■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【圧勝の陰にこの人】自民党でいま注目集める世耕弘成参院議員、武部幹事長より法改正の特命受ける
- 1 :ブルーベリーうどんφ ★:2005/09/16(金) 13:46:20 ID:???0
- 今回の衆院選で自民党の広報戦略を取り仕切った世耕弘成・参議院議員が、武部幹事長から
「ある法律の改正」について特命を受けていることが16日までに明らかになった。
世耕氏が自身のホームページで語った。
詳細は明らかになっていないが、自民党大勝の一翼を担ったとも言われている中、マルチメディア・
コンテンツ業界に精通している世耕氏がどのような法改正のミッションを受けたのか注目される。
世耕氏は参院和歌山県選出で当選2回。早大卒業後、NTTに入社。企業広報・危機管理についての業務を担当し、
勉強のためボストン大学大学院(アメリカ)にも留学している。本社広報部報道担当課長を経て、98年参院補選で
初当選した。
最近では郵政民営化法案の参院本会議での賛成討論が注目を集め、小泉首相が世耕氏の演説原稿を全候補者に
配布するよう役員会で指示を出し、同党の政権公約(マニフェスト)に取り込まれるなど高い評価を受けた。
(ブルーベリーうどん)
世耕弘成氏のサイト:
http://www.newseko.gr.jp/
http://blog.goo.ne.jp/newseko/
- 247 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:48:35 ID:FL+UG+fC0
- >>246
>私は「ニュー世耕」として、「新人」として、「チャレンジャー」として、
>県民の皆様とともに、積極的に行動し、よりよい和歌山県の実現に、
>全身全霊を傾けて努力していきます。
これかw
- 248 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:49:46 ID:qaiR7YNN0
- いまの自民党もニュー自民党みたいなもんだからな。
ニュー自民党にニュー世耕。いいじゃないの。
- 249 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:51:48 ID:h90kE1bY0
- ちょっと聞くが
こいつの親父近大の理事長だったやつ?
- 250 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:52:05 ID:vqRPS1zL0
- つーか、
サイトのURLだって「ニュー世耕」だし…
>>1
世耕弘成氏のサイト:
http://www.newseko.gr.jp/
http://blog.goo.ne.jp/newseko/
…ちゃんと「ニュー」を付けて呼んであげよう。
絶対喜ぶって!!!
- 251 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:54:40 ID:FL+UG+fC0
- よし、じゃあチームセコウも、
これからは、チームニューセコウだ!
- 252 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:55:35 ID:SJanPAot0
- 世耕くんに2ちゃんの記者を常時つけようよ
スクープ連発だぜ
- 253 :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2005/09/16(金) 18:56:02 ID:XXs/q7GK0
-
正確には、【 ニュー速+ セコウ】 だな。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 19:24:39 ID:2QZfR+9T0
- こいつの参院演説はほんと巧かった。
- 255 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 19:46:59 ID:k+F9P+Vc0
- そういえば最初の頃の武部は、「郵政民営化は国民との約束」を繰り返していておかしいと
思ったんだよ。いくら武部が口下手でも、同じことしか言わないから。施工がレクチャーしてたのか?
- 256 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 19:49:44 ID:ojXJIFK40
- 藤原新也 選挙結果コメント
ttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20050912
民主党のコマーシャル失敗
ttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20050913
- 257 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 20:00:46 ID:ZIpiFeBj0
- 世耕さん
さすがNTT
- 258 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 20:02:40 ID:apA/+h9m0
- こいつの演説は確かに上手かった
- 259 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 20:07:18 ID:HBznaDL30
- >256
こんな分析で自己満足しているようなら、次の選挙も自民大勝間違いなしですなw
参院も2/3とれれば憲法改正が出来るので助かりますwww
- 260 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 20:21:33 ID:oRcDAPQm0
- >>256
藤原新也も歳で毒が回ったか。
「大多数の国民は手練手管で敵を叩きのめす小泉とその手法に快感を感じたということだろう。
保守的な依存心の中に安穏としている人間ほど恐ろしいものはない。勝ち馬に群がり、腹を見せた負け犬を叩くからである。それは多くの子供の教育現場で再現されているところのものだ。
言葉巧みに誘導する者とそれに無批判に依存する大衆」
- 261 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 20:26:30 ID:k+F9P+Vc0
- >>260
>言葉巧みに誘導する者とそれに無批判に依存する大衆。
>還暦だからといってボケておられないきな臭い歴史の中に私たちは足を踏み入れている。
十分ボケてるよな。見えない敵の気配を感じているらしい。
- 262 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 23:46:50 ID:L+c298ay0
- こいつ盗撮防止法案作ろうとしてるんだよね。絶対反対。
- 263 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 23:54:11 ID:yW9ToFb70
- この人、盗撮防止法で頭の悪さを露呈した人だな。
- 264 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 02:07:16 ID:beKJTWZm0
- >>4
ITチームってのが
どこにも出てこないんだけど?
