499 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:49:20 ID:wH1TGzdzO
- 自民…日本の政党。腐っても鯛。古き良き日本復活のため尽力中。若手もしっかりホネがあること判明。
みんす…実質社会党。キチガイ活動家を比例でいれまくり。日本人より中韓朝が好き。
たまにいい人がいても幹部になれないので発言権なし。
オカラがどんなにいいこと言っても、それは票目当て。実現不可なことばかり。
公明…カルト。マジやばい。投票率をあげることが唯一の対抗策。
共産・社民…ご存じのとおり。
- 500 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/29(金) 09:55:26 ID:AzzkigZK0
- >>499
共産と社民一緒(・A・)イクナイ!
共産党には解同・創価を徹底批判する機能がありますが
社民はゴミカスです
- 501 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:56:46 ID:6bamLHBy0
- >>377, >>381
遅レスでごめんなさい。
ひどいブログになると人権擁護委員に逮捕権があるとまで書いてあるのも見たことがあります。
感情を先走らせて党や議員へ意見を書くのは止めませんが、その場合は反対であることを表明
するくらいに留めるべきかと思います。
もちろん反対の理由があるとベターですが、法案を誤解した論理を展開してしまうと、反対意見
そのものが否定されかねません。与謝野政調会長の「反対派は不勉強」という発言は、こういった
部分も影響したのではないかと思っています。
いまなら読売の社説を参考にするなどして、法案の問題点に言及するときには十分注意すべきかと
思います。
- 502 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 09:56:54 ID:qDIS4a9X0
- >>499
当たり。腐った鯛は食べれないよ
- 503 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:00:08 ID:dwiyDEuP0
- >>500
共産党は議席0で街道、創価と戦って欲しいッス。
連中に議席は要らないです。あ、公明もね。
- 504 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:02:04 ID:3haJuC5V0
- こんな馬鹿げた法案があちらこちらから立ち上がるのは、まったくもってあきれ返る。
自民党は、真の保守政党たる様、頑張りなさい。
公明や民主が議席を拡大しているのは、自民党の失策。
中国や韓国を台頭させたのも、日本の失策。
- 505 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:04:12 ID:K9skak6y0
- 民主党は一部を除いて一皮向けばサヨクだろ
マスコミが自民は悪、民主は良という印象工作しているおかげで
去年の参院選でも先月の都議会選挙でも民主が票を延ばしている
- 506 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:14:47 ID:X51INpmGo
- 職場の同じ部署の人(労組組合員)に、自民以外は何だか左っぽいですねと言ったら、共産以外は皆右だ!と言われた。世間の認識はどーなの?
- 507 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 10:15:44 ID:B3+WsKSs0
- >>501
貴方の指摘は正しいと思いますが
しかし実際には与謝野さんはその「不勉強な反対派」に押し切られた形になったわけで
多少理屈に合わなくても力のあるほうが勝ってしまうの世の中というものです。
もともと、そういう力で捻じ伏せるやり方で政治を牛耳ってきたのが与謝野さんや民主党、公明党などの推進派勢力だったのです。
そして、法務部会などにおいて、最初に論理を無視して力で強行しようとしたのも推進派のほうです。
ところが結果は「不勉強な反対派」の国民たちの力まかせの猛抗議に押し切られたのです。
圧倒的な力で捻じ伏せられる恐怖を、彼らはこれからたっぷり味わうことになるのです。
今まで自分たちが他人にやってきたことですからね、因果応報というものでしょう。
- 508 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:16:15 ID:B6XiO7BJ0
- >>506
おまいの左手も右手も、おまいの左に立った人からは相対的には全部右。
そういうこと。
- 509 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:17:43 ID:OW097WdO0
- 民主党には空気の読める人はいないようですね。
同人サイトで人権擁護法案反対って自民党叩きまくってた奴らは
今度は民主党叩きをするんだろうな。
楽しみだw
- 510 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:20:47 ID:GNE/Sm5u0
- >>499
>若手もしっかりホネがあること判明。
またいい加減な。
>たまにいい人がいても幹部になれないので発言権なし。
さらにいい加減で矛盾したことを。
- 511 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 10:23:23 ID:B3+WsKSs0
- 朝日新聞が最低だと言う人は多いが、俺は今回の人権擁護法案に関しては朝日の姿勢は評価できる。少なくとも他の新聞社よりは。
何故なら、朝日は自民党が提出しようとしても民主党が提出しても、とにかくマンセーしまくるという点では一貫しているからだ。
それにひきかえ、他の新聞社は、自民党がコソコソと通そうとしている時はダンマリで
自民党が提出を断念した途端、自民党バッシングを始め、民主党が同じ(というか更に酷い)法案を提出してもダンマリだ。
なんじゃ?この一貫性の無さは?アホか、こいつら?
- 512 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:25:41 ID:OQ8qs38u0
-
マスコミは、半島系に牛耳られてるから、メディア規制が有っても無くても、ドッチでも良いんだ。
「中央人権委員会」が国家権力のすべてを牛耳るんだし、委員会メンバーになってれば問題ない。
BSKによる「中央人権委員会」の情報省がマスコミってこと。
- 513 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 10:26:44 ID:wb3cIatc0
- >>506
ちなみに、うちの会社の労組は経営陣以上に右寄りだが・・・
オレも中央執行委員として賃金交渉の場に立ってた時期があるぞ。
- 514 :506:2005/07/29(金) 10:28:21 ID:X51INpmGo
- いや、世間一般の認識はどうなのかなーと。
- 515 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 10:30:12 ID:cSKHdbYC0
- 202 名前:人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc [info@powup.jp] 投稿日:2005/07/29(金) 10:21:33 ID:XQaCEWvZ
今日は午前中は >>184 氏、午後は自分が引き継ぎます
午前中は安全圏を回ってもらうとして
午後どこか攻めたいとこある?
三軒茶屋はまた行ってみようと思うけど・・・危険なところでもどんどんいくぜ!
土日ですが10:00スタートはいつもどおり
16:00〜18:00は秋葉原に乱入しようと思う
演説飛び入り大歓迎(秋葉原演説は17:00まではビラ実行中なのでソフト路線、17:00からは激しく)
そして秋葉原以外の各地もで「民主党批判」演説をしたいと思います
中の人(演説スピーカー)大募集です
民主解同総連民団フェミ叩きをしたい人!!
日頃の思いを吐き出すチャンスです!ぜひご参加を
メールは info@powup.jp 電話は090-3504-8625 街宣携帯まで
- 516 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:30:45 ID:u6BbKfOI0
- >>509
民主党案はもっと危険って既出だろ。
「今度は」とか、バカじゃね。
- 517 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:31:21 ID:1jrhFcvL0
- 朝日新聞不買運動展開中。
ttp://nippon7777.exblog.jp/1014112/
- 518 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:26 ID:jsr7SgB10
- >>19見たいなヤツは今後の日本にどう責任を取るつもりなんだろう
- 519 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 10:33:33 ID:wb3cIatc0
- >>514
よそは知らん。
「世間一般」て切り方がどうよ?って思う。
これだけ多様な価値観の社会なのに。
そこを、自分の周りだけを切り取って「世間一般」にしちゃう連中大杉。
あっ、ごめんね。
506さんへの批判じゃないから。
- 520 :::2005/07/29(金) 10:34:30 ID:vicXeYdV0
- 予告 予告 予告
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成17年(2005年)7月29日(金曜日)
通巻1198号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日、7月29日ラジオ生番組に出演します!
ラジオ日本(1422KHZ)午後一時から三時まで。
関西方面お方は午後二時まで。
「ミッキー安川のずばり勝負」に宮崎正弘が生出演します!
- 521 :506:2005/07/29(金) 10:35:22 ID:X51INpmGo
- >>513 へぇ、そんな労組もあるんだ。ウチのはメチャクチャ左。靖国反対!核兵器廃絶平和行進!中韓と在日に謝れ!と言ってる。国家公務員です…
- 522 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:36:19 ID:GjjTwDQt0
- 憲法改正派の民主が左だなんて言ってるアホは首つったほうがいいな
- 523 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:37:15 ID:lt3YayrfO
- >>514
自民:保守
民主:リベラル
公明:保守(とんでもない!実は主体思想)
共産:左
社民:左
ってのが世間の目だと思う。
実際は
自民:保守(党内で議論ができるのはここだけ)
民主:中共日本支局
公明:朝鮮労働党日本支局 共産:よくわかんない社民:政治などしてない
- 524 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:39:50 ID:Ykxvjlgo0
- ヨーダ:ルークよ、そこに行ってみなさい。
ルーク:なんですかここは?キムチ臭い・・・寒気がします。
ヨーダ:鶴橋だ・・・・フォースの韓国面が強い。
- 525 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:18 ID:k8ev9Y9g0
- さらに産経が毒されくわけだが・・・
tp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050728-0030.html
- 526 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 10:41:29 ID:wb3cIatc0
- >>521
うちは港湾。でも全港湾(シャア専用)には加盟してない。
執行委員会なんか凄いぜ。
「売上げに貢献しないジジィどもをリストラしろ!代わりに高卒・体育会系を大量採用せよ!それやってくれたら賃下げ容認!」とか平気で飛び出すから。
- 527 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:42:15 ID:XNFDIyES0
- ただの御用組合じゃん
- 528 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:42:32 ID:GNE/Sm5u0
- >>506
民主を左だというのは今の自民支持層だけだと思う。
もともとの自民支持層はかなり引き抜かれてるわけだしね。
真ん中にいるから、社会や共産から見れば右で、自民からみれば左に見えるってだけの話。
もともとこの10年間で自民と民主から当選した議員の違いは何かと言ったら、
自民:世襲や官僚有利、地盤がないと立候補させてもらえない
民主:誰でもOK
こういう事なんだから、若手の政策での違いがほとんど無い。同じような考え方の若手が1:5で自民と民主に分かれてるだけ。
そういう点でも旧社会党支持層からみれば自民と民主は変わりなく見えるだろう。
- 529 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:44:00 ID:OQ8qs38u0
- >>506 共産以外は皆右だ!と言われた。世間の認識はどーなの?
右翼左翼なんて、今の日本にないよ。しいて言えば、
売国系 (BKS+マスコミ) vs 愛国系 (ほとんどの日本人)
残念ながら、少数派の売国系が、多数の日本人を牛耳ってる。
ウヨクって言葉で日本人をダマそうとするのは、たいていは半島売国系だ。
あんな右翼街宣車みたら、分かるだろ?
アイツらは、あのようにしてマイナスイメージを「愛国派」に貼ってる。
でも、
このように仕向けたのは、アメリカ進駐軍なんだけど、その政策が裏目に出てしまった。
だからアメリカが、もう一度日本を やり直そうとしている最中なんだ。
小泉がポチって言われているのは、そのせい。
だから、売国系BSKとマスコミ連中は、ヤバイと焦って、こんな法案を出して来た。
そもそも、アイツらが日本で のさばり過ぎたから、アメリカ様がお怒りになった。
- 530 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:44:19 ID:esa4+IFQ0
- >>523
うちの近所の場合
自民:ハマコー、アクアライン
民主:青木愛、ウケ狙い
公明:宗教団体、鼻つまみ
共産:いたっけ?
社民:なにそれ
ってなかんじでつ。さて、凸しよう。
- 531 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:45:47 ID:+cQoRb+k0
-
人権擁護法案のグーグルニュースを検索 (検索ヒット順に表示する 事もできる ←右上辺りをクリック)
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&lr=&c2coff=1&tab=wn&ie=UTF-8&q=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88&scoring=d
- 532 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 10:45:53 ID:wb3cIatc0
- うちの近所
自民:ハマコー、アクアライン
民主:青木愛、ウケ狙い
公明:宗教団体、鼻つまみ
共産:いたっけ?
社民:なにそれ
- 533 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:46:01 ID:LzavNgHj0
- 渋い!渋過ぎる!
- 534 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:47:57 ID:shiMGkgm0
- まあ俺から見れば石原も安倍も西村も左だが
- 535 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 10:48:05 ID:wb3cIatc0
- >>532間違えた
うちの親戚
自民: なんとなくダーティーな感じ
民主: なんとなくお洒落だけど、いけ好かない感じ
公明: うざい
共産: 時代錯誤
社民: お花畑
- 536 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:37 ID:lt3YayrfO
- >>433
>>433
>>433 さぁ!今日はマスコミ凸しようぜ!
- 537 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:52:24 ID:sJxEDIMt0
- もうガラポンで、自民、民主とも右は右同士、左は左同士で
再編してくれ! コネズミたん、国民への最後のご奉仕時だ
、衆院解散で男を上げてくれよ〜
- 538 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:57:54 ID:OQ8qs38u0
-
バブル絶頂の頃、日本がアメリカを乗っ取るんじゃないかと言われた。
アメリカ様はヤバイと感じて、売国系BSKとマスコミ連中に知恵と権力を授けた。
もともと厚かましい アイツらは、それを良いことに、今度は
自分達(売国系BSKとマスコミ連中)が、日本を食い物にしてやろうと企んだ。
それで、今のように全部がオカシナ日本国になってしまった。
こりゃマズイとアメリカ様は感じて、小泉に売国奴一掃命令を出したけど、
要領の悪い小泉は、アメリカ様のご意向が、いまいち飲み込めなかった。
ポチは所詮ポチだった。
売国系BSKとマスコミ連中は、とにかく今のうちにナントカせねばヤバイと焦り、
こんな法案を出して来たけど、とうとう、アイツらは尻尾を出してしまった。
平和ボケの日本人が どのように反応するか?
- 539 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:58:04 ID:W24DBEhc0
- (((((( ;゚ω゚))))))ガクガクブルブル
- 540 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:33 ID:gN4VUbK60
- 郵政通過で公明に借り、郵政がらみを理由に反対派弾圧
解散で民主躍進。下手すりゃ民主公明政権
どっちもロクでもないなぁ・・・
- 541 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:03:21 ID:LnvWykMn0
- 男って全員変態なんでしょ
愛国者のふりしてカッコつけても無駄だよ
頭の中は日本のことより女の裸でしょ
きゃはははは
- 542 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:04:22 ID:qwPemxr10
- 【公明の重み 政局流動化の中で】(上中下)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050729/sei014.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/050729/sei015.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/050729/sei016.htm
- 543 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:05:08 ID:esa4+IFQ0
- >>541
きみの同胞の男はそうかもねぇ。
でも日本人の男はそうじゃないよ、お生憎様。
もう来ないでね。
- 544 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:07:02 ID:qwPemxr10
- 下の最後にこんなのがある
≪公明党が主張する主な政策≫
【実現】
・児童手当対象年齢の引き上げ
・女性専門外来の増設
・育英奨学金制度の拡充
・文化芸術振興基本法の制定
【未実現】
・永住外国人の地方参政権付与 ← Danger!!
・衆院中選挙区制度の一部復活
・人権擁護法案の提出 ← Danger!!
・新国立追悼施設の調査費計上 ← Danger!!
- 545 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/29(金) 11:09:51 ID:opQDRd+jO
- >>541
今現在男の子とデート中ですが何か?
- 546 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:10:27 ID:jqf+JFwkO
- 民主党議員の本当の気持ちを電話で聞いてみるか?
- 547 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:10:34 ID:shiMGkgm0
- >>541
俺には日本地図が裸の女に見えるよ
- 548 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:13:31 ID:XFRhYV8l0
- それもこれも、日本人が政治に興味がないからです。ガンガンクレームや
圧力をかけて、政治家やら官僚のインチキを突き上げてやらないからです。
マスゴミも動かないのならば動かしてやればいい。ひとつのテーマがある
としてのクレームの順番ですが、以下の順番で、ダメなら次々にクレーム
を入れてやればいいのです。民衆は選挙のほかに、目と口と耳と手がある
のですから、何でもできるはずです。
1、政党や政治家、役人
2、マスゴミ
3、マスゴミのスポンサー
4、海外メディア
日本の人口の1%未満である100万人がやるだけで、大パニックです。
みんなとたんに真剣になるでしょう。一人ひとりは、適当にあしらわれても
気にしないことです。100万人に言われれば、どんな強気な政治家でも役人
でもマスゴミでも企業でも、ビビってしまうでしょう。クチャクチャ背後を
洗うのもいいのですが、それよりも国民による直接のクレームが一番です。
「政治経済に苦情を入れて世間をよくしよう」というマニュアルでも作っ
て、空いてる時間に電話する。これ、かなり恐怖でしょう。人任せにしない
で、国民ならば少なくとも関心を持ちましょう。
- 549 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 11:13:38 ID:cSKHdbYC0
-
自民党国対委員会のメンバー
凸先一覧KN掲示板のうpされてます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/r42-61
- 550 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:14:26 ID:zwt8ddFO0
- >>540
公明は解散を激しく嫌ってるから、民営化に協力せざるをえない。
一方的な借りって問題じゃないんだよ。
- 551 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:14:37 ID:nIOCd7px0
- 独自の電話突撃ORメル凸で判明
小宮山洋子、海江田万里、前原誠司、鮫島宗明
人権侵害被害救済・予防法案に賛成です。
- 552 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:39 ID:MZkcY8OEO
- age
- 553 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:23:12 ID:lt3YayrfO
- >>541
政治板で人権擁護法案の正当性を必死にほざいてた工作員が半角板でエロ画像キボンヌを連発してたのを思い出した。
- 554 :人権侵害被害救済法案で人権市場拡大!:2005/07/29(金) 11:28:02 ID:lt3YayrfO
- 〈ヽ`∀´〉
ウリの人権をしっかり守ってもらうニダ!
(´・д・`)
こっちは普通に生活してるだけじゃないか。
〈ヽ`Д´〉 ウリは過去に侵略されたニダ!謝罪と賠償を求めるニダ!
(´・∀・`)
そんなの個人的に言うなよ。小泉に言えよ。
〈ヽ`Д´〉
賠償しないのは人権侵害ニダ!人権委員に通報するニダ!
(´・д・`)
・・・分かった。払うよ。
〈ヽ`∀´〉
それでいいニダ!
(`ハ´)
朝鮮人にだけ払うなんて不公平アル!我にも賠償するアルね!
(´・ω・`)
そんなぁ・・・
- 555 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/07/29(金) 11:28:47 ID:AzzkigZK0
- >>551
うはwww
海江田んとこ今日行ってみようっとw
- 556 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 11:28:53 ID:cSKHdbYC0
- >>551
乙!
