■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】スクウェア・エニックス、タイトーを買収
- 1 :パブロフの犬φ ★:2005/08/22(月) 16:01:34 ID:???0
- スクウェア・エニックスは、タイトーを買収すると発表した。
スクウェア・エニックスは、公開買い付けを実施し
タイトーの株式をすべて取得する予定だ。タイトーの取締役会のほか、同社の筆頭株主である京セラも合意している。
公開買い付けは、8月23日から開始し、9月21日に終了する予定だ。この間にすべての株式を買い取る見込みだ。
なお、本日夕刻より記者会見が行われる予定。追ってその模様をお伝えする。
http://www.rbbtoday.com/news/20050822/24945.html
- 2 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:01:57 ID:6+5yCdaU0
- 困った・・・
- 3 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:02:34 ID:TniNrcJR0
- 最終的には1社になるな
- 4 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:02:39 ID:gcFZ71ZG0
- うひ
- 5 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:02:53 ID:i9G5pBxs0
- まじっすか
- 6 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:03:36 ID:3kLUZkDM0
-
フロントラインだけはガチ!
- 7 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:03:39 ID:vOZenkn90
- やっぱツキヨニサラバがやばかったのか…
- 8 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:03:44 ID:yHBptCDy0
- 新社名はスクウェア・エニックス・タイトーで
- 9 :ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/08/22(月) 16:03:49 ID:j0GCbrld0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 10 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:00 ID:vKHusfjp0
- >京セラ
京ポンって言う携帯ってどうなの?いいの?
- 11 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:19 ID:j62pXmlZ0
- レインボーアイランド
トップランディング
バブルボブル
ダライアス
最高だったよ、、ありがとうTAITO
- 12 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:22 ID:c1HkVHL50
- これで電車でGo!はどうなるんだろうか
終了しているとはいえ・・・・
- 13 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:28 ID:QlNei4fh0
- マジかぁぁぁぁ!
- 14 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:52 ID:8VKa4t510
- いやっほーう!
俺の予想が当たったぜー!
- 15 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:56 ID:DDMdLBqR0
- そして崩壊への道をたどる
- 16 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:58 ID:HNSuSXAI0
- キャメルトライの為にベスト・クラッシックス買ったのに
- 17 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:58 ID:3vk2m/530
- 電 車 で GO 映 画 化 決 定!
- 18 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:04:58 ID:uHc+3eoIO
- スクウェア・エニックス・イトーになるわけか
- 19 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:22 ID:q4zoGE9Z0
- 名前はスクウェア・タイトー・エニックスになるのか
- 20 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:22 ID:NiqHe+y00
- スクエニに買収されたGAとAAAは終わったからなぁ
もうさよならみたいだ タイトー
- 21 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:30 ID:1p/rEZaa0
- スイトー
- 22 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:49 ID:nBOoZ9Cd0
- >>12
チョコボでGo!
- 23 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:54 ID:XOLbcBcm0
- 電車でGO! ミッドガル編
- 24 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:55 ID:niOEZXwx0
- 厳しい話だな
- 25 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:05:57 ID:4nuNe73y0
- 海外のゲーム会社に買収されるよりは遥かにいいよな。特に韓国とか。
友好的買収みたいだし、悪いことはないだろ
- 26 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:06:00 ID:dqLPIMPm0
- 社名をSETに変更するに100バーツ
- 27 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:06:20 ID:bF8maktX0
- /⌒ヽ ブンブンブブブン
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 黄色いバカンスよ
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブンブンブブブン
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ 黄色いバカンスよ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
/⌒ヽ ブンブンブブブン
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 黄色いバカンスよ
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブンブンブブブン
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ 黄色いバカンスよ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
- 28 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:06:25 ID:tJyLarYC0
- タイトーメモリーズのラインナップが異常に凄かったんで
何かありそうと思っていたけど、冥土の土産になってしまいましたね
- 29 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:06:31 ID:vKHusfjp0
- スクウェイックス
- 30 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:06:35 ID:0GYiiv6bO
- チョコボでGO!になる
- 31 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:03 ID:ApW8qZp50
- シューティングゲームを頑張って出してるメーカーって印象が強かったが…。
レイフォース面白かったな。
- 32 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:16 ID:8VKa4t510
- キャッチ・ザ・ハート
ターイトッ
- 33 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:26 ID:fMalTir20
- シューティングが廃れてからは厳しかったやもしれん。
コンシューマ機のイースはスクエニから出ることになるんか。
- 34 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:28 ID:M+imCR8P0
- すごいはなしだーーーーーー
>>26
SET.comとかSETgames.comあたりの
ドメインを買い占めておいたら?
>>6
やっぱりフロントライン3Dとか出るんだろうか。
- 35 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:33 ID:3CuSi6NV0
- 僕らの愛したタイトーは死んだ。
続きモノとかどうなるんだろう。
- 36 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:33 ID:vb2LGA560
- 買収だから タイトーの名前でないんちゃうの?
- 37 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:07:49 ID:v904Npja0
- ファイナルクエストでGO!かよ
- 38 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:08:26 ID:SarYUK7h0
- フルCG映画「奇々怪界」製作決定!
- 39 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:08:37 ID:nxCPIUAG0
- スクウェア・エニックスの次回作
絵だけの挑戦状!
- 40 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:01 ID:4nuNe73y0
- 魔列車でGO!
- 41 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:05 ID:vfP/LzHW0
- タイトーってまだあったんか
- 42 :CUFFS:2005/08/22(月) 16:09:08 ID:/tp8bsN7O
- この流れで日本の有名ゲーム社一つになったりして笑タイトーがやられたからこんどは……ハドソン!?
- 43 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:14 ID:ncFpH1AJ0
- 冗談みてーな話!
- 44 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:17 ID:KH/wtYhS0
- 爆笑人生劇場はどうなるんだ!!!!
- 45 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:29 ID:AIPUNECO0
- エストポリス伝記3はどうなるんだ?
- 46 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:31 ID:vKHusfjp0
- フロントミッションに電車が
- 47 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:36 ID:QlNei4fh0
- >>30
そこら中で脱線しそうだな w
- 48 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:48 ID:yaf8pdUz0
- ダライアスの新作出せよコノヤロウ
- 49 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:50 ID:kVd0vTGc0
- 新会社名「スクエニタイ」
- 50 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:53 ID:pEREL9wC0
- あそこ、カラオケもやってたよな。
- 51 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:55 ID:Gfdj6qU40
- ゲーム業界も業界再編成ですか?
- 52 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:09:59 ID:v904Npja0
- タイトーだけに対等合併じゃないのだね
- 53 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:10:06 ID:1yruzAz60
- 電車でGOを生み出したタイトー!半ズボン氏が泣いております。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:10:07 ID:hyD+iRYQ0
- タイトーって、インベーダーとアルカノイドのリメイク作品しか出してないところだろ?
- 55 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:10:13 ID:dZ4cCE2m0
- 吸収合併?それとも対等合併?
- 56 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:10:15 ID:c1HkVHL50
- >>42
すでにバンダイ傘下だったはずだが
- 57 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:10:43 ID:OU2xKEm80
- 影の伝説
デモ中レバーで動かせる、ボタンはきかない。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:11:09 ID:2f+CNXys0
- まあ、日本はゲーム会社多すぎるくらいだからな。
再編は必要。
- 59 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:11:10 ID:SarYUK7h0
- >>42 >>56
コナミの子会社じゃなかったっけ?
- 60 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:11:58 ID:8VKa4t510
- 次はカルチャーブレーンを吸収し、逆にパワーダウン
- 61 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:02 ID:hIikJDKc0
- >>20
え!買収されていたのか?
- 62 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:15 ID:Dino4q/gO
- 「スクエニタイ」と聴いて、スク水大好きなオレはどうしたらいい?
- 63 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:28 ID:c1HkVHL50
- 漏れの願いはただひとつ
「電車でGO!@JR北海道」をだせ
>>59
だったかもしれん、最近そのへんウォッチしていないからな・・・・
- 64 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:32 ID:jXvyvGWp0
- 一社にまとまったところをライブドアに買収されます
- 65 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:33 ID:qkydKokM0
- ミネルバトンSA・GA
- 66 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:41 ID:9wbuI1bxO
- タイトーの直営店で
サイキックフォースをやった記憶が
懐かしい
- 67 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:12:45 ID:I5Tck5s00
- タイトー買収して
スクウェア.エニックスにどんなメリットがあるの?
- 68 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:16 ID:z8lNRE2c0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 69 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:22 ID:PiYiHs960
- >>28 俺も「こんな安値で出すなんて、TAITOは狂ったのか?」と思ってたけど
こういう事だったんだね。過去の名作を変にリメイクされたく無かったのだろうな・・・ 合掌。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:42 ID:vb2LGA560
- >>44
次回作でFFとDQのキャラクターが出演します。
- 71 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:48 ID:FpLaX7AH0
- バンダイ→バンプレ→ハドソンじゃなかったっけ?
それはぷよぷよんとこ?
- 72 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:49 ID:ls0vAthn0
- >>26
SETと聞くと三宅裕司を思い出す
- 73 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:51 ID:jmIcX5Cq0
- >>67
AM系にキャラ出したいとかそういうのもあるかもだが、
今のタイトーではなぁ・・・うーむ・・・
- 74 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:13:56 ID:MBKnOtj50
- >>1
タイトーなんて毒取り込むなよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 75 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:01 ID:4nuNe73y0
- >>44
いただき人生ストリート
- 76 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:19 ID:LQrzvt110
- やああああああああああああああったあああああああ!
エストポリス伝記3がスクエニからくるーーーーーーーーーーー!!
うっやおすあおおおおおおおおおおおおおおお!!
あshがはああああああああああああああああああ
いくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あああああああああああああああああああ
ああん
ついでにオウガ新作も早く出して
- 77 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:21 ID:poARwuc2O
- 新社名はエニックス・スクウェア・タイトーの頭文字とってエスタで。
どこかで聞いた響きだな・・・
- 78 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:36 ID:/alD7xJM0
- , ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
- 79 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:37 ID:zEMHEAc8O
- これでエストポリス伝記3は発売されるだろうな
- 80 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:42 ID:XbzVqO4U0
- レイヤーセクション好きだったのに・・・。
あのシューティングといえば、タイトーだったのに・・。名作会社が・・。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 81 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:45 ID:FFgeWLw/0
- スクウェアとエニックスとタイトーのキャラが出るいたストが発売されるかもしれぬ。
- 82 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:45 ID:otBOxqqG0
- ソニーがゲームに進出してから、ゲーム業界、いいとこなし・・・
- 83 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:14:53 ID:q6hzWH4g0
- 自社でゲーム機でも作る木なのかな
- 84 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:15:02 ID:XWyy6FLD0
- >>69
■e<我が最強の技術力で、名作を蘇らせてみせよう
- 85 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:15:16 ID:2f+CNXys0
- サイキックフォース出せよ。
- 86 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:15:33 ID:yaf8pdUz0
- だからダライアスの新作を出せと言っている。
タイトーといえばダライアス。
ダライアスといえばタイトー。
これ以外に無い。
分かったか厨房共。
- 87 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:15:37 ID:/oK1kGkJ0
- エレベーターアクション in 神羅ビル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 88 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:16:01 ID:VVl3mJ2Y0
- >>55
「買収」
予想としては、タイトーはブランド名としてのみ存続。
社名はスクエニ変更無し。
- 89 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:16:21 ID:Cjy0u2F30
- たけしの挑戦状Uまだぁ?( ゚∀゚)っノシ凵 ⌒☆チンチン
- 90 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:16:27 ID:LO4HPADO0
- 買収する資金でFF11の安物機器どうにかしてよ
ログイン・ログアウト障害連日のようにあるしな
- 91 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:16:42 ID:5zGwhsNP0
- スクエニ潰れてくんねーかな
名前だけでつまんねーんだよな、最近
- 92 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:16:52 ID:vKHusfjp0
- それよりフロントミッソンオンラインを
- 93 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:16:58 ID:ez9HbfJU0
- 次はカプコンあたりを買収するのか?
- 94 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:13 ID:PjR4h/FJ0
- 完全子会社化
- 95 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:15 ID:SpoN8nx10
- 1 ナムコ-バンダイ
2 スクエニ-タイトー
3 コナミ-ハドソン
4 セガ-サミー
とのグループがカプコンを引き取ると思う?
- 96 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:26 ID:c1HkVHL50
- >>67
電車でGoがよりリアルになって再リリースまたは長距離ゆえに作れなかった北海道路線版がでるとか
北海道はスーパーとついている特急はすべて化物列車ですから
- 97 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:29 ID:mGwrIMy70
- タイトーってゲーセンもやっているよな
あれが、スクエニ系のゲーセンになるわけか
- 98 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:46 ID:pkKXFjd+0
- これで海外市場とも対等に戦えるってわけか
- 99 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:49 ID:5uPmCyf6O
- そして僕は途方にくれる
- 100 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:17:58 ID:2f+CNXys0
- >>95
完全にジョーカー扱いだなカプコン。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:04 ID:OjkVtmNp0
- 電車で■e
- 102 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:10 ID:FFgeWLw/0
- >>87
ちょっとやりたい。
- 103 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:09 ID:vb2LGA560
- >>95
ナムコ
- 104 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:12 ID:sXQ7vV/j0
- そういえばPSPってどうなったんだ?
マスコミが煽ったわりに流行らなかったみたいだけど
- 105 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:13 ID:FH7Z3IRn0
- >>88
ブランド名として残らないと思うよ
買収のメリットはアーケードのノウハウかな
- 106 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:21 ID:QnMGcAHl0
- スクエニって、アーケードで何か出してたっけ?
タイトー系列のゲーセンを使いたいんだろうか。
- 107 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:30 ID:M+imCR8P0
- ものすごく面白いスペースインベーダーの発売?
- 108 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:34 ID:P3SJhOt1o
- オサレムービーの桃鉄が出るのか…
- 109 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:36 ID:4nuNe73y0
- スライムレースとかスロットとかがゲーセンでできるようになるんだぞ。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:42 ID:m9nyGvcj0
- >>65
シルヴァSA・GA
買ってがっかりした記憶が・・・。
- 111 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:18:58 ID:jbNSxjrF0
- タイトーって何出してたか思い出せん
スカイデストロイヤーは覚えてる
- 112 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:19:28 ID:ZYK1Iqn20
- マジか
取り合えずレイフォの新作よろしく
大気圏突入シーンで震えるのはこのシリーズだけなんだよ
- 113 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:19:40 ID:yaf8pdUz0
- >>111
影の伝説
- 114 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:19:41 ID:IpFJEdXd0
- >>80
まあレイヤーセクションはタイトーというよりVINGなんだけどな。
>>95
ズバリ1だな。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:19:42 ID:q6hzWH4g0
- >>111
フロントライン
- 116 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:19:49 ID:/alD7xJM0
- タイトーのサイトにつながらねえ
- 117 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:19:52 ID:2nDO/+Tj0
- ゲーセンでいたストオンラインなんて
夢がひろがりんぐ
1プレー何時間かかるんだよ
- 118 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:04 ID:zfC8MvIq0
- エストポリス伝記2の戦闘シーンの曲はよいいよ!
- 119 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:04 ID:OJ9HhbYS0 ?###
- ↓途方にくれるタイトー社員
- 120 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:30 ID:n9vjPXr10
- 次はカプコン
次はカプコン
- 121 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:36 ID:8VKa4t510
- >>104
無かった事にされました
- 122 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:40 ID:LQrzvt110
- エストポリスオンラインキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
- 123 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:41 ID:zEMHEAc8O
- >>111
ゆうゆでGOGO
- 124 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:20:48 ID:6+5yCdaU0
- >>111
プリルラ
- 125 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:00 ID:tMIuXHOd0
- スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050822AT1D2202P22082005.html
ゲーム大手のスクウェア・エニックスは22日、同業のタイトーを株式公開買い付けで買収すると発表した。
1株あたり18万1100円で、タイトーの発行済み株式全株の取得を目指す。
全株を取得できた場合の買収額は約670億円。
タイトー経営陣と、タイトー株を36%保有する筆頭株主の京セラは同公開買い付けに賛同しているという。 (16:00)
- 126 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:08 ID:SarYUK7h0
- ハレーズコメットもタイトーだったな。
- 127 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:08 ID:S2sV+Yd80
- >>116
アクセス集中で重いだけみたい。時間かかるが、一応つながる。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:12 ID:eoOSW5wiO
- タイトーはユダヤ企業
(実話)
- 129 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:24 ID:VQm8sDDc0
- >>95
スクエニだろうな。
PE2見ると思う。
今回はスクエニ騒動と違って完全なスクエニ優位のM&Aっぽいから、タイトーをスクエニの子会社にして形式上は同会社だが事実上はスクエニの良いとこ取りだろうな。
- 130 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:24 ID:jfDrcdL5O
- >>111
人生劇場
- 131 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:30 ID:nkw5q41b0
- 「魔列車でGo!」若しくは「グランシャラボラス(だっけ?)でGo!」になる予感
- 132 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:35 ID:FFgeWLw/0
- >>106
むかしむかしエアガイツというゲームがあってな。
- 133 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:21:35 ID:hb+yoFBm0
- >>106
エアガイツ
- 134 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:00 ID:2x4JkRDZ0
- タイトーが(というか制作は香港の会社だが)昔アーケードで出してたオセロゲー
ドンデンラバーをプレステで出してくで
- 135 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:14 ID:/alD7xJM0
- スクウェア・エニックス、タイトー株式の公開買い付け開始
タイトーを完全子会社化へ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050822/se_tai.htm
- 136 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:31 ID:vb2LGA560
- 未来神話ジャーバスをスクエニクオリティでリメイク希望する。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:34 ID:M+imCR8P0
- エアガイツって面白かったの?
- 138 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:40 ID:2f+CNXys0
- 鋼でGO!
- 139 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:42 ID:ONgGHwil0
- All your factories belong to us.
- 140 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:44 ID:EsKNkk7x0
- たいとうみうし
- 141 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:22:56 ID:6ZV/WVRO0
- >>71
ハドソン・元気→コナミ
バンプレスト→バンダイ
コナミはタカラも子会社にしてたが、最近になって売却
ぷよぷよの製作元はコンパイルだが倒産前にセガに売却
コンパイル→倒産→アイキ
- 142 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:05 ID:QNNGXWV40
- >>67
アミューズメント施設が欲しかったんでしょう。
- 143 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:10 ID:YZJCwQ4jO
- >121
激藁
- 144 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:14 ID:OjkVtmNp0
- >>138
GO!が欲しかったのかw
- 145 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:17 ID:LiNzRArw0
- タイトー株はあがるのか?
- 146 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:19 ID:4nuNe73y0
- 自分で育てたモンスターをゲーセンで戦わせるアーケードが出るに100万トルコリラ
- 147 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:21 ID:PjR4h/FJ0
- カプコンは負債だわ
- 148 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:23 ID:S2sV+Yd80
- サイバリオン
ダライアスシリーズ
ニンジャウォリアーズ
ナイトストライカー
プリルラ
オレの愛するゲームたち。
- 149 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:27 ID:PRljKD4B0
- >>137
糞ゲー
- 150 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:36 ID:PcpyRuCZ0
- 電車でD ゲーム化決定?
- 151 :132:2005/08/22(月) 16:23:47 ID:FFgeWLw/0
- >>133
挙式はいつにする?
