■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【狂牛病】米国、改めて牛肉輸入再開を要請 中川経産相、通商代表と会談
- 1 :丑子φ ★:2005/09/17(土) 01:57:08 ID:???0
- ★米、改めて牛肉輸入再開を要請 経産相、通商代表と会談
訪米した中川経済産業相は15日、米通商代表部(USTR)のポートマン代表と
会談した。記者会見した中川経産相によると、米国産牛肉の早期輸入再開を改めて
要請した米側に対し、経産相は「政府の担当者に伝える」と応じるにとどめた、という。
難航している世界貿易機関(WTO)の貿易自由化交渉に関しては、合意に向けた
連携を確認。ただ、肝心の農業分野では、関税引き下げなどを求める米側に対し、
経産相は上限関税や例外品目の取り扱いが日本として受け入れ難いと表明し、
溝は埋まらなかった。
朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0916/140.html
- 14 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 03:11:06 ID:XoHWQhln0
- 外食と加工食品用としてバンバン輸入
コンソメ味のポテトチップなんかも食えねえな
- 15 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 03:23:03 ID:DLh9YdZX0
- 丑子φ ★追放運動本部スレッド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126894476/
狂牛追放のために団結せよ!
- 16 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 03:26:31 ID:QgyGSEeM0
- ふと思うんだが
牛肉輸入再開を要請させているのは じつは、日本の畜産関係者じゃないのか
普通の商売なら、輸入国の安全品質基準にあわせて輸出考えるだろう。
ここまで 何度も輸入再開をのたまうのは、日本国内になにかあるから
米国もムダな要請しているんじゃあるまいか。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 03:28:05 ID:H0hlRtpT0
- >>16
>輸入国の安全品質基準にあわせて輸出考えるだろう
普通の国ならな・・・
- 18 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 03:33:33 ID:DLh9YdZX0
- 丑子φ ★追放運動本部スレッド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126894476/
狂牛追放のために団結せよ!
- 19 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 04:32:53 ID:LU+RBFIs0
- 中川はチェイ二ーとも会談したんだな。
- 20 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 04:56:01 ID:KidBOSoP0
- 生きると食べること
食の安全は何より優先されるべき問題です
- 21 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 04:59:38 ID:F5IM3Y960
- ヒイイイイイイイイ
また輸入要請してきたか
アメリカ恐いよおおおおお
がんばってつっぱねて、中川!がんばって!
断固拒否して!
- 22 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:01:14 ID:UkUaacwD0
- さすがにそろそろ輸入再開する時期だろうな。
しかし2ちゃんは今でも絶対安全の看板を掲げてるやつの多いこと多いこと。
- 23 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:09:13 ID:b5p8zfZA0
- 政府の担当者に伝えるって、担当者は経済産業相のこいつじゃないと、厚生相か?