- 557 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:30:13 ID:eMIW4RGC0
- レイピアドゾー(´・д・)つ=== <丶`Д´><丶`ハ´>・:==>アイゴー アイヤー
- 558 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:30:29 ID:OQ8qs38u0
-
売国系(BSKとマスコミ連中)にしても、アメリカ様には逆らえない。
アメリカ様にすれば、アメリカの利益になれば、日本が売国系BSKに乗っ取られても構わない。
日本のマスコミが、そのように宣伝しても構わない。
アメリカ様はアメリカ様だけの利益しか考えない。
日本が売国系に乗っ取られようとすれば、当然『日本人は闘うもんだ』とアメリカ様は勘違いしてた。
それがアメリカ様の大きな誤算だった。
平和ボケ日本人は、売国系にワガママ勝手 好きなようにされても、最後まで何も反応しなかった。
このようになるまで日本人は指を くわえて見てるだけだなんて、アメリカ様は考えもできなかった。
アメリカ様は、日本が消滅するなんて想像もしなかった。
とうとうアメリカ様は、「またGHQ せにゃならんのか ...」と鬱になった。
『小泉は、使えんヤツやのぉ〜』とお怒りなり、売国系一掃に乗り出す.....
真夏の夜の悪夢でした。
- 559 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:31:21 ID:Hbrw+8Gp0
- >>555
漏れのぶんもおもいっきり頼む!!
- 560 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 11:34:48 ID:wb3cIatc0
- >>555
ちなみに何時頃?
どっちの事務所?永田町?四谷?
- 561 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:35:31 ID:OQ8qs38u0
-
ペリーが来て、幕府を倒し
マッカーサーが来て、帝国陸軍を倒し
ライスちゃんが来て、売国系BSKを...ついでに マスコミもお願いします。
- 562 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:36:16 ID:WCrjuJNZ0
- >>551
前原誠司って拉致議連に所属してるはずなのに賛成か。
拉致問題を解決する気がないんだ。
鮫島ってのは知らないけど
小宮山洋子は既に賛成していたはずだし
海江田万里は在日参政権賛成派だから、当然賛成するだろうな。
- 563 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:36:35 ID:pBJHbUkX0
- >>561
マッカーサーの責任でこんな目にあってるような気がしないでもない・・・・。
- 564 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:37:12 ID:tevOXuTN0
- 民主も基地外が多いなぁ
- 565 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:38:09 ID:UoZA34wG0
- >>551
前原は似非保守決定だな
ちなみに独自民主党政調電話凸でわかったのは、
具体的にこういう風になったらどうなるんだっていうのを聞いていくと現場の判断とか「とにかくこういう法律が必要でしょう」という考えからとかいってたから、
そのあたりのいい加減さもここの議員事務所に突き立つけて「民主党の議員さんっていい加減なんですね」っていうことをいって、
もっとよりよい法案を作れということを目指せ、今のあんたのままじゃ支持できないって言っていくことが重要に思える。
- 566 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:38:33 ID:53ycRgg60
- そろそろ武力革命も辞さない覚悟が必要ですか?
- 567 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:40:07 ID:Z6y2IH1X0
- ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up48402.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up48404.jpg
嫌韓流 岡田読んどけ
- 568 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:41:52 ID:UoZA34wG0
- この法案の危険性を英語にしてアメリカの保守系の人や新聞や大使館や省庁にメール送ったほうがいいって言ってたやつがいた気がするが、
その件はどうなったんだ?
- 569 :551:2005/07/29(金) 11:43:28 ID:nIOCd7px0
- すまん間違えた。正確には、
賛成ではなく、NCの閣議で了承したという意味。
まあどっちもいっしょか
- 570 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:47:06 ID:WCrjuJNZ0
- 前原は京都だけど、他は東京だ。
街宣隊の腕の見せ所か?
小宮山 洋子(東京6区)
海江田 万里(東京1区)
鮫島 宗明(東京10区)
- 571 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:50:00 ID:lt3YayrfO
- >>566
場合によっちゃそうだろな。
だから共謀罪が出てきたのか?
- 572 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:50:32 ID:YWHowE0B0
- 日本国民は在日と三国人で四面楚歌
- 573 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/29(金) 11:50:45 ID:opQDRd+jO
- >>567
確か事務所に送ったやつがいたな。
のしをつけて。
- 574 :551:2005/07/29(金) 11:51:48 ID:nIOCd7px0
- NCの閣議で了承しなければ、法案提出しなかった訳で・・・
間違った判断には変わりない。
二転三転しましたが、賛成とみなします。
- 575 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:51:56 ID:tevOXuTN0
- 地球上から消すしかないな
三国人+在日
- 576 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:52:12 ID:kCeA+InwO
- 四面創価
- 577 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:54:40 ID:OQ8qs38u0
- >>563 マッカーサーの責任でこんな目にあってるような気がしないでもない・・・・。
当時は、日本人が 再び民族愛国主義になって軍事大国にならないようにと、
マッカーサーは、在日さんには「似非右翼活動」、マスコミには「反日思想」するようにした。
それは必ずしも間違ってなかったけど あれから60年も経っているのに、当時のままってのはオカシイってことです。
- 578 :551:2005/07/29(金) 11:54:45 ID:nIOCd7px0
- >>573
そういえば、小泉に竹島パンティを送った韓国の下着メーカーがあったな。
日本は礼儀を重んじる国だから、お返しに、韓国の大統領に嫌韓流を送ってあげましょうかw
- 579 :悪魔の人権擁護法案反対!http://tk01050.sakura.ne.jp/:2005/07/29(金) 11:54:54 ID:VHAE6E2z0
- つーか、マッカーサーの責任でしょ
いや、アメリカかw
- 580 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:55:12 ID:53ycRgg60
- 日本のマスゴミが頼りにならんなら、海外メディアに訴えることはできんのか?
日本国内にゲシュタポを作り、言論弾圧を図る政治家が存在していることを
世界のみなさんに知って貰うべきではないのか?
- 581 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:56:30 ID:WCrjuJNZ0
- >>574
ちょっと確認したいんだけど
電話したところの議員個人が了承したってこと?
単に、閣議で了承されたという話だと
実は反対したが押し切られたという可能性も考えられるが。
- 582 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:58:55 ID:w0cbJhHn0
- そういえば、若隠居とか自称理論的反対派(だっけ?)はどこに行ったの?
- 583 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:00:44 ID:k8ev9Y9g0
- >>563
多分違う。
100年前より以前の朝鮮人と欧米人が悪い。
欧米人は侵略戦争に精を出し、朝鮮人は国内で領民から徴収し女子供に精を出していた。
- 584 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:02:47 ID:WCrjuJNZ0
- >>582
いつの間にか見かけなくなったね。
いても相手にしないけど。
- 585 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:02:49 ID:OQ8qs38u0
- >>568 この法案の危険性を英語にしてアメリカの保守系の人や新聞や大使館や省庁にメール送ったほうがいいって言ってたやつがいた気がするが、
その件はどうなったんだ?
それより、このままじゃ日本国は沈没しちゃいますって、アメリカ様に言えば良いんだ。
アメリカの日系企業にも少なからず 悪影響が出ます。
日本が持ってる雨債を売らなければなりません。
アメリカ様の連帯保証人が、先にコケちゃいますよ、
それでも良いんですか? ってね。アメリカ様から「それでも良いよ」って言われたら、どーしよう?
- 586 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:07:13 ID:OQ8qs38u0
-
アメリカ様の浮沈空母が、とうとう大陸半島系に乗っ取られてしまいました。
アメリカ様、平和ボケの日本人でゴメンナサイ。
- 587 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:08:14 ID:lt3YayrfO
- >>580
英語できるやつが少なくて、計画倒れになったかな?
アメリカ、イギリス、フランスに言った方がいいと思う。
フランスは創価大嫌いだし、「差別禁止法」(だっけな?)で苦しんでる。
- 588 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:09:37 ID:WGhEDjcY0
- 民主党に抗議メールをまず送れ。
旧社会党の左派、解散したら全部落としてやろう
- 589 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:09:56 ID:Mq8CSSDxO
- 江田のホームページの6月1日の活動日誌に峰崎と野田から意見が出されて、協議されたと書いてある
協議するということは峰崎と野田の意見は反対したと言うことかな?
- 590 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:11:10 ID:OQ8qs38u0
- >>586 不沈空母 でした、スマソ。
アメリカ様は、日本国がそこまでヤバイ状態だなんて、気がついてないでしょう。
イラクとかで手一杯ですから。
- 591 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:12:51 ID:/s/vWRU20
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| TOP VALUE |ミ|
. |:::::::::/ 中国命 |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | 日本人は一億総トップバリュー!
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ イオンのいしずえとなれ!!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 592 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:13:49 ID:qmxyuSvpO
- アメリカにもう一回日本を占領してもらえよ
- 593 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:14:26 ID:Mq8CSSDxO
- 589はネクストキャビネットの話
- 594 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 12:26:35 ID:B3+WsKSs0
- 7/28の民主党案の国会提出方針決定を受けて、
KN掲示板を更新しました!
民主党案対策の戦略専用の、下記の新しいスレッドを立てました。
各方面への意見・抗議・周知などの諸活動のガイドラインになっています。
各種連絡先も網羅してあります。
【短期】民主党の人権侵害救済法案反対運動の戦略テンプレ【決戦】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/
- 595 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 12:29:30 ID:B3+WsKSs0
- ★人権擁護法案反対国民運動の、7/28民主党案国会提出決定に対応した暫定活動優先順位(7/29 3:00更新)★
順位はあくまで便宜的なものです。個々の事情に合わせて選択してください。
詳細はKN掲示板の民主党案専用スレッドhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/
1位 自民党執行部への意見・要望
2位 自民党国対委員会メンバーへの意見・要望
3位 自民党衆院・参院の法務委員会理事会メンバーへの意見・要望
4位 自民党本部への意見・要望
5位 自民党反対派議員への意見・要望
6位 民主党反対派議員への支援・激励・突き上げ
7位 民主党中立派議員への説得活動
8位 民主党人権侵害救済法プロジェクトチームメンバーや執行部への抗議
9位 民主党本部への抗議
10位 各自が日常的に行う周知活動による世論形成
11位 リアル抗議行動や特殊技能による宣伝・牽制
12位 衆院総選挙対策草の根当落運動ネットワーク構築
13位 自民党中立派議員への説得活動
14位 各自の地域の地方議員への説得活動
15位 公明党・創価学会の弱体化工作
16位 自民党推進派議員への説得活動
- 596 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:29:33 ID:WCrjuJNZ0
- >>589
野田佳彦は「人権擁護法案から人権を守る会」に代理出席してるから
もしかしたら、反対意見を出したんだろうね。
民主党のホームページでは
>部門会議などで出された疑問点も踏まえ、改めての説明が行われた。
>閣議では、これまでの議論の経過なども踏まえて閣僚間で活発な議論が行われ、
>最終的に閣議として了承した。
ということになっている。
その日のうちに部会を開いて一気に閣議了承して
一体、どうやって活発な議論が行えるというのか。
- 597 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 12:32:06 ID:B3+WsKSs0
- KN掲示板の新スレッドでは自民党への凸を優先しました。実際、自民党への働きかけで危機は阻止できます。
ただ、民主党に対する抗議や非難はいささかも緩めてはいけません。圧倒的な非難を浴びせて機能不全に陥らせてやりましょう。
民主党へは、電凸が、自民党以上に効果的です。
「つぎの選挙、やっぱり自民」
「こんなことするなら、嫌いだか公明であっても入れる」
こうした攻撃が役立ちます。
この党はとんでもない党で、民主の仮面を剥ぐ書き込みもどんどんすると役に立ちます。
あまりはなばなしくはありませんが、街頭での民主批判は役に立つと思います。
- 598 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:33:33 ID:E6zzHtZr0
- >>560
四谷
たぶん3時ごろ
- 599 :悪魔の人権擁護法案反対!http://tk01050.sakura.ne.jp/:2005/07/29(金) 12:34:23 ID:VHAE6E2z0
- >>597
うわー、凄い嫌がらせw
でも賛成www
- 600 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:36:08 ID:gFdj6Jck0
- どんどんknのキャラが怖くなっていく夏
- 601 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:38:49 ID:lt3YayrfO
- そんなKN氏が大好き
- 602 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 12:39:58 ID:E6zzHtZr0
- 鮫島選挙区事務所
東京都豊島区要町3-44-6-2F
03-3530-7757
後でいってくるノシ
- 603 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:41:58 ID:WCrjuJNZ0
- >>602
地方から応援してるよ。
- 604 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:42:28 ID:GNE/Sm5u0
- >>597
民主への単なる嫌がらせは、実現をアシストすることになることをちゃんと考えろよ。
民主を減らしてまず犠牲になるのは反対派だからな。
- 605 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 12:45:10 ID:cSKHdbYC0
- 677 名前:【民主党案】人権擁護法案反対!【更に酷い】[] 投稿日:2005/07/29(金) 12:05:37 ID:q4rdm6Y70
街宣車、中の人達の負担が尋常じゃない。
このままでは継続できなくなる可能性が出てくるぞ。
東京近郊の免許持ちで平日動ける人、彼等は君の援助を待っている!
【東京】人権擁護法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122221418/l50
- 606 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:47:16 ID:UZIGAm/t0
- 一言書き込ませてください。
FAX・メールの頭に「一般日本人の人権を守れ!国を守れ!」のキャッチコピーを添付したらいかがでしょうか。ウ・サヨふうで駄目なんかな?
皆様の国を思う心に頭を垂れ、私も自分で出来ることから実行していきます。是非皆様の手でこの法案が粉砕されんことを願ってます。
- 607 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 12:48:37 ID:B3+WsKSs0
- 東京街宣部隊の皆さんへ
東京都内で街宣の標的はこんなにいっぱいあるよ!!コイツラ全員に人権侵害救済法案への賛否を問い質して
賛成の議員の事務所には抗議の街宣、反対の議員の事務所には応援の街宣をしたらどうでしょうか?
どっちにしても都内各所で「民主党の人権侵害救済法案はとんでもない」とアピールできて、民主党にプレッシャーになるのでは?
東京都選挙区選出の民主党衆議院議員
1区 海江田万里 2区 中山義活 3区 松原仁 4区 宇佐美登 5区 手塚仁雄
6区 小宮山洋子 7区 長妻昭 10区 鮫島宗明 12区 藤田幸久 13区 城島正光
14区 井上和雄 16区 中津川博郷 18区 菅直人 19区 末松義規 20区 加藤公一
21区 長島昭久 22区 山花郁夫 23区 石毛^子 24区 阿久津幸彦 25区 島田久
東京都選出の民主党参議院議員
小川敏夫 蓮舫 鈴木寛
- 608 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 12:53:53 ID:B3+WsKSs0
- >>604
嫌がらせ?>>597は全然嫌がらせじゃないよ。
「もう民主党には投票したくない」というのは、こんな法案を提出されて裏切られた有権者の本音だよ。
そういう本音をきちんと民主党に伝えるのは嫌がらせでもなんでもない。むしろ親切ではないか?改心のきっかけを与えてるんだから。
嫌がらせというのは、むしろ>>607みたいなのを言うんだよ。
- 609 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 12:54:07 ID:sbql4DdN0
- >>607
おうおう
その作戦(・∀・)イイ!!
短期決戦の場合、周知活動よりも政党・議員への圧力行動のほうが主目的だからね
選挙区民への周知(当落運動としての意味合い)もあるけど
- 610 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 12:56:34 ID:sbql4DdN0
- >>608
。www
通常の走りながらの街宣は危険性無いから大丈夫だからどんどん参加してほしいが
事務所前演説などの圧力行動はまあ自分がやりますよ
警察に通報されることもあるし
- 611 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 12:58:26 ID:WCrjuJNZ0
- >>607
反対表明している人
21区 長島昭久
人権守る会出席
3区 松原仁 21区 長島昭久
賛成している人
1区 海江田万里 6区 小宮山洋子
修正よろしく
- 612 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 13:00:58 ID:B3+WsKSs0
- >>609
じゃあ、仕事の合間を縫って、コイツラの電話番号調べようかな。
もしヒマな人がいたら、電話番号調べて電凸して賛否聞いて
事務所住所をここに晒してくださいね。
俺もやるけど、仕事の合間にやるから、あんまり出来ないかもしれない。
こういうのは手分けしたほうが早いから。
既に去就の分かってる奴もどんどん晒していってほしい。
- 613 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:01:50 ID:WCrjuJNZ0
- >>611
自分で修正
反対表明している人
21区 長島昭久
人権守る会出席
3区 松原仁 21区 長島昭久
賛成している人
1区 海江田万里 6区 小宮山洋子 10区 鮫島宗明
- 614 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:05:34 ID:WCrjuJNZ0
- >>612
取り敢えず、賛成している人の住所だけでも
海江田 万里(東京1区)
東京都新宿区四谷3-11山一ビル5F
小宮山 洋子(東京6区)
東京都世田谷区太子堂4−6−2 ホリエビル2
鮫島 宗明(東京10区)
東京都豊島区要町3-44-6-2F
- 615 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 13:06:04 ID:B3+WsKSs0
- >>611松原と長島だけど、出席してるだけじゃダメ。現時点での賛否を要確認。
東京都選挙区選出の民主党衆議院議員
反対派
21区 長島昭久
賛成派
1区 海江田万里 6区 小宮山洋子
去就不明
2区 中山義活 3区 松原仁 4区 宇佐美登 5区 手塚仁雄
7区 長妻昭 10区 鮫島宗明 12区 藤田幸久 13区 城島正光
14区 井上和雄 16区 中津川博郷 18区 菅直人 19区 末松義規 20区 加藤公一
22区 山花郁夫 23区 石毛^子 24区 阿久津幸彦 25区 島田久
東京都選出の民主党参議院議員
去就不明
小川敏夫 蓮舫 鈴木寛
- 616 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:07:45 ID:GNE/Sm5u0
- >>608
自民の人権擁護法案のときに、
・「つぎの選挙、やっぱり民主」
・「こんなことするなら、嫌いだか社会党系がいても入れる」
・自民の仮面を剥ぐ書き込み
・街頭での自民批判
をやっていたならその理屈も成り立つだろうが、その時には推進派だけ批判して、今回は全員巻き添えに攻撃するのだとしたら
それはダブルスタンダードであり、単なる政治信条を人権擁護法案を利用して実現しようとしてるとしか言えないだろう。
そもそも民主の方は議員立法なのだから、21人賛成がいれば提出できなければおかしい。
民主は自民のように議会の外で法案を実質審議したりしていないし、僅かな賛成者でも提出できるのは当然のことだ。
そういうのを批判するのは、議会政治の否定ともいえる。
法案に反対なら、反対派の議員を与野党問わず応援するのが最も効果があるだろう。
それをせず、民主にレッテルを貼って潰そうとするのは、法案をダシに民主攻撃してる、法案反対なんてのは所詮ダシにすぎないと
思われても仕方がないんじゃないのかい?
