5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】”人権擁護法案”今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言★8

1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/19(月) 02:44:19 ID:???0
自民党の中川秀直国対委員長は18日午前のテレビ朝日の番組「サンデープロジェクト」で、人権擁護法案に関して
「まだ提出されていませんが、提出されてくると思いますし、ご懸念の無いような法律で解決しないといけない」と述べ、
今後、国会への提出はされるだろうとの認識を示した。

以下、今日のサンプロの流れ(他のカキコ引用)
975 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/18(日) 11:29:41 ID:QB9/NbQQ0
サンプロにて自民党の中川秀直国対委員長が人権擁護法案の今国会での提出を明言。法案反対派は郵政造反組として処分され、
現在の自民では法案成立阻止は難しい状況と櫻井女史が懸念

櫻井、人権擁護法案の危険性について話し始める

田原が割って入り、話を法案がマスコミに及ぼす影響についてのみにずらす

中川それに乗る

櫻井はそれを一瞬で受け流し、本論に入る。
↓ (中川ゴニョゴニョ)
田原、話が大きくなる前に勝手に話題終了。テーマ切り替える

ソース動画
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000029777 http://viploader.net/src/viploader4925.mpg.html
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up9205.mpg.html(DLkey:1(パス))

☆人権擁護法案の参考HP
人権擁護(言論弾圧)法案反対! http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/  人権擁護法案BLOG   http://blog.newsch.net/home/zk1/
サルでも分かる?人権擁護法案  http://blog.livedoor.jp/monster_00/  人権擁護法案入門   http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
人権擁護法案を危惧する国民協議会 人権擁護法案を考える市民の会 http://blog.goo.ne.jp/jinken110

☆分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ http://www.geocities.jp/kaniku4/

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127057915/l50 >>2以降に関連スレ

2 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/19(月) 02:44:43 ID:???0
関連スレ:
【政治】人権擁護法案、教科書、靖国…関係者落選で、自民「保守派」・安倍シンパがピンチに★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126701412/
【政治】「もっと人権を」"人権強調月間"にちなみ自由同和会京都が繁華街で人権擁護法案の早期成立を訴える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126539533/
【人権擁護法案】「ありえないことだ」 自民・古賀氏、提出断念で安倍氏を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541853/
【人権擁護法案】「断念する」 今国会での提出、正式に断念表明…与謝野氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122318359/
【人権擁護法案】「この状況では、みっともない」 今国会提出を断念…与党方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122143852/
【人権擁護法案】「今週がヤマ場」と部落解放同盟…法案提出、"郵政政局"で厳しい状況
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121243323/
【人権擁護法案】「強引な手法は問題」 自民・反対派、執行部を徹底批判へ…郵政審議と連動
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121126857/
【政治】「人権擁護法案も同じ手法で進められたら大変」 郵政法案衆院採決、3議員の決断★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121068223/
【人権擁護法案】「ネットの書き込みによる人権侵害も」 九州人権擁護委員連合会総会…熊本★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120113573/

3 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:45:01 ID:d/SGVQem0
自民党に入れなきゃよかった

4 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/19(月) 02:45:05 ID:???0
メール先など

761 :名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 22:39:15 ID:QERB6Meo0
 ■キーボードで守れる国益がある! メールで守れる安全がある!■
人権という美名に隠れた言論弾圧を画策する、「人権擁護法案」を阻止しよう!
  【特定の組織が人権擁護の活動だって!? 21世紀のゲシュタポですか?】

        ____________________
.∧_∧   【えー抗議メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    公明党 info@komei.or.jp   民主党 info@dpj.or.jp
(_____)____)   日本共産党 info@jcp.or.jp  社民党 mail@sdp.or.jp
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

         携帯電話向けページ集
         http://www.e-gov.go.jp/keitai/index.html

         1.首相官邸http://www.kantei.go.jp/k/index.html
         2.内閣官房http://www.cas.go.jp/k/index.html
         3.法務省http://www.moj.go.jp/      hyouka@moj.go.jp


5 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/19(月) 02:45:30 ID:???0
32 :人権擁護法案に関してのリンク集Ver.2005.07.11 流れはえー:2005/09/18(日) 23:00:45 ID:NDtXMCwy0
[人権擁護法案について-TVタックルとぷいぷい]各種ダウンロードしてから視聴のこと
ttp://www.powup.jp/jinken/20050411/tvtackle.wmv
ttp://www.powup.jp/jinken/20050323/puipui.wmv
[人権擁護法案反対集会 2005年4月4日 日比谷公会堂]
http://www2.tok2.com/home/rashinban/
ttp://www2.tok2.com/home/rashinban/nishimura.wmv
[チャンネル桜[あぶない!?人権擁護法案]ストリーミング]
http://www.ch-sakura.jp/asx/abunai1.asx [前半]
http://www.ch-sakura.jp/asx/abunai2.asx [後半]
[人権擁護法案に反対する国民集会 2005年6月19日 日比谷公会堂]
http://www.powup.jp/jinken/ (各音声のみ)
ttp://www.powup.jp/jinken/20050619/1_hiranuma_furukawa.mp3 
ttp://www.powup.jp/jinken/20050619/2_hirata.mp3
ttp://www.powup.jp/jinken/20050619/3_otsukotsu.mp3 [このリンク集で一番重要]
ttp://www.powup.jp/jinken/20050619/4_chihougiinn.mp3 [19分あたりからすごい]
[こちらは櫻井よしこさんのコラムです。]
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/03/post_324.html
[フライデー記事画像]
http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111855574600.jpg
人権擁護法案を危惧する国民協議会 人権擁護法案を考える市民の会
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
他にもこのような方々が危険性を危惧しています。
西尾幹二 http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/03/post_111.html
西村幸祐 http://nishimura-voice.seesaa.net/article/4497450.html
法務省 第154回国会(常会)提出主要法律案 人権擁護法(案)
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
国内機構の地位に関する原則(パリ原則) [参考資料 国連の勧告といわれる物]
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html
人権擁護法案反対VIP総司令部まとめサイト
http://zinkenvip.fc2web.com/ [人権擁護法案のメールマガジンあり]


6 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:45:53 ID:3WBGFPmPO
晒しage

7 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:46:46 ID:7IRXtbVP0
自民党の各部署の電話番号。


http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&init_word=%8E%A9%97R%96%AF%8E%E5%93%7D&init_addr=%93%8C%8B%9E%93s&theme_code=&category_fix=&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&category=&proc_id=search&navi=

自由民主党にメール


http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

8 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:47:02 ID:V5cbG2/r0
これは大変だ。

9 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:49:12 ID:TSg21dzT0
政党として一致して反対しているのは共産党だけだからなー

10 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:54:01 ID:b8s4mRAY0
だからあれほど共産に入れろと言ったのに
入れた香具師いるか?

11 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:54:18 ID:5etbpsSq0
要するにマスコミはこの法案の細部に
触れさせないようにしているでFA?

12 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:57:48 ID:NHzZBOnf0
>>10
入れる訳ないだろ。この時勢に憲法9条を守ろうとか寝言をぬかして、
中国のいいように操られてるし。

13 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:59:20 ID:m7xcmX0X0
古賀が残ったことが大きいですね・・・


14 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:59:28 ID:VDjNfZm90
'共産党だけ'ってのもNGに登録しといた方が良いな
いい加減うざい

15 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:00:31 ID:b8s4mRAY0
>>12
中国人労働者受け入れようとしてる自民党のこと?

16 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:01:04 ID:niW+Xpqe0
人権法案とは徹底抗戦じゃ!こんな法律を通してたまるか!

17 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:01:52 ID:hnSBVWRl0
前原もとい京都人は良くも悪くも同和&在日利権から逃れられん
民主党は全く当てに出来ん

18 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:03:42 ID:vZJdUIMv0
>>17
おいおいあんなの(前原)と京都人全体を一緒にしないでくれ


19 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:03:53 ID:VDjNfZm90
>>13
そもそも棄権した奴が当選するってのが普通におかしいよな

それはそうと、次スレからコレも貼ってもらえないだろうか?
8月28日の東京街宣で生まれた名台詞
「もっと心配しておけば良かったと泣くより、心配し過ぎたねと笑う方がマシ」
この法案の心理を物語ってる言葉

20 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:06:09 ID:ZhQYpbXB0
えええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
マジかよ。成立するの

成立した当初はなんとも無いだろうさ、
だが治安維持法と同様に、10年後になって初めて
なんて酷い法律だ、と気づかされるんだ。昔と一緒か。

21 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/19(月) 03:07:25 ID:XrF/4rag0
707 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/18(日) 15:52:13 ID:3wHCohs60
人権擁護法案が成立したら、検閲されたり指導が入ったりして
少年ジャンプに連載される漫画はこんなのばっかになると思う。

@中国マンセー漫画『アジアの長城』
A北朝鮮マンセー漫画『銀河将軍』
B韓国マンセー漫画『宮廷女官シコシコ』
C部落マンセー漫画『野仲先生物語』

恐ろしいことだ。



22 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:09:53 ID:b8s4mRAY0
自民支持者の望みどおりの社会に・・・
マニフェストにも書いてあったしな

23 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:09:56 ID:7IRXtbVP0
解放同盟 民主党 人権擁護法案

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-32%2CGGLG%3Aja&q=%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F%E3%80%80%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88+&lr=

24 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:10:07 ID:ZD6VQggO0






         人権擁護法案阻止!!!!!!!!!!!!



     言論の自由を守れ!




25 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:13:19 ID:I2MuddMu0
こんなモン成立したらネット言論が根こそぎ絶滅するな。

26 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:13:58 ID:o+X5/Zma0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|   
  |:::|. ''"'''''"'' """''' .|/  
 /⌒  <■>  <■> .|  
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |    : : :^:_:^: : イ    中国様と韓国様と北朝鮮様が人権擁護法案を通すべきと言ってるのですよ?
._/|   `ー-==-ゝ/                どうして貴方達は反対するのですか?
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v   
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\


27 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:15:55 ID:ZgsX+SQf0
まだ具体的な動きを見せてないから何とも言えないけど
手続きは、例によって古賀が仕切るのかな?

28 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:18:30 ID:dpx66VDV0
成立しちゃったら、自衛隊にクーデターやってもらわないとどうしようもない。

29 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:19:34 ID:ZjSg/kyu0
こっちも拡大適用いくらでも出来る悪法。
二つセットで物言えぬ社会の出来上がり。

【政治】与党、特別国会で「共謀罪」成立期す 野党・市民団体らの反対論依然根強く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126943227/

30 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:20:37 ID:B7rZaONc0
>>29
”市民団体”が反対してるならいい法案。

31 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:30:56 ID:RZCSdom50
>>1
ポコタン様、遅くなりましたが、感謝です。スレ建てありがとうございます!
人権擁護法案関連のニュースは、日本の運命を握る最重要ニュースですので、
今後とも、積極的にニュー速+で取り上げていただきたく、どうぞ、よろしく
お願い致します。


32 :救世主:2005/09/19(月) 03:31:01 ID:VS262xTI0
だから北チョソ空爆でこんな法案すっとぶって
言ってんだろ愚民共が!

33 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:36:30 ID:Uz3yfEBv0
いまこそ、vipやニュー糞、ダウソ、半角などの2chの悪たちを奮い立たせる時じゃないか!!

34 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:37:21 ID:gHMziFkp0

在日、同和、企業、政治家、官僚、マスコミの真実をばらさないで社会をコントロ-ル
しずらいから法案  =  人権擁護法案


35 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:47:28 ID:nAV5JmrL0

852 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/09/19(月) 02:49:12 ID:lI7PCJE4
北海道〜南関東までの反対派議員の意見先をまとめてみました。

石崎岳(北海道3) webmaster@gakunet.com
二田孝治(秋田1) info@futada.gr.jp
御法川信英(秋田3) info@minorikawa.jp
赤城徳彦(茨城1) http://www.akaginorihiko.com/otoiawase.html (電話・FAX)
谷津義男(群馬3) http://www.yatsuyoshio.net/goiken.html (ご意見フォーム)
金子善次郎(埼玉1) http://www.zenjiro.org/form.html (問い合わせフォーム)
新藤義孝(埼玉2) do@shindo.gr.jp
早川忠孝(埼玉4) info@hayakawa-chuko.com
中野清(埼玉7) http://www.k-nakano.com/goiken.html (ご意見フォーム)
柴山昌彦(埼玉8) info@shibamasa.net
大野松茂(埼玉9) sayama@matsushige.org
山口泰明(埼玉10) taimei_yamaguti@yahoo.co.jp
深谷隆司(東京2) http://www.fukayatakashi.jp/feedback/feedback.html (ご意見フォーム)
石原宏高(東京3) ishiharahirotakanokai@msn.com
小杉隆 (東京5) ekosugi@be.to
越智隆雄(東京6) info@ochi-takao.jp
松本文明(東京7) f-matsumoto@mbf.nifty.com
菅原一秀(東京9) sugawara@isshu.net
小池百合子(東京10) koike@yuriko.or.jp
平沢勝栄(東京17) info@hirasawa.net
松本洋平(東京19) yohei@rb3.so-net.ne.jp
木原誠二(東京20) kihara@kiharaseiji.com
小川友一(東京21) caq30550@pop17.odn.ne.jp
萩生田光一(東京24) hagiuda@ko-1.jp
井上信治(東京25) inoue.office@carrot.ocn.ne.jp
つづく


36 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:48:20 ID:rQtGdlIi0
1000 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 03:47:41 ID:sVu/pgjI0
1000なら法案可決

おめでとうございます

37 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:50:02 ID:nAV5JmrL0
853 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/09/19(月) 02:50:09 ID:lI7PCJE4
北海道〜南関東までの反対派議員の意見先をまとめの続き
臼井日出男(千葉1) http://www.usui.gr.jp/hp/message/message.html (ご意見フォーム)
薗浦健太郎(千葉5) sonoura@au.wakwak.com
松本和巳(千葉7) kazumi-m@arion.ocn.ne.jp
松本純(神奈川1) matsumoto@jun.or.jp
菅義偉(神奈川2) g02400@shugiin.go.jp
坂井学(神奈川5) info@sakaimanabu.com
山際大志郎(神奈川18) http://www.yamagiwa-daishiro.jp/iken/index.html (ご意見フォーム)



38 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:50:07 ID:O6lT0xl50
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101161783/l50

http://perape.hp.infoseek.co.jp/memo/001/0626_fukui.htm

39 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 03:50:13 ID:g1vMYQs50
>ID:yQ2gy0K10

政党に自分を委ねないってことは政党政治の否定、
つまり日本の政治制度自体の否定なわけだが・・・
で、君は、政治を政党に委ねずに誰に委ねているんだね?
ああ、朝鮮総連か民潭かwまさかイスラム教過激派の無政府主義者とか言うなよwww

さっさと祖国に帰ったらどうかな?
日本が参政権くれないからってムキになるなよww

40 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:50:14 ID:4sOnXy4Y0
>>36
最近1000で願いを書き込むと逆の事が起こる様になってるよ。
東京の大震災とか民主勝利とか。

41 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:50:45 ID:yRignuOH0
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
人権侵害の救済システムなら、もうあるんだけど。

人権擁護法案の推進派は、既存のシステムではなぜ駄目で、新たに法律が必要なのかを説明してくれ。

42 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:51:26 ID:w0Rqrcqm0
小泉さんが反対してないってことは、それほど危険な法案じゃないのかもしれないよ。


43 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:52:29 ID:3IuOLbSX0
ネットの影響力を殺ぐためだろうな。
テレビよりも大きくなりはじめてる。

44 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:52:41 ID:sVu/pgjI0
今までの騒ぎっぷりとか見てると、この法案が通ったらマジで精神崩壊する奴がいるんじゃないかと思うw
2ちゃんに延々、差別カキコすることだけが生き甲斐の奴とかいそうだしwww

45 :前スレ999:2005/09/19(月) 03:52:47 ID:DLFdBLuY0
>>40
あぶねえ、あぶねえ。
成立させてしまうところだった。

46 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:52:51 ID:VDjNfZm90
>>41
それ聞いたら直ぐ逃げるんだよな〜推進派は

47 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:53:33 ID:nAV5JmrL0
自民フォームから御意見すると
こんなメールが一通帰ってくるよ。。

件名:ご意見ありがとうございました
 
●●●●●様

「自民党に物申す」を受けとりました。
自民党には毎日たくさんの方からご意見をお寄せいただいておりますため、
十分な返答ができないことにご理解ください。
いただいたご意見は、政策立案や党運営に反映させるべく、
担当の議員やスタッフに届けておりますので、
今後ともホームページでご確認ください。
あなたの声が、日本を変える力です。自民党が、あなたの声をかたちにします。
自民党の懐刀は、あなたです。
またのご意見・ご質問をお待ちしております。


*このメールからの返信はできませんので、ご了承ください。

ご意見等はこちらから → http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html



48 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:55:14 ID:WHvsQs970
>>39

【生活保護の異常な優遇】
──働かずに年600万円貰って優雅な生活。

在日は税金を払わないだけではない。
払わないどころか逆に国から金を貰っているのである。

日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認めないのに、
在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的に認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、在日の人口比給付率は
日本人の実に数倍にまで及ぶ。

しかも給付金額は『日本の主権者である日本人より多い』のである。

在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
年計2兆3千億円が日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費になっている。

在日韓国、朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。税金を「払っていないのに」、である。




49 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:55:31 ID:z5TBd6r60
実力的に古賀は問題ないだろ。野中に近いし、郵政民営化法案では、棄権だし。

問題は与謝野だな。

50 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 03:55:31 ID:PR8ZvC1N0
馬鹿でも分かる人権擁護法FAQ

Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
A.権限があるのは人権委員(5人)で、人権擁護委員には一般人と同程度の権限しかありません

Q.じゃ、権限のある人権委員とか事務局員とかってなに?
A.国家公務員です

Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
A.職権濫用罪で逮捕、罷免されます

Q.人権委員って強制力持ってるんでしょ?
A.令状がとれないので強制力はあまり無いです

Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
A.いえ、その判断をするのは裁判所です

Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
A.現行の人権擁護委員法よりはましになってます。

Q.この法案って全然報道されないんだけど、なんか圧力でもかかってるの?
A.いえ、通常ほとんどの法案は報道されません。報道されるのは極々一部のみです。

Q.そもそもなんでこんな法律推進してるの?
A.国連に言われちゃったからです

51 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:55:43 ID:ZgsX+SQf0
>>43
というよりテレビマスコミのタブーがネットにも適用されるってことじゃないかな?
ネットにもタブー事項ができてしまうという、、

52 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:56:09 ID:E9i35+6d0
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本政府への米国政府の年次改革要望書

さすがにアメリカの要求ではなかった。

53 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:57:29 ID:VDjNfZm90
>>50もまるごとNGに登録よろ

54 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:58:09 ID:WHvsQs970
>>48の続き
具体的に都市部の30代の母親と小学生の子供2人を例にすると
生活保護費の内訳は以下のようになる。

まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。そして母子家庭なら
それに母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』ほど出る。
また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。

しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も全額免除。NHKも全額免除。国民年金も全額免除。
年金は支払い免除どころか“掛け金無し”で年金『受給』が可能である。
他にも名目を変えて様々な給付が彼らを養っている。
税金を払わずこれだけ貰えば自由に使える金は相当な水準になるだろう。

ちなみに在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が『無職』である。
 

在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って
優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。
生活の心配が無ければ子供もたくさん生めるので、日本国内で
在日をどんどん増やし、自由になる時間も多いので朝鮮総連の活動や
日本政府への執拗な抗議活動に積極的に参加して更に様々な特権を
次々に認めさせる。

これで、もし外国人参政権などが成立した日には
日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。



55 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 03:58:45 ID:PR8ZvC1N0
>>50
生活保護で月50万ももらえるわけねーだろ

56 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:58:47 ID:hB0UGuxS0
2chがどうこう言ってるけど、
実際はネット全体とか普段何気なく発生する議論や会話において自由が無くなる。若しくは抑圧されるのを危惧してる罠。
2chがなくなるから反対してるわけではないんだな。

57 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:00:19 ID:gEfDOyfO0
>>50

お、いよいよ選挙の時と同じように小泉信者(ホロン部)が湧いてきた・・・

58 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:00:22 ID:g1vMYQs50
あれ?
ID:yQ2gy0K10 は消滅かな?
せっかく祭り気味だったのにw

59 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 04:01:34 ID:PR8ZvC1N0
>>57
今更いよいよかよ・・・
何時間前からいると思ってるんだ
そんなに存在感なかったか?

60 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:02:25 ID:3ExniwfQ0
>>50
最初そうやって、大した事ないですよって甘い罠掛けてくるんだよな。
運用しだいで、どうとでもなるのに。
10年後には、何も語れない、何も表現できない社会が待ってるね。

61 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 04:04:36 ID:PUCLKulx0
>>60
運用では>>50の内容は何一つ変わらんよ

62 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:04:44 ID:b8s4mRAY0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-48,RNWE:ja&q=%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F+%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A+%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88

63 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:05:25 ID:Jjt4ZrCU0
>>50
この法案が通って喜ぶのは、

@特定アジア人

A同和

B池田犬作と愉快な仲間たち

以外にいるんですか?

64 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:05:30 ID:w0Rqrcqm0
小泉さんは日本の歴代総理でも屈指の人物だよ。
ここは慌てず騒がず、任せといてもいいんじゃない?

65 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:05:40 ID:VDjNfZm90
>>56
だね、この法案が可決されてしまうと日本に残された最後の自由であるネットですら自由な発言が出来なくなるからな

66 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:06:23 ID:rQtGdlIi0
>>63
小泉自民に投票した人は自分の意思が政権に反映されて
民主主義の素晴らしさを感じることが出来るでしょう

67 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:06:34 ID:9o1tWF3v0
この件に付いての基本的ダメ要因は反対発言が我がままに見えること。
この件は闇から他人の発言を封じることの危険性が主たる争点。

68 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:07:11 ID:b8s4mRAY0
>>63
それで利権を得る与党(つまり自民と公明)

69 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:07:40 ID:MoEPkIbG0
在日チョンが日本にこれほど寄生していられる理由はパチンコの揚がりからの
政治家、ポリ公への賄賂と暴力団による自治体への脅しだろう。


70 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:08:09 ID:g1vMYQs50
>>66

無党派気取りで市民運動に従事した人は、自分達の意思が黙殺される
共産主義の素晴らしさを感じる事ができるでしょう。

71 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:09:03 ID:G3BzxK4a0
>>64
だよねえ。小泉総理が誤った選択をするはずがないよ。
みんな取り越し苦労しすぎだと思うな。

72 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:09:24 ID:gEfDOyfO0
いよいよ日本も自由主義社会から社会主義社会に発展する節目を
迎えているんだね。

73 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 04:09:34 ID:9PHUIW+Y0
>>63
国連の電波人権派

74 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:10:14 ID:te52qOK80
>>64 >>66
全くその通りだと思います。

75 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:11:30 ID:EtjDMBt10
>>64
小泉がどう思ってるかにかかってるな。
小泉がNOといえば絶対通らないだろうし。

だが、この法案の存在自体知らなそうだw
てか興味なさそうwww

76 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:11:40 ID:NWVU5ATv0
>>64>>71に寒々しいモノを感じるのは、俺だけか?

77 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:12:28 ID:g1vMYQs50
>>76

ノシ

78 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:13:58 ID:VDjNfZm90
マジで次スレからはコレを貼ってほしいっす
8月28日の東京街宣で生まれた名台詞
「もっと心配しておけば良かったと泣くより、心配し過ぎたねと笑う方がマシ」
この法案の心理を物語ってる言葉

だが、心配のし過ぎではないか?ってレスをするのも工作員なのでスルーよろ

79 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:14:20 ID:9QGHwaBXO
小泉に頼る前に自分でも行動知る!

80 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:14:28 ID:rQtGdlIi0
圧倒的多数の支持を得た小泉自民が決めたこと=民意
逆らう奴こそ真の売国奴

81 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:14:47 ID:2/r5uNII0
>>76
教祖様のご機嫌次第という時点で(略

82 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:15:43 ID:Kdm6MaVy0
>>66
自民が政権を取れない時は民主が取る可能性が極めて高い。
民主は党として賛成、自民は党ではなく議員によって違う。
他の党は政権政党に対して国会での影響力が最近特に低い。
どこの政党や候補に入れても不利な状況で、自民に賭けた人もいるんだろ。
最悪の形で裏切られそうだけどね。
ところで君は、この法案に賛成してるのかな?

83 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:16:04 ID:AbuBYl7O0
TVも規制してくれ
芸の無い馬鹿が、出演して子供を馬鹿にしてる
低俗番組多すぎ

健康食品のCMも、うざい洗脳するな
サラ金のCMも禁止、借金苦>犯罪誘発

出版物も、自殺マニュアルに毒薬、偽札の作り方
犯罪マニュアルまで、堂々と売ってるのは、おかしい

2ちゃんも、馬鹿な書き込みは逮捕でいい
言論の自由の前に、常識ある社会人として行動しろ
公共に秩序守れ、犯罪抑止に努めよ

84 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:16:27 ID:G3BzxK4a0
>>76
どうして?
猜疑心や曇った心から新しいものは生まれないよ。
小泉総理がこの4年間改革を進めてきた姿勢は間違ってないのだし、
国民も信頼している。それがあの結果でしょう?
仮にこの法案が通ったとしても、それは日本の将来にとって必要な
ことなのではないかな?
小泉総理を信じようよ!

85 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:16:47 ID:w0Rqrcqm0
官邸とかにメールしすぎると、小泉さんはかえって意固地になっちゃうかもしれないし。

86 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:17:39 ID:Jjt4ZrCU0
>>84
釣り師ですか?

馬鹿ですか?

・・・なんだ、白丁か? w

87 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:18:00 ID:9QGHwaBXO
ID:rQtGdlIi0
話にならね

88 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:18:00 ID:2/r5uNII0
>>80
>圧倒的多数の支持を得た小泉自民が決めたこと=民意

↑でしばらくは戦勝気分にひたれるはずだったんだが甘かったねぇ。

89 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:18:13 ID:rQtGdlIi0
>>84
素晴らしい。これこそ自民支持者のあるべき姿ですな。

90 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:18:28 ID:gEfDOyfO0
我らの偉大なる首領、小泉将軍様が在日擁護法案を認めるわけがない!
将軍様万歳!

91 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:18:50 ID:xzk3iSM+0
>>55
>>50

92 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:19:14 ID:9o1tWF3v0
小泉総理は過去この件に付いて発言したっけ?

93 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:19:23 ID:/JkcIzaD0
国連人権委員会は、「独裁者の討論クラブ」の隠れ蓑になっている。
人権委員会の最近のメンバーには、リビア、スーダン、ジンバブエ、中国、キューバなど、
人権面で疑わしい国々が名を連ねている。

委員会は、定期的にイスラエルを非難する決議を出しているが、
その一方でメンバー国に見られるような本当の人権抑圧は見逃している。


秋にぶり返す?「人権擁護法案」
http://zinkenvip.fc2web.com/kokuren.html

もしかして国連の人権委員会どもから突き上げでも喰らっているんじゃないのか?


94 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:20:05 ID:gHMziFkp0
>>64
人権擁護法案推進派の連中の支持者を見れば分かるだろ。しかも、過去にも出てきて
廃案になってる法案だぞ。

95 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:20:06 ID:sVu/pgjI0
こんな法案通ろうが通るまいがどっちでもいい。
騒いでるのは貧乏人だけだろwww

96 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:20:50 ID:Kdm6MaVy0
>>80
圧倒的多数の支持を得た政党だからといって、反対意見を言うなというのは民主主義に反しないか?
この法案が今現在、可決したわけでもないのに可決したかのごとく言える君が理解できないが。

97 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 04:21:05 ID:9PHUIW+Y0
>>91
些細なミスくらい放置してくれよ
分かるだろ?


98 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:21:04 ID:L6mmKf7nO
通報汁、記念カキコ汁、これはマジでやばい・・・・。神IDきました!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1127062982/

99 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:22:01 ID:gEfDOyfO0
小泉信者(ホロン部)が選挙期間中と同様に大量発生中。

人権擁護法案可決計画が進行中です

100 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:22:03 ID:DLFdBLuY0
>>95
むしろ金持ちの方が真っ先に標的になりそうな希ガス

101 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:22:19 ID:2/r5uNII0
>>89
しかしそうとでも思わないと心がぶっ壊れちまうからな。

102 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:24:00 ID:NWVU5ATv0
>>84
いい年をした者が猜疑心をもつのは人として当然の態度であります。

103 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:25:21 ID:kZa2eDj90

よ う や く 諦 め ろ 発 言 の 愚 策 に 気 が つ い て

小 泉 を 信 じ ろ よ 発 言 に 切 り 替 え て き た 模 様


あと、どっちでもいい発言とか。


104 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:25:57 ID:VDjNfZm90
>>84
郵政民営化法案でも財務省の'ざ'の字すら出さなかった首相なんぞ信用出来るわけねーだろーが!

105 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:26:40 ID:g1vMYQs50
>>95
>こんな法案通ろうが通るまいがどっちでもいい。
なら必死にならずに寝ろれば?ww

>騒いでるのは貧乏人だけだろwww
いえいえ、家賃収入だけで遊んで暮らせますが?
だから仕事も好きな仕事を選び、情熱を持ってやりますし、
自らの権利を脅かす売国法案に反対するのです。
失うものがあるからこそ外人に特権を与えるのに反対、ごく当たり前の論理です。

貴方こそ失うものは何一つない貧乏人なんでしょうねw
可哀想に・・でもだからといって社会主義に傾倒しすぎるのは体によくありませんよ

106 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:26:49 ID:gEfDOyfO0
小泉信者=ホロン部

間違いない。民主党を擁護してるホロン部は選挙期間中にいなかった。
不審だと思っていた。

107 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:27:02 ID:rQtGdlIi0
どっちでもいいし、小泉サンを信じるしかないよ。
ぐだぐだ言ってる奴はあきらめろ。

108 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:27:11 ID:2/r5uNII0
>>103
ええ〜もっとがんばってもらわないとなぁ。
死ぬつもりで法案成立阻止してくれないと。

109 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:28:11 ID:Jjt4ZrCU0
>>106
一度東亜に来てみ?

自分の馬鹿さ加減がわかるから w

110 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:28:51 ID:9QGHwaBXO
小自
泉分
はで
あ行
て動
にす
なべ
らし
ん!


111 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:29:06 ID:G3BzxK4a0
小泉総理はかつて「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は
意志によるものである」というフランスの哲学者の言葉を引用して
こう仰有った。

「悲観論からは何も生まれない」と。

悪い方にばかり捻じ曲げて考えちゃダメだよ!
総理が日本を誤った方向へ進めるはずはないんだから信じて
全力で応援しなきゃ!
それが私たち国民に出来る、抵抗勢力と日々闘っている
小泉総理に報いるたった一つの方法だと思う!

今、この難局において小泉総理が我が国の総理大臣であることを
心から誇りに思います。
純ちゃん、頑張れ!

112 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:29:27 ID:w0Rqrcqm0
>>103
小泉さん以上の総理候補っている?