- 152 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:51 ID:EKJ0TmvG0
- 電車でGO!オンラインはじまるかな。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:23:55 ID:IpFJEdXd0
- ミネルバトンサーガ2キボン
- 154 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:24:02 ID:edO9QdPa0
- タイトーはほとんどプライズと携帯配信会社になってるだろ。
元株主としては何も言うことはないよ
電車でGOやレイシリーズ出そうにも開発者はいないしな
ZUNTATAはどうなるんだろうか。
- 155 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:24:14 ID:PiYiHs960
- >>148 1本を除いて同意w
- 156 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:24:23 ID:VQm8sDDc0
- >>137
操作感に慣れたら面白い。
ゲーセン関係は恐らくスクエニ関係の広告が混じる事になるんだろう。
正式にM&Aが完了したらタイトーのゲーセン見てくる。
- 157 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:24:26 ID:hYTUQN/A0
- タイトースレみてると中身はもうかなり前から駄目だった見たいだけどね
開発自体もうしてないみたいだし、タイトメモリーズもMAMEだったらしいし
【たけ挑】タイトーはどこへいった【影伝】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1073398589/
- 158 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:24:48 ID:1/RDeEHf0 ?
- このタイミングでぬるぽ
- 159 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:24:56 ID:g1hMQiDHO
- ブチカラット・・・。
- 160 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:02 ID:jbNSxjrF0
- 影の伝説、フロントライン、 ゆうゆでGOGO、プリルラ人生劇場・・・
買収されるのは自然な流れのようなw
- 161 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:04 ID:ls0vAthn0
- >>95
1 カプコンはナムコラインで
- 162 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:23 ID:S2sV+Yd80
- >>155
除くのはニンウォ?w
- 163 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:28 ID:2f+CNXys0
- >>119
むしろホッとしてるんじゃ…。
- 164 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:44 ID:4b69JrDw0
- 結局Gダライアスで完結か・・・
- 165 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:46 ID:tMIuXHOd0
- フロントラインが懐かしい
- 166 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:25:49 ID:VVl3mJ2Y0
- >>105
タイトーのアケ部隊に「エアガイツ2」を作らせたら、
笑いを通り越して、その執念に感服する。
- 167 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:26:02 ID:IpFJEdXd0
- >>157
>タイトメモリーズもMAMEだったらしいし
1からの移植だったらそれはそれで恐ろしいことのような気がするw
- 168 :広告:2005/08/22(月) 16:26:25 ID:ZpEmuxsj0
- ああー、又一つの歴史が・・・・
タイトーといえばタイトーメモリーズが尋常ではなく充実していて驚いた。
アレ買えばタイトーのなんたるかはわかると思う。
ルナークとメタルブラックとライトブリンガーだけでもお腹一杯だよ。
- 169 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:26:31 ID:K/3FiEtT0
- タイトーって、ゲームもそこそこ売れてるだろうが、最近はカラオケや着メロの売り上げが多いんじゃないかな。
- 170 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:26:42 ID:3y/HvlXZ0
- タイトーと言えばジャイロダイン
- 171 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:06 ID:3vk2m/530
- ゲーム業界合併祭り (⇒後は俺の希望する新社名)
サミー + セガ ⇒セサミー(・∀・)
バンダイ + ナムコ ⇒バンナム(・∀・)
コナミ + ハドソン ⇒コナン(・∀・)
エニックス + スクエア ⇒エア(・∀・)
スクエニ + タイトー ⇒スクー(・∀・)
タカラ + トミー ⇒タカラミー(・∀・)
- 172 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:20 ID:82WlA26J0
- タイトーって確かインベーダーゲームだよな。
創始者もユダヤ人だったようなキガス?
- 173 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:21 ID:H22UXqor0
- 新羅の電車運転したいw
- 174 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:23 ID:pB8TMD220
- まぁ、どれもクソゲーなわけだが
- 175 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:40 ID:IpFJEdXd0
- >>154
>ZUNTATAはどうなるんだろうか
全員SUPER SWEEPに移籍。
- 176 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:42 ID:oiiBq1Ya0
- ドラえもんで出てた、リアル3Dのインベーダー開発してくれないかな
- 177 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:45 ID:MW01U3+R0
- 買収側にうまみあんのか?これ
- 178 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:27:49 ID:4b69JrDw0
- カプコンはテクモと相性がいい気がする
- 179 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:03 ID:VQm8sDDc0
- あれ?
ACのサイキックフォースってタイトーだよね?
>>166
そんなことしなくても今後のタイトー社製品のロゴが変わってしまうことだろうからいいんでね?
作ったら面白半分で買いそうだ。
- 180 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:08 ID:PN+amKvXO
- 影の伝説、好きだったな。
- 181 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:11 ID:RG1wH5EY0
- FF13の飛空挺はダライアスに出てくる魚介類に決定
- 182 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:12 ID:tMIuXHOd0
- バトルシャーク
- 183 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:20 ID:EKJ0TmvG0
- タイトーといえば、インベーダー。
懐かしいなぁ。名古屋撃ちっとかね。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:36 ID:4nuNe73y0
- 買わなきゃタイトー♪
- 185 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:28:50 ID:/alD7xJM0
- カプコンはナムコへ
SNKはサミーへ
セガはサミーに
タイトーはスクエニに
なんかナムコ一人勝ちだな
ゲーセンと青春をともにした俺にはつらいぜ
- 186 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:29:06 ID:7jK63a/U0
- ZUNTATAのOGR氏やMAR氏って今どうしてるんかな?
- 187 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:29:12 ID:OKSGCCxr0
- >>157
エミュだがMAMEじゃねえよ
- 188 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:29:17 ID:j62pXmlZ0
- ダライアスクエスト
- 189 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:29:47 ID:XblThPhr0
- タイトーは関東軍の資金を戦後のどさくさに
ネコババして創設したと聞いたが・・・
タイトー=大東
- 190 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:30:02 ID:YDGK0cB20
- 奇々怪々とか
- 191 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:30:05 ID:RTO80FKa0
- タイトーって買収して得になるのか?
- 192 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:30:07 ID:3vk2m/530
- これで80年代を支えたメジャーなゲーム会社は全て合併したり消滅したりしたんじゃない?
カプコンだけは、まだか?
- 193 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:30:17 ID:edO9QdPa0
- >>175
なんだそりゃと思ってググったら細江さんがいる。
今こんな仕事やってんのかよ、泣けてきた。トルバドールレコードだけ見てればよかった。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:30:46 ID:SarYUK7h0
- フロムイエロートゥオレンジをどこかが買収することもあるんだろうか?
- 195 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:30:53 ID:4nuNe73y0
- >>192
つ任天堂
- 196 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:31:28 ID:j62pXmlZ0
- やっぱり80年代から90年代初頭が儲け時だったね。
あとは開発費の高騰
- 197 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:31:48 ID:0lzO6WHo0
- サイバリオンのわけわからんストーリー展開が好きだった。
- 198 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:31:56 ID:pV3bFcBq0
- タイトーといえばスカイデストロイヤー。
- 199 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:32:00 ID:h1+IgQWe0
- ラングリッサー3はどうなるんだ・・・
- 200 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:32:24 ID:edO9QdPa0
- >>191
タイトーの持つ携帯コンテンツ事業、カラオケ事業、プライズ事業、アミューズメント施設事業、
どれもスクエニに不足してナムコやセガサミーが持ってる分野じゃないか。
- 201 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:32:25 ID:UjmrT/VQ0
- スペランカーもタイトーだっけ?
- 202 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:32:28 ID:PH0J/nWY0
- 次はドフォーレ商会かアビスリーグか。
- 203 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:32:42 ID:RfaW2hFR0
- ハイロットが鳥山調でグラフィックがスクウェアなダライアスが出来るのか。
- 204 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:33:09 ID:D5r9x1Ou0
- エストポリス伝記は忘れない
- 205 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:33:14 ID:g+DRx96x0
- 韓国や中国の企業に買われるよりマシだから、ある意味いいニュースだ。
- 206 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:33:15 ID:Lq08pCR40
- 買いが集中するじゃまいか
- 207 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:33:29 ID:XblThPhr0
- スペランカーはアイレム
もともとは洋ゲーじゃナカタ
- 208 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:33:52 ID:/alD7xJM0
- 9月はバンダイナムコですよ
- 209 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:34:08 ID:qzb7U9Ye0
- 安泰なのは世界のタミヤだけだな
- 210 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:34:15 ID:4nuNe73y0
- カジノとかゴールドソーサー型ゲーセンができるに100ウォン
- 211 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:34:25 ID:2TVe6q+B0
- まだカプコンがある!
- 212 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:34:38 ID:R2HgWG0u0
- メタルブラックのサントラまだ聴いてるよ〜
- 213 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:34:43 ID:SvpTJ/Z20
- 家庭用ゲーム機の終焉が近づいてきたわけだ
- 214 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:35:03 ID:7zL3aRvi0
- 中3の時レイストームにお世話になりました。
なんか当時夢中になってやってた頃を思い出す。
懐かしい…
- 215 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:35:05 ID:jbNSxjrF0
- なぁ・・・ゲームって儲からないの?
- 216 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:35:09 ID:pIAURc3Q0
- 究極ハリキリスタジアム
- 217 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:35:46 ID:oiiBq1Ya0
- そういやニチブツはどうした?
ムーンクレスタやりたくなったぞ!
- 218 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:35:53 ID:FRSNLJ9i0
- ,. -..''::"::::::`:`...、
,_...':::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
./:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::`、
/::::::::/::::::::::::/ i:::::::::i:::::::::::::::::::i
.´l:::::::/::::::::::::::/ _,. .i::::::l:::::::::、::::::::::i
.i:::::/:::::;;-ア:/,;-".____i::::ド;::::::i::::::::::::i
.l:::/:::メ'.、.// '´( ).i:l l:::::::l`、:::::i、!
.l:/:/(!`)',. `"´ リ i:::::l,'-`i::l
ル'l:i::::l / i:i_,,.ノ::::l
!ii::i.i 丶- ' ' l::::ト:::::!
゛ .! -‐‐-‐ ./ l:::::i ` `
\ `'''" / ,,..! -`"".!
` 、,,. '",, .イ" .l
./"'''7 <-..':":::::::::::l .l
/ .l` '' -.l::::::::::::::::::::l ,,.. - " ̄"''‐- ,,
/ l ,ィ:::::::::::::::::::::l / `
, - '"ヽ、 l r..':::::::::::::::::::::::::;;l /
./ \ l/:::::::::::::::::::::::/ /
- 219 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:36:01 ID:XblThPhr0
- ファミコン時代には【数のタイトー】と言われてた
- 220 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:36:14 ID:hIikJDKc0
- 今までスクウェア・エニックスが買収したゲーム会社て何所と何所?
- 221 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:36:49 ID:xGTQMXsm0
- 昔みたいに何作っても100万本ってわけじゃないからね・・
- 222 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:36:52 ID:SvpTJ/Z20
- キャッチ・ザ・ハートどころか会社ごとリリースかよwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:37:03 ID:DpTsF8cQ0
- スクウェアは今やもう日本ゲーム界の韓国だな
関係したら馬鹿を見る
- 224 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:37:07 ID:pWgHUqFh0
- タイトー社員は、いいニュースか?
- 225 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:37:08 ID:zEMHEAc8O
- >>217
プレステででてるぞ
クレイジークライマーもはいってるし
- 226 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:37:25 ID:yiNa1sDK0
- アトラスはどこか買わんの?一応プリクラがあるし
と思ったらタカラトミーグループに入るのか。ここは弱小連合みたいな感じだな
- 227 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:37:32 ID:9ogM8WLJ0
- たけ挑2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 228 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:38:01 ID:7qH6Sd0P0
- グリッドシーカーも面白かった。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:38:05 ID:V2ULDY540
-
お 荷 物 で ご さ い ま す
.
- 230 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:38:11 ID:edO9QdPa0
- まあコンパイルのように倒産して版権が散り散りになるよりはマシだな…
弔いに秋葉原のタイトーへレイストームやりに行こうかな。
TAMAYOさんって今何してるんだろ。
- 231 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:38:37 ID:RfaW2hFR0
- >215
ハードが進化するほど薄利
ゲーム止めて他に逃げた会社も結構あるからな
- 232 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:38:54 ID:dOvp42MF0
- なんかタイトー潰れたみたいな空気になってるなw
- 233 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:39:09 ID:oiiBq1Ya0
- >>225
まじ?週末に捜しに行く!新宿ヨドバシでいいよな!
- 234 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:39:31 ID:LLy3sYHn0
- >>186
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_175.htm
今年1月の記事だから、小倉(OGR)氏はまだいると思う
MAR氏は知らないw
- 235 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:39:52 ID:lxLmssshO
- インベーダー貯金はもう尽きたのか
- 236 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:40:11 ID:SvpTJ/Z20
- EAやMSに食われるよりマシ
ましてや北海道に近い某国より全然いい
- 237 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:40:16 ID:g+DRx96x0
- 何気にタイトーの携帯ゲームはレベルが高いぜ。
タイトー社員は人員整理される管理職は別として
末端社員は買収されて喜んでるんじゃないか?
スクエニなら絶対とまでは言わないが将来潰れてしまうことは、まずないし。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:40:25 ID:pWgHUqFh0
- ワイルドウエスタン、よく遊んだ
- 239 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:40:38 ID:5nbRpW0V0
- サン電子
ケムコ
ジャレコ
ニチブツ
テクモ
データイースト
- 240 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:40:49 ID:/alD7xJM0
- >>226
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030327/atlus.htm
- 241 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:41:03 ID:R2HgWG0u0
- プレステ→プレステ2時に
ついていけない会社が続出したよな
ソフト開発や携帯アプリなんかに移行した所も多い
- 242 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:41:09 ID:ycDUr5jq0
- DQ、FFキャラ総出演のインベーダー、アルカノイドを作りたいだけだろ。
- 243 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:41:32 ID:LLy3sYHn0
- >>230
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_176.htm
TAMAYO嬢もまだいるよ
- 244 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:41:38 ID:4b69JrDw0
- >>231
そう考えると、あれだけ糞ゲーを乱発できる元気はすごいな
- 245 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:41:41 ID:S2sV+Yd80
- >>230
2001年頃のインタビューだけど
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_176.htm
> ゲーム音楽以外では、教育映画「身障犬ギブのおくりもの」なんてのもあります。
> 雲仙普賢岳にある「平成大噴火シアター」のBGMの担当もしました。
> 河童 巻ちゃんが唄う「かっぱまきマキ」というCDもあります。
様々な仕事やってるんでしょう、と思いたい…
- 246 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:41:58 ID:zEMHEAc8O
- >>233
めちゃ古いから探すのは大変かもしれんがガンガレ
- 247 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:42:13 ID:etQofrYS0
- >>230
今はレイシリーズのまとめCDBOX作ってる所かと
- 248 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:42:16 ID:gLxKo7AeO
- アルカノイドやりたくなった。
- 249 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:42:21 ID:0lzO6WHo0
- >>207
ロードランナーでおなじみの
ブロダーバンド
- 250 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:42:21 ID:mPtlekjSO
- こんなにハッキリと「俺の青春が終わった」を認識させられるとは
ダライアスとアインハンダー混ぜて新作出したら俺の青春第二幕スタート
- 251 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:42:51 ID:xGTQMXsm0
- >>237
いいドッターがまだいる・・あ、それで買収?
- 252 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:42:54 ID:LMZEQNDFO
- >>227
それはない。
- 253 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:43:04 ID:JXgdVJft0
- >>219
アーケード時代から言われてたぞ。
当時の3大巨頭を表して、
「ソフトのナムコ」
「ハードのセガ」
「数のタイトー」
と言われていた。大喜利みたいだが。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:43:23 ID:/alD7xJM0
- >>250
もう君の青春が来る事はないだろう。
- 255 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:43:31 ID:jbNSxjrF0
- 影の伝説もそうか
あのびょーんってジャンプが好きだった
何度もさらわれる姫とか、さらわせる影とか
- 256 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:43:32 ID:XblThPhr0
- アーケードゲーム黎明期からの老舗がねぇ・・・
ご冥福を・・ってつぶれてなかったww
- 257 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:43:41 ID:DpcrKuJD0
- 新社名:SET
- 258 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:43:53 ID:QjAmjUcC0
- 16万の株を18万で。
フジのような姑息なTOBじゃないから邪魔ははいらんだろ
株主ウハウハだな
- 259 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:06 ID:yiNa1sDK0
- >>239
サン電子はパチに活路を見出して、今は優良企業だよ。
来年は純利益100億目標
- 260 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:10 ID:edO9QdPa0
- >>243
ありがとう。「ラクガキ王国」のサントラ買ってくる。
- 261 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:17 ID:g+DRx96x0
- タイトーブランドは残すでしょ。
開発:タイトー、販売:スクエニみたいな感じで。
- 262 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:24 ID:KCbHq9F20
- ひたすら肥大化してるだけのような。
老舗で残ってるとこというと、スクエニ・コナミ・ナムコぐらいかな
- 263 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:28 ID:2nDO/+Tj0
- 携帯部門はほぼ外注よ?
- 264 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:32 ID:j62pXmlZ0
- ゲーメスト時代に戻りたい…
今の格闘ゲームとかわからないし、動きが早すぎるし、操作が難しすぎる。
CGも派手すぎて敵の弾なのか星なのかわからん。
- 265 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:43 ID:AHMT4Tr90
- メタルブラックのリメイク出してください
- 266 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:44:57 ID:JaB3AKd20
- タイトーって最近何か出してたっけ?
- 267 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:45:19 ID:4b69JrDw0
- 当時は■もエニックスも泡沫メーカーだったなあ・・・
時代の移ろいを感じる
- 268 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:45:23 ID:WHUncI3u0
- T−スクウェアエニックス
- 269 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:45:43 ID:LMZEQNDFO
- たけしの挑戦状は今の時代に作られてたら無難なゲームになってたんだろうな。
- 270 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:45:58 ID:KCbHq9F20
- >>266
イース黒歴史版
- 271 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:46:00 ID:PiYiHs960
- >>266 つ『高橋尚子のマラソンしようよ!』
- 272 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:46:05 ID:etQofrYS0
- とりあえずノイタンツのセラミックハート聴いてくる
- 273 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:46:18 ID:LLy3sYHn0
- 近日中にサターン版レイヤーセクションCD-ROMの音だけリッピングして
サントラCDとして再構成する予定の俺がいます
- 274 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:46:30 ID:XblThPhr0
- >>268
ワロタww
- 275 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:46:30 ID:MoQZHsot0
- >>269
難易度もやさしく調整されてるだろうし普通のゲームだな
- 276 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:46:55 ID:ZmvujL/H0
- チェイスHQ好きだったな。出てきてないみたいだが・・・。
- 277 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:47:02 ID:n0hx2dEG0
- スクウェア・エニックス・−
↑ここだけ
- 278 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:47:30 ID:gnq+DbnE0
- ナムコとバンダイがあればいい
他いらん
- 279 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:47:32 ID:CMUuPuvB0
- 以下のURLはゲーム業界の市場規模のグラフなんだが
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/07/14/h-103_41325_mkt87-04.jpg.jpg
プレステ発売から3年の97年がピークで、以後は息切れして右肩下がりになっている
プレステ2で梃子入れするも大して盛り返すことも出来ず業界はさらに低迷
現在はスーパーファミコン時代にまで規模が縮小してしまっている
ここ数年で、スクウェアがエニックスに、セガがサミーに、ナムコがバンダイに吸収され
ハドソンがコナミの子会社に、タカラやアトラスがインデックス傘下に
フォーサイドが元気の、ドワンゴがチェンソフトの、コネクトがゲームアーツの大株主
コンパイル、データイーストは消え版権も散り散りに
SNKは一度消えたが韓国属性がついて微妙に復活
そして、ダライアスのタイトーもスクエニに買収
5年前ではあり得ないくらいゲームメーカーの体力が無くなっている
- 280 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:47:40 ID:gqLQ4qYW0
- 神ゲー
エレベーターアクションをみんな忘れていないか?