- 617 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 13:12:49 ID:B3+WsKSs0
- あ、そうか。
とりあえず衆議院議員の場合は03-3581-5111
参議院議員の場合は03-3581-3111にかけて、議員会館の事務所につないでもらって賛否確認すればいいんだ。
で、はい、3区の松原仁は反対意思表明しました。
- 618 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:13:01 ID:WCrjuJNZ0
- >>615
なるほど、出席してても怪しい奴がいるもんな。
民主党で反対表明しているのは
4/4日比谷集会で賛同した5人(西村慎悟、長島昭久、渡辺周、小宮山泰子、笠浩史)の他は
メールで反対表明した(らしい)原口一博くらいか。
あと、これは自分が個人的に問い合わせただけだが
5月上旬の時点では河村たかしも反対していた(表明はせず)。
- 619 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:15:45 ID:esa4+IFQ0
- ID:GNE/Sm5u0
- 620 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:16:13 ID:41Uv9JN10
- >>616
言ってる意味がよくわからない
- 621 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:17:02 ID:WCrjuJNZ0
- >>617
KN氏、GJ!
相変わらず仕事が早い。
>GNE/Sm5u0
妙に民主を擁護するね。
反対派は、与野党問わず応援するっていってるでしょ。
- 622 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:18:22 ID:qwPemxr10
- 主権をアジアへ委譲といっている民主を真ん中と言ってる>>528時点で説得力ない。
- 623 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:21:11 ID:GNE/Sm5u0
- >>620
要するに民主売国だの皆殺しだの、そんなことする暇があったら、
民主の反対派を応援した方が、否決につながると。
大体自民と民主で機構もプロセスも違う上に、恐らく民主内の状況も分かってないんだろうから、
慌てて民主叩きに走りそうな奴が多いが落ち着けと。
>>621
ならば自民反対派と民主反対派は平等に扱わなきゃダメだわな
- 624 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 13:22:06 ID:B3+WsKSs0
- 2区の中山義活の政策秘書は、この法案のことをよく知らないし
代議士とも意見交換をしたことが無いので分からないとのこと。
というわけで、2区の中山義活は「去就不明」ということになりました。
- 625 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:25:14 ID:esa4+IFQ0
- >>623
自民反対派若手と民主のそれじゃ
国士度、漢度がまるで違う。
つか、アンタNGワードに入れるわ。
アカピ新聞の記事読んでるみたいで頭おかしくなりそ。
- 626 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:25:28 ID:zwAu1K1N0
- >>616
>「つぎの選挙、やっぱり民主」
>「こんなことするなら、嫌いだが社会党系がいても入れる」
誰もこんなこと言ってないけど
人権法反対してる人で、社会党系がいても入れるなんて
言わないけど
過去スレ読んでから来いよ
- 627 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 13:28:06 ID:B3+WsKSs0
- あのさ、変な誤解は止めてくれんか?
民主党を叩いてるわけじゃないんだよ。民主党の背後に今、推進派の黒幕がいて民主党を操ってるから
そっちに攻撃の矛先を向けてるだけ。
この前までは自民党の後ろにそいつがいたから、自民党に向けて攻撃していた。
自民党方面を攻撃する場合と、民主党方面を攻撃する場合とでは
当然戦略は違ってくる。手法が違うのは当たり前だ。勝つためには当然だろうが、そんなもん。
甘いこと言ってんじゃねぇ!
とりあえず昼食行ってきます。
続きは後でやります。誰かやっててくれると嬉しいな。
- 628 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:28:27 ID:WCrjuJNZ0
- >>625
漢度w
- 629 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:31:17 ID:GNE/Sm5u0
- >>625
根拠は?
N+野郎はすぐテーブルから出ていくから気にいらんな。
>>626
自民にそんな攻撃をした奴がどれだけいたのかって話だよ。
自民が法案を審査していたときにそういう攻撃をした人はそんなにいないはずでしょ。
なぜ民主にはやるのか。
そもそも自民には”賛成派を攻撃し、反対派を支援する作戦”でひとまず勝利した。
ならば、民主にも同じ作戦を使えばいいでしょ。”賛成派も党自体も攻撃する作戦”に変えるかねえ。
- 630 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:36:17 ID:GuM4ScJn0
- >>616 >法案をダシに民主攻撃してる 法案反対なんてのは所詮ダシにすぎないと思われても仕方がないんじゃないのかい?
ダシも何も、こんな法案を国会提出するハッキリ言ったんだから、しょーがないだろ?
こんな売国法案を、堂々と国会に提出するって言ったよね。
民主は日本を売ろうとしてるんだよ。
分らないの?
- 631 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 13:38:50 ID:/jG2Y8rx0 ?
- >>629
民主では自民と同じ作戦じゃだめだよ
党内に民主的なプロセスが無いんだからw
少々乱暴な作戦でもやらねばなるまい
- 632 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:39:12 ID:GNE/Sm5u0
- >>630
だから21人賛成すれば提出できるんだから、それを民主全体のせいにするのが問題。
自民が部会で全て審議し、全会一致で決定して、内閣提出で出すのと話が全く違うわけで。
- 633 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:39:48 ID:WCrjuJNZ0
- >>629
一年生議員がベテラン議員に真っ向から挑んで
一歩も退かなかった上に賛同者を増やして食い止めた。
ところが、民主はあっさり突破されてる。
これで同等といわれても納得できんよ。
>賛成派も党自体も攻撃する作戦
民主党の方針が売国策だから、そこを批判するのは当然だろうに。
- 634 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 13:40:22 ID:wb3cIatc0
- >>616
>法案をダシに民主攻撃してる 法案反対なんてのは所詮ダシにすぎないと思われても仕方がないんじゃないのかい?
現に民主党は「主権の共有」などといったDQN政策を掲げてる。
いずれ現在の民主党は引きずり下ろさねばならない。
- 635 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:40:34 ID:1kyX2VdY0
- 電話の内容の参考にと自民用、民主用のを書いてくれたレスあったよなあ。
今探しているんだが、みつからん。
どなたか、もう一度貼っていただけませんでしょうか?
サメ島の選挙区なんで電話したいのだが。
- 636 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:42:52 ID:WCrjuJNZ0
- >>635
どれのことを指しているのかわからんけど
取り敢えず、KN氏の掲示板で探せば見つかるんじゃない?
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/2586/
- 637 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 13:43:01 ID:wb3cIatc0
- >>598
18時頃はどの辺ですか?
もう撤収しちゃってますかね?
- 638 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:43:06 ID:tdEqWhWn0
- >>629
民主党って自民党がやってるような開かれた議論なんて
一切やってない事に気付いてないのか?
民主の反対派議員は頑張ってるというがいつどんな形で
討議を行ない誰がどういう意見を述べ、今どんな状況に
なってるのか一切外に伝わってこないがどうして?
- 639 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:43:32 ID:GuM4ScJn0
-
「民主党の党首」が、中国で何を言ったのか? これが今の民主党の本音なんだって。
↑
日本国の代議士だよ。
分る?
- 640 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:43:33 ID:cuySlD5K0
- ひきつづき、テレビのニュースでは一切言わない
静かな戦いだ・・・・
- 641 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:44:24 ID:YU3pWxhc0
- こんな党が、郵政次第では政権党になるのか・・・。
- 642 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:45:33 ID:tdEqWhWn0
- >>632
自民でもそれはできるはずだが、しないだろ?
だから今までのやり方が通用する。
民主の議員は自民の議員と違ってそれをやる
としたら同じ方法では対処できない。
- 643 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:45:44 ID:GNE/Sm5u0
- >>631
党内に議会制度を勝手に乗っ取った非民主的な制度がない、といった方が正しいかもなw
審議は議会でやればいいのだから。
>>633
民主の場合はこれから国会でそれをやるんだよ。
具体的に民主が今までのどこで一年生議員が真っ向から挑んで食い止めることができたはずなのか
説明できるかい?
自民のケースで例えるなら、”法務部会に法案が提出された時点で自民はダメ”といってるのと同等だろう。
- 644 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:46:00 ID:+NBRn6WF0
- 日本はもう終わり。
桜のように華やかに散れ。
- 645 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:47:16 ID:GuM4ScJn0
- >>640 >ひきつづき、テレビのニュースでは一切言わない 静かな戦いだ・・・・
恐ろしいほどマスコミは静かだ。
街道 = 民主 = マスコミ 全部同じ。
マジで怖い。
- 646 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:48:08 ID:tdEqWhWn0
- >>641
間違いなく失脚させられるだろう亀井が1人で落ちぶれて
加藤のようになってしまうのを怖がり、未来ある連中も引
き連れて無理心中しようとしているのが今の状況。
- 647 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 13:48:50 ID:lRXCN9DM0
-
◇◆◇◆◇◆◆ あなたも監視・密告の対象です ◆◆◇◆◇◆◇
お願い力を貸して。・゚・(ノД`)・゚・。法務省案の「人権擁護法」は今国会提出を見送られました。
代わりに民主党案の「人権侵害救済法」が成立しそうです。
これはネット弾圧の表現規制法です。
|
|
|
J 人権
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム:::(;゚Д゚):| ドキドキ
ヽツ.(ノ:::::::::.::::::.:..|)
ヾソ::::::::::.:::::::ノ
` ー U'"U'
個人のサイトや表現を規制し、特定団体の利益を優遇する悪法が成立しそうです。
あなたが反対してくれるのなら、このコピペを他のスレに貼って危機を広めて下さい。
- 648 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:48:52 ID:GNE/Sm5u0
- >>638
自民党内の議論は、”閉ざされた議論”だっただろ?
いつやってるのかもなかなか掴めないぐらいだったでしょ。それを開かれた議論とは笑い話だよw
>一切外に伝わってこないがどうして?
審議に入ったとすれば、これから国会でやるから。
>>642
自民のはそもそも法務省と内閣法制局が作った内閣提出法案の草案だ。
議員立法(21人)で出さないのは当たり前じゃないのか?
- 649 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:50:10 ID:r71aERVe0
- >>629
作戦も何も、みんすがこの法案を提出する次点で
俺の中ではみんすに票を入れない理由になる。
KN氏の意見に賛同するからそういう凸をしてるわけですが、何か?
賛同できないなら違う手でやればいいだけのことではないの?
擁護法案を廃案に追い込むことを一義にするか
みんすを保持することを一義にするか
それは個人の優先順位の差でしょ。
アナタが人権擁護に反対で、かつみんすを保持したいのであれば
アナタはそういう凸をしなければいいだけ。
自分の頭で考えて凸ってくださいな。
- 650 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:50:26 ID:1kyX2VdY0
- >>636
どうもすみません。
探してみます。
- 651 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:51:18 ID:w0cbJhHn0
- 議員立法だろうと民主党から出されるんだから、民主党は当然叩かれるだろうに。
- 652 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:52:33 ID:tdEqWhWn0
- >>643
党議拘束は審議を党内で行ない意見の調整してかけるものだよ?
執行部が各議員の意見も確認せず話し合いすら行わずに党議拘束かけるなら議会
で審議なんてできないよね?
審議は議会でと言うならばその議題に関しては党議拘束かからないはずだが?
- 653 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:53:05 ID:WCrjuJNZ0
- >>643
>具体的に民主が今までのどこで一年生議員が真っ向から挑んで
>食い止めることができたはずなのか説明できるかい?
呆れた。
ここまで破綻しているとは。
「食い止めることができたはず」かどうかは問題じゃないだろ。
実際に国会提出が決定した。
それを阻止するために何をしたか。
ほとんどなにもしてない。
民主擁護は勝手だが、もう相手にしない。
- 654 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:53:44 ID:1jrhFcvL0
- >>643
> >>633
> 民主の場合はこれから国会でそれをやるんだよ。
国会に提出されたら可決されそうなことがまだ分からない人がいるの?
自民の中にも当然法案推進派はいるし、
公明も党をあげて推進派じゃないか。
だいたい民主の中に「この法案に反対!」と声を上げて
実際に活動している議員は誰?
西村の名前があがるもしれないけど、具体的な動きがあるの?
- 655 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:55:40 ID:tdEqWhWn0
- >>648
これだけ討議の内容が表に出てきて、その内容を賛成反対双方が
公の場でお互いに言い合ってるのにそれが閉ざされた議論だって?
自民の議論が閉ざされてるなら民主の議論はどうなるんだよw
そもそも民主党内に民主的な議論なんてあるのか?
- 656 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:56:04 ID:UVx2werQO
- またいつものみんす擁護がきたな
- 657 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:56:41 ID:WTAs2AKZO
- 提出もされてない議案でよく話せるな
飯島からいくら貰ってる?
- 658 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:57:20 ID:WCrjuJNZ0
- >>654
6/1の部会に渡辺周議員が参加して反対を主張したが
反対意見を押し切って了承されたらしい。
本人曰く、今後も反対意見を発言し続ける、とのこと。
- 659 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:58:17 ID:qmxyuSvpO
- 総選挙になれば民主は大幅増なんだからあきらめろよ
国民は馬鹿だからね
東京での選挙がいい例だ、お前らにちからなんてないよ
- 660 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:58:47 ID:41Uv9JN10
- >>648
民主党内には、あなたのいう”閉ざされた議論”すらない。
一部の人間が全てを決め他がそれに従うそれがすべて。
- 661 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:59:11 ID:PTDlpMtz0
- >>657
提出されると、それこそ大問題になるんですが?
層化は確実に賛成に回るし、民主は党議拘束かける。
これだけで可決濃厚。
- 662 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:59:28 ID:hYyoGQ8J0
- 民主党内の反対派で、この件を日記やらメルマガで書いてる人居る??
- 663 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:59:44 ID:tdEqWhWn0
- >>648
自民からは議員提出はされていない。
何故出ないかは、自民党内ではそれについて議論が行われているからだよ。
党内にまず議論の場があるから議会に提出する前に党内で話し合う。
民主党からこういったものが簡単に出てきてしまうのは党内で議論の場が
そもそも存在していないから。
そして提出されたら党内での話し合いも無いままに討議拘束がかかる。
それが今までの民主党のパターン。
わかる?
- 664 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:00:23 ID:GuM4ScJn0
- >>529 >>506 共産以外は皆右だ!と言われた。世間の認識はどーなの?
>右翼左翼なんて、今の日本にないよ。
>しいて言えば、
>売国系 (BKS+マスコミ) vs 愛国系 (ほとんどの日本人)
>
>残念ながら、少数派の売国系が、多数の日本人を牛耳ってる。
>そもそも、アイツらが日本で のさばり過ぎたから、アメリカ様がお怒りになった。
落合信彦のレポートに、こんなことを書いてたような希ガス。
アメリカは、アイツらに日本を任したけど、アイツらはワガママ勝手に やりすぎた。
だから、アメリカは怒って アイツらに仕返しを始めた、とかなんとか。
>だからアメリカが、もう一度日本を やり直そうとしている最中なんだ。
>小泉がポチって言われているのは、そのせい。
>だから、売国系BSKとマスコミ連中は、ヤバイと焦って、こんな法案を出して来た。
どーなんだろうね?
- 665 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:01:05 ID:UVx2werQO
- よく民主なんて冠つけてられるなあ〜西村のいいわけまだあ〜
- 666 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 14:01:28 ID:B3+WsKSs0
- 飯食ってきた。
とりあえず民主党議員を全員叩くなんて言ってないよ。
だからこそこうやって去就を聞いて回ってるんじゃないか。
一緒くたにして叩くんだったら、わざわざこんなことしない。見当違いのイチャモンはやめてくれ。
思うんだが、おそらく東京の民主党国会議員も「去就不明」が多いと思う。
「賛成派議員事務所前」→抗議街宣
「反対派議員事務所前」→応援街宣
「去就不明議員事務所前」→説得街宣
こういうことにしませんか?
- 667 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:02:55 ID:WCrjuJNZ0
- >>662
取り敢えず、自分が知っているのはここだけ。
他は探してないから知らない。
探せば他にもあるかもしれない。
渡辺周
ttp://www.watanabeshu.org/bukai14.1_.html#170601
- 668 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:04:42 ID:GNE/Sm5u0
- >>649
廃案に追い込むことを一義にするなら、民主の反対も巻き添えに攻撃するのは理にかなわないのではないかな。
名無しのお前さんがいくら自民に偏ってようとお前さんの勝手だが、KNとかコテハン作ってリーダー的な行動をしてるわけだから、
反対をダシに民主を叩いてるかのような、偏った行動は避けるべきだと思うがね。
>>652
>党議拘束は審議を党内で行ない意見の調整してかけるものだよ?
それは日本の自民党だけ、野党でも、海外でも、そんなことをしてる党はほとんど無い。
>>653
>実際に国会提出が決定した。
>それを阻止するために何をしたか。
何ができたか、を考えずに何をしたかだけ考えるのは、不公平にも程があるんじゃないのかい。
それでは自民は過去に人権擁護法案が国会に提出された事もあり、またこんな悪質な法案が法務部会まで上がってくる前に
何をしたと言うんだ?
>>654
>国会に提出されたら可決されそうなことがまだ分からない人がいるの?
自民の場合は提出=成立だが、それ以外の政党では必ずしもそうではない。民主なんてその最たる例。
大体提出されたら可決されるのなら、もう詰んでるだろ。それこそそんな背水の陣を敷く前に
賛成派議員を徹底的に叩き、反対派議員を徹底的に応援する努力をすべきであって、
民主叩く根拠は尚更無い
- 669 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:04:51 ID:w0cbJhHn0
- >>666
>「賛成派議員事務所前」→抗議街宣
>「反対派議員事務所前」→応援街宣
>「去就不明議員事務所前」→説得街宣
そのあたりは実際に街宣に立つ人たちで決めてみては?
個人的には民主党案の危険性をアピールしてもらえればと。
- 670 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 14:05:29 ID:4CDLAVGZ0 ?