113 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:30:02 ID:yRignuOH0
「小泉を信じよう」って言われてもね。
自民に投票したからといって、別に小泉は教祖様でもなんでもないんでな。
特定の個人を崇拝している人は、盲目的に小泉を信じよう、という言葉に説得力を感じるのかもしれないけどね。

114 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:30:05 ID:RZCSdom50
>>99
なんか、小泉信者=ホロン部ばかり強調してるなぁ。
いったいどこの工作員だよ?民主?
人権擁護法案に賛成するのは、売国奴連中しかいないんだよ。

今回の選挙は、自民党以外に投票できる政党がないから、仕方なく、
自民に入れたんだよ。

今回の選挙で、民主党の人権侵害救済法案成立の可能性はほぼなくなった。
部落の犬の熊代(不出馬)と自見(落選)を国会から追放して、部落の影響力を
大きく削いだ。これは成果。
次は、自民党の中で、新しく、人権擁護法案反対勢力を増大させ、組織化していくこと、
平沼に代わって、真の人権を考える懇話会を引っ張っていくリーダを、早期に決めて、
活動を開始させること、などが重要となる。


115 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:30:39 ID:FLuEeQn10
これこそ全体主義への入り口。
9条改正とかサラリーマン増税なんか目くらましだろう。
いままでで本気でヤバイと感じた法案だ。
これ通ったら、ネットとか漫画とかテレビは完全に統制されるよ。


116 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:30:51 ID:YfJAAa5U0
>>95
その”貧乏人”も言われた奴が、人権侵害の疑いで訴えられたら言えなくなるんだぞ。

117 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:31:45 ID:qyJ34YsR0
人権が守られる法案なのになんで皆・・・

118 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:31:59 ID:9QGHwaBXO
>>111
国があなたに何をするのかを問うのではなく
あなたが国に何をするのかを問おうではないか

119 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:32:00 ID:VDjNfZm90
>>111
なるほどね、要するにお前は
自 分 が 支 持 す る 人 は 絶 対 に 正 し い っ て 事 が 言 い た い ん だ な
さっさと祖国に帰れ!んな事言うのは特定アジア人だけなんだよボケ

120 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:32:06 ID:9o1tWF3v0
現在は選挙の後の第二ラウンドだというのは周知の事実。

121 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:33:46 ID:g1vMYQs50
チョット待った。

ところで聞きたいのだが・・・








清和会って人権擁護法案反対じゃなかったっけ?
なんで小泉(清和会)=人権擁護法案賛成って事になってんの?

この前提をはっきりさせて欲しいわけだが。誰かエロイ人説明キボン

122 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:34:00 ID:sVu/pgjI0
法案が通った社会がイヤなら日本から出て行けばいいじゃん。

123 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:14 ID:gEfDOyfO0
選挙期間に続いてホロン部継続大量発生中。あまりにも必死。

124 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:32 ID:koRWPvU90
メール出してもいいが工作員もかなり出している(とみられる)からなあ〜。相殺される可能性があるな。
これからは単なる反対だけでなくよりひねりを加えて書かないとだめだろうな。そもそも今は反対という
言葉すら彼らは嫌がるからな。

125 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:38 ID:4z8CiOlh0
>>115
テレビは制限されない。マスコミ条項は抜けている。
だから真剣にマスコミは叩かない。一時期はあれほどいっていたのに。
主な対象になるのはネットだよ。
ネットにはマスコミも痛い目にあってるから邪魔なんだろう。
ネットにのみ、社会の真実があったのだがそれもなくなる。
変な書き込みあったら、ヒロユキを人権侵害で訴えればサイトは即閉鎖だな。
窮屈な社会、何も真実を知らされない社会が待っている。

126 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:48 ID:xrG/brM/0
与党の国対委員長が言ってるんだから通るだろ。
野党が人権擁護には賛成だが法案には反対とかやっても、与党だけでどんな法案でも通せるんだから。

127 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:48 ID:G3BzxK4a0
>>113
4年前、誰が北朝鮮の拉致が明るみになると思いましたか?
4年前、誰が郵政民営化法案が可決されると思いましたか?
4年前、誰が自公で320以上の議席を取ると予想しましたか?

小泉総理は日本を正しい国に変えるために着々と歩を進めて
いるんですよ。数々の妨害に耐えて!!
この法案が本当に提出されるかどうかはまだわからないけれど、
もしそうなるとしたら、それは日本の将来に必要な選択だったと
いうことだよ!
小泉さんが間違った選択をしたことなど、これまで一度もなかった
のだから。

>>118
私は小泉総理を全力で応援し、微力ではあるけれど支えて
いきたいと、そればかりを考えています。
それが日本の為になるのですよ。

128 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:36:27 ID:XHiAwZGh0
>>121
すくなくとも郵政法案に対する熱意とは比べ物にならないほどどうでもいいと思ってることだけは確かだな
普通に考えたら公明党や自民内の推進勢力と取引したと考えるべき

129 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:37:05 ID:ax37DDxX0
中川死ね! 

130 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:38:41 ID:VDjNfZm90
>>122
出て行かなきゃなんねーのはテメーら不法滞在者の方だ
いつまでも日本に居座ってんじゃねーよこの寄生虫
>>127
>>104に答えろ

131 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:38:51 ID:NWVU5ATv0
>>121
森派は実は日朝国交正常化時に発生する経済協力金のキックバックの独占を
考えているらしいぞ。


132 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:38:59 ID:9QGHwaBXO
ID:G3BzxK4a0
模倣的小泉信者

ID:sVu/pgjI0
諦め組

お前らもまず行動しろよ

133 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:39:18 ID:b8s4mRAY0
>>82
自民党のマニフェストに人権擁護法案が盛り込まれてる件について2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126276755/l50

選挙前から分かっていたこと 自民支持者は民主叩きしてずっと誤魔化してたけどなw

134 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:39:23 ID:w0Rqrcqm0
今の日本に、小泉以上の政治家はいないんじゃないかな。

135 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:40:01 ID:s1L309H30
>>117
この法案は事実上、2ちゃんねるをたった一日で
閉鎖に追い込むことができます

136 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:40:24 ID:xrG/brM/0

郵政民営化なくして改革なし!

137 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:40:51 ID:sVu/pgjI0
民意ですからwww残念!www

138 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:41:49 ID:9QGHwaBXO
>>134
知ってる政治家の名前を片っ端から上げてみて

139 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:41:56 ID:G3BzxK4a0
>>119
小泉総理が正しくない選択をしたことなど、今まで
あったでしょうか? 教えて下さい。
私の祖国は日本です。
蛇足ですが1年前神奈川11区に転居してきましたので
今回の選挙では投票用紙に「小泉純一郎」と書く栄誉を
得ました! 感激しました!!

小泉総理は稀代の名宰相ですよ!?
全力で応援しないと日本は悪い方向へ進んでしまいます!
扇動者の声に耳を傾けてはいけないと思う。そんなことをしたら
日本は破滅してしまう。。。。。


140 :名無しさん@6周年 :2005/09/19(月) 04:42:33 ID:K9jAefd80
>>135
だから?

141 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:42:43 ID:xrG/brM/0
民意=著しく人権を侵害するインターネット匿名掲示板は廃止したほうがいい。

142 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:43:01 ID:gEfDOyfO0
この法案が通れば小泉は将軍様になる。

143 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:43:11 ID:hB0UGuxS0
単に興味ないから。取引の可能性以前のレベルでスルーしてるという線もあるが、
悲観思考で此方の戦意潰れたら元も子もない罠、こういう話の場合、最悪のケースを危惧想定して動くけど、自分を押しつぶす事だけは無い様にせんとな。

絶望するために最悪ケース考えてるんじゃなくて、最悪ケース防ぐために色々考えるんだからして。

144 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:43:32 ID:+IIN5Xty0
>>140
言論や表現の自由がなくなるということ

145 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 04:43:41 ID:9PHUIW+Y0
>>135
どうやって?

146 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:43:49 ID:rQtGdlIi0
こんな些細な法案はちゃっちゃと片付けて民意の推進にまい進してほしいね
国会審議とか時間がもったいないからいらないね

147 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:43:53 ID:g1vMYQs50
>>128
こんだけ圧勝して取引する必要性が見当たらないわけだが?
しかもあのケンカ強い小泉さんが必要の無い取引とかするのかな?

どちらかというと、法案の提出は(党内調整の為)やむを得ないが、
党内粛清等の強制措置は取らずにまた廃案って可能性の方が濃厚な気もするが・・・
だって「どうでもいい」事だから、
郵政民営化とは違って敢えて小泉さんが党内粛清を掛ける必要性はないわけだし。

148 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:44:00 ID:vpt9rOl40
>>140

またマスコミ支配の時代に戻っちまう。

149 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:44:04 ID:b8s4mRAY0
>>143
最悪ケース防ぐ方法は共産党に投票することだったわけだが
君はちゃんとやったのかな?

150 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:44:28 ID:Aq4V+c500
>>140 危険性がまだわからない小泉信者www

151 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:44:47 ID:9QGHwaBXO
捨てIDの多い事
2ちゃんに適用できるという事は他のサイトにも適用できるという事だ
言論弾圧なんだよ

152 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:44:57 ID:koRWPvU90
しかしなんで奴等ここまでこの法案にこだわるんだ?何か裏があるとしか思えん。

153 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:45:48 ID:xrG/brM/0
マニフェストに明記されてることをなんで小泉さんが廃案にするのかなwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:02 ID:gEfDOyfO0
>>150

2CHでアクティブな小泉信者は創価とホロン部だけなので
何を言っても無駄ですよ。確信犯、推進派ですから。

155 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:08 ID:G3BzxK4a0
>>152
日本を再生させる為には必要な法案だという
ことではないかしら?

156 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:12 ID:XHiAwZGh0
>>147
公明党が反対したら普通に郵政法案は通らないよ?
公明党も人権擁護法案に命かけてるわけだし刺し違えるつもりで限界まで要求してくるだろ

で、小泉はどうでも良いと思ってるか、おそらくは推進してるだろうな
小泉が推進してたとしたら取引は不要になるしw

157 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:17 ID:SLGxEKEX0
>>147
この先の法案はともかく、前国会での郵政賛成票へのお礼は必要じゃないの?

158 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:19 ID:X5Fh0LYz0
>>152
小泉自身 あのレイプ疑惑でとんでもない心労を背負っているし
今回は小泉主導らしいよ。

159 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:20 ID:vpt9rOl40
>>149
俺は小選挙区は自民の候補、比例区は共産にいれたよ。
これが一番ベターな選択だと思う。他の党はいらん。

160 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:41 ID:hB0UGuxS0
>>117>>135
荒れ気味な2ch単体じゃなくて、一般サイトやブログ含めたネット全ての発言の自由が押しつぶされそう。



161 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:50 ID:RZCSdom50
>>133
何回も同じことを言い出すなよ、民主党工作員。
民主のマニフェストは、「人権侵害救済法を成立させます」、と明記。
自民のマニフェストは、そのような文言はなく、しかも、なんらかの
制度が必要だといっているだけで、電凸の結果、これは、人権擁護法案を
意味しないと自民党職員は口々に明言している。

162 :?名無しさん@6周年 :2005/09/19(月) 04:46:53 ID:K9jAefd80
>>150
民主党にも賛成者が多数いるが?
おまえ、馬鹿だろ。

反対するならこの法案に反対しろ。
一年で辞める小泉の問題じゃないの。

163 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:47:15 ID:c4PwxRFkO
>>152
公明党との約束だよ。


164 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:47:16 ID:9QGHwaBXO
>>153
ぐだぐだ言わずに行動だよ

165 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:48:14 ID:gEfDOyfO0
売国断行、小泉内閣。売国を止めるな。

売国を前へ。売国推進、民主党。

比例は人権擁護法案賛成の公明党へ。

166 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:49:35 ID:6hDSerBg0
どうせ人権擁護法案も外国人移民云々も
自民が通すだろ

167 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:49:52 ID:VDjNfZm90
日本に残された最後の自由であるネットですら自由な発言を出来なくするのがこの人権擁護法案
売国奴擁護法案に名前を変えろ

168 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:49:54 ID:b8s4mRAY0
>>161
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/pdf/yakusokuText.pdf
書いてあるから読んでこい

じゃあその時マニフェストについて言及したのか?

169 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:50:24 ID:w0Rqrcqm0
まだ小泉さんがこの法案をどう思っているのかわからないうちに、
あまり大騒ぎするのはどうかと思う。

170 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 04:50:56 ID:g1vMYQs50
>>157
だから「法案提出はさせる」って形は取るんじゃないかな?
法案提出はするんだろうけど、
郵政民営化みたいに通過or解散+反対派粛清みたいな形を取るとは一言も言ってない。

マニフェストに書いてあっても「賛成が得られなかったので実現できなかった」
という言い訳をして誤魔化すのが良くも悪くも自民党。
しかもそれが、「人権擁護のために何かをします」って程度の文言なんだから、
「人権擁護法案を提出したが廃案になっちゃいました」でも公約違反ではないわけだし

171 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:51:03 ID:9QGHwaBXO
>>166
民意が通さない

172 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:51:21 ID:RZCSdom50
>>165
民主党の工作員、選挙で退廃したのが、よっぽど悔しいだね。
死ぬほど自民党が憎い?小泉を叩きたい?
小泉なんか叩いても、日本は何もよくならないよ。
オレは、自民党には入れたが、小泉なんて、最初から信用してない。
こんなヤツは最悪の部類に入ると思ってたよ。
オレは、人権擁護法自体に反対してるんだよ。

173 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:51:32 ID:XHiAwZGh0
4年間はあらゆる法案が通り続けるわけだからな
公明党はここぞとばかりに外国人参政権法案も通そうとしてくるだろうな

174 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:51:34 ID:rQtGdlIi0
改革を止めるな!
無駄な議論を求めるのは野党の時間稼ぎの戦略に過ぎない。
よって無視するのが妥当。

175 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:51:39 ID:xrG/brM/0
>>158
なるほど小泉さん自信が人権侵害の被害者ってわけか。
そういえば、小泉さんがレイプ事件起こして精神病院に入ってたとかレスは見かけるもんな。

こりゃ、小泉さん本気かも。

176 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:52:28 ID:2/r5uNII0
>>171
民意が反対でも白紙委任したんだから通せるぞ。

177 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:53:00 ID:b8s4mRAY0
>>171
民意なんて選挙結果だけですが?
デモでもするんでつか?w

178 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:54:06 ID:K9jAefd80
大切なのは法案の中身。いわゆる国内や海外での国民の保護、
拉致被害や個人情報の漏えい、いわれのない中傷の被害から
まったく守る術のない現状が不安。

なんでもかんでも反対すればいいってもんじゃない。自民は
スパイ防止法の制定も何年も前に提案したが、当時の社会党
などの猛烈な反対、TBSの筑紫を始めとする護憲派の強行な
反対もあって、廃案に追込まれてる。

あの頃、あれが通ってれば拉致被害者も帰ってきてたか、新た
な被害者が続出する事はなかったよ。民主、特に旧社会党系が
反対にまわるなら俺は賛成にまわる。世界の国で国民を守る
法案がまったく存在しない国なんて日本くらいのものだ。北朝鮮
にも中国にもアメリカやイギリスにももっと強力な法案がある。
韓国もロシアもなw

179 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:54:07 ID:RZCSdom50
>>173
たかだか、31名の公明など、飼いならして、無視しておけばよいだけ


180 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:54:11 ID:XHiAwZGh0
>>171
民意は「自公連立政権のやることは全部承認」だけど?

181 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:54:13 ID:vpt9rOl40
>>176-177
なら、次の選挙で大敗させるまでだ。

182 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:54:19 ID:G3BzxK4a0
>>158 >>175
アンチ小泉の下劣さをよく表したレスですね。
こういう人が増えてくるということは、表現の自由にも
一定の枷が必要なのかもしれませんね。悲しいこと
だけれど。。。。
でも、それは小泉総理のせいではありませんからね。
アンチが招いた自業自得ですから。

183 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:54:32 ID:koRWPvU90
公明と人権法・・・・・。団体がからんでいるのか?団体が絡んでいるならそこを突っつくことができるんだが・・・
なんせ今度の選挙で自民は団体の利権が絡まないってことで支持を得たんだからな。

184 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:55:11 ID:b8s4mRAY0
>>172
>オレは、自民党には入れたが、小泉なんて、最初から信用してない。
>こんなヤツは最悪の部類に入ると思ってたよ。
>オレは、人権擁護法自体に反対してるんだよ。

これが噂のB層かw


>>183
じゃあ本気ってことじゃん

185 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:55:32 ID:3R+f/sUF0
自衛隊の一斉蜂起まだですか?

186 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:56:49 ID:2/r5uNII0
>>181
参院で敗北したとしても3分の2議席確保してりゃ無意味だろ。
4年後の衆院選挙は選挙制度をいじるかもしれんなぁ。
甘すぎるんだよお前。

187 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:57:13 ID:XHiAwZGh0
>>179
公明の選挙協力でやっと当選した準公明党議員みたいなのもたくさんいるけどねえ
自民もこれから4年で何が何でも通したい法案の一つや二つ出てくるだろうし
その時取引材料に使われたら簡単に転ぶだろ
今回の人権擁護法案みたいにさ(笑)

188 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:58:07 ID:uMQCIB+F0
>>175
小泉レイプ疑惑は原告側の売名&プロバガンダが目的なんだから
裁判に訴えようが人権委員にしょっ引かせようがこれ以上奴等に
関われば関わるほど奴等の思うつぼにはまってくだけ
こんな馬鹿法案通す理由にはならない。

…が、取りあえずメル凸しとけ。

189 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:58:29 ID:te52qOK80
>>179
参議院は無視するの? 自民党単独で衆院議席2/3を握ってるわけじゃないんだよ。

190 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:58:48 ID:rQtGdlIi0
表現の自由とかいう既得権益にしがみつく抵抗勢力うぜーな

191 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:59:00 ID:vpt9rOl40
>>178
中傷されたんなら訴えればいい。
この法案だって最後に判断するのは裁判所だとか推進派が言ってたからその意味で同じだろ。
けど、その中間に人権委員なんてのが介在して何するかわからんから困ると言ってるんだ。

192 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:59:18 ID:yRignuOH0
>>168
078. 簡易・迅速・柔軟な救済を行う人権救済制度の確立

とは書いてあるけど、「人権擁護法案」とは書いてないな。
既にある救済制度を単に法文化するだけでも、この公約は満たすんだよ。
なんなら既にある救済制度を更に慎重に運用させるような法律だってかまわない。
人権委員会を設置し過料を科さなければならない、とは公約に書いてないぞ。

193 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:59:49 ID:2/r5uNII0
>>187
まあ、金持ちと学会員に打撃さえなければなんだって通すよな。
それに気づかずによくもまあ巨大権力をあたえてくれたもんだよ。

194 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:01:18 ID:K9jAefd80
世界中にある法案を参考に考えればいいだけ。後発で実施する
日本だけが、この法案だけで簡単に独裁国家になる筈がないw

北朝鮮にも中国、韓国にも同様の法案はあるよ。アメリカにみイギリス
にもドイツやフランスもだ。日本だけが無防備状態なんだよ。世界を例
に国民を守ろうという法案を作るなら俺は賛成。一部のマスゴミや偽平和
主義唱える連中は、国内で国民が拉致されて放置されてたり、犯罪の被害者
が加害者より保護されてる現状をどう思うんだ?日本もそろそろ、戦後から
卒業しろよ。中国が潜水艦で領海侵犯したり、北朝鮮が国民を拉致、日本の
上空をミサイルで横切る時代に、何の備えもなしでいられるか。

195 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:01:34 ID:2/r5uNII0
>>190
既得権益が根こそぎ破壊されるわけだな。
そして金持ちと学会員だけ優遇される社会になる。
みごとなものだね。

196 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:01:40 ID:VDjNfZm90
民意民意ってほざいてる奴へ
勝 手 に 日 本 国 民 を 代 表 す る な

197 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:01:49 ID:1VI+EmPr0
テロでもおきねーかな。。。

198 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:01:52 ID:gEfDOyfO0
今法案もいよいよ小泉信者(ホロン部)大量発生中。

ホロン部ホイホイを誰か発明してくれ

199 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:02:14 ID:b8s4mRAY0
>>192
>とは書いてあるけど、「人権擁護法案」とは書いてないな。
それ言ったら民主も一緒w んなことで騙されんなよ(わざとだろうが)

200 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:02:38 ID:rQtGdlIi0
国会は国民の代表機関だというのは憲法に明記されております

201 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:03:36 ID:XHiAwZGh0
>>192
普通に考えたら提出が見送られた人権法案をもう一回出すってことだろ

>>193
経済は無秩序、社会は統制とかよくもまあこんな危険思想政党に票入れるもんだよw
まあ歴史から学ばない愚民の限界か、この国民にしてこの政治、って奴だ

202 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:03:51 ID:yxQZxOt/0
反対メール送信完了

203 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:04:16 ID:b8s4mRAY0
>>194
通りで2ちゃんのような自由な場や海外では即逮捕なゲームが
存在するのは日本だけなわけだ 本当日本っていい国だったね

204 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:04:33 ID:yRignuOH0
>>199
>>>192
>>とは書いてあるけど、「人権擁護法案」とは書いてないな。
>それ言ったら民主も一緒w んなことで騙されんなよ(わざとだろうが)

民主のマニフェスト
http://www1.dpj.or.jp/manifest/index.html
12 法務・人権
> 法務省から独立した人権委員会の設置などを盛り込んだ「人権侵害救済法案」を成立させます。

205 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 05:06:03 ID:7cobyIWG0
自己責任とはこのことだね。www


206 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:06:07 ID:2/r5uNII0
>>201
>普通に考えたら提出が見送られた人権法案をもう一回出すってことだろ
死ぬ気で阻止しても無限ループ、燃えつきて発狂する奴が出そうだな。


207 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:06:14 ID:xrG/brM/0
結局、自民も民主も人権利権の奪い合いをしてるだけじゃねーのw

208 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:06:20 ID:w0Rqrcqm0
小泉さんが、この法案をどう思っているのかわからないうちから、
やたら批判しまくっているのは変だと思うよ。

209 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 05:07:32 ID:g1vMYQs50
「人権救済制度」を整備するのが公約で謳われているだけ。
つまり人権擁護法案を通す必要性は清和会には全く無い。

パターン1:法案提出には賛成したけど法案は否決された
パターン2:既存制度を明文化した
パターン3:どのような制度が良いかの研究会を設ける

この三つのどれでも公約違反にはならないわけだ。

これを知らずに「人権擁護法案が可決される」と勘違いして狂喜乱舞しているのは、
@某宗教団体(現に狂喜乱舞して選挙応援している)
A民主党(小泉批判の材料)
B外国人(@+Aの状態)
という事になるわけだが・・・果たして今日の工作員はどれ?

210 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:07:44 ID:sVu/pgjI0
メールぐらい送ってやるから、だれかテンプレ作れよwww

211 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:07:45 ID:RRMpdlBF0
今度の選挙で、政治家たちも、ネットが世論に多少の影響を与えることは理解しただろうから、
ネットで圧倒的に反対されている人権擁護法を無理押しするとは思いたくないけどね。
新聞各社も朝日新聞を除いて軒並み反対では……。

212 :?名無しさん@6周年 :2005/09/19(月) 05:07:48 ID:K9jAefd80
>>203
だから?w

2ちゃんの住人って、意外に常識も判断力もあるよ。
選挙結果みてまだわからないの?おまえら程度の底の
浅い文章で、「そうか、だったら反対だ!」には動かない。

朝からご苦労さんw

法案の中身による。少なくとも「民主党案」を丸のみにするより
はマシだ。日本の主権をアジアに移譲ってなんだよ。独立国じゃ
なくなるだろうがw人権法案どころの話じゃない。

213 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 05:08:56 ID:9PHUIW+Y0
>>209
人権擁護法案を可決させるのが一番手っ取り早いわけだが?

214 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:09:02 ID:b8s4mRAY0
>>209
民主も同じことしようとしてるので
Aはまず無い

215 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:09:26 ID:SLGxEKEX0
>>205
ひょっとして、貴方は伝説の糞食い男さんですか?

216 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:09:31 ID:XHiAwZGh0
>>206
公明党としては4回提出のチャンスあるしなw
俺が大作だったら今年ダメでも来年は外国人賛成法案と両方で圧力かけてどっちかで譲歩させる、王手飛車取りw

>>208
中川秀直クラスがテレビで発言してる時点でもうほとんど決まったも同然

217 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:09:33 ID:xrG/brM/0
>>208
与党の国対委員長が言ってるんだから小泉さんも同じだとおもってかまわない。

218 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:09:37 ID:wWvssGvZ0
小泉首相の地元事務所に電凸すればいいじゃん
あそこの事務所はほとんどが身内だから首相の耳にすぐ入るのに・・・

219 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:10:12 ID:VDjNfZm90
>>205
ウンコ臭ー

220 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:10:30 ID:rQtGdlIi0
さっさと通さないと次の参院選に間に合わないからなぁ

221 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:10:32 ID:vpt9rOl40
>>209
Bと、それらの支援者も。
サヨク系がこの法案を使って盛り返そうとしてるんだろ。
議論で勝てないから言論弾圧法で。

222 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:10:32 ID:VOZdekV20
中川当選させたのはどこの馬鹿焼肉だ!!
そこの県民は死ね!!!!!!!!!

223 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:03 ID:K9jAefd80
>>205
なんだ、民主党が圧勝で負けたら「糞を食う」と公言したアホだろ?
おまえ。>北米院 ◆CnnrSlp7/M

で、いつ食うんだ?アメリカの選挙の時と同じくばっくれか?
自分の言葉に責任を持てない卑怯者が、一人前に批判をするなよ。
だせぇ。

224 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 05:11:07 ID:g1vMYQs50
>>205
まずは公約守れよwww

>>208
そうですよね。
実際清和会(森派)は人権擁護法案反対の立場だったから、
急に人権擁護法案推進派になったとは考えにくい。
それに中川氏も「法案は提出される」←提出するとは言っていない
と言っただけですし・・・
そりゃどう考えても公明党や一部の売国議員が躍起になっている以上法案は提出されるでしょう、廃案になるだけでねw

225 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:13 ID:2dSUPVJ60
>>208
最後まで言わないだろ。どうでも良いと思ってるよ。公明票とのバーターだし。
金正日にも在日の権利を保障するように約束してきている。

226 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:16 ID:b8s4mRAY0
マニフェストにも書いたんだからやらなかったら公約違反だと民主に叩かれるよw

227 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:27 ID:koRWPvU90
自民の中に新たなまともな人権法の構想持っている人はいないのか?

228 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:48 ID:eHPjOKnr0
人権擁護法が成立すると2ちゃんねるは潰されるだろ

229 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:56 ID:gEfDOyfO0
ホロン部を書込み禁止にできないものか・・・

230 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:58 ID:te52qOK80
>>222
中川が馬鹿なんじゃないよ。自民党の執行部が腐ってるんだよ。

231 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:12:11 ID:9o1tWF3v0
民意として自民に入れた有権者の意思に従うのが議員の責務という考え方をしない辺りが権力崇拝か。

232 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:12:51 ID:7hGmDozI0

最近の法務省は共謀罪だとか人権擁護法だとか凡そロクでもない仕事振りじゃないか?

東大法科は常識知らずと言うか罪の無い馬鹿以下の犯罪者だな

233 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:13:30 ID:YLqVQRhNO
いつになく賛成派が湧いてるな。

234 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:14:25 ID:w0Rqrcqm0
>>216
もしそうなら、小泉さんはねらーや拉致被害者家族の敵で、
Bや在やカルトの味方ってことになるじゃん。
そんなはずない。

235 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:14:27 ID:xrG/brM/0
>>224
反対派のほうが少数なんだが・・・。
まあ、強力な推進派も多くはないけどなwww
たぶん小泉さんはスルーだしw

236 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:14:45 ID:vpt9rOl40
>>233
連休にしても多いね。

237 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:15:01 ID:gEfDOyfO0
賛成派=小泉信者=ホロン部

238 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:15:53 ID:2/r5uNII0
>>234
>そんなはずない。

もうそう信じるしかないよな。

239 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:16:46 ID:b8s4mRAY0
>>229
そういう書き込みなら禁止にされると思うよw

>>232
法務省とひろゆきは犬猿の仲だしw

>>234
小泉が朝銀・総連とつるんでることすら知らなかったの?
拉致問題が長引いてるのもこのため

240 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:16:47 ID:7hGmDozI0
小泉さん小泉さんと言っているが

所詮政治家は国民にとっての道具

道具が間違っていたら直さなくては成らない

バックギアに入れていないのに後進する車を放っておいて

運転する馬鹿は居ない。

241 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:17:23 ID:9o1tWF3v0
信心は政治の世界には通用しないけどな

242 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:17:26 ID:Xib0LnW50
うむ、どうしたらよいのだ。
この法案を成立させぬにはどうしたらよいのだ。

選挙の事をグダグダ言っても仕方ない。
いったいどうしたら良いのだ

243 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 05:17:41 ID:7cobyIWG0
天に唾吐くとはこのことだ。www


244 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:17:47 ID:T86LYF/x0
小泉さんは北朝鮮国交回復派の売国奴だから

245 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:17:55 ID:TfGXBEcD0
俺は戦争放棄、自衛隊は国軍化、
この2本でいいと思ってる。
だいたい、9条があってマイナスだったことなんてない。
自衛隊が違憲にとれないようにするだけでいい。

246 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:18:01 ID:VDjNfZm90
>>240
名台詞認定w

247 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:18:20 ID:FlxfDJGxO
小泉が必要としてるのは老後の貯えを直に与えてくれる
アメリカ様であって、
日本国民ではない。
日本を潰す法整備が整った一年後には
アメリカで暮らしてるよ。
厳重警備に囲まれてな。

248 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:18:39 ID:2/r5uNII0
>>242
議事堂前で焼身抗議とかだな。
人数が増えれば社会問題になって注目されるぞ。

249 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:19:13 ID:b8s4mRAY0
>>242
ヒント:もう遅い

250 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:19:14 ID:xrG/brM/0
>>234
小泉さんって選挙で拉致被害者のことは一言も口にしなかったよな。

251 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 05:19:50 ID:g1vMYQs50
>>235
宏池会と二階派ってそんなに多いですか?
今回一番強くなったとされる清和会をはじめ、
志水会・大勇会などは反対派だったと存じ上げておりますが?

まぁウチの選挙区からは人権擁護法案反対派が自民小選挙区+民主比例復活で出てますので、
やれる事はやったわけですが。

252 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:20:09 ID:gHMziFkp0
各方面でこの法案の成立を望んでいる奴らが多いんだから、賛成派が沸いてくる
のは当たり前。 マスコミも2ちゃんは煙いだろ。


253 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:20:43 ID:te52qOK80
>>250
小泉さんにとっては目障りな存在らしい。

254 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:21:10 ID:XHiAwZGh0
>>242
4年後の衆院選で自民に入れない

255 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:21:43 ID:rQtGdlIi0
アンチ小泉工作員うざすぎ

256 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:21:54 ID:xrG/brM/0
まんぼんぎょんごうとか言う北朝鮮の船は相変わらず日本に来てますが何かw

257 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:10 ID:2/r5uNII0
>>253
そりゃ北と国交回復して歴史に名を残したいからね。
3分の2議席取った時点でもう残っていると思うが満足しているとは
思えないしな。

258 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:13 ID:VmTEev2n0
■■■衝撃!極秘プロジェクト「日韓海底トンネル」■■■
・完成予定2025年頃
・経路は佐賀県海岸→対馬→釜山

日韓トンネル国際ハイウェイ効果

○雇用の増大
○技術の平準化
○南北問題の解決
○ボーダレス化の促進
○国際摩擦の解決

日韓トンネルは、怨讐関係を解消し、人間の心に善の革命をもたらすプロジェクトです。
それは、世界の国境を撤廃するモデルとなることでしょう。

http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50069722.html

259 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:15 ID:eHPjOKnr0
ねらーが人権委員になればいいんじゃないの?
でも無料で引き受ける奴なんて被差別意識の強い団体の連中しかいないか

260 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:20 ID:7hGmDozI0
>>249
「もう遅い」と言う事は人生において現実的にはありえない言葉なんだがね



261 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:20 ID:wWvssGvZ0
>>250
もしや横田夫妻が民主党支持してたからじゃ?

262 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:28 ID:uA+hcjyI0


神ID出現!!!!!!!!!!記念かきこ汁!!
  
