■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【朝日・捏造】3日間で1000通超の抗議・批判「読者に対する詐欺」「記事を信じない」
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/09/02(金) 14:44:20 ID:???0
- 朝日新聞社が起こした虚偽報道事件について、本社や総支局、各地の
販売所に抗議や苦情が寄せられている。総数は3日間で1千通を超えた。
事実を報じるべき新聞社が、架空の取材メモに基づいて誤った記事を
載せたのだから、ただただおわびするしかない。
寄せられているのは、ほとんどが憤りを抑えられないという声だ。「作り話を
載せるのは読者に対する詐欺だ」「当分の間は記事を信じないことにする」。
批判や指摘の一つひとつに、私たちは身を切られるような痛みを覚える。
複雑な事件や事柄は、断片的な事実を取材し、積み上げることによって、
少しずつ輪郭が見えてくる。政治の内実や企業提携のスクープ、調査報道とも
なれば、事実をつかむための壁はいっそう高くなる。
事情を知っている人々に何度も足を運び、早朝から深夜まで取材をする。
そうした取材の中で、今回のように、一つでも架空の情報が混じり、それをチェック
できなければ、事実は遠ざかる。
(中略)
記者の仕事は、事実を掘り起こして、社会に伝えることだ。取材するうちに、
思いがけない事実が記者の目を開かせ、新たな事実の掘り起こしにつながる
こともある。それが的確で幅広い情報を読者に届けることになる。
その出発点である取材がなければ、話にならない。まして想像でデータを
つくり上げたのでは読者への背信になる。
(中略)
社説を担当する私たちも、読者の不信を浴びて、いたたまれない思いだ。
企業や官公庁に不祥事があれば、それを批判してきた。「消費者より会社
が大事か」「病弊の根は深い」と問い、「説明責任を果たせ」と迫ってきた。
過去の社説の一言一句が、わが身にはね返ってくるのを痛感する。
ソース(朝日新聞・社説)
http://www.asahi.com/paper/editorial20050902.html
関連スレッド(※1日目で苦情・批判は「550件」)
【朝日捏造】「全ての記事が信用できない」続報 8時間で約350件抗議、合計約550件に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125416414/
- 823 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:14:42 ID:L9m/jh7+0
- >>818が言いたいのは
朝日新聞=夕刊フジ
ってことか?
- 824 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:18:43 ID:80uwUVkz0
- 日本でクオリティ・ペーパーつっていいのは東スポだけ。
ただし、VIPクオリティwwwwwうぇうぇwwwwwww
- 825 :764:2005/09/06(火) 02:24:27 ID:02gmB07m0
- >>807
俺の推測が当たっているなら(週刊誌でそのうち真相が明らかになる)、
あまりにも馬鹿馬鹿しくて、恥ずかしくて公表できない。
また田中知事の方も、朝火が裏とってないということを暴露して、朝火に恥を
かかせたし、基本的に亀井に述べたことはおおわくで当たっていただろうし
(場所が違っていただけ)、そういうことで田中知事は矛を収めたんだろう。
- 826 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 19:24:03 ID:3KZwypWm0
- また捏造したのか。
こいつら、何がしたいんだ?ワケワカメ( ゚д゚)、ペッ
- 827 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:16:12 ID:DSDja+vO0
- 一番、悪いのは有害図書指定の朝日を
とっている奴だな。
朝日新聞は昔のビニ本や裏本と一緒。
- 828 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:23:22 ID:BJK+pfUdO
- じゃあ一番マトモな新聞って何だ?