- >>666
了解
- 671 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:09:03 ID:PTDlpMtz0
- >>668
君は人権保護法案を一番可決したい政党を知らないですか。
公明党がこれをもっとも成立させたいんですが?
民主党ほど党議拘束が厳しい場所もないし、これに自民の賛成派と公明党全員と社会党で可決する。
君みたいな幸せな人間が日本をここまで悪くしたんだよ。
当たり前のことを当たり前に言えない社会を創った。
- 672 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:09:11 ID:I7UsLnWW0
- >>668
>それは日本の自民党だけ、野党でも、海外でも、そんなことをしてる党はほとんど無い。
で?
だから民主党の中央指導体制こそ誉れであると?
- 673 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:09:15 ID:YG2jRPUM0
- >>14
>若鹿先生の工作員講座
詳細お願いします
- 674 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:09:55 ID:GNE/Sm5u0
- >>663
それ以前に政府提出法案だからでしょ。
>>655
自民党自体は民主機関じゃない。自民党本部内は公の場じゃない。
国会が民主機関であり、公の場だ。 当たり前のことだろ。
自民党内で審査するのは、国会無視にしかつながらないし、
日本の悪弊として広く批判されてることなんだが。つまりこの20年間は議論されてきた形骸化した日本の国会の問題
それらは全て正反対だと言いたいのかい?
>>666
>597でいってることとは矛盾するような気がするが、そういう風に反対派を支援できるのなら文句はないよ
- 675 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:10:27 ID:wH1TGzdzO
- まあ国内のことは国内でがんばろうや。
みんすも売国みんすは叩く。普通のみんすはこっちひきずりこむ。いいみんすは応援。
あとみんすは党として叩いていいと思う。
その方が、まともな人がでていく口実ができる。
- 676 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:11:01 ID:GuM4ScJn0
- >>661 >>657
>提出されると、それこそ大問題になるんですが?
>層化は確実に賛成に回るし、民主は党議拘束かける。これだけで可決濃厚。
これはヤバイです。マジでヤバイです。
売国民主 + 公明 and 自民賛成派 で可決成立です。
しかも、
こんな売国法案を国会提出するのは、なんと 民主党 なんです。
ヤバイです。
- 677 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:13:15 ID:I7UsLnWW0
- >何ができたか、を考えずに何をしたかだけ考えるのは、不公平にも程があるんじゃないのかい。
自由と民主主義を守りたくても「何もできない」民主党が異常だと理解できましたか?
- 678 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:16:31 ID:GuM4ScJn0
- オイ!皆んな!
ヤバイよ、マジでヤバイですよ。
「売国民主党」 + 「公明」 and 「自民賛成派」 で可決成立ですよ。
しかも、こんな売国法案を国会提出するのが、なんと「売国 民主党」ですよ。
ヤバイです。
コピペ推奨です。
- 679 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:18:03 ID:qwPemxr10
- >>668
KNがリーダー?汗かき人に近いだろ。
KNが書いてることに同意したら同じように動くし、賛同できないなら違う方法で動く。
単にKNの言うことに耳を傾ける奴が多いのは、今までたくさんの汗をかいてるからだろ。
あんたも、ここで論陣張ってないで民主反対派に応援メールでも出したほうが
よっぽど有益だと思うが?
議員に電話して賛成派や態度不明な議員を説得するなり、執行部に電話して
今後の予定をきくなり、反対派の情報まとめるなり、やることはいくらでもある。
何もせず論陣ばかり張るような奴の言葉にどうやって耳を傾けろというんだ?
- 680 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:18:18 ID:WTAs2AKZO
- 自民党には是非野党になってもらって、正しい野党の姿を見せて欲しいよ
- 681 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:18:49 ID:1jrhFcvL0
- >>677
> 自由と民主主義を守りたくても「何もできない」民主党が異常だと理解できましたか?
そもそも党として「自由」と「民主主義」を守る気があるのかどうか。
世の中は過程よりも結果が全てだよ。
- 682 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:18:54 ID:hYyoGQ8J0
- 民主内の反対派のサイトをポツポツ回ってるんだけど
郵政とか解散選挙のことばっかだ・・・
- 683 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:19:43 ID:7AJJ1B1Z0
- おまいら、ビラ配りはともかく、署名作戦とかした?
- 684 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:20:33 ID:gFdj6Jck0
- knのおっさんは太っちょだから汗かいて痩せればちょうどいい
- 685 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:22:03 ID:PTDlpMtz0
- >>681
民主党は自由党と合併して、『自由』と『民主』を捨てました。
今あるのは新社会党。
- 686 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 14:22:26 ID:4CDLAVGZ0 ?
- >>684
太ってはいないと思うんだが・・・むしろ痩せてる
- 687 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 14:22:50 ID:wWua9kHX0
- >>679
「汗かき人」w
なんかピッタリだ。いつも走ってるもんな。
- 688 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:23:32 ID:GuM4ScJn0
-
「売国 民主党」 + 「公明」 + 「自民賛成派」 で可決成立です。
法案を国会提出するのが、「売国 民主党」です。
ヤバイです。
- 689 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:25:31 ID:GNE/Sm5u0
- >>671
>民主党ほど党議拘束が厳しい場所もないし
根拠でもあるの? 反対の拘束と賛成の拘束じゃ大違いだぞ。
>>672
>だから民主党の中央指導体制こそ誉れであると?
むしろ逆だな。民主のように執行部と各議員の分離があるほうが一般的。議会制度の板じゃないんだからこんな事を長々と語る気はないが
>>677
自由と民主主義が単なる政治団体である自民党の敷地内で決まる方が異常だと思うよ。
>>679
そういう人をリーダー的存在と言うんじゃないのかな
- 690 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:26:03 ID:++HTRIci0
- もう勘弁してください。
- 691 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:26:14 ID:rsoMzUpv0
- 俺が言ってた通りになったなwwwwwww
自民党案で良かったのにお前等が変な反発するからさらに状況は悪化wwwwww
空気の読めないバカども乙wwwwwww
- 692 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 14:26:47 ID:4CDLAVGZ0 ?
- 工作員多くてワロタ
さあ突撃しよう!
- 693 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:27:13 ID:NhzfvJA00
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
<`∀´> そうだ、人権委員に通報しよう
ノヽノヽ
くく
- 694 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:27:34 ID:5/ukUAcF0
- 全 軍 突 撃 指 令
見える奴は在日だ。見えない奴はよく訓練された創価信者だ。
- 695 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:29:43 ID:uxoOFe1x0
- 294 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/29(金) 03:13:04 ID:mu7k38I9O
>>291
選挙区内に貼ってある奴のポスターはニヤニヤした古賀の顔の下に「政治に夢・誠・愛」とか書いてあるから、それを引用して叫んでるんだろwwww
んで、俺は一期前の決起大会に行ったんだが
地元の運送会社の社長の音頭で選挙カーに乗って退場する古賀を
「愛!夢!誠ぉぉ!」って集まった数千人皆で絶叫して送り出した。
おまいもさ、一度決起大会に遊びに来いよ!古賀に票を集めてる地元の会社役員連中の名前とか分かるし、あいつの「俺に投票しないと公共の仕事は来ない」って脅し半分の演説とか聞けるしwww
で、結局は皆怖がって古賀に投票するんだがwww
俺はコソーリ共産党病院の院長に投票したケドね。
これ、笑っちゃうよ。面白すぎ。
- 696 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:31:16 ID:PTDlpMtz0
- >>689
根拠?
もしかして、本当に知らないの。
民主党は党議拘束をかけた時に従わないと除名すると明言してる。
今まで、誰もやってないから分からないけど、これくらいのことは言ってる。
- 697 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:31:46 ID:8ufaSecd0
- >>685
「新社会党」は、リアルに存在する政党(っつか左翼団体?)の名称なので、紛らわしいから使わんほうがいい。
http://www.sinsyakai.or.jp/indexa.html
- 698 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:32:49 ID:1jrhFcvL0
- >>697
じゃあネオ社会党でw
ネクスト社会党でもいいよww
- 699 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 14:34:37 ID:wb3cIatc0
- 民主党・法案反対派だけど、↓の表に沿って応援してったがいいかな?
ttp://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
- 700 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:35:02 ID:qwPemxr10
- >>698
俺としては超社会党を推したい
- 701 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 14:35:24 ID:lRXCN9DM0
- 共産党は解放同盟とは長年敵対している、
創価公明と解法同盟は敵対しているとは言わないがそんなに仲良しではない。
旧社会党とは腐れ縁で民主党が引き継いだ。
創価公明にとって民主案で「人権委員」に食い込めなければうま味が無い。
民主で「ですよねー宗教弾圧も差別っすよねー」と創価席を用意すれば公明は転ぶ。
- 702 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:35:37 ID:LurIgtzP0
- >>697
こんな党あったんですね。。ざっと見ただけでめまいが。。。
- 703 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:35:48 ID:PTDlpMtz0
- >>696
知らなかった…
こんな凄い団体が居たのか。
昔だけど、都庁の前で石原を煽っていた集団に署名を求められた時に、基地外には賛成しませんと言ったら
凄い勢いで追いかけられた。凄く怖かったので都庁内に逃げ込んだら警備員が助けてくれた。
もしかすると、こういう団体だったのかな。
- 704 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 14:36:26 ID:wWua9kHX0
-
東京4区の宇佐美登は賛成派でした。
- 705 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:40:57 ID:MZkcY8OEO
- age
- 706 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:41:53 ID:WCrjuJNZ0
- 賛成派
宇佐美登(東京4区)
大田区大森中1-7-18芳川ビル2F
ttp://www.usami21.com/
- 707 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 14:42:17 ID:wWua9kHX0
-
東京16区の中津川博郷は反対派ということで。
- 708 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 14:46:04 ID:lRXCN9DM0
- 信濃町に近しい人からのチクリメール
冬柴幹事長はたっぷりと油を絞られたらしい。
今日の信濃町は「イケイケ顕正会ぶっつぶせ」キャンペーンなのだそうだ。
マスコミでもワイドショーでがんがんとりあげて反顕正会リードするのだそうだ。
元は同じなのに同族嫌悪。
- 709 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 14:49:41 ID:wb3cIatc0
- >>708
民主と組んじゃおっかなぁ〜発言で?
- 710 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 14:50:07 ID:wWua9kHX0
-
東京23区の石毛^子は賛成派でした。
必要な法律だとさ。
- 711 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:51:41 ID:byWycZH/0
- >>710
朝鮮総連や各種女性団体とズブズブだからなぁ、石毛は。
- 712 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:51:48 ID:gFdj6Jck0
- 日本もうだめぽ
- 713 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:52:52 ID:xGkKae9p0
- なにこの国。ほんと嫌になってきた。
- 714 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 14:53:28 ID:lRXCN9DM0
- >>709
そう「ポチが反抗的だと解散総選挙はみんすと組んじゃおっかなー」って発言。
- 715 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:53:30 ID:LurIgtzP0
- >>710
KNさん、いつも乙です。
あのババアは社民党議員も真っ青のガッチガチのフェミだから、不思議はないかと。
ところで、あの、反対派の議員さんには一応敬称をつけてあげては?
- 716 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:54:28 ID:WCrjuJNZ0
- 反対派
中津川博郷(東京16区)
ホームページにいったけど、事務所の住所がわからなかった。
どこに書いてあるんだ?
あと、拉致議連、日本領土議連に所属。
人権を守る会にも出席していたらしい。
賛成派
石毛^子(東京23区)
東京都町田市森野2−7−10
朝日の安倍・中川捏造報道に絡んで
朝鮮総連の下部組織に議員会館を貸した張本人だ。
- 717 :起死回生か!?:2005/07/29(金) 14:56:09 ID:lt3YayrfO
- 693:07/29(金) 14:47 Do+2vTYH0 [sage]
ニュー速+からコピペでマルチがどうとかの書き込み見てちくり裏事情板見たけどすげぇわ
ちなにみ↓のスレの554からね、他にも554とコテつけて発言してる
2chスレ
どんなことか掻い摘んで紹介するよ
ネットワークビジネスという名前を隠れ蓑にしたマルチ商法を展開してる企業を民主党の議員が支援してる
その企業が売ってるものはプチシルマ
支援をしてる議員が「この会社は潰さない」と発言
書き込みしたやつはこれを聞いて黒い繋がりを疑う
今月の頭辺りに賞金200万をかけたストリップショー紛いのことをしたらしい
それは東京のどこかのクラブを貸し切って開いたパーティの中であったとか
書き出しながら思いついたことがあるよ
バカとハサミは遣いようということでうざいことこの上ないフェミ団体を利用しないか?
苦しいかもしれないがストリップショー紛いのことや民主党のことをタレコミしてこんなことをしてると教えるんだよ。
それで民主党案の危険性も教えるのさ
- 718 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:58:11 ID:IcHo0kIZ0
-
石毛えいことあの、武者小路公秀の関係を考えれば、
一番の推進派でしょ。
http://e-ishige.jp/taidan/musya2002.htm
- 719 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:58:23 ID:Hbrw+8Gp0
- >>708
それは逆に 『 顕 正 会 』 凸の絶好の機会じゃないのか?
カルト同士毒をもって毒を制すでアタックさせれw
- 720 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:58:31 ID:gFdj6Jck0
- 和式便器を使ってる時点で日本はもう駄目だ
- 721 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 14:59:08 ID:wWua9kHX0
- ごめん、仕事が入った。とりあえず現状をあげとく。誰か引き継いでくれたら嬉しい。
東京都選挙区選出の民主党衆議院議員
反対派
3区 松原仁 21区 長島昭久 16区 中津川博郷
賛成派
1区 海江田万里 6区 小宮山洋子 10区 鮫島宗明 4区 宇佐美登 23区 石毛^子
去就不明
2区 中山義活
未確認
5区 手塚仁雄
7区 長妻昭 12区 藤田幸久 13区 城島正光
14区 井上和雄 18区 菅直人 19区 末松義規 20区 加藤公一
22区 山花郁夫 24区 阿久津幸彦 25区 島田久
東京都選出の民主党参議院議員
小川敏夫 蓮舫 鈴木寛
- 722 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:59:38 ID:bSuHb9d40
- 社説で人権擁護法案に反対してた某新聞社に、民主党版の人権法案が提出されるようです
って電話したら、このニュースを知らなかったようで「今国会にですか!?」なんて驚いてた。
是非また社説で取り上げてください、と言ったら「提出されてから検討する」とのこと。当たり前か。
- 723 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:00:19 ID:esa4+IFQ0
- >>720
ニーハオトイレならいいのか。岡田は好きかも知れんが。
- 724 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:03:09 ID:gFdj6Jck0
- >>723
穴の下で豚を飼ってるようなのがいい
- 725 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:03:39 ID:xGkKae9p0
- ああやっぱりな海江田万里
早くくたばれ
- 726 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 15:04:30 ID:wb3cIatc0
- >>725
万里じゃなくて四郎だったら・・・
- 727 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 15:05:19 ID:4CDLAVGZ0 ?
- >>725
与謝野と海江田・・・選挙民は選択の余地が無いな orz
- 728 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:07:57 ID:cHG8D5Qa0
- 今、この事を知った。
どこに凸ればいいんだ。
誰か教えて下さい。
- 729 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:09:22 ID:PTDlpMtz0
- ,..-_──- 、
/ /へハ.ゝ、 `丶、
/ ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
/ /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、
l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', !
゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
\l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
|-="三ュ r‐_三ニ-テト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| | 我々は民主党に対して
lゞ!  ̄ l  ̄ リ,! < 即刻の解党を求める。
ヽ! (__丿 r′ | わが国の兵器は通常兵器にあらず。
r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_ \________
!'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、
| 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_
_,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー-
ノr'''"´ !′}::. |ュ_ / 、 | l ヽ
ト.゙、 l/ ヾ ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
/ヘ ゙、 / ァ^ヾ.V ̄!| / ,′
. /. ゙、 / / { l、 ___
/ '、/ / l  ̄l 、 l___
/ ./ /.__ |  ̄l、コエエ二
/__ _./ / ,ィ i  ̄l、
l / / ̄| j
- 730 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:11:20 ID:gFdj6Jck0
- >>728
ニュース速報板のスレだから本来は自由に話し合うはずなのだが
すっかりKN掲示板になっちょる悲しい現実。
反対運動するならよそでしてほしいもんだ。
若鹿という奴はいきなり現れて層化の話をしだすし
かなり自意識過剰でマナー違反なやつらに占拠されとるようじゃの。
- 731 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:11:23 ID:ztU9VRDD0
- 民主には何で自民党と同じ扱いにしないかって?
そりゃ日ごろの行い。これで終了。
- 732 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:12:23 ID:+NBRn6WF0
- 早く選挙やって自民を破壊しろ
- 733 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:12:55 ID:nTILhlyu0
- >>673
>>14は私ですが、今職場なので過去ログが手元に無くてごめんなさい。
帰宅するまでこのスレは持たないだろうし、ニュー速+以外の人権擁護法案
関連のスレで聞いてもらった方が良いかも。
- 734 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:13:27 ID:esa4+IFQ0
- >>728
自民には審議拒否してください!と、
民主にはンなもん提出きめやがってふざけんな!と。
そして身内お友達に教えてあげて下さい。
あとスレに数人いる民主マンセーな人たちにご注意下さい。
- 735 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:16:26 ID:nafmWwoj0
- 学生が、国=国民の集合体に感謝の意を示すための国旗掲揚です。
高い税金を払ってくれた国民。
支えてくれた周辺地域の人々。
親、兄弟、友人。
大いなる遺産を残してくれた先祖。
自分たちを支えてくれた全ての人=日本国民に感謝の意を示す。
国旗=国民に頭を下げ、国歌=国民を称える歌を歌います。
そのための国旗であり国歌です。
日本国民としてまとめられる事が嫌だというのなら、それはつまり無政府主義です。
そうでないのなら、他国民として生きるという方法があります。
北朝鮮や中国の国民になれば、日本国民という束縛から解放されます。
それをしないのは、体制を壊して革命を起こそうという共産主義的思想が日教組を支配しているからです。
思想信条により、日本国民に敬意と感謝の意を示す事が嫌なら、
日本国民に敬意と感謝の意を示すことをしない学校に就職すればよろしい。
もしもそれが正当な行いであり国民が同調するならば、自然と生徒はその学校に集まります。
日教組がそれをしないのは、自分たち以外を 愚民 だと考えているからです。
愚民を啓蒙しなければならない。体制を打ち倒し革命しなければならない。
しかし元々筋が通った意見ではないので、大人相手には容易に論破されてしまいます。
だからこそ、無垢な子供たちを捕まえて、自分たちの思想を植えつけようとしているのです。
旧体制は悪だ。国を憎め。先祖を憎め。
- 736 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:17:35 ID:qwPemxr10
- >>728
自民執行部に、審議するな凸
次に、自民党国対委員会のメンバー
>>363
>>364
>>369
に、凸
>>375あたりを参考に
- 737 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 15:18:35 ID:cSKHdbYC0
- >>728
↑を読んでくれ
- 738 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:18:48 ID:LurIgtzP0
- >>728
つ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/39-64
- 739 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 15:21:29 ID:lRXCN9DM0
- >>730
創価公明の動きがキーワードじゃなかったの?