名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 05:01:56 ID:oppaimoMe
幼 女 に ド キ ド キ し て る 

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1127069059/


263 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 05:22:31 ID:7cobyIWG0
小泉さん小泉さん小泉さん。www

バカの信心。www


264 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:22:58 ID:LgLzTGr80
>>242
みんなで亡命申請する。
数百人規模で大使館や米軍基地に亡命申請しに行けば政治家の目も覚めるだろう。w

265 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 05:23:11 ID:g1vMYQs50
翻訳の例文おいときますね

つ【朝日辞書】
「(@∀@)ほぼ決定したも同然である」
日本語訳
「決定して欲しい」


「(@∀@)国民は(小泉に)騙されている」
日本語訳
「国民は(我々に)騙されなかった」

266 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:23:20 ID:T86LYF/x0
まぁ、小泉さんって
郵政民営化しか脳の無い池沼だからね

あとはアメリカ様とトヨタ奥田様と創価様にどのように貢物をするかってことぐらいしか
考えてないからね

267 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:23:41 ID:b8s4mRAY0
万が一自民党内の反対派が声高に叫び、世論的に盛り上がったら
小泉は造反組を斬り、衆議院を解散し「改革を止めるな!」の一点張りで人権擁護法案選挙に持ち込む
そしてネットに関係なしの一般人&マスコミを使い(ry

268 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:24:19 ID:Xib0LnW50
第44回衆議院総選挙自民党系立候補者 人権擁護法案スタンスリスト
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_senkyo.html

とりあえずうちの選挙区の自民党当選議員は反対派だった。
良かった。

269 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:24:24 ID:2/r5uNII0
>>254
4年後があると思って(略

270 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:24:48 ID:xrG/brM/0
>>257
常任理事国入りが絶望的だからね。
あと出来そうな史的な功績としては、北方領土の四島返還か、北朝鮮との国交正常化だね。

271 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:25:04 ID:eHPjOKnr0
>>254
民主党も賛成なわけだが

272 :名無しさん@6周年 :2005/09/19(月) 05:25:48 ID:K9jAefd80
2ちゃんが存続するかどうかなんて、人権法案とは関係ないよ。
政策論争や自分達の宣伝や販促に使えると思えば、残そうとする
連中(政党、企業)も出るし、邪魔でトラブルばかりだと思えば
何が何でも潰したいと思う連中も出るさ。

イラクの幸田君の時も酷かったし、爆破予告するアホもいる事だし。
結局は情勢による。独自の文化だと思うから無くなって欲しくは
ないが、あまりに目に余るようなら仕方ないとも思う。

2ちゃんが無くなってもっとも困るのは民主党や社民じゃね?
共産とかw もっと気合い入れてカキコの練習しろよ。文章が
拙くて下手だぞ。

273 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:26:03 ID:koRWPvU90
メールでは限界があるな・・・・・。工作員も相当メールを送っていると思うし。

274 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:26:04 ID:2dSUPVJ60
>>253
小泉は知らないで実行するからな。
まさか5人取り返して終わりにならないとは思ってもみなかったんじゃね?
改革にしても失敗の自覚がないところが最大の罪だよ。

275 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:26:26 ID:b8s4mRAY0
>>271
そこで共産ですよ
共産ほど2ちゃんにやさしい政党はない

276 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:27:45 ID:7hGmDozI0
>>242
先ずはこういう場合地元地区の選出衆院議員に懇切丁寧に
請願する事でしょう。勿論議員本人が会ってくれるとは思いませんが
一番正面から出来る見落しがちな正攻法の一つです。

姿形をあらわし、身分と名をチャンと表わす地元の有権者に
まともに対応しない議員はいないと思いますよ

277 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:28:33 ID:0q8RKVmt0
>>270
憲法改正、9条廃止。

278 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:29:35 ID:FlxfDJGxO
韓国を見習えだの、産経の保守は邪魔だの言ってた
堀江を公認するあたりで小泉は正体を現してるわけだ。
もうネット上での団結しかないだろ。
多くの人間が政治家に直接の圧力をかけるんだな。
一人でも多く奴らと対話して、
言質を引き出して、態度を公の場に明らかにさせるんだよ。

そういう努力を一人一人がしていくしかない。
やらなきゃやられる。それだけの話よ。

279 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:29:37 ID:g6okTLkV0
自民大勝の中で自民党の人権擁護法案反対派の多くが落選してるということは
人権擁護法案成立が民意だということだ
この期に及んで反対してるやつは日本から出て行け

280 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:30:17 ID:eHPjOKnr0
>>272
人権委員の最初の仕事は2ちゃんを潰すことじゃね?
被差別的な書き込みをしらみつぶしに調べて管理者に規制させようとするだろ

281 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:30:52 ID:xrG/brM/0
さよならアメリカ、さよなら日本

282 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:31:31 ID:gHMziFkp0
>>279
多くの国民は人権擁護法案なんて知らないだろ。

283 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:33:19 ID:vpt9rOl40
2ちゃんが潰れたら個人サイトの横の連携なんかしれたもんだし
ピンポイントで潰していけるな。

ネット上の言論なんかあっという間に壊滅だ。

284 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:34:38 ID:3hsxMLSU0
まずいことになったな
正論でさえも闇の彼方の葬られる可能性がでてくるわけだ
在日国外強制退去させない限り賛成できん

285 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:34:39 ID:5wdELtkX0
>>261
横田夫妻や家族会は民主党を支持していたわけではありません。
「拉致問題に奔走してくださった個々の議員さんを応援したい」と
いうことで、それこそ造反組の応援にもいってますし。
中川(酒)大臣の応援にも行ってます。

ただ、自民党執行部は「拉致問題に関わるな」ということで、
接触を禁じていたようですが。
その為、前の総選挙では土井たか子を追い落とす為に有本夫妻に
全面的な応援を要請していたO前議員は、今回拉致の「ら」の字も
言いませんでした。

286 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:35:30 ID:b8s4mRAY0
>>282
マニフェストに書いてあったので白紙委任って奴だな
これだからB層は・・・

287 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 05:35:38 ID:7cobyIWG0
1.社会的に受け入れられない他民族に対する差別的なカキコミの数々。www
2.論理ではなく感覚的な小泉支持による自民党大勝。www
3.小泉の無知。www


状況は絶望的だね。www


288 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:36:48 ID:3hsxMLSU0
>>279
反特定アジアが2ちゃんねるの民意だったはずだ
これは酷い民意でもなんでもない

289 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:37:08 ID:vb91b/Rf0
>>287
この反日キチガイを、人権法案の最初に血祭りに挙げよう!!
日本人差別がひどい。

ところで、いつ、糞食ったんだ?


290 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:37:20 ID:RRMpdlBF0
フリーネットってあるだろ?
あそこは管理人がいなくて、書き込みのアシもつかないシステムなんだろ?
2chが潰されたら、みんなそこに移るだけなんじゃないの?

うろ覚えでのカキコ。間違いがあったら指摘ヨロ

291 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:37:23 ID:iwnfNSDC0
今さら言ってもしょうがないけど、
小泉信者の低脳ぶり、人間のクズっぷりには
はらわた煮えくり返る思いですよ。

292 :はるしお ◆8E5UA0MqMw :2005/09/19(月) 05:37:29 ID:g1vMYQs50
>>242
ウチの選挙区はI議員、比例復活のM議員と両方ともお忙しそうな方でしたが、
お二方とも丁寧にご対応頂けましたよ。
やはり自分の名前と在住区(議員への一票を持っている地域)という事を
丁寧に述べると、やはり相手方も丁寧に対応してくださるものです。



とりあえず餌がまったく食いついてこないので寝ますw
やはり名を伏せて縦斜めでからかう方針のほうが正解だったか・・・
皆様乙ノシ

293 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:37:37 ID:b8s4mRAY0
そして最悪な4年間が今まさに始まろうとしていた。。。

294 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:38:15 ID:eHPjOKnr0
人権委員って無料の奉仕活動みたいだから
被差別意識の強い団体に所属してる役員とかしか就任しないだろ

295 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:38:20 ID:g6okTLkV0
人権擁護法案を悪法のように決め付けてるやつは
自衛隊を持ってたら戦争に巻き込まれるぞと声高に叫ぶプロ市民の仲間だから相手にするな

296 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:38:35 ID:SDoH20Ia0
>>278
そんなこと、西尾幹二や西村幸祐も書いていたが、おまえら
相手にしなかっただろ。

297 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:38:57 ID:sVu/pgjI0
メールぐらい送ってやるっていってんのに、誰もテンプレ作らないんだなwww
こういう非協力的なところがオマイラのダメなところなんだよwww

298 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:39:37 ID:vb91b/Rf0
>>295
( ´,_ゝ`)プッ

早く寝ろよ。知障の部落民でもレベルが低すぎ。wwwwwwww

299 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 05:39:48 ID:7cobyIWG0
It is no use crying over spilt milk.。www


300 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:40:32 ID:kthQRUl50
公明党の支持が不要になった今、人権擁護法はゴミ箱行き。ただそれだけ。

301 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:40:37 ID:2/r5uNII0
>>293
4年ですむか?4年程度で。

302 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:40:47 ID:vpt9rOl40
>>295
総連や街道が悪いことをする筈が無い、
と決めつけている点でプロ市民と推進派は完全に一致しているが。

303 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:41:03 ID:eHPjOKnr0
>>290
月数百万のサーバー使用料を誰が払うんだ
ちゃねらーが殺到したらすぐパンクだろ

304 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:41:17 ID:koRWPvU90
朝からこれだもんな。今日は休みだし「惨めwwwwww」とか言う奴がいっぱいでそう。

305 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:41:59 ID:b8s4mRAY0
>>300
>>133

306 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:42:43 ID:0UqAhNeb0
田原は自分に都合が悪いときは話をぶった切るのに
相手の立場が弱いときは執拗に突っ込むから性格悪い

307 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 05:42:56 ID:7cobyIWG0
郵政と人権擁護法案とどちらが大事なんだ。www


308 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 05:45:16 ID:9PHUIW+Y0
>>302
小泉が総連や街道を任命するわけねーだろ
本当自称反対派は頭悪いな

309 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:45:16 ID:AEeioh1T0
そんなことより 中国や韓国と アジア共同体の方が嫌だろうが
こっちの思想はつぶしておきたいな
今こそ 脱亜論だとみんな思うだろ?

310 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:46:04 ID:NkvH8olA0
>>308
ウンコ食うとか言う奴が何言ってんのwwwwwww

311 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:46:21 ID:uA+hcjyI0

   神ID出現!!祭り中!記念書きコしる!!
  http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1127069059/
 
名前:たっくん[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 05:01:56 ID:2chWwww/
  >>324 おれなんて妹がレポート踏んづけやがったからな。ちきしょう。





312 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:48:09 ID:te52qOK80
>>300
いくら今回大勝したからといって、公明党の協力がなければ衆院で2/3は押さえられないんだよ。
参院の現状は知ってるよねぇ。

313 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 05:48:44 ID:9PHUIW+Y0
>>310
小泉ってウンコ食うとか言ったの?

314 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:49:37 ID:3hxPwa2V0
N速+を生温かく見守るスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126616824/l50

オマエら馬鹿にされているようだが。


315 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:50:02 ID:TqT07fWm0
自民のマニフェストにもアジア共同体推進とあったじゃないかw


316 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:51:14 ID:DOURZJ8k0
郵政造反議員が、人権擁護法案反対派のまさに中枢。
《真の人権擁護を考える懇談会》 役員名簿(衆議院のみ)から、造反議員を除去すると・・・・

   <顧問>青山丘 亀井久興 谷津義男 安倍晋三
   <会長>平沼赳夫
   <座長>古屋圭司
   <副会長>赤城徳彦 河村健夫 衛藤晟一 小林興起 岩屋毅
   <幹事長>森岡正宏
   <事務局長>城内実
   <事務局長代理>古川禎久

   <顧問>安倍晋三
   <会長>
   <座長>
   <副会長>赤城徳彦 河村健夫 岩屋毅
   <幹事長>
   <事務局長>
   <事務局長代理>

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 選挙前は造反議員を散々バッシングし、選挙後は当選した造反議員の自民党復帰に反対する、小泉信者の正体って・・・


317 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:51:24 ID:9QGHwaBXO
誰かメル凸のテンプ作ろうぜ
VIPPERのバンクでの敗北はこういう非協力的な所にあった

318 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:52:41 ID:7hGmDozI0
>>1
自分で書いといてあれですが、今度から運動方法の一つに
「地元の衆院議員に直接請願する」というのもテンプレに入れてくれませんか?

メールもある程度は有効だと思いますが受け取る側としては実体の無い物だと
思えますし、やはり目に見える、感じられる要請の方が受け取る側としては
重きを置くと思います。

で、その際に要請文が有ると便利だと思いますので。例えば「私〜は人権擁護法案に
反対します。その理由は…」で始まる定型文章を法案の原文に対応する形で
作っておいてもらえませんか?そして〜の部分に名前を入れるだけで
要請文のいっちょ上がり。それを身分証明する物を携帯して議員事務所に
提出すると。

319 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:53:21 ID:b8s4mRAY0

 郵政民営化法案はそれ自体が問題ですが、「手続き無視」はそれ以上に大きな問題です。

党内の議論を封殺し、国会では委員会採決の直前に反対派委員を全員賛成派に入れ替えるなど、
政党政治、議会性民主主義を危うくする数々のルール無視が重ねられ、ついに憲法違反の疑いも
ある衆議院解散に至りました。 日本の将来は、真に自由で民主的な国家を維持できるかどうかに
かかっています。私たちは、独裁的な強権政治に断固抵抗し、議会制民主主義と日本を守るため
に戦います。
(中略)
民主的な手続きを無視した改革が、国民のための改革であろうはずもないのです。
 われわれは小党です。しかし、日本を平和で民主的な国にするための羅針盤にはなれる。誤った
強引なやり方で、国民生活だけでなく民主主義まで破壊する小泉政治をとめるのが、政治家の義務
であり国民への責任と考え、立ち上がりました。


国民新党公約より。いい事言ってるね。

320 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 05:54:24 ID:x0x2lanQ0
>>317
彼等(自称反対派)は論理的に反対論を展開される事は困るので
そういう行動には必ず妨害をしてきますよ

321 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:55:10 ID:3NE/oGxuO
>>318 賛成します

322 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:55:33 ID:b8s4mRAY0
小泉がこのスレ見たら人権擁護法案を成立させるだろうな
なんてったって労働組合や2ちゃんねる、市民団体等
本音やデマが交錯する情報源発信源は利用価値はあるけど
逆に言えば政治家にとって表も裏もあらわにする不安材料だよ。
その上メディアも押さえ込めば政策や災害、有事等の際に
国民を自由自在にコントロールでき、不手際や裏で行われている
政策、癒着、横領、天下り等も国民に気づかれずスムーズに行え
内部告発者の告発さえ捏造に見立てる事が容易。
まぁ〜小泉は郵政、増税、人権法案、軍事力増強だけは押し進めたく
今回自分の政権をどうしても取りたかったから自民に投票した人は
小泉の郵政術中にハマった感じかな?
だいたい郵政、増税、人権法案、軍事力増強の内容を見れば
政財界絡みと言うのは経団連のメンバーから見ても一目瞭然!
郵政民営化や増税で借金返済するなんて一言も言ってないし
行き着く先は企業第一主義で国民は捨て駒・・・じゃない?
あと靖国参拝も中国に対する牽制より国民に対しての
パフォーマンスの方が色濃いと思うのは俺だけかな?
とにかく経済状況等を考慮せずに全ての法案、政策を任期中に押し通しそう。

323 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:56:49 ID:7hGmDozI0
2chがどの位の人数居るのか分かりませんが、共通文章で作られた
要請文を手渡された議員同士は結構考えると思います。

議員同士の会話で例えば

「俺こういう文を渡されたんだけどさぁ」
「お!俺も見たよ。結構広まってんのかナァ」

って成れば一考をしてくれるかもしれません



324 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:57:43 ID:2dSUPVJ60
あらゆる点で韓流選挙だったニダ

325 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:58:05 ID:0MZ96YS50
城内は落とすわ、最悪だよ今回の選挙。
人権擁護法案通ったらどうすんだよ…

326 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 05:59:00 ID:x0x2lanQ0
>>323
彼等(自称反対派)は実際に数を結集されると困るので
そういう行動には必ず妨害を入れてくるよ

327 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:59:20 ID:5gCTC+nu0
とりえずメル凸してきた。

328 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:59:34 ID:koRWPvU90
1、人権法廃案 :一番理想だが国連や国、団体特定の政治家によりゾンビのごとく復活する可能性アリ。
2、人権法修正案:どこまで致命的な部分を修正できるか。場合によっては骨抜きで終わらすことができるが、場合によってはほとんど原案と変わらないということも。
3、人権法可決 :・・・・・・どうなるかはもはや運命に任せるしかない・・・。


人権法の成否のパターンはこんな感じか。

329 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:00:33 ID:gHMziFkp0
>>286
すべての国民が、わざわざ選挙事務所までマニフェスト取りに行くかよ。

330 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:01:01 ID:b8s4mRAY0
>>323
2ちゃん潰しが目的なのでそんなテンプレ集は逆効果w

331 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:01:02 ID:DOURZJ8k0
今回自民に入れたやつは責任取れよ
俺はこれまでずっと自民支持だったが
郵政なんかより人権擁護法案のほうが遥かに重要だったから小選挙区も比例も自民には入れなかった

332 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:01:51 ID:nfWjv1Nq0
郵政民営化と人権擁護法
昔で言うところの、普通選挙と治安維持法みたいなもんなんだろ

333 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/19(月) 06:02:41 ID:x0x2lanQ0
>>330
ほらな

334 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/19(月) 06:02:43 ID:7cobyIWG0
テンプレは無意味。www
2chねらーだといってるようなものだからな。www

自分の頭で考えるというオマエラのもっとも苦手なことを
やれということだ。www


335 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:03:24 ID:RRMpdlBF0
人権擁護法可決、施行されたら、あいつら、限度というものを知らない火病だから
どこまでも突っ走って、暴走して、日本人を迫害して、結局、

極端な右傾化→ ヒトラー出現→ 在日・部落・創価皆殺し

という流れになっちゃうんだろうなぁ……。
日本が経済大国・先進国でいられるのも今のうちだけか……。

336 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:04:15 ID:uq2xJg1oO
誰が提出するんだろう?

337 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:04:51 ID:5gCTC+nu0
また古賀でしょ。

338 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:05:07 ID:RZCSdom50
>>331
で、ミンスに入れたと。。。ハイハイ工作員乙。

339 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:05:12 ID:nfWjv1Nq0
あ〜、楽しかったなあ、さよなら、2ちゃんねる

340 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:06:06 ID:FjJ7NyDy0
最近の若者の傾向忘れてるんじゃないか?
切れる若者ですよ

341 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:06:51 ID:gEfDOyfO0
小泉擁護者=人権擁護法案推進派=ホロン部・・・・

342 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:07:39 ID:DOURZJ8k0
>>338
何も知らんカスが。死ね
東京10区だったからモロ法案反対派の小林に入れたんだよ
低脳のくせに偉そうなこといってんじゃねえよアホ

343 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:07:48 ID:3hsxMLSU0
ぶあはははははは
人権擁護法案恐れるに足らず
もし法案が成立したとして、私がネットで人権擁護委員からみた差別的発言
をしたとして家宅捜索されようとする

しかしそんな奴ら殺して送り返すだけ、これが日本人としての誇り
亡国日本人の誇り

344 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:08:25 ID:wuS2qXEe0
痛みを伴う改革が、自分らの人権を一部制限することも覚悟で、
サラリーマンは自民党に投票したのに、
結局、在日と同和の人権だけが擁護される。

345 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:09:00 ID:R3+aY2O80
まぁ、文句がある奴はサンデープロジェクトの中川氏の発言にショックを受けました。
人権擁護法を反対します、とか実名入りFAXを送っとけ。
今はセブンイレブンでFAX出来るから楽だね。

346 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:09:10 ID:5gCTC+nu0
最初からそう言えばいいのに。殆どの選挙区は関係ないじゃん。

347 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:09:31 ID:b8s4mRAY0
>>344
リーマンで自民支持って馬鹿だろww

348 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:09:48 ID:SLGxEKEX0
>>344
残念ながら、そのようになるんでしょうねぇ…

349 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:10:08 ID:2dSUPVJ60
皆さんを監視しているインターネットステーションの人です

247 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2005/09/18(日) 22:36:07 ID:h6iULuHQ
ネットの番人 タバタ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1071823139/

350 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:10:37 ID:3hsxMLSU0
敵が足並みそろえて向こうからやってくるんだ
こちらから攻める必要もなくなる人権擁護法結構なことだ

351 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:12:33 ID:2/r5uNII0
>>347
勝手にリーマンの総意にするなよ。ボケナス。
少なくとも10年以上はこの体制だからな。氏ね!

352 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:13:11 ID:7hGmDozI0
>>330
私思うに、2chが嫌いな人はそれはそれでいいと思いますが
2chを…どんなに書いてある内容が自分にとって腹立たしかろうが
いわば愛している(w人間がいると言う事を潰したい人は知らないと思います。

ジェットコースターが嫌いな人も居れば好きな人が居るようなもんです
しかし2chを擁護する人間が実体を持って出てくれば流石に考えを
多少なりとも改めるでしょう。

目の前の極普通の一青年が要請文をもって穏やかに要請しているのを見て
どう思うでしょうか?「反対者はただ要請の方法を知らなかっただけで
本当はこの法案は実は国民の利益には沿わないのではないか?」
と思ってくれるかもしれません。何もしないよりは遥に意味があります

353 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:13:51 ID:Y4rc5xnN0
>>350
相手は日本国民殆どすべてだけどな。

354 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:14:26 ID:yxQZxOt/0
>>319
うん、久しぶりにまともな文章みたような気がする
自民も民主も異常だよ怖いわ

355 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:14:43 ID:RZCSdom50
>>342
キミの投票行動は、法案反対の立場からみて、正しい行動の一つ。
ただし、小池も反対派だから、小池に入れても正しい行動だろうに。
自民党に入れたヤツ責任とれというのがおかしい、と言っているのだよ。
わかるね?
その他の選挙区で、民主、社民、公明なんぞ入れるよりも、自民を圧勝させて、
公明を切る態勢をつくっていくことの方が、人権擁護法案の廃案のためには、よいだろう?
そういう総合的な判断から、自民に入れているのですよ。



356 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:16:03 ID:b8s4mRAY0
>>355
自民のマニフェストちゃんと読んだ?
公明は関係ないぞ

357 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:16:28 ID:Y4rc5xnN0
そもそも反対派の法案解釈が丸っきりの出鱈目なんだから相手にされようはずもないな。

358 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:17:00 ID:yxQZxOt/0
>>355
公明と手を切れよ
ってメールしようよ

359 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:17:05 ID:/0cezenwO
最悪な展開でも民主の人権委員に給料払う案よりマシだな
もちろん国籍条項もつけるんだろ

360 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:17:19 ID:sVu/pgjI0
しょうがないからメールのテンプレに使えそうなの拾ってきてやったぞwww
これ使って各自、自分でメール送れwww

人権擁護法案法案の問題点

・ 正当な批判さえ差別と取られる可能性がある

・ テレビやマスコミでほとんど取り上げられてないため、国民のほとんどが知らない

・ 差別の基準があいまい、(人権委員会が好き勝手できてしまう)

・ 新しい権力機関を作ること

・ 人権委員会の行動を監視、抑制する機関が存在しない

・ インターネットを潰す事によるマスコミの情報操作能力の向上。

・ 何が差別と取られるかわからない、使える表現が減る事によるアニメ、漫画、ゲーム、小説、映画、
 テレビ、お笑い、音楽、ドラマの衰退(当たり障りのないものしか作れなくなる)

・ 特定の人権を過剰に守るという事はそれ以外の人権を踏み躙る事に繋がります。




俺は送んないけどwww



361 :ヘニスヘニス:2005/09/19(月) 06:17:33 ID:fPuh3NhYO
お前ら深刻に考え過ぎw
こんな糞法案絶対に通んねーってwww

小泉閣下を信じようぜ!!!!








アッー!!

362 :351:2005/09/19(月) 06:17:40 ID:2/r5uNII0
>>351

>>344へのレス。

363 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:19:27 ID:Z4as08+00
>>350
はいはい

>>360
宇治蒸し乙

364 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:19:55 ID:R3+aY2O80
独裁体制なら、スパイ防止法も楽勝で通るな、

365 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:20:52 ID:koRWPvU90
ちょっと頭が加熱してきたな。今日は休みだし寝た後近くの山でのんびりと植物とたわむれてくるか。
まずは冷静にならないとな。

366 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:21:07 ID:DOURZJ8k0
>>355
小池が反対派というソースは?
圧勝しても参院が変わらない限り手なんて切りませんよ
現に今切りそうな気配がありますかね?

367 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:22:23 ID:b8s4mRAY0
こういう風に2ちゃんで団結して法案可決の邪魔するんだから
政府はこぞって2ちゃん規制したいんだろうなw

368 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:22:28 ID:tAAcYxIO0
なにこのカオス

369 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:22:54 ID:sVu/pgjI0
オマイラここまでコケにされて悔しくないのかwww
ちっとは根性みせてみろwww

370 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:24:11 ID:2/r5uNII0
>>369
でもこいつらにできることといったらメールと(略

371 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:24:18 ID:LKUEs2hf0
人権擁護法案

あっても別に構わん
問題なのは抽象的「人権擁護」を掲げ、強制力を持って個人に干渉してくる事
よく言われるように、具体的な内容を定めた法案ならいい
しかしまあ判例サマリ集みたいな感じなら法案とは呼べないかw

しかし、個人が他者から介入を受けること自体人権侵害であるわけだから
矛盾した法案だな、それゆえ抽象的になって内抱する矛盾を見え難くする必要が
あるんだろうが、結果危険な法案になる

法案で強制するよりも、本来倫理感で始末すべき問題だね

372 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:25:39 ID:6Nmw2VY00
むむ?
どこにメールすればいい?

373 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:26:14 ID:btV5S2jC0
>>316
惨いな・・・

374 :355:2005/09/19(月) 06:26:17 ID:RZCSdom50
>>356

375 :ヘニスヘニスヘニス:2005/09/19(月) 06:26:54 ID:fPuh3NhYO
てか公明票が無かった場合、自民の議席どの位になるのかな?
参院選の辺りで手を切ったらヤバイ?

376 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:27:03 ID:b8s4mRAY0
>>372
info@jcp.or.jp

377 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:27:24 ID:R3+aY2O80
抗議のメールやFAXが、ある程度大量に来るとあっさり引っ込められるのが分かってるから
工作員があきらめムードにしようと必死だなww

378 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:28:23 ID:Y4rc5xnN0
>>377
その反対活動さ、4月からずーっと続けてるよね。
いつになったら廃案になるの?

379 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:30:08 ID:sVu/pgjI0
メールがダメだとすると他に何があるんだwww
もう打つ手はないぞwww

せっかく拾ってきてやったのに無駄な努力に終わったじゃないかwww

380 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:30:39 ID:OYMPOAi00
>>354
選挙前にそういうこと言った奴はボコボコに叩かれてたなあ・・・
なんだったんだあれは

381 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:30:54 ID:b8s4mRAY0
>>377
そりゃ効果あるかもしれんが
そのほとんどが2ちゃん発ということが分かれば逆効果だよ
感づかれた!と思うわけだし

382 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:31:08 ID:2/r5uNII0
>>379
後は議員の前で自分の身体を燃やすくらいだな。
人数が多ければ多いほどいい。

383 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:31:44 ID:pMrc59jZ0
1スレから読み返してみたが、おまえら、ちったあ冷静になってレスしてくれ。
賛成派も反対派も言いたいことはわかるが、まるで水掛け論になっとるぞ。
あと自民支持者も民主支持者も工作員認定はやめてくれ。
責任のなすりあいほど見苦しいものはないぞ。
賛同者を増やしたければ、どちらももっと謙虚にならなきゃ。

と、ノンポリからの意見です。

384 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:32:58 ID:6Nmw2VY00
なんだか よくわからないのですが
非常にやばい気がします


385 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:32:59 ID:R3+aY2O80
>>379
シャブ中が出た民主党よりは、なんぼか
マシだよ。
ほんと、聞く耳持たずだったからなぁ、あのクソ政党はww

386 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:33:36 ID:DOBgN5eu0
>>381
これまで、いや現在もサヨクから教育委員会にメール・FAX・電話での圧力かかって
新しい歴史教科書採択率が高くならない。
それと同程度の効果はあるということでは。
必死に反対してる香具師は何が狙いなんだか。

387 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:34:01 ID:2/r5uNII0
>>383
責任はね。自民党に票を入れた馬鹿がとるしかないの。
だってそう望んで票を入れたんだから。

388 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:34:03 ID:LKUEs2hf0
小泉も本音は反対だが、公明党との関係上、表立って反対とはいえない状況なわけだ
ま、国民の声が反対に傾けば、引っ込め易くなるね。

しかし、池田先生逝去後の内紛時に、池田先生への誹謗中傷を許すわけにはいかない
公明党が折れてくるかは微妙。自民大勝でなければ成立確定だったが、さて?

389 :355:2005/09/19(月) 06:34:22 ID:RZCSdom50
すまん。誤って送信してしまったよ。
>>356
売国カルト層化・公明が人権擁護法案の推進の黒幕である
ことは周知の事実です。

>>366
私は、3月からずっと、この法案の反対運動に参加しているものです。

>>366
公明をすぐには切れないことは、最初から明らか。少しでもマシな
方を選んだというに過ぎません。公明だって、3議席減らして、
自民のおかげでかろうじて30議席台を確保できたのだから、自分の
主張だけをごり押しできないでしょう?この状態で、自民党に反対派を
増やし、公明と自民の売国奴議員を封じ込める態勢を早期につくるのが
大切。小池は、閣僚の中では、人権擁護法に反対する希少価値ある人物。
小池事務所への電凸により、小池の態度が明らかになって以降、法案提出等の
動きがあると、小池にもメール等を送るのは、反対運動でも頻繁に行われて
いること。キミも、大規模オフ板にいって、リアル活動に参加してみてはどうか。

390 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:36:19 ID:b8s4mRAY0
>>383
選挙前と違い「議論」する意味は元々無いからね
このことも知らずに自民に入れた馬鹿をいじるくらいしかないし

>>386
それは別件だろ
新しい歴史教科書にはそれなりに問題があるわけだし

391 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:37:24 ID:rE0YiuzU0
前に反対派の議員を呼んで?集会みたいなのやったじゃない?
あれってどうやって実現させたの?櫻井よしこさんとか現自民の
反対派議員とか呼んで、また開催できたらいいのにね。
この法案の危険性について講演してもらうとかして。たくさん人が
集まればTV取材も入るんじゃない?

