■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中東の刀「シャムシール」使った傷害が多発 イラン人同士の事件相次ぐ
- 1 :よろづ屋φ ★:2005/09/21(水) 14:56:58 ID:???0
- ★中東の刀使った傷害 多発
東京の繁華街で、「シャムシール」と呼ばれる中東の大型の刀を使ったとみられる
イラン人どうしの事件が相次いでいることがわかり、警視庁は、事件に関与したとして
イラン人の男を逮捕するとともに、薬物の密売グループが縄張争いから武装化している
とみて警戒を強めています。
逮捕されたのは、イラン人のオミッド・ファッハーリ容疑者(28)です。警視庁の調べ
によりますと、ファッハーリ容疑者は去年12月、東京・渋谷のセンター街でイラン人の
男性に刃物で切りつけて大けがをさせ、現金を奪ったとして強盗傷害の疑いが持たれて
います。犯行には「シャムシール」と呼ばれる中東の大型の刀を使っていました。
「シャムシール」は、刃の長さが大きなもので1メートル近くある弓なりに曲がった刀で、
西洋のサーベルの原型とされています。東京では、去年11月にも同じ渋谷で、ファッハーリ
容疑者のグループが対立するイラン人のグループに襲われる事件があり、シャムシールが
使われたとみられるほか、今月7日にも、六本木でイラン人の男がシャムシールで別のイラン人に
大けがをさせたとして逮捕されています。
警視庁は、イラン人の薬物の密売グループが縄張争いから武装化しているとみており、一般の
人が巻き込まれないよう警戒を強めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/21/k20050921000102.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/21/d20050921000102.html
- 2 :真・超絶2ゲッター ◆TaPxUeCvaE :2005/09/21(水) 14:57:05 ID:eiy6CsPc0
- ID:Li0hVucr
ID:QTAG7mvB0
ID:DDRAvjPx0
↑
こいつ絶対ニート(っぷぷw
笑える^^みなさんもこいつを見かけたら藁ってあげてね(ぷぷぷ
- 3 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:57:39 ID:dqQP6uh60
- 攻撃力50くらい?
- 4 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:58:08 ID:4nTplPM00
- 青龍刀といい物騒な世の中だ
- 5 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:58:15 ID:BHbWlqKa0
- くびちょんぱ画像で使われてた奴か
- 6 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:58:29 ID:rGWxhWlm0
- 刀マニアにはたまらないスレだな
- 7 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:59:15 ID:4AihorK/0
- 切れ味
シャムシール > 日本刀
- 8 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:59:52 ID:dc48mOuD0
- ムスリムって野蛮人だな
- 9 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:00:00 ID:gK/e2odo0
- 野太刀なら勝てる
- 10 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:00:08 ID:KI7nJlxo0
- 日本の話しかよ!
- 11 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:00:55 ID:dgc2DZDi0
- デミルーン禁止
- 12 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:00:56 ID:khN9CEko0
- 90年代に多発した事件で、大陸やくざが韓国っぽい物をわざと現場に残してたのと同じじゃね?
また大陸人だろ
- 13 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:01:07 ID:DLsBvvCh0
- T&Tでは使いやすい割にサイコロたくさんふれるいい武器
- 14 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:01:20 ID:a+iS95q90
- ゲームとかでは聞いたことがあるが
- 15 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:02:52 ID:0XwgWB2nO
- サガ3か、懐かしいな
- 16 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:03:13 ID:2JjC8zcTO
- 野太刀はでか杉
- 17 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:03:42 ID:tFKQwdHp0
- シャムシエルって何だっけ
- 18 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:04:35 ID:VPnU706V0
- 怖い国やナ
- 19 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:04:43 ID:geWM68p0O
- >>17
エヴァ
- 20 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:05:10 ID:8NHBK5/40
- センター街のどこよ? コギャルが「アリエネー」って言ってる
その横でチャンバラが始まったら面白いが
- 21 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:05:41 ID:uf+nxpOZ0
- こういうのは密輸で入ってくるのか?
イラン人刀鍛冶が国内で作ってるのか?
- 22 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:05:51 ID:+yjmoGUw0
- シャムシェイド
- 23 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:05:54 ID:sAk1P4Sj0
- 青龍刀といい外国人のほうが物騒だなぁ
日本人警察官はリボルバーの拳銃だけで対抗できんのか?
- 24 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:06:28 ID:r9K3hih10
- >>13
同意。でもイメージ重視で仕込み杖とか使ってしまう俺。
- 25 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:07:27 ID:ITEmrffg0
- 移民制度見直せよ。
屑しかはいってこねーじゃねーかよ。
まじめな外人さんがかえーそうだ
- 26 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:07:44 ID:AkoJgMyT0
- 警官の特殊警防を1mぐらいの大型にして剣道で対抗するしかないな。
- 27 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:07:51 ID:saBOd9VA0
- 血塗られたシャムシール
- 28 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:07:56 ID:3SDmvg4Y0
- 使いやすさ
フォールチョン>>>グレート・シャムシール
- 29 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:08:03 ID:croOrULhO
- ラルクシャムシエル
- 30 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:08:25 ID:u2nxWUEX0
- そのうち、デルビューチェとかフォールチョンとかで傷害事件が起きたりするんだろうか・・・
盾越しに切られる機動隊とか想像するとちょっとアレだ。
- 31 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:08:35 ID:1gJvsD8v0
- ビザ免除の弊害がまだのこっているのか?