スレ違いならやめるね。
自由な話し合いと言うけど、この民主案に賛成意見などあるの?
- 740 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:22:24 ID:esa4+IFQ0
- >>739
やめないで。わたしは知りたい。
モチベーションも上がるし。
- 741 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 15:23:19 ID:wb3cIatc0
- >>730
>若鹿という奴はいきなり現れて層化の話をしだすし
よほど都合が悪いらしいな。
- 742 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:24:00 ID:ztU9VRDD0
- >>739
ちょwwwおまww待って。
蝙蝠創価公明も鍵なんだから、続けておくれ。
- 743 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:24:03 ID:qwPemxr10
- >>739
なんか、若鹿センセー久しぶりに見たよ。
知ってて書いてるのかもしれないけど
ID:lRXCN9DM0 はキティちゃんですよ
- 744 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:26:04 ID:dgYqEKIH0
- 商店、8月14日放送分の収録で、
神々の 祭り差し置き 外国の 意をただ容れる 国は危うし 歌○です
是非ご覧ください
- 745 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 15:26:46 ID:wb3cIatc0
- >>744
座布団1枚!
- 746 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:30:36 ID:nTILhlyu0
- >>730
この法案についてあまりご存じでない方ですか?
でしたら、確かにマナー違反な部分もあるかもしれませんが、
人権擁護法案と民主党対案について情報を集めてみてください。
できれば反対運動に参加して欲しいけど、それはあなたの意思次第。
で、この>>730を読んで、また若鹿先生の講座を思い出してしまった。
- 747 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:32:12 ID:vOqHcK2W0
- >>739
若鹿氏、それただの煽りか何かでは?
「反対運動するなら余所で」って発言からして・・・
- 748 :728:2005/07/29(金) 15:34:12 ID:cHG8D5Qa0
- >教えてくれた方々
有難う御座いました。
とりあえず、自民党と安倍ちゃんに審議拒否メールを送ってみました。
その他にもこれから送ったり余裕があれば電凸したいと思います。
- 749 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:34:50 ID:Cmc8qt6Q0
- 今こそ共産党に入れよう。
自民は企業献金でグルグルに縛られ、資本家が労働者を使い捨てにする社会を目指してる。
民主は支那朝賎部落の犬。売国党。
公明は草加。
共産は中共とは切れてるし、ソ連のような共産をはもはや目指してないし、
労働者の保護を謳い経営者有利の規制緩和に反対してる。
- 750 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:35:38 ID:tfDtIajO0
- 人権侵害被害を救済すたり予防するのって、いいことなんじゃないの?
反対するのって、馬鹿?
- 751 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:35:48 ID:IcHo0kIZ0
-
単発IDの工作員はすぐバレルな。
- 752 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:35:53 ID:SaJnVOdm0
- 俺も国政選挙は共産党
- 753 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:36:02 ID:esa4+IFQ0
- >>748
すぐ実行に移すアナタはエライ!!
- 754 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 15:37:00 ID:cSKHdbYC0
- >>749
票が欲しけりゃウゴウゴ動け共産党
- 755 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 15:37:16 ID:wb3cIatc0
- >>748
乙!
オレもFAX凸するか。
- 756 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:38:35 ID:esa4+IFQ0
- >>750
中身も読まずに法案の名前でそう思うヤツが、大バカ。
- 757 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:39:16 ID:jlSJKjKH0
- 投票しようにも売国党ばっかで選択肢がないぜw
- 758 :法案推進派 ◆fTNCR1PjRI :2005/07/29(金) 15:40:10 ID:J0/gCW5J0
- >>750
あなたの言うことは正しいけど、スレ違いです。
「人権侵害被害を救済すたり予防する」がテーマのスレで書いてください。
- 759 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:40:23 ID:GuM4ScJn0
-
あーあ、民主党が 2chネラー 怒らしちゃッた。
シラネーヨ!
- 760 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:43:00 ID:2jMjk7gr0
- >>1
いよいよ、粛清か革命のどちらかが起きるのか(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
最終決戦がもう直ぐそこまで来てるって感じだな(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
離脱準備 + 自主戦闘訓練ていうのもやっとかないとなそろそろ(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 761 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:44:08 ID:GuM4ScJn0
- >>757 投票しようにも売国党ばっかで選択肢がないぜw
仕方ない時は、共産に入れてますが?
バータレでも、しゃーない。
不潔の一票じゃー!
- 762 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:44:13 ID:byWycZH/0
- >>749
共産党は、またいつ昔の暴力集団に変わるかわからんからね。
それに、支持してる奴らが気持ち悪い。
大学時代に民青の奴らがいたけど、係わり合いになりたくないって感じだった。
あれがそのうち共産党の支持者や指導者になるのかと思うと、共産党なんぞ絶対支持できん。
- 763 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:44:54 ID:jlSJKjKH0
- で、コピペあっちこっちに貼ってるけどどこもスルーされてんだが
ホントにヤベーて思ってるやつどんだけいんだろね
てかマスゴミが扱わないせいで他のやつに話してみても
ネタだと思われたぜw俺も最初はネタだと思ってたしw
- 764 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:47:42 ID:IVrb9xXW0
- 共産党入れるくらいなら投票拒否した方がマシw
地球市民とかあ護憲とか平和憲法とか自衛隊いずれ無くすとか、
正気の沙汰とも思えない。マジ氏ね共産党!
- 765 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:48:28 ID:GuM4ScJn0
- >>763
>で、コピペあっちこっちに貼ってるけどどこもスルーされてんだが
2chネラーのほとんど90%以上は、ROMネラー なんだ。カキコしてないのが、ほとんど。
反撃レスとかスルーに惑わされるなって。
シッカリ読んでるって。
- 766 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 15:49:29 ID:4CDLAVGZ0 ?
- 共産党は20議席ぐらいないと毒にも薬にもなりゃしないよ
もう少し勢力があったほうが層化抑制になる
- 767 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 15:52:46 ID:wWua9kHX0
- さっき民主党の東京4区選出の宇佐美登(推進派)って議員の秘書と喋ったが、これがすごい電波!
マジで民主党案が素晴らしいと思い込んでるらしくて「もし総選挙になったらこの法案を争点にして自民党と対決する」みたいなことぬかしてた。
おいおい・・・せっかくお仲間のマスゴミ様が必死で隠蔽してくれてるんだから、少しは空気嫁。
こんなもんが争点になったら民主党潰れるぞ、マジで。
この法案を争点化させたいのは、むしろ俺達反対派なんだから、もうコイツはアホかとバカかと、真性のお花畑だったな。
ふと、こういうバカを上手く使って周知活動を展開することも可能かもしれないと思った。
- 768 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:53:02 ID:GuM4ScJn0
- >>765 2chネラーのほとんど90%以上は、ROMネラー
2ちゃんねる ページビューの監視所 (2005年07月28日)
http://saboten.de.kakiko.com/pageview/daydata.cgi?date=20050728
※ news19.2ch.net = 5.860.733 ページビュー
- 769 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:54:00 ID:/k8mSh2n0
- 共産党は総選挙の候補者を減らして、民主を有利にしてるよね。
- 770 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:54:44 ID:CGf0p5TY0
- 反共和国的な番組がテレビで流れた場合、総連では威信をかけて、徹底的な抗議攻勢をしている。
上から、全国の総連道府県本支部のトップに連絡が行き、各本支部は電話連絡網によって、関係者、
友好連帯組織のすべての関係者にテレビ局への抗議電話を一斉にかけるように仕向けている。
電話をパンク寸前に追い込み、「傷つけられた」「不愉快だ」「日本は昔こんなに悪いことをした」
「関東大震災のデマで殺された」「罪の意識は無いのか」「謝罪せよ」「訂正せよ」と続けて抗議する。
前は、「殺す」「許さない」「スタッフの皆さんはお体にご注意」とやっていたが、警察が「強迫罪・強要罪」と
ほざいたので、最近の戦術はかつての経験に基づき、我々がどれだけ被害者ぶりを演出し、
泣き喚いたりして同情を呼ぶか、である。
新聞社の場合は、雑誌が発売されてから直ぐに行動を起こさず、中央で検討し、
決定に基づいて都道府県本部単位、支部単位に働きかけを行い、集団で抗議に押しかけ、
総連傘下職員を総動員して、新聞社なら本支社・通信部まで、同時多発的ゲリラ戦法
(これをパルチザン戦法と呼ぶ)で圧力をかけて、真実に基づいた共和国記事を無理矢理、
「間違いでした」と言わせて謝罪させる。
内容を全面的、3分の2以上、部分的に撤回させねばならない。
「我々は被害者だ」「謝罪せよ」。この言葉に、日本人達は知識人であればあるほど
謙虚な態度になってくれる。他の利権をあさる時にも効果的で、我々が「被害者」である事を
強調する戦法は、全国の総連本支部単位の常套手段になっている。
よごれ役者は裏表を知っているが、被害者の少女や家族は何も知らない。
日本人がやったと思い、我が総連の団結力は強固なものになる。
日本人がチマ・チョゴリを切りつけるわけがない。日本人は過去のことに弱い。
我々はそこにつけ込む。
相手より多い人数で集団抗議すれば、誰だって圧倒される。
総連では真実を知っているのはごく僅かだ。離脱したものさえ本当のことを言えない。
鳥越俊太郎など、テレビでしきりに「チマチョゴリ事件の再発防止」を訴えて
反共和国番組の解説をしているが、正真正銘のバカと笑われている。
- 771 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:54:50 ID:dnjyJP900
- >>764
>投票拒否した方がマシw
犬作が喜ぶだけだぞ。
- 772 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:55:08 ID:esa4+IFQ0
- 20区 加藤公一議員は去就不明
国会で審議入りしてから、問題点があれば反対したいみたいな話でした。
TEL:03-3508-7457
TEL:042-390-6703(地元)
http://www.katokoichi.com/index2.html
- 773 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:57:01 ID:shiMGkgm0
- >>764
共産は毒だけど殺虫剤くらいの毒はあったほうがいいよ
- 774 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:57:49 ID:+E7EXldT0
- 53 名前:「解同」中央本部から民主党支部に献金受ける枝野幸男 投稿日:05/03/06 02:38:41 ID:v/oqf6C3
民主党前政調会長・枝野幸男が支部長を務める「民主党埼玉県第5区総支部」に
「解同」(部落解放同盟)中央本部から300,000円の献金。
http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/kenpouhome/04g54/04g54-22.pdf
政治団体の名称 民主党埼玉県第5区総支部
報 告 年 月 日 平成16年 3月26日
[寄附の内訳]
イ 法人その他の団体からの寄附
(寄附者の名称) (金 額)(事務所の所在地)
政府関係法人労働組合 100,000円 東京都千代田区
全国ガス労働組合連合会 300,000円 東京都大田区
日幸電機工業(株) 200,000円 上尾市
→部落解放同盟中央本部 300,000円 東京都港区 ←
(株)サイサン 100,000円 さいたま市
その他の寄附 1,227,080円
ウ 政治団体からの寄附
(寄附者の名称) (金 額)(事務所の所在地)
埼玉県税理士政治連盟 100,000円 さいたま市
清友会 100,000円 朝霞市
日本弁護士政治連盟 100,000円 東京都千代田区
大宮薬剤師連盟 100,000円 さいたま市
その他の寄附 210,000円
枝野幸男プロフィール
http://www.edano.gr.jp/profile.html
衆議院議員(当選4回、1993年〜) 弁護士(1991年〜)
民主党埼玉県第5区総支部長(1998年〜)
- 775 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:03:37 ID:PqV/wxSY0
- ■◆駒猫記者「レスつけてもらおうたあ思ってないから」◆■
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122619891/
- 776 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:04:42 ID:GuM4ScJn0
- 2ちゃんねる ページビューの監視所 (2005年07月28日)
http://saboten.de.kakiko.com/pageview/daydata.cgi?date=20050728
※ news19.2ch.net = 5.860.733 ページビュー (N速+板等)
10ページビュー/1人/日 としても、N速+を58万人が7月28日に覗いてる。
N速+板の上位50スレが大半だとすれば、
1スレ当たり 58万人÷50スレ= 1万1600人が7月28日に、このスレを覗いてる。
- 777 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:04:46 ID:LoO0CZ9e0
- あれからどうなってる? 一日外に居たから展開がサパーリわからん、
- 778 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:06:16 ID:+E7EXldT0
- 2000年04月25日 民主党が部落解放同盟との政策協定に調印
http://www.dpj.or.jp/news/200004/20000425_buraku.html
http://www.dpj.or.jp/news/200305/20030507_04tokushima.html
2003年05月09日 部落解放同盟第60回大会で民主党石井副代表が連帯挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/200305/20030509_02ishii.html
続いて石井副代表は、人権擁護法案の抜本修正に向けた取り組みについて報告。
昨年4月に提出された政府法案に対して自由党、社民党とともに厳しく修正を迫る
とともに、法務省から独立した人権委員会の設置などを盛り込んだ野党共同案を
作成していることを明らかにし、「部落解放同盟をはじめ、日弁連や人権NGO
の皆さんと協力しながら断固として政府案の抜本修正を勝ち取りたい」と力強く
述べた。
石井副代表は最後に、次期総選挙に向けた党への支援も呼びかけ、「政治を変
えるためには、何としても政権交代を実現しなくてはならない。民主党を中心と
する野党政権の実現のためにぜひ力を貸してほしい」と訴え、満場の拍手を受けた。
松本龍民主党議員(部落解放同盟副委員長)、四選勝ち取る
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/wtomi/matumoto.html
去る6月25日投票の第42回総選挙で、民主党公認の松本龍・部落解放同盟副委員長が
福岡一区で、見事当選。82,241票を獲得し、解放の議席を守りぬいた。
部落解放同盟中央機関紙「解放新聞」によると、「深夜、勝利を確信した選挙事務所が
大きな拍手に包まれるなか、松本副委員長が口を真一文字に結び、充血した目で姿を見せ、
お礼のあいさつ。「厳しい選挙だったが一番うれしい勝利。一人ひとりの熱い思い、
熱い力が私を支えてくれた。二十一世紀の国の形をになう政治家として身をひきしめて
とりくむ」と決意を表明した。部落解放同盟の推せん・支持候補は各地で健闘、「人権の
二十一世紀」を切り拓く大きな歩みを進めた。松本副委員長はじめ、反差別・人権政策確立
をめざす国会議員との連携をさらに強め、一連の国権主義的流れをくい止め、人権社会の
創造へさらに闘いを強めよう。
- 779 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:06:24 ID:wH1TGzdzO
- 信じてもらえない時は紙媒体使ったらどうよ。
ネットする人なら2ちゃんみれでいいし、
そうじゃない人は読売の記事プリントアウトすりゃいい。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:06:42 ID:2xWqcQjN0
- >>776
延べ人数ジャマイカ?
- 781 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:09:34 ID:GuM4ScJn0
- >>776
>1スレ当たり 58万人÷50スレ= 1万1600人が7月28日に、このスレを覗いてる。
1万1600人のうち、1万人が共感したとして、誰かに「人権法」について話せば、
あっと言う間に、何十万人もの人達に伝わってしまう。
この計算は、少なく見積もっての話で、実際には、その何倍もの閲覧者が居るのは、
まぎれもない事実です。
- 782 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:12:34 ID:GuM4ScJn0
- >>780 延べ人数ジャマイカ?
※ news19.2ch.net = 5.860.733 ページビュー (N速+板等)
10ページビュー/ 1人 / 日 としても、N速+を58万人が7月28日に覗いてる。
- 783 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:16:41 ID:dgYqEKIH0
- チャンネル桜で、小沢は民共合作を狙ってるって言ってたぞ
- 784 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:18:59 ID:AjhzhG0F0
- >>783
(;・`д・´) な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
- 785 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:19:05 ID:kzrWzbQJ0
- >>783
詳しく。
- 786 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:19:14 ID:hevO/sRRO
- いよいよ解散?の雰囲気が出てきたね。
もっと民主の悪事ぶりが明らかになってからして欲しい所だけど。
せっせと親・兄弟・友人に人権悪用法案のこと話してまわるかな。
- 787 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:20:02 ID:esa4+IFQ0
- 22区 山花郁夫 賛成派 でしたよ。
なにを言っても「党の方針ですから」の一辺倒。
法案の中身を読んだのかと聞いても「党の方針ですから」。
03−3508−7301 fax:03−3508−3301
0424−85−6434 fax:0424−80−6434(地元)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yamahana/index.html
yamahana@mvb.biglobe.ne.jp
- 788 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:21:05 ID:v98vqAmC0
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 789 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:24:19 ID:kHfN8xO90
- >>762
少なくとも東京1区は(本件に関しては)共産以外選択の余地はない。
じみんもみんすも推進派だから。
>>787
旧社会党系だ(ったはずだ)からな、当然かw
>>783
一種のブラフかもな
今のみんすにとって共産と組んで何がメリット?
- 790 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:30:24 ID:AjhzhG0F0
- ∧,,∧
( @∀@) d
/ ~つと)
そうだ、民主党案を応援すればいいんだ
- 791 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 16:30:32 ID:cSKHdbYC0
- >>763
俺も この法案の話一ヶ月近くスルーしてたもんな
- 792 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:31:35 ID:GuM4ScJn0
- >>664 >>529 >>506
>売国系 (BKS+マスコミ) vs 愛国系 (ほとんどの日本人)
>残念ながら、少数派の売国系が、多数の日本人を牛耳ってる。
>
>アメリカは、アイツらに 日本を任したけど、アイツらは ワガママ勝手に やりすぎた。
>だから、アメリカは怒って アイツらに仕返しを始めた
アメリカ様が日本で、レッドパージならぬ、売国奴パージを始めたんだよ。
それしか考えられないと思う。
- 793 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:31:51 ID:k8ev9Y9g0
- 民主公明の可能性が消える。公明に恩を売る為かかく乱か。
もしくは鳩山弟を党首にした新党作るから民共にすることで
新党のイメージアップでも狙うのかね?