392 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:37:51 ID:OYMPOAi00
>>388
甘い、小泉の無関心っぷりは半端じゃねえぞ。
それに半々ぐらいで勝った方が選挙民の声に敏感になるから
潰しやすくなったと思うがな・・・

393 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:39:10 ID:NnZS+Lfh0
ここに売名意欲まんまんの
堀江が反対スタンスでメディア利用すればおもろいのに
さすがにないか 発言等からみても



394 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:40:03 ID:b8s4mRAY0
日本最後の良心(マジで)

ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.html

395 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:40:26 ID:9i6d4V370
常任理事国も駄目になったんだからもうこんなの廃案にしちゃえよ。

396 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:40:31 ID:LKUEs2hf0
>>392
半々だと、国会の運営上、当面公明党には逆らえないよ

君、小泉叩き、自民圧勝叩きがしたいだけだろw

397 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:41:31 ID:RZCSdom50
>>392
確かに、小泉は消極的な賛成派といっていいと思う。
だから、大規模オフ板では、小泉に、この法案の恐ろしさ、国民が
反対していることを周知させるために、横断幕をつくって、選挙演説の
たびに出撃していた。新聞に掲載される、他の議員の目にとまる等の
それなりの成果はあった。
しかし、小泉には、まったく届かなかった。小泉、ありゃ、真性のあふぉダネ。

398 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:43:59 ID:DOBgN5eu0
>>394
Japanese Communist Pary? 共産党かよ…

399 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:44:22 ID:p0GSenIjO
状況的には最悪かもな
圧勝なら圧勝で自民単独で3分の2を占めるべきだった

400 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:44:33 ID:8b6+vziX0
ネットを危惧視している者が居る限り、この活動が意味を失う事は
無いでしょうなぁ。
やはり、民意が最後の砦となるかならんかがポイント

401 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:46:19 ID:sVu/pgjI0
そういえば「選挙男」とかキモイのがいたなwww
なんの影響力もなく、ただキモイだけだったけどwww

402 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:46:25 ID:rWoVIG3h0
すべてを信任して自民を大勝させたわけだ。
なんで今更反対するんだ>おまいら。

403 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:47:05 ID:rdmdqYhw0
>>402
公明を信任したわけじゃねーよボケ。

404 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:47:07 ID:axpOIOPS0
石原閣下にもFAXやメールしてるのか?
あの人なら、何かやってくれそう

405 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:47:20 ID:RZCSdom50
>>391
確かに、日比谷での2回の反対集会はよかった。
私は2回とも参加したが、2回目(6月)は、2500人を軽く超えて
盛況だった。でも、テレビで放送した局はなかった。
プロ市民団体が4人で反対してもTVで放送する局があるのに、この法案に
ついては、まったく放送しない。
あきれ返るほどです。
層化、電通、パチンコ、ローン、に支配されたメディアは、もはや
日本人の敵といっていいかもしれません。

406 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:47:33 ID:yxQZxOt/0
>>402は層化信者か?

407 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:47:52 ID:b8s4mRAY0
>>403
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126276755/l50

408 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:48:20 ID:j0DN87Vi0
人権擁護法案の目的は、「差別」を減らすことではありません。

ネットで流れている、一部の非道組織にとって「マズイ」情報を統制することです。

2chの存在は、陰で悪事を繰り返してきた街道・層化・総連を恐怖させました。

なぜなら、彼らの過去の悪事がネットで共有され始めたからです。

彼らはネットでの流出を止めるために、「人権擁護法案」を成立させようとしています。

勇気を持って彼らの悪事をネットで告発する人(例えば泣き寝入りした遺族)に対して、
「差別」の名の下に、懲罰を加えて、ネットでの流出を防ぐことが目的です。

悪事には「殺人」も含まれます。


「人権擁護法案」は、真面目に生きている国民の目と耳を奪う法律です。

中国共産党は、「チベット」「天安門」等でたくさんの「自由」を訴える人を処罰しました。
これと同じことが日本で行われようとしています。
日本でも「利権集団に歯向かう政治犯」が処罰される時代が来るのです。

409 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:48:47 ID:dk/9+rfl0
>>406
草加か朝鮮人のどっちかだろ

410 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:50:14 ID:rdmdqYhw0
>>407
いちばんの阿呆は自民の多数を恐れて票入れなかったやつ。
単独で2/3議席とって公明ときっぱり切れてれば、人権擁護法案など実現する必要無い。

411 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:50:29 ID:qnMIw1qb0
黙って池田先生に従うがいい。
それこそが唯一の救いなんだから。

412 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:51:19 ID:b8s4mRAY0
>>410
リンク先くらい嫁

413 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:51:30 ID:HitRz2Ap0
お前らめんどくさいことやってんなあ・・・・・・
しょうがねえ。俺が協力すんのは人権擁護法案つぶして外国人参政権を
潰して売国奴を追放して在日帰国させて特定アジアを黙らせるまでだからな。
それ以上はやんねえぞ

414 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:52:45 ID:RZCSdom50
>>401
選挙男こと、谷さんの演説は、この法案に反対する信念が感じられて
とてもよい演説でしたよ。そして、谷氏を応援するために選挙カー
を走らせたことが、その後の、イラネ氏による人権擁護法案反対街宣
運動(イラネ氏の街頭演説も良いよ)に繋がっていったわけで、
これを考えれば、選挙男の立候補は、人権擁護法案反対運動のエポック的な
出来事であり、そして、意義ある、勇気ある行動だったのです。

415 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:53:33 ID:OYMPOAi00
>>396
楽観するな、油断するなといってるんだ馬鹿たれ。

416 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:54:19 ID:LKUEs2hf0
>>397
小泉の思想信条的にはそうかも知れない
だがまあ腹の内を読まれるようじゃ政治家として3流だからね、そこのところは不明

つか、野中古賀ラインの復権を嫌うがゆえ、小泉は内心反対だと思うわけだよ

417 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:54:30 ID:WDQThN2r0
>>404
息子を預けている自民執行部に金玉握られている。
最近のヘタレぶりにはがっかりしている。

418 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:55:11 ID:9QGHwaBXO
>>413
充分です
トンキュ

419 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:55:13 ID:yxQZxOt/0
>>413
うぇwwwwww
おまwwwそれ全部実現したらwwwwwwww

420 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:55:31 ID:rdmdqYhw0
>>412
マニフェストに書いてあったら全て実行されるとでも?
お前みたいに先も考えずに共産に入れるような阿呆が炒るから創価につけこまれるんだよ。

421 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:56:06 ID:axpOIOPS0
>>417
次男は、この法案に反対しているらしいが。


422 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:56:43 ID:cIaaTzs3O
小泉に届くわけね〜よ!
なんせ拉致問題は5人ですまして、さっさと国交正常化しようとしてんだから!!

423 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:57:04 ID:b8s4mRAY0
>>420
先を考えてないのはおまいのような自民に入れた香具師だよw

424 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:57:21 ID:9QGHwaBXO
また「自民に入れた奴が……」ループ
もぐら叩きのようだ

425 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:58:10 ID:1IKtPkxr0
ここまでレスずっと読んでみたけど、
間違いなくメル凸って効果ありそうだな。
>>386の言うとおり、つくる会の教科書の採択率があがらない理由は阻止運動があるからだね。
だから、電凸、メル凸って絶対効果あるよ。
マスコミは殆ど報じないから、口コミなどで広げていくしかない。
やれる事はやってみるべきだよね。

426 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:58:36 ID:S57gNk6Q0
>>410
おめでたい(藁
おまえB層の典型モデルだよ

427 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:58:46 ID:rdmdqYhw0
>>423
なーんだ、やっぱり自民圧勝を叩きたいだけの奴か。

428 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:58:57 ID:UFDGbci80
>>402
>すべてを信任して自民を大勝させた
全てを信任したからといって大勝という結果には繋がりません。大勝しても全て信任ではありません。
野党が「駄目すぎたから自民が大勝しただけ」です。

429 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:59:22 ID:8b6+vziX0
過ぎたことを言い合ってもしょうがないでしょう?
今は前を見ましょうよ。


、、、眠い、、、ポマイラがんがってね。

430 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:59:53 ID:b8s4mRAY0
>>427
スレタイすら読めない人ですか?

431 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:59:53 ID:OYMPOAi00
しかしまあ、見事に内輪もめしてんなあ・・・。
お前等、敵はこの糞法案を成立させようとしてる勢力だって前提は
忘れるなよ?

432 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:01:28 ID:6Nmw2VY00
>>413
今日きたばかりですが・・・
同じ目的で参加したいなと思いました

433 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:01:58 ID:ba7k6VQ80
お前ら下らない議論してる暇あったら凸しろよ
的の狙いはそれを防ぐためでもあるんだ

434 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:02:04 ID:HitRz2Ap0
まずは自民の新人どもがこの法案についてどう考えてるのかを
知らないとな。

435 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:03:38 ID:9QGHwaBXO
中川とかいう奴のメルアドレス載ってる場所教えて下さいエロい人

436 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:03:45 ID:b8s4mRAY0
>>431
自民信者はその現実から目を背きたいみたいですw

437 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:03:45 ID:He6PU5B20
ID:b8s4mRAY0とそれに対するレスをNGにするだけで、随分すっきりしたスレになりました。

438 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:05:04 ID:SUENvA0U0
>>410
> >>407
> いちばんの阿呆は自民の多数を恐れて票入れなかったやつ。
> 単独で2/3議席とって公明ときっぱり切れてれば、人権擁護法案など実現する必要無い。


小泉自身が朝鮮の工作員ではないかという疑いがあること知ってる?

439 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:05:34 ID:cIaaTzs3O
小泉擁護するやつはどうみても工作員だがな。
小泉が郵政民営化を主張するような勢いで、はっきり反対と言わない限り、
目立たないように特に声も上げず、結局賛成にまわるその他の議員と一緒。

440 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:05:43 ID:fqLglxIf0
  
ニセモノ法華経の日蓮宗は、すでに鎌倉時代にカルト指定されています。
 
憲法改正で、政教分離条項を削除( ただし1教独裁は、認めないとする。)すれば
創価・公明は、これに反対できない。
日蓮思想の根幹であり、日本を日蓮教独裁国家にする 「立正暗黒論」を封じることができる。
 
公明党が存在すること自体、政教分離条項が既に無効になっている。
 

441 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:06:45 ID:WDQThN2r0
>>421
まじで?あの気の弱そうな方だよね。どうなんだろう。
ヨシズミのことじゃないよなw

442 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:08:31 ID:ba7k6VQ80
おい誰か文章がうまい人
新人の杉村太蔵氏にこの法案の危険性などをメールで送ってくれ

杉村太蔵 http://sugimurataizo.net/info/mail/

443 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:09:12 ID:WDQThN2r0
>>434
小泉次第でしょ。小泉派に所属するわけだし。
骨のある奴が一人くらいいるかもしれんが・・・。

444 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:09:42 ID:1IKtPkxr0
>>421
あれ?長男がノブテル、二男がヨシズミ、三男があのボンクラだろ?
違うのか?

445 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:14:10 ID:6Nmw2VY00
>>442
ここに着たばかりで、うまくまとめられないwwww
文章できたらたら送りますwwwww

446 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:14:15 ID:VbDpeWQe0
まあ、票にも金ヅルにもならんおまえらよりも
草加や在日企業のほうの意見を取り入れるのは当たり前

これからは、嫌韓発言とか部落差別発言とか体制批判は一切ゆるされませんから
そのつもりでw

逆にいえば、それさえやらなければ問題ないんだから、いい世の中じゃん
羊みたいにおとなしくしてりゃ、難しいことはなーんにも考えなくて良いんだよー
楽でしょ

447 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:16:00 ID:zcfcl9W70
>>444
長男がヨシズミ

448 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:16:22 ID:sVu/pgjI0
俺もあと3歳若けりゃこの運動に参加してたなwww
おやすみなさいwww

449 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:16:40 ID:X0mYjdit0
>>446
俺たちが国から巻き上げられる税金がこいつらの懐にどっと押し寄せるんだぞ
更にはそのために、俺たちが苦しい生活を余儀なくさせられる

悪いものは悪い、部落利権と在日朝鮮人特別優遇制度は悪い!

450 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:17:27 ID:HitRz2Ap0
>>446楽なのと幸せなのは違うんだよ

451 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:17:48 ID:X0mYjdit0
>>448
おい、おやじ

まだ間に合う あんたはまだ若い、大丈夫大丈夫
あんたならできる 手伝ってくれよ

452 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:19:14 ID:zcfcl9W70
ごめん違った。
>>444で合ってるみたい。


453 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:19:59 ID:3Z7d+f3KO
このあとみのもんた朝ズバに前原&河村登場

454 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:20:26 ID:NnZS+Lfh0
>>446
こんな発言する時点で如何に
この法案が悪であるか よく解るよ

455 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:21:18 ID:1IKtPkxr0
>>442
その兄ちゃんは、使えなさそう、というかヘタな手打って執行部から干されそうだから、
あんまり調子に載せないほうがよくね?逆効果だよ。

456 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:21:41 ID:6Nn3QB650
人権擁護法案で2chが潰される?ハァ?
潰されるのは2chにも現れる差別が大好な差別されるべき人種だけでしょ。

457 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:22:47 ID:UFDGbci80
>>456
>差別が大好な差別されるべき人種

お前のことか。

458 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:23:49 ID:HitRz2Ap0
言論封殺が差別以外のなんだというのだ?

459 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:24:41 ID:RJnHev5B0
逆差別だな

460 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:25:26 ID:XzZg2Lqz0
にしても民主がこれより遥かに悪質な法案を抗議を一切無視して提出した事
は完全にスルーで自民、小泉は叩くけど古賀、中川には一切文句を言わない
ってどういうこと!?

461 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:25:28 ID:ZLAjp2GJ0
中川秀直HP

一部の方がこの法案について私自身が他の先生方と一緒に中心となって推し進めているていると
言われているようですが、それに関しましては完全否定をさせていただきます。私は党で決まれ
ば国対委員長として法案通過の為に尽力する事が仕事でございますからね、そういった事から誤
解をされているのではないかと思います。
この法案は現在、党内の調査会や部会等で検討されている問題でございまして、国会対策委員
長の私が賛否についてコメントを出す立場ではありません。しかしながら、私のHPなどに非
常に沢山のご意見を頂いておりまして、その大半はこの法案に対する反論、恐怖感、ご質問で
したので、この法案の要旨を若干説明させて頂きます。
http://www.nakagawahidenao.jp/jinken.htm


462 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:25:58 ID:6FjS6Eth0
選挙前、人権擁護法案総合指令本部スレ(VIP)で
「自民党大勝≒創価公明大勝 だ。民主にも議席をそこそこやらんと今度は『擁護法案』が通る」
と警告を飛ばした。住人はほぼ100%この意見に対して消極的だった。
皆俺を叩くばかりで挙句の果てには「工作員」扱いされて泣きそうになった。
あのスレの連中、この法案を本気で止める気はないと見た。

あのスレの問題点としてはまず小泉・安部信者が多すぎる。
彼らはこの法案を止めるために何かやったか?

安部については「反対」を表明しているが具体的になんかやったかといえば…。記憶にない。
俺は4月から反対運動をやってたが、スレ住人だった頃(4月〜7月)からそれが疑問だった。
「反対」を表明しているだけで彼は何もやっていない。
しかし、あのスレでは支持が強かったから「これで良いのだろう」程度に感じていた。

そして小泉は法案に言及すらしていない。
あそこの住人は彼が「推進派なんじゃないか?」と疑問を抱くことも許していなかった気がする。
俺もスレで何度か書いてみたがにゅるっとスルーされた。
「秘書が在日っていうのが根拠なんだろうけど、本人は違うでしょ」的なレスがついたこともあるけど、
この法案が朝鮮勢力が推す法案というのを前面に出しておきながら、
総理大臣の秘書が在日であるかもしれないという事をあまり問題にしていないのがどうもきな臭い。

あと、この法案が「アメリカの陰謀もあるんじゃない?」ということを書くと、
やたらそれに対する反対意見のレスがついた覚えがある。それも「工作員」扱いされた。
そのくらいのことも想定すべきだと思うんだけどなぁ。
「創価」「北朝鮮」の陰謀にはすぐ気がついてもそれ以外の陰謀は許さないのもきな臭かった。

以上、チラシの裏。

463 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:30:28 ID:pMrc59jZ0
>>460
小泉は党の総裁だから。
会社でいえば社長だからね。
悪法を提出すれば叩かれて当然さ。
民主も出してたじゃないかってのは擁護する理由にならんよ。
犯罪者が「あいつはもっと悪いことしてるじゃないか」って弁解しても擁護の理由にならないのと同じだ。


464 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:30:59 ID:4T4eZJORO
>>456
差別される人間はどこかに差別される原因があるんだよ!
人である以上差別はなくならないんだくそったれが!

465 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:32:27 ID:VbDpeWQe0
税金を払っていながら差別や偏見をもたれ、基本的な人権である参政権も与えられない在日や
長い差別と人権侵害の歴史のある部落差別を受けてきた者への救済を与えるのは
弱者を助ける義務のある立法府行政責任者として当たり前

むしろ、差別のない社会を作ることが、国際社会において地位向上につながり、
日本の今後の発展のためにも大変良いことだと思います

466 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:32:41 ID:axpOIOPS0
>>441
ああ、ごめんw
ヨシズミの弟のほうだw
ここに書いてある。
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_senkyo.html

467 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:33:52 ID:6Mnh+Oat0
>>464
じゃあ、差別された人を簡易かつ迅速に救済しないといけないな。

468 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:34:05 ID:iwnfNSDC0
2007年から所得税増税だってよ。
小泉信者マジで氏んでくれーーーーーーーーーーーーーーー

469 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:36:03 ID:6Nmw2VY00
そうだな・・小泉信者に
責任とって
税金の無駄使いやめさせてもらうために、
この法案つぶすの手伝ってもらわなきゃなwwww

470 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:36:10 ID:O+pGC0BY0
自民党の新人にも反対派が多数いるだろう。
推進派のドン古賀は党内の信用を失ったし、
最後は安倍ちゃんと若手を信用している。
彼は選挙応援で改革にYES、人権擁護法にNOだって演説してたよ。


471 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:36:24 ID:2EWhtodi0
>>456
差別の定義は何ですか

472 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:36:22 ID:7fvHYxzt0
そもそも日本がずっといい子ちゃんでいるからダメなんだ
現在の日本の軍事力は北朝鮮に比べて余りにもひ弱すぎる・・・
これでは蹂躙してくれと言ってるような物だ
口で綺麗事を述べるならばまず自らの体に隙を作らない事だ
アメリカばかりに頼って少しも自分達は強くなろうとしない
そんなのだから舐められる
隙をみせずに気迫をみせれば向こうもそう簡単に攻撃してくるはずが無い
まず少しでも軍事力を引き上げる事が大事だと思う
核3箇条はもう時代的にも不必要なものだ古の法だと考えるべきだ。
日本の時代はもう既に新たな局面を迎えようとしているのにも関わらず
それに気付くことのできない気付いていても決して強くなろうとはしない
政府連中の保身。
何も戦争しようと言うのではなく攻撃されない程度舐められない
程度の軍事力を身につけようと僕はいってる。

473 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:36:30 ID:p0GSenIjO
まあアメリカが推進したがっているかどうかは兎も角こうした事をしらないって事はないだろうな
竹中郵政法案なんてのは完全にあちらさんの都合でしかない
自国は国営だが年次改革要望書じゃ日本に民営化のやり方を事細かに要求してくる
小泉自身は郵政が民営化という形になればいいだけだから自ら法案すら読んじゃいないと言っている始末

474 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:36:33 ID:yxQZxOt/0
反対の声を上げることは、特別なことでも何でもないの。
息をするように、反対する。当たり前です。それだけ危険なことなのですから。

475 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:37:12 ID:HitRz2Ap0
>>465税金を払ってるから参政権がないと差別なのか?失業者は
税金納めてないから選挙権を剥奪するのかい?それは差別でないのか?
納税はインフラ、行政サービスの対価であって参政権とは関係ない

476 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:37:34 ID:9qUkRnkKO
日本を、あきらめました

477 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:37:47 ID:axpOIOPS0
この法案、世間で知られてないことが一番問題。
マスゴミをどうにかしなきゃな。


478 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:38:05 ID:S57gNk6Q0
>>446の逆説が分からないのか
真性バカばっかりだな



479 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:39:03 ID:88Qno7n+0
法案が通る前に、部落民と在日を自殺に追い込むキャンペーンやりましょうよ。

480 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 07:40:03 ID:yyyTQkKk0
自民党が圧倒的多数なのに勝算あるのかよ

481 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:40:26 ID:1IKtPkxr0
>>479
たぶん、そういうのが真っ先にひっかかるのかもな。

482 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:40:45 ID:/HqdsQmR0
>>479
相手と同じ事してどうすんだよ。

483 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:40:48 ID:NnZS+Lfh0
>>478
解りませんので教えてください

484 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:41:03 ID:88Qno7n+0
>>478
最終行に、ねこ大好きがないのが悪い

485 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:41:32 ID:NXf2fZxQ0
>>460
そう、それそれ

486 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:41:42 ID:IvWIqmjX0
国民の声を聞いて欲しい。
人権擁護法案の可否を問う為に解散してください、小泉さん。

487 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:42:39 ID:yFphUjES0
しかし、NHKとかこういう件については報道しないんだよね。ま、
「解約」すればいいだけの話だけどね。ちなみに↓も放送しない。
何が「公共放送」だよ(w
フランス国営放送の『創価学会
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm

ちなみに放送関係では「人権擁護」どころではなくエラいところまで
きてる。テレビがつまらなくなるハズだよ。
ポコペンは放送禁止。
http://justbuy.exblog.jp/653125/

488 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 07:43:03 ID:yyyTQkKk0
>>486
また、解散するのかよ。地元の代議士が破産しちゃうよ。w

489 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:43:47 ID:yxQZxOt/0
こねずみ
「人権擁護法案は全ての改革につながる法案なんです」


こう言うCM作れば100%自民大敗北

490 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:43:51 ID:6FjS6Eth0
>>460
VIP総合指令本部スレの連中が民主案が提出されたとたんに自民案は存在しなかったかのように、
民主ばかり叩くようになって、創価自民を支持するようになったのはなぜ???

491 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:44:23 ID:7IRXtbVP0
自民党の各部署の電話番号。


http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&init_word=%8E%A9%97R%96%AF%8E%E5%93%7D&init_addr=%93%8C%8B%9E%93s&theme_code=&category_fix=&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&category=&proc_id=search&navi=

自由民主党にメール


http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

492 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:44:59 ID:6Nmw2VY00
わかったよぉぉぉっぉぉぉ
自民が悪いのか
民主が悪いのか
層化が悪いのか

もう なんでもいいから
この法案なんとかしようよ

493 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:45:14 ID:p0GSenIjO
>>472
それは日本人のフリをした連中が邪魔をするからだよ
単に軍事力だけ増強しても国内におかしな民族を抱えた状態じゃマトモに機能しない

494 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 07:46:15 ID:yyyTQkKk0
メール出せ出せ五月蠅いよ。 俺の代わりに出しといてくれ♪

495 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:46:21 ID:dzNeIomm0
福島の佐藤たつお、比例で当選しやがった。
地元でも、この件についてほとんどの人は知らないような気がする。

496 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:46:32 ID:C6VlFAO30
そもそも人権擁護法案に反対だから自民党へ投票って人はかなりナンセンスだよ。
自民党に賛成もいれば反対もいるのも解るけど、創価と連立組んでいることやら
刺客で落選したメンツを見ても。

497 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:47:38 ID:6FjS6Eth0
>>495
俺は地元だからその様をしっかり見届けてしまった。
笑ってる顔がホント憎かった。

498 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:48:42 ID:HitRz2Ap0
しかし単独自民の結果層化の影響力はうすれないのかな?

499 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:50:25 ID:6Nmw2VY00
>>491
文章に自信はないが
送ってきました

500 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:50:44 ID:/HqdsQmR0
>>490
自民案よりも危険思想に満ちてた。人権委員会に被差別者をいれるとか、国籍条項無しとか。
自民を推すことで、人権法案反対派を応援することにしたが、民営化法案反対派と重複する
人がいて、予想とは違った方向に進んでもうた罠。

501 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:50:45 ID:VbDpeWQe0
>>475
税金を払ってないから、参政権を剥奪するというようなことは絶対ないでしょ
憲法違反ですから、それくらいのことも判らないで発言して恥ずかしくないですか?

逆に税金を日本国に対してに納めている人間が、その税金の使い方にたいして意見を反映させる場が一切ない
そういう、現状が問題であると思いませんか?


502 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:51:21 ID:C6VlFAO30
>>498
選挙協力している以上薄れないと思うけど。
この結果を受けて連立解消するならわからんでもないけど。

503 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 07:51:32 ID:yyyTQkKk0
>>498
層化信者の投票率は高いから、新人ほど次を考えて配慮するんじゃねーの
層化信者にとっても人権擁護法案はいい法律とは思えないけど・・・


504 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:52:57 ID:XzZg2Lqz0
>>490
既に書いたけど民主案の方がこれと比較しても遥かに悪質なものであったから。
さらに民主は抗議をしてもそれを完全にスルーして国会に提出したし
更に西村とか党内の反対派も何もしなかった。あと自民のマニフェスト
にはこの法案の事とも取れるものを成立させると書かれていたけれど
民主は堂々と人権侵害救済法案の成立をマニフェストに明記していた。

505 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:54:03 ID:6Nmw2VY00
海外で暮らしていたことありますが
普通に税金払って
普通に選挙行かなかったおおおお?

これが、差別だなんて思ったことなかった
なんか、この国おかしいぞ

506 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:54:09 ID:6FjS6Eth0
>>500 >>504
自民を勝たせた後の作戦は考えてたの?

507 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:54:37 ID:2ScOrpsm0
>>470
最後の行は本当?

508 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 07:54:58 ID:yyyTQkKk0
代作が天国に召されるように祈るか。w


509 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:55:18 ID:yxQZxOt/0
>>505
世界中で朝鮮人はおかしいと気づき始めてますよ

510 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:55:20 ID:8H4G8A9C0
この法律が通って俺の生活が180度変わるの?
そうでもないならどうでもいいけど。

511 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:57:02 ID:9qUkRnkKO
自民党に入れなかった自分には、責任はありません。
責任は、小泉を狂信的に支持していた、あなた達ですから

512 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:57:24 ID:dzNeIomm0
>>510
ちょっとしたことで180度変わる。

513 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:57:28 ID:cahQVtX50
韓国や朝鮮人、在日などの虚偽国家やその民族、その軍団に
ヘーコラするだけしかできないような哀れな弱いヘタレ日本を
世界のどの国が心服するものか。

弱い相手ではなく、なんでもありの卑怯で汚い相手なのだ。


514 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 07:57:33 ID:yyyTQkKk0
安部って人権擁護法案反対の集会に顔出してくれたっけ??
平沼は出してくれたけど、安部は忙しいからスルーか?
なんつーか、集会で明確に反対してくれないと信用できないんだよな・・・

515 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:57:43 ID:j4/ImYyf0
民主党ならどうなっていたかよーく考えるんだな.

516 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:57:47 ID:WWTKC1Nr0
中川秀直は広島出身。
解放同盟となんかあるね。絶対。

清和会の山谷えり子や旧亀井派の西川京子議員たち女性議員に
法案反対のメールやファクスを送るというのはどう?

517 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:58:09 ID:A9eO5PDn0
>>510
リアルで世にも奇妙な物語の主人公を体験できるかもよ。

518 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:58:37 ID:rTAc84Rp0
やっぱりチョン、層化に汚染された小泉政権ということだなw
2ちゃんも終わったわ・・・

519 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:58:53 ID:vAMQxjjA0
つーか、俺、韓国に行ってホテル泊まり、買い物したら消費税
10%取られた。

韓国に納税したのに韓国の選挙権が俺に無いのはおかしい。
俺に韓国の選挙権を与えろ。

520 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:59:28 ID:/oQWAMHq0
つーかこんな規制で子供が良くなると本気で思ってるのかね政府は。
娯楽を規制するってことがどれだけのリスクを負うのか考えろ。
国民の9割は確実に反対するぞこんなもん。
先進国が聞いて呆れるよこんな思いつき法案。

521 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:01:08 ID:1IKtPkxr0
>>461
そのHP読んだけどさ、やはり具体的なイメージがなんら湧いてこないね。
インターネットにおける誹謗中傷とかって言ってるけど、
知りたいのは具体例だよね。

それに、新しい法律ができるときってのは、きっかけになる事件なりがあって、
それを防ぐためにできる。
ストーカー規正法とかさ。少年犯罪の対象年齢の改正とか。

この法案が持ち上がったきっかけの事例、それが知りたいもんだ。
実はそこが一番のポイントなのでは?

522 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:01:09 ID:fPuh3NhYO
>>510
いっそ180゚変えたほうが良いんジャマイカ?

523 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 08:01:48 ID:yyyTQkKk0
>>510
立場ある地位になった時に困る。採用・昇進・リストラと・・・・
あと不動産取引・融資・賃貸と色々問題が起きるよな・・・


524 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:02:03 ID:NnZS+Lfh0
これだけ在日朝鮮人の
書き込みがあるって事自体がこの法案の行き着く先を暗示してるよな

日本人として断固反対すべき法案って事だ

525 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:02:09 ID:yRignuOH0
>>462
>選挙前、人権擁護法案総合指令本部スレ(VIP)で
>「自民党大勝≒創価公明大勝 だ。民主にも議席をそこそこやらんと今度は『擁護法案』が通る」
>と警告を飛ばした。住人はほぼ100%この意見に対して消極的だった。

議席の調整なんて不可能。
大勢の有権者が一つの組織を作って、その組織が有権者に誰々への投票を指示する、ということをするというのであれば、ある程度は可能だろうけどね。
そういうことをしたいのか?

526 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:03:18 ID:p0GSenIjO
>>498
今回自民単独で3分の2を獲得できていれば法の成立に参議院もいらないから可能だった
実際は半端な大勝だから次の参院選で自民が単独で勝つまではウンコカルトの自民粘着が続く

527 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:03:40 ID:/oQWAMHq0
政府の人間ってどうしてこうもバカなのかなぁ

528 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:03:55 ID:HitRz2Ap0
>>501だから税金はインフラの代償だっていってんだろ。
金さえ払えば内政干渉ありなのか?税の優遇処置受けてる
だけでもあつかましいと思わないのか?

529 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:03:56 ID:6FjS6Eth0
>>525
住人は「自民マンセー」な流れで俺を叩いてた感じだった。それが異常だったぞ

と俺は指摘したい。

530 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:04:03 ID:9QGHwaBXO
>>521
たしかに。
日本では、どこが考えだした法案なんだ?

531 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:04:26 ID:fQRbqSLH0


   コレは反対しないと駄目、他にもヤクやってる議員は絶対にいるから(w



532 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/19(月) 08:04:33 ID:yyyTQkKk0
民主党より石原新党を期待していたのでは??
石原が立ち上がれば、徳田がスポンサーになると明言しているのに・・・orz

533 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:04:40 ID:VbDpeWQe0
>>520
人権を侵害し、差別をすることが「娯楽」といいきるあなたのような人間が
日本の子供の将来を悪い方向に導いてることに気づいてください

534 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:05:31 ID:6Nmw2VY00
>>509
了解^^
普通に老人が敵国意識もって
私を見たとしても
それを差別だと 言った事はなかったですね
日本のことわざ

郷に入れば郷に従え

これが基本にありました


535 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:05:51 ID:Y4rc5xnN0
>>525
そもそも「本部」とやらでどこどこを落とすだの誰々を当選させるだの不可能なことばっかり言ってるよな。
誇大妄想入ってるんじゃなかろうか。

536 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:06:15 ID:/A5qy7L10
郵政が終わったら解散ね。
俺は人権擁護法はみとめてねーぞ


537 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:06:53 ID:/oQWAMHq0
>>533
え?人権擁護法案ってメディアに対する規制じゃないの?

538 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:07:01 ID:p0GSenIjO
>>510
朝鮮カルトの為に律動ダンスを踊らされる羽目になる

539 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:09:27 ID:1IKtPkxr0
>>537
メディアを規制しないから、マスメディアがだんまりを決め込んでいる。
メディア規制を入れたらマスコミが黙っているはずはない。

540 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:10:42 ID:vUk8NubS0
だからあれほど一部の造反組みは応援するべきだったのに

でも、あれほど工作員が多ければしかたないかな

541 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:18:12 ID:Y4rc5xnN0
>>540
応援したところで結果は何一つ変わらんけどな。

542 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:18:27 ID:XzZg2Lqz0
>>530
野中広務。でも今回の選挙であいつの正式な後継者が落選したのはよかった。
まああの老害は早く犬作センセイと一緒に旅立っていただきたい・・・

543 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:18:44 ID:cahQVtX50

進化不能な朝鮮人やその軍団党族に判断されたり判定されることほどの侮辱はない。

これが僕の思い上がりだと言うなら、僕はRealアメリカ人に社会的に支配されたい。


544 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:19:16 ID:vUk8NubS0
こうきときうちはもったいなかったな。

小池はともかく片山は層家のおかげでようやく当選できたような
もんだしな。

片山を応援することは層家を応援する、つまり人権擁護法案を
後押しするようなもんだったんだな。

片山は推進派にならざるおえないと思うよ

545 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:20:24 ID:yFphUjES0
>>501
ならエジプトとかにも言ってくれ。「そういう、現状が問題であると
思いませんか」ってね。

諸外国における外国人参政権の実施状況について
http://f57.aaa.livedoor.jp/~nazonog/data-table.htm

それとNHKはどうなんだ?受信料支払い者は会長選挙とかに投票
出 来 る の か ?