- 281 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:48:10 ID:TKj9QqdW0
-
ゆうゆ復活age
- 282 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:48:14 ID:acyR6Fk90
- スクウェア=タイトー=エニックス
- 283 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:48:33 ID:5zGwhsNP0
- どうせならアトラスも買い取ってくれ
あそこも借金で喘いでるはずだ
- 284 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:48:36 ID:xGTQMXsm0
- >>266
彩京シューティングコレクション
- 285 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:48:47 ID:RZN1ibLl0
- 対等合併ってのはあるが今回は
タイトー買収
- 286 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:49:02 ID:1p/rEZaa0
- ファイナル・アルカクエスト
- 287 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:49:15 ID:LMZEQNDFO
- >>279
FF7の発売年か
- 288 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:49:20 ID:/alD7xJM0
- >>239
ADKを忘れないでください
- 289 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:49:22 ID:3H3EtcgL0
- >158
ガッ!!
- 290 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:49:53 ID:tUutjt1M0
- おい!メモリーズの下巻はちゃんとでるんだろうな!
影の伝説楽しみにしてんだぞ!
- 291 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:49:54 ID:2nDO/+Tj0
- ハドソンも買って桃鉄魔列車でGO!でも
レイアインソルジャーでも作ってくれ
- 292 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:50:05 ID:KCbHq9F20
- あー、スクエアとエニックスは合併だったけど
これは買収なんだよな
つーことは、社名は消滅か
- 293 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:50:14 ID:tJyLarYC0
- >>215
ビジネスモデルを間違えなければ大丈夫かな
体制が80〜90年代の黄金期をひきずったままなら潰れる
かつてバリバリ働いていた層が中堅となり
ゲーム市場の多様化or複雑化についていけなくなって不良債権化してる
今回の買収でそのへんの社員がバッサリやられるでしょう
まあいずれスクエニも同じようになってMSあたりにバッサリ・・・
- 294 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:50:14 ID:8aSBdz+wO
- >>40に先を越された
- 295 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:50:45 ID:57xryUaZ0
-
ソニーはゲーム市場もデジタル家電市場も崩壊させた、次は寒流でソニー自身を崩壊させるだけ(w
- 296 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:50:57 ID:W7Wx2vEu0
- >>287
FF7で味を占めCGに固執したスクウェアが全ての元凶
- 297 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:51:21 ID:o7whwKqe0
- ゲーム業界ハリウッド化構想
- 298 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:52:20 ID:jbNSxjrF0
- >>293
しかし、先を感じさせないと業界全体が続かなだろうね
タコが足食ってるようにしか見えんねぇ
ドット絵師ってかなりの職人じゃない?
それが沢山いるならいいかも
- 299 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:52:44 ID:3vk2m/530
- わけがわからんゲーム業界まとめ
サミー + セガ
ナムコ + バンダイ +バンプレスト
コナミ + ハドソン
エニックス + スクエア
スクエニ + タイトー
タカラ+ アトラス + トミー +インデックス
コンパイル⇒倒産⇒アイキ
SNK⇒倒産⇒SNKプレイモア(サミー傘下?
コナミが子会社、元気を手放す
元気+ダイコク電機(パチンコ関係)など
- 300 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:52:58 ID:8Ka2htIM0
- タイトーとネバーランドが不仲でエストポリス3はお蔵入りだったらしいが
スクエニが版権持てば開発再開するよな?
ネバーランドカンパニーのHPで最近急にプログラマーやプランナー募集し始めたんだが
まさかそれなのかああああああああ????
- 301 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:53:06 ID:P9Lx7/oJ0
- >>266 >>284
虫姫さま(これも移植だけど)
- 302 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:53:15 ID:zKOkW0Z90
- たけしの挑戦状の続編発売しろ
- 303 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:53:31 ID:/alD7xJM0
- ビスコも忘れないで(ry
- 304 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:53:51 ID:LMZEQNDFO
- 97年て橋本不況元年だったな。
すっかり忘れてた。
あれから経済の沈滞ムードは凄いし民間消費は落ち込んでるしゲームのような娯楽が売れなくなるのも無理ない。
- 305 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:53:58 ID:W7Wx2vEu0
- >>297
リメイクを乱発している点が似てるね。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:54:38 ID:mG7MRts90
-
タイトーの開発部隊なんて無いに等しいからなあ。
過去タイトルも今となっては、、、みたいなのばっかだし。
買収対象はゲーセンとか、カラオケの方面かな。
Gダラとかレイシリーズ好きとか言ってる連中は、
Grev知らないの?
- 307 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:54:40 ID:iNneDOje0
- セガがパチ屋の傘下とは嘆かわしい限り
- 308 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:54:44 ID:zEMHEAc8O
- 今夜は久しぶりにサターンでもやるか
タイトーソフトもってないからゲー天でもやるか
- 309 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:14 ID:OjkVtmNp0
- もう思考停止かな?
- 310 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:18 ID:MW01U3+R0
- >5年前ではあり得ないくらいゲームメーカーの体力が無くなっている
高性能ハードウェアに対応する開発コストの体力勝負なんだろうな
どうでもいいけどMNKってあぼんしてたっけ?
- 311 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:38 ID:XblThPhr0
- 最終的にスクエニ、ナムコ、コナミの三つくらいに統合されるだろう
そして三つまとめて信長書店に買収されるであろう
- 312 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:44 ID:P3J7R/5A0
- 任天堂はどっか吸収してないの?
- 313 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:48 ID:2nDO/+Tj0
- >>308
よりによってジャレコかYOw
ゲー天はおもろいけど
- 314 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:52 ID:8C7jXCpy0
- タイトー、カラオケはどうなってるの?
- 315 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:55:55 ID:MoQZHsot0
- >>279
ゲームアプリの分とかは含まれてるの?その中に
- 316 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:56:13 ID:xyxGXOZA0
- 電GO!MMOくるのかー
- 317 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:56:26 ID:jbNSxjrF0
- サターンくらいのハードで十分だった気もするけどね
なんでここまで高性能化させたのか
開発費上がるの目に見えてるし
- 318 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:56:48 ID:ez9HbfJU0
- 電車でGOオンライン
- 319 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:56:51 ID:9ogM8WLJ0
- 買収であって
タイトーってブランドが消滅するワケじゃないでしょ
- 320 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:56:52 ID:QoWxrvUk0
- 【経済】スクウェア・エニックス、タイトーを買収
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124694094/
【ゲーム】スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1124694327/
【業界】スクウェア・エニックス、タイトーを買収
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1124694374/
スクウェア・エニックス、タイトーを670億円で買収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124694794/
【経済】スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1124695192/
■スクエニがタイトーを買収するのにオマエラは■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1124693969/
スクウェア・エニックス、タイトーを買収
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1124694764/
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1124694975/
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124695002/
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1124695348/
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124695616/
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1124696349/
- 321 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:56:59 ID:mG7MRts90
- >>301
虫姫さまは最悪だったな。
なんでARIKAじゃないの?
光端子未対応でクレームのメール出したら、
> この度は「虫姫さま」をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
> お問い合わせの件につきまして、本ゲームは光端子出力に未対応となっております。
> お手数ではございますが、標準の音声端子に接続してプレイいただきますようお願い申し上げます。
パッケにも書いてないんだぜ?
プレイする度にラックからアンプ外せっていうのかよ、タイトー潰れろ糞!
とか思ってたら、願いが届いたようだ。
- 322 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:57:17 ID:OjkVtmNp0
- >>316
>>318
やりたい?
- 323 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:57:25 ID:8VKa4t510
- スペースモンスター発売
- 324 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:57:36 ID:vb2LGA560
- >>316
おれキヨスクの店員やるよ。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:57:50 ID:tUutjt1M0
- もういい。大資本はでていけ。
いっぱん全ておじゃんになって、PC8801ぐらいの時代に戻ればいいんだよ、
ゲーム業界は。
とりあえずスクエニは潰れろ。
- 326 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:02 ID:NEnrwSa00
- TYPE−X 失敗の余波か?
- 327 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:04 ID:IMy9Hu9/0
- どうでもいいからスタッフ召集かけてアインハンダーの続編作ってくれ。
- 328 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:28 ID:FJQotZFS0
- 任天堂は開発者には興味あるけど
他社の看板タイトルには興味なしなのか
- 329 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:38 ID:/alD7xJM0
- >>317
あのすぐメモリが飛ぶサターンで終わってもらっては困る
- 330 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:39 ID:BJgZpq5lO
- ファミコン買ってエレベーターアクション初めに買った中1の冬
- 331 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:53 ID:PiYiHs960
- >>316 俺、保線係やるよ。
- 332 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:54 ID:QjAmjUcC0
- >>317
しかもまだまだPS3で性能は上がる
自分で市場を狭くしてるよな
- 333 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:58:59 ID:ez9HbfJU0
- >>322
電車同士でバトルができるのなら(当然、複線ドリフト採用)
- 334 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:59:04 ID:E499gKlb0
- >>324
じゃあおれ地下道に住んでるレゲエさん。
- 335 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:59:14 ID:KCbHq9F20
- 一応磐石なコナミとかナムコってすごいんだな
あと別格で任天堂
- 336 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:59:18 ID:irH1Dad5O
- 会社名長くなるな
スクウェア・エニックス・タイトー
- 337 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:59:43 ID:jbNSxjrF0
- >>329
あるぇーじゃあ3DOリアル
- 338 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 16:59:42 ID:zEMHEAc8O
- >>313
なにげにハードでおもろいよな
つか漏れ サターンのシューティングは戦国ブレードとか疾風魔法とか濃いのしかもってないや
- 339 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:00:01 ID:Ec1WinbW0
- >>334
じゃあ、俺は飛び込んで電車止める人。
デスペナあったって知るもんか。
- 340 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:00:37 ID:MoQZHsot0
- >>335
あれ、ナムコってバンダイに吸収合併されるんじゃないの?
- 341 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:01:13 ID:us4gQTkw0
- >>339
じゃ俺は藻前を回収する
- 342 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:01:59 ID:LMZEQNDFO
- >>334
君は将来いやというほどその生活味わうじゃん。
- 343 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:02:10 ID:gqLQ4qYW0
- 究極タイガーやりたくなってきた。
PCエンジン版は神だったな。
- 344 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:02:21 ID:QmDlgC7L0
- スクエニはFF11で信用をなくした。
- 345 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:02:44 ID:/alD7xJM0
- >>337
コントローラーの端子を増やしたら許す
- 346 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:03:13 ID:jbNSxjrF0
- >>332
ハードが良くなったからと言ってゲームが良くなる訳でもないしねぇ
なんかいつも思うんだけど、業界の人って市場とか考えてなくない?
・スゲー技術のゲームを作った凄いだろ(面白いかどうかよりもその辺を主張
・売れるかどうか知らんけど思ったものを作る(トチ狂って映画化
・ハードの技術が上がればよくなると思う(開発費とか、構想無し
なんか、技術者の腕自慢と、作家風の市場無視が多い気がする
なんかズレてるような・・・
- 347 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:04:00 ID:E499gKlb0
- >>342
貯金が8,000万じゃあ駄目かな。
- 348 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:04:21 ID:ZtWr9vOD0
- エストポリス伝記の続編を出してくれればそれでいいや
- 349 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:04:21 ID:2nDO/+Tj0
- だってチープなゲームだと買ってくれねーもん
GBAとか馬鹿にされるし
- 350 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:04:49 ID:XErdF41d0
- ・スゲー技術のゲームを作った凄いだろ(面白いかどうかよりもその辺を主張
・売れるかどうか知らんけど思ったものを作る(トチ狂って映画化
・ハードの技術が上がればよくなると思う(開発費とか、構想無し
↑全部FF開発陣発の害悪だな。
- 351 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:04:49 ID:xQrt89Pk0
- 合併じゃないから社名変更はありえん。株買収だけだから。
スクエニはスクエニショップオープンで玩具市場の獲得を狙ってるが、
もう数年前からやってるけど未だに零細部門だろ。
- 352 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:05:39 ID:xGoYYlR60
- これでエッグモンスターHEROなんて出させてたネバーランドに
堂々とカオスシードの続編を作らせる事が出来るわけだ
作れ。
あ、でもスクエニ噛んだら糞になるのか……
- 353 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:05:46 ID:pWgHUqFh0
- FFは、遊ばなくなったな
- 354 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:05:49 ID:xkeF6dVt0
- >343
難易度は低かったけどな
- 355 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:06:11 ID:/TyfV+Lc0
- 馬車でGO
チョコボでGO
- 356 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:06:20 ID:/alD7xJM0
- ttp://www.lofi-gaming.org.uk/museum/consoles/machines.php
ttp://www.lofi-gaming.org.uk/museum/computers/machines.php
懐かしい
- 357 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:06:27 ID:8Ka2htIM0
- >>346
そんなおまえはレボリューションのコントローラの形状が発表されるのが楽しみで仕方ないだろ?w
- 358 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:06:44 ID:us4gQTkw0
- >>346
ハードに関しては定期的に変更しないと部品がなくなる、
もしくは、売れ行きが頭打ちになる、という問題がある。
まあユーザー無視の姿勢だろうけど、入れ替わってくれないと
ハード屋としてもつらい。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:06:50 ID:PiYiHs960
- どうしてもスクウェアが絡むとデジキューブを思い出してしまう俺
- 360 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:07:09 ID:cnhfS/M60
- メタルブラック・レイシリーズ・ダライアスシリーズ
奇々怪々・レインボーアイランド・バブルボブルetc…
楽しかったよ…ありがとう
さよならタイトー
- 361 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:07:10 ID:9LzywOUG0
- その昔社員だったけど今じゃ派遣が大杉だとさ。スクエニがタイトーを欲するのは
千代田区平河町の自社ビルでしょうね。買収金額870億でしたっけ?
案外安い買い物ではないでしょうか?ついでに海老名工場と綱島の研究所もいただきなんでしょ?
創業者故ミハエルコーガン(ユダヤ)の馬鹿息子も痛かったしね。
おいら今では傍観者だけどもよ、今まで勝ち組と思っていた無能連中もついに年貢の納め時ですな。
CSKからやって来たO専務が社内を引っ掻き回してから後、今までよく会社を維持できたもんですよ全く
まぁ一種公務員的な現社員のみなさんはリストラされちゃったら確実に路頭に迷いそう。
- 362 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:07:43 ID:P+N2mS8+0
- スクウェアエニックスより、ナムコに買収して欲しかった。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:07:48 ID:jbNSxjrF0
- タイトル合体ゲームしかないのか・・・
2ちゃんのネタスレじゃないんだから
もっとこう夢の有る話はないのかね
- 364 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:08:00 ID:0xT8UvUI0
- スクエニコウエイタイトーセガバンダイナムコ社キボン
- 365 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:08:10 ID:0Rcfou510
- 衰退一方の業界で、自社の規模を大きくして意味あんのかなぁ
- 366 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:08:13 ID:cVFyeMvc0
- やっぱレイフォース・レイストームかな。ロックオンレーザーカコ(・∀・)イイ!
サイキックフォースも操作が簡単で面白かった
あとZUNTATAサイコー
- 367 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:08:49 ID:6+5yCdaU0
- >>361
自社ビルじゃないって
- 368 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:09:06 ID:edO9QdPa0
- タイトーは1995年頃が最後の輝きだったのかな
- 369 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:09:38 ID:RfaW2hFR0
- >364
タイトーは買収だから名前残らないよ
- 370 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:09:49 ID:xGoYYlR60
- この調子で、いつかスパロボにもカレンデバイスが。
きっと精神コマンド二人分。強いぜロイド
- 371 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:00 ID:XErdF41d0
- あーあ、もうダライアスの続編出ねぇのかなぁ
ダラ外みたいなキチガイゲームもう一度作って欲しいんだが…
- 372 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:17 ID:mG7MRts90
- >>365
素人考えだな。
あのアニメ業界でも利益出してる所はあるでしょ?
そういう事だよ。
- 373 :川村ひかる:2005/08/22(月) 17:10:18 ID:PgYWrgQI0
- ちゃっくんぽっぷ&ドアドア
夢の競演!
- 374 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:19 ID:vb2LGA560
- やっぱ未来神話ジャーバスだな
RPGで初めてのバッテリーバックアップだったし
- 375 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:25 ID:jbNSxjrF0
- >>357
鉄騎のコントローラーみて鼻血吹いた
アホですか?あれ作ったやつはw
>>358
正直変わりすぎな気も
互換性もPS以外は無視してたし
向こうの都合だけでチョロチョロ変わられてもねぇ
ユーザーはいいゲームしたいだけやん
- 376 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:27 ID:tJyLarYC0
- >>346
かとって新しいことにチャレンジしないなら
企画だけ日本でやってソフト開発は中国に流れちゃうんだよな
うんで技術やノウハウを学んだ中国にやられると・・・
- 377 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:42 ID:xyL/57kCO
- スクエニはどんどん肥大化してるな
- 378 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:10:54 ID:0xT8UvUI0
- >>369
そうか。買収はのこらにゃいのか。
- 379 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:11:25 ID:LMZEQNDFO
- ブランド力がないと売れない。
宣伝力がないと売れない。
それが今のゲーム業界。
対照的なのがFFとDQ。特にDQ7
- 380 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:11:37 ID:2nDO/+Tj0
- エンディングにタイトー開発とかはでるだろうけど
- 381 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:12:03 ID:3NceFXxQ0
- 最近やたらパズルボブルとかインベーダーを乱発してたからヤバイと思ったんだよなぁ
- 382 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:12:30 ID:YN1v4aZx0
- タイトーか
ここのジュークボックスにはお世話になった
- 383 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:13:19 ID:JXgdVJft0
- >>373
ドアドアの版権はチュンソフトが持ってるんと違うの?
- 384 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:13:26 ID:NsDBu8kg0
- 過去の栄光のコンテンツ確保だな。
最近どこも過去のリメイク版ばっかりでうんざり
- 385 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:13:29 ID:0Rcfou510
- >>372
わかんないアニメに例えられても更にわかんない、謎は深まるばかり
- 386 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:13:33 ID:/alD7xJM0
- 時価総額 (8月22日現在)
任天堂 1兆6362億7700万
セガサミー1兆1067億3700万
コナミ 3495億2700万
スクエニ 3310億3800万
タイトー 595億7000万
バンダイ 2637億2500万
ナムコ 1940億2900万
コナミ 3495億2700万
カプコン 650億3900万
- 387 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:14:12 ID:BJrr/9eb0
- 漏れの2000株はどうなるんだ。
スクエニだけど。
- 388 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:14:19 ID:mG7MRts90
- ビジ板じゃないから、素人ばっかなんだろうけど。
アメリカのEAも知らないようなヤツが多いのかな?
コナミが最初にあれ目指してたけど、失敗続きでゲーム開発からは降りたも同然だしね。
あとはスクエニが頑張らないと、次々世代機はMS陣営がシェア8割とかになりかねないよ。
あーでも実際、洋ゲーの方が面白いしなぁ。
- 389 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:14:39 ID:D/SAnClL0
- なんか3Dのスペースインベーダーが発売されそうだな
- 390 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:15:31 ID:etQofrYS0
- >>389
つ地球侵略軍
- 391 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:16:18 ID:2f+CNXys0
- >>386
カプコンこれに有利子負債600億円抱えてるんだよな…、
どこが面倒見れるんだ?