- 794 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:34:55 ID:AjhzhG0F0
- >>792
それなら、CIAが資金提供でもしてくれんかなあ。
- 795 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:36:23 ID:W015h8aR0
- 民主は国売って何がしたいんだ?
主権移譲しようものなら、政治家は真っ先に投獄されるだろ?
- 796 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:37:23 ID:GuM4ScJn0
- >>794 それなら、CIAが資金提供でもしてくれんかなあ。
情報提供でしょ?
ムネオ君から始まって、野中先生引退、肉問屋さんの件とか、いろいろ。
- 797 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:37:30 ID:k8ev9Y9g0
- ちなみにヤバイっていったら現在進行形で審議中の共謀罪もヤバイと思う。
- 798 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:41:12 ID:esa4+IFQ0
- >>763
わたしもどこかにコピペされたのを見て、
別にそれにはレスせずに誘導先に行ってこの法案のこと知ったよ。
同じような人、たくさんいると思います。
だから、いろんなとこにノコノコ行ってコピペしてる。
スルーされても気にせず広めましょう。
- 799 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:41:27 ID:1jrhFcvL0
- >>795
普通の国ならね。
売国勢力が国の中枢に巣食ってたら投獄されるのは愛国者の方だよorz
民主は日本を中国に献上したいんじゃないの?
さて、中国大好き民主と自民の媚中、外務省チャイナスクールの連中に
中国の兵法書「六韜(りくとう)」 の一節を捧げよう。
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ」
- 800 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:43:05 ID:dgYqEKIH0
- >>789
共産と組みさえすれば過半数が取れる議席数だったら、
共産アレルギーなんて屁ともおもわねえのが小沢だって
政権を取るのが唯一の目的だからアイツラは
- 801 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:44:02 ID:XQk8G2Ec0
- こんなもんださんでいいから共謀罪に反対しとけ>民主
- 802 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:44:10 ID:0UxRSYWf0
- 絶対阻止しろ
- 803 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:44:51 ID:4b+vIEGj0
- 昨日靖国通り(厚生年金会館前あたり)で
この法案に反対する選挙カーみたいのを見たお。
がんがれと心に熱く思ったが、通行スピード速すぎて
何のことを言ってるのか、知らない人はわかんなかっただろうな
と思いますた。
- 804 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:46:49 ID:MZkcY8OEO
- age
- 805 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:47:10 ID:5iusiym70
- >803
俺も世田谷だけど見た。
車の側面にギコネコっぽいものが書いてあるんだけど、そんな企画あったっけ?
- 806 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:47:17 ID:yI8UD2Xr0
- 外国人の人権が一番尊重されてるのは日本だと思わないか?
入国審査はアマアマだし、ビザの発行なんて、
速攻だし。諸外国の不法入国度に比べたら
日本なんて、門戸をあけっぱにして寝る田舎の
百姓家と同じだろ。
- 807 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:48:45 ID:+E7EXldT0
- >>795
ジャスコの売り上げアップ、革命協力分子として上級市民に任命等々
- 808 :805:2005/07/29(金) 16:50:41 ID:5iusiym70
- 今ちょうど車が来てるんだけど、同和問題とかまでズバットきってる。
体に気をつけて欲しい・・・
とか書いてたら「今の民主党は社会党と一緒です」とか言ってるw
- 809 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:52:44 ID:4b+vIEGj0
- >>805
ギコは気づかなかったおw
すげー実行力だな。
>「今の民主党は社会党と一緒です」
ワロスwwwwwww
- 810 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:53:24 ID:W015h8aR0
- >>806
だから在日に母屋取られそうになってるんだよな・・・
新しい政党が旗揚げされる兆しもないし、
なんとかならないものか・・・
一番冷遇されるのが、一般の国民だな。
- 811 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:53:35 ID:kHfN8xO90
- 街宣カーのことについて詳細は以下へ!
【東京】人権擁護法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122221418/
- 812 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:54:01 ID:GuM4ScJn0
- >>799 隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
故石井紘基議員 ...民主党の有能な議員だったな。
- 813 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:54:18 ID:cvx4zoHW0
- >>805
【東京】人権擁護法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122221418/l50
の、中の人達です。
- 814 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:54:47 ID:JY3eMivdO
- 国民が無知なのをいいことにやりたい放題だけど
先ず政治に無関心な多くの一般日本人が危機に気付いてくんないとどうもならないよね。
ネット層がどれだけいるか分からないけど不十分でしょ。
マスゴミの殆ど全てが魂を売った日本国の敵である事も痛い
どうしたらボケ日本人を気付かせられんのかな?このまま気付かなかったら識者だけテロリストになる他なくなるぞ
- 815 :805:2005/07/29(金) 16:56:17 ID:5iusiym70
- >811,813
サンクス。そっち行って来る。
- 816 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:00:51 ID:k8ev9Y9g0
- ついでに。
人権擁護法案反対運動における配布ビラについて検討するスレッド
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115869726/
【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122168268/
この手の運動スレは大規模OFF板に立つことが多い、かも。
- 817 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:01:12 ID:lt3YayrfO
- >>717に核弾頭が置いてある。
VIPからのコピペだけど、ネタじゃねーよな?
- 818 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:01:33 ID:TRT7L5Uc0
- ビラ配りやろうよ。
ここでうだうだ言うより行動。。
- 819 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:01:57 ID:GuM4ScJn0
- >>814 どうしたらボケ日本人を気付かせられんのかな?
最後は、アメリカ頼みですが、でも、
↓
>>585
アメリカの日系企業にも少なからず 悪影響が出ます。
日本が持ってる雨債を売らなければなりません。
アメリカ様の連帯保証人が、先にコケちゃいますよ、それでも良いんですか? ってね。
アメリカ様から「それでも良いよ」って言われたら、どーしよう?
- 820 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:04:13 ID:W015h8aR0
- メディア押さえられている以上は、
草の根的に広めるしかなさそうだね。
- 821 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:04:36 ID:+wWPLnUv0
- >>787
>なにを言っても「党の方針ですから」の一辺倒。
>法案の中身を読んだのかと聞いても「党の方針ですから」。
一応、人権擁護法案に反対の意志がある民主議員でも
事務所の人に突っ込んだ話を聞くと「党の方針が云々」を口にするなぁ。
そんなに執行部に睨まれるのが怖いのかな?
- 822 :法案推進派 ◆fTNCR1PjRI :2005/07/29(金) 17:05:36 ID:J0/gCW5J0
- >>814
難しいよ。
公約=へっ、どうぜ嘘だろ。信じねーよ
マニフェスト=うおおおおおっ、カタカナになったぞ。万歳万歳、マニフェスト万歳
増税、汚職=へへー、いいよいいよ。そんなのどうでもいいよ。
ジェンキンスと曽我さんのキス=うおおおおおおっ、キスしたキスした。万歳万歳、キス万歳。
という国民ですから。
俺はもう諦めた。みんなはがんばるなり諦めるなりすきにしてくれ。
- 823 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:05:59 ID:N1LXg/KRO
- ムカつくのでみんす党に電凸した。
ネクスト内閣ではこの法案に関してさしたる反対意見はなかったそうです。
みんす党の執行部はみんなファシストですか?
と、ツッコミ入れときました。
前回の衆議院選挙でみんすに投票した自分が恥ずかしい・・・
- 824 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:06:39 ID:lt3YayrfO
- >>818
都合のつく方は参加してらっしゃいますよ
- 825 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 17:07:50 ID:lRXCN9DM0
- 80年代から90年代にかけて日本共産党はその純粋さゆえに世界中の共産主義国を批判し孤立していた。
その隙で「共産主義国とのおつきあい」を活発におこなって暗黒面に落ちたのが社会党。
もともと右派だ、左派だと内部抗争の激しい党だった、が「利権」のうま味を知り、労働者の党など消え失せた。
村山内閣がコケたときに分裂し「社民党(社会民主党)」「民主党」「新社会党」に分裂する。
民主党になっても相変わらず内部の権力抗争を繰り替えし「年金未払い騒動」のときは「自民党議員」への攻撃よりも民主党内部の罵りあいに発展し、2ちゃんねらーを喜ばす。
ネクストなんとかとか夢を見ているが「基本理念」も「党の方針」も無い寄せ集め政党。
民主党議員でさえ「自分の政党」がどうなっているのか、何をしたいのかわからない不思議。
とりあえず、この正統にまかせておけば東アジア共同体か大中華人民共和国(倭族自治区、挑戦自治区を含む)の誕生は間違い無い。
- 826 :人権擁護法(゚听)イラネ:2005/07/29(金) 17:08:56 ID:4CDLAVGZ0 ?
- >>808
うるさくしてすみません〜@小宮山事務所前
今山手通り北上中
- 827 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:09:10 ID:REvqDwU70
- 民主党案はマスコミ規制が主目的だろうな
言論の自由を二度と主張するなよ、民主党
- 828 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:09:10 ID:lt3YayrfO
- >>823
GJ!だけど、みんすに投票したことは頂けない。
あれはファッショ政党です。しかも今の社会党。
- 829 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:10:10 ID:9IDWDJ7T0
- これってもしかして、
在日系悪徳企業と消費者の争いを、
人権問題にすり替えて、消費者を弾圧する委員会ですか?
- 830 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:13:03 ID:1Gnj5zWT0
- 変わらず且つ激しく凸と周知活動。周知活動はオンライン・オフライン両方から展開していく。
あと、民主・公明の得票率を落とすための行動も重要。(あからさまな妨害行為しなくてもいいorならない のはめッちゃ楽。今まで民主・公明がやってきた悪行・売国行為を世間の方々に周知浸透させるだけで良いから。)
この法案に関したって、「必要性を問う」云々発言みてると民主は能無し集団だとマジで思うよ。
自民案でこれだけ炎上してるのに、更に改悪した内容をシレッと出そうとして、「世間に問う」とかぬかす思考に唖然。
除法収集とか分析力・問題把握能力が欠如した無能の集まり、民主党。
- 831 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 17:13:09 ID:cSKHdbYC0
- >>818
ビラ配りをやってる人たちは ここで探して
http://off3.2ch.net/offmatrix/
- 832 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:16:13 ID:WTAs2AKZO
- 2chで必死に探して張ってをやればやる程自民に票入れる人間減るの分かるべきだな
- 833 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:16:37 ID:N1LXg/KRO
- >>828
もう二度とみんすに投票する事はないです。
- 834 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:18:28 ID:+wWPLnUv0
- >>832
日本語が変で何がいいたいのかわからん。
- 835 :830訂正:2005/07/29(金) 17:18:37 ID:1Gnj5zWT0
- ×除法収集→ ○情報収集
と、ここらで再度、突撃先を纏めたやつを挙げたほうが良いのではと提案。
余談
あと、廃案・通過に関わらず、反対運動は続けるべき、現状にしろ将来にしろ、反対の声が無くなるのが一番良くないことだから。
- 836 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:19:48 ID:lt3YayrfO
- >>832
日本語がだいぶ怪しいな
- 837 :法案推進派 ◆fTNCR1PjRI :2005/07/29(金) 17:20:25 ID:J0/gCW5J0
- でも、ネットに接しない人とかは本当に困ったちゃんだよ。
うちの母はネット=嘘だと思い込んでるから。
以前のバ菅の「台風や地震が起きるのは〜〜〜〜〜政権交代ではないか」
も説明したけど「でも、それネットに書いてたんでしょ。」
で聞く耳持たず。
自民に対する批判票だからと言って今でも民主に入れてまつ。
投票所には俺と一緒に車で行くけど、民主に入れるから連れて行かないってわけにも
いかず。
マスゴミの洗脳はホント強烈だよ。
- 838 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:23:00 ID:+wWPLnUv0
- 「ネット=嘘」の根拠ってなんだろう。
単なる思い込みにしても、そう思いこむきっかけがあると思うんだが。
- 839 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:28:34 ID:s+d8jSqL0
- 嘘ってよりも危ないとか怪しいってイメージじゃない?
2ch使った殺人予告とか、よくある出会い系サイトに詐欺系サイトとかさ
マスゴミがネタの為にこういう方面を報道するから
ネットを実際に接してない人は偏ったイメージが植え付けられてそうなんだけど
- 840 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:29:55 ID:kzrWzbQJ0
- >>837
> 以前のバ菅の「台風や地震が起きるのは〜〜〜〜〜政権交代ではないか」
> も説明したけど「でも、それネットに書いてたんでしょ。」
> で聞く耳持たず。
(´・ω・) カワイソス>837
書いたのはくだ自身なのにw
- 841 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:30:40 ID:+wWPLnUv0
- >>839
なるほど。
>>837に既に結論が書いてあったわけだ。
>マスゴミの洗脳はホント強烈だよ。
- 842 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:31:00 ID:WTAs2AKZO
- 匿名だからに決まってるだろ
- 843 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:34:00 ID:AjhzhG0F0
- >>25
人権擁護法と民主党案の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
7.メディア規制がない。メディアの自主的な解決を促す。(69条)
8.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
あと、気付いたところがあったら追加して。
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 844 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:36:00 ID:DWleOKei0
- インターネットも洗脳だけどね。2chも偏ってるし、反対意見の人は2chなんて一回見ただけでもう二度と来ないから
同じ様な奴が2chに集まってくる。
- 845 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:38:31 ID:W015h8aR0
- 2chしか見ていないのかよ・・・
裏取るのにいろいろ調べたりしないのか?
- 846 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:38:33 ID:Qi9LIOOI0
- >838
うちの実母(元層化w)いわく、何か悪い事が起きるとネットだって言うけど
すんなり使えるようになってから言わなくなった。
動物虐待系や集団自殺とか、アングラ的イメージを持ってるみたい。
だから、そんなネット発の情報や動きは信用しにくいって思ってたって。
それはそうと、民主で元々賛成派だったやなせ進に凸した所
あなたの知らない所で差別は行われていて、それを知らせる事も
この法案の意味であると力説された。
県議のときから似非左翼みたいなおっさんだったから、もう切り捨てた。
- 847 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:40:05 ID:w0cbJhHn0
- >>844
後半部分が何を言いたいのかよく分からないけど、
2chはこの法案関連だけじゃないんだよ。
- 848 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 17:42:13 ID:lRXCN9DM0
- 民主党の支持母体と言うのが「連合」
これは「日本労働組合総連合会」の略。
日本の会社の「労働組合」の上部組織、社員食堂にたまにポスターとか貼ってあるやつ。
これがほとんど「労働者の味方」として機能していないのは有名なこと、
左翼くずれと、組合専従OBの寄り合い組織。これが民主にあれこれと指令を飛ばす。
連合や民主党が労働者の味方だなんてまやかしもいいところ、なのになぜか「搾取されているリーマン」は民主党に期待をかけて票を入れる。
連合HP
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/index.html
- 849 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:43:11 ID:Qi9LIOOI0
- >843
ついでにここも。
ttp://www.s-yanase.com/dialy/kokkai664.htm
ご丁寧に民主案と政府案の違いが列記されてる。
- 850 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:43:22 ID:kzrWzbQJ0
- >>837
まぁソース書いとくw 機会があれば見せてあげて。
「菅直人の今日の一言」の[1384]
http://www.n-kan.jp/cgi-bin/sunbbs/sunbbs2.cgi で
「今必要なのは政権交代」を検索するといいよ。
[1384] 天災 2004-10-23 (Sat)
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を
見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や
家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも
変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
- 851 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:43:33 ID:LoO0CZ9e0
- 漏れのツレが愛媛県知事にメル凸したらこんな文章が返ってきた。以下本文。
拝啓 この度はメールをいただきありがとうございました。
人権擁護法案については、平成14年の通常国会に提出されましたが、
平成15年10月に廃案となり、現在、国会への新たな法案提出が法務省や与党内で議論されています。
人権擁護法案に限らず、法律はすべて国会において審議を行ったうえで成立しますので、
秘密裏に成立するようなことはありません。
現在は、法案の内容が明らかになっていない段階ですので、法案自体に賛成、反対の態度を表明することはできませんが、
子どもや高齢者への虐待など、深刻な人権問題が数多く発生している中で、
人権侵害を受けた方に対して、迅速かつ簡易な救済が図られるような法制度は必要と考えています。 敬具
平成17年7月29日
○ ○ ○ ○ ○ 様
愛媛県知事 加 戸 守 行
愛媛県知事は賛成派か・・・?
- 852 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:43:37 ID:0RQowJhi0
- 民主党案対策バージョンのFlashってない?
- 853 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:43:39 ID:WTAs2AKZO
- 2chごときの書き込みに必死に調べて書いてる人間いるから気持ち悪いんだよ
- 854 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:45:13 ID:CpgOyxAZ0
- >>851
四国は街道が強いですから。
- 855 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:50:26 ID:s+d8jSqL0
- >>851
文面的に賛成っぽい書き方だな
それか、単に法案名だけ見て書いた無知な文章のどっちかか・・・
勉強不足でも賛成でも質わりーな
- 856 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 17:51:31 ID:wWua9kHX0
-
東京5区の手塚仁雄は去就不明ですね。
所属してる委員会がこの問題には直接タッチしないので仕方ないみたい。
ただ秘書の方は、国籍条項の問題で総連の人間が人権擁護委員になることの問題点は把握していた。
脳内お花畑系というわけではなく、割としっかりした感じだったよ。
- 857 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:54:43 ID:LoO0CZ9e0
- 賛成っぽい文面っすよねぇ;どうするべきか・・・>>855
- 858 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:55:45 ID:bd+Ezlw/O
- 申し訳ないが自民の案との違いをわかりやすく教えてくれ
- 859 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:00:16 ID:kzrWzbQJ0
- >>858
>>849
- 860 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:02:28 ID:zSKqC9450
- 人権擁護法はとてもいい法案であるということを
大学教授から教わりました
だから早く成立させてほしいです
- 861 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:03:28 ID:kKgduqGZ0
- >>825
>村山内閣がコケたときに分裂し「社民党(社会民主党)」「民主党」「新社会党」に分裂する。
民主党は乗っ取りじゃなかろうか?