- 24 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:13:08 ID:MhcqfLzsO
- まぁこのままだと訳の分からん委員会が勝手に仲裁に入って輸入解禁にされるだろうね
リンゴとかほかの例みたいに
少量の輸入を再会してそのまま横流しすればいいのに
ペット用限定とか
- 25 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:33:30 ID:r84yyEiI0
-
全 頭 検 査 し ろ
話 は そ れ か ら だ
- 26 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:35:39 ID:Co6BbVnN0
- 今輸入されてもアメリカ産って書いてあったら買わないぞ
- 27 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:41:18 ID:OxGd1HWP0
- >>26
そこはホラ、食肉&流通の最凶コンビですから、あっという間に国産牛に早変わりだよ。
まさかと思うだろうけど、本当にそんなこと茶飯事の業界なんだよね。
ばれなけりゃ…儲かりゃ…何でもあり、人が死のうが売ってしまえば後は知らんって
まさに鬼畜の巣窟だよ。
- 28 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 05:50:44 ID:zPsMvpL50
- またか・・・どれだけしつけーんだアメ公は。
譲歩する気配が微塵もねえしw
- 29 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 06:37:48 ID:K1IDq0fr0
- 【社会】ヤコブ病の解剖18%、欧米に比べ極めて低い BSE感染見逃しの恐れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126891885/
- 30 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 06:43:30 ID:Zb18ToVq0
- 年次改革要望書に入れないと駄目。
- 31 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 07:06:22 ID:hOi4T6rn0
- 早く輸入を再開させろ!オージービーフはイマイチだぞ。
後は、国民が自己判断で購入するか決めればいいだけのはなし。
もし死亡者等が出たら、輸入商社に責任取らせろ。保険くらい入ってるだろうしさ。
- 32 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 07:08:38 ID:V2WBDMGa0
- モンゴルの牛肉を輸入してやれ。
- 33 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 07:27:23 ID:zPsMvpL50
- >>31
人から人へ感染する以上、馬鹿だけ死んでくれないので却下。
- 34 :(,,゚д゚)さん:2005/09/17(土) 07:52:32 ID:VWKOZrLm0
- ここで「再開ok」などといおうものなら中川氏と関係大臣
ともどもアメ牛食べ放題パフォーマンスをやらなければ
なりませんよ(小泉氏は当然不参加だろうな)
アメ牛 食べられますか?
- 35 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 08:36:36 ID:D5oUxIcGO
- >>1そんなこと言ってると、またヤクザがハリケ(ry
- 36 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 08:49:44 ID:yiA4qHf10
- 今の状況で再開されたら、日本産も含め牛肉の消費量は確実に減る。
- 37 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 08:56:30 ID:5YbvivK60
- >>19
くわしく!
- 38 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:15:32 ID:XxNu0rRW0
- 貿易自由化
これを本当にするつもりならば問題は関税ではなくIQの撤廃ではないでしょうか?
IQ=インポート クオーター(輸入割当枠制度)
商品によっては国内産業保護の為に年間の輸入数量などが枠で規制され、
この枠というものも商社などに割り当てで振り分けられている。
枠を持っていないものは輸入が出来ないのではあるが、この枠は誰でも
割り当ててもらえない。 利権で割り当てられている。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:19:45 ID:0Ddm0kZh0
- 費用はコッチがもつって言ってんだから検査させろよ
- 40 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:23:24 ID:K1IDq0fr0
- >>31
輸入商社が責任なんか取るかい。
大体、日本にBSEをもたらした肉骨粉は誰が輸入したのよ?
商社が責任取ったか?
- 41 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:27:55 ID:cRFTaoI50
- >>40
日本で発生したBSEの原因は不明。輸入した肉骨粉が原因と断定できる証拠
も一切ない。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 09:29:18 ID:wItiMOhJ0
- >>牛
総選挙後ひきこもってたみたいだけど、ひさしぶりだな。
自民圧勝で発狂して大阪でウンコ撒いてるかと心配したじゃないか。
- 43 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 11:03:44 ID:K1IDq0fr0
- >>41
だろ。日本でヤコブ病が発生しても、
「日本で発生したヤコブ病の原因は不明。輸入した牛が原因と断定できる
証拠も一切ない。」
で終わりだよ。
- 44 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 11:22:56 ID:q9Y5DYtM0
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 45 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 14:52:45 ID:liioVGkI0
- ___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
- 46 :名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:38:25 ID:wora8ItT0
- ここの写真や動画を見たら、かなーり食欲なくすし、マジに肉食やめようかと思った。
ttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
- 47 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 06:29:25 ID:oFJmukTD0
- 低IQ小泉信者なら、米牛であろうとなかろうと
忠誠心を示す絶好のチャンスだと思って豚みたいに食べるはず。
- 48 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 06:35:19 ID:kG9sp+zU0
- >>8
北朝鮮産はドイツ経由のBSEや中国経由のブタ連鎖球菌じゃないの?