オマイの妄想?
- 265 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/09/17(土) 02:22:33 ID:XAx1NTmBO
- >>259
もともと左寄りの人間は民主党敗因の理由を「選挙戦略」に集中させたいのだろうね。
それまで民主党が取ってきた政治姿勢を守るために。
哀れとしか言いようがない。
藤原が岡田に対して「真面目」だと評しているのが何よりの証拠。
最近は自己啓発能力を持って心理分析能力を持っている大半の国民は岡田の印象を「融通が効かない」「非柔軟」どころか「不真面目」もしくは「馬鹿」と考えていると思う。
それに気付かない藤原は馬鹿。
まぁ、アーティストが馬鹿であってならない理由はないが。
- 266 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 02:36:56 ID:pSTnADWo0
- 小泉さんがロベスピエールなら、
この人はさしずめサンジェスト??
- 267 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 02:52:38 ID:tsl0sp0D0
- >>149
グローバリゼーション推進派が宗教に無頓着な筈ないだろwww
それこそ核心問題ですよ
- 268 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 02:56:11 ID:KAbB7BW00
- >>266
>この人はさしずめサンジェスト??
死の大天使様かよw
しかし、ルックスが...
亀が言うように小泉がヒトラーならば、この人はゲッペルスか?
- 269 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 04:49:08 ID:lX7wL65k0
- 政策読んだが、大した事無い。
まず
現状の問題点と将来の不安要素が書いてない為、現実感に乏しい。
ので、ヲタクのオナニとしか写らない一般人も出るだろう。
ただアキバ系集団(自民内部)の趣向性は、おぼろげながら見えてくる。
・立法府の改革(一院制)があるのなら、<立法府自体のチェック機構に不安。
司法府の改革(陪審員制)での何らかの削減案が欲しい。<金が出杉る。
・外務省の統廃合で外務通商省は微妙。
接待漬けを営業に廻すのは良いが、営業がゴルフばっかの危険性がある。
・「文部科学省の廃止」「国民年金の廃止」はゴロがよくねぇ。見直しだろ。
具体案も行革で、放棄しておらん。
省庁の統廃合はもういらん。「少数」精鋭強化の実行期に入ってる。
・小泉ボンド、小泉ニューディール。(ワロス
ただし、相続税対策商品は一つのアイデアだ。
選挙時新聞広告(国が出来るサービス)での、総論賛成、各論は?な状態だな。
地方分権は幕藩体制とどう違うか?
を説明していくと、国体のあり方として歴史ヲタはわかりやすかも
- 270 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:27:26 ID:525UCJCb0
- 「小さい中央政府」を目指すなら、道州制とかが、またぞろ議論されたりしてw
予算編成権を思い切り地方に委譲して、中央政府は軍事・外交に専念する・・・
まぁ財務省優の純一郎が、そんなこをするとは思えんが( ´,_ゝ`)
- 271 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:31:23 ID:124KrBl/0
- >>256
下の文章を読むと、自分が撮影したかったのかと思うくらいのはがゆさぶりだねw
- 272 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 06:12:49 ID:dKaMP1v00
- >>1 ブルーベリーうどんは、マジで ブルーベリー入りのうどんを食ったことがあるんだろうな?その上でコテを名乗っているのだろうな?
俺は食ったことあるが、実はマジおいしかった。 それを知っているならあんたはすごい。
- 273 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 08:44:57 ID:tsl0sp0D0
- うどんマンセーを自主的にやってる人へ
もちろん自主的なのはよいことですが
いくら自主的でも工作員だと疑われては元も子もないので
自主的に適度にセーブしてくださいね
あと吉崎達彦さんは素晴らしい人ですよ
- 274 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 08:53:38 ID:p9dlHh1K0
- >>1
> 世耕氏は参院和歌山県選出で当選2回。早大卒業後、NTTに入社。企業広報・危機管理についての業務を担当し、
>勉強のためボストン大学大学院(アメリカ)にも留学している。本社広報部報道担当課長を経て、98年参院補選で
>初当選した。
この経歴で、
> 詳細は明らかになっていないが、自民党大勝の一翼を担ったとも言われている中、マルチメディア・
>コンテンツ業界に精通している世耕氏がどのような法改正のミッションを受けたのか注目される。
というのはわかるが、「マルチメディア・ コンテンツ技術に精通している」わけでもなんでもない。
ただの文系のこいつが、何やるんだろうな?
- 275 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:00:05 ID:N7SxXVyfO
- 目が笑ってない。この手の顔のやつはどうも信用ならん。
- 276 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:02:10 ID:xdH1bmoJ0
- 民主の仙石と、韓国の廣大統領の顔がなんとなく似てる。
- 277 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:02:44 ID:afb/FCp30
-
アマノッチ がんばれ!!