最初の頃に菅が合流した時にも党首にするとか言ってた議員達も居たから
鳩山は脇が甘すぎたんだと思う。
とりあえず、民主党議員への再電凸が必要だと思う。
自民党の部会で活躍したような人物は期待できないけど・・。
- 862 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:05:54 ID:s+d8jSqL0
- >>857
法案が明らかになってないって文自体が言い分けくさいよな
メールの内容的に自民の人権擁護法案の方見たいだし
調べればすぐにわかるよな
すぐに返信が来たなら、逃げ道を潰す方向で法案のアドレスを書いたメールを送っては?
文面的に逃げてるし賛成派だろうけど・・・
- 863 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:06:25 ID:vWjamjDe0
- >>851
地方はあの手この手で人権団体がかなり浸透しているからな
例えば、差別者のフリして公共団体に行く、誘導尋問みたいなので相手に相づちを
打たせる、後は、それを密告して人権団体が大々的に動いて謝罪させ、研修なんかを
約束させる。これを繰り返す内に、人権団体の趣旨に反する事を言うと痛い目に
あうって体にしみこませるのさ。
軽いトラウマ状態、パブロフの犬みたいに条件反射体質になっちゃってる訳
でも、最近は同和利権汚職の有罪判決とかが出て
少し洗脳解け始めているらしいが、本格的にはまだだ
逆に言えば、地方公共団体への洗脳が解け始めているからこそ
解同当たりは必死に動いているのもあるだろうね
- 864 :法案推進派 ◆fTNCR1PjRI :2005/07/29(金) 18:07:37 ID:J0/gCW5J0
- >>850
わざわざありがとうっす。
でも、民主党の公式HPに書いていようが、2ちゃんのレスの一つだろうが。
そもそも区別はつかないみたいで、ネット=嘘という考え。
今は地道に地道に「菅がこう言っていた」と教えています。
ただ、この法案のこと説明して「もう、層化には逆らえないね」って言ったら
悲しそうな遠い目をして「そうだね」って言ってました。
- 865 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 18:07:46 ID:wWua9kHX0
-
東京24区の阿久津幸彦も去就不明っぽい。
未確認に近いんだけど、あんまりこの法案を知らないみたいだったから去就不明でいいと思う。
やっぱり所属委員会が違うと、なかなか興味を持つことがないみたいだな。
まぁ法務委員会でもないくせにやたら興味を持って推進してるような電波ではないということで
救いはあるのだが・・・
- 866 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:11:24 ID:esa4+IFQ0
- >>860
権威のある人の話を鵜呑みにするんですね。
自分の頭で考えるようにしましょう。
- 867 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:12:40 ID:xBxgclFx0
- 民主党員は全員、祖国へお帰りください。
- 868 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:13:20 ID:bd+Ezlw/O
- >>859
ありがと。頭悪いからいまいち掴めないけど民主案の人権委員会は
首相をはじめとした内閣の人間に意見という名の命令をすることができる。
また、内閣側にそれを拒否する権利は事実上ない
国籍条項がないのは一緒だが民主案はそれがポイントでありこの法案の譲れない肝の様な印象
他に自民案と比較してヤバイ点はある?
- 869 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 18:14:12 ID:wb3cIatc0
- >>848
>これがほとんど「労働者の味方」として機能していないのは有名なこと、
うちの組合も連合系だから、耳が痛いな。
もともと旧社会党支持だったのを忘れてた。
>>860
どこの大学だよ?
- 870 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:15:51 ID:lt3YayrfO
- >>868
中央人権委員会の他に、地方人権委員会が設置される。
自民案では地方人権委員会はない。
人権擁護委員に給料が出る
- 871 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:16:14 ID:kHfN8xO90
- >>848
> これがほとんど「労働者の味方」として機能していないのは有名なこと、
はっきりいうと、むしろ労働者の敵でしょう
労使トラブル発生しても守るどころか経営者の顔しか見ない。
もはや連合はマスゴミとおなじ。煉拷(煉獄の炎で拷問するからw)とでもすべきだろう。
- 872 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:17:04 ID:x0nJxGZf0
- >>860 大学は多いだろ、賛成派が。確信犯の。
- 873 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:17:16 ID:qwPemxr10
- >>868
団体条項
- 874 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:17:40 ID:AjhzhG0F0
- >>849
ありがとう。詳しく載ってるね。コピペに追加してみた。
人権擁護法と民主党案の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
7.メディア規制がない。メディアの自主的な解決を促す。(69条)
8.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
詳細は下のサイトで熟知すべし。
民主党参議院議員 簗瀬進 国会通信 No.664
人権侵害救済法案のポイント「民主党案と政府案大綱の違い」
http://www.s-yanase.com/dialy/kokkai664.htm
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 875 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:18:35 ID:FY7YWvB40
- >>869
中部大学。消されてるのでキャッシュで
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:4kEae676f68J:www.chubu.ac.jp/jimu/ext/faculty/mushakoji_k.html+%E6%AD%A6%E8%80%85%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E3%80%80%E5%85%AC%E7%A7%80&hl=ja
- 876 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:21:12 ID:x0nJxGZf0
- >>875 つーかこいつ、この法案の主導者だよ。。。。
反対なんて言うわけないじゃん。。。。。。
- 877 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:22:22 ID:LoO0CZ9e0
- >>862
もう送って2週間以上経ってます。 とりあえずもう一回メール書いて見ます。
>>863
成るほど・・・とりあえず今回の民主のこともあわせて言ってみますね。
- 878 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:22:31 ID:lt3YayrfO
- 待った待った!
自民案と違って民主案はマスコミ規制が可能なのが特徴なんだよ!
みんな大いなる勘違いをしてるぞ
ミスリード条文に騙されるな!
>>433を参照せよ
- 879 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:22:48 ID:bd+Ezlw/O
- >>870
うんうん。これは気にはなったけどどうヤバいのかイメージが沸かない。
フラッシュだと無給だからこそ特定思想を持った人間が集まりやすいとあったけど…
- 880 :悪魔の人権擁護法案反対!http://tk01050.sakura.ne.jp/:2005/07/29(金) 18:23:44 ID:VHAE6E2z0
- 武者小路wwwwwwwww
おいおい大丈夫かあんたの大学wwwwwwwwwww
- 881 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:24:17 ID:FY7YWvB40
- >>849
>★侵害事件の7割が公権力による。(刑務所、入管等)多く法務省管轄。
これダウトじゃん。法務省に寄せられた相談のうち9割は私人間の人権侵害じゃん。
- 882 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:27:29 ID:lt3YayrfO
- >>879
自民案では中央に人権委員会。
地方は擁護委員会と事務局(これまた臭うが)に委託。
民主案では中央にも地方にも人権委員会。
こうなると有給でも関係ない
- 883 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 18:27:50 ID:wWua9kHX0
-
東京25区の島田久は去就不明のようですね。
ただ、政策秘書の方は偶然3年前にこの法案を担当していたので詳しくて色々と話を伺いました。
とはいっても、この法案の成立を前提として議論でしたが、3年前の議論自体がそうだったのだから、
まぁこの人が悪いわけではありません。基本的には推進派みたいだったが誠実そうな人でした。
ただし、それはあくまで政策秘書個人の話。島田氏は去就不明扱いでいいでしょう。
- 884 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:29:20 ID:zwt8ddFO0
- >>842
自分のサイトで発表してる日記が匿名?
- 885 :フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています:2005/07/29(金) 18:29:44 ID:wb3cIatc0
- >>879
やっぱ無給じゃまずいと思ったんじゃない?なんたって自称労働者の味方だし。
最初にイメージしたのは、プロ市民の小遣い稼ぎ。
各都道府県にも人権委員会が設置されるわけだから、より個別の案件に対して具体的な行動がとれるのではないだろうか。
一言で言えば、小回りが利くってこと?
- 886 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/07/29(金) 18:29:54 ID:lRXCN9DM0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | 中央人権委員会って言葉さ
._/| -====- | なんかカッコいいよね。
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 887 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:29:56 ID:jTr/H1rv0
- 地元の議員に電突したら、本人が対応してくれた。
本人曰く、「来週提出することが決定」という情報をまったく知らなかったとのこと。
あと、民主党では、党から出された法案はすべて党議拘束がかかることになっているそうで
これが提出されたら、おそらく党議拘束がかかるらしい。
議員本人は、まだ法案を見ていないから即断できないと話していたが
今の段階で問題があるだろうというのは認識しているようだった。
あと、民主党の認識では、争点が「法務局の外局」としていることらしい。
その根拠として、名古屋刑務所の話などを聞かせてもらったが
暴行があったというのは冤罪だとかなんとか。
詳しいことはこれから勉強するとのことだったので
選挙区民として心配だということを伝えておいた。
- 888 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:30:08 ID:lt3YayrfO
- 自民案と違って民主案ではマスコミ規制も可能なんだぞ!
分かってるか〜
- 889 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:30:09 ID:vWjamjDe0
- >>880
首謀者の一人じゃん。とうとう出てきたな
>>863
補足つーか、調べたら衆議院の法務部会長塩崎 恭久って愛媛選出だな
気になって調べたら、こいつ古賀誠と同じ堀内派。既に根回し済み臭いが
http://www.y-shiozaki.or.jp/profile/profile/index.html
プロフィール見てどっかで聞いた会社が乗ってた
>長男: 彰久(長島・大野法律事務所)
長島・大野法律事務所?もしかして例の解同と戦った弁護士達?
少しは希望あるのかな?
- 890 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:33:03 ID:SLbelh9m0
- >>886
ネクストキャビネットだのシャドウキャビネット(影の内閣)だのマニュフェストだの大好きだもんねw
- 891 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 18:33:13 ID:wWua9kHX0
- 東京街宣部隊の皆さん!今日の確認結果です。
★東京都選挙区選出の民主党衆議院議員
反対派
3区 松原仁 21区 長島昭久 16区 中津川博郷
賛成派
1区 海江田万里 6区 小宮山洋子 10区 鮫島宗明 4区 宇佐美登 23区 石毛^子 22区 山花郁夫
去就不明
2区 中山義活 20区 加藤公一 5区 手塚仁雄 24区 阿久津幸彦
25区 島田久
未確認
7区 長妻昭 12区 藤田幸久 18区 菅直人 13区 城島正光
14区 井上和雄 19区 末松義規
小川敏夫(参) 蓮舫(参) 鈴木寛(参)
- 892 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:33:40 ID:lt3YayrfO
- >>886
響きが北朝鮮の機関っぽい
- 893 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:33:51 ID:bd+Ezlw/O
- >>873
ごめん。よくわからない。もしかして警察とか検察、更には裁判官にまで干渉できるの?
- 894 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:34:11 ID:AKSHgx1k0
- >>886
民主案を最初に知った時、思いっきり引いたのはまさにその部分w
- 895 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:35:21 ID:srkZdACk0
- 凸がんばる
- 896 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:36:35 ID:s+d8jSqL0
- KN氏
乙であります
- 897 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:37:15 ID:lt3YayrfO
- 民主案がマスコミも弾圧の対象にしてること教えればマスコミも焦って動き出すんじゃないか?
- 898 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:38:26 ID:bd+Ezlw/O
- >>885
なるほど。わざわざありがと。
監視の目が厳しくなるとかそういう事ね。
- 899 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:38:54 ID:AjhzhG0F0
- ちょっと変えてたみた。
人権擁護法と民主党案の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
7.メディア規制がない(注1)。メディアの自主的な解決を促す。(69条)
8.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
注1 特別救済を定めた条文から過剰取材の項目は外されましたが、
他の条文から、一般調査や特別調査はメディアも受けることになります。
詳細は以下のサイトで熟知すべし。
民主党参議院議員 簗瀬進 国会通信 No.664
人権侵害救済法案のポイント「民主党案と政府案大綱の違い」
http://www.s-yanase.com/dialy/kokkai664.htm
人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
- 900 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:39:04 ID:/mi6dskP0
- >>814
国民がテレビしか見ないから、メディアを総化に握られている現在、方法がない
地道な活動ながら新聞発行しかないだろう
テロなんて起こしても敵の思うつぼ
- 901 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:40:06 ID:REvqDwU70
- 松原仁だけは男だな
- 902 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:40:23 ID:lt3YayrfO
- 気づいてない人多すぎ!
民主案はマスコミも規制できるんだよ?
マスコミに媚てるとかじゃないよ。 マスコミもネットも政府も個人も規制できて、自民案より規制の範疇は広いぞ!
- 903 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:40:42 ID:kzrWzbQJ0
- >>887
>あと、民主党の認識では、争点が「法務局の外局」としていることらしい。
>その根拠として、名古屋刑務所の話などを聞かせてもらったが
>暴行があったというのは冤罪だとかなんとか。
公権力による人権侵害、本来はこれを目的にしたはずなのに(国連からの勧告も)、
現状ではもろもろの差別利権狙いが入ってしまってるんだよなぁ。
- 904 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:42:55 ID:vWjamjDe0
- >>891 乙
小宮山洋子は、NHK出身で「徹底討論!皇室は必要か―朝まで生テレビ!」に
当時作家の肩書きで出演している。何発言しているか分かんないけど非常に胡散臭いな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%ae%b5%dc%bb%b3%cd%ce%bb%d2
鮫島宗明は、法案反対派の小林興起と同じ選挙区で小選挙区では破れたが
比例で復活当選。本当かどうか知らないが、創価学会票が入っているらしい
またネクストキャビネットで農水大臣かなんかやってたと思う。
- 905 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:43:40 ID:qwPemxr10
- >>893
この部分
---
3 市町村長は、地方人権委員会に対し、当該市町村(特別区を含む。以下同じ。)の住民で、
人格が高潔であって人権に関して高い識見を有する者及び弁護士会その他人権の擁護を
目的とし、又はこれを支持する団体の構成員のうちから、当該市町村の議会の意見を聴いて、
人権擁護委員の候補者を推薦しなければならない。
---
- 906 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:44:07 ID:C9SocKMY0
- 民主の反対派は皆フニャチンか?
「党で決まった事ですから」じゃねーよ。氏ねよ
うわぁああああああもう日本は終りだ。
法案提出を阻止できる術がないっ。
公明も古賀も押してるから賛成多数で成立しちまうよー(号泣)
- 907 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:45:00 ID:lt3YayrfO
- 「自主的な解決」とかに騙されるな。
そこだけを読むな。
民主案には、あるはずの条文が抜け落ちてるんだよ。
自民案と読み比べたらのかよ? マスコミも規制対象だって 民主案にはマスコミ規制がないとか言い出したのは工作員じゃないのか?
- 908 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:45:13 ID:QH64JENW0
- >>893
解釈の仕方によれば出来る。
判決に差別的要素が含まれていると委員が判断すれば
それを追求する事が可能にになる・・・あくまでも拡大解釈だけどね。
それ以前に、裁判所の令状なしに家宅捜索も行えるんだけど・・・・
- 909 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:46:19 ID:vWjamjDe0
- >>906
そうとも言えない。今票数えているけど、これはやってみないとわからんぞ。
郵政と同じく、可決するにしろ、否決されるにしろ。
数票差の可能性臭い。
- 910 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:47:16 ID:C9SocKMY0
- >>909
まだ希望はあるのか?
おいっ やったじゃないか!!
- 911 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:47:31 ID:CNOYKlsB0
- 日本を日本人だけが独占していいはずがない
在日の方々が人権擁護委員に選出されるのは当然
否定する人間はみな人権侵害の差別主義者
- 912 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:48:02 ID:bd+Ezlw/O
- >>903
ありがと。要は総連やらみんたく(馬鹿携帯は変換できず)
やら解同やらプロ市民やらを積極的に入れろって事か
- 913 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:48:09 ID:dnjyJP900
- >>909
>>906は普通にモウダメポ工作員ジャマイカ?
- 914 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:48:11 ID:AjhzhG0F0
- >>907
政府案の、凍結に関する条文は公開されてるの?
四十二条一項四号の凍結、というだけなら、民主と同じだと思うが。
- 915 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:48:26 ID:jTr/H1rv0
- >>903
どうも民主党では
各法案の担当者しか情報を持ってなくて
それ以外はみんな蚊帳の外って感じらしい。
そのくせ、法案提出時には党議拘束をかけるという有様。
このやり方には大いに問題があるとして
今、色々変えていこうと動いているらしいけど・・・。
そんな事情があるから、蚊帳の外の議員は
「外局」云々が争点だと思ったりするのかもしれない。
- 916 :悪魔の人権擁護法案反対!http://tk01050.sakura.ne.jp/:2005/07/29(金) 18:48:50 ID:VHAE6E2z0
- >>906
民主党の反対派を貶してても何も始まらない。
むしろだからこそ何らかの応援をすべき。
信じるのを止めたら、諦めたら、
それで終わりだ。
- 917 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:49:21 ID:lt3YayrfO
- >>914
>>433
で説明されてる
- 918 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:51:16 ID:C9SocKMY0
- 西村珍誤がここまで役立たずとは・・・
民主反対派の使えなさ、虚勢されぶりには
驚嘆を禁じ得ない。
- 919 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:53:23 ID:AjhzhG0F0
- >>917
>>433には、
「ここの住人がまだ見てない、法案のどこかに、含まれているはず。」
としか書いてないぞ。
- 920 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:54:18 ID:bd+Ezlw/O
- >>908
例えば裁判官だとその裁判官を罷免する事を首相に意見(事実上は命令)したりできる訳だよね
マスコミ脅して今以上に極端に偏向したニュースを流させられるわけだ
- 921 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:56:06 ID:C9SocKMY0
- そういや桜井よし子って人権擁護法案は叩いてるけど
人権侵害救済法に関しては黙認なんだよな。単に彼女は反自民なだけか?
- 922 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:56:16 ID:NGFgQ6320
- さあて中日新聞は民主党を立てるか報道機関の安全を守るか
見物だな
- 923 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:57:37 ID:esa4+IFQ0
- 今日、議員本人と話した感じでは
加藤公一という人は丁寧で、法案の中身はまだ知らないが
こっちが不安を感じていることをちゃんと理解して話をしてくれた。
ちゃんと人の話を聞いてくれる議員さんでした。
山花氏は言っちゃ悪いがサイアク。
人間的に信用出来ない。話っぷりや言葉使いすべて感じ悪い。
反対意見は聞こえない〜〜てタイプでしたよ。
- 924 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 18:57:53 ID:wWua9kHX0
- >>891の民主党議員の住所
松原仁(東京3区)
東京都品川区東大井5-17-6 マイキャッスル大井町302号室
http://www.jin-m.com/index.html
- 925 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:57:57 ID:UwfFrRHW0
- この法案可決の可能性は?