- 49 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 12:46:25 ID:iQapn+wE0
- ('A`)毒牛・・・
- 50 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:16 ID:xawF2OtN0
- >>1
だが、断る。
・・・頼むぜマジで
- 51 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:06 ID:ALl665mz0
- で、頑なに輸入を拒否してると
なぜか在米中国人がまた反日を煽るということにw
- 52 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:13 ID:m3pMJ6zq0
- 突っぱねろや。
もう十分対日要求に答えて来ただろうが。
340兆円まで渡す事に同意したんだからな。
経済制裁大いに結構。
貧乏になるのが早いか遅いかだけ。
氏ね、アメ公。
>>47
奴ら貧乏だから無理w
>>51
アホかいw
向うにすれば対日輸出なんて僅か数%。
日本をスケープゴートにしたいだけ。
イイ加減にしろと言いたい。
340兆円を取られ、生保関連では年間10兆円以上吸い上げられ
このまま対日要望に屈してばかりじゃ国民は干上がるよ。
ただでさえ家計の貯蓄率はマイナスになったのに・・・
反日運動?
んなの勝手にやらせとけ。
- 53 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:41:20 ID:jc73eVnH0
- スポンジみたいに柔らかーいお肉。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 04:19:01 ID:bCzf1g1G0
- (\___/)
( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
, / ● ◎| < 肉骨粉? オラ草食だ!
,| ///l ___\l
×メl ( 。--。 )Xx
乂/_\_(( ̄))´メX
(二二二二二二二二二二二)
' ◆※※ BSE ※※◆ノ
,◆※※ ( ) ※※◆ノ
.\※※ \/ ※※/
\.※ === ※./
(二二二二二)
\ B / (\___/) \_WW_/
≫ ・ ≪ ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) ≫ B ≪
≫ S ≪ (二二二二二二二二二二二) ≫ ・ ≪
≫ ・ ≪ ' ◆※※ BSE ※※◆ノ ≫ S ≪
≫ E ≪ ,◆※※ ( ) ※※◆ノ ≫ ・ ≪
≫ ! ≪. \※※ \/ ※※/ ≫ E ≪
≫ ≪ \.※ === ※./ ≫ ! ≪
/MMM\ (二二二二二) ./MMM\
- 55 :名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 09:32:45 ID:K1BPdDvO0
- >>54
そうだ。そんな物食わせる連中には思う存分、異常プリオンばら撒いて
復讐してやれや。俺が許す。
- 56 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 00:29:14 ID:dmjpxlhw0
- >>54
もうだめぽ
- 57 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 00:55:08 ID:qUBMLma40
- 雨工、ふざけてんのか?
常任理事案G4でも反対にまわりやがったくせによ。
買って欲しければ全頭検査しろや、カスが。
今のうちに核装備も考えろや、政府は。
いつまでも国防を雨に頼るな。
いずれまた雌雄を決しなければいかん間柄だ。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:15:39 ID:GgnqEzW40
- 【農業】「審議を山登りに例えれば、7合目にたどり着いたところ」 米産牛肉の安全性審査が大詰め プリオン専門調査会
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127257533/
酷いもんだな
- 59 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:20:55 ID:LtcoDttM0
- 業者の為のピエロも大変だな
制裁発動出来るようなモノでもないし同情するよ
- 60 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:07:57 ID:GgnqEzW40
- 牛もそうだが吉野屋の米の産地ってこの通りなのかね?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009861&tid=5hln2ha5ga5a3a1bca1a6a5a2a5sa5ia1a6a57a1bc&sid=1009861&mid=40116
- 61 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:30:57 ID:yf852rXFO
- もうすでに時遅シなのかもしれんけど、
狂牛は人に感染したらまじやばい。
輸血、血や手術器具出感染するんだから。
米国からイパーイ血液製剤輸入してるし
アメリカを改善させないとデラヤバイことになる。
- 62 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:20:22 ID:ts2uJ/Sx0
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 63 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:24:03 ID:n73hLD4E0
- なんか 中川って ヤバイ奴? DQN?
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★