5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人権】民主党、マニフェストに人権侵害救済法案(民主党版:人権擁護法案)の成立を明記

1 :風の子φ ★:2005/08/17(水) 07:08:34 ID:???0
民主党、マニフェストに人権侵害救済法案(民主党版:人権擁護法案)の成立を明記
2005年8月16日
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050816.html#12
民主党文書目次
2005年 衆議院選挙マニフェスト 政策各論
法務・人権
【7】差別の解消をめざす法律を制定します。
社会に残っているさまざまな差別を解消するため、すべての障がい者に「完全参加と平等」を保障し、
具体的な差別の禁止を規定する「障がい者差別禁止法」、年齢を理由とした就職差別を禁止する「年齢
差別禁止法」など、差別解消のための法律の制定をめざします。
法務省から独立した人権委員会の設置などを盛り込んだ「人権侵害救済法案」を成立させます。
(人権侵害救済法案の内容:民主党ウエッブサイトより)

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/houmu/BOX_HOM0063.html

952 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:30:27 ID:2goRnonq0
>>945


953 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:30:49 ID:CkISXsZA0
>>加盟国がEUに主権をゆずりわたす
これまずいんですかね?


とってもまずいですね!

954 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:30:50 ID:DyTaflzg0
>>946
>今は東南アジア諸国、インドと連携するべきだと思いません?

だな。もしくは、パン・パシフィックという枠組みとかね。
まあオーストラリアはちょっとした反日感情もあるらしいが、
韓国・中国・北朝鮮と手を組むとか接近することを考えたら、
よっぽどマシ。

955 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:31:11 ID:XiNXSx/40
民主党は国民の利益より他国の利益を優先するのが
見えている
だから入れないんだよ

956 : ◆AV1k4grPLM :2005/08/17(水) 12:31:43 ID:d5rWvWDv0
 自民党本部電凸した。
 選挙対応で多忙を極めるのか聞き覚えない声の対応だった

 ・人権擁護法案・外国人参政権・ビザ問題について突っ込み
  自民党は人権法案を提出しなかった。
  ※古賀を党内に抱えてたら同じことの繰り返しだと主張
 ・古賀公認絶対反対
  郵政賛否で大同小異の目で今回は見て投票して欲しい
  ※人権法案推進の危険のある古賀の公認は絶対に切り離して欲しいと主張
 ・民主党は絶対倒せ。漁夫の利を与えるような選挙戦をするな
  平沼・古川・古屋・城内といった党内手続きや法案の不備を問題にした良識派議員を
  潰してどうなる!
 ・○○区には自民党候補者がいない。絶対に支援しにいくから候補者を立ててくれ
  検討してみますってな答え

 政権を失ったら大変だという意識だけ共有できた感じだ。
 しかし・・・古賀公認だけは許せん!

957 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:32:06 ID:zdeDmFc30
>>948
アジアじゃなくて、東アジアね。

韓国だけ?

958 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:32:08 ID:UE+mU6UB0
>>948
韓国は民主主義と定義されてます
韓国は民主主義と定義されてます
韓国は民主主義と定義されてます

笑うところなのか。

959 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:32:12 ID:22HHPVaqO
ここは日本だから、
日本人の人権>外国人の人権であるべきだ
と考えているのでは、ないですか。
もしそんな考えをもっているとしたら間違っていますよ
もちろん外国人>日本人でもありません
あなた方の人権だって守られるのです。もっと冷静になってください。

960 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:33:03 ID:mx0nOF5P0
>>948
菅さんみたいな思考だね。

961 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:33:13 ID:BC4ZpwMh0
見事にゆとり教育と政治無関心に持っていった
左派の勝利か

もし、本当に主権委任されたら、
その左派が一番最初に殺されるな
だって、ものすごい洗脳能力をもってるんだから

962 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:34:09 ID:ySIM1szlO
>>953
どうまずいんですか


アジア連合代表会議をつくる
各国首脳が国の主権を携え集まる


963 :風雲 ◆ounJcSYBAc :2005/08/17(水) 12:34:18 ID:fyLSjxPq0
>>901

 >売国かそうでないかで選ぶ

  常に最重要課題です。

964 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:34:33 ID:xaEFV/EZ0
>>956
乙です。
向こうも事情はあるだろうが、そうは言っても古賀だけは許せんな。
今は他に選択肢がないから自民を応援するけど。
自民が勝ったら、今度は自民内売国奴との戦いになる。

965 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:34:55 ID:DyTaflzg0
>>959
>ここは日本だから、
>日本人の人権>外国人の人権であるべきだ
>と考えているのでは、ないですか。

そんなの、当たり前のことだろうが。なに言ってんだお前。
外国人の人権を「全て」剥奪しろとなんか、誰も言っていない。
ただ、外国人が外国人として日本に在住する以上、「権利」の制限はあっても
なんの問題もない。

966 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:35:13 ID:tISVD1eJ0
>>956
いつも乙です!