546 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:24:25 ID:T6j9R91g0
城内実 信念を貫いて反対運動の事務局長をやるべきだ

547 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:25:53 ID:AlsNKBwv0
>>501
>税金を払ってないから、参政権を剥奪するというようなことは絶対ないでしょ
>憲法違反ですから、それくらいのことも判らないで発言して恥ずかしくないですか?
>逆に税金を日本国に対してに納めている人間が、その税金の使い方にたいして意見を反映させる場が一切ない
>そういう、現状が問題であると思いませんか?

問題だとは思わない。
もしもあなたが在日外国人であるならば、日本に対してではなく、あなたが国籍を有する国に対して主張すべき。
日本国の国政に対して意見を反映させることのできる参政権は、日本国籍を有するものの権利。
自分の意見を、あなたの本国を通してではなく直接日本に訴えたいのであれば、帰化して日本国籍をとって下さい。


548 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:26:03 ID:rTAc84Rp0
小泉信者があまり出てこないスレだなw

549 :534:2005/09/19(月) 08:26:09 ID:6Nmw2VY00
>>545
それだそれwwwっうwww
普通に認めてなかったおぉぉぉぉぉx wwっうwwww
住んでた国みた wwwっうwww
全部認めてない国だった wwwっうwwww

550 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:28:49 ID:PAHMJ0ql0
この法律が成立したらあちこちで堂々と差別発言しているうちの上司は確実に
抹殺されるな。それはそれで喜ばしいことではあるが。

551 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:28:50 ID:HitRz2Ap0
失業者だって日本人で二十歳以上なら選挙権がある、要は税金を納めている
うんぬんと選挙権は別問題。憲法も解釈できない>>501よ恥ずかしくない?

552 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:28:59 ID:ap70Hm8S0
>>465
54 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:58:09 ID:WHvsQs970
>>48の続き
具体的に都市部の30代の母親と小学生の子供2人を例にすると
生活保護費の内訳は以下のようになる。

まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。そして母子家庭なら
それに母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』ほど出る。
また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。

しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も全額免除。NHKも全額免除。国民年金も全額免除。
年金は支払い免除どころか“掛け金無し”で年金『受給』が可能である。
他にも名目を変えて様々な給付が彼らを養っている。
税金を払わずこれだけ貰えば自由に使える金は相当な水準になるだろう。

ちなみに在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が『無職』である。
 

在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って
優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。
生活の心配が無ければ子供もたくさん生めるので、日本国内で
在日をどんどん増やし、自由になる時間も多いので朝鮮総連の活動や
日本政府への執拗な抗議活動に積極的に参加して更に様々な特権を
次々に認めさせる。

これで、もし外国人参政権などが成立した日には
日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。

553 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:29:23 ID:6koAATtp0
人権法について詳しく教えてくれない?あと賛成してる議員と
反対してる議員も知りたい。
教えてくれ。エロイ人

554 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:30:37 ID:rTAc84Rp0
>>553
ほい、リスト
ttp://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html

555 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:31:43 ID:AlsNKBwv0
>>553

>>1

556 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:35:42 ID:6Nmw2VY00
もう
生活保護もやめてもらいたいな

557 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:36:10 ID:O3lpP0gp0
>>461
461の人権擁護法案についてって、トップページからリンクされてないのかな?
リンクされてる?

558 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:37:04 ID:6DL4RIrc0
中川秀直氏の顔はみだら顔。いやらし顔。政治家なのだからポルノより日本の
国益でしよ。

559 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:37:35 ID:CqJnl6Nh0
ID:VbDpeWQe0
こういう奴がホワイトバンドとか広めてると思う
自分の団体の金を稼ぐために

560 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:39:32 ID:HitRz2Ap0
ID:VbDpeWQe0 戻っておいで

561 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:40:24 ID:5L3OJTVO0
人権法に反対している政党はあるの?

562 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:41:47 ID:Xw2A6zkQ0
とりあえず週刊誌は困るだろうな

563 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:43:54 ID:VbDpeWQe0
>>552
そんな捏造記事貼られても、嘘を嘘と見抜けない低脳以外誰も信じませんよw

564 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:45:08 ID:X6slk67b0
とりあえず世耕先生が推薦派だったらチームセコウが
2ちゃんの議論を政府案賛成へと誘導するだろう

世耕先生の動向にも注目ね。



565 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:46:46 ID:+urL3y+t0
自民党 衆院当選議員一覧 (自民党HPより)

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu44/kekka/kouho.html

選挙区、議員HPへのリンク、当選回数等が分かりやすく表になっています。


566 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:46:47 ID:6Nmw2VY00
>>563
では正しいこと教えてください

567 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:47:10 ID:O3lpP0gp0
>>461
のリンクって、質問した人だけが教えてもらえる隠しページなの?
TOPページのどこから入れるのかな?

568 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:47:45 ID:KzBXqrRxO
>>523
今までもバイト首にしたら差別だなんだ騒いで組織的に嫌がらせしたりしてるよね。


569 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:51:15 ID:6Nmw2VY00
判った!
靖国問題と同じで
人権擁護法案反対
と 声大きくすると 各種団体様がうるさいので
大きい声でいえないんですねっ

変な国だ

570 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:52:41 ID:AlsNKBwv0
>>563

>>552
そんな捏造記事貼られても、嘘を嘘と見抜けない低脳以外誰も信じませんよw

私は>>523に示されていることとほぼ同様の話を、関西のある自治体職員から聞いたことがあります。
あなたが「捏造記事」と断定されるのであれば、その根拠を教えて下さい。

571 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:53:57 ID:8s89H1Uu0
ほら始まった。みんな郵政でだまされてやんの。
小泉信者は腹切れ。

572 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:54:09 ID:yFphUjES0
>>549
何があったか知らんが,ガンガレ。

>>551
「税金」を基準にするなら神木君は投票権もらえなきゃ嘘だよね(w
子役とかは「免税」されてるんなら話は別だが。ちなみに「仮面ライ
ダー555」の主役は当時18〜19歳の未成年だったけどね。

>>510
↓を見ても下手なことは言えない世界になるんだよ。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/93c300309514bb7ed6fe60971320f67d

573 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:54:42 ID:AlsNKBwv0
まちがえた…

誤:私は>>523に示されていることと…
正:私は>>552に示されていることと…

574 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:58:02 ID:/dqzvlTf0
人権擁護法案マガジン第82号(9月8日発行)http://zinkenvip.fc2web.com/
295 名前: ぐりこ ◆3ccrBXVNzQ 投稿日: 2005/09/04(日) 23:48:29
ただいま中山泰秀候補の個人演説から帰宅しました。

小さな町工場で聴衆は7〜80人くらいのこじんまりとした会場で、
とりあえず前の方を陣取って人権擁護法案反対うちわを振ってみました。

この程度のアピールだったので、さすがに今日は人権擁護法案の演説は
ありませんでしたが、演説後の握手の際、「人権擁護法案反対お願いします、
民主なんかに負けないで下さい!」と叫んだところ、
中山候補は、「ご安心下さい、私は人権擁護法案反対派です、
断固反対です!」と力強く言い切ってくれました!
ついでに「ブログの方も応援もよろしく!」との事。

575 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:59:08 ID:E1USWCHA0
>>1-にたくさんリンクが貼ってあるけど、
具体的にこの法案のどの文言がどのように悪いのか客観的に示したページが
ぜんぜん見つからないのだが。
ひどいところになると一文も引用せずに単に危ない危ないと繰り返すだけ。
クソウヨってこの程度なのか。

576 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:01:54 ID:j4/ImYyf0
工作員多発中

特徴
同じ趣旨の発言を繰り返す

577 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:03:09 ID:g2JA887v0
●日本は、独立した人権侵害救済機関を設置すべきであるとしてパリ原則が想定して
いるような国々には、そもそも当てはまらない。欧米諸国の国内人権委員会がどの
ような体制になっているのかを見てみると、それがはっきりわかる。
●アメリカには人権委員会のような組織はない。その代わり、雇用に関しては雇用機会
均等委員会が作られるなど、広くいえば人権問題に関わるような事柄でも、個別の機関
で対応している。
●イギリスも同様である。機会均等委員会や人種平等委員会が、それぞれ狭い切り口で
対応している。
●ドイツにはこうした機関はまったくない。
●その他欧州には、欧州人権裁判所という司法機関がある。この裁判所やそれぞれの
国内の裁判所での司法手続きによって人権問題を解決している。
●ナチス時代にケシュタポがドイツ占領下の人々の「表現の自由」を抑圧、取り締ま
ったという苦い経験をもつ欧州諸国では、こうした人権委員会的な組織を決してつくろ
うとはしない。人権委員会のような組織が時の政権によって、いかに恣意的な判断を
下すようになるのかを身をもって体験しているからだ。

578 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:03:16 ID:Y4rc5xnN0
>>575
というか、そもそも殆どすべて出鱈目だからね。
所詮素人の手作業だし。

579 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:07:57 ID:NnZS+Lfh0
>>578
どの辺が出鱈目?
リンク先読んだら>>575のような感想にはなりえんはずだが


580 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:07:59 ID:kvivDWrf0
http://www.crn.or.jp/LIBRARY/BOOK/9805_3.HTM
…ナイフの持ち歩きは危ないから所持品検査をしようとすれば、「それって人権侵害
じゃない」と子どもの声が返ってくる。“人権”と聞いただけで二の足を踏む大人の
側の雰囲気もある。ここにはもう教育の成立する状況はない。しかし書評子は、この
教育崩壊の裏には、それを誘発しようとする教育破壊の思想的流れがあると思う。本号
では、その教育破壊の思想的根元を衝いた2書を紹介したい。
 その1つは、筑波大学教授・中川八洋氏の『国が亡びる』である。氏は、古代ギリ
シャや古代ローマ帝国が、外圧でなく国民自らの腐敗と頽廃によって滅亡したことを
例にとりながら、現代日本の礼節や道徳を省みない頽廃ぶりは、古代ローマの末期より
はるかにひどいと嘆いている。なぜこうなったのか、その根底を探れば、18世紀の
思想家ルソーの、“凡ての束縛から児童を解放し、自然人こそ人間の理想”とする
考え方にたどり着く。かくて、道徳や正義から解放された子どもたちは、気持ちが
いいか悪いかの感情だけで行動し、人間社会がまったく見えなくなった。そこにある
のは野生の生活と変わるところがない。この流れを汲む「子どもの権利条約」にも、
子どもの反乱を扇動するものがあるという。それらを人権というならば、人権教育が
徹底するほど青少年犯罪の凶悪化が進んでいるではないかと論ずる。今こそ、大人にも
教師にも本書の一読を勧めたい。この著者には『正統の哲学・異端の思想』という
別著もあって、これらをさらに深く論じている。

http://www.melma.com/backnumber_45206_1459661/
(宮崎正弘のコメント)フランス偽物かぶれが戦後日本には多すぎましたね。フラ
ンス留学で、フランス思想の嘘をかぎ取ったのは遠藤周作、村松剛の諸氏ですが、
加藤周一、桑原武雄、堀田善衛あたりがまったく駄目です。
 フランスの革命思想の偽善を鋭角的に批判した中川八洋の労作『正統の哲学、異端の
思想』(96年、徳間書店)は実に良い本でした。本質的哲学議論が展開されていて、
あれを精読して獄中転向を表明したのが三菱重工爆破犯人の大道寺某でした。

581 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:09:07 ID:Y4rc5xnN0
>>579
どの辺もなにも殆ど全て。
昨日の夜も散々指摘した。

というか法学板とかでこの反対運動の出鱈目さは何回も何回も指摘されてる。

582 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:10:20 ID:AlsNKBwv0
>>579

ヒント:工作員

583 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:11:06 ID:6Nmw2VY00
あんだか
よくわかんなくなってきたので
一回落ちて考えますw

584 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:11:26 ID:8Dw850eP0
●「国連」と「世界革命を目指したコミンテルン」の類似点
■超国家性(地方分権等による破壊)
各国政府をスルーし、国連の各国支部たるNGOを媒介として直接国内社会に手を
突っ込む。国家を理念として敵視し、国家を超えた存在こそが正統であり、国家を
支える伝統や文化を「進歩への障害」として排除することを理想とする。
■個人解放を社会変革目標とするイデオロギー(人権教育、夫婦別姓、男女…等による
破壊)
国連がいう「人権」の内実は、ルソーやマルクスの唱える「個人の阻害からの解放」と
いう理想への橋頭堡である。家族、伝統・文化、国家というあらゆる人間の共同体を
崩していった結果「人類の解放」という理想が実現されるとして、その社会制度や
既存の文化や常識の掘り崩しを狙う。

●国連人権委員会がいかに勧告を乱発しているか。
●最近の日本への勧告からちょっと拾っただけでも、元慰安婦への補償、ジェンダー
・フリー推進、教科書の記述の是正、死刑制度批判まで幅広い。
●しかも、勧告は、人権擁護法案にみられるごとく――人権擁護の独立機関を設置しろ
とか、朝鮮人学校の不認定はおかしいとか(中略)――といったように極めて細かい。
●国際人権規約、人種差別撤廃条約、女子差別撤廃条約、児童の権利条約などを根拠
にして、締約国に対して具体的な国内法の改正を行わせているのである。要するに
「内政干渉」まがいのオン・パレードである。
●国連憲章では加盟国の主権は神聖なものとされているのになぜこんなことになって
いるのか、しかも、日本のような先進国がなぜしばしば断罪されるのかというと、
日本からのNGOなどによって日常的に針小棒大の通報が行われ、それを国連の
委員会がまともに受けて取り上げているからだ。
●先進国のなかでもアメリカなどは賢明にも国連のそうした多くの条約を批准しない
し、また途上国も大半は「わが国の社会にそぐわない」と明確に主張することで、
たとえ援助目的で批准したとしても、具体的には実行する気配もない。
●ところが、ネオ・マルクス主義によりエリート官僚や政治家、マスコミがすっかり
骨抜きにされてしまった日本だけは愚かにも唯々諾々と受け入れ実行している。そこ
には日本特有の国連信仰、国連崇拝の決定的な危うさがあるのである。

585 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:11:35 ID:UWBd9iAI0
>>581どのへんがでたらめなのか説明してくれないと分からないよ?

586 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:12:02 ID:Y4rc5xnN0
>>582
仮に俺が工作員だとして、>>1のリンク先とかここの反対派の出鱈目っぷりには何にも関係がないんだけど。

587 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:12:03 ID:KXwg/mRU0

 もはよう!今朝も出かける前にこまめにひとつづつ凸いっとこうぜ!!
 メール・ファックスはもう日課だ!!ひとつでも多く積み上げてカウントさせてやるんだ

 簡単な住所と名前添えて撃とう!!

588 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:12:46 ID:DDWcm/Bs0
日本人の九割以上はこの法案について全く知らないのが事実。
2chに閉じこもってないで、もっとブログで広めろよ!!


589 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:14:10 ID:Y4rc5xnN0
>>585
じゃぁ>>1のリンク先の主張に沿ってこの法律の危険性を挙げてみな。
どう出鱈目か指摘してやるから。
どうせみんな同じ主張だろうし。

590 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:14:58 ID:UWBd9iAI0
なんで質問を質問でかえすんですか?

591 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:15:13 ID:KXwg/mRU0

【 首相官邸 】
意見フォーム http://ime.st/www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
TEL : 0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1
FAX: 0 3 - 3 5 8 1 - 3 8 8 3

自民党本部  0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX 0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5

武部勤幹事長     0 3 - 3 5 0 8 - 7 4 2 5 FAX 0 3 - 3 5 0 2 - 5 1 9 0 http://ime.st/takebe.ne.jp/
与謝野馨政調会長  0 3 - 3 3 5 7 - 1 0 1 0 FAX 0 3 - 3 3 5 7 - 6 6 5 5 info@yosano.gr.jp
久間章生総務会長  0 3 - 3 5 0 8 - 7 4 5 8 FAX 0 3 - 3 5 0 2 - 5 0 5 8 htttp://f-kyuma.com/
中川秀直国対委員長 0 3 - 3 5 0 8 - 7 2 9 5 FAX 0 3 - 3 5 0 8 - 3 5 0 5 h03056@shugiin.go.jp?subject=from website


592 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:15:49 ID:ba7k6VQ80
すまんが誰か教えてくれ
俺のサイトのトップページに人権擁護関連のサイトへのリンクを張りたいんだけど
どこのサイトが一番いいんだ???


593 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:16:21 ID:VbDpeWQe0
いいかげんに目覚めなさい!

2chでどんなに小泉批判しても、国民は一切聞く耳もたず自民党圧勝したでしょ
あたながたがどんなに騒ごうが、改革の火は消えることはありませんし

嘘やはったりばっかりやって、他人を嘲け笑ってることでストレス発散してるだけの2chなんか、
もう誰も信じてないんですよw

人権を擁護する法案は確実に国会に送って、日本を改革していかなければ駄目ですよ
あなたがたの代表者をもっと信じましょう

594 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:17:07 ID:Y4rc5xnN0
>>590
俺はお前に質問することなど何一つないが?
>>592
どこがっていうか殆どすべて出鱈目。

595 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:18:04 ID:+CFU6x4Z0
ID:Y4rc5xnN0は、出鱈目という言葉を使いたいだけだから。
覚えたてで使いたくてしょうがないんだよ。
IDでレス抽出してみると笑える。

596 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/19(月) 09:18:01 ID:CNFhGFMH0
民主党副代表石井一を部落朝鮮左翼教師がテロ支援!こんな売国、見たことない!
教師が職権濫用で票集め、部落民が税金使って政治活動、朝鮮人が脱法賭博で資金援助、
税金給与で民主党支援政治活動の労働組合専従、衆議院議員選挙態勢整えて、
兵庫1区(神戸市東灘区・灘区・中央区)に出馬して落選しても近畿比例ブロック復活当選、外患誘致の国会議員誕生!
無防備都市条例請求本家売国社民党土井たか子の地元在日同和利権都市兵庫7区(西宮市・芦屋市)に石井一の養子石井登志郎を擁立し、
石井廣治、石井ピン、石井としろう3世議員が世襲制、中国様の許可を得て国家主権を移譲するジャスコ岡田克也イオン率いる朝鮮部落民主党の未来は磐石!
金正日総書記推戴の祝賀宴に参加した石井一が神戸出身北朝鮮拉致被害者有本恵子の両親を「あれはバカだから」「恩知らず」と中傷し、
パチンコ賭博合法化で朝鮮人の脱税送金利権を固め、中朝韓を支援して、お礼はテポドン核弾頭おまけに謝罪と賠償要求、
もっと大事なことがある、同和利権を擁護する人権擁護法案推進、日本国籍を取得しない朝鮮人の外国人参政権推進、
政治資金の出所は、パチンコ企業韓昌祐会長(株)マルハン、パチンコ業界団体兵庫県遊技業組合連合会、
パチンコ・パチスロ製造サミー(株)、巨大パチンコチェーン(株)ダイナム、九州パチンコチェーン福友産業(株)、
部落解放同盟兵庫県連合会、部落解放同盟中央本部、兵庫県教職員組合、民団総連解同教師労組連合自治労官公労、がっぷりヨツの悪の枢軸!
4万兵教組メンバーが教育現場で反日同和贖罪教育、兵庫県民アジアの隣人中国朝鮮韓国人と部落民には逆らえません!
日の丸を2つに裂いて民主党、教師も部落も朝鮮もまだまだ日本を、あきらめない、おまえら日本をあきらめなさい!
朝鮮部落左翼狂死が暗黒支配、残る勢力創価学会、兵庫8区(尼崎市)は池田大作創価学会公明党幹事長冬柴鉄三、兵庫の政治は終わってる!
兵庫6区伊丹市西野みな鉄さま住む兵庫県が必ず日本を滅亡に追いやり誠に申し訳有馬線!
部落朝鮮日教組と売国奴石井メンバーは、みな鉄さまに投票したらみな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!

597 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:18:21 ID:+urL3y+t0
 読売オンライン:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050422ig90.htm
 [人権擁護法案]「大幅修正して出し直すべきだ」

 人権擁護法案をめぐる自民党内の調整が難航している。
推進派と反対派の溝は、6度の会合を経ても埋まらなかった。
 2年前、1度廃案になっている。今年に入り、批判の多かったメディア規制条項を「凍結」して再提出する動きが浮上した。
 読売新聞は、「凍結」などではなく、報道機関の取材活動を委縮させるような条項を「修正」して提出すべきだ、と主張してきた。
 人権委員会の設置場所についても、公平性、実効性の観点から、法務省の外局ではなく
内閣府とするよう提言した。  しかし、その後に持ち上がった法案本体にかかわる論争を踏まえると、ここは国会提出を
焦らずに、時間をかけてさらに大幅な修正を施すべきだと考える。(以下略)

 産経web:http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
 問題が多すぎる人権擁護法案の国会提出を自民党はなぜ急ぐのか。

(中略)だが、問題は法案の本体にある。一部修正で解決はしない。修正案に対しても次のような疑問が噴出した。

 第一は、「人権侵害は不当な差別、虐待、その他の人権を侵害する行為」とするあいまいな定義により、
     恣意(しい)的な解釈がまかり通る恐れがある。憲法二一条で保障されている国民一人一人の
     「言論、出版その他一切の表現の自由」が侵害される。
 第二は、法務省の外局として新設される人権委員会に事情聴取や立ち入り検査などの権限が付与されることだ。.
       憲法三五条の令状主義は上記の「行政手続き」にも適用されるとの有力な見解がある。
       令状なしはおかしい。そもそも事実上の警察機能を持つ巨大な組織の創設は行革に反する。
 第三は、人権委とその下部組織の人権擁護委員の選出基準だ。人権侵害の情報収集を行う
      人権擁護委員の活動によっては、かえって人権侵害が生じる恐れが出てくる−などである。

 このような問題点を放置したまま、国会で法案を拙速に成立させるようなことになれば、密告がまかり通る社会に
なりかねない。  将来に大きな禍根を残す法案に重ねて反対を表明する。

598 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:18:56 ID:gAj4//O/0
人権擁護法案マガジン第79号(8月30日発行)http://zinkenvip.fc2web.com/
321 名前: 元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U : 2005/08/26(金) 13:21:12
給食車タンに聞かれたら言うしかないなぁw

アキバで小泉さん到着したときに、見に来てた人と握手しに回ってきたの。
俺もみくしゃにされながら前から二列目ゲットできたから目の前に来た時に
「人権擁護法案を廃案にしてください!お願いします!」って
何度も叫びまくっちゃった。なにしろ超至近距離だったし、小泉タン
しばらく俺のこと見てたからさすがに聞こえはしてたんだと思うw
んでもって最後にしっかりと目を見てうなずいてくれたよ!
まぁ選挙間近でそこでうなずかない政治家もいないと思うけどねw
もっと他にいうことあるだろって突っ込みあるかもしれないが
俺頭足りないからそれだけで精一杯だったんだよー(泣


599 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:19:19 ID:vb91b/Rf0
>>593


  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あ゛〜、ハラいてぇー
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)



600 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:19:35 ID:j4/ImYyf0
>この法律において「人権侵害」とは、不当な差別、虐待その他の人権を侵害する行為をいう
その他の行為ってなんですか?それを判断するのは誰ですか?ってことでしょ.


601 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:20:02 ID:1IKtPkxr0
>>593
いいから、ジャマ。
去ってくんね?

602 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:21:00 ID:NQqnjHYW0
今、特ダネでさ、
小池百合子のことで謝罪なんてやったんだけどさ、
その内容が「小池が自民に移ったのは保守と合併したからではなく自分の意思で移った」ってことと
「政党を5つも渡り歩いた。めずらしい人間。と言ったが、そういう議員は他にもいます」
ってことだ。
こんなの謝罪するような内容か?
前々から国会議員に対する言論統制が厳しくなっているんだが、ここまでとは...
小池が小泉に連絡して、小泉が飯島に「なんとかしる」って指示したんだろう。
自発的に謝るとも思えんからな。
人権擁護法案なんてどうでもいいくらいに既に言論弾圧されてるよ、この危ない国は。

603 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:22:02 ID:lNUiCj/g0
VbDpeWQe0
>446>465>501>533>563

>465 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 07:32:27 VbDpeWQe0
>税金を払っていながら差別や偏見をもたれ、基本的な人権である参政権も与えられない在日や
>長い差別と人権侵害の歴史のある部落差別を受けてきた者への救済を与えるのは
>弱者を助ける義務のある立法府行政責任者として当たり前

>533 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 08:04:40 VbDpeWQe0
>>>520
>人権を侵害し、差別をすることが「娯楽」といいきるあなたのような人間が
>日本の子供の将来を悪い方向に導いてることに気づいてください

>563 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 08:43:54 VbDpeWQe0
>>>552
>そんな捏造記事貼られても、嘘を嘘と見抜けない低脳以外誰も信じませんよw

被差別者の救済を口にしながら低脳と差別発言する
朝鮮&中共の工作員さん毎日お疲れ様ですm9(^Д^)プギャー

604 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:22:10 ID:UWBd9iAI0
なんか工作員にしても質が低すぎるな。出鱈目君はさっさときえてね。

605 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:22:59 ID:Y4rc5xnN0
>>600
>その他の行為ってなんですか?

この文がさすのは「不当な差別、虐待に代表される行為」をいう。
つまり不法行為を全体集合として、不当な差別、虐待の近傍に値する行為をさしてるわけだな。

>それを判断するのは誰ですか?ってことでしょ
民主的プロセスを経て国会両院の信任を受けた人権委員。

なんでこの程度のことも理解してないくせに反対活動やってるの?

606 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:23:49 ID:p0GSenIjO
>>589
草加というカルトのやってきた事を挙げてみな

607 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:24:22 ID:YLqVQRhNO
解同・民団・総連・層化

が賛成してる法案だぞ?コイツラがどうにでも出来る
抜け道があるとしか思えない。

単なる言論統制法案だ。

608 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:25:30 ID:NnZS+Lfh0
次スレ立てる記者さんは
この法案のどこが問題点かって言われてることを
テンプレとして貼って欲しいね
新しく来る人も知らない人もいるだろうから

609 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:26:00 ID:Y4rc5xnN0
>>608
それやると記者が>>1に嘘ソース張ることになるんだけどな。

610 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:26:48 ID:YPb7q29M0
      /:::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::憂●國:::\
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
  |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
.\\U   ___ノ\
  \\__)  ヽ


611 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:27:11 ID:5gPsCDRO0
よく読まずにカキコ

>>593
納税≠参政権、納税=国内インフラの使用料 ってことぐらいは理解してるよね

まっ、大家の好意でおいて貰ってる居候が、大家の家庭の方針に口を出すな
ってことだ。
もし発言したければ、入籍して家族の一員になりなさい。


612 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:29:02 ID:25bt5srR0
中川みたいな輩が何人いるのかしらんが、
そんなのに票を入れるからだろ。

かく言う私は中川の対抗馬(民主)がどうしよーもない
労組上がりだったから、誰に入れることも出来ず、
「該当者なし」と書いて、投票箱に入れた。

小選挙区の弊害じゃ〜!


613 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:29:34 ID:j4/ImYyf0
>>605
>つまり不法行為を全体集合として、不当な差別、虐待の近傍に値する行為をさしてるわけだな。
「不当な差別・虐待の近傍」って何だよ.
きちんと定義しろ.それでは具体的にわからんね.
それが差別に近い行為か遠い行為か.
具体的にどれは遠くて,どれは近いんだ?言って見ろ.

614 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:30:41 ID:Y4rc5xnN0
>>613
具体例を挙げてください。
条文を元に判断します。

615 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:30:57 ID:vb91b/Rf0
    /:::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::反★日:::\
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
  |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
.\\U   ___ノ\
  \\__)  ヽ



616 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:31:23 ID:bz5uHx9R0
人権擁護法案マガジン第69号(8月7日発行)http://zinkenvip.fc2web.com/
東京都日野市市議会議員 渡辺眞(わたなべただし)
人権擁護法の目的は人権人民共和国を出現させて
日本人を弾圧、粛清することだ
http://www.watanabetadashi.net/


http://www.watanabetadashi.net/m17-6-25.htm
これらを総合すれば、拉致問題は封殺され、北朝鮮の核兵器開発が問題と
されず、自虐教科書は正されず、靖国神社参拝ができなくなり、
神社の全てが廃止され、自衛隊の防衛活動ができなくなり、天皇陛下の
戦没者慰霊や各種国事行為が廃止され、ひいては皇室が
廃止されてしまいます。(中略)この法律が支配する日本はもう日本とは
呼べない人権人民共和国ともいうべき国になるでしょう。
この国は言論の自由が存在しません。日米安保条約は廃棄され、
世界中の自由主義諸国との貿易は断たれ、貿易で相手になる国は
非常に限定されて北朝鮮と中国ぐらいになるでしょう。
その一方で人権擁護委員は本来の目的、人民共和国としての
国家体制作りに励むでしょう。人権委員会は人民委員会に、
人権擁護委員は内務人民委員に名前を変えているでしょう。
つまり中国人か朝鮮人が人民政府を支配するのです。
ソ連が成立したときと同じようなことがおこります。巨大な秘密警察と
強制収容所、国家保安委員会、国家経済統制機構、赤軍の建設と
対米戦争準備をすすめるでしょう。かつての日本経済は崩壊し、
多くの国民が粛清されていき、その経済力にバランスするまで
人口の削減が続くでしょう。


617 :****:2005/09/19(月) 09:32:04 ID:cx+isOye0
自民圧勝,反対派議員の落選,一億総ヒステリー状態の影に隠れて
ガン細胞が活動を開始した模様.
自民に入れたのをチョッピリ反省する今日このごろ.
明るいニュースは前原がミンスの主導権を握ったことか.
次回選挙までに旧社会党系に潰されてなければ,次はミンスに入れるかも.

618 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:32:21 ID:NnZS+Lfh0
>>609
じゃあ>>608は取り消しで

619 :603:2005/09/19(月) 09:32:27 ID:lNUiCj/g0
>603に工作員レス追加します>593
VbDpeWQe0
オマイ連書きしすぎチェックする側の身になれよ低脳

Y4rc5xnN0
>353>357>378>535>541>578>581>586>589>594>605>609
工作レベルはVbDpeWQe0よりはるかに低いがキモさだけは超上級
出鱈目m9(^Д^)プギャー

620 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:32:44 ID:Y4rc5xnN0
>>616
その人頭おかしいの?
よくそんなんで市議になれたね。

621 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:33:47 ID:UWBd9iAI0
>>614お前何様?おまえの説明は説明になってねえんだよ。脳内人権委員お疲れ様

622 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:34:41 ID:6Mnh+Oat0
>>616
すげえ電波だ…

623 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:34:46 ID:S6H0CesX0
工作員は失せろ。

どうせ成立すればネトウヨなんぞ消えるから安心しるw

624 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:37:36 ID:PC59Uj9KO
そんなことよりこの法案を世間に広めたほうがいいんじゃないか?どういう法案か知らない人が多すぎるよ。

625 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:37:42 ID:Y4rc5xnN0
それにしてもここの反対派って罵倒ばっかりでこれっぽっちもまともな議論ができないね。
低脳にも程がある。

626 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:38:15 ID:NnZS+Lfh0
>>623
まぁた出てきたw
ネトウヨだけ消えるのが問題なのに

627 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:38:38 ID:VbDpeWQe0
なんでそんなに人権擁護法が問題なんですか?

