■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【赤旗】 米紙「米政府や多国籍企業が、郵政民営化で一番もうける」…米金融機関の試算報道
- 1 :時をかけるメイドさんφ ★:2005/09/01(木) 12:01:19 ID:???0
- 小泉首相の郵政民営化で「もうけるのはだれだ?」
―米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル八月二十六日付は、刺激的な見出しで、
一番もうけるのは米国債や株を発行する米政府や多国籍企業だとする記事を掲載しています。
記事は郵政民営化に期待を寄せる米国の政府と資本の見方を示したもの。
それによると、米金融機関シティーグループは、郵政民営化で郵便貯金と簡易保険が「民間の手に落ち」た場合、
「三兆ドル」の郵貯・簡保資金の大部分が従来とは異なる市場に流れ込むと分析し、その行き先を試算しました。
米財務省証券(米国債)と欧州債券、日本と外国の株式が「大勝利」を収めるというのが、その結論。
一方で、郵貯制度の恩恵に浴してきた日本の国債市場は「大敗北」を喫するとしています。
シティーグループは、郵貯・簡保の民営化によって、国債、地方債、社債を含む日本の債券市場から
一兆三千七百五十億ドルが流出すると試算。投資家は有利な運用先を探すが、千二百七十億ドルは米国債へ、
六百四十億ドルが欧州のユーロ債へ、五千二百十億ドルが日本の株式市場に向かうとみています。
同記事は、INGグループ(ロンドン)のエコノミストによる試算として、
郵貯・簡保が百八十七兆円の日本国債を抱える一方で、外国証券には八兆五千億円しか投じていないと指摘。
日米間の国債利回りの開きからみて、
「(民営化後の)郵貯、簡保の新しい所有者がより大きな利益を求める理由は容易に理解できる」としています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_03_0.html
- 952 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:10 ID:dI1pfjwg0
- 赤旗かよw
そもそも350兆円の銀行を買い取るのにどれだけ資金が要るのだ?ばかばかしい。
- 953 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:15 ID:q0Hr6fvz0
- まず物事を素直に考えようよ。外資ガイシって言うけどその実態は?
ただの企業ですよ。デカイけどね。一方で亀井綿貫岡田などは。政治家です。
彼らは国民全体、もっと踏み込んで言えば最大公約数的な利潤を達成する事が
仕事なんです。ひとつの省庁、ひとくくりのサービスに拘泥できるような立場
ではないはずです。こいつらが必死に主張して譲らないのが公務員身分の保証、
そして金融郵便両事業の一体性の法的保障です。つまり要するに
「今現在郵便局を郵便局たらしめてる根幹要件は絶対に譲らない!」と主張
してるわけです。だったらこれ以上話をする必要も無い。解散して国民投票
しようと。小泉は理に適った事をしている。
- 954 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:40 ID:SwrPDToR0
- >>948
海外で利益を上げる方がより良い
国内だけでは結局プラスマイナスゼロ
- 955 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:42 ID:5UwLi7uj0
- この記事を100部印刷して、昨夜の報道ステーションで
外国資本が儲けるなんてナンセンスって火病ってた
古館の顔面に思いっきり投げつけてやりてー
- 956 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:25:13 ID:iuJcOqBd0
- 預け変えさせるプランが有るって事だろうが
どんな手かな・・
今、外資が株をガンガン買い漁ってるのは何か布石が有るのかな
- 957 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:25:56 ID:9Hw7AbK70
- でもさ、2chやましてや赤旗読者なんてすくないんだから
大手マスコミが自民報道管制下wといえる今
ここで叫んでも知られずじまい 自民圧勝だな。
- 958 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:18 ID:YMt9+8Ut0
- >>948
アメリカ企業が日本企業を株式交換で買収できるようになるってことは逆も保障されてるんだろ
- 959 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:18 ID:ChLIJBiX0
- 結局アメリカにつくか中国につくかのどちらかを選ばなきゃいけないんでしょ?
- 960 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:19 ID:NhUii8C10
- 前も似たようなニュースを米紙が流してたけど
日本政府が背後のアメリカ資本を隠すために、これだけ気を使ってるのに
アメリカ側では隠すつもりも無いんだよね。
「え?ああ、日本人の膨大な金融資本をわが国の銀行に預けかえさせるつもりですよ?
日本人にしても自分達の預金がこれからくるインフレで紙くずになるより
ドル建てにして資産を保全できるし、みんなハッピーじゃないデスカ?」
そんな感じ。
- 961 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:29 ID:1z8rKkJw0
- 愚民どもよ、いい加減目を覚してくれ!
小泉がやってきた4年間の改革はなんだったんだ?
社会保険の負担率2→3割負担に。
雇用保険給付引き下げ。
法人税引き下げ
累進課税緩和
以上により、富裕層は未曾有の好景気!
が、それ以外、貧困層は収入低下。
労働環境悪化、非正規職員の増大。
※4年間で大企業・富裕層はバブル以上のマネーをゲットした!