- 32 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:08:48 ID:BITFQdbd0
- >>7
ハァ?
- 33 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:08:49 ID:kPw5Xo/i0
- カムシーンを騙るの禁止
- 34 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:09:43 ID:h/i84EXQO
- シンドバッドの冒険〜!
- 35 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:10:22 ID:saBOd9VA0
- フォールション
ベカトワ
タルワール
フランベルジュ
ショテル
オルクリスト
ジャマダハル
カッツバルケル
クリスナーガ
を使った傷害まだ?
- 36 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:10:50 ID:SD6bndHqO
- スゲー!
じゃあ俺は、こん棒で
↓は、銅の剣な
- 37 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:11:01 ID:OTi/L2Kn0
- モーニングスターが見られる日も近いな
- 38 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:11:04 ID:rGWxhWlm0
- これで牙突したら...。
と考えてみた
- 39 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:11:27 ID:tFKQwdHp0
- >>19
ああ、そうか。thx
シャルティエって何だっけ
- 40 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:11:29 ID:dc48mOuD0
- > 一方、日本に既に足掛かりがあるような場合(身内がいるとか)、例えばムスリム圏出身外国人が、日本にいる兄弟
>(日本人の配偶者か、永住ビザを持っているような兄弟)が準備した中古車輸出会社の『取締役』になり、自宅アパートの他の
> 兄や弟の住む自宅を『事業所』ということにし、兄弟とその奥さん(日本人とか)の計2人を『社員』として雇用した形にし… と、
>これで前述の形式的要件が見事にそろってしまうのだ(註:現在は必ずしも正社員2人要などということはありませんが、
>ここで その説明は省きます)。
ttp://www.tazawa-jp.com/office/immig-zakki.htm
- 41 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:11:54 ID:qEnqumU20
- ガラハドスレと聞いてやってきました
- 42 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:12:21 ID:oq3dt8k40
- すげえまだシャムシールとか実用されてんだ。 ゲームの中だけの話だとばかり。
まあ何十年も前に設計されたカラシニコフ歩兵用小銃だって完全に現役だし、
良い物は残るってことか。
シャムシールみたいな弓なりの刀の方が直刀より殺傷力は高いらしいし。
- 43 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:12:23 ID:t2r/r2di0
- なんでこんなモノが国内に入ってくるんだ???
密入国者が持ってくるのか?
- 44 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:12:30 ID:u4Ue2BuR0
- どうやって携行してるんか? 折り畳み式なんか?
こんなの持ってうろうろしてたらはかりしれなく怪しいと思うんだが。
- 45 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:13:08 ID:n258lagq0
- >「シャムシール」は、刃の長さが大きなもので1メートル近くある弓なりに曲がった刀で、 西洋のサーベルの原型とされています。
サーベルの起源は韓国刀だろ。
- 46 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:13:08 ID:UF91L6bR0
- シャムシールとか言ってるけど実際はマチェット(鉈)だろ。
中国人の抗争でも青竜刀が使用されたなんて言われたが、
押収物はただのマチェットだった。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:14:48 ID:t2r/r2di0
-
北 側 じ ゃ 北 側 の せ い じ ゃ
- 48 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:15:11 ID:gU12VYTU0
- 日本人をおそった。
イラン人はれべるがあがった。
警察があらわれた。
イラン人はにげた。
ザザザザザザザ....
- 49 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:16:02 ID:cC3BG1/J0
- リアルプリンスオブペルシャ?
- 50 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:17:14 ID:gU12VYTU0
- >>49
ビルの間にイラン人の屍があるか探してみよう
- 51 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:17:17 ID:S0662dlDO
- ライトセイバーが見られる日も近いな。。。
- 52 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:17:56 ID:3+9tUVT10
- 先週のあらすじ
途中で野盗に襲われながらも、なんとか秋葉原に辿りついたひろゆき
武器も持たずに上京したことを悔やんでいたひろゆきは
目の前の武器屋に吸い込まれるように入っていった。
「あ・・・あの、安い武器ありませんか?」
店主は無言で、入り口付近の樽の中に立てられている棒を顎で指した
ひのきの棒100円
しかし、野盗に襲われたので ひろゆきの所持金は残り10円
「すいません、10円で売っていただけないでしょうか?」
店主は黙ってカウンターから一本の袋に入った棒を取り出し、ひろゆきに手渡した。
そしてひろゆきにこう言った「消費税はまけてやる・・・・」
・・・・・ひろゆきはこの世の全てを呪った。
- 53 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:18:59 ID:ZB3XUy/PO
- FF6でシャムシールって技なかった?
- 54 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:19:21 ID:MtJaPHUr0
- あんたトルネードか?