967 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:35:30 ID:9R9HbIFA0
>>948
東南アジアなども含むアジア共同体ではなくて
東アジアに限定されている共同体なら
組み込まれる国はもう明らかだと思いますが。
民主党が東アジア共同体を提唱する時に
中国を外して考えるなんてないと思うし。。

968 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:35:33 ID:PVJy61Nb0
しかし難しいな・・・・一サラリーマンの私にとっては
民主党しか選択肢が無いのだが・・・・・


969 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:36:31 ID:7Bc7MJtG0
>>959
これは人権問題ではない。
日本国の主権は日本人のものだという当たり前のことを言っているだけだ。

外国人が日本国の内政に口を出すな。

970 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:36:41 ID:QXdiUyQs0
なんでサラリーマンだと民主党なのさ
サラリーマンってどっかの政党のカルト信者見たく宗教なわけ?

971 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/08/17(水) 12:36:43 ID:MF9HcoJu0
民主党が政権をとった後の予言

韓国は在韓米軍を完全撤退させ南北統一
中国は電撃戦で台湾制圧
民主党政府は戒厳令を発令、在日米軍の撤退を「アメリカにガツン」と物申す。

東アジア共同体宣誓、ここに東アジア連合が誕生。
東アジア共同連合、国連を脱退。アジアの解放と統一を宣言、アジア諸国に侵略開始。

国連軍トウキョウ、ペキン、ソウルを空爆。第三次世界大戦が開戦。

妄想のし過ぎですかね。w

972 :名無し@6周年:2005/08/17(水) 12:37:06 ID:awpb0X6W0
>>902 郵政もいいけどもっと他のヤバイ事にも目を向けてくれ
それは本質的に無理。
小泉は自虐史観サヨだから。

973 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:37:11 ID:eAf+5zZe0
>>968
リーマン増税のことを心配しているのかもしれないが
自民党が増税と言い出すまでは民主党も積極的にリーマン増税賛成だったんよ

974 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:37:24 ID:zdeDmFc30
IPI・WAN、韓国を言論弾圧監視対象国に指定 2001/09/06 19:43
韓国が経済協力開発機構(OECD)加盟国としては初めて、「IPI言論の自由弾圧監視対象国」のリストに記載された。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/06/20010906000011.html

1992年に金泳三政権が誕生するまでは、軍事政権の経済統制下に置かれていた。
http://www.nakajima-msi.com/contents/t/k08dt.html

1991年、北朝鮮と共に国連加盟。

975 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:37:28 ID:F6/+if080
>>968
自民はサラリーマンの負担増を言ってるからね・・・
それよりも民主の言ってる事の方が重要だと思うけど

976 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:37:30 ID:UE+mU6UB0
>>968
そんなバカな!!
公務員大事のみんすですよ。
サラリーマンのあなたが何を言っている。

977 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:37:39 ID:tISVD1eJ0
>>970
要するに目の前の事しか見えてないんだろうね。

978 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:38:26 ID:DyTaflzg0
>>963
> >売国かそうでないかで選ぶ
>  常に最重要課題です。

だな、全くそのとおり。

アメリカとか見たいな国と日本は違うわけだからね。

日本が生きていくには、常にどこかの国と協調しなければならない。
だからこそ、「どこと、どうやって手を組む」かが、日本の命運を握る。

過去の歴史を鑑みても、アメリカと手を組んで損をしたことは基本的に、ない。
もちろん、不平等条約とか色々局所的な損はあるんだろうが、
大局的な視点で見たときには、アメリカと手を組むことは常にベターなオプションの一つ。

>>962
>アジア連合代表会議をつくる
>各国首脳が国の主権を携え集まる

まず、何処の国とこんな構想を共有するつもりだか言ってみて欲しいところだな。

979 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:38:29 ID:ySIM1szlO
実際民主党がしたいのは
http://www.amnesty.or.jp/udhr.html
に基づいた内容なんじゃないでしょうか
憶測にすぎませんが

980 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:38:56 ID:2goRnonq0
>>968
それはどうかな

民主党は大増税路線 共産が政権公約批判
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005081701000789

981 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:39:00 ID:s0XL4C+Z0
あれだ、民主党の民主は長線民主主義人民共和国の民主から来てるから、
今回の行動は当然の行為。もしくは左翼も口に出さなくなった旧ソビエト
連邦の民主化運動からかもしれんが。
 西側自由主義圏で思うところの民主とか人権の概念とは違うんだよ。


982 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:40:02 ID:43VI//O60
>>940
人権侵害法を出してきたらさすがに俺も反対するよ。
そんなの中国と北朝鮮くらいしかないんじゃない? よく知らないけど。

983 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:40:29 ID:DyTaflzg0
>>970
>なんでサラリーマンだと民主党なのさ
>サラリーマンってどっかの政党のカルト信者見たく宗教なわけ?