こんな、ふざけた政策は、はっきり「ノー」といわなければ、自分で
自分の首を絞めることだ。貧困層を奴隷的な身分にしたいのだ、小泉+財界は。。。
- 962 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:56 ID:iqQ3lylU0
- 企業を買いあさる外資はアメリカだけとは限らない。
だいたい、アメリカの大企業でさえ中国企業の買収を受けようとしている。
あの朝日新聞が郵政民営化に賛成なのは何故かよく考えてみよう。
- 963 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:28:45 ID:iuJcOqBd0
- >>954
いや、そうじゃなくて株価が違うから問題なんじゃないか
日本の株の2〜3倍だからなぁ
郵政公社は8兆円ぐらいで買収できるんだよな
確か資本金はそれぐらいだったと思うが
でも株式持合いだから実質10年ぐらいは無理、しかも郵貯の資金運用で損害が出れば買い取った所が持たなきゃいけない
ってことで郵政公社を買わずにその預金を吐き出せる方法を取るんだろうけどね
- 964 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:48 ID:lMutEJHn0
- 郵貯簡保はたしか時価総額10兆円程度になるらしいと聞いた
それでなら買ってくれて(゚з゚)イインデネーノ?
- 965 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:56 ID:SwrPDToR0
- >>961
大企業が黒字ということは国際競争力から考えて誠に結構じゃないか
政府がグローバリゼーションにあたって国内企業のことを考えている証拠
それが嫌なら鎖国でもすればいいさ
- 966 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:31:19 ID:tkOlrtza0
- 綿貫や亀井は税制赤字を調整インフレで片付けようと考えているから
構造改革なんか本気で考えていない
民主なんか政権交代に目がくらんでそれすら考えていない
アメリカは日本と共倒れになるのを恐れているだけなんだよ
- 967 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:31:53 ID:aJ1RNk+w0
- 全国の特定郵便局長らが日々続々逮捕されて続けている。
ちなみに、今月に入って本日8月16日までに、近畿だけでも
11人の郵便関係者が逮捕されるという異常事態だ。
罪名は公職選挙法違反。
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/
使い捨て公約詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html
やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html
「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html
「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
- 968 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:32:23 ID:iuJcOqBd0
- >>964
たった10兆円でイイとか
君は浅はかだなぁ
まぁ、マンセーだからしょうがないんだろうけどw
- 969 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:33:40 ID:q0Hr6fvz0
- >>961
貧困層は奴隷だし奴隷はふつう貧困です。貧困でない奴隷ならいつでも
奴隷を辞められます。だからおれは金持ちの奴隷というのは人生で数人しか
見たことないです。おれもまた貧困な奴隷です。でも正直言って能力がない
やる気が無い運がないそんな隣人の為に社会福祉税を払いたくありません。
そんな世の中はハッキリNOです。
- 970 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:34:04 ID:SwrPDToR0
- >>963
>郵政公社を買わずにその預金を吐き出せる方法を取る
具体的にどうぞ
- 971 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:34:11 ID:9Hw7AbK70
- >>694
>日本の企業が持ち合い解消を進めたからだよ。
それも年次要望書とかかわりなかった?
持ち合い辞めろと外圧がかかったとかなんとか。
- 972 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:34:57 ID:VUPkDqFf0
- >>964
預金者の資金で、外資に都合のいい事業に投資して
すぐに外資に売り抜けられるというようなことが多発するんじゃねえの
貸し付けの全然経験のない郵便局だよ
- 973 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:35:03 ID:iuJcOqBd0
- 特定郵便局長は待遇上がるのにね
まぁ、大都市の密集地帯は首切られる可能性が高くなってくるけど
- 974 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:35:57 ID:KE4d40wn0
- つまりこの記事が言いたいのはこういうこと
郵政民営化
↓
国債を買ってくれる人が少なくなる
↓
国債金利上昇
↓
さらに借金が増える
↓
さらに国債金利上昇
↓
以下無限ループ
↓
日本破綻
- 975 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:36:41 ID:lMutEJHn0
- 10兆円でかってくれるんならいいと思うよ
でも外資はそんな値段で買うなんて絶対しないから
買い叩くだろってことよ
大体マンセーって何? 意味わかりません
- 976 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:37:06 ID:iuJcOqBd0
- >>970
商取引はそんなに詳しくないんだよね
商取引は穴が多いからアメリカでこれだけ本腰入れてるって事は
新生銀行の時みたいに何か穴が有るんだろうけどね
- 977 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:37:32 ID:83bfWC/50
- >>955
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:42 ID:5UwLi7uj0
この記事を100部印刷して、昨夜の報道ステーションで
外国資本が儲けるなんてナンセンスって火病ってた
古館の顔面に思いっきり投げつけてやりてー
古館がおもいっきり切れちまったのにも道理というものがある。
圧力があった訳だが。
しばらくは、裏番組見てくれということだと思うwww
だけど、官のふがいなさ。
やめちまえといいたかったのでは。
こんなんじゃ勝てるわけねえ。
古館が切れたのもよく分かる.