- 392 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:16:25 ID:FZfr5CY60
- 新作ゲーム
ファイナルダライアスクエスト
ロマンシング奇々怪界連続殺人事件
ハオ君のレイストームレイザー
半熟バブル〜幻の大地〜
聖剣東方プロジェクトJ
さあどれがいい
- 393 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:16:51 ID:3vk2m/530
- >>686カプコンショボイ。
- 394 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:16:51 ID:OpWwHKsO0
- 最近のコンシューマっておもろいゲーム出てんの?
- 395 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:17:29 ID:E499gKlb0
- >>392
どれも今一つ破壊力に欠けるなあ。
俺はスルーで。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:17:30 ID:jbNSxjrF0
- >>376
うーんっていうかさ
技術自慢や、オナニー企画はいいから
ユーザーのやりたいゲーム作ってくれないかと
なんかゲーム業界って企業として成熟してないように感じる
個人企業の急成長=そのままの感覚の人
技術畑のメーカー=市場を見ない技術自慢
そんな感じがいつもする
もう少し買い手の欲求を調べて欲しい気が
- 397 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:19:06 ID:hIikJDKc0
- (;´Д`)ノ ロマンシング奇々怪界連続殺人事件
- 398 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:19:06 ID:NGJprPGLO
- 通信カラオケ事業は継続するの?
- 399 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:19:17 ID:JXgdVJft0
- >>385
富士(安田+第三+昭和+日本昼夜)+日本興行+第一勧銀(日本勧業+第一)=みずほ銀行
貯金残高世界一wwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwww
ってことじゃね?
- 400 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:19:25 ID:8VKa4t510
- >>386
コナミが2回出てきてるな
- 401 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:20:27 ID:97i0NkH00
- 新社名を発表します。
日本!!オーーーッ!!
- 402 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:20:38 ID:5UrNUlgo0
- このまま合併が続いて最終的には3社ぐらいしかなさそうだな
ゲームやるやつも減ってきそうだな
- 403 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:20:52 ID:25haksIe0
- 電車でGO!(FFDQ編)でも出ないかな
- 404 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:21:07 ID:xMc8lpmX0
- >>140
源平討魔伝
- 405 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:21:42 ID:Z1sNtdfH0
- インベーダーオンライン発売だな。
- 406 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:21:57 ID:5zGwhsNP0
- ドラクエとFFが売れ続ける限り、ゲーム業界に未来なんて無いと思うのだが
- 407 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:21:59 ID:Q6pyEyE20
- ゲームの開発費がどんどん高騰してるのに、売上げは減ってるからな。
- 408 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:22:10 ID:mG7MRts90
- >>396
技術自慢やオナニー企画もあっては良いと思うんだけどね。
任天堂のゲームなんか、どっちかと言えばそうだけど、面白いじゃない?
問題は質の低いソフトやそういうのばっかりって事だろう。
EAのスポーツシリーズとか、ユーザーのニーズに合わせてていいよ。
ウィイレとか売れてるし、良ゲーだけど、そういう感じじゃないし。
そもそも、向こうじゃスーパーボールとかバカみたいに盛り上がってるからね。
日本は盛り上がってるスポーツ無さ杉。
だから当て込む商品も無いしね。
そういう意味じゃ、メディア全体がダメなのかもね。
- 409 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:22:37 ID:KGeqX0AZ0
- HAL研のジョイボールに騙された俺がきましたよ
- 410 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:22:39 ID:vZlZpXIJ0
- 新社名
アタリ・ショックス!
- 411 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:22:40 ID:FZfr5CY60
- >>394
ならこれはどうだ
つ[ディープロリータ地獄めぐり]
- 412 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:23:07 ID:eNt1rCFF0
- 電車でGORPG発売
- 413 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:23:45 ID:VVl3mJ2Y0
- >>396
しかし、マーケを重視しだすと会社全体が腐ってしまう罠が。
- 414 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:23:57 ID:4frjE0I30
- UPL
- 415 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:24:27 ID:K1Mn3E110
- 今回の発表で他社の感想を聞きたい、
特にバンダイ。
- 416 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:24:38 ID:+2r4kFBf0
- スクエニにメリットあるのか
携帯コンテンツ事業、カラオケ事業、プライズ事業、アミューズメント施設事業
↑
こんなのもあるのか
- 417 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:24:46 ID:QZEPdvtn0
- >>402
発売元は同じでも製作は全て外注となるんじゃないの?
- 418 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:24:52 ID:9Wc8F5YT0
- 電車でGOオンラインを出してくれればいいよ
- 419 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:24:53 ID:E499gKlb0
- >>409
馬鹿モン、あれは名器だぞ。
- 420 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:25:01 ID:vZlZpXIJ0
- エストポリス戦記online
- 421 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:25:30 ID:LgN0ZPko0
- 外資に買収されるよりはいいだろう。
- 422 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:25:45 ID:BJrr/9eb0
- スーパ・スク・エニ・タイトー大戦。
スクウェア軍
FFシリーズ、ロマサガ、半熟英雄、
エニックス軍
ドラクエ、いただきストリート、ドアドア
タイトー軍
インベーダー、ダライアス、エレベーターアクション、電車でGO
- 423 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:26:16 ID:byHSIwHu0
- >>369
今はディストリビューターとハードウェアベンダーだから名前があってもなんだかなぁ…
まさかアーケード部門撤退もあり得るんじゃ?
- 424 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:26:20 ID:xuI9nL+30
- ダライアスオンライン
- 425 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:26:50 ID:XjD7IJ7/0
- >296
某ゲーム会社の社長いわく、
「あそこは、いいも悪いも髭の会社だからねー」
だったとさ。髭を追い出せて、ほっとした人は多かったらすぃ……。
ただ、追い出したとたん、ふつーの会社になっちゃったけどね。
昔は良きにせよ悪しきにせよ、個性的だったんだけど。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:26:52 ID:DtJW/LX50
- 魔列車でGO!
- 427 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:26:55 ID:4frjE0I30
-
結局任天堂だけが残るんじゃないの?
- 428 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:27:45 ID:GpgcC9C/0
- うーんタイトーメモリーズはタイトーから僕らへの
最後の思い出渡しだったのか
- 429 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:27:53 ID:8VKa4t510
- >>427
テクモは永遠なり
- 430 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:27:55 ID:E499gKlb0
- >>411
キタコレ
- 431 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:27:57 ID:NeJwY57J0
- >>406
PSでFF7が出た時点で、もう未来なんて決まってます。
- 432 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:28:29 ID:PH0J/nWY0
- なんかロマサガ3のトレードを思い出すな。
- 433 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:28:31 ID:Zxbaa94J0
- エストポリス伝記Vまだぁ?
- 434 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:28:35 ID:ttM/X0FY0
- >>422
奇々怪界とかクレオパトラフォーチュンとか入れてやって。数少ないキャラゲーだから
- 435 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:28:37 ID:SpoN8nx10
- レンタル専用の1本3万くらいのゲーム作る
1万本でたらそこそこ開発費掛ってもペイできる
Ipodとか動画配信が進んでるレンタル屋はジリ貧だし
ユーザーは安く色々なゲームが出来る
みんな(゚Д゚ )ウマーだと思うけどね
MSとかやらねぇかな
- 436 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:28:42 ID:GTpRnhLK0
- (;´Д`)ノ ロマンシング電車でGO
- 437 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:29:00 ID:m4+psV2q0
- スクウェア・タイトー・エニックス チェイス H.Q.
- 438 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:29:07 ID:TDFTnCiZ0
- え〜え〜え〜・・・ショックだ orz
レイフォースは好きだったな(遠い目
あんまり救いのない世界だったが。
STGは遠くになりにけり。。
- 439 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:29:28 ID:zKI8RP660
- さみしいねぇ
どうせならナムコに買収されて欲しかったよ
- 440 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:29:38 ID:tJyLarYC0
- >>396
> ユーザーのやりたいゲーム作ってくれないか
それがわかればメーカーも苦労しないと思うぞ
それに多くのユーザーが綺麗なグラフィックを求めていると思う
それの一つの結果がFFだと思うけどな
あと技術に走った場合、ミドルウエアとして売るというビジネスモデルもあるので
一概に商売として成り立たないわけではないでしょ
GT4とかの挙動エンジンとか実際の自動車メーカのテスト用に使われたりしているしね
PCでは当たり前だけどコンシューマも3Dや物理エンジンは買う時代だと思うよ
- 441 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:29:56 ID:/alD7xJM0
- >>416
俺みたいに携帯コンテンツに1000円払っている奴もいる
- 442 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:00 ID:JXgdVJft0
- 社名は
「T&E&Sソフト」でいいよ。
スクウェアじゃまだな。
- 443 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:14 ID:XjD7IJ7/0
- >416
カラオケとか、過去のゲームの資産。
- 444 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:16 ID:gDI30WOl0
- >>435
NEOGEO?
- 445 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:20 ID:57xryUaZ0
- >>386
パチンコ無しでゲームだけでガチバトルしてる任天が凄すぎ(w
- 446 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:27 ID:tHZivlU40
- 結局、スペースインベーダーしかなかった印象だからな。
だからって何もスクエニでなくてもいいじゃねえか。コナミやナムコじゃ、
プライドが許さなかったのかな。
- 447 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:28 ID:W7Wx2vEu0
- 技術自慢やオナニー企画のみを重視してユーザーを無視した結果、糞ゲーが乱発していると思う。
- 448 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:30:31 ID:GpgcC9C/0
- 次はカプコンがどこかに買収されるかのう
- 449 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:31:36 ID:RfaW2hFR0
- >448
買収するメリットがないと思うけど
- 450 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:32:08 ID:R2HgWG0u0
- >>445
花札、トランプ作ってます
いやまぁ、半分ぐらいポキモンが弾き出したんだろうけど
- 451 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:32:33 ID:SnDm55Ns0
- 影の伝説を美麗ポリゴンで出してほしいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 452 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:32:38 ID:kVd0vTGc0
- ふと思ったんだが、
業績が悪いからって、くっ付けばいいって問題でもないだろ。
- 453 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:33:39 ID:0NQx6c1G0
- ゲームパワーにソニックブラストマンが出ていたころが懐かしい
- 454 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:34:20 ID:aHiLxrN90
- 名前はどうするんだ
「スクエアエニックスタイトー」か?
十年前の奴らがみたら仰天するだろうな
スクエアタイトーエニックスの方がゴロがいいが
スクエア>タイトー>エニックスじゃなく
スクエア>エニックス>タイトーだとエニックスがごねると予想。
その後風化して
「スクエアエニックスー」に決定。
- 455 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:34:38 ID:2nDO/+Tj0
- もしかしたら、カラオケ事業等に
POLを噛ませてくるのかも
- 456 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:35:03 ID:P2QLr/eSO
- メタルブラックやレイストーム、ダライアスみたいな硬派なのはもう出ない、てことか・・・
もし、これらのゲームにキャラ萌え要素足してリメイク版とかだしたら■本社に爆d(ry
- 457 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:35:04 ID:PH0J/nWY0
- 単なるライバル潰しでもあるだろう。
他社の大作ソフトの権利を買い取ってその会社もろとも潰すのは■eの十八番。
オウガバトルの悲劇を忘れるな。
- 458 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:35:20 ID:5UrNUlgo0
- >>448
されるんならメタルギアシリーズが完結してからにしてほしい
- 459 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:35:47 ID:tHZivlU40
- >>452
アイディアが財産の業界だから、くっつくことのメリットは俺らが考える
以上にあるんだろうと思う。
特に、スクエニ側がおいしいんじゃないか。タイトーはシンプルなゲームの
遺産が魅力の老舗だろうから。スクエニって、大げさなゲームばかりって
印象あるし。そのあたり補完できるのかも。
- 460 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:35:48 ID:poARwuc2O
- タイトーを馬鹿にする奴にはアダンの実とストレの爪をお見舞いしてやる!
- 461 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:36:03 ID:8VKa4t510
- >>454
一生懸命考えてて(´・ω・)カワイソス
- 462 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:36:22 ID:57xryUaZ0
-
スクウェア・エニックス・タイトーなんだからSETでいいじゃん、、、
- 463 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:36:25 ID:Nse2uh/J0
- エストポリスの続編キボンヌ
とか思ったけど、スクエニのことだからグランディアみたいに
糞みたいな作品にされてしまうんだろうなぁ(´・ω・`)
- 464 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:36:26 ID:L5SAnUb80
- ラクガキ王国なんかはスクエニが上手くやれば化けるかもしれんな
- 465 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:36:33 ID:ttM/X0FY0
- >>457
タイトーとスクエニじゃジャンルがカスりもしないような
- 466 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:36:43 ID:6ZV/WVRO0
- >>442
復活したよ→ttp://www.deep-inc.co.jp/
- 467 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:37:13 ID:Lr8vmTKD0
- >>462
セガクサス
- 468 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:37:29 ID:2nDO/+Tj0
- タイトーは子会社になるのです
ニンテンのハル研のような関係
- 469 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:38:27 ID:AQL5ec1x0
- スクエニはこの勢いでJellyFishも買収してくれ
- 470 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:38:30 ID:GpgcC9C/0
- え〜それじゃキャッチ・ザ・ハート・タ〜イトって声が聞けないじゃない
- 471 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:38:48 ID:nwEAN/Z+0
- 名前どうなんのよSETとかそんなんか?
セット?スクエニトー?ひねってS-E・T?
うはwwwwwwスーパー宇宙人wwwwwwww
- 472 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:38:59 ID:ZI79fcXz0
- 一般的には買った方の名前が後ろに来るんじゃなかったっけ
タイトー・スクウェア・エニックス?
タスエニ
- 473 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:39:15 ID:arQklJQS0
- タイトーというとタイムギャルが真っ先に思い浮かぶな。
- 474 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:39:25 ID:P2QLr/eSO
- タイトーメモリーズにカイザーナックルが入ってないのが解せん。
ジェネラルに飽きるまで殺されたいのに。
- 475 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:39:38 ID:aHiLxrN90
- >>472
タスエニ言いやすいな
でもこれでタイトーの名作
ヴォルフィードPSP移植決定だ!
やったね!
PS2でもいいよ。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:40:37 ID:cVFyeMvc0
- ゲーム開発力なんかとっくに無くなってるだろ?
タイトーに何させる気なんだ?
- 477 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:40:49 ID:edO9QdPa0
- ファイナル電車でファンタジー
- 478 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:41:40 ID:GOjW9qHR0
- タイトー合併でないのは確か
- 479 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:41:41 ID:GpgcC9C/0
- 婦女子向けに超能力格闘物の続編でも作るんじゃないのん?
- 480 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:41:50 ID:/alD7xJM0
- 24 名前:名無しさん必死だな[saga] 投稿日:2005/08/22(月) 16:26:35 ID:6nwULjU+
タイトー上層部がマニア向け排除の開発スタンスになっちゃって、
数年前に昔のスタッフ大量退職。
ダライアスやレイフォースチームとか呆れ顔。
一般向けソフト路線を目指すが、電車でGO以降何も続かず。
Qちゃんのマラソンとか分けのわからん路線を突っ走る。
最近ではPS2「月夜ニサラバ」が壮絶に大コケ。
減収減益爆走中であった。
やはり、マンガ・アニメ・ゲームなどオタク路線行かないと
難しい時代になってるんだね。
タイトーはオッサン上層部総解雇した方がいいよ。
- 481 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:42:03 ID:2nDO/+Tj0
- >>476
鯖管理事業
リアルヴァナディール全国展開
- 482 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:42:26 ID:AQL5ec1x0
- 新社名は「鯛肉食えや」でいいよ
- 483 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:42:35 ID:xMc8lpmX0
- インベーダーの出す弾は最初ぴったりくっついた位置から出ていたが
うんこしているように見えたので1キャラ離した位置から出るようにした
それが名古屋撃ちにつながったとか
- 484 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:42:49 ID:q4zoGE9Z0
- >>472 ええ感じやね
タスエニタスエニタスエニタスエニタスエニタスエニ
ニエタスニエタスニエタスニエタスニエタスニエタス
タスエニタスエニタスエニタスエニタスエニタスエニ
ニエタスニエタスニエタスニエタスニエタスニエタス
- 485 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:43:11 ID:BJrr/9eb0
- 電車でGO オンラインだろ。
世界中の路線を運転できる。
人気はシベリア横断鉄道編。
シベリアの広大なツンデレじゃなくてツンドラ地帯を
延々と走りつづけられます。
- 486 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:43:13 ID:njp1Oqlk0
- ちなみに、PSPの電車でGO+トレインシミュってソフトは
数千本しか売れなかった
- 487 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:43:50 ID:KWmdr/P80
- エレベーターdeチョコボの発売日は決定しましたか?
- 488 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:43:51 ID:EXT9OqLh0
- 塊魂DS。
- 489 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:44:07 ID:euyVk5ns0
- そんなにでっかくなってどうするよ
- 490 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:44:09 ID:TkX7qssh0
- ブッブッブッブッ ブッブッブッブッ
- 491 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:44:29 ID:XjD7IJ7/0
- >476
内製できるのは、旧■だけだろ。eは元からほとんど外注。
タイトーもほとんど開発部隊はいなくなっているはずなんだが……。
だから、過去の資産と技術が狙いなんでしょう。過去のゲームタイトルは豊富だし。
なんか、エミュがらみで動きがあるという噂もあったりなかったりして。
- 492 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:44:34 ID:vb2LGA560
- >>485
じゃあ俺はツンデレ女車掌するよ
- 493 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:45:39 ID:GTpRnhLK0
- >>477
それ、俺いつもプレイしてる。リアルで。
- 494 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:45:44 ID:R4BMsuvZO
- スクエニート
- 495 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:45:47 ID:5zGwhsNP0
- オナニーゲーしか作れないスクエニに買収されるなんて最悪だな
- 496 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:46:21 ID:njp1Oqlk0
- >>488
それはナムコ しかも実際に予定されてる
- 497 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:46:37 ID:ttM/X0FY0
- >>485
いやぁゲームってほんっとにいいもんですね
- 498 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:46:48 ID:aHiLxrN90
- ドラクエキャラでパズルボブル
- 499 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:46:52 ID:BXPpDB9Ro
- 任天堂の凄いところはその売上がすべて純利益。
ここの無借金経営はマヂ凄い。
玩具業界のトヨタだからな。
- 500 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:47:29 ID:29TPPFch0
- ユウナの
クイズで
GOGO!
- 501 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:47:44 ID:57xryUaZ0
- >>499
トヨタの下請けいじめと違って誰も苦しまないから最強
- 502 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:48:30 ID:GTpRnhLK0
- >>499
> 任天堂の凄いところはその売上がすべて純利益。
売上高と純利益を混同してないか?
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/7974.html
売上の全てが純利益だったら、社員は無給だよ。
- 503 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:49:40 ID:cVFyeMvc0
- >>491
なるほど。過去のゲーム資産が目当てか
確かにいいタイトル多いもんな
- 504 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:49:49 ID:QZEPdvtn0
- >>502
パッケージ等の材料費も無料?
下請けいじめだなww
- 505 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:49:50 ID:QQrK/gw80
- 中研の子と綱島で遊んだよ、懐かしい
- 506 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:49:54 ID:nWvpA3H/0
- ダライアス外伝2 DQ・FFヒーロヒロインズ
- 507 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:49:55 ID:2nDO/+Tj0
- >>500
シンキングタイム中はユウナが歌っちゃいますか?