- 829 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:26:09 ID:bSnYC1eE0
- >>827
あやまれ!ビニ本や裏本にあやまれ!(AA略
- 830 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:40:29 ID:MxRJy5My0
- >>818
産経系列は誤報やミスが多く、
朝日系列は捏造やウソが多い。
- 831 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:41:37 ID:ufm+KPHi0
- >>829
おっ、お得意の「あやまれ!」が出ましたね。
- 832 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:01:53 ID:8CcP7Lg10
- asahinetはlog取ってるから
みんな注意しろw
- 833 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:05:15 ID:8CcP7Lg10
- asahinetは個別攻撃
デフォだから
- 834 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:05:43 ID:k78MpdGU0
- アカ日新聞に投稿したら勿論のるんだろうなw
14号に指令出したと胡錦濤
14号に指令出したと金正日
14号に指令出したと盧武鉉
- 835 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:16:10 ID:8CcP7Lg10
- アカ日伝聞は、日付以外は
捏造・伝聞・創作ですので
掲載されません。
天気予報も外れます。
詳あしくは、中国さまに問い合わせ。w
- 836 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:19:26 ID:Ws354JHV0
- タブロイド紙と同列に語られるのか朝日はw
堕ちるところまで堕ちたな。
- 837 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:21:04 ID:L/MXS3Da0
- 阪神が中日に快勝 セリーグ首位攻防戦:プロ野球結果
http://www.asahi.com/
ま た 捏 造 か
- 838 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:28:50 ID:8CcP7Lg10
- この記事は中国さま・韓国さまの許可を事前閲覧許可を
戴いておりますので、綺麗な捏造です。
それに比して、NHKの国会議員への事前報告は、売国行為ですょ、
アカ日伝聞の3国事前報告は綺麗ですよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
- 839 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:36:10 ID:eRZcqV440
- 朝日新聞と東スポの内容って同じだよ。読んでる読者のレベルは東スポの勝ち。
- 840 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:54:38 ID:eQPlOTLT0
- 朝日新聞は本気で読んでる奴がいるから笑えね。
- 841 :名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:25:50 ID:cHeOX2gH0
- 記者会見は台風の為、延期中です
- 842 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 05:21:44 ID:+mk4mYQl0
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125979725/
- 843 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:39:15 ID:17kEEQny0
- 今テレ朝でナベツネの星野への接触記事は捏造だ発言を批判してるぞw
お前らが言うなwwww
- 844 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:40:57 ID:fMopwQ6l0
- >>1
反省とかお詫びとかいう気持ちが全く感じられない社説だな
- 845 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:49:03 ID:L8h8B8aAO
- まぁ 在チョンや在チュンが犯罪を犯したら通名(偽名)
では無く本名を載せる事から始めないと駄目だな。
- 846 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:55:34 ID:rWKHceiY0
- 1000件以上きたという批判の電話
内容は
「捏造に対する批判」ではなく
「捏造がバレたことに対する批判」だったと予測してみる
- 847 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:56:32 ID:GuL5xiE4O
- この前朝日新聞読んだの
そしたら捏造記事がぶぁぁぁぁぁぁぁぁぁって載ってるの
朝日新聞きんもーっ☆
- 848 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:00:05 ID:l4FQj6hD0
- アサヒ迷走しまくってるな。
最近、「電車で読むのが恥ずかしい新聞」になってきたよマジで。
- 849 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:04:57 ID:L8h8B8aAO
- >846 面白過ぎて、人前で吹いちゃったよ。
- 850 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:09:38 ID:D4Ir0FGXO
- 日本一のエキサイト新聞
そして、圧倒的な存在感
朝日新聞
- 851 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:10:54 ID:lntCo49/0
- >>848
まだしも、東スポの方が格好つく気がするな…
朝日の場合、年配の読者はクオリティ・ペーパーを信じているだろうから
余計に悲哀を感じさせる…
- 852 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:19:37 ID:f+oGtnSt0
- >>1
貴社の新聞によりますと
アルカイダがカトリーヌに指示を出したそうですね。
流石朝日新聞様です。
あのような川柳私にはとても掲載できません。
何人であっても被害を喜ぶなどと。
偏った平和をありがとう。
- 853 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:23:46 ID:fUvIVtvtO
- 今朝の朝日の朝刊の一面には心霊写真が掲載されてるな。
- 854 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:37:51 ID:RtqBDt5ZO
- 今度引っ越すんだけど、朝日が勧誘に来たら、
何て言って追い返すか。
- 855 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:43:18 ID:P1ogDKatO
- ネットにより反日視観ぶりがバレているからな
百余年の反日記事ごくろうさん
- 856 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:48:33 ID:XPZkrQaw0
- ていうか
何をいまさら。きずけよw
- 857 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:56:20 ID:Ufsm2ACI0
- ∧_∧ 千通程度なら極々特殊なケースであると一般的には考えられ
(-@∀@) 朝日の報道の信頼を揺るがすまでには到らないのではないだろうか。
/ つと)-3 d
- 858 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:58:11 ID:+VHtZOek0
- 朝日新聞は学級新聞クラス
朝日新聞は2ちゃん捏造スレクラス
俺でも書ける
すらすら書ける
夏休みの日記提出、あれと同じさ楽勝さ
捏造だからす〜いすい〜
全てが妄想、お花畑
電波がゆんゆん
朝日新聞
- 859 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:10:22 ID:A5ya8U2D0
- 「捏造を、あきらめない。」
- 860 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:24:24 ID:CFFwD0uo0
- 朝日の存在意義ってあるのか?