トヨタ系列では、「民主党を支持しない」人間は、それを理由に、それだけで
職場で白い目で見られたり、不遇の目にあう。

選挙が終わった後でも「民主党にいれましたよね?まさか自民党とか、
ヨリによって共産党になんか入れてないよね?おら、ウンといえや!」
なんて電話が執拗に掛かってくる。

984 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:40:55 ID:qOZYLbmC0
>>968
個人的には民主党に投票しようが、意に沿わない増税は、遠からず直面すると思うが。

自分が複数の問題から何を重要と判断して(重要でないと切り捨てて)投票したかは覚えておいて欲しい。


985 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:42:09 ID:F6/+if080
>>979
それでは人権委員会を作る必要がよくわからない
それも法務省とは独立してるし
大体冤罪だったときの謝罪がないことが一番問題だと思う。

986 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:42:31 ID:Y7w5pD3D0
小泉が特殊法人を全て廃止しますとか公約してくれると簡単に決められるんだが

987 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:42:49 ID:4plrZpbp0

サラリーマンって、目先の自分の生活に精一杯で、
国益とか国の将来という対極的な視点を持って考える時間も
ないほど忙しい人が多いのだろうけど、もっと危機感を持ったほうがいい。
人権擁護法案ができたら、増税どころの騒ぎじゃなくなるよ。
>>968みたいな人は、「報ステ」しかみていないのだろうか。

988 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:43:06 ID:iMW6AtcZ0
>>979
日本のアムネスティは、その怪しさがさんざん指摘されているわけだが。
エセ平和主義者の巣窟、下手すりゃ極左団体との噂。

989 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:43:15 ID:xaEFV/EZ0
>>962
>各国首脳が国の主権を携え集まる

当然、お互いが携えるんだよな?
まず、これが出来る見込みがないな。
日の丸を燃やし、反日暴動を起こしている国があることを忘れるな。
アメリカとイラクが主権を共有できるかどうか考えてみろ。
イスラエルとパレスチナでもいいが。

中国韓国を除外すればどうか知らない(困難なことは間違いない)が、
民主党は中国・韓国の名前を挙げて、関係を変えると言ってるしな。


990 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:43:16 ID:4WqKIMXh0
アジア=中国・韓国・北朝鮮
外国人=在日朝鮮人


こう置き換えてもなんら問題無いよな

991 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:43:29 ID:QXdiUyQs0
>>985
それって普通に公職選挙法違反なのでは…

992 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:44:12 ID:TamwVwg7P
もし、民主党政権になって主権移譲と言う馬鹿な行為が
実際になされた場合、一番の責任者は誰だろう?
あと、そういう事態になったらおまいらは
国外に逃げますか?

とにかく、どこに入れるか決めてない人は
俺の替わりに自民に入れてくれ。

993 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:44:53 ID:43VI//O60
>>979
それを出した時点でお里が知れる・・・

994 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:45:11 ID:g8tq3BKE0
民主党って
主権の委譲って言ってみたり
人権侵害救済法案(≒ゲシュタポ法)っていってみたり
正気の沙汰とは思えれないんですが

995 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:45:22 ID:fn8T8WZcO
目先のことしか見えてない>>968みたいな馬鹿が民主に大量に入れてると思うとぞっとするな
まあこういう方向に持っていったのは糞マスゴミなんだがな

996 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:45:43 ID:KeUzIJkS0
>>948
それいつも思うんだが、移譲機関も決まってないんなら
はじめに移譲ありきってことだよな

997 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:46:05 ID:yi+TsUbCO
痔眠盗の2ch工作員供は氏ね!

998 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:46:22 ID:/Qpro3of0
速報 民主党の田村秀昭参院議員が亀井新党に参加表明。

999 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:46:30 ID:th358BAe0 ?##
アジア=中国・韓国・北朝鮮
外国人=在日朝鮮人

1000 :名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 12:46:32 ID:9azVtfz30
1000なら岡田退陣

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

321 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★