- 926 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:59:40 ID:AjhzhG0F0
- >>923
山花ってたしか、タクマが死刑にされたとき、文句言ってた奴じゃないか。
- 927 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:59:41 ID:lt3YayrfO
- >>919
だから、適用除外条文がないんだって
- 928 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:00:34 ID:kKgduqGZ0
- >>918
んー、TV要員だしねぇ・・。
- 929 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:00:40 ID:LoO0CZ9e0
- 愛媛県から速報です
8月2日 人権啓発フェスティバル
があるんだと。
人権擁護のどうのこうの言ってた。
ソースはNHKです。
これで愛媛県知事は賛成派と見てFA?
- 930 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:00:50 ID:jTr/H1rv0
- >>922
民主を立てるんじゃない?
まさか自分たちが弾圧されるはずないだろうと思ってさ。
- 931 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 19:00:54 ID:wWua9kHX0
- >>923
うん、どうもね、俺の率直な印象では
去就不明>反対派>>>>>>>>賛成派
って感じなんだよね。反対派よりも去就不明のほうが好感度なんだよ。
なんかね、ウソついてないって感じで。
- 932 :法案推進派 ◆fTNCR1PjRI :2005/07/29(金) 19:01:31 ID:J0/gCW5J0
- この法案の採決が見ものだな。
意外な人物が反対票を投じるかもしれないし。
3月からの一連の騒動で一つだけ確信したことは
マスゴミの「政治家=全て悪。選挙なんか行っても無駄ですよ」工作はもう信じないってこと。
亀井(兄貴)古屋さんなど、今まで名前すら知らなかった人たちが頑張ってくれたんだからね。
それだけでも大収穫
- 933 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/07/29(金) 19:03:47 ID:wWua9kHX0
- >>931続き
ふと思ったが、自民党反対派が直接、民主党中立派(去就不明)を説得したほうが
上手くいくような気がするんだが・・・
- 934 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:05:17 ID:esa4+IFQ0
- >>931
なんかね、ウソついてないって感じで。
そうなんです!!
話しているうちに返答が、迷いつつも微妙に変わってくるのが
とても真摯な感じがしました。電話の声って人柄出るなあと思った。
- 935 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:05:55 ID:V/ROMm/Z0
-
http://www.uploda.org/file/uporg158544.jpg
- 936 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:06:05 ID:dnjyJP900
- >>932
今国会で採決に持ち込むには時間的に間に合わないと思う。
だが、継続審議にさせるのも避けたい。
廃案に持ち込ませ、推進派の考えを改めさせねば。
>「選挙なんか行っても無駄ですよ」
これって思いっきり創価信者の言にそっくりだよね。
- 937 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:09:47 ID:bd+Ezlw/O
- もう一つ質問。知人に新聞配達員がいるんだけどそいつに頼んで
この法案の危険性を説明するビラを新聞のチラシに紛れさせるのは法に触れる?
- 938 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:09:54 ID:jTr/H1rv0
- >>933-934
中立派って、直接法案作成とかに関わってない人だよね。
>>915でも書いたけど
直接関わってない人は、本当に何も知らない(知らされない)らしい。
だから、よほど偏った人でない限り
しっかり話をすれば理解してくれそうな気がする。
ただ、それで党の動きが変わるかどうかは怪しいけど。
- 939 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:10:40 ID:zwt8ddFO0
- >>937
それはヤバイ。
ばれたらそいつ確実に首。
- 940 :悪魔の人権擁護法案反対!http://tk01050.sakura.ne.jp/:2005/07/29(金) 19:10:50 ID:VHAE6E2z0
- >>933
なら尚更民主反対派に動いてもらうべきでは?
もともと4月時点で反対派は実質超党派で活動してるし。
民主で期待出来るのは
1.民社党系
2.自民党系
3.自由党系のの三つ。
で、社会党系、民政党系、さきがけ系はほぼ全滅。
- 941 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:12:20 ID:AjhzhG0F0
- >>927
ちょっとググってみたんだが、どうもメディア規制部分だけの凍結らしい。
http://homepage3.nifty.com/na-page/17-43.html
だから、四十二条一項四号だけが凍結されるんだろう。
433の書いてるような、
「この法律は、報道関係の者については、施行より5年間適用を凍結する」
というのにはならないんジャマイカ。
- 942 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:13:16 ID:bd+Ezlw/O
- >>939
了解。やめとく
- 943 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:19:36 ID:D5npdkYF0
- >>923
加藤公一の地元だけど、党に対して忠実な優等生のイメージあるな。
民主の若手は全て、地盤もかばんもなく党頼みじゃね。立脚はけして地元ではないような。
- 944 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:20:57 ID:gMG3oJJE0
- なめ猫♪さんが書いてる福岡県八女市の過激性教育問題
主催は人権擁護委員会ということだ。
とすると法案成立=過激性教育やりたい放題=社会秩序の破壊
ということになりかねない。そして反対者は差別者となる。
そうなる前になめ猫♪さんを応援しよう!!!
http://blog.goo.ne.jp/hagukumukai7 なめ猫♪
- 945 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:21:05 ID:lApLc8+B0
- 先週の名古屋ビラ配りのときにちょうどそんなイベントが名古屋でもあったよ。
超キモかった。
- 946 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:21:13 ID:nTILhlyu0
- >>923 山花郁夫
まぁ、やっぱり山花貞夫(元社会党委員長)の息子さんですからね。
地盤からして無理でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%8A%B1%E9%83%81%E5%A4%AB
よりコピペ
活動
* 自転車同乗児童にヘルメット着用
* 名古屋刑務所に受刑者が高圧放水によって死亡した事件について、
永田寿康議員とともに2003年3月消防ホースで「再現」実験を行った。
しかし実際の水圧は実験のものの10分の1程度にすぎないことが判明し、
民主党は謝罪に追い込まれた。
- 947 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:23:57 ID:D5npdkYF0
- ところで平沼たたきを呼びかけてた人はいないの。
一応平沼事務所に電話して、1人だけ呼びかけてる人がいるけど大勢逆意見ですから、と言っといた。
- 948 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:24:00 ID:esa4+IFQ0
- >>946
しかし実際の水圧は実験のものの10分の1程度にすぎないことが判明し、
民主党は謝罪に追い込まれた。
さすがみんすw
笑いを取るのは忘れませんね
- 949 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:24:58 ID:AjhzhG0F0
- >>946
しかし、水圧も10倍とはまたすごいな。
ゼロ一個間違えたのかな。
- 950 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:27:26 ID:dheJgaUp0
- >>ttp://www.s-yanase.com/dialy/kokkai664.htm
5 人権委員会の設置
民主党案 内閣府の外局として設置
政府案大綱 法務省の外局として設置
★侵害事件の7割が公権力による。(刑務所、入管等)多く法務省管轄。
そこにおくのはナンセンス
ちょっと待てよなんだコレ
入管が仕事サボってるぞコラならわかるんだが
是非とも具体例を挙げて欲しいもんだ
- 951 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:28:19 ID:D5npdkYF0
- ついでに衆院法務委員会について聞いた。
全35名で自民が19名、つまり委員長を除いて34人中18人を握ってる。
民主案は通らないでしょう、とのこと。
公明3、民主12ですと。民主に電話した時は13人以上とか言ってたんだが。
- 952 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:31:18 ID:GuAJknCp0
- 【産経】人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ
ttp://www.sankei.co.jp/news/050717/morning/editoria.htm
【読売】人権擁護法案 やはり一から作り直すべきだ
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050724ig90.htm
【毎日】人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20050727ddm005070018000c.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【朝日】人権擁護法 救済の法律は必要だ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
↑↑ COUNTER! ↑↑
【人権連】「朝日」紙の社説に全国人権連が猛省をうながす
ttp://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo-12.htm
- 953 :人権を考え直そう:2005/07/29(金) 19:31:59 ID:ymyA5oiEO
- 衆院法務委員会って、宏池会何人いるんだ?
- 954 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:32:19 ID:3TOXSmaM0
- 御上の作ろうとしている法にケチつけるどころか
大騒ぎしている2ちゃんねらのほうが、まさに左翼だと思うのだが。
- 955 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:33:17 ID:xuHFBnsk0
- だめじゃ、こりゃ。
- 956 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:33:48 ID:D5npdkYF0
- >>912
民潭はみんだんだよ?
- 957 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:35:21 ID:AjhzhG0F0
- >>950
何の7割なんだろうね。
人権擁護局によると、公務員絡みの人権侵害は全体の9%ほどみたいだが。
平成16年中の「人権侵犯事件」の状況について(概要)
http://www.moj.go.jp/PRESS/050520-1/050520-1.html
- 958 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:36:40 ID:dheJgaUp0
- >>954
誰も左翼が悪だとは言ってねーぜ?
サヨク&プロ市民という名の売国奴は嫌われてるけどね
実際のとこ俺は世界的な視点で客観的に見るなら左翼だろうな
そういう奴は結構多いんじゃねーの
- 959 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:38:27 ID:D5npdkYF0
- 昨日民主に電話したときはね、女性がもう審議の時間もないので、自民の代わりに提出はするけど
通過までは考えてないとかいう感じだった。こっちが反対派だってことはわかってるんで正直さは期待できないけど。
- 960 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:40:59 ID:D5npdkYF0
- 左翼は悪だよ。ジャコバン派の残虐さが左翼の本質。
- 961 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:41:17 ID:mlJXA3kA0
- 民主支持してる馬鹿は、民主と中国へ行けや
- 962 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:42:06 ID:lt3YayrfO
- ウヨサヨ二原論は嫌い。
オレは世間から見たら右翼と言われる側かも知れないけど、右翼も左翼も単なる方法論だから、国を憂いているなら右とか左はこだわらない。
- 963 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:42:24 ID:AjhzhG0F0
- >>959
まあ、通りはしないとは思うけど。
安心はできんわな。
- 964 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:43:08 ID:DlhQP6ff0
- 解同が民主に乗り換えた?
- 965 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:45:35 ID:AjhzhG0F0
- >>964
街道は前から民主だよ。
街道の書記長だか副委員長だかが民主党の議員にいるし。
- 966 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:54:38 ID:yFI0PGV30 ?##
- >>959
今更ながら、
「民主党が自民党の代りに提出する」ってありえん・・・ それほど背後がデカいってことだなぁ。
- 967 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:57:37 ID:MTfYL7+vO
- >950
それ書いたやなせ事務所が近所なんで、疑問点とかダウト部分集めて
支持者3人で直接ツッコミと言う名の糾弾してくる。
ついでのついでに、水島事務所もハシゴ。
- 968 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:58:55 ID:KNBeb01o0
- 人権擁護法案のことが前に産経新聞の1面に書かれてあったぜ
- 969 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:01:14 ID:zcLILrnj0
- >>962
俺たちが戦っている相手は左翼ではなく、単なる売国奴だ。
- 970 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:05:15 ID:QH64JENW0
- http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html
ウヨだかサヨだか自分で診断しろ
保守左派だよ、俺はw
- 971 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:05:26 ID:HOeGio3U0
- 次スレはまだ?
- 972 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:13:06 ID:hevO/sRRO
- 微力ながら、自民党本部、国対委員の先生にメール送ってます。
なにも行動しなかったら後悔しそうだから。週末の街頭は参加できるかわかりませんが、なんらかの形で協力したいです。
KNさん他、頑張ってる皆さん凄い!尊敬します。
- 973 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:14:53 ID:jTr/H1rv0
- >>971
ここは?
【人権擁護法案】「ありえないことだ」 自民・古賀氏、提出断念で安倍氏を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541853/
- 974 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:18:48 ID:vOqHcK2W0
- 人権擁護法と民主党案の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
7.メディア規制がない。メディアの自主的な解決を促す。(69条)
8.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
このうち7はダウトなんだって。
>>433見れ。
メディアだけに対する処分付きの規制はないけど、差別発言だの何だのはその他一般人と同じく
各報道社・記者個人を問わず規制対象になる。
それらについての除外条文がないからそうなるとしか思えない。
下手すれば、北朝鮮の特番やって金正日批判やったら報道社に立入検査入る。
- 975 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 20:22:30 ID:cSKHdbYC0
- 754 名前:Walter ◆ECsneFDxR. [] 投稿日:2005/07/29(金) 20:19:09 ID:nyuecJJ10
みんな、日弁連も人権擁護法案を強力に推進しているぞ!!
http://www.nichibenren.or.jp/jp/event/050801.html
韓国国家人権委員会の活動に学ぶ−人権擁護法案を考えるために−
日時2005年8月1日(月)18:00〜20:00(開場17:30)
場所弁護士会館17階1701会議室
東京都千代田区霞が関1−1−3
(地下鉄霞ヶ関駅B1−b出口直結) (地図参照)
報告朴燦運[パク・チャンウン]氏(韓国国家人権委員会人権政策局長)
参加費無料
申込方法下記PDFファイルを印刷し、必要事項をご記入の上、7月29日(金)までに
日弁連人権部人権第1課宛(FAX番号:03−3580−2866)お申し込みください。
問合せ先日本弁護士連合会 人権部 人権第1課
(TEL:03−3580−9857 / FAX:03−3580−2866)
労働組合の連合と合わせて、日本弁護士連合会(日弁連)にも凸の協力をお願いします!!
日本弁護士連合会 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3
TEL 03-3580-9841(代) FAX 03-3580-2866
E-mail: Kouhou@nichibenren.or.jp
- 976 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:22:58 ID:esa4+IFQ0
- >>972
わたしも街宣に参加できないから在宅凸。
お互い頑張りましょう彡
>>970
やってみたら保守右派だった。保守左派だと思ってたのに。
- 977 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:23:11 ID:AjhzhG0F0
- >>974
>>899でコピペをちょっと変えてみた。
- 978 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:23:11 ID:D5npdkYF0
- やっぱり安倍が影響力を行使してたのか。もろもろの安倍下ろし工作が活発なわけだ。断固安倍支持!
- 979 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:26:02 ID:rpH0MF9L0
- ブラクラ開放同名って
白血球みたいなもんだな
増えすぎると体を攻撃する
で両方あぼんなのに
頼むからインターフェロン効いてくれ>親父orz
- 980 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:27:32 ID:D5npdkYF0
- >>975
韓国に学ぶ、か。逆効果だと思うんだが…。都議選の時、マスコミがミンスの媚中媚韓を隠してたんジャマイカ。
- 981 :http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/29(金) 20:29:47 ID:cSKHdbYC0
-
753 名前:Walter ◆ECsneFDxR. [] 投稿日:2005/07/29(金) 20:12:49 ID:nyuecJJ10
民主党を強力に支援している日本労働組合総連合会(連合) に凸しよう!!
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
・ 電話での意見は下を参考に。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/roudou/index.html
0120-154052
03-5295-0550
・ メールでの意見は下のリンクから(傘下の組合の連絡先もあります)
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/index.html
- 982 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:32:18 ID:D5npdkYF0
- 「日本の人権状況を韓国のようにしてくれる日弁連」というキャッチフレーズどうか。
- 983 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:32:30 ID:vOqHcK2W0
- >>977
人権擁護法と民主党案の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
7.メディアのみを標的にした規制はないが、差別等に関してはその他国民と同じくまともにメディアも規制対象
8.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
むしろこうした方がインパクトあると思う。
- 984 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:34:33 ID:PHLu8T9PO
- アイゴー
- 985 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:35:32 ID:KNBeb01o0
- NHKってうざくね?
金払ってんのにこの人権擁護法案のことをやらないんだぜ?
マジでむかつくぜ
- 986 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:36:55 ID:XrKj5RTp0
- >>985
受信料支払い停止で抗議汁!
自分も、この夏帰省したら
実家の受信料支払い止めるつもり
- 987 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:37:18 ID:1kyX2VdY0
- >>978
この法案とおしてまず、安倍つぶし。
そして拉致問題をウヤムヤにしたいんだろう。
- 988 :人権擁護法案反対:2005/07/29(金) 20:41:16 ID:6HEDspZx0
- 989ならイギリスでテロがまたまたおきてしまう
- 989 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:41:51 ID:hevO/sRRO
- NHKに受信料払ってんだからちゃんと報道しろ!って苦情送ってみるとか?
(うちは今の所ちゃんと払ってる)
あと、次スレの依頼って出てるんですかね?
- 990 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:44:32 ID:esa4+IFQ0
- >>989
こっちに移動だと思いまつ
【人権擁護法案】「ありえないことだ」 自民・古賀氏、提出断念で安倍氏を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541853/l50
- 991 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:46:08 ID:AjhzhG0F0
- 一応、継続以来は出してきたけど、スルーなんかな。
- 992 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:46:23 ID:7ctBHZ1L0
- 通ったらこれはこれで面白いけど通るわけないな。
- 993 :人権侵害救済法案廃案に賛成:2005/07/29(金) 20:46:43 ID:6HEDspZx0
- 994ならスペースシャトルが宇宙人に撃破される
- 994 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:48:39 ID:esa4+IFQ0
- 994なら>>993にバチが当たる
- 995 :人権侵害救済法案廃案に賛成:2005/07/29(金) 20:50:29 ID:6HEDspZx0
- 997なら>994が100万匹の蚊の大群に血を抜かれて死ぬ
- 996 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:52:08 ID:vOqHcK2W0
- 996なら廃案
996でなくても廃案
- 997 :994:2005/07/29(金) 20:52:18 ID:esa4+IFQ0
- >>995
助けてくれてありがとう(・∀・)
- 998 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:52:22 ID:OQ8qs38u0
- >>208
>@先ず、「大多数の一般国民」へ周知し、「大多数の一般国民」にも充分配慮し、
> その結果としての『国民の審判』を仰いでから、
>
>Aその後で、 「ごく少数の特別な人達」の利益のために、法律を作成する。
>
>今回は、@が全く抜けてしまってるんです。
その通りだと思います。
民主党って一党独裁です。
- 999 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:52:59 ID:6bxiCG+O0
- チョン公利権がそんなにほしいか?
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:53:22 ID:m1IQyAES0
- 1000なら廃案
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
347 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★