人権を擁護する法律ですよ?

言論を統制することは重大な人権侵害ですから、
言論統制そんな事態になるはずがないでしょ

委員だって民主的なプロセスで選出されるわけで、
人格とか、思想背景だって当然選考基準の中に入ってますよ

すくなくとも、2chで平気で他人の人権侵害発言してる人の人格より立派な人物が
責任を背負って判断し、遂行するわけですから、何の問題もない

何故そんなに反対するのか、反対者のほうが言ってることが変だと
正常な人間なら判断できるはずです


628 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:39:07 ID:yRignuOH0
>>605
>つまり不法行為を全体集合として、不当な差別、虐待の近傍に値する行為をさしてるわけだな。

虐待はまだしも、「不当な差別」の定義をどうする。

外国人参政権を認めない事、外国人に年金を支給しない事、外国人を公務員の管理職に昇進させない決定を、
「国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者としての立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い」と認識する人もいれば、「正当な区別」と認識する人もいる。

それを人権委員に決めて欲しくはないね。

629 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:40:43 ID:Y4rc5xnN0
>>628
じゃぁ裁判で決めれば?


630 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:42:54 ID:j4/ImYyf0
>>614
具体的に俺が聞いてるのよ.
この法案の書き方では「その他」は委員の裁量で決まるわけだろ?
委員次第では「その他」にすべてを含むことができる.


631 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:43:09 ID:yiO+gleR0
ネットが無くなれば、
テレビの需要も増えるし、
新聞も、週刊誌の購読も増えて、
マスコミはウハウハ。

こっちは旧石器時代に戻る訳だけど。
耐えられない。

632 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:43:29 ID:yRignuOH0
>>629
そう、裁判で決めればいいのよ。
迅速な救済が必要だというなら、それは裁判システムの整備が必要なのであって、人権擁護法案が必要なのではない。

633 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:44:18 ID:Y4rc5xnN0
>>627
正論だね。

これだけは言っとくけど、
2ちゃんねるで差別用語連発しているお前ら低脳より
民主的プロセスを経て任命された人権委員、人権擁護委員の
ほうが社会の信頼度は圧倒的に上だから。

>>630
「全て」って何に対して「全て」と言ってるの?


634 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:44:53 ID:woCSxJVo0
法案見てみたら
人権擁護委員協議会、人権擁護委員連合会の
人員構成の規定がないのな

どうやって人選するんだろう

635 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:45:09 ID:nJV3Buda0

つーかさ、ニュー速でまじめに議論しようとするのが間違いなんじゃないか?
ここは最新ニュースについてあーだこーだ好き勝手いうとこだろ。


636 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:03 ID:BYC7LLww0
中川も鬼畜ヤマタクと同じで昔変態愛人スキャンダルで週刊誌に書かれたから
人権法案のために全力を尽くしてますw

637 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:07 ID:XzZg2Lqz0
>>625
それはひょっとしてギャグで言っているんだろうか!?(AA抜き)

638 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:12 ID:NITWYO8m0
「人権擁護法」ではなく「ゲシュタポ法」と呼べば
実態が誤解されずに伝わる。

639 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:21 ID:UWBd9iAI0
>>627反対者のほうが言ってることが変だと
正常な人間なら判断できるはずです

お前が正しくて反対者は異常なのか?
それより納税と参政権がどう関係するか答えろや。にげてんなよ

640 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:33 ID:1dNbzZtW0
選挙管理委員みたいなもんでしょう? 

641 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:47:28 ID:j4/ImYyf0
>>634
市町村長は、人権委員会に対し、当該市町村の住民で、
人格が高潔であって人権に関して高い識見を有する者及び
弁護士会その他人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する団体の
構成員のうちから、当該市町村の議会の意見を聴いて、
人権擁護委員の候補者を推薦しなければならない。

642 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:47:47 ID:dUveEO6mO
金保のような犯罪者の逮捕もむずかしくなるのか?
外国人犯罪幇助法だろ、それじゃ。

643 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:47:52 ID:86Klk+/K0
反対派議員個別に応援メールを出す場合は、
↓既女スレを参考にしてください。

人権擁護法(人権侵害救済法)が既女に与える影響7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123496063/852-853
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123496063/856

644 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:48:14 ID:R+gOzvvM0
>>625
ここはそういう場所だから。議論は他の場所でやってるよ  (^ω^)つ

ガイシュツだけど、人権を守るためのシステムはすでに存在するわけで。
この法案は、別の目的のためのものなんだよ。

645 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:48:26 ID:p0GSenIjO
>>622
何寝ぼけてんだが
日本中で神社を焼却して回ったカルトが推し進めているキチガイ法案はこんなもんじゃ済まない

646 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:48:40 ID:xrG/brM/0
チョンは差別用語だから使うのはやめましょうね。

647 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:48:56 ID:AVknuEmh0
Bとチョンが大喜び

648 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:49:03 ID:Y4rc5xnN0
>>632
その問題で言えば窓口、裁判手続きの支援を行うことになるだろうね。


649 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:50:14 ID:b1l49JMl0
白紙委任をしたんだからね
支持するしか無いと思うよ

650 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:50:30 ID:S6H0CesX0
でもさ人権法が出来たところで一般市民に影響ってあんのかな?
シナチクとかバカチョンカメラが差別用語になるならないの低次元な話じゃなくて

具体例出して。

651 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:51:39 ID:5L3OJTVO0
http://cgi.2chan.net/n/src/1127086532571.jpg

652 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:51:39 ID:Y4rc5xnN0
>>650
それは現行法が一般市民にどれだけの影響を与えてるか、
と言う命題に近い。

653 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:51:46 ID:46ddAaZ/0
これだけ在日の書き込みが一生懸命だと本当に廃案にしないといけないって思うよ・・・

654 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:51:57 ID:zJXKFORU0
選挙終ってから急に賛成派が増えたな。

655 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:53:12 ID:wd6GzSN30
みなさん、ちゃんと凸してますか?


656 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:53:16 ID:woCSxJVo0
>>641
そこは人権擁護委員の規定でしょ。
人権擁護委員協議会、人権擁護委員連合会の規定は書かれていない。

そして人権擁護委員連合会の意見を聴いて
その者に人権擁護委員を委嘱することができると書かれてある。

なんか変じゃないか?

657 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:53:49 ID:Y4rc5xnN0
そもそもさ、よく推進派とか非反対派とかをさして「工作員」
呼ばわりしてるけどさ、先の選挙結果を見れば賛成派が多いのはあたりまえであってさ、
むしろ実際に工作活動を行ってるのは反対派のほうじゃん。

658 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:53:50 ID:nJV3Buda0
賛成派なんていないだろ。
普通の人にとって利点がないんだから

659 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:54:06 ID:YkBePcNA0
>>641
それだと沖縄・長崎・広島・京都・大阪・北海道などはすごいことに
なりそうですね。

いま話題の対馬なんか韓国人だけになったりしてw

660 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:55:07 ID:xmwSyxkZ0
>>622
一見電波まじりのネタに見えるが
この法案が可決したら最終的にそうなるのさ。
もう随分前から危惧されてる事だけどね…

661 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:55:22 ID:yRignuOH0
>>648
>>>632
>その問題で言えば窓口、裁判手続きの支援を行うことになるだろうね。

相談窓口を提供するのであれば、何も問題は無いし、現行のシステムでできる。
相談窓口を法制化したいというのであれば、別に構わない。

何が差別で何が差別でないかを判定する人権委員会と過料は必要ない。


662 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:55:23 ID:tTQmqUo+0
ネットウヨを潰す法律なの?
だったらいいじゃん

663 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/19(月) 09:55:56 ID:YNYrhGyy0
707 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/18(日) 15:52:13 ID:3wHCohs60
人権擁護法案が成立したら、検閲されたり指導が入ったりして
少年ジャンプに連載される漫画はこんなのばっかになると思う。

@中国マンセー漫画『アジアの長城』
A北朝鮮マンセー漫画『銀河将軍』
B韓国マンセー漫画『宮廷女官シコシコ』
C部落マンセー漫画『野仲先生物語』

恐ろしいことだ。



664 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:57:01 ID:Y4rc5xnN0
>>658
君たちのような低脳と違って、
世の中には自分の損得だけで物事を考えない人がたくさんいるのです。


>>659
もしそんなことになったとして、民主的プロセスを経て選定された以上、それは
その地区の住人の民意ですから。

>>661
ああそう。
別に法案そのものには反対してないわけか。

ところで人権委員が必要ないというのなら、誰が人権侵害か否か決めるの?



665 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:57:05 ID:OVD8UIej0
特権階級保護法だろ?

おかしいよ、こんなの

差別なら現行の法律で対応できるんじゃないの?

666 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:57:11 ID:JIC5pMIz0
層化、在日、童話が必死に通そうとする法案。
こわいこわい。

667 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:57:30 ID:S6H0CesX0
>>663
ある意味面白そうだなw

668 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:58:08 ID:st7IieiU0
小泉・自民の独裁には絶対に反対していくが。この法案だけは大賛成。
速いとこ通せ!!!w

669 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:58:44 ID:xrG/brM/0
>>650
おまえのようなバカを密告して社会的に抹殺できる楽しみw

670 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:59:04 ID:GIQBT3Zz0
このスレで推進工作をしている連中こそが、法案成立後に人権擁護委員になるんだろうな。

反対派諸氏は、メール・電凸に励め。

公明党に法相ポストをやるなと付け加えろ!!

671 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:59:11 ID:NnZS+Lfh0
じゃあ俺寝る 
3連休の最後に2ch貼り付いとったw
反対派は自分の文でメール・ファックスしたほうがいいよ

672 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:00:35 ID:sZyCJ9Gn0
民主党は更に酷い法案で
マニュフェストに入れている。

与党+最大野党(民主党案は過激)で残念ながら可決成立します。



673 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:01:08 ID:S6H0CesX0
>>669
ふ〜んってことはあんたは推進派なのね?w

674 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:01:33 ID:OVD8UIej0
法案通った後で 「子ども」とか「年齢差別」とか新しく差別設定されたら
もうしゃべれないよ

675 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:01:35 ID:DbT7FS8k0
ぽこたん( ・∀・ )φ ★を応援しよう

676 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:01:37 ID:+oynsj0u0
2ちゃんに差別書き込みできなくなって
ネットウヨのストレスのはけ口がなくなるだけだよ
何の問題もない
あ、でもストレスのはけ口がなくなったネットウヨが
犯罪起こすかもしれないから予防拘禁しなきゃなw


677 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:02:22 ID:76a2tTOS0
人権擁護法案マガジン第47号(7月17日発行)
http://zinkenvip.fc2web.com/
中央日報【コラム】日本の外交は誰が動かしているのか。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65632&servcode=200
>第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、日本社会を内側から
>変化させる方法も進めなければならない。そうした点から、今回、
>韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を付与する措置を取ったのは、
>高く評価されうる。日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。
>李鐘元(イ・ジョンウォン、立教大学教授、国際政治学)


678 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:03:10 ID:j4/ImYyf0
>>656
協議会・連合会は擁護委員によって構成されるわけだから,擁護委員の自治じゃないのかな?


679 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:03:25 ID:dUveEO6mO
人権擁護法が邪魔になって
金保のような犯罪者を逮捕、
裁判にかけられなくなるのなら、
集団リンチにかけてもいいのだな。
あまりにひどい犯罪の場合
外国じゃ蹴り入れたり石投げたりしてるだろ。
ああいう状態になってもいいのだな。
法が適正に裁かなくなったら
法に守られなくなるが
それでもいいのだな、在日どもは。
そうなったら警察は見て見ぬふりするかもな

680 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:03:35 ID:RuuQ2GLP0
人の世から「差別」って基本的に無くならんけどね。

681 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:03:48 ID:yRignuOH0
>>664
>別に法案そのものには反対してないわけか。

法務省案には反対だよ。
虐待や差別については個別法で対処すべき。
個別法が複雑で、被害を裁判に訴える際の手続がわかりにくい、という場合の相談窓口くらいはあってもいいんじゃないの?という程度。

>ところで人権委員が必要ないというのなら、誰が人権侵害か否か決めるの?

裁判所。(>>628,629,632)

682 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:04:22 ID:Y4rc5xnN0
>>681
じゃぁ現行法は今のままでいいの?

683 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:04:31 ID:4nB0OCBN0
自民、民主どちらの政権でもこの法案は通る
(ただ自民の反対派が力を握れば阻止できたかも)



684 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:04:39 ID:xCgF6m490
あぁ、別に問題ないよな。
おまえらが支援した自民党様が通そうとしてる法律だもんな。

685 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:05:21 ID:OVD8UIej0
シナ、朝鮮人って差別語なんか?

686 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:05:23 ID:R+gOzvvM0
ちゃんねる桜でもみとくか?
ttp://www.ch-sakura.jp/asx/abunai1.asx

687 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:05:42 ID:9QGHwaBXO
>>684
またか

688 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:06:25 ID:Y4rc5xnN0
>>681
ところで裁判所をそんなに信頼してるのなら、
裁判によって決められる過料措置にも文句ないはずだよね。
なんで反対してるの?

689 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:07:31 ID:Ytmjp50B0
>>688
というかなんで人権委員なぞというものを信頼できるのだ 君は?

690 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:07:33 ID:zJXKFORU0
>>670
まぁそうだろうな。

691 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:08:11 ID:UWBd9iAI0
>>688なぜ人権擁護委員が必ず正しいといえるんだ?

692 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:08:58 ID:Y4rc5xnN0
>>689
俺が、信頼するんじゃないよ。
制度上任命された人権委員は国民全体の信頼を受けたことになってる、と言うだけの話。

693 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:10:03 ID:YkBePcNA0
>>664
民意ってww
いまあのアホの対馬市長が何したか知らんのか?新聞見れ。
あそこは普通市長の暴走を押さえつけんとあかん議会のやつ等が機能してない。
(これは対馬に限ったことじゃない)
そういう自分本位の行政しか出来ない酋長にこんな出来損ない法案与えたらどうなる。


694 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:10:06 ID:R7tx8lY40
かなーり前に法案見ただけだから、結構曖昧なんだけど、
任意同行を求めたり、強制捜査とかを決めるのは人権委員会であって、人権委員じゃなかったよね。確か。
で、人権委員会の構成員は衆参両院の同意をえないとなれないんじゃなかったっけか。
つまるところ、我々参政権を持つ者達の同意を得られないとなれないわけで、
仮に、我々にとってよろしくない人物が人権委員会構成委員になったとしたら、それは大半の国民の同意を得ていると捉えるべきだよね?
そして、大半の国民が同意できないのにもかかわらず、よろしくない人物が人権委員会構成委員になってしまったのであれば、
それは国民の意思が国政の反映しないという今の体制事態の問題であるという面と、
もしかして我々は日本におけるマイノリティーであり、強い発言権を持っていないという面が・・・・・。
あーなんだかよく分からなくなってきたなー。頭悪いんだよね俺。

とりあえず俺が言いたいのは、この法案に反対している奴は、一度でも法案を読んだことがあるのですか?っつーことです。
人権委員と人権委員会と混同している奴が多いような気がするよね。



695 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:10:28 ID:Ytmjp50B0
>>692
じゃあ君も人権委員は信頼しないんだな
では反対しなさい

696 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:10:59 ID:esL2Zi9b0
人権委員会というのは、国家行政組織法のいわゆる3条委員会でありまして、
国会同意人事というのがあるんですね。国会の了承を得るということでですね、
公正取引委員会、公害等調整委員会、これも両方とも3条委員会ですが、
その種の委員会の名簿がバッとあってですね、
そんなの誰もチェックしない訳ですよ。ハイ、シャンシャンでですね。
そういう形で、人権擁護法が成立して、人権委員会をつくりましょうというとですね、
略歴が書いてあって、何だか分からないうちに、○○○○さんとか書いてあったり、
△△△△さん、□□□□の☆☆☆☆さん・・・(あぶない方々の列挙)
この人権委員会、法律に造詣に深い方、又は社会的学識のある方つまり社会学者、
いろんな人がいると思うんです。
そういうあぶない方々がノーチェックで就任することもあるんじゃないかなと
思います。

697 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:11:03 ID:xrG/brM/0
>>673
推進はしてないけど、自民党がこれほど圧勝したらもう時間の問題だ。
しかし、圧勝した途端・・・

・消費税率引き上げ、法人税率はそのままか引き下げ。
・アフリカなど最貧国の債務削減、日本62000億円負担G8合意
・拉致問題をスルーして、6カ国協議締結で日本にまた負担金

などなど、真っ先に国民に痛みを押し付けたがってるwww

自民が勝ってなにか言い知らせがあったかwwwwwwww

698 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:11:22 ID:zJXKFORU0
>>664
なんの為の司法かね

699 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:11:26 ID:Y4rc5xnN0
>>691
いつ俺がそんなこと言ったの?
ソース出せ
(お前らの真似w)

>>693
民意だねぇ。
そこの住人じゃないお前がどうこう言う資格はない。

700 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:11:43 ID:nJV3Buda0
釣りが多いスレだなw


701 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:12:28 ID:r9j+mog80
人権問題に取り組んできた人から選ばれるんだろ?
プロ市民や童話関係者ばかりになるに決まっているだろう。
そいつらが差別だって言い出したら、何でもありなんだぜ。
特高より怖いな。

702 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:11 ID:7qhfEkrD0
>>688
裁判所と違い利権が絡んでるからだろ。
また言論弾圧も含まれているし、ドイツの様にナチスを擁護したら
罪になる様な法律は通したくないだろ。



703 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:28 ID:Ytmjp50B0
>>701
そうだろうな
それが国民の監視なしに行動する おそろしいよ

704 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:28 ID:CPgl/JG1O
例えば、在日外国人に居室を貸している大家さん。

間借り人である在日外国人が約束違反を頻発し、
隣室ともトラブルが絶えないので、解約して出ていってもらった。
その在日外国人は、「差別だ!」と言って去って行った。

こんなときに、その在日外国人の申立で、人権擁護法に基づく調査が開始される。
調査は、大家さんの自宅への立ち入り、大家さんのパソコンや
日記帳なんかも含む物品の預かり、さらに呼び出しなんかである。
拒めば、科料か過料か罰金か、とにかくお金を取られる。

705 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:35 ID:OVD8UIej0
だいたい日本は世界でも差別が少ない国なんじゃないの?

706 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:41 ID:YkBePcNA0
>>699
なんだ馬鹿か。
レスして損した。

707 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:49 ID:hp/f2RNH0
人権擁護いいじゃん
自民に入れてよかったよ

708 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:53 ID:AOwQ8TK9O
人権擁護法案が通りそうになった時、おまいらどうする?


なんらかの覚悟は決めないといけないだろう。

709 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:58 ID:Y4rc5xnN0
>>701
疑問形→決め付け→知ったかぶり

反対派の典型だね。

>>702
何言ってんの?
馬鹿?


710 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:14:35 ID:Ytmjp50B0
>>705
日本では人種差別は少ないです
差別されるほうが都合のいい人はそうは言いませんけどね

711 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:15:15 ID:R+gOzvvM0
>>697
そりゃもう笑うしかないね。

712 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:15:51 ID:Sez2C2aj0
そりゃそうだ
ちゃんと人権問題に取り組んできた方々(つまりお前らの敵)が
人権委員に選ばれるのは当然
何が問題?w

713 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:16:12 ID:6Mnh+Oat0
>>704
賃貸契約書に解除事由が書いてあれば無問題

714 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:16:42 ID:yRignuOH0
>>688
>>>681
>ところで裁判所をそんなに信頼してるのなら、

そんなに信頼しているわけではない。無ければ困る、という程度。

>裁判によって決められる過料措置にも文句ないはずだよね。

過料のときは、裁判所は人権侵害があったかどうかを判断するわけじゃないよ。
逮捕勾留請求みたいなもん。

715 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:17:22 ID:gHMziFkp0
「人権擁護法反対」の後ろにいる反対団体のひとつは、「勝共連合(統一協会)」

以下、国際勝共連合HPhttp://www.ifvoc.org/NewFiles/mainframe.html から引用。
http://www.ifvoc.org/NewFiles/katudou-0504.htm#0504-7
> 人権擁護法案を考える緊急大会 反対派議員懇談会を結成へ (2005.04.04)
>  〔略〕「人権擁護法案」に反対する「人権擁護法案を考える緊急大会」
>(主催=人権擁護法案を考える市民の会)が4月4日、東京・日比谷の日比谷公会堂に
>おいて開催され、〔略〕1300人の市民が参加した。長谷川三千子・埼玉大教授が
>基調講演したほか、「闘う国会議員」や「救う会」関係者、ジャーナリストら多数の知識人も
>駆けつけ、同法案の廃案と民主主義と言論の自由を守ることを誓いあった。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050515#1116151975

716 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:17:28 ID:ZaJ1AVXW0
>>704
最悪だ。
そんなことを何年も続けてみろ。
日本人の大半は外国人アレルギーになるぞ。
この法案は差別をさらに助長するぜ。

717 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:17:45 ID:Ytmjp50B0
A「お前ら朝鮮出身者はろくなもんじゃないな」
B「お前みたいな部落出身者にそんなこと言われたくないわい」

こんな会話がなされたらどっちを問題にするんだ?
どっちが悪いかを人権委員は決められるのか?
自分の出身団体の利益から離れて

718 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:18:51 ID:Y4rc5xnN0
>>714
>過料のときは、裁判所は人権侵害があったかどうかを判断するわけじゃないよ。
過料裁判で何を争うか理解してないの?


719 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:19:59 ID:oZlOOLpG0
自民だって民主だって人権法案を通そうとしてるんだぞ。
共産党を応援するしかないだろ。今のところそれが一番現実的。
党員に入れば守ってくれる。解同と創価でガチでやれるのは共産党だけらしい。

720 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:00 ID:lfA/ID3D0
人権擁護委員2万人には某かの対価は支払われるの?


721 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:01 ID:Ytmjp50B0
この法案って普通に憲法違反だと思うよ 俺は

722 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:23 ID:zJXKFORU0
>>715
バックに中国朝鮮が居るぞ作戦、選挙の時と同じ工作の仕方かよ。

723 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:32 ID:xrG/brM/0
まあ日本人が怒るのもわかるよ。在日外国人って基本的にあんまり働かないからな。
俺の職場にもいたが、ちょっと目を離すとすぐインターネットやったりしてサボってたw
実労働時間は日本人の半分くらいでも、同じ給料もらってるからw
職場ではなんとなく怒らせちゃいけないみたいな雰囲気あって、誰も直接は文句言ってなかったw
まあ、影ではものすごい悪口聞いたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:35 ID:5L3OJTVO0
          ,                                        
          li,、                 ll,,,,_                       
    .,,illllllllll,,llii,,           ,,,,,     'lllll‐                  ,,,,,,,,iiiii,,   
    llll   ゚゙!lll,,,,,,,,,,,,,,,,     ゙!lii、   illl″         l,,  ,,,,,,,,,,llllllllll!!!l゙゙゙゙””″  
    .゙!i_,,,,llll゙゙゙”   ゙゙!lli,    'lll ._,,,llllllllllllllllli,,,、    ゙!!!!l゙゙゙” .,,ill゙゜       
: _   .,,lllill゙゙’         illl    ,,llill゙゙`.,il!°  ゙゚!!ii,           ,ill°        
..゙li,,,,iiil!!゙゙゙!li,  r,,,,,,,,,,,,,,,,iil!゙′  ,,il!゙!li, ,,l!°    !lli           lll          
  ゙゙゙゙°  ゙!li,  ”゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜    ,il゙′゙!i,,il!゜     llll        lll          
       ゙!li,          lll゜  .,llli,,     .,llll           ゙li,          
       ゙!lii、        ll| .,,i!゙`゙!l    .,iil!゙         ゙lli,,         
        .'!lli,           ゙!lllll゙′    _,,,ll!゙°         ゙!!lii,,,,,,,,_     
           '!lli/            ,illlll゙゙°               ゙゙゙!!!!!l     
            ゙゙゙′                                   

725 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:46 ID:woCSxJVo0
>>678
その明確な規定書いてあったっけ?

>>694
実際に報告するのは人権擁護委員のほうだからな。
委員会が全てを把握して判断できるとは思えない。

726 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:58 ID:7qhfEkrD0
>>700
>釣りが多いスレだなw

だな。
多分、お金貰ってるんだろ。(W

だから、ちょっと時間が立つと消えるんだよな‥‥
1人・2人しか居ないから。


727 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:21:35 ID:G4d6/Fur0
層化が人権擁護法案を推進してるのはなぜ?

728 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:21:49 ID:CPgl/JG1O
大事なことは、人権擁護法案のどこにも、

「インターネット上の言説のみを対象にする」

とは、 一 言 も 書いていないことです。

人権擁護法案は、すべての言説から、
各契約の締結解除などの商業行為、
日常生活の挙措動作にいたるまで、
すべてを対象とします。

およそ人と人とが接触するすべての場面が、人権擁護法案の適用場面なんですよ。
当然ネット上の言説も対象ですから、そういう意味で関係はありますが。

ネット上で話題になっているのは、大手マスコミが黙殺しているからです。
ネットのみ対象だからじゃないですよ。

729 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:22:12 ID:dUveEO6mO
この法案は小泉的には北崩壊の下準備なのだろう。
チョンを殺さないセーフティーネットのつもりだろうが、
チョンどもは逆にこれを悪用して富と権力を築く
土台としてフル活用するだろう。
チョンのやり方はいつもこうだ。
悪用。
善意の悪用。良心の悪用。
正義の悪用。罪悪感の悪用
良心的サヨクはこれに簡単に騙される。
騙されても気付かないか、気付かないフリをしてる。
つくづくバカでだらしないやつらだな、サヨクは。

730 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:02 ID:6Mnh+Oat0
>>720
対価は無いな。
必要経費が支払われるだけで。

731 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:03 ID:Y4rc5xnN0
>>714
>過料のときは、裁判所は人権侵害があったかどうかを判断するわけじゃないよ。
過料裁判で何を争うか理解してないの?
裁判って何を争う裁判だと思ってるの?

732 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:09 ID:wd6GzSN30
ここに書き込む暇があったら、凸を!

733 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:24 ID:yRignuOH0
>>718
>>>714
>>過料のときは、裁判所は人権侵害があったかどうかを判断するわけじゃないよ。
>過料裁判で何を争うか理解してないの?

「正当な理由」じゃなかったか?違う?


734 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:30 ID:GIQBT3Zz0
>>727
在日信者獲得と学会票獲得のためだろう。

735 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:51 ID:oZlOOLpG0

共産党政権待望論!!

736 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:24:20 ID:mtfiMOwa0
68 :【日本を守る】6/19日比谷で反対大集会【最終決戦】:2005/06/16(木)
人権擁護法案マガジン第8号(6月16日発行)http://zinkenvip.fc2web.com/
12:48:44 ID:mB++1QJo0
【「創価学会批判を封じ込めたい」人権擁護法案を積極的に推進する公明党】

公明党は池田大作を中心とした朝鮮系カルト狂団「創価学会」の実態を知られ
ることを恐れています。
(中略)
そこで、さらにネットを封じ込めるために、ヤフーBBやドコモ顧客情報に手
をつけましたが、個人情報の
保護意識の高まりによって、流出した顧客が声を上げ、結局その学会員は逮捕
されてしまいました。
ならば自らの狙いを正当化してしまおうということで「人権を守る」名目のこ
の法案の登場です。
これが成立すれば、いつものように不正に「人権委員会」に学会員を多数送り
込み、学会に批判的な
立場の人間に対して「差別」と認定し、最悪の場合は逮捕できるのです。
今までの工作に比べれば遥かに楽に、かつ合法的に封じ込めができるでしょ


737 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:24:48 ID:zJXKFORU0
>>721
うん

738 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:24:52 ID:Ytmjp50B0
>>730
だね それも問題になっている
いったいまともに働いている人のうちのだれがこの役目を果たせるんだ?
結局 こういった問題で食っている人たち=差別がなくなったら困る人たち
が人権擁護委員になるんだろう


739 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:25:10 ID:Y4rc5xnN0
>>733
はぁ?

740 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:26:09 ID:6Mnh+Oat0
>>736
逮捕できないってば。
なんで反対派は嘘ばっかりつくんですかー?

741 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:28:29 ID:Y4rc5xnN0
そもそもさ、>>1みたいな出鱈目ばっかり書いてあるようなサイトを集中的に選んで
リンク張るようなスレッドって言うのはニュース速報+的にはいかがなものか。

自治スレにクレームつけてみようかな。

742 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:28:50 ID:j4/ImYyf0
>>725
第 三十二条 人権擁護委員は、
人権委員会が各都道府県の区域を数個に分けて定める区域ごとに、
人権擁護委員協議会を組織する。
2  人権擁護委員協議会は、
都道府県ごとに都道府県人権擁護委員連合会を組織する。
ただし、北海道にあっては、人権委員会が定める区域ごとに組織するものとする。


743 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:30:23 ID:Ytmjp50B0
>>741
君はなぜこんな法律が必要だと思うんだい?
なぜ個別対応じゃまずいのか俺にも分かるように説明してほしいな。

744 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:30:36 ID:GIQBT3Zz0
>>738
そうなんだよな。普通のリーマンなんかはとてもこの問題にタッチしている
暇がない、というより知らない奴も多い。

結局、人権問題で飯を食っている連中や活動資金が潤沢ないかがわしい団体
の人間しかかかわることができない。

745 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:31:06 ID:R7tx8lY40
うーん・・・・・・。
公明が推進しているから胡散臭さ抜群な法案な訳ではあるが、
1にある反対サイトもなんだか胡散臭いって言うか、なんだかなぁーって感じが・・・。


746 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:31:18 ID:S6H0CesX0
>>741
確かに記者にしては考えが偏ってる気もするな


747 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:31:36 ID:TzitGTHn0
逮捕できないとしても、検察をスルーして罰金を課せられる事が可能な制度はかなりヤバイ。

戦時中恐れられた特高も、アレでも一応警察だからね。
国家の危機に直接関係しない問題に、警察・検察の権限を与えるのは以上だと思う。

748 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:31:51 ID:yRignuOH0
>>739
特別調査に応じない事に対する過料でしょ。
特別調査の時点では、まだ人権侵害があったかどうかは判断できてない事になる。
人権侵害があったことが確定しているなら、調査する必要は無いわけだし。

749 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:32:24 ID:Y4rc5xnN0
>>743
逆に聞くけど、お前は現行法のままでいいの?
その前に、現行法の存在知ってる?

>>748
何が言いたいかさっぱりわかんね。


750 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:32:31 ID:CPgl/JG1O
>>721
同意します。
差別のおそれがある、ですべての言論から日常行為にいたるまで規制し、
しかも立入・物品預かり・呼び出し・仲裁の権限を一箇所に与えるというのは、
これまで我が国が日本国憲法下で積み上げてきた
すべての解釈を明らかに逸脱しています。
異常です。

この法案を仮にも法律のプロフェッショナルとして起案した
法務省の人たちは、日本史に名を残したと思いますよ。
日本近現代史なんてもんじゃなく、日本史にです。

751 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:32:48 ID:Ytmjp50B0
>>749
質問で質問で返すのはやめてくれ

752 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:33:10 ID:hMgo7B2L0
人権擁護法案マガジン第23号(6月26日発行)http://zinkenvip.fc2web.com/
創価学会とオウム
○上祐は、諜報省がオウム防衛組織の背景を調べた結果、
少なくとも27人は元創価学会員であったと公表した。(中略)
○オウムの元創価学会員の多くは、犯行後、なぜか消えた、
と上祐はつけ加えた。そして、創価学会準軍事的軍隊は、
東京地下鉄毒ガス事件を、おそらくは朝鮮半島で訓練された
テロリストといっしょに組織し、着手したことがわかるし、
○(創価学会は北京・クレムリンと強力に結びついており、
在日朝鮮半島人会員が上層部から下部に至るまで広くその教団に浸透してい
る)



753 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:33:28 ID:CqJnl6Nh0
層化って選挙のために引越しする人がいる
で、そういう人が選挙区で何百人になるから、マジで票が動く

うちの親父がこんなこと言っててビビッタw
週刊誌で得た情報らしいが…
ちなみにネットなど全くやらない

754 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:33:53 ID:Ytmjp50B0
>>750
俺もそう思うな 内容が知れ渡ればそれが多数意見になるだろう

755 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:34:26 ID:Y4rc5xnN0
>>751
そもそも俺はそんなに必要だとは思ってないから元の質問には答えられない。
で、>>749は?