- 278 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:15:48 ID:0Ddm0kZh0
- NHK民営化案だな
- 279 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:18:02 ID:Vqfa92D20
- >>28も指摘しているように、表現の自由の制限に積極的なにおいがしてかなり危険だと思う
ネットの規制については自民党に有利な言論のみは無制限にして、不利な言論については
間接的に制約(たとえばネット言論のゼンタイを自民党有利に誘導して発言の機会を失わさせる)
し、事実上アンチ自民の言論の自由を奪いそうだ。
(自民党支持者については今まで通り自由な発言が出来るので特に問題はない)
これはら、彼の動きには注意が必要だと思う
- 280 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:19:02 ID:0TBCcTrJ0
- ・8/5 参院郵政委員会での付帯決議の読み上げ
・8/8 参院本会議での郵政民営化投票直前の与野党各陣営の討論(と言う名の演説)
での滑舌の良さに惚れた。(ただし外見はちょっと……)
某国営放送の夜7時のニュースのキャスターも彼に見習っておくれ。
- 281 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 13:40:42 ID:jJS0FSx40
- >>227
一太は中二階発言とか、ほかにも青木にさからったり、
とにかく、党内での古株から嫌われてる。
中二階連中や、年寄り連中が小泉に反対できないので、
一太を干し上げて溜飲を下げている部分もある。
んで、小泉当人が救い上げればいいような気がするが、
小泉は大臣起用までしか人事権は振るわず、
代理や副大臣は全て派閥の推薦をそのまま受け入れている。
つまり、大臣になるほどの器ではない一太には
一生上がり目が無いという残念な状況。
- 282 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:08:08 ID:uCS9XJiA0
- セコビッチと握手したことあるけどケンちゃんシリーズのケンちゃんに似てたな
つか和歌山なんとかしてちょ 遷都でもしてくれたらなぁ〜
- 283 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 19:45:26 ID:Cf14zBA80
- 日テレのゴールデンに竹中大臣が出演するのも世耕の仕切りか
- 284 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 01:51:14 ID:AhXOofmG0
- 施工と二回が犬猿の仲なのは地元では周知の事実。
施工に衆議院転戦されたら、二回の馬鹿息子の世襲はなくなるからね。
去年の知事選でも、利権ゲットのために改革派の現職引きずり下ろしを画策した二回に対して施工が一人で戦い、勝利している。
人権擁護に関しては、施工が反二回で安倍配下であることを考えると、答えは明らか。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 01:59:22 ID:ZdHtLDm9O
- 2ちゃんでプロパガンダ
- 286 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:03:05 ID:VGfHgP5b0
- この人の郵政採決の時の演説良かったね
- 287 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:03:13 ID:0IIbDe0e0
- せこうが受けた特命は,在外日本人の投票だろ。
株主総会みたいにネット投票にするのか難しいところだな
- 288 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:08:39 ID:DQpu0rUJ0
- >>1
当たり前のことを大声で喚く「うるさい優等生」タイプ
だな。
小泉の天才的大衆扇動と比べたら、学芸会レベルだよ。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:16:20 ID:VGfHgP5b0
- ポスターとかCMはコイズミが考えたらしいし
「改革を止めるな」のコピーもコイズミ発案らしい
- 290 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:22:09 ID:Ux//bI3y0
- 。で言い切る感を演出したのは世耕と自分でいってた
- 291 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:24:49 ID:DCx3s7vt0
- そうか?こいつ、すげーよ。
自分をセルフプロデュースする術に長けている。
でね、三枚目路線なんだけど、
TVタックルあたりで、人気が出るかんじ。
そんで主張を笑わせながらなじませていくんだ。
で、こいつの主張は、ごりごりの自由主義。
学校に競争原理だと。
学力テストの点数/コストででも図るのか?
でも、次の選挙までに、こいつ、もっと実力者になってそうだ。
- 292 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:21:53 ID:ogx/DD4w0
- 保守
- 293 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:38:12 ID:AR9eXcFP0
- マスコミ業界にも規制緩和の嵐だな。
報道・評論の引用無制限許可が出るのだよ。
- 294 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 18:14:57 ID:KIHD3+tP0
- セッコーする時はちゃんとゴムつけなきゃいかんよ
- 295 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:19:30 ID:5QQnwpRH0
-
___ AA
*〜/情なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
しっかし、小泉図柄で確変突入したとはいえ、覚醒するもんだね。
昔の 肉食ってる姿からは、能無し かもしれないけど 人の良さげな
憎めない親父だったのにね。
だれか、どうすれば こう変われるのか
元ネクスト総理に教えてやってくれ、頼む。
四国遍路じゃ無いだろ w
- 296 :名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 10:28:07 ID:p50zpft40
- こいつは日本の敵だということだけはハッキリした。
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★