小さい円のなかで
ちょと欲しくなった
- 508 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:50:44 ID:+xG2oAQR0
- >>484
月姫を思い出したぞ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
- 509 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:04 ID:0hv+k39o0
- エレベーターアクションFPSでリメイクしてよ。
- 510 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:07 ID:29TPPFch0
- >>501
くるしんでるってw
任天堂のハードでソフト出すといらん金を任天さんにおさめにゃならん
- 511 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:16 ID:sANmffcb0
- プリルラとナイストが完全に移植されるなら文句言わない。
- 512 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:37 ID:aHiLxrN90
- だからTAITOのヴォルフィードを家庭用に移植してくれ
頼む
- 513 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:40 ID:Zxbaa94J0
- STGがもっと出なくなる・・・
- 514 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:44 ID:GpgcC9C/0
- どうせなら調子に乗って3画面匡体復活させてくれると嬉しいのだが
- 515 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:51 ID:sD8ryJ5aO
- タイムギャルをRPGにして、新シリーズを出して欲しい
- 516 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:52:17 ID:E499gKlb0
- >>511
ナイストはあの雰囲気を再現しつつ、ポリゴン化するべきだと思った。
- 517 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:53:23 ID:LSlDGNWm0
- スカイデs(ry
- 518 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:54:18 ID:Zxbaa94J0
- 記者会見って夕刻でしょ?そろそろ?
- 519 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:54:27 ID:aHiLxrN90
- >>508
それってマザー2のパクり
- 520 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:54:45 ID:njp1Oqlk0
- >>510
何言ってんだと思った。
ロイヤリティぐらいどこも取ってるぞ。
- 521 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:54:49 ID:qYwqYG8b0
- エストポリス伝記3くるーーーーー?
- 522 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:54:55 ID:CvK/ptCJ0
- スクエニでいいから
この調子でKOF版権をチョン企業から買い戻せ!
- 523 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:55:18 ID:qa1pF8HS0
- >>519
ああ、やっと思い出した…
タスケテタスケテは任天堂だったな
- 524 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:55:38 ID:vb2LGA560
- タイトーのWEBみたら連携子会社になるって書いてあった。
- 525 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:56:45 ID:mittHZOk0
- > スクエニコウエイタイトーセガバンダイナムコ社キボン
サミー忘れてるぞ。w
- 526 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:57:58 ID:aHiLxrN90
- >>525
バンプレストも入れてあげて
- 527 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:58:10 ID:R1Hts8Gz0
- どうでもいいが、トライエースは子会社じゃないぞ。
完全独立した会社だ。
任天堂で作ろうが、ナムコで作ろうが自由。
- 528 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:58:19 ID:f+BpoIK50
- 社名は変更しないでブランドを増やすって感じになるんだろうな
- 529 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:58:38 ID:29TPPFch0
- >>520
反論してやらないぞw
- 530 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:59:18 ID:s9PzyPJQ0
- 散る前にスペースクルーザー3D出してくれよ。
出来ればグリッドシーカーのリメイクも。
- 531 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:59:33 ID:BJrr/9eb0
- やっぱりカラオケでなんかやるつもりなのか。
- 532 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:59:50 ID:6NMkjxFS0
- にぃぃんんんじゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぅぅぅぅうううおおおりりりぁぁぁずずずずずうううぅぅぅうう
はははぁぁぁぁぁぁ
せぇぇかかかぁぁぁぁ
- 533 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:59:52 ID:njp1Oqlk0
- >>529
ロイヤリティと違う話なら言えばいいのに。
良く分からんが論破完了
- 534 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:00:01 ID:GpgcC9C/0
- あーでもおっさんゲーマーには一番ショックなニュースだったわー
- 535 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:00:13 ID:0WYQyBGF0
- コナミ存在感ウスー
- 536 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:00:19 ID:R1Hts8Gz0
- アミューズメント部門に目を付けたんだろ。
黒字経営だし。
- 537 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:00:21 ID:jzuQRsv80
- ほぉ・・・
ダライアスは好きだった。
- 538 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:00:31 ID:vb2LGA560
- ×連携子会社
○連結子会社
- 539 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:01:22 ID:QQrK/gw80
- >>535
アニメやコミック作ってるじゃんイッパイ
- 540 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:01:25 ID:xuI9nL+30
- >主力事業やゲームソフトのジャンルで重複が少なく、相乗効果が見込めると判断した。
ということは期待して良いのかのう。
- 541 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:01:32 ID:ggJpRUGmO
- 電車でセフィロス!が出ます
内容は誰かが考えるでしょう
- 542 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:02:38 ID:njp1Oqlk0
- >>541
田代ゲークルー
- 543 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:03:03 ID:gEbIuE1V0
- 新社名「SET」
マスコットガールズとして「SET隊」が結成されます
- 544 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:03:08 ID:vUsjY8rV0
- バブボブものが出なくなったら泣く。
- 545 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:03:31 ID:6ZV/WVRO0
- >>512
つttp://www.d3p.co.jp/s_15/s15_080.html
つttp://www.waku2traffics.com/pcedb/pcedb_softwere_details.php?indx_game=45
つttp://www.retoge.com/md/volfied-hs.htm
- 546 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:04:18 ID:UUsa5Ix30
- キャメルトライとかちゃっくんぽっぷとか、タイトーに限らないけどいいアイデアにあふれてたね、あの頃。
- 547 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:04:38 ID:GlSXl7xo0
- これでスクエニはゲーセンというロケ施設運営を手に入れたわけだ
PC&コンシューマ出身会社がどうやるのか楽しみだ
・・・ロケ全売却したりして ナムコ辺りに
- 548 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:05:25 ID:J4Mp8bZI0
- 作ったモン並べると意外と良ゲーメーカーだな。
- 549 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:06:01 ID:kfQ/TG5y0
- 電車でGO以来ヒット作出なかったからしょうがない
- 550 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:07:19 ID:uyf7ztXp0
- サイキックフォースの続編がスクエニから出るなら
買収大歓迎。
- 551 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:07:28 ID:vfP/LzHW0
- なんか急にスーパーファミコンやりたくなってきた
- 552 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:07:31 ID:lVCW6eix0
- ほえー
タイトーまでくっついちゃったのかよ
- 553 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:08:44 ID:XWHPCtlB0
- 墓場へGo!
- 554 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:09:22 ID:mittHZOk0
- これどうなったんだろう。
タイトーは、Valve社と提携してHalf-Life 2のアーケード版を2005年夏に発売すると発表した。タイトーのWindowsベース基板「TAITO Type X」を使用したもので、1人プレイやオンライン対戦、協力プレイなどが実装される予定。
ttp://www.rbbtoday.com/news/20041101/19385.html
・・・・まぁ、なんだ。夏なんだが・・・。
- 555 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:09:45 ID:xuI9nL+30
- >>550
野村キャラデザになったらどうするよ。
- 556 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:09:53 ID:VkBMPvz50
- サイキックフォースなんてヲタ臭がキツイゲーム出し始めてから
この会社変になってきたな。
- 557 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:10:07 ID:aHiLxrN90
- >>547
そういえば昔FF格ゲーとかあったなw
- 558 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:10:34 ID:W7xpGQzi0
-
タイトーといったらなんと言ってもインベーダーだろうけど
ゲーセンのパンチングマシンも忘れられない
ソニックブラストマン
- 559 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:11:13 ID:ObdVRO1q0
- ゲーム業界はなんかキングスライムみたいだ
- 560 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:11:37 ID:eEnkDzMa0
- >>485
>人気はシベリア横断鉄道編。
それだと電車の中なのに何故か揺れない固定画面のAVGになってしまう予感。
- 561 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:12:02 ID:yl7WU0ck0
- スレ違いですまんのだが何でIDの最後がミンナ0なんだ?
教えてエロイ人
- 562 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:12:08 ID:LCEc1OIc0
- ついに
インベーダー時代の100円玉をこっそり備蓄してた倉庫も
空っぽになったか・・・
- 563 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:12:16 ID:xGTQMXsm0
- >>557
エアガイツ?クラウド出てたな。
- 564 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:13:04 ID:T2J8/vZF0
- 買収か。タイトー合併じゃないのね。
- 565 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:13:07 ID:mittHZOk0
- 一人だけ、「0」じゃなくて「O」がいるけど。w
- 566 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:13:18 ID:E499gKlb0
- >>561
鯖にもよるが、PCからのカキコだとそうなる。
因みに携帯だと『O』(オー)って話。
- 567 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:13:26 ID:0gbuFwa50
- >>561
PCだから。てかどっか池。
- 568 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:13:49 ID:G5hMakTP0
- >>440
ホラ、近い所だとときメモ3とか
ポリゴンで名前呼ぶ時も抑揚があるんです!
みたいな
だから?と聞きたい
見た目はショボイ棒人間にしか見えねー
客観的にどう見えるとかとかすっ飛んでる
技術の高さ、開発者のズレた感覚
そんなものは求めてないような
鉄騎もあんなものに何万も出す市場本気で見込んでるのかと
他に金の使いようはないのかと
- 569 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:13:59 ID:phUAsn0z0
- バブル末期に株売ったユダヤ人は、完全な勝ち組。
- 570 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:15:14 ID:xuI9nL+30
- >>561
IDの末尾が
0はPC
Oは携帯
Pは2ch公式P2
- 571 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:15:14 ID:S2sV+Yd80
- >>516
必ずしも諸手をあげて同意できる案ではないが、
Mar.氏が曲やってくれるなら大賛成
- 572 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:15:30 ID:5zGwhsNP0
- シューティングゲームって他に作ってるとこあったっけorz
- 573 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:16:09 ID:uyf7ztXp0
- >>555
そしたら買わない。
でも出るならそれだろな…('A`)
- 574 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:16:18 ID:LCEc1OIc0
- >>564
うわむかつくw
それ俺も思いつきたかったな・・・
すげえ悔しい
- 575 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:16:30 ID:0VX2bv5A0
- エストポリス3を出して。
- 576 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:16:42 ID:2nDO/+Tj0
- レイの自機にユウナが搭乗するんだろ?
- 577 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:17:23 ID:0gbuFwa50
- >>572
アリカ
- 578 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:17:44 ID:S2sV+Yd80
- >>572
今年でいうと、一応雷電3とか出てる
- 579 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:18:22 ID:gcLS9i+Z0
- (・・。)ん?
- 580 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:19:20 ID:Kp5WVm4N0
- ワギャンランドを・・・
- 581 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:19:23 ID:njp1Oqlk0
- 実はタイトーのゲームってほとんど遊んでない
- 582 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:19:26 ID:QabXbRtx0
- ドラゴンファンタジーの挑戦状
- 583 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:19:47 ID:E499gKlb0
- >>578
それタイトー
- 584 :貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :2005/08/22(月) 18:20:02 ID:Iw4sV/pM0
- >>67
カラオケを抑えれます
- 585 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:20:50 ID:vb2LGA560
- >>584
ロケ地:ヴァナディール
- 586 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:20:58 ID:G5hMakTP0
- 映画作るにしてもねぇ
あの映画は本当にみんな見たいかと
作るなとは言わないが、あんなものみたくねー
もっと考えてくれとお願いしたい所存
なんかズレてる
任天堂はそこそこ良い線いってるのでは
自社ハードだけあって、その性能を生かす工夫したゲームをだしてる
- 587 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:21:19 ID:C0xqgVLn0
- >>392
>聖剣東方プロジェクトJ
これだしやがったらもうゲームやんね
- 588 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:21:44 ID:ibJ4vA/50
- >>295
サムスンがゲーム業界に乗り出して・・・・悪夢だな
- 589 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:22:25 ID:QQrK/gw80
- >>569
睾丸一族な
- 590 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:24:00 ID:35YUpNb10
- エストポリス好きがけっこう多くてうれしかった。
- 591 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:26:04 ID:5zGwhsNP0
- 式神なんたらもタイトーだっけ?
- 592 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:26:49 ID:6ZV/WVRO0
- >>572
アーケードならケイブくらいしかなさそうだが。
雷電3はMOSSだけど評判良くなかったし。
タイトーはむしろディストリビューターとしての役割担ってたんだが、
どうするんだろうなぁ…AMIとかテクモとかが引きつぐんか?
- 593 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:27:13 ID:ttM/X0FY0
- >>591
最近のシューティング界隈はタイトーかセガかどっちかな感じだった
- 594 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:27:32 ID:G5hMakTP0
- ゲーム業界は全てスクエニ帝国一つに統一されたのであった
コレが暗黒面・・・
- 595 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:27:49 ID:0gT6QelR0
- 東方が透く得にから出るのか
- 596 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:29:26 ID:9LdWZVxg0
- 名前はSQUENITO(スクエニトー)になるわけか
- 597 :ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :2005/08/22(月) 18:29:43 ID:CZv9DIsR0
- この世界を救える勇者は一人しかいない!!
それは
セガ!!!!
- 598 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:30:09 ID:mG7MRts90
- >>595
「ひぐらし」が思ったより美味しかったので、
「東方」をゲットするためにタイトーを買収したのかも!
・・・んなわけねー。
- 599 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:31:36 ID:G5hMakTP0
- >>597
フォースの韓国面に落ちてるからな
終わってるよ
- 600 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:31:52 ID:YXL/1XWg0
- え、タイトー消えるのか?
武刃街意外と面白かったんだけどな
- 601 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:34:36 ID:4frjE0I30
- 100円ショップ
- 602 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:34:50 ID:BNsdN3iSO
- ドラゴンたけしの挑戦ファンタジー
作ってくれ
- 603 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:34:56 ID:/alD7xJM0
- >>601
それダイソー
- 604 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:35:29 ID:1DGaEBLi0
- シューターの希望の星が、またひとつ、
- 605 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:36:09 ID:G5hMakTP0
- タイトーを買い取るメリットがわからん
- 606 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:36:14 ID:cxMd4E5M0
- タイトーだと チェイスHQかな やっぱ。
- 607 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:36:36 ID:KxK8rhufO
- タイトニックスクエアか…
タイガーヘリ 究極タイガーに溺れてた昔が懐かしい…
- 608 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:38:05 ID:imzAH6Cc0
- >>605
そうだよな。タイトーなんて買収する必要ないと思う。
- 609 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:38:44 ID:0Uauorl90
- ZUNTATAサウンドのRPGが出たりする可能性もあるのか
- 610 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:39:08 ID:4frjE0I30
- 吉宗も最近出なくなったしなー、番長はしょぼいし
- 611 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:39:53 ID:1DGaEBLi0
- ZUNTATAって、STG製作チーム離脱とともに散り散りになったんじゃなかったっけ?
- 612 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 18:40:24 ID:1beCL0ag0
- エエエエッ!!
で。タイトーて何の会社なん?
- 613 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:40:39 ID:G5hMakTP0
- スクエニの膨張戦術にはどんな意図が?
マジ帝国建設?
ディズニーみたいに全てのゲームを支配下におさめて、
逆らうものを容赦なく版権裁判で叩き潰すのだろうか・・・
- 614 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:42:57 ID:8cvLzheF0
- いつ大コケするか判らんから、
安定したアミューズメント施設とか持ってるタイトーで基盤つくりじゃね?
- 615 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:43:46 ID:JvNByCG+O
- >>610
吉宗、番長はダイトだろ。
と釣られてみる
- 616 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:44:11 ID:qEjaAhlr0
- >>45,204
買収されたことで逆に開発の望みが出たんじゃないかと思う。
ただ1,2の路線では無理だろね、FFやDQチックになるんじゃなかろうか。
それじゃエストポリス伝記とは言えないのだけどね…。
どうせなら1,2セットのリメイク版なんぞ出して貰いたいものです。
- 617 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:44:22 ID:acyR6Fk90
- >>608
俺が小学生のときの簡単な識別方法。
タイトー、バンダイのファミコンはクソだから買わない。
- 618 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:45:06 ID:FZfr5CY60
- スクエニはアーケード市場、アミューズメント市場に手をのばすつもりなのかな
- 619 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:46:30 ID:G5hMakTP0
- >>614
ゲーセンってもう終わってない?
撤退するメーカーばっかりなような
大型筐体音ゲーとか、プリクラが主体だしなぁ
展開する旨みってそんなにあるのかな
- 620 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:46:53 ID:c/JHNNIa0
- プレステ3が出るころにはゲーム会社が3社ぐらいになってんじゃね
- 621 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:47:20 ID:apdFrnKp0
- アーケード市場自体お先まっくらなんじゃ?
- 622 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:47:24 ID:FZfr5CY60
- スクエニがアミューズメント方面の強化のつもりでタイトーを買収したのなら、
なおさら名作復活はないなー
つーか新作すらもゆくゆくは潰すかもしれない
一握り以外のゲーム開発者もまとめてぼちゃんか
- 623 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:48:48 ID:imm0I6wD0
- 幼稚園児のときにやったちゃっくんぽっぷが脳裏からはなれない。
- 624 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:48:55 ID:etQofrYS0
- >>611
TAMAYOはまだいるみたい
- 625 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:49:07 ID:2nDO/+Tj0
- スクエニのダブついてるゲームグッズを
UFOキャッチャで取れるようになるかな?
ほんのり楽しみ
- 626 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:49:39 ID:ru0L2Td60
- コンシューマ機の性能がヘタレだった昔と、追いついた今じゃな。
大型筐体しか生き残れなくて当たり前。
- 627 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:49:43 ID:fklbV6yn0
- アトラスだけはやらせはせんぞ
メガテンは、なくさないでくれぇぇぇ
- 628 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:49:50 ID:FZfr5CY60
- >>619
昔ながらのゲーセンならね
今は携帯や無線LANがあるし、
ゲーム機持参、無線ハブのみ存在のゲームセンター
みたいなものも、これからは十分考えられる
まあこれは当分先だろうけど
少なくとも、目先の利益だけでタイトーなんぞ買ったりせんだろ
それこそメリットがない
- 629 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:50:02 ID:BYklafy10
-
○
| ヽ┐
¬ /
干 /
◎亠◎
- 630 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:51:37 ID:xGTQMXsm0
- >>627
メガテンオンラインがあの様じゃな・・・
- 631 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:51:37 ID:5VAyzgqa0
- インベーダーとアルカノイド。それがタイトーのすべて。
- 632 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:52:27 ID:b+JqNqE+O
- 近所のタイトーのゲーセンが今月で閉店する。
買収されたから?
- 633 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:52:29 ID:QmDlgC7L0
- で、記者会見は?
- 634 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:52:59 ID:1DGaEBLi0
- >>625
でも、タイトーの景品流通網ってすんげー薄いぞ。
AM進出が目的ならシステムサービスでも傘下に入れればよかったのに
- 635 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:53:26 ID:BYklafy10
-
○
| ヽ┐
¬ /
干 /
◎亠◎
- 636 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:53:43 ID:7dsLdOK/0
- 成長末期にゲーム業界に就職したやつは悲惨というか、運が悪いな。
ここまで廃れるとは誰も思ってなかったんじゃない?
- 637 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:53:47 ID:G5hMakTP0
- >>628
新ハードじゃなくて携帯そのものをゲーム機にするしかないな
今やってるけど
うちでテレビに繋いでもできる、パソコンにも繋げる、
ゲーセンでデータも出せると
未来だな
- 638 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:54:19 ID:fgfF93Vo0
- ダライアスかレイシリーズだしてくれ。
- 639 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:54:24 ID:E0jyaPym0
- エナジーブレイカーの続編出せー!