というか、質問訂正するね。
お前現行法の存在とその運用理解してる?

756 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:34:57 ID:yRignuOH0
>>749
第八十八条について言っている。

757 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:34:57 ID:woCSxJVo0
>>742
お、あったあった。
ありがとう。

となると委員会以外には潜り込める訳だ。

758 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:35:13 ID:Ytmjp50B0
>>755
現行法についてはあまり理解していないな

759 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:35:26 ID:zJXKFORU0
逮捕だけが問題→逮捕はされないから大丈夫→(゚д゚)ウマー
という単純な図式に持って行きたい工作員。

760 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:35:27 ID:3WBGFPmPO
age

761 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:36:32 ID:Y4rc5xnN0
>>754
いくら多数意見だろうがそんなもん司法には何の関係もないけどな。
低脳素人が何人集まろうが合憲は合憲。

>>758
話にならんね。


762 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:37:03 ID:R7tx8lY40
>>759
工作員認定するなよ・・・・・・。
自分の意見とは違うのかもしれないが、そーゆーレッテル張りは良くないと思うぞ。

763 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:37:16 ID:FqfsESa60
【生活保護の異常な優遇】
──働かずに年600万円貰って優雅な生活。

在日は税金を払わないだけではない。
払わないどころか逆に国から金を貰っているのである。

日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認めないのに、
在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的に認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、在日の人口比給付率は
日本人の実に数倍にまで及ぶ。

しかも給付金額は『日本の主権者である日本人より多い』のである。

在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
年計2兆3千億円が日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費になっている。

在日韓国、朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。税金を「払っていないのに」、である。


764 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:37:21 ID:5RTjPaPk0
人権擁護法案に賛成するなんて、ほっぽどの大馬鹿か層化だろうな。

三権分立にも違反してるし、憲法違反だし。
共産党ですら、反対だぞ!!

765 :758:2005/09/19(月) 10:37:26 ID:Ytmjp50B0
>>761
話題のすり替えでもやってくれるかと期待していたが そこまで馬鹿ではないか

766 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:37:32 ID:yRignuOH0
>>758
現行のシステムについては、ここを。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
pdfだけど、法務省の内規もある。ここには特別事件というのもある。これが法務省案の特別救済になったんだろうね。

767 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:38:20 ID:dUveEO6mO
不当に獲得し過ぎた権利をまもる為の法案だな。
しかしだいぶ議論が後退してるね。進歩の跡もない。
人権擁護委員が誰だとか科料がどうだとか。

768 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:39:12 ID:Ytmjp50B0
この法案に対する自分の立場をはっきり主張もせずに
反対派の揚げ足取りだけやってもしかたがあるまいに

769 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:39:57 ID:S6H0CesX0
>>764
そういうあんたは共産に入れたのかい?

770 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:40:00 ID:Ytmjp50B0
>>764
そうだね 賛成する理由が俺にはさっぱりわからん

771 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:40:47 ID:Y4rc5xnN0
>>768
スタンスは、昨日も言ったけどここに集まってるような
低脳の戯言がスパムやら何やらの圧力で通されてしまったら悪い前例になるな、と。
低脳は政治に口出すなよ、と言うのがスタンス。

772 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:41:22 ID:Ytmjp50B0
>>771
昨日からいるのか?乙w

773 :どうすれば節税になるかな?:2005/09/19(月) 10:41:27 ID:FqfsESa60
>>763の続き
具体的に都市部の30代の母親と小学生の子供2人を例にすると
生活保護費の内訳は以下のようになる。

まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。そして母子家庭なら
それに母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』ほど出る。
また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。

しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も全額免除。NHKも全額免除。国民年金も全額免除。
年金は支払い免除どころか“掛け金無し”で年金『受給』が可能である。
他にも名目を変えて様々な給付が彼らを養っている。
税金を払わずこれだけ貰えば自由に使える金は相当な水準になるだろう。

ちなみに在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が『無職』である。
 

在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って
優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。
生活の心配が無ければ子供もたくさん生めるので、日本国内で
在日をどんどん増やし、自由になる時間も多いので朝鮮総連の活動や
日本政府への執拗な抗議活動に積極的に参加して更に様々な特権を
次々に認めさせる。

これで、もし外国人参政権などが成立した日には
日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。


774 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:41:31 ID:6Mnh+Oat0
>>747
罰金じゃない、過料。

>>764
人権委員会は行政の内。
三権分立に違反しないし、憲法にも違反しない。

775 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:41:47 ID:Xkvqjbek0
人権擁護法案なんてなくても「人権侵害」なら、名誉毀損などで訴えればいい。
現在のシステムで対処できる。
弁護士がきちんと仕事をして、告訴を支援すればいい。
この法案は、特定の団体を守ったり、逆差別をすすめるための悪法。
こんなのが成立したら、日本はおかしくなる。


776 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:42:02 ID:Ytmjp50B0
>>771
その発言は差別発言ではないのかい?低脳っていうのは

777 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:42:07 ID:woCSxJVo0
人権擁護委員に物品押収されたら
人権侵害だ!と人権擁護委員を訴えられるのか?

778 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:42:22 ID:zJXKFORU0
>>762
レッテル貼りではないが・・・
そこだけが問題ではないわけなのに、そっちに持って行きたい意図を感じる

779 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:42:34 ID:ZCnHx56m0
脈絡は無いが、日本は欧米から笑われ者にされてるらしいぞ
イギリスでは(カナダ、アメリカでも放送)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/banzai.htm
フィンランドでも
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html
デンマークでも
http://www.tvnyt.com/artikel/default.asp?id=4974
三流国家ハンガリーでも(オランダでも放映)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html

780 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:42:53 ID:6Mnh+Oat0
>>768
簡単に揚げ足取られるような理由で反対するなよw

781 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:07 ID:HKsVCXbF0
>>727
人権委員会が、「これは差別だ!」と認めたものに罰則を課すことが出来るようになる。
人権擁護委員2万人は被差別者、障害者などが優先して選ばれることになっている。
つまりBや在日が人権擁護委員になりまくるのが歴然としてるから。

782 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:12 ID:Ytmjp50B0
>>780
またかいw

783 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:35 ID:xrG/brM/0
このスレで必死に反対してるのは選挙で自民に入れてしまった人たちだろな。
俺みたいに、共産党に入れた人たちは、自民が圧勝した時点でもう覚悟を決めてる。

784 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:39 ID:5L3OJTVO0
人権侵害の判断は、法務省の外局として新設される人権委員会に委ねられる。
人権委には事情聴取や立ち入り検査などの権限が付与される。拒否には罰金
(三十万円以下)を科す。

 下部組織の人権擁護委員(二万人以内)は人権侵害の情報収集などを行う。
事実上の警察機能を持つ巨大組織の誕生といえる。

ところが人権委、人権擁護委員とも国籍条項が入っていない。従来の人権擁護
委員は「市町村議員の選挙権を有する」だったが、新法案では「市町村の住民」
にした。外国人を想定しているとも考えられる選考基準だ。


785 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:41 ID:6Mnh+Oat0
>>778
じゃあ、逮捕されるとか嘘をつかなけりゃいい話よ。

786 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:45:23 ID:zJXKFORU0
>>778
最悪の場合と書いてあるようですが?

787 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:45:25 ID:Y4rc5xnN0
>>776
差別発言かもしれないね。
で、それが?

>>777
>人権擁護委員に物品押収されたら
渡さなきゃいいじゃん。

さっきから揚げ足取りとか言ってるけどさ、逮捕権に関する齟齬とか
立ち入り検査と家宅捜索の違いもわからないとかさ、すごい根本的な
ことじゃないのか?
お前らがこの法案に関してぎゃーぎゃー喚いてるこれが主要因だろう。

788 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:46:35 ID:Ytmjp50B0
>>787
早くこの法律が必要な理由を教えてくれよ

789 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:46:43 ID:u2pPNSvE0
>>763 と>>773 てほんとなのか??
これ国民皆が知ったら暴動ものだろ・・・・

790 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:48:10 ID:dUveEO6mO
逮捕1号は誰だ?
勝谷かw

791 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:48:11 ID:R7tx8lY40
>>789
おれもちょっと気になった・・・・。
尾ひれどころか背びれまで付いてそうな話だけどホントなら許せないね

792 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:48:58 ID:G4d6/Fur0
【行政】大阪市、生活保護10万人突破…16年度2151億円を給付
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125755098/

★大阪市 生活保護10万人突破
16年度 2151億円給付、財政を圧迫
急激な高齢化などで大阪市の生活保護者数が10万人を突破したことが2日、わかった。
人口1000人当たりの生活保護者数は39・6人で全国の政令指定都市で突出。
16年度決算見込みの生活保護費は過去最高の2151億円に達し、公共事業などの
投資的経費を政令市として初めて上回った。

生活保護費の増加によって財政の硬直化が進み、経常収支比率は103・6%と1・1
ポイント悪化、3年連続で政令市最悪となる見通しだ。
大阪市によると17年6月現在、市内の生活保護世帯は7万8910世帯、10万4597人で
16年9月に初めて10万人を超えた。
昭和60年度と比較すると世帯数で2・1倍、人数で1・7倍の増加。

高齢者世帯47・5%▽傷病者世帯21・1%▽障害者世帯10・5%▽母子世帯7・8%などで、
高度成長期を支えた世代が高齢化したことが、最大の要因になっている。
この日、大阪市が発表した16年度決算見込みでは、前年度初めて2000億円台を突破した
生活保護費がさらに6・1%増加。一方、公共事業などに当てられ従来の歳出の主役だった
投資的経費が前年度比15・8%減の1850億2000万円。
ピークの平成7年度には生活保護費の5倍近くの予算が組まれていたが、政令市として初めて
その額が逆転した。
全国の生活保護費総額の1割前後を大阪市が占めるなか、国と地方の財政関係を見直す
三位一体改革で現行4分の3の国負担率の引き下げが検討されているが、同市は「市財政に
甚大な影響が出る。事務の返上も辞さない」と反発している。
(2005/9/3) http://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews6.htm


793 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:06 ID:Y4rc5xnN0
>>789
ヒント:ソース無し

>>788
別に必要だと思ってないから。

>>776
差別発言かもしれないね。
で、それが?


794 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:12 ID:cIaaTzs3O
自民党:
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

電凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
メル凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
ハガキ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
手紙凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
事務所凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸

電凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
メル凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
ハガキ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
手紙凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
事務所凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸

電凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
メル凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
ハガキ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
手紙凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
事務所凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸

電凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
メル凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
ハガキ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
手紙凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
事務所凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸

795 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:18 ID:UWBd9iAI0
>>787を見て思ったがお前語る資格ないよ。賛成だろうが反対だろうが。
>差別発言かもしれないね。
で、それが?
>渡さなきゃいいじゃん
全く語る気ないんだね

796 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:36 ID:N023rTgH0
法案賛成派必死ですね
普通このスレ見てたら賛成する気にはなれない気がしますが
帰化せず母国民からも嫌われてる在日とお見受けしました

797 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:44 ID:B1fvyyQa0


人権擁護法案が通れば、差別主義者のレッテルを貼られた上に(抵抗の術も、名誉回復の手段も無し
私刑にされるってんですよ。

そら死刑の部分は法には明記される訳が無いが現実に私刑が横行してる現状で
其れが適用され、名前を公開されたら如何なるか簡単に想像が付くだろ。

798 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:53 ID:beSgtL9m0
      ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ         人権擁護法案に賛成する。
     \    \.     l、 r==i ,; |' 
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  
           /    ゞ___     \/    
          /    /     \     \    
         /  ゝ /       .::\ /   |    
         |   /      ....:::::::/\<   |    
         | /      ...::::::::/  |   |    
         /      ....:::::::/    |   |    
        /      ...::::::::/     |   |    
      /      .....::::::/       |___|    
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────



799 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:51:01 ID:5L3OJTVO0
人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、恣意的に運用される恐れがある。

問題は、「人権侵害は不当な差別、虐待、その他の人権を侵害する行為」とする
あいまいな定義だ。「人権侵害を助長、誘発する行為」も禁止される。いずれも
拡大解釈が可能である。

新たな人権救済機関として法務省の外局に設置される人権委員会が「市町村長の推薦を受けて
住民の中から人権擁護委員を委嘱する」と定めている。これについて「人権擁護委員には
国籍条項がなく、国民主権に反する」「特定団体や、えせ人権団体が影響力を強める懸念がある。


800 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:51:08 ID:Y4rc5xnN0
>>795
お前にそんなこと決められる筋合いはありませんが。
言わせてもらえば法案すら読んでないお前のような低脳こそ語る資格ないね。

801 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:51:53 ID:S6H0CesX0
逆になんでそんなに反対するんだろうね?

2chがなくなるから?

利権構造がムカツクから?

本気で似非人権屋みたいに差別が差別を生む危険があるなんて事思ってる奴いんのかな?w

802 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:52:44 ID:B1fvyyQa0
公開私刑と言う暴力装置を得たノイジーマイノリティーが何をするか。

コレが解らん馬鹿が居る模様。

しかも必死で。

803 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:53:15 ID:3WBGFPmPO
age

804 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:54:00 ID:OVD8UIej0
あえてこういうことはグレーゾーンにしておくべきところ

誰も明確な定義ができないし、人の本質

恣意的に運用されるのは明白

805 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:54:06 ID:UWBd9iAI0
>>800低脳と出鱈目しかいえないんですか?

806 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:54:39 ID:6Mnh+Oat0
法案読まずに反対してるのってさ、つくる会教科書読まずに
反対してるプロ市民と同じだよなw

恥ずかしくないのかね?

807 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:55:14 ID:P9EyrtB20


           よし!次はこの法案ぶっつぶしだ!!!!!!!!!!!!!!




808 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:55:29 ID:5L3OJTVO0
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は共産主義者ではなかったから。

彼等は次に社会主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は社会主義者ではなかったから。

彼等は次に労働組合を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は組合員ではなかったから。

彼等は次にユダヤ人を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私はユダヤ人ではなかったから。

ある日、彼等は私のもとにやって来た。その時、私は初めて彼等に抗議した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。


809 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:55:28 ID:vxNXXhB50
人権擁護法案マガジン第80号(9月1日発行)http://zinkenvip.fc2web.com/
先日、職人さんがたに周知する機会があり、一泊の予定でしたが、
「もっと聞かせろ!」との要望で、結果三泊。人権擁護法案に絡む事実を
みっちり話してきました。参加者は、全国から集った、新人から
国宝級までの職人50数名+近所の大手百貨店員20数名の80名弱。
皆さん、真剣に耳を傾けてくれました。さすがに最初は
「TVで言わない」と信じない人もいましたが、マスコミ・在日/
同和利権・カルト・民主の各正体を口にするごとに会場は静まり返り、
怒りで拳を握る人も。(『沖縄ビジョン』は勿論、
『大店立地法』には百貨店の人もかなり驚いてました。
同業でも知られてないようですね・・・。)
「今では日本に残っていない幾つかの伝統技法を、兵隊として行った
当時の職人がアジア各地で指導し、今でも感謝され受け継がれている。
皆さんは日本の根底であり、宝です」で結ぶと、
拍手の波でした(泣いてた人も)。「こういう仕事をしてると世間に
目が行かない。若い人達(2ちゃんねら〜)が日本を真剣に
考えてくれてたのを今日初めて知り感激した。微力だが
出来る限りのことはする。教えてくれて本当に本当に有難う!」
と握手攻めでありました。早速「岐阜ならあいつだ。奈良ならあいつだ。
静岡〜。宮崎〜」と、連絡開始してらっしゃいましたよ。
たかが50人・・・されど職人は個々で全国にネットワークを持っており、
職人仲間に限らず、茶道・華道・料理人・物書き等、彼らの作品を
贔屓にする人々に波及する可能性も含め、手ごたえを感じました。
・・・・さすが日本の職人です。引っ越す度にゴミになる
中国製家具を買うより、300年使える手仕事の家具を買えるよう
頑張りたいものです。以上、報告でした。(匿名希望)


810 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:55:38 ID:5RTjPaPk0
>>801
言論弾圧法案だからだろ!!



811 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:55:39 ID:Y4rc5xnN0
>>805
お前たちを表現するにはその2語で必要十分だな。

812 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:56:01 ID:S6H0CesX0
普通のサラリーマンは知る機会がないだの人権法を考える機会がないだの
いいながら知らないやつは来るなですか。


そんなドメスティックなスレが盛り上がるのは工作員のおかげですかねw

813 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:56:12 ID:ADVFK1u9O
マイノリティーに対する過剰な保護が新たな差別を生み出すことになる。

814 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:56:40 ID:xrG/brM/0
日本の治安は公安が守る。被差別民の人権は人権擁護委員が守る。
どっちも2ちゃんねるの敵だけどなwwwwwwwwwwwwwwww

815 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:56:49 ID:st7IieiU0
この法案に反対してんのは世の中でウヨ厨とかそのお仲間くらいだからねw

まぁそれ考えれば、この法案で何がどう影響すんのか良く分かるだろw

816 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:57:38 ID:N023rTgH0


     まあ結論から言いますと現行の法律で十分。過度な人権擁護法は必要ない


817 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:58:01 ID:Ytmjp50B0
>>793

>>798
>ヒント:ソース無し
なぜ君が答えるんだ?

>>877
危険を感じる人が多くて、君自身不要と考えている法案の成立には反対するのが普通じゃねえか?
よくわからんな

818 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:58:15 ID:uRtHB95p0
>>745
自分も以前からそう思ってた
人権擁護法案は真面目に反対運動やっていきたいのだが
どうもその主導的動きをしてるサイトの雰囲気がな・・・

819 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:58:16 ID:8b6+vziX0
確かに人権の救済ってのは必要とは思うんだが、、、
 
流れを見てるとどうも、、、
 
反対だな。
 
しかし、ここで論議するのも無駄な事じゃないと思うな。

820 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:59:25 ID:6Mnh+Oat0
>>766
ふむ、法務省の内規で人権救済手続きを定めるよりは、
法律で定めた方が明確でわかりやすいな。

821 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:05 ID:5RTjPaPk0
>>815
嘘を付くな!!

だったら、何故に共産党までが大反対なんだよ!!

822 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:12 ID:S6H0CesX0
>危険を感じる人が多くて、君自身不要と考えている法案の成立には反対するのが普通じゃねえか?

なんで?危険を感じる人が多いのはここだけだろ?
それに不要と考える法案をなんでわざわざ反対しないといけないのかw


823 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:15 ID:gmCamBWx0
白紙委任をしたんだ。
今更、ぼやくな 見苦しい

824 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:18 ID:CPgl/JG1O
>>815
安倍衆議院議員と共産党が反対している。
以下に思想に関係なく反対者がいるかということですね。

825 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:32 ID:GIQBT3Zz0
この法案に賛成してんのは世の中で在日とか童話とかそのお仲間くらいだからねw

まぁそれ考えれば、この法案で何がどう影響すんのか良く分かるだろw


826 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:58 ID:u+uo0YYB0
旧橋本派って人権擁護法反対、経済制裁賛成、外国人参政権反対の
奴多かったよな…


827 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:01:28 ID:beSgtL9m0
      ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ         人権擁護法案早く成立させない。
     \    \.     l、 r==i ,; |'           偉大なる将軍様の命令が聞けないのかお前ら。
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  
           /    ゞ___     \/    
          /    /     \     \    
         /  ゝ /       .::\ /   |    
         |   /      ....:::::::/\<   |    
         | /      ...::::::::/  |   |    
         /      ....:::::::/    |   |    
        /      ...::::::::/     |   |    
      /      .....::::::/       |___|    
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────



828 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:01:33 ID:Ytmjp50B0
この法案に対する反対派は名前がいろいろと上がっている
平沼さんやら城内前議員や古川、古屋議員など
しかし推進派は古賀誠以外の名前はほとんどあがらない、いわば消極的賛成派、
これが全てを表している

829 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:02:22 ID:q+ql3QTm0
売国連中がこぞって賛成というわかりやすい構図にびっくり。

830 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:02:24 ID:FqfsESa60
>>789
ttp://freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html
ここに解りやすくのっています

>>793
ヒント:ID:Y4rc5xnN07生活保護を受けてる在日チョンの発言

831 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:02:51 ID:N023rTgH0
この法案が通って誰が得して誰が損するかを考えれば賛成派の正体が見えてくるわな。
普通の日本人ならこの法案の詳細を見たら賛成も反対もしない程度だよ

832 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:03:28 ID:InlNAIUzO
中川は右翼か暴力団との写真
FLASHに載せられた奴だろ


833 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:03:38 ID:9QGHwaBXO
賛成派は反対派の意見のあやふやな所を指摘してくれるだけでもありがたいが
賛成する理由は「ネットウヨ厨駆除されるから」だろ?
これじゃだめぽ

834 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:04:09 ID:PBxPTOr+0

【抵抗勢力はいつまでたっても抵抗勢力】
【抵抗勢力を除名処分するのはあたりまえ】
【除名処分は国民との公約】


835 :789:2005/09/19(月) 11:05:17 ID:u2pPNSvE0
>>830
サンクスです ちょっと見てきます

836 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:05:34 ID:GIQBT3Zz0
>>823
必死だな、厨ww。

837 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:05:40 ID:bM3Hja7J0
>>815
在日は自分の都合が悪い人達をすぐに右翼認定するねw

838 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:05:49 ID:9t6xNBI4O
>>806
おやおやネトウヨさんもこの法案に賛成なんですね。摩訶不思議

839 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:05:57 ID:9Gq2ugVA0
本格的に自民党からこういう話が出てきたら
今まで反対してた小泉信者が一転賛成派に回ってくるだろうなとは思ってたけどね
この人達に取っては小泉政権が出す法案はどんな悪法でも良い法なんでしょ



840 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:06:12 ID:Xkvqjbek0
>>831
この法案の狙いは言論弾圧などという生ぬるいものじゃない。
大家さんは、アパートの入居申し込みを断る事ができなくなる。
人を雇うどころでない青息吐息の町工場の経営者も採用申し込みを
断れなくなる。
女の人は誰の結婚申し込みも断れなくなる。
何故なら全て申込者の人権侵害などと言い掛かりをつけられ糾弾さ
れるからだ。 これほどのインチキ法案は前代未聞だ。


841 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:06:18 ID:5RTjPaPk0
>>833
おまえ、本当にアフォだな。

自由な言論を奪って、日本の将来が歪むからだろ!

層化の手先はウザイ!

842 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:06:42 ID:ZAJ7aC6H0
質問:今度、国会に提出される「人権擁護のための法案」の具体的な中身は提示されているのでしょうか?

先ほどから拝見していると選挙前に盛り上がっていた人権擁護法案をベースに語っておられるようですが。

843 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:06:58 ID:xrG/brM/0
今のうちに楽しんどけ、そのうち人権に批判的な議論なんて出来なくなるからwwwwwwwwwwwwwww

844 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:07:45 ID:beSgtL9m0
      ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ         >>801 >>806 >>822 >>833
     \    \.     l、 r==i ,; |'  誉めてつかわす。これからも反日行動を続けるのじゃ
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  
           /    ゞ___     \/    
          /    /     \     \    
         /  ゝ /       .::\ /   |    
         |   /      ....:::::::/\<   |    
         | /      ...::::::::/  |   |    
         /      ....:::::::/    |   |    
        /      ...::::::::/     |   |    
      /      .....::::::/       |___|    
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────



845 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:07:53 ID:6DL4RIrc0
中川すこし政治家としての顔をつくれ。
ポルノ顔だ。

846 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:09:52 ID:bM3Hja7J0
>>832
右翼=暴力団=在日=同和

せめてこの方式だけでも覚えよう!

847 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:10:23 ID:dQnZjYEz0
>>801
アサヒが賛成してるから

848 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:10:37 ID:FqfsESa60
>>842
そもそも中身、中身と言う割には肝心な内容やソースも出さずに

今度、国会に提出される「人権擁護のための法案」の具体的な中身は提示されているのでしょうか?
とか片腹痛いんですけど


849 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:11:26 ID:N+Sj3eg2O
「独裁者呼ばわりされないために、法案は丸投げにします」
だっけ

850 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:12:23 ID:wuS2qXEe0
>>787
この場合は、立ち入り検査と家宅捜査は、実質的に何ら違わないものになるから、
分かって論じてる限り、混同というには当たらないぞ。

許認可営業のぱちんこ屋等には、警察の立ち入り調査権がある。
それは営業許可の時に、法律に従って、業者の方が認めることだ。
しかし、この法律では、対象は一般市民の一般的な行為だ。
家宅捜査と実質が変わらない。

ぱちんこ店が、風俗営業法に従って、風俗営業の許認可を受けるように、
一般人が、人権擁護法に従って、人権に関わる行為の許認可を受けることになる。

どうしても必要があるなら、まだ家宅捜査に慣れてる警察がするなら多少マシだが、
訳の分からない人権委員会の立ち入り検査だなんてトンでもない。

851 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:12:59 ID:ZAJ7aC6H0
>>848様 その「肝心な内容やソース」というものが現在提示されているのか?という質問なんですが。

852 :嫌浜厨 ◆XPNUmHp3Do :2005/09/19(月) 11:13:22 ID:TM0cP1B60
お国板にこのスレのアドレス張ったら、一瞬でスレスト状態ですよ。
無知って、怖いね〜。


853 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:15:31 ID:0Mdga9j1O
野中の怨念か。どエタ恐るべし!

854 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:16:17 ID:TEyPhlaY0
読売、毎日、産経の社説は、修正もしくは廃案にすべしと言う論調だった。
朝日だけが「だが心配のしすぎではないか」で賛成。

ここでおかしいと気がつかないあなたは朝日信者。

855 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:18:11 ID:y3FTW3aA0
小泉信者自民党員にとっちゃ、人権擁護法案の成立なんてどーでもいいことだった。

民主党を引き摺り下ろすための道具に過ぎず、それを利用しただけ。

その証拠に、あれだけ人権擁護法案を盾にネガティブキャンペーンをはっていた

小泉信者が選挙に勝つや、手の平返したように「あれはそんなに悪い法律じゃないよ」と

言い張る。小泉の2回目の訪朝の時にも、同じことが起こった。拉致家族が総理批判を

強めると、途端に「ジジイうるせえ」などとヤクザ言葉で家族会を中傷。


家族会も人権擁護法案も訪朝も小泉の支持率維持装置に過ぎない

856 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:18:34 ID:CDWK0fSC0
コピペ、コピペ♪

133 名前:エージェント・774 投稿日:2005/09/18(日) 22:43:53 ID:7ZjQvW/T
>>125
ああ、開き直って煽動認めちゃってるのか。
日本で非合法地下組織と言えるのは過激派の軍部と、ヤクザの抗争時組織だけだ。
2ちゃんねるで、一人で、「地下組織」だってさあ。ぷぷ。自意識過剰が恥ずかしい奴。
一人で右翼ヒロイズム気取って、そのうち歳くって煮詰まって、
せいぜいどっかに車で突っ込んで火つけました、みたいに電波跳ねあがりの三文記事で笑われてなよ。

>>126
ビクビクすんなや。そこら中で顔見せるお前みたいな奴、三課が全部望遠で写真撮ってるからさ。
就職しても人事とツーカーだぜ。自分のあずかりしらんとこで人生棒に振ってろよ。
左右問わず、そのくらいの覚悟があっての政治運動だろ。違うのか、坊やたち?

『…このようにリストアップしたものを視察リストに入れ、対象者の活動状況に応じてランク分けして
月に何度と決め、対象者が死ぬまで一生観察する。要するにブラックリスト作りで、
対象者がどこへ引っ越しても、その地元の所轄警察署へ引き継がれ、消されることはない。
公安たちにしてみれば、潜在右翼を一人発見すれば、警備部長賞がもらえ、実績はぐっとあがる』
元警察官、山下寛「オマワリさんの華麗なセカイ」

交番のお巡りさんでも思想的に偏った人間を注意して巡回してる。
あまり大きな声じゃ言えないが、地域巡回は、何してる人間かを把握するためにある。
あそこは共産、創価、なんて一般人でもポスターで知れるレベルじゃなくてな。

まして最近の傾向じゃ、お粗末ではあっても刀剣友の会のテロやら、潜在右翼に注意してる。
左が元気じゃないから、公安警察も公調もリストラや予算削減を避けるため、
昔なら相手にしなかった市民運動レベルや一般的労働運動にも人員を割いて仕事をしている。
ちっとも危険じゃなくてもな。日本に政治運動の自由なんてないんだぜ。

857 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:20:21 ID:WR54Vuft0
これってさ、いわゆる“被差別者”に同情的な人で、なんとなく
同調してる人もいるんだろうけど、“人権委員会”の構成によっては
自分達が取締りの対象になることを考えてみたことがあるのかねぇ?

2chねらだとか、対北朝鮮強硬派だけの問題じゃないのにな。

858 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:21:30 ID:aON74nj40
創価と組んだ自民党なら遥かに民主党のほうがマシだったんだな。
オレ工作員に騙されてたのかorz
民主党のことをやたら売国とか叩いてたのは自民に入れさせるためだったんだな。
はめられた。

859 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:21:40 ID:56k+zgAk0
小中高生の言動も対象になるかもね。その場合父兄も呼びつけられるな。

860 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:21:53 ID:9QGHwaBXO
>>841
もっとマシな言い分作れと言いたかったのさ〜

861 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:22:19 ID:MieSpmI10
結局自民党にしてやられたってわけですね。

862 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:22:29 ID:/0ICxKpo0
元はと言えばこいつの愛人の写真流出からスタート

863 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:23:08 ID:6Mnh+Oat0
>>838
俺は別にネトウヨじゃないけど。

逮捕されるとか嘘をついたり、法案の文言を言い換えて不安を煽るような
反対派のそういうプロ市民のようなやり口が嫌いなだけよ。

864 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:23:32 ID:FqfsESa60
Y4rc5xnN0はこのスレに何回書き込んでるのかな????????