- 978 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:38:17 ID:0Bn+2zDD0
- バカ小泉と田舎もん竹中の協力タッグをぶん殴る奴すらいないのか
自民党には。安倍も軟弱オカマキャラ、枡添も俗物。それ以外は影うす
- 979 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:38:55 ID:SwrPDToR0
- >>976
つまりよくわからんが怖いということか
話にならんな
- 980 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:39:04 ID:LSBGFTnJ0
- 使い捨て公約詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html
やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html
「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html
「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
また、選挙では「立正佼成会」の支援を受けるなど
宗教票の取り込みもしており、2004年の参議院選挙に
おいても同会推薦候補2名が比例区で当選した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
- 981 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:40:39 ID:ZvB+qpM60
- 1000get
赤旗多すぎ
- 982 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:41:23 ID:iuJcOqBd0
- >>979
堀江の時のポイズンピルでも分るだろうけど
法整備自体が杜撰なんだよね
だからメリットよりもリスクの方が高い郵貯の安易な民営化はダメなんだが
- 983 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:41:48 ID:IPOGgovvO
- だいたい350兆円は郵政事業がもつ資産ではない。
銀行法でいう負債であって、企業が損をすれば賠償責任が発生する。
何考えてんだか
- 984 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:42:41 ID:1z8rKkJw0
- >>981
赤旗は広告主に左右されないから、ずばりかけるんだよ。
読んでるジャーナリストは多いよ
- 985 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:42:59 ID:lMutEJHn0
- 1000
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
勝
手
に
終
わ
る
な
よ
ォ
ォ
ォ
ォ
ォ
ヽ\ //
_, ,_ 。
゚ (`Д´)っ ゚
(っノ
`J
- 986 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:43:08 ID:SwrPDToR0
- >>982
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050630mh10.htm
ほれ、2度目だぞ
杜撰だというならそこを指摘してくれ
- 987 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:43:19 ID:0Bn+2zDD0
- 350兆の70%が焦げ付き国債だとしても残り100兆は
食えるわけでアメちゃんにしては美味しいわけじゃん。
- 988 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:43:41 ID:Tf/8jlAU0
- マクロ的論理では、外資が儲かれば、
日本が損する、というわけじゃないけどね。
経済はゼロサムではないから。
- 989 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:43:43 ID:q0Hr6fvz0
- >>976
無論真性同様瑕疵担保で税金取る事を考えてるでしょう。でもそうでもしなければ
誰が真性の面倒を見たんですか。アメリカだってファンドが破綻したときに
税金投入した。国全部がデフォルトするくらいなら税金入れる方を選ぶと。
当たり前ですよ。国民の税金とか言うけどおまえらいったい幾ら払ってる。
TVで叫んでる若手芸人の方が上等な国民だろ。君達の考えは全て
錯覚なんですよ。まずそれを理解してから意見を言おうよ。
- 990 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:43:56 ID:iuJcOqBd0
- というか今の民営化案じゃ
メリットないしな。
赤字になる云々以前の問題だよな
それを雇用悪化、株価下落、改悪ばかりやってきた馬鹿コンビがやるんだから
危なすぎ
- 991 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:44:18 ID:QP439qzm0
- 最近赤旗の電波スレ多すぎ
2chに共産党員が入り込んだな
- 992 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:45:12 ID:kDmuqjou0
- 共産党工作員って不安だけ煽ってバカみたい
- 993 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:45:39 ID:1z8rKkJw0
- しかし、4年間小泉は何をやってきたんだ?
イラクに派兵して、ホクセンで金日成と会った。
それくらいししかうかばん
- 994 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:45:56 ID:iuJcOqBd0
- >>989
他の民間銀行じゃ瑕疵担保なんて無かったじゃん
別にリップルウッドじゃなくても他にも2,3行有ったわけだが
- 995 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:46:01 ID:0Bn+2zDD0
- >>987残りもジャンクで売れば美味しいし。まあ型ちを変えた新生だな。
- 996 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:46:36 ID:Dh8RtGE30
- 1000なら小泉は腹を切って死ぬべきである
- 997 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:46:50 ID:ZvB+qpM60
- >>984
広告主云々なら聖教新聞でも同じではあるまいか
- 998 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:47:15 ID:clKROkWU0
- 1000ならハロワいくよ
- 999 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:47:17 ID:lMutEJHn0
- 1000なら共産自爆
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:47:25 ID:3HlML1gj0
- _ _ _
_______ _「 」__「 」_/ /_ _ __
「 ____ ] [ ______ ] ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| [____| | L/ ______ 'L/ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | |┌─────┐ |
| ____ _」 [_ ___] / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| |___| |_ _/∠___,, く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| _ __ _] 「 ____ | | | | | _ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| |ノ~| i ヽ,_ | [____] | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
L_ノ L_ノ L_______| | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
 ̄ ` `´ `ー' `ー───-┘
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
301 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★