- 640 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:54:40 ID:fklbV6yn0
- >630
メガテン、さようなら,
大好きだったよ … orz
- 641 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:55:11 ID:2nDO/+Tj0
- ゲーセンが無料ホットスポットになれば
もうリアルヴァナディールですよ
- 642 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:55:12 ID:MKWJkiXA0
- アルカノイド大好きだったんだけど、すぐコントローラーが
潰れて出来なくなったんだよなあ。
- 643 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:55:25 ID:K1Mn3E110
- >>636
今のパチスロ業界みたいだな。未来が予測できない
- 644 :貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :2005/08/22(月) 18:55:27 ID:Iw4sV/pM0
- 携帯ゲーム機以外は死亡だろうな
据え置きはもう無理でしょう、開発コスト抑制
なんて考えはさらさらなさそうだしな
- 645 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:56:17 ID:awdY7kov0
- コナミもカプコンも買っちまえ!
- 646 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:56:39 ID:ttM/X0FY0
- >>630
作ってる会社がライブドア真似て秘書ページ作って変な遊び覚えたところじゃな…
ttp://www.cave.co.jp/secretary/yotsuya/index.html
- 647 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:56:48 ID:G5hMakTP0
- >>636
新ハードが出回った辺りから轟沈してるな
やはり開発費が高すぎるのか?
最近の子供はあんまりやらんのか?
巨大メーカーしか生き残れないのだろうか
- 648 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:57:16 ID:yfdsRt3+0
- ラクガキ王国とかオリジナリティの高いソフトを育てていって欲しいな。
- 649 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:57:43 ID:qBi6t4NT0
- カネコスクエアエニックス
- 650 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:57:59 ID:5qTMEZUn0
- ちなみに「たけしの挑戦状」があんなことになったのは
ビート君がなぜかやる気マンマンだったから
- 651 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:57:59 ID:j4u0WjNA0
- タイトーってもう自社内にゲーム作る人居なくって基盤だけ作ってるんだっけ?
Gダラとか作った人は独立してグレフ作ったし…
- 652 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:58:18 ID:QOsa6pHO0
- NWをありがとう。
>>613
支配下におさめたら版権裁判なぞ
起きるはずもなく叩き潰す必要もないw
- 653 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:59:18 ID:FZfr5CY60
- >>647
ハリウッド映画と同じだな
ムダに演出に金をかけすぎてる
バブルだよ
- 654 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:00:06 ID:1DGaEBLi0
- レイの続編をだせ!ダライアスの続編を出せ!・・・いや、それよりも
完全新作の2Dシューを出せ!!!!!!!!!111
- 655 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:00:31 ID:XHWUqki/0
- 今こそ9画面でダライアスVを!
(ゲーメストダラ外ムック開発者インタビュー参照)
- 656 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:01:16 ID:m5gtI7QT0
- バイオとメガテンとMGSとFFとDQとたけしを
まぜるのか・・・・・ どんなのができるか、わけわからんなw
- 657 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:01:38 ID:rzz/rvpg0
- エレベーターアクションのフルCGはきますか?
- 658 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:02:33 ID:2nDO/+Tj0
- ロードブラスターをリメイクしてくり
- 659 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:02:54 ID:G5hMakTP0
- >>653
そうだな
そして無闇に続編やらリメイクやら、海外の作品やら安全パイに逃げる
新しい作品は生まれない・・・
そっくりだなぁ
業界の巨大化と開発費高騰による全体の硬直化
どうしたらいいのやらねぇ
- 660 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:03:01 ID:sSFm/whr0
- >>648
そのゲーム自体、スクウェアから溢れ組が作ったソフトでしょ
- 661 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:03:56 ID:sMFPAOZS0
- クレオパトラフォーチュン+移植の可能性が出てきたな。
- 662 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:04:32 ID:uAKuoECn0
- >>543
岸谷五郎フイタ
- 663 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:04:45 ID:7dsLdOK/0
- ていうか、昔は友達とのコミュニケーションツールとしてゲームが役立ってたけど、
総発売本数が多すぎると友達と同じゲーム買うことが無くなっていって、話題にならなくなったな。
ゲームって一人でやっても空しいし。
- 664 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:05:13 ID:s1PImt0b0
- Star Horse 2 NEW GENERATION メイン1000万サテライト1席あたり158万
MJ3 センター、サテライト各19万8千円、8サテライトであれば187万2千円
THE HOUSE OF DEAD 4 168万
ガンダム(4台) 250万
ゲーセンってもうかんの?
- 665 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:05:54 ID:HDC9mqBC0
- 俺のTVゲーム初体験は幼稚園児時代のT・Tアクロバットだったな。
だれも知らんよな。
- 666 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:06:18 ID:oCPznAEeO
- ナイトストライカー
- 667 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:07:30 ID:UR3Ywesg0
- たいとーゆうゆってどういうこと?
- 668 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:07:41 ID:7zHEYWKu0
- 開発部門は解散だろ。
引き取っても何のメリットも無い
- 669 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:07:47 ID:awdY7kov0
- 電車でGOが4枚組みで復活するよw
- 670 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:07:49 ID:G5hMakTP0
- 携帯ダウンロードゲーム+ネット対応
ってのが未来形なのだろうか?
確かに誰でも持ってる携帯なら普及運動要らず
ハード限界もそこそこだから、開発費も低目と
- 671 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:08:31 ID:xGTQMXsm0
- >>657
>エレベーターアクションのフルCGはきますか?
喜んでよい。超絶イカすゲームであるエレベーターアクションは貴様が思っている
以上にフルCGであり、すなわちドット絵であり、8ビットで上にも下にもきまくりである。
- 672 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:09:22 ID:eNt1rCFF0
- 映画でGo 坂口プロデュース
- 673 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:10:02 ID:7dsLdOK/0
- ゆうゆ懐かスィ。
三菱自動車のコルトのCM見てレインボーアイランドを思い出したのは俺だけじゃないはずだ。
- 674 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:10:14 ID:2v+G8FSl0
- ダライアスがPCのソフトで2000円で売ってたな。
明日買って来ようっと、、
- 675 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:10:22 ID:QOsa6pHO0
- >>666
パシフィストボーナス(だっけ?)
弾も撃たずひたすら避けまくり。
- 676 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:11:56 ID:EMOrMN/q0
- TAITOっていっきとたけしの挑戦状をつくったとこだっけ。
ほかに有名なゲームはある?
- 677 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:12:10 ID:m5gtI7QT0
- 俺は、むしろ絶体絶命都市とMGSを混ぜてほしいだけどw
- 678 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:14:03 ID:9/Hjp6u70
- これでメタルマックスオンラインが現実化する
- 679 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:14:20 ID:sMFPAOZS0
- >>676
クレオパトラフォーチュン
- 680 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:14:36 ID:ssFHkVhn0
- 良く見とけ、高学歴で固めてしまうと
ああなってしまうからな。
高レベルな作品を持ち込んで来る奴ばかり集めると
映像だけみたいなのになる典型的な例。
- 681 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:14:39 ID:awdY7kov0
- おい、カルチャーブレーンはどこも買い取ってくれないのか?
未だに生き残ってるのが奇跡だが・・・
- 682 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:14:41 ID:G5hMakTP0
- >>676
影の伝説
- 683 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:15:03 ID:29duhEGV0
- >>678
シムラァー
それデータイースト!データイースト!
- 684 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:15:14 ID:V4+z4FVU0
- >>447
あんまたいした技術無いんですけど・・・
- 685 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:15:54 ID:EMOrMN/q0
- >>677
MGSってメタルギアソリッド?
あれコナミじゃなかったっけ。
- 686 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:15:58 ID:6jUrNkg00
- それにしてもFF映画で多額の損失を出した頃を考えたら、よく立ち直ったものだ。
- 687 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:16:19 ID:eNt1rCFF0
- 50億かけて未来神話ジャーヴァス2作って欲しい
- 688 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:17:29 ID:QOsa6pHO0
- >>676
いっきはサン電子ジャマイカ
カルチ(ry
- 689 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:18:26 ID:6/3CK7FK0
- タイトーって韓国でなんかやってなかったっけ?
- 690 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:18:29 ID:RHDDiK1WO
- >666
懐かしいな、嗚呼。
タイトーに限らず、ゲームセンターに未来があった頃だ…。それが現在、こんなご時世になろうとは。
20世紀のゲーセンが懐かしい…。
- 691 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:18:42 ID:LiNzRArw0
- Mr.Do死ぬほどやったな・・・
- 692 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:18:43 ID:G5hMakTP0
- >>680
なんかゲーム業界って人材のレベルの低さが深刻らしいがねぇ
各分野の底辺の掃き溜めとか結構辛らつな評価を聞いた
だからこその映像マンセーなのかも知れん
- 693 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:18:55 ID:s6chvrD50
- TAITOで思い出したが
ゆうゆって今なにやってるんですかっ!
- 694 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:18:56 ID:EMOrMN/q0
- >>679
そのゲームは知らんなあ。
>>682
ああ、知ってる。結構面白かった。
足に手裏剣かすっただけで死んでしまう主人公に腹が立ったが。
- 695 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:19:30 ID:57xryUaZ0
- ナイトストライカー、筐体が派手な割にはムービングじゃなかったんだよなぁー、好きだけど(w
- 696 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:20:40 ID:m5gtI7QT0
- >>685
そうそれ、あの二作が混合にしたら、かなり緊張感のあるゲームができそうなんだがw
- 697 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:21:17 ID:G5hMakTP0
- >>694
スペースインベーダーw
- 698 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:21:51 ID:llUadprX0
- タイト
- 699 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:22:01 ID:8gVKxfeD0
- >>693
「崖っぷち。」
- 700 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:23:34 ID:EMOrMN/q0
- >>697
インベーダーってタイトーだったんだ。
そう考えるとタイトーは偉大だな。
- 701 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:24:26 ID:G5hMakTP0
- >>700
それしかないとも(以下略
- 702 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:24:32 ID:6ZV/WVRO0
- >>658
それはDECO
>>691
それはアルゼ(元ユニバーサル)
- 703 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:26:01 ID:awdY7kov0
- インベーダーいくつ作ったんだ?
- 704 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:27:05 ID:qQ5hoVLg0
- 奇奇怪怪のイメージでMMOやれば受けそうだけど。
- 705 :じむちょー:2005/08/22(月) 19:31:01 ID:gkOThFUq0
- トップランディングをリメイクしてくれ
- 706 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:33:16 ID:4ImuG0z80
- 誰かエンパイアシティ1931好きだった同志は居ないか?
- 707 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:34:07 ID:qPEeSg1L0
- タイトーか・・・。
フェンスターとかワイルドウエスタン、フロントライン、シーファイターポセイドンが
記憶に残ってるな。
死ぬなら死ぬでエアインフェルノ出して欲しい。
あとはバトルシャーク3Dが出れば満足。
>>665
それってサーカス(エキシディー)のOEMかパクリじゃなかったっけ?
- 708 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:36:28 ID:tPjtGaBo0
- >>12
電車でGo! RPGになって、敵が出てきます。
- 709 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:36:43 ID:ysNhEEMd0
- 闘神伝とサイキックフォースふかーつキボンヌ
- 710 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:37:16 ID:4ImuG0z80
- あ、オペレーションウルフや
オペレーションサンダーボルトも
タイトーだったっけ。
- 711 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:38:48 ID:6ZV/WVRO0
- >>703
スペースインベーダー
スペースインベーダーPART2
リターン・オブ・ジ・インベーダー
MJ-12
スペースインベーダーDX
あっかんべーだー
スペースインベーダー アニバーサリー
アーケードだとこの7作。
- 712 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:39:05 ID:V4+z4FVU0
- >>692
超有名作品しかやらないからな・・・
レベル低下がどの程度か判らない
- 713 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:39:43 ID:ZKC/NtbM0
- タイトーの何を目当てに?
ゲーセンか?
- 714 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:40:53 ID:EuIR2QKy0
- メタルブラックとレイフォースの基盤持ってるよ。
ゲーセンではじめてワンコインクリアしたのがダライアスIIだったなぁ。
- 715 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:42:35 ID:4frjE0I30
- ロックンロープよくやったな・・・
- 716 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:42:37 ID:SuYjFRyb0
- 法則だわこれ。
> タイトーコリア
> 韓国ソウル市においてゲーム施設運営並びに業務用ゲーム機器の
> 製造・販売を行うために、当期に設立しております。
ttp://www.taito.co.jp/ir/ir_library/tanshin/pdf/tanshin_20050426.pdf
- 717 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:43:31 ID:HpktWKfL0
- 今こそニンジャウォーリアーズを
- 718 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:43:50 ID:ZgIl2kxk0
- 自転車操業の■を抱えてよくやった
感動した
- 719 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:44:09 ID:ysNhEEMd0
- >>708
電車でGOオンライン
プレイヤーは乗客となって、GMの運転する電車に乗ることができます。
基本的には乗っているだけですが、乗車した時間や季節などで、酔っ払いを退治するイベント(電車男イベント)や、脱線事故を起こすイベントなど、
さまざまな事件が発生します。さらにある条件をみたすと、サ○ンの充満する地下鉄から逃げ出す脱出イベントが…
- 720 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:44:39 ID:EMOrMN/q0
- 元エニックスの部署とスクエアの部署、どっちが儲かってるんだろう
- 721 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:44:44 ID:njp1Oqlk0
- >>671
最近のゲーム帝国の中の人は劣化してないかいかいか(残響音含む)
- 722 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:44:56 ID:HDC9mqBC0
- >>707
名前はよく覚えてないけどTVゲーム当初のゲーセン行くと
風船割り、ブロック崩し、インベーダーこれは必携だったね。
あと大型のレースゲームもあったか。
- 723 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:45:25 ID:awdY7kov0
- >>711
dクス
それだけでも十分凄い・・・
二匹目のどじょうどころじゃないな
- 724 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:47:59 ID:VFFRKW7I0
- 電車でGO!を何とか続けて欲しい意見は非常に多いし賛成だが、トップランディングみたいなやつも頼む。
いい大人だけど静かにゲームしたいんだ。
- 725 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:48:05 ID:G5hMakTP0
- >>712
大抵の人間が
「どういうゲーム作りたいか?」
と言う質問に
「ドラクエ(FF)みたいなゲームを」
としか言わないらしい
自分なりの構想なり、表現したい事が何もない
ただ、有名ゲームのリメイクもどきがやりたいような人しかいないんだと
- 726 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:48:11 ID:EMOrMN/q0
- そういやちゃっくんぽっぷはTAITOじゃなかったっけ。
あれすげー人気ゲームだったぞ。
- 727 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:48:36 ID:XwGL1yPg0
- スクウェアとエニックスって合併したのか・・・・
- 728 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:49:15 ID:QmDlgC7L0
- いいじゃん。ドラクエ33とかまでだせば。
- 729 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:49:23 ID:RZN1ibLl0
- 583系があらわれた
583系はしんだいをセットしている
- 730 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:49:42 ID:njp1Oqlk0
- >>725
最近は、そう思われるのが恥ずかしいからアンチメジャー気取りする
偽装工作君も。
- 731 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:50:53 ID:TBgTKa9R0
- すくえに党で政界はいっちゃえと
- 732 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:51:24 ID:vxcWbUHT0
- 対等(タイトー)合併ということでヨロシク
- 733 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:52:22 ID:MQJQlFog0
- >>725
テトリスみたいなゲームを作られても
いまどき儲かんないし
- 734 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:53:35 ID:X1QcYxTyO
-
おまいらバトルギアは?
- 735 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:54:12 ID:UxOpc5+Y0
- >>725
昔小学生のころ読んだ子供向けのゲームクリエイター入門みたいな本に、
「ドラクエみたいなゲーム」などと企画書に書くのは絶対ダメ!
って書いてあった。
もし、20過ぎにもなってそんな事を面接でいうような奴がいたら、
相当知的レベル低いな・・・。
- 736 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:55:45 ID:G5hMakTP0
- あとお金に興味がないやつが多いとか
守銭奴になれとは言わんけど、それが商売だと思ってない
プロ意識がなさ過ぎるとか
だから、オナニー作品を作りたがり、市場も、ユーザーも無視するんだと
で、その作る作品が同人レベルの模倣とか
商売人の目が必ず必要で、自慰では食えないとわかってないそうな
- 737 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:57:37 ID:nzK5aoE50
- ミサイルコマンド
- 738 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:58:03 ID:HJPi4SrK0
- 河津あたりが、3画面のサガを作りそうだ
- 739 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:58:49 ID:njp1Oqlk0
- つか、過去にあるゲームからゲームを連想して、
ムダに立ち回ろうとする奴が意外と多い。
要するに「自分という評論家」を世の中と同一視しているんだな。
そういうのよりは、まだドラクエみたいな、の方がマシという気がする。
- 740 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 19:59:39 ID:Brlg+3i0O
- エレベーターアクションリターンズは面白かった
- 741 :じむちょー:2005/08/22(月) 20:00:07 ID:gkOThFUq0
- トップランディングはいつも余裕でクリアしてたなぁ。
その後セガから出てたヤツも余裕。
もう少しマニアックな旅客機モノを出して欲しい。
- 742 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:00:49 ID:qOrwlNFH0
- ナイトストライカーを世に出すことでその使命を果たしたタイトー、お疲れであった。
- 743 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:00:51 ID:QmDlgC7L0
- >>736
あー難しいところだろうな。結局今はオタク市場がのびるもんだからな。
ただ全てのマニアに受けるようなものなどないし。これだけ多様化してくるとなぁ。
- 744 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:01:00 ID:ysNhEEMd0
- >>736
そしてリメイクしか作らなくなるわけだ。
- 745 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:02:12 ID:V4+z4FVU0
- >>736
ただココで出されてるネタやタイトル見てるとユーザーも
オナニー作品 を望んでそうだな!
- 746 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:02:19 ID:VVl3mJ2Y0
- >>735
ただし、上司に「こんど作るRPGってどんなゲームだ?」と聞かれたら
「ドラクエみたいなゲームですよ」と答える必要がある。
- 747 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:02:50 ID:zeoHjVjx0
- 昔いた会社(潰れたけど)タイトーの下請けで
AM機とか当時の家庭用(FC、PCE、MSX、NES、MS)へ移植とか
やってたよ、オイラの名前が入ってるヒャヒャ
- 748 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:03:10 ID:ZgIl2kxk0
- >>736
は?
今は「よーし新しいゲームつくるぞ」とかいうと
「そんな売れるかどうかわからんモノより脱衣麻雀つくれ」
とか言われる時代
- 749 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:03:32 ID:G5hMakTP0
- マニア受けなんて狙わなくていいんじゃないかな
自分の本当に表現したいものを、ユーザーに楽しんでもらえるように伝えれば
このドッチかが不足しててもダメだろ
両方ないなんてオワットル
- 750 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:06:24 ID:vaSBBojF0
- バトルギア4はこのまま車もコースも追加無しになっちゃうのかなぁ。
- 751 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:06:58 ID:njp1Oqlk0
- >>749
自分が表現したい物って奴が、なかなかクセモノだったり。
他人に比べて面白い経験してて、それが世の中の人が同意出来るもので、
しっかり精神内に作られてて、しかも面白い物が作れる奴なんて、
そうそういないわけで。
- 752 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:08:37 ID:G5hMakTP0
- >>748
いいんでない?