なんか>>811以降書き込んで無いのが笑えるがw

865 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:23:34 ID:dQnZjYEz0
>>854
あの社説でアサヒ止めたんだよな
それまでネタの宝庫として読んでたけど
さすがに呆れた

866 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:24:40 ID:aON74nj40
もう惑わされん。
民主に期待するしかない。

867 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:25:07 ID:ioCxKDSQ0
3月10日 自民党法務部会
亀井郁夫議員

○自分の所に広島から何本も電話が来た。
泣くような声で、慎重にやってほしいという電話だった。
○差別はいけない。しかし、部落解放の問題は、広島ではひどかった。
部落解放からのつるし上げで30人も自殺者が出た。
同和の予算も莫大についていたが、黙って耐える期間が長かった。
○かつては教育県だったのに、日本で最低になり、暴力は一番になった。
○3年間でやっとここまで正常化した。
○広島の懇談会において「団体との緊密な連携をもって」
という言葉が入っていたために、教育に解放同盟が介入した
○今回の法案が通れば、また悪夢がやってくる。
○マスコミも警察も部落から脅されつるし上げられたのだ。
だから自殺者が出ても報道されなかった。
「公私の連絡を取って」の「私」などは大変なことになる。
○人権擁護局が今あるのに、そこでなぜ人権救済をやれないのか。

部落解放同盟全員死ね。



868 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:25:22 ID:1MyMEFA60
聖教新聞の社説はどうなんだろう

869 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:25:40 ID:uRtHB95p0
前原は人権救済法案には賛成の立場なのか?
岡田のときはマニフェストに成立を名言してたから目もあてられなかったが
前原は一応マニフェストを0から見直すと言ってるね

870 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:27:12 ID:y3FTW3aA0
>>858
民主党のほうがマシという事は絶対無い。
ただ、自民党が勝ちすぎた上に、擁護法案反対を主張していた
自民党議員が造反の汚名を着せられ党外に放り出された。
小うるさい平沼ら反対派が消えた今の純化した自民で、
しかも創価の貢献度を考えると、小泉は黙殺する可能性が高い。
彼は無関心だから。

民主党に対する擁護法案がらみの露骨なネガティブキャンペーンは際立ってたが、
案の定、自公が擁護法案を成立させる段階になると「悪い法律じゃない」「小泉さんを信じよう」と
手のひら返したな。マジで官房機密費で工作員雇ってるんじゃないだろうな。

871 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:27:37 ID:9QGHwaBXO
民主に何か期待できる物があるの?
教えて下さいエロい人

872 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:27:51 ID:GIQBT3Zz0
>>858
あまり悲観するな。
民主が政権を取ったって、人権擁護法案や参政権の問題は避けて通れない。
結果が出てしまった以上、自民の良識に期待するしか方法がないだろ。

873 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:27:55 ID:aON74nj40
前原さんは誠実っぽいな。
俺はこの人を信じてみたい。
何か変えてくれるかも。自民は一度野党に落ちなきゃ変わらんよ。

874 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:28:18 ID:rRclJIgo0
創価のベストフレーズの大検証

平和:人殺しといてよく言うわ
対話:一番人の話聞いてねーじゃん この田ゴ作がァー!!
トインビー:トインビーの孫娘が「大作は祖父を利用した下衆でいやらしいジジイ」だってさ
民主主義:意味わかってんのか?
文化:北朝鮮じゃねーんだから あんなのキモいだけだって
人間主義:人治主義の書き間違いっすよね
人間解放:人を変態にすること?
人間尊重:お前等は下っ端信者も敵もゴミクズ程度にしか考えてねーだろ
人間の尊厳:創価にゃ人生100回繰り返しても理解できんよ


結論 創価学会は綺麗な印象を与える言葉を、その意味も考えずに使っている



875 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:28:38 ID:6Mnh+Oat0
>○人権擁護局が今あるのに、そこでなぜ人権救済をやれないのか。

人権擁護法はそれをするための法律だろう。
人権委員会事務局は人権擁護局が横滑りするんだぞ。
そんなことも知らないのか?

876 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:28:47 ID:rGNWnLoco
朝日だけが賛成しているということは
そういうことだろ

877 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:28:54 ID:ioCxKDSQ0
>>873
ネタはやめようぜ。

878 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:29:03 ID:uRtHB95p0
>>870
自民については、もう安倍に頼るしかないのが現状じゃないかな?
古賀の影響力は弱まってる筈だが、自民内の反対派も殆どがいなくなってしまったし

879 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:29:15 ID:UhPB61p10
ははは
自民厨で法案反対派はおバカさんですね

880 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:29:37 ID:vVzR0/Bj0
>>873
ですよね。あたしもそう思う。
この前の選挙で自民党に挿れちゃった・・・どうしよう

881 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:30:20 ID:wE/LD4XL0
つまり言論抑圧の心配の無い人権擁護法なら問題無いわけだよな?

882 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:31:10 ID:aON74nj40
>>880
僕にも挿して下ちい(≧▽≦;)

883 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:31:54 ID:/oPB8aAW0
まんまと騙されたなww

反対勢力ほとんどなし。
もう法案楽勝で通過。
オマエラ死亡wwww

884 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:32:35 ID:P9EyrtB20

電凸とメール凸をやめたら駄目だ
闘いはこれから

885 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:32:45 ID:vVzR0/Bj0
ねぇ、自民党って売国やなの??
こんなんだったら選挙行かなきゃよかったよ〜〜

886 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:32:51 ID:rGNWnLoco
民主党案はさらに強力だろ
人権委員に給料を払うとか

887 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:32:56 ID:y3FTW3aA0
>>878
安倍一人じゃ何も出来ない。
彼も執行部の中にいるわけだし、創価の貢献度を考えたら
武部やらと同じく無視するしかない。

平沼を筆頭とする亀井派保守が潰れてしまったのが痛い。
杉村タイゾーみたいなアホが受かったのに城内ら真面目な人間が落ちた。

888 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:33:22 ID:c21jdxdp0
>>873
自民はすでに野党になったことあるでしょ?
村山内閣は?細川内閣は?
とつられてあげる

889 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:33:25 ID:wd6GzSN30
>>884
FAX凸も!

890 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:33:34 ID:OdKNDFwe0
>>881
>つまり言論抑圧の心配の無い人権擁護法なら問題無いわけだよな?

人権問題は個別の法律で対処するべきだ。
人権擁護法案なんていうバケモノで一括処理すべきではない。

891 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:33:46 ID:UhPB61p10
岡田は、これから何が起きても
それが国民の洗濯だったということは覚えておくべきだ
と言ってたね

892 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:34:12 ID:B1fvyyQa0
法以外の所で薄汚い手を使用してくるのが見え見えだろうが。

拉致被害者家族が攻撃されたが如く。

法律が如何に美辞麗句を並べ立てようとも、
其れで晒しあげられた人間が薄汚い朝鮮人やら部落の運動家に攻撃されるんだぞ。

名誉回復措置も何も無いふざけたヤリボカシ法律など認めるか。
セカンドレイプってのが有るよな?あれと同じ病理だ。

893 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:34:13 ID:zJXKFORU0
>>881
あるだけで無言の圧力になるわけだが。

894 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:35:06 ID:aON74nj40
>>891
岡田さんは真の愛国奴だったのか。
見抜けなくてスマンかったorz


895 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:35:32 ID:wE/LD4XL0
しかし対案ぐらい出せなくては誰も見向きもしないぜ。

896 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:35:45 ID:7cZ/4j/b0
おまえらきんもい!国民は先の選挙で人権擁護法案を推す自民に勝たせたんだから、
成立の邪魔するのは民主主義の敵で、差別主義者。阻止したいんだったらなんで
共産党に入れなかったんだ?

897 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:35:55 ID:siI8k+ZdO
今度は「自民に騙された」工作ですか民主工作員さん。
廃案にしたかったら大規模OFF板で草の根活動やってこい。
一番効果が望める。

898 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:36:07 ID:xrG/brM/0
今、選挙したら自民はあれほど勝てないだろう。民主と議席が拮抗して、人権擁護法案どころではなかっただろう。
でも、選挙中は圧倒的に自民が支持されていた。
不思議だね。
まるで、高度な戦術に長けた組織の介在があったかのように、2ちゃんねるでも選挙中は自民支持、民主売国論が吹き荒れた。

899 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:36:20 ID:FqfsESa60
>>870
全面的に同意見だが
>>858>>873のID

在日の工作員の臭いがぷんぷんしますね・・。
そこら辺も見越してのマジレスだと思いますがw

900 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:36:24 ID:y3FTW3aA0
>>886
もう、民主は法案を通すのに何の力もなくなった。
「民主党案なら〜」っていうたとえは不適切。
単独過半数を握る自民党がNOといえば通らない、
NOと言わなければ通る。そういう段階だ。

しかし、この期に及んでまだ民主がどうたら言ってる人は、
いつまで言い続けるんだろうな。解党寸前の政党に転嫁しても仕方ない。
工作活動の一環だろうが。

901 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:36:40 ID:OdKNDFwe0
政治家や2ちゃねらーが金正日将軍やカルト教祖、日本の悪党を批判する。
または、あなたが在日朝鮮人やエセ部落と学校・職場でトラブルを起こす。
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
すると、あなたは人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
なぜなら、人権擁護委員に就任するのは
国内の組織暴力団員やカルト信者、外国の朝鮮総連、民団だからだ。
彼らは一般庶民の人権を守らず、庶民生活を踏みにじる側の悪の組織だ。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。
この悪法を強烈に支持しているのは民主党と公明党だ。
自民党にも古賀誠、与謝野馨、中川秀直、二階俊文など少なくない数の推進派議員がいる。

人権擁護法案入門 http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ
http://www.geocities.jp/kaniku4/
ノリ重視のフラッシュPart1
http://tk01●050.sakura.ne.jp/kakusei01.htm
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。


902 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:36:49 ID:5L3OJTVO0
>>894
中国に媚び諂ってる奴が愛国奴?

903 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:37:40 ID:+KIKlOXd0
>>888

村山内閣は、自民党は与党だよw しかも小泉純一郎も首班指名で一票を投じている。

904 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:37:55 ID:UZMv4ggD0
うんこ味のうんこよりカレー味のうんこの方がまし、
ということで自民に勝たせたのだから
カレー味のうんこを食べるのは我々国民の義務。

905 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:37:56 ID:1QmRyVYUO
だからあれほど共産にしとけって・・・!

906 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:38:03 ID:InlNAIUzO
小泉信者は
創価の池田信者と同じだな

907 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:38:12 ID:vVzR0/Bj0
>>899
IDで見抜けるの?
だったらあたしがどこからアクセスしてるかもバレバレ??

908 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:39:00 ID:uRtHB95p0
>>887
じゃあどうすりゃいいの?
ここで自民批判だけやってても始まらないし、誰かをターゲットにしなきゃ活動も出来ないよ

909 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:39:53 ID:aON74nj40
>>907
中部地方でしょ

910 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:39:59 ID:z0WEla330
結局は国会議員って在日のために働いてるんだなぁと実感。
そうか、かなりの気化人が紛れ込んでるかだよ。

ここまで必死なのは利権絡みだけじゃないね。
日本潰しの工作員にまんまとハメられてる感じ。

911 :名無しさん@6周年 :2005/09/19(月) 11:40:26 ID:Z57a0Lyx0
こんな法案が可決されたら金輪際、自民党には票入れん。
家族親戚等にも徹底させる。

912 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:40:28 ID:zJXKFORU0
>>908
だな。

913 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:41:54 ID:9QGHwaBXO
なんかメール来た
(実名)様
>
>
>「自民党に物申す」を受けとりました。
>自民党には毎日たくさんの方からご意見をお寄せいただいておりますため、
>十分な返答ができないことにご理解ください。
>いただいたご意見は、政策立案や党運営に反映させるべく、
>担当の議員やスタッフに届けておりますので、
>今後ともホームページでご確認ください。
>あなたの声が、日本を変える力です。自民党が、あなたの声をかたちにします。
>自民党の懐刀は、あなたです。
>またのご意見・ご質問をお待ちしております。
>
>
>*このメールからの返信はできませんので、ご了承ください。
>あなたの声が、日本を変える力です。自民党が、あなたの声をかたちにします。
>自民党の懐刀は、あなたです。
>またのご意見・ご質問をお待ちしております。
>
>
>*このメールからの返信はできませんので、ご了承ください。
>
>ご意見等はこちらから → http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html


914 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:42:04 ID:UhPB61p10
>>911
消費税導入のときも
同じ子といってた人がタクサンいたらしいよ

915 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:42:11 ID:vVzR0/Bj0
>>909
嘘・・・・当たってるじゃん・・・

916 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:43:16 ID:FqfsESa60
みんな!
aON74nj40の発言(民主党中心)に要注目だ!

日本人の振りする在日が一番糞。
見れば見るほど奴等への汚さとか感じてくる。

リアルでもあそこまで糞だった奴等は珍しい。

917 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:43:16 ID:y3FTW3aA0
>>908
だから、まあ、小泉信者自民党員の言うように、
「小泉さんが大勝したんだから自公がやることはすべて民意」というのが
正しいんじゃないのw

今、創価に面と向かって立ち向かえる自民党議員なんているか?
料理研究家とかDQN派遣社員とか防衛費減らそうという財務官僚とか
選挙終わった途端「靖国反対!」と言い出した不倫エコノミストとか、
ろくなのがいないわけだ。自民を勝たせすぎた側が悪いと言うことかな。

918 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:43:35 ID:rlJ+KPQt0
いまさら何言っても遅い、無駄
自民党入れたやつが悪い

919 :603:2005/09/19(月) 11:44:07 ID:lNUiCj/g0
ここで工作員の皆様をご紹介しますね!
次スレでも暴れると思うのでレス番追加&修正して引き続き紹介オナガイしまつm(__)m

VbDpeWQe0
>446>465>501>533>563>593>627

>465 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 07:32:27 VbDpeWQe0
>税金を払っていながら差別や偏見をもたれ、基本的な人権である参政権も与えられない在日や
>長い差別と人権侵害の歴史のある部落差別を受けてきた者への救済を与えるのは
>弱者を助ける義務のある立法府行政責任者として当たり前

>563 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 08:43:54 VbDpeWQe0
>>>552
>そんな捏造記事貼られても、嘘を嘘と見抜けない低脳以外誰も信じませんよw

被差別者の救済を口にしながら低脳と差別発言する
朝鮮&中共の工作員さん毎日お疲れ様ですm9(^Д^)プギャー

920 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:44:12 ID:NVC0Gudx0
小泉さんほどの愛国者がこんな法案通すわけがないでしょ。
小泉さんを信じようぜ!

921 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:44:17 ID:Qv4Y7v4n0
俺は共産党に入れた。
自民党に入れた奴責任とれ。

922 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:44:21 ID:InlNAIUzO
在日はいまや
ものすごい権力を持ってるな
表社会でも
裏社会でも

923 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:44:25 ID:GFyqi7eW0
このスレのまとめサイト作りました
ttp://aferieito.gozaru.jp/

924 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:44:26 ID:OdKNDFwe0
【人権擁護法の問題点 】

1) 国籍条項がない。(北朝鮮の工作員が人権擁護委員になる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的が解釈可能。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(北朝鮮の工作員が人権擁護委員になる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。(北朝鮮の工作員が人権擁護委員になる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)

925 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:46:14 ID:9QGHwaBXO
もう官邸にも自民にもメル凸しちまった
後にはひけねえ
次はどこにするかな

926 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:46:45 ID:6wGv5qar0
小泉バカ派

自民しかないじゃん派

右翼

の3派寄り合い所帯分裂www

927 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:47:15 ID:InlNAIUzO
小泉森派は
在日とべったりってことが
改めて証明されたな

928 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:47:28 ID:ud3baAY00
だいたい自民と公明の選挙協力っておかしいよ、党と党が連立組むのはありえるけど、
党がそれぞれ自立していてこそ対等で公正な連立といえるのに、選挙協力してたら、
いくら支持団体を切ったところで、ひも付きなのは変わりないじゃん。日本放送がフジの
株持ってたみたいなゆがんだ構造だ。

929 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:47:39 ID:OdKNDFwe0
>>915
>嘘・・・・当たってるじゃん・・・

それは勘で言っているだけ。
実際は相手にこちらの情報はわからない。
私も「富山の人間か」と言われた。
もちろん、外れている。

930 :603:2005/09/19(月) 11:48:46 ID:lNUiCj/g0
ここで工作員の皆様をご紹介しますね!
次スレでも暴れると思うのでレス番追加&修正して引き続き紹介オナガイしまつm(__)m

xrG/brM/0
>126>136>141>153>175>207217>235>250>256>270281>646>669
>697>723>783>814>843>898

>646 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 09:48:40 xrG/brM/0
>チョンは差別用語だから使うのはやめましょうね。

>669 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 09:58:44 xrG/brM/0
>>>650
>おまえのようなバカを密告して社会的に抹殺できる楽しみw

>723 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 10:20:32 xrG/brM/0
>まあ日本人が怒るのもわかるよ。在日外国人って基本的にあんまり働かないからな。
>俺の職場にもいたが、ちょっと目を離すとすぐインターネットやったりしてサボってたw
>実労働時間は日本人の半分くらいでも、同じ給料もらってるからw
>職場ではなんとなく怒らせちゃいけないみたいな雰囲気あって、誰も直接は文句言ってなかったw
>まあ、影ではものすごい悪口聞いたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

途中で我慢出来なくなりファビョッちゃいましたねw
あなたも日本人じゃないでしょwww

931 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:49:22 ID:y3FTW3aA0
しかし、自民党は本当に保守性が薄れたな。
綿貫、平沼、亀井、堀内、保利・・・
良くも悪くも自民党を象徴する保守政治家だった。
しがらみを断ち切るため、こういう人たちを切るのもやむなしと言うのも
理屈は通ってるんだけど、選挙終わって眺めてみたら、自民党は
民主党に近い無党派頼みの革新政党に変わってたな。

小泉やめた後、おそらく谷垣あたりが総理になって消費税増税等に
手をつけるんだろうが、どうなることやら。反動で支持率一桁になるんじゃないか

932 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:49:48 ID:OdKNDFwe0
 人権擁護法=2ちゃん書き込み規制
http://239pc.bounceme.net/uploader/src/up1391.mpg  4.7MB
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  人権擁護法で差別だ、火病になったと叫べば
 (    )  │  2ちゃんねらーを逮捕できる!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
火病について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
在日や部落を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に逮捕できる法律だ。
在日外国人がヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人を好き勝手に逮捕弾圧できるようになる。以下法案の一部。

前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
     掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・第三条第一項第二号イ:特定の者に対し、
 その者の有する人種等の属性(在日朝鮮人)を理由としてする侮辱、
 嫌がらせその他の不当な差別的言動
・第三条第一項第二号イに規定する不当な差別的言動であって、
 相手方を畏怖させ(火病)、困惑させ(火病)、又は著しく不快にさせるもの(火病)
 人に著しい心理的外傷(火病)を与える言動をすること。

部落解放同盟犯罪史(2ちゃん情報)
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
朝鮮の本当の歴史写真
http://www.geocities.jp/hiromi●yuki1002/cyousenrekishi.html
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。
韓国人と仕事で困った事 長編逸話集 抜粋編
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ http://www.geocities.jp/kaniku4/

933 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:49:56 ID:RuuQ2GLP0
小泉って元は創価嫌いだったのになぁ・・

934 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:50:30 ID:DOBgN5eu0
つーか、日弁連みたいな圧力団体が1つ出来て終了という感じがしてきた。
今賛成してるやつらも票と天下り先が欲しくてやってるんじゃないのか。
とくに公明なんかは人権を盾にまたぞろ生活保護やらなんやらの金を引き出そうとしてるんだろ。
民間人身分の準公務員みたいな香具師が2万人増えるんだろ。
やってる事が小泉改革の反対じゃないか。

935 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:52:10 ID:9L/N6+nx0
また2chお得意の総連、民団、創価の陰謀ですか?w

大変ですねえ

936 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:52:14 ID:wBKR8WMb0
なんで反対するの?小泉首相がすることに間違いはないんだよ。
みんな自民党に投票したんでしょ?

937 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:52:21 ID:5qz2cvRy0
こうなることはずっと判ってた。
判った上での自民だろ。

938 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:52:39 ID:Ytmjp50B0
なんかわいてきたw

939 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:04 ID:InlNAIUzO
部落解放同盟から
自民党にどのくらい金流れてんだろうね?
もちろん政権政党だから
民主党より多いな

940 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:18 ID:wE/LD4XL0
釣りうざ。

941 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:26 ID:6Mnh+Oat0
>>934
増えないよ。
人権擁護委員て今でもいるんだけど。
そんなことも知らないの?

942 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:36 ID:aCTZhn7l0
>931
保守政党と思って投票したの? 改革・改革と言っている自民党に?????
革新右派そのものにしか見えなかったけど?????

943 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:51 ID:GFyqi7eW0
このスレのまとめサイト作りました
ttp://aferieito.gozaru.jp/

944 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:55 ID:b5WAPzWX0
中川は、法務省案をそのまま出すことを念頭においてのサンプロだったのだろうか?
サンプロ見るかぎり、確固たる信念があっての発言のようには見えなかったが…

945 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:54:30 ID:GIQBT3Zz0
推進派工作員、昼飯から戻ってきたのかww。

946 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:54:56 ID:FqfsESa60
>>929
違った意味で純粋だな君は・・。

947 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:55:25 ID:InlNAIUzO
PIERROT小泉のせいで
在日・部落天国になるわけですか?
利権についても指摘できなくなる

948 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:56:13 ID:5qz2cvRy0
>>936
自民に入れたからって「自民を全肯定します」なんてキチガイはどこにも居ないよ。

949 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:56:34 ID:DOBgN5eu0
>>941
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken18.html
これか?

つまりこの活動を法律で庇護するのが目的か。

>法務大臣が委嘱した民間のボランティアの人たちです

これにお墨付きあたえるんだろ、俺の言ってることは間違って無いじゃん。

950 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:56:39 ID:9QGHwaBXO
>>936
いい加減に白熊

951 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:57:02 ID:wE/LD4XL0
今回の選挙に保守なんて選択肢は事実上無かったけどな。

952 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:57:38 ID:y3FTW3aA0
中川秀直とか久間とか古賀とか山拓とか、最大の推進派は健在で
反対派だけ狙い撃ちしたかのように落ちたからなw
小泉劇場の成果は人権擁護法案成立だけじゃないだろうな

953 :603:2005/09/19(月) 11:57:59 ID:lNUiCj/g0
ここで工作員の皆様をご紹介しますね!
次スレでも暴れると思うのでレス番追加&修正して引き続き紹介オナガイしまつm(__)m

Y4rc5xnN0
>353>357>378>535>541>578>581>586>589>594>605>609>614>620>625>629>633>648>652
>657>664>682>688>692>699>709>718>731>739>741>749>755>761>771>787>793>800>811

>633 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 09:44:18 Y4rc5xnN0
>これだけは言っとくけど、
>2ちゃんねるで差別用語連発しているお前ら低脳より
>民主的プロセスを経て任命された人権委員、人権擁護委員の
>ほうが社会の信頼度は圧倒的に上だから。

>692 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 10:08:58 Y4rc5xnN0
>>>689
>俺が、信頼するんじゃないよ。
>制度上任命された人権委員は国民全体の信頼を受けたことになってる、と言うだけの話。

>755 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 10:34:26 Y4rc5xnN0
>>>751
>そもそも俺はそんなに必要だとは思ってないから元の質問には答えられない。

>771 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 10:40:47 Y4rc5xnN0
>>>768
>スタンスは、昨日も言ったけどここに集まってるような
>低脳の戯言がスパムやら何やらの圧力で通されてしまったら悪い前例になるな、と。
>低脳は政治に口出すなよ、と言うのがスタンス。

工作レベルは低いがカキコ数の以上な多さ粘着ぶりキモさだけは超上級
出鱈目m9(^Д^)プギャー・・・ちなみに本人曰く中立派らしいですwww

ちなみに単発IDで>935>936>937のような工作活動も多数見受けられるので要注意!

954 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:58:03 ID:P9EyrtB20
>>948

そういうこと
自民以外があまりにもクソだから自民にいれただけ

955 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:58:09 ID:TEyPhlaY0
民主党案もあったんだから、どちらに入れてもそれほど大きな違いはない。
ただし、民主の人権法案は「差別の被害を受けた経験者を入れる義務」がある。

共産党だけが党として反対している以上、これに関して選択肢はほとんどなかった。
共産党に過半数取れとでも言うのか?

956 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:59:29 ID:9QGHwaBXO
ループシテマスナァ
メル凸に励むか

957 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:00:52 ID:6Mnh+Oat0
>>949
何が言いたいのかよくわからんが、お墨付きなら
すでに人権擁護委員法があるわけで。

958 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:01:00 ID:rRclJIgo0
日本人は会社に尽くすことばかり考え政治を放置して来た
その報いがこれだ
決して忘れてはならない こんな悪法が提出された事を


959 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:01:29 ID:wd6GzSN30
>>913
自民党の返事メールは自動配信メールです。
メールした途端に送られてきます。

試しに名前欄に名前を入れず、何かの「記号」を書いておいて、
本文中にちゃんと名前を入れると、
「記号様」で返信メールが来ますよ。

960 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:01:30 ID:LV51ZH300
朝鮮はイスラエルみたいになるのかな


961 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:02:16 ID:InlNAIUzO
しかし
何度もこの法案が蘇ってくるんだから
在日・部落が押してるだけあるわ

962 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:02:24 ID:S6H0CesX0
このスレも工作員のお陰でもうすぐ1000か
次スレもがんばれよw

963 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:02:38 ID:FqfsESa60
民主党が如何に変わろうとも(変わった振り)をしても投票すべきではない。
投票出来る可能性があるとすれば、マニフェストに
三国人の対策をキッチリ書いてる場合+外国人生活保護の見直し等が無い限り
絶対に投票はしない。

964 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:02:51 ID:BB4GZ/ij0
>杉村タイゾーみたいなアホが受かったのに城内ら真面目な人間が落ちた。

わからんぞ。杉村みたいなアホだからこそ上手くやれば党内で捨て駒として使えるかもしれん。
どうせ次の選挙じゃ落選だろうから、メールやら電話やらで反対するように操ってみると
案外使えるかもしれない。

965 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:04:18 ID:9L/N6+nx0
っていうか、お前等が馬鹿で貧乏な理由は総連とも民団とも創価とも関連はないw

ましてや人権法案の成立不成立に関わらず、お前等は今後ともウジ虫以下だよ




966 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:04:19 ID:uZk+M21R0
fo-
http://211.10.20.135/a/a.cgi?k05430Am01529
http://211.10.20.135/a/a.cgi?k05435Cm01529
http://211.10.20.135/a/a.cgi?k05420Am01529
http://211.10.20.135/a/a.cgi?k01040Cm01529
http://211.10.20.135/a/a.cgi?k05309Dm01529

967 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:04:51 ID:Ytmjp50B0
>>958
そうだねもっと地域や社会全体のことを考えるべきだったんだ
家族の経済的な幸福とその手段の会社の利益追求ばかりに集中しすぎた

968 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:05:03 ID:aCTZhn7l0
>955
自分は共産党にいれました。郵政民営化反対だったから。
共産党は1/3くらいの議席は欲しいと思います。

969 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:05:24 ID:aON74nj40
そもそも中韓に配慮または協力することが売国っていう発想がおかしいんだよな。
本当に無理矢理叩いてるって感じだったな。
民主党は選択肢としては全然ありだったんだよ。俺は民主に入れたけどね。

970 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:06:04 ID:9qUkRnkKO
外国人参政権反対、人権擁護法反対で創価ともケンカできる共産党って、なんかカッコイイ

971 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:06:10 ID:GIQBT3Zz0
>>965
お前だってウジ虫以下じゃんww。

972 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:06:15 ID:Ytmjp50B0
>>969
それはないと思うがなあ
前原代表になって今後には少し期待するが

973 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:06:32 ID:dqr7Oaa70
自民と民主に同じくらいの議席を与えておけば、双方牽制し合って結局不成立、という希望も
持てたのだが。これだけ自民が勝ってしまうと自民案が通ってしまうのは確実だろう。

974 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:06:39 ID:W1BN959H0
>>50
だから・・国連の提唱してる人権擁護と全然違うって、何度も指摘されてるのになんで貼るかな?
国連のは政府等による個人の人権侵害を規制する為

日本のは似非左翼供が歪めてしまい、個人の言論監視法になってしまった

な?全然違うだろ

975 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:06:40 ID:PC59Uj9KO
部落の人はいいよ。日本人だから。在日は日本人じゃないからなぁ。

976 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:07:11 ID:X6slk67b0
>>969
自民党メディア戦略チームのプロパガンダがあったかもね

977 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:08:36 ID:en+8q4YZO
>970
捏造すんな

978 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:08:46 ID:5WJbGnzH0
自民党にメールしたら返事きたよ。これってどうなん?

979 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:08:46 ID:woCSxJVo0
つうか人権擁護局はどうしたのよ?
さぼってんの?

980 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:08:47 ID:PoGdXwwj0
このスレのまとめサイト作りました
ttp://aferieito.gozaru.jp/

981 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:09:38 ID:GIQBT3Zz0
>>973
それが究極の理想だが、一人1票、選挙区も選べない現状では不可能だよな。
ましてや2chがきちんと組織されているわけでもない。

982 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:09:40 ID:DOBgN5eu0
>>965
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

>>969
ワケワカンネ
なら自民党がこんな法案ださねーよ

983 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:09:52 ID:uRtHB95p0
>>974
国連自体がサヨクの巣窟と化してるから違ってもいない

984 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:10:11 ID:aCTZhn7l0
>976
その可能性は薄いでしょうねー。本当に小泉自民に期待した人は多かったですから。

985 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:10:23 ID:9L/N6+nx0
まあ、小泉に任せておけって

あいつはこの法案に興味ないからw

986 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:11:17 ID:5L3OJTVO0
858 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/19(月) 11:21:30 ID:aON74nj40
創価と組んだ自民党なら遥かに民主党のほうがマシだったんだな。
オレ工作員に騙されてたのかorz
民主党のことをやたら売国とか叩いてたのは自民に入れさせるためだったんだな。
はめられた。


969 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/19(月) 12:05:24 ID:aON74nj40
そもそも中韓に配慮または協力することが売国っていう発想がおかしいんだよな。
本当に無理矢理叩いてるって感じだったな。
民主党は選択肢としては全然ありだったんだよ。俺は民主に入れたけどね。

おいw
民主に入れたんなら、はめられてねーだろw

987 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:11:45 ID:NDCALdQH0
>>984
根拠は?

988 :ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 12:11:50 ID:OdKNDFwe0
【人権抑圧国が牛耳る国連人権委員会は、先進国へのテロ活動の拠点】
国連人権委員会のいまの議長国はカダフィ大佐の独裁で悪名高いリビアである。
自国内で人権を弾圧する国であればあるほど、この人権委員会に入り込み、内部
から国連による自国への非難を阻む、という実態は周知となった。だからこの委
員会では中国に関してチベットや新疆での少数民族の弾圧や気功集団「法輪功」、
民主活動家の弾圧への非難の動きなど、芽のうちに摘まれてしまう。国連では人
間の基本権利の擁護という最も普遍的かつ人道的であるはずの領域でも、日本国
民の大多数が描く崇高なイメージとは対照的に、加盟各国の独善の政治思惑がぎ
らぎらと発光する。個々の国家の利益や計算の追求が生むなまぐさい空気が公正
であるはずの論議の場をおおい尽くす。 日本人拉致事件をめぐる国連人権委員
会での日本の体験は国連のこんなしたたかな現実をいやというほど明示したのだった。
(ワシントン 古森義久)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01297/contents/428.htm

ディエンとかいう馬鹿セネガル人は
2年前から既に部落解放同盟の忠犬ですよ。
        ↓
http://www.imadr.org/japan/jc/newsletter/124-129/125.no1.html


989 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:12:14 ID:9QGHwaBXO
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126616824/


990 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:12:23 ID:InlNAIUzO
マルクス主義に回帰しろ

991 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:12:32 ID:aON74nj40
>>986
小選挙区は民主に入れて
比例は自民に入れました。
はめられたorz

992 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:13:13 ID:GIQBT3Zz0
>>985
興味のない奴に、なおさら任せられるわけねーだろ。
つまらん釣りするなよww。

993 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:13:28 ID:dqr7Oaa70
>>984
そういう人達は「小泉政権がやるといったことは全部やるべき」と考えるだろうな。

994 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:14:02 ID:HNafOTrUO
【政治】"人権擁護法案"今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127099527/

995 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:14:11 ID:K4KsvuW2O
郵政の次は人権擁護法案に反対のヤシが叩かれます
反対派は利権があるからとか言われてw

996 :ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 12:14:13 ID:OdKNDFwe0
>>991
>小選挙区は民主に入れて
>比例は自民に入れました。
>はめられたorz

民主党案は自民党案よりもっとひどい。

997 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:14:18 ID:8MA0cXMp0
>>991
1議席余った東京ブロックの方が騙された気分だよ。
よりによって社民党に議席を渡すなんざ…

998 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:14:23 ID:FqfsESa60
>>991
必死なつくり言い訳乙

999 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:14:27 ID:5L3OJTVO0
1000

1000 :名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:14:28 ID:8qtHRQzP0
1000とったら法案廃止

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

300 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★