2chでネタにされるぐらいしかないような気がする
- 861 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:29:37 ID:wLRBRCir0
- >>860
2ちゃんの燃料としての朝日新聞には価値がある。
毎日・読売・産経ではこうはいかない。
- 862 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:30:40 ID:e3VunMyg0
- ちっちゃい字で
(フィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません)
って書いてある
- 863 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:36:41 ID:ik69Rujt0
- 阪神のオーナーに会ったのは垢ヒの記者か?
- 864 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:53:39 ID:V/G16tei0
- 朝日の記事なんてどれもこれも記者主観が入った感想文じゃん。
いまさら捏造の一つや二つどうということは無いだろ。
そんなものに抗議するなんて時間と労力の無駄でしかない。
- 865 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 09:02:12 ID:ytD2POBEO
- >>66
恥知らずな会社だw
- 866 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 09:06:22 ID:NZmsgUfb0
- 今朝の「声」欄に韓流絡みの香ばしい投稿があるぞ
- 867 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 09:12:01 ID:u5Yn6ahF0
-
っていうか、朝日俳壇の件はどうなったの?
コメントなし?ねぇねぇねぇねぇ・・・>朝日
- 868 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 09:14:18 ID:KvqOZjvo0
- これが朝日新聞のチベット問題に置ける見解か ひどいねえ。
↓
このラサ決起40周年を日本の知性と呼ばれた朝日新聞は、「チベット『反乱』40年」の見出しを
付けて報道した。決起でも独立蜂起でもない「反乱」なのだそうである。
この平成11年3月9日付けの記事では、中国共産党がこれを機に「民族団結」を主張し、中国の
安定を強調したとあり、ラサ決起に参加した数万の民衆は「反乱」を起こした「敗軍」であるかの
様な扱いを受けている。
もし我が国の歴史教科書が、日本統治下の朝鮮で1919年に起きた「三・一運動」を「反乱」
であるとし、その制圧後の情勢について、「日本政府は日韓の民族団結を主張、朝鮮半島の安定を
強調した」などと書けば、朝日はどんなに口を極めて、「帝国主義の正当化だ」として批判するだろう。
しかし、朝日はチベットのラサ決起は「独立運動」ではなく、「反乱」として中共の「民族団結」
というお題目を認めている。
要するに中共の言う通り、チベットは中国の一部でラサ決起は富裕階級と反動分子による「反乱」
であるというのが、朝日新聞のチベット問題に置ける見解だと言う事ではないか。しかも、この
北京発の中村史郎記者の記事は、「中国当局は、チベット反乱四十年を民主改革四十年と宣伝している」
と書き、更に「当局はチベットに限らず、民族間題が噴き出さないよう『事前予防』に務めている」と
まで書かれている。
朝日は民族間題に対して、中共が一体どの様な「事前予防」を行なっているか知っているのだろうか。
非常に疑問である。
しかも、この記事はダライ・ラマ14世をダライ・ラマ13世と間違えて報道しているのである。
ttp://humanzu.hp.infoseek.co.jp/genron/tibet.html
- 869 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 10:10:27 ID:cTHHd65H0
- >>865
読者をニヤリとさせるお約束を満載してるのがウリだけあって
やっぱりアサピのギャグセンスはピカ一だな
- 870 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 11:21:50 ID:4uh80/V6O
- もはや低級紙になった朝日。捏造と偏向で記事の信頼性が著しく低い。
暇つぶし、ネタだと思って読む程度。
- 871 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 11:30:59 ID:3rtq7CeU0
- >>869
で、どう読めば「大学教員 小林俊哉 (群馬県安中市 51歳) 」は
「アサヒはアカい」と読めるのかな?
- 872 :名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 12:49:34 ID:Qi9v/iwc0
- こういう事件があると、つくづく朝日新聞を解約したいと思う。
10年前に解約したのは早まったようだ。
256 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★