売れる作品を作らなくちゃならないなら、
ソコに一工夫してもっと面白くしよう!とか
それがプロ的な発想ではないかと思われ
好きなものを好きなだけ作れて、
採算度外視できるのはアマチュアだけだし
- 753 :sage:2005/08/22(月) 20:08:45 ID:rHaUIpX80
- 台東貿易時代のタイトーが京セラに株を買われた時と同じで、今回のスクエ二の場合も
社名が残る子会社化だと思うんだけど。
90年後半から自社でのメンテナンス部門CSEを排除し、海老名工場を資材置き場と
化した辺りから、アミューズメントの売上だけに頼ってきていたしな。
ZUNTATAも事実上は解散、まあJAMプロジェクトで数人が集まって曲作ってたり
してるけどな。
- 754 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:10:43 ID:ZgIl2kxk0
- >>752
おいおい
ゲーム会社で好きなものが作れると思ったら大間違いだぞ
- 755 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:11:54 ID:EMOrMN/q0
- たけしの挑戦状はなぜあんなに売れたのか。
あの頃は糞ゲーという概念が無かった気がする。
- 756 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:12:05 ID:XeXYbukk0
- こうしてタイトーは存在そのものを消されるのでしたとさ
- 757 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:14:04 ID:G5hMakTP0
- >>755
昔のゲームって悪魔のような難しさだったなw
もう今やりたくねー
続編=より一層難しくなりました
やめてー
- 758 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:14:55 ID:LQ3lcqzF0
- スクウェア・エニックスはセガ買えばよかったのに。
買えなかったのかなあ。
- 759 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:15:52 ID:h26/pegz0
- >>368
>>368
- 760 : ◆lxiuyer5nk :2005/08/22(月) 20:16:00 ID:CyI4OD4V0
- "スクエニー"になるわけだなww
↑
ココ注目ね
- 761 : ◆C.Hou68... :2005/08/22(月) 20:17:29 ID:6wIf6OsV0
- まとまった所で外資に身売りされたりして。
- 762 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:18:05 ID:FGaGNi3/0
- 奇奇怪怪クエストきぼん
妖怪大戦争みたくなったり・・・
- 763 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:18:27 ID:EhBYpLfy0
- 「ゆうゆのクイズでGO!GO!」の続編が出なくなるのか・・・(´・ω・`)
- 764 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:20:09 ID:Ws2Il3k10
- ナイトストライカーお、お願いしますm(_ _)m
- 765 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:22:17 ID:JLLuw8hz0
- >>763
森口博子のクイズでヒューヒューは無視ですかそうですか
- 766 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:23:06 ID:zMDJYbP40
- スクウェア対等エニックス
- 767 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:25:34 ID:ogxo1SM+O
- SETになるわけだなw
- 768 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:26:35 ID:yJdtirq60
- ワイバーンF−0が衝撃的だった。
陸海空最前線も好きだったなあ
- 769 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:27:14 ID:EMOrMN/q0
-
スクウェアエニックス(T)くらいじゃねーの
- 770 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:27:17 ID:XI5ZVI0f0
- このニュースを聞いて俺が気になったのは、この買収で中研の玄関にあったバブルン人形と、
書庫にあった新明解ナム語辞典と、積み上げられてたAnimのWin対応コンパネの行方だ。
- 771 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:29:10 ID:b2XWgtAd0
- 綱島の中央研究所はもう無いの?
大阪、熊谷の研究所は?
- 772 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:29:15 ID:vPPqGWCQO
- ニンウォリのダディマルク聴きてぇ
- 773 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:29:41 ID:2nDO/+Tj0
- スクウェア・エニックスwithTか
- 774 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:30:01 ID:UrWmsedp0
- スーパーエキセントリックシアター…
いえなんでもありませんよ?
個人的にはスクエア・エニックスwith T くらいがいいなあと思う。
- 775 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:31:11 ID:9oB60yAZ0
- 「麻雀クエスト」
タイトーから出ていなかった?
これなら■e でも続編が出せる。
- 776 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:31:58 ID:f2dgqUlZ0
- >>721
む。井川でも失投するだろ、たまに。いや、しばしば。それと同じで。
ほら、な。
(最近ネットに頼りきりでめっきり読まなくなった元読者)
- 777 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:33:07 ID:KtSWENXf0
- スクウェアエニックスタイトーだと長すぎるから、無難にS・E・Tコーポレーションか?
タイトーは別として、「スクウェア」「エニックス」のネームバリューを考えたら絶対外せないだろうから
「スクウェア・エニックス・その他」かもしれない。
- 778 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:33:48 ID:UrWmsedp0
- >>773
ケコーン
- 779 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:35:53 ID:UrWmsedp0
- まあマジレスすると、子会社化するだけで、スクエニの名前は変わらないと思うが。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:37:22 ID:RnBxwhex0
- >>738
ワラタ
- 781 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:37:29 ID:QV543w+v0
- 「ナンシーより緊急連絡」
って題名のメールがツレからきた
開けたらこの件だった。
筐体に入ってやる飛行機の操縦ゲームまたやりたいなぁー
- 782 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:37:43 ID:Xo+mQF8u0
- おまいら、合併と買収は違うぞ。
- 783 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:38:09 ID:ZgIl2kxk0
- セガバンダイみたいに無かったことになったりしてな
…オイこのやろうどこ見てんだ俺の目を見て話せ!
- 784 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:39:12 ID:vPPqGWCQO
- ミッドナイトランディング
- 785 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:39:14 ID:kV/KTtFk0
- ファイナルクエストでGO!
- 786 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:39:31 ID:ceF3RuXe0
-
アトラスのゲーム部門とくっついてほしい・・・
もちろん女神転生の為にだ
- 787 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:39:33 ID:7ZJF0KAE0
- A HUGE BATTLE SHIP
Square-ENIX
IS APPROACHING FAST
- 788 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:39:43 ID:vh9lW/D90
- あああ!? これで式神が終わった・・・販売は。
- 789 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:42:32 ID:KN6lymE/o
- TAMAYOさんは?!
レイシリーズは!?
どーすんだよー
- 790 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:43:59 ID:ZgIl2kxk0
- 幼女フィギュア付き虫姫さまが最後の花火だったか
- 791 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:45:44 ID:4frjE0I30
- ■じゃなくて▲にしたらいいじゃん
- 792 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:51:05 ID:6ZV/WVRO0
- >>715
コナミ
>>737
アタリ
>>772
「太鼓の達人7」やってみそ
- 793 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:52:17 ID:vPPqGWCQO
- サイバリオン、キャメルトライ。他にタイトーでトラックボールのゲームあったけな?
- 794 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:52:57 ID:njp1Oqlk0
- >>776
うむ、デバッグが足りてないという事であるな。
続編に期待。
- 795 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:52:59 ID:gDI30WOl0
- キャメルトライはパドル型じゃなっけか? アルカノイドとかと一緒。
- 796 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:53:46 ID:j4u0WjNA0
- >787
BGMはBoss7で
- 797 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:54:13 ID:EMOrMN/q0
- スクウェアとエニックスと呪われしタイトー達
- 798 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:54:50 ID:YZcMdwSM0
- そして任天堂とスクエニとコナミだけが残った・・・・
- 799 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:56:37 ID:f2dgqUlZ0
- なんとゲイツが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
- 800 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:56:56 ID:bHHQw6aI0
- エレベータードラゴンファンタジーの挑戦状
- 801 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:01:36 ID:wq4ZvxDM0
- 誤解してるようだが、タイトー自体は別に業績悪い訳では無いのよね。
逆に今のゲーム業界の中では大手としてもかなり優良経営な方。
無借金経営で余剰金もスクエニの半分程度は持ってる。
タイトーもまさかスクエニの子会社扱いになるとは思ってなかったのでは。
逆に言えばタイトー並みかそれ以下のカプコン・テクモ辺りの大手もいつ買収
されてもおかしくないという事やね。
相手がその気になれば。
- 802 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:02:18 ID:5Myp0q4h0
- タイトーが業界再編に絡んでくることは予想していましたが、まさか
スクエニが手を出すとは思いませんでした。どこかが買収を画策し
てもタイトーの筆頭株主である京セラがネックになるのではないか
と睨んでいたんですけどね。タイトーは財務がしっかりしているの
で安い買い物だと思うし、スクエニはAM施設運営に進出したかった
のでしょう。残る老舗はカプコン、コーエー、テクモ。
タイトー(2005年8月22日時点)
時価総額:59,570百万円
株主資本比率:75.5%
利益剰余金:36,118百万円
有利子負債:0
PER28.37
PBR1.10
- 803 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:02:32 ID:EMOrMN/q0
- スクエニがタイトーを買収する理由がよくわからんのだが。
なんかいいことあるの?
- 804 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:05:51 ID:lHemJvFH0
- スクエニ+タイトー・バトルギアチームによる
レーシングラグーン2が発売か!
- 805 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:06:22 ID:whTMzQVE0
- ま、コンパイルの二の舞になるよりマシじゃないか?
家庭用ゲームメーカーじゃないが、ファルコムあたりもどっか買収してやれよ
あそこよく生き残ってるな
- 806 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:06:26 ID:4frjE0I30
- >>803
はがねのつるぎを買って、いらなくなったどうのつるぎを売るようなもんだろ。
- 807 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:06:28 ID:XWhzm70T0
- >>803
ここではAM施設を持ちたかったという意見が多いみたい。
- 808 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:06:44 ID:7ZJF0KAE0
- >>803
腐女子ウケするダライアスを作る
- 809 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:06:51 ID:b5Z7Chwk0
- >>803
ヒント 元証券会社社長の発想
- 810 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:07:54 ID:5Myp0q4h0
- >>391
ネットキャッシュはプラスなんだけどね
- 811 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:08:14 ID:9ofpG9Uv0
- ダライアスの新作を出してもらえないだろうか。
ギャルゲーでもいいかから
- 812 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:11:55 ID:u7evFHmi0
- 小夜ちゃんを有効に活用するべき
- 813 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:12:52 ID:2v6cH4rA0
- >>805
むしろゲーム業界では、業績を伸ばしてる方だぞ、あそこは。
そりゃ、DOS→Win転換期は散々だったけどな。
- 814 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:13:34 ID:HlrxKOO90
- 小夜ちゃんより活用できる巫女がいるだろ
怠け巫女だけど
- 815 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:13:51 ID:wq4ZvxDM0
- とりあえずスクの和田社長は今のところ拡大路線を取っている感じだな・・・
合併後の買収案件はこれで2件目。しかも今度は大手だし。
- 816 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:15:29 ID:Ekrla5c10
- サターンのレイヤーセクション持ってる
- 817 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:15:34 ID:h26/pegz0
- これはよかったかもしんね−よ??
だって21世紀になってからろくなゲーム出てなかったと思うしよ〜・・・
これで新しいゲームや続編やZUNTATAも活動しだすかもよ
- 818 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:17:04 ID:u7evFHmi0
- とりあえずOGRさんに日のあたる仕事を・・・
ここんとこ何か悪い電波浴びまくってるとしか思えない
- 819 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:17:36 ID:BWP7hsB00
- タイトーのコンシューマー部門で
売上歴代ベスト3ってなんだろ。
たけ挑は入るとしても、あと2本は思いつかない・・・・・・・・・・orz
- 820 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:17:41 ID:5Myp0q4h0
- >>758
セガが落ち目のときでも時価総額2000億〜3000億あったのに。
- 821 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:19:59 ID:j2k+ak7D0
- アン アン アン
突然合体
セガバ〜ンダ〜イ
上回る衝撃。
- 822 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:20:04 ID:f2dgqUlZ0
- >>818
ゾイドじゃなぁ
- 823 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:20:55 ID:0gbuFwa50
- 完全子会社化ってことはTAITOの名前は残るんじゃないの?
- 824 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:24:29 ID:G2bZCZIL0
- >>805
ファルコム馬鹿にすんな、クラ
まあ、ファルコムは間違いなく潰れそうになったら韓国の会社に食われるだろうな…
ネトゲでも、出すゲームでも、日本より韓国の方で人気が出てるなんて・・
- 825 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:24:44 ID:tY3Lj6Hk0 ?#
- 次はどこだ?
カプコン、コナミ、ナムコ・・・・と思わせておいて凄いマイナーな所だったりしてな
- 826 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:25:00 ID:qQ5hoVLg0
- ニンジャウォリアーズは映画化がいいかもな。
全編銃撃戦でZUNTATAサウンドを聞かせるPV風に。
- 827 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:26:40 ID:G5hMakTP0
- 次はカプコンだろうなぁ
大好きなメーカーだが・・・
せめて日本企業が買ってくれ
- 828 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:27:58 ID:pqJ3ZKwy0
- アインハンダーの続編出るか
ちょっと期待しちゃうな
- 829 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:28:12 ID:VVl3mJ2Y0
- >>805
コンパイルの二の舞だと、スピンアウトした連中が同人でブレイクするから
それはそれでアリでしょう。
- 830 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:29:24 ID:P+N2mS8+0
- >>827
カプコンなんて
大〜〜〜嫌いだ バカ!!!!
暴力とグロのゲームが大多数じゃね〜か!!!
- 831 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:29:49 ID:zSRnw/qi0
- 次々と国内メーカーを吸収合併して
独占状態になったりしたらいやん
- 832 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:32:08 ID:P+N2mS8+0
- 式神と虫姫はうんこ以下の下劣クソゲー。
やっぱタイトーは、影の伝説、フロントライン、ターザンキング
ダライアス、ニンウォリ、ナイトストライカー、サイバリオンだな。
メタルブラックもダライアス外伝もなー。
- 833 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:32:14 ID:G5hMakTP0
- スクエニじゃ!スクエニの仕業じゃ!
- 834 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:32:51 ID:xVs++2KE0
- 電GO MMOでシベ鉄作ってキングゲイナーMMOにしてしまうんだ〜
- 835 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:33:06 ID:MB5kbgsd0
- ダラ外は珠玉の名作
- 836 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:33:44 ID:SVKKiaFe0
- TAITOのゲーセンどうなるの?
- 837 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:35:55 ID:wq4ZvxDM0
- >>827
カプンコに手出せるのは任かMS、あと一部の大手パチ屋にわずかに可能性があるくらい。
火中の栗どころか肥溜めの中の糞を掴みに行くようなもんだからな。
- 838 :819:2005/08/22(月) 21:36:14 ID:BWP7hsB00
- タイトーのコンシューマー部門
売上歴代ベスト3
1 たけしの挑戦状 (FC)
2 スペースインベーダー (SFC)
3 電車でGO (PS)
- 839 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:36:17 ID:7gYS5/tu0
- スクウェアとエニックスの歴代ゲームをステージにした
レインボーアイランドをキボン
- 840 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:36:18 ID:coyzP94LO
- 地味にガンフロンティアが好き
- 841 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:36:22 ID:P+N2mS8+0
- ダライアスU、ウォリアーブレードも最高だった
特にグラフィックが最高!!!
- 842 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:37:03 ID:tMIuXHOd0
- コナミとカプと合併してくれ。同じ関西出自同士で。
- 843 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:38:05 ID:awdY7kov0
- で、カルチャーブレーンは(ry
- 844 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:38:21 ID:G5hMakTP0
- コナミは版権ヤクザとかしてるから印象超悪い
ホワイトベース登録ってなんだよ
お前はクレヨンしんちゃん強奪した中国人かよ
- 845 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:39:15 ID:hxfQ+yZi0
- これで業界5位かよ
一位どこよ?
- 846 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:39:44 ID:tMIuXHOd0
- >844
コナを買う会社が現れてもいい。ヤクザ体制あぼーんになるから。
スポクラがどーなるか見物だが。
- 847 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:40:14 ID:P+N2mS8+0
- ナムコがタイトーと合併してほしかった
- 848 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:40:48 ID:XWhzm70T0
- 俺もカプコンダメだな。
基本的に格ゲー依存体質だし、
そうかといって他のジャンル作らせると週間少年向け漫画雑誌の匂いがして
なんか変なノリについていけない。
- 849 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:41:19 ID:5AXVm+ex0
- もうすぐゲーム業界自体が終わるし
どうでもいいんじゃないの?
- 850 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:41:30 ID:V4+z4FVU0
- >>844
版権ヤクザ→×
ヤクザ→○
コナミは元はヤクザのシノギだったでしょ
- 851 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:42:29 ID:+TiU12JP0
- おまえら、フロントラインを昔のテレビのチャンネルみたいのをがちゃがちゃ回してプレイする筐体で遊んだこと無いだろ(・∀・)ニヤニヤ
- 852 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:42:31 ID:awdY7kov0
- カプコンはバイオと逆転が売れなくなったら死亡。
早めに吸収されるがよろし。
- 853 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:42:53 ID:/0GInQ+0O
- セガサミー
- 854 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:43:15 ID:XWhzm70T0
- >>851
あるよ。
あとフェンスターもこれだったね。
- 855 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:43:38 ID:wq4ZvxDM0
- >>845
磐台グループ。
合併で南無磐台になるから圧倒的1位になるよ。
- 856 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:44:05 ID:k+3m5jJ90
- なんでこんなのびてん
- 857 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:44:45 ID:awdY7kov0
- そういや、タイトーのゲームってダライアスしか買ったことないや
- 858 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:44:50 ID:f2dgqUlZ0
- >>856
7割関係者説w
- 859 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:44:55 ID:D9e/y61E0
- 『シェリフ』かよ
- 860 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:46:19 ID:e66+VlNs0
- タイトー
↓
・;'.、
典 典 典 典 典 典
典 典 典 典 典 典
典 典 典 典.・;'.、典
i
i
凹 凹 凹 凹 凹
凸
- 861 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:46:23 ID:5Myp0q4h0
- >>845
1位はセガサミー。僅差で任天堂をかわしました。
- 862 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:46:48 ID:G2bZCZIL0
- バンダイとナムコ合併後の名前は
バンコ
そう思った時期が自分にもありました
- 863 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:46:50 ID:y2+IWeDu0
- みんなウォーリアーブレイド ラスタンvsバーバリアン編って知ってる?
- 864 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:46:59 ID:oRF4NgUy0
- カプコンはバイオ以外まるで駄目
やる気しない
- 865 :スクエニ:2005/08/22(月) 21:47:02 ID:P+N2mS8+0
- OGRさんとMARさんとTAMAYOさんは欲しい。
バビーは生意気なのでイラん。
- 866 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:47:38 ID:+TiU12JP0
- >>864
魔界村があるじゃない
- 867 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:48:26 ID:QpueKCS00
- あと残ってるゲーム会社ってどこがあるんだろう
もう全部合併しちゃえよ
- 868 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:49:27 ID:wq4ZvxDM0
- >>861
あぁ、瀬賀寒ぃがあったな。
合併効果恐るべし。
- 869 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:49:36 ID:oRF4NgUy0
- ナムコとコナミが合併すれば
ナムコナミ
- 870 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:49:58 ID:UrWmsedp0
- >>830
ブレスオブファイアのことかーーーーー!!!!!!
え?!全然ちがう?
- 871 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:51:07 ID:Rb+J75He0
- セガ、ナムコとともに業界を盛り上げてきた老舗が
スクウェア・エニックスごときに買収されるなんてスゲー悲しい・・・
まぁセガもナムコも境遇は似たようなもんだが。
- 872 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:51:34 ID:u7evFHmi0
- タイトー+ナツメの合併が最強。
でもナツメがいやがるか。
- 873 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:51:44 ID:V4+z4FVU0
- >>867
テーカンがある!
- 874 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:52:02 ID:+TiU12JP0
- 新社名はスクウェア・エニックス・タイトーですか?
- 875 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:52:23 ID:Yba0/0790
- 神保町の直営店でバイトしてた自分がなつかスィ〜
ナイトストライカーの全国記録持っている人もここで働いてたんだよね〜
- 876 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:52:35 ID:P+N2mS8+0
- タイトーの社長笑ってないな・・・orz
スク・エニがタイトーを子会社化
スクウェア・エニックスによるタイトー株の株式公開買付け発表後
握手する和田洋一スクウェア・エニックス社長(右)と西垣保男タイトー社長
(22日午後、東京都内のホテル)(時事通信社)20時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-02647650-jijp-bus_all.view-001
- 877 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:53:24 ID:wq4ZvxDM0
- >>871
古いファンにとってはそういう心境やろうね。
スクエニなんてのはまだ精々20年程度の歴史しか無い新興会社だし。
- 878 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:53:30 ID:awdY7kov0
- デコとテンゲンもどっか買ってあげれば良かったのに
- 879 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:53:49 ID:yiqzOs3t0
- タイトーも京セラフィロソフィーやってたの?
- 880 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:56:01 ID:Jcfr4Gab0
- >>877
まあ、タイトーはただ老舗ってだけのような・・・
ナムコが社名消えるような事態になったら、本格的に寂しいな。
コナミはどうでもいいでつ
- 881 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:57:18 ID:s7wjZlos0
- 東・・・いや、何でもない。
- 882 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:57:25 ID:AmUCGYyA0
- やっぱり新社名はスクウェア・エニックス・タイトーですか?
- 883 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:57:26 ID:+TiU12JP0
- まあ栄枯盛衰は世の常、吸収合併もやむを得ないにしても、自動車メーカーみたいにタイトーブランドは残して欲しいな。
タイトーらしいゲームはタイトーブランドで発売するとかして( ゚д゚)ホスィ… スクウェア・エニックスはあのシリーズだけ出してればいいよ。
- 884 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:57:34 ID:yZT0eyLJ0
- >>874
新社名
スクウェア・エニックスはタイトー
- 885 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:57:36 ID:OjWfSkOPO
- 「タイムギャル」、FFなみのクオリティで3DCG化?
- 886 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:58:53 ID:whTMzQVE0
- つーか
タイトーがスクエニの子会社になるだけで、吸収合併するわけじゃないだろ
- 887 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:59:23 ID:u7evFHmi0
- ロゴは SQU▲RE・ENIX で。
▲はタイトーのアレで。
- 888 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 21:59:57 ID:RnBxwhex0
- で、社名はじゅげむ方式で伸びていくのか?
- 889 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:00:13 ID:P+N2mS8+0
- 新社名
タイトースクエニ コーポレーション
- 890 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:00:59 ID:7kFABJQl0
- 新社名
スクエ・タイトー
- 891 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:03:04 ID:yZT0eyLJ0
- 新社名
(株)タイトなスクエニ
- 892 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:03:41 ID:xDj9kRbS0
- 漏れのSFCエストポリス伝記TとU
電池切れでもうセーブできなくなってるんだが…
救え煮に送りつけりゃ電池交換してもらえるんだろうか
- 893 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:04:01 ID:ZNHCDpdi0
- >>279
>>340
セガは親会社が変わっただけだし、ナムコはバンダイ優位の持ち株会社での経営統合だから吸収とは違うと思う。
スクウェアエニックス存続会社のエニックスの会長だった福嶋康博氏はまさかこうなるとは思わなかっただろうな。
アニメ業界でも再編が始まるのだろうか?供給過剰だしな。
- 894 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:04:50 ID:RZ8Oh1NS0
- ゲーム会社に競争性がなくなったら・・・・
糞ゲーが高価格で販売される時代が来る
- 895 :819:2005/08/22(月) 22:05:15 ID:BWP7hsB00
- >>892
電池交換できるのは任天堂オンリー
- 896 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:05:15 ID:EMOrMN/q0
- 妥当な線はただのスクウェアエニックスだろな。
- 897 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:05:15 ID:aAiHtVRm0
- ↓おまえはバンゲリングベイでもやってろ!
- 898 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:05:44 ID:6wIf6OsVO
- 頼む、エストポリスだけはちゃんと出してからにしてくれ。
- 899 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:06:07 ID:yZT0eyLJ0
- >>894
それはヤバイな
- 900 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:07:00 ID:GuZhZWUY0
- へ
- 901 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:07:07 ID:rDbsFnrk0
- ツキヨニファイナルファンタジークエストサラバ
〜スクウェアとエニックスとタイトー〜
- 902 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:07:14 ID:OAlsttUH0
- 買収だから社名は変わらんだろ。
- 903 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:07:14 ID:UrWmsedp0
- 新社名
タイトー・エニックス
…あれ?
- 904 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:07:35 ID:6gVDUQBz0
- スクエニ with T
- 905 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:08:18 ID:awdY7kov0
- コナミも買収すれば、村山の幻想シリーズが復活するんじゃね?
- 906 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:09:48 ID:miN6Dtw40
- さっさと、平安京エイリアンの新作を出せ。
- 907 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:11:39 ID:UrWmsedp0
- >>892
自分でもできるぞ。バラして銅線引いてROMの外に出して、元に戻してからはみ出た銅線に市販の電池くっつけてテープでROMに固定
- 908 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/22(月) 22:14:06 ID:JchXmPvZO
- フェアラン・バブボブ・レイアイ・ニュジランをまとめたソフト出して
- 909 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:14:35 ID:a+6UkeA+0
- THE・ヴァナディール防衛軍2
- 910 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:17:25 ID:1pgub5xG0
- 合併じゃなくて買収だから社名は変わらんだろ。
レーベルとしては残すだろうが。
- 911 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:18:11 ID:lGYomKdm0
- タイトーのRPGタイトルはすべて続編が出そう
和風アクションゲームも出そうな予感 無双とか戦国BASARAとか売れてるし
- 912 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:18:38 ID:mgl84V9a0
- 会社名は『スクタイ』にシル
- 913 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:18:57 ID:Akan3tSW0
- やっぱ出すんだろうな、FFキャラ総出演のメタルブラック。
- 914 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:19:28 ID:S2sV+Yd80
- >>866
魔界村も曲TAMAYO氏だっけか。
大の方は間違いなくそうだったな。
- 915 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:19:42 ID:gDI30WOl0
- >>908
レイアイとニュジランを外して、どんどこどん、ぽっぷんちゃっく等の
1画面非スクロールアクションを纏めて出して欲しい所存。
レイアイとかニュジランは、他に地獄巡りや水爆、栗金団なんかのスクロール系アクションと纏めれ。
- 916 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:20:17 ID:qlT9+3jN0
- タイトーを買うメリットが正直わからん。
アーケードとカラオケとかかな。コンシューマは完全に終わってるよな
- 917 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:20:41 ID:0zRj+KiE0
- スクエニ→スタイニー
- 918 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:22:07 ID:uQsTjm0i0
- □と×と台形のロゴになるな
- 919 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:22:08 ID:LuaZO2wy0
- >>897
懐かしいなw あのクソゲー買った過去を思い出した
- 920 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:22:29 ID:8pA1KXO+P
- あのタイトーが、ねぇ。ますます、寂しくなってきたな。
- 921 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:23:35 ID:XjD7IJ7/0
- >>864
何を言うか。カプコンには、レッドデッドリボルバーがあるぞ!
え? 知らない? 一度潰れたゲームだもんなー>RDR
- 922 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/22(月) 22:23:43 ID:JchXmPvZO
- >915
確かにそのほうがスッキリしてて良さそう。
非スクロールで纏めると各個性が際立って良いかもね。
- 923 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:25:16 ID:bydyomZn0
- メリットは何なの?
ただでかくしたいだけ??
- 924 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:26:23 ID:afJ5uJqS0
- おぢさんは3大メーカーが次々と衰退していく姿が悲しくてしょうがない
- 925 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:26:49 ID:BWP7hsB00
- >>916
よく分かってるじゃんwwww
コンシューマ部門はタイトーの全体の売上の4分の一以下。
半分近くがアミューズメント施設収入←ここが狙い>>923
スクエニにしてみたら、過去の遺産はともかくコンシューマ部門には1ミリも期待してないでしょ。
ほとんどリストラするんじゃない?
- 926 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:27:49 ID:uQsTjm0i0
- FF・DQのオールスターゲームが作れそうな過去の作品が狙いだね
- 927 :なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :2005/08/22(月) 22:29:05 ID:ZNp0+vjC0
- これでカラオケで
双界儀の京野ことみの曲とか
クロノクロスのみとせのりこの曲とかを歌えるようになるのかな。
- 928 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:30:58 ID:u7evFHmi0
- >926
手っ取り早くDQキャラのパズルボブルあたりかな
- 929 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:31:46 ID:lGYomKdm0
- ドラゴンクエストのカードバトルゲーム
ファイナルファンタジーのカードバトルゲーム
剣神ドラゴンクエストのアーケードゲーム
は出るだろうな
- 930 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:33:49 ID:lGYomKdm0
- ドラクエのカードバトルゲームは遊戯王みたいに大ヒットするかもしれね
- 931 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:34:04 ID:xhk28D+N0
- まじか…………
TVゲームの実質創始者のティアットヤングをスクエニ程度が買収とは
- 932 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:35:36 ID:0Xm9pMIj0
- ため息しか出ません
- 933 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:37:02 ID:ZKpqcYdb0
- ロトの紋章の形をしたインベーダーが出るな
- 934 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:37:05 ID:lGYomKdm0
- コンシューマをどうするかだな
コンシューマ部門をスクエニのコンシューマ部門あたりと合併させるのか?
ヒットタイトルも無いからブランドを受け継いでコンシューマ部門だけ切るか
- 935 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:38:44 ID:wIdCso3a0
- 爆笑人生劇場
- 936 :925:2005/08/22(月) 22:39:20 ID:BWP7hsB00
- オレアホスwww
4分の一どころか、コンシューマ部門全体の6%だったww
http://www.taito.co.jp/ir/index.html
- 937 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:39:34 ID:JTWxzoTN0
- ちゃっくんぽっぷとブラスティごときが・・・。
- 938 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:41:04 ID:6wNlzt7g0
- ずんだん
てろれれー(ばびぼ) てろれれー(ばびぼ) てろれれーろれろれれーれー
てろれれー(ばびぼ) てろれれー(ばびぼ) てろれれーろれれれれーれーーー
- 939 :『ファミコン10年!』より引用、漏れ・誤植があったらスマソ。:2005/08/22(月) 22:42:09 ID:Ye350ZK10
- スペースインベーダー、ちゃっくんぽっぷ、エレベーターアクション、フロントライン、スカイデストロイヤー、
ジャイロダイン、影の伝説、六三四の剣、たけしの挑戦状、アルカノイド、
未来神話ジャーヴァス、奇々怪界 怒濤編、キョンシーズ2、ミネルバトンサーガ、バブルボブル、
京都龍の寺殺人事件、タイトーグランプリ、レプリカート、アルカノイドU、ワードナの森、
不動明王伝、究極ハリキリスタジアム、レインボーアイランド、キック&ラン、遊メイズ、
たけしの戦国風雲児、究極ハリキリスタジアム '88、アキラ、ハレーウォーズ、京都花の密室殺人事件、
爆笑! 人生劇場、オペレーションウルフ、究極ハリキリスタジアム 平成元年版、中華大仙、ゴルフっ子オープン、
タイトーチェイスH.Q.、フリップル、ドンドコドン、パワーブレーザー、ブライファイター、
インセクターX、究極ハリキリスタジアムV、爆笑! 人生劇場2、タイトーバスケットボール、テトラスター、
SD刑事ブレイダー、爆笑! 人生劇場3、ドンドコドン2、究極ハリキリ甲子園、キャプテンセイバー、
バブルボブル2、ジェットソン
- 940 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:43:39 ID:LLgbIU3R0
- なんだとー!!!!!!!
- 941 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:45:52 ID:h6ha6a4V0
-
うちのソフトは難しいよ
- 942 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:46:24 ID:1pgub5xG0
- >>931
その当時(スペースインベーダーあたり)のTVゲームというか
アーケードゲーム業界って暴力団絡みが多かったし(もちろん
その当時のタイトーも)、あんまりリスペクトはできんなぁ
- 943 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:46:41 ID:2lihUOxV0
- ヘラクレスの栄光出してたのはどこだっけ
- 944 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:47:17 ID:h26/pegz0
- >>936
なんだって!?
こりゃ完全にゲーム目当てで買収したんじゃないな
箱モノのためか
ゲーム部門は本気でリストラかもな
- 945 :925:2005/08/22(月) 22:47:46 ID:BWP7hsB00
- >>943
データイーストwwww
ファイティングヒストリー(だっけ?牛がラスボスの格闘ゲーム)作って
カプコンに訴えられたww
- 946 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:50:50 ID:awdY7kov0
- デコは素晴らしいメーカーだったよ
- 947 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:51:10 ID:JTWxzoTN0
- >>840
同じく。ラスボス戦で「通常弾が」たった6発しか使えないとか硬派だしw
- 948 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:52:53 ID:twu6/Hto0
- これでアルカノイドの8頭身版ができるわけだw
ええのう、はやくやりたいよー
無敵コマンド使えるようにしてね?全面クリアしたいからw
- 949 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:53:18 ID:UPqOjrZ40
- >>939
クソゲーばっかだね。唯一たけしの挑戦状のリメイクだけ期待
- 950 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:53:34 ID:YZcMdwSM0
- 新会社名「究極ハリキリ」
- 951 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:53:43 ID:7gYS5/tu0
- デコとセガとタイトーが体力のある内に合併していれば
インパクトたっぷりでヘンテコな超名作が生まれていただろうな
- 952 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:54:09 ID:6wE6VB1b0
- デコの血脈が途絶えてしまったか
- 953 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:54:10 ID:9Hxt5H390
- うおーマジかー
- 954 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:54:25 ID:Ts7YHSmx0
- 何年か前にエニックスのゲームでTAMAYOさんが音楽やってたな。。
ゲームの名前忘れたが
- 955 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:55:33 ID:KTVeSkFo0
- >>949
クソゲーばっか?どこが?
- 956 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:55:57 ID:ZNHCDpdi0
- スクウェアも下手したら合併ではなくてエニックスに買収された可能性があったかもしれない。
- 957 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:56:30 ID:p3F5O4GV0
- タイトーはユダヤ極東の意味です。
本当に。
- 958 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:58:12 ID:YN1v4aZx0
- へーユダヤ資本とはしらなんだ
キャッチ・ザ・ハート ターイトのCM懐かしいな
- 959 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:58:59 ID:u7evFHmi0
- 東亜プランとUPLとDECOがなくなってしまったのが悔やまれる
- 960 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:59:03 ID:S2sV+Yd80
- >>957
そう、ユダと極東。
> その後来日したコーガンは、ロシア文学者米川正夫の家に下宿してドストエフスキーの翻訳を手伝い、
> 第二次大戦中に天津に渡って貿易商を始める。
> 終戦後、再来日してタイトーの前身となる太東洋行を創業するのだけど、
> これは「猶太と極東の意味」なのだという。
- 961 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:00:44 ID:vcZqENBK0
- 電車でGO!FINALは何気に良作だった
アーケード版が無かったことが吉と出た感じ
- 962 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:01:33 ID:6QPwmFWY0
- おい!エナジーエアーフォースにスライムが登場するぞ!おまいら!!
- 963 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:02:19 ID:XIcNCw850
- タイトーで最凶のゲームはやっぱ、たけしの挑戦状とバベルボブルだろ
- 964 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:02:51 ID:/d/NlSRM0
- 食品販売を始めるの?
- 965 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:03:37 ID:7gYS5/tu0
- 別のゲームをやっていても聞こえてくる
ゆうゆのクイズでGO!GO!は耳障りで鬱陶しかった
- 966 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:03:54 ID:vcZqENBK0
- >>964
椎茸栽培か
- 967 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:03:57 ID:cLtv6THF0
- 誰かタイトーグランプリという、ゲーム知らないか?
俺、タイトーのソフトで一番好きだった
- 968 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:03:59 ID:G2bZCZIL0
- ユダヤ資本の割りにあっさり買収されてるとは
- 969 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:04:23 ID:8dcalakn0
- 覇王連獅子リメイクきぼんぬ!
- 970 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:04:27 ID:5KkdT/tQ0
- 10000!!!
- 971 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:05:27 ID:S2sV+Yd80
- >>967
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/fc/ta/19871218gamlib012003000c.html
160円で買えまつ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068I2Y/250-3481479-0746657
- 972 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:06:54 ID:8dcalakn0
- >>964
オレンジも輸入していたことがあったねw
- 973 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:07:52 ID:S2sV+Yd80
- >>971
画面あった
ttp://www.famiget.com/html/110000441.html
>>972
DECOは椎茸栽培、JALECOは熱帯魚用品…
みな苦労して、そして滅んでいった…
- 974 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:08:10 ID:eW0ub1vJ0
- さようならZUNTATA
- 975 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:09:33 ID:df8mS2mF0
- >>63
北海道って札幌までしか電車走ってないんだろ?
短すぎだろ
- 976 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:11:40 ID:4frjE0I30
- インベーダーのキャラでドラクエを作るつもりだな
- 977 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:13:47 ID:e20Xt1Xd0
- >>973
ジャレコはまだゾンビ状態だぞ
- 978 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:17:35 ID:XWhzm70T0
- また喫茶店から地味に始めよう。
- 979 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:22:06 ID:azpN25VO0
- スレ終わる前に 一言
ありがとう タイトー。
- 980 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:27:39 ID:pcEEE0UqO
- 俺の魂のゲーム、サイバリオンは、どーなるのかのぅ。
- 981 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:28:24 ID:qlT9+3jN0
- パトラ子ちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 982 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:30:48 ID:9ofpG9Uv0
- 俺も言わなければ。
ありがとうタイトー
- 983 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:32:17 ID:8aGcv/8w0
- 買収というか対等な関係じゃないの?
- 984 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:32:40 ID:4+uQ/Ruw0
- >>111
俺はそれを思い出そうとして
さっきから悩んでいた
「何デストロイヤー」だったかなーと。
- 985 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:33:26 ID:bwNgWdOF0
- アイレムの事も思い出してあげてください。
- 986 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:33:31 ID:G2bZCZIL0
- ありがとうタイトー
と言った後で、
>>111みて
スカトロイヤーに見えてしまったとぶち壊してみる
- 987 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:34:12 ID:c7aPkoLh0
- タイトー・・・どうでもいいや
■eはさっさとFE作れや
- 988 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:34:47 ID:VbQnJCXW0
- 旧作の復刻版しか脳が無いメーカーは潰れるべきだ
- 989 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:34:59 ID:mqqNjRTe0
- 自分も便乗
ありがとうタイトー
- 990 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:35:03 ID:4+uQ/Ruw0
- 前途洋々と見えたゲーム産業も
知らない間に
- 991 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/22(月) 23:35:06 ID:JchXmPvZO
- 俺も言っとくか
ありがとうタイトー
アルュメと同じぐらい好きでした
- 992 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:35:33 ID:CIE5W9ZY0
- ありがとうタイトー
設計変更イパーイ承認してくれてありがとう。
- 993 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:36:19 ID:h26/pegz0
- メタルブラックとダライアスの続編は?
・・スクエニじゃ無理か・・
- 994 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:36:30 ID:VFFRKW7I0
- 継続スレ欲しければ依頼してね〜。
- 995 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:37:24 ID:VVl3mJ2Y0
- >>990
増えすぎましたから。
- 996 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:37:53 ID:NeJwY57J0
- 1000ならスクエニはソニーに買収される。
- 997 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:38:51 ID:XjD7IJ7/0
- TAITO SAYONARA!
- 998 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:38:57 ID:whTMzQVE0
- つーか、趣味の多様化によって
巨大なパイはもう殆ど無くなってるってことだよな
- 999 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:38:59 ID:GOdCbAKno
- 買わなきゃタイトー
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:39:07 ID:zpOLrkLc0
- 1000なら90年代のゲーセン復活
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
177 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★