- 55 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:19:44 ID:oaMxGKVnO
- >>53
HPが半分になりますた
- 56 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:19:46 ID:rGpAPbFr0
- TRPGじゃ日常茶飯事だぜ!
- 57 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:20:53 ID:49YlYbxg0
- 鎖分銅&鎖鎌
- 58 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:21:37 ID:mkWs/D4Y0
- シャムシールとかだとロマサガの方が頭に浮かぶ
\ __ /
_ (m) _ピコーン デミルーン・エコー
|ミ|
/ .`´ \
('A`) !
ノ( )ヽ
くく
- 59 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:21:46 ID:4510HytW0
- デミルーンエコーは序盤お世話になるんだよな
- 60 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:22:02 ID:Swy7hcgf0
- インドやイランはB型国家だから頭は優秀なんだけどね。
B型は胆力もあって危険だから甘く見たら怪我するぜ。
- 61 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:23:19 ID:Unv0dpLx0
- おい、イランは親日とか言ってた馬鹿。こんな親日野郎はイラン
- 62 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:23:30 ID:yID8bdyG0
- じゃあ俺ははかぶさの剣で
- 63 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:24:07 ID:iW0vBzT/0
- このままエスカレートしていってグルカナイフとかスペツナズナイフが出てきたりするんだろうか
- 64 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:24:41 ID:y3R410ox0
- >>52
意味が分からん
- 65 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:24:47 ID:zSqm3Hc/0
- 日本刀で対抗。
- 66 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:24:57 ID:s+C1aZ2d0
- 北斗の剣のカサンドラのターバンの奴が持ってたやつか?
- 67 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:25:34 ID:Pmbpg9F7O
- >>61
お前はシャムシールで腹を切って死ぬべきだ
- 68 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:25:36 ID:dtZ5eni7o
- 刃が入ってなければシャムシールもブロードソードも普通に売っている、後はグラインダーで…
- 69 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:25:49 ID:SEW9WA/60
- てか、どうやって持ち込んだんだ?
- 70 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:26:31 ID:FdC7mttC0
- 日本人はこれから剣術(示現・北辰一刀・天然理新・抜刀術etc)
を必修科目にして目録か切紙を最低身につけるようにしないと。
木刀で戦える。
- 71 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:26:46 ID:4510HytW0
- でもこれ"長いもので"1m程度なんだから隠せるぐらい小型の奴もあるんだろうな。
- 72 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:26:50 ID:2FbpU3w60
- チキンナイフ最凶!
- 73 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:28:38 ID:atfsfQ1Q0
- べつに対抗する必要ないんじゃね?
>>65
- 74 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:28:57 ID:SwjL7u8R0
- ダマスカススチールかい?
- 75 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:29:20 ID:txHk4ia60
- >64
つづきがあるんじゃね?
- 76 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:29:38 ID:iW0vBzT/0
- >>66
もっと細身のやつ
- 77 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:30:05 ID:5rGbgm620
- 日本刀とシャムシールの異種剣闘大会やれ。
- 78 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:31:03 ID:zSqm3Hc/0
- >>73
むしろうちは鉄板で百姓の家柄なので鎌とかくわの方が雰囲気出るかもな。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:31:59 ID:4510HytW0
- 剣とかより鞭の方が強いんじゃないのか?
- 80 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:33:14 ID:ZB3XUy/PO
- 今FF6やってたら獣が原で出てきましたよシャムシール。
弱すぎ
- 81 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:33:42 ID:K8ff78DdO
- >>20
アンタ、都内在住じゃないだろw
- 82 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:33:43 ID:wdim6i/G0
- やっぱチャクラムだろ。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:34:10 ID:WzjnAe0j0
- ブリムランガー>ツヴァイハンター>アドラスティア>シャムシール>馬殺刀
- 84 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:34:30 ID:AkoJgMyT0
- とりあえず繁華街をパトロールする警官は刺す又とハシゴは常に持ち歩いた方が良いな。
- 85 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:34:47 ID:R0kfmGYb0
- バールと比較してどっちがつおいの?
- 86 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:35:35 ID:lVqgycog0
- だからイスラムなんてこの世にあって一利なし だって。
抹殺しようぜ。
- 87 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:35:36 ID:4510HytW0
- 魔王バールのほうが強いに決まってるだろ。
- 88 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:36:48 ID:VRiCjUw60
- >>64
「棍棒」が欲しかったのに、10円では「うまい棒」しか買えなかったんだよ。
- 89 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:37:09 ID:QZyIVRoR0
- ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!
- 90 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:37:53 ID:zSqm3Hc/0
- >>85
バールのような物のほうが強いよ
- 91 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:38:18 ID:DLsBvvCh0
- >>68
鎌倉?
- 92 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:39:56 ID:fEEcbsABO
- じゃあ俺は短冊鉈で。
- 93 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:40:21 ID:mkWs/D4Y0
- >>89
ィァころしてでも うばいとる
- 94 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:41:00 ID:yN37b3zWO
- ガンダムサンドロックか
カトル最凶だな
- 95 :64:2005/09/21(水) 15:41:42 ID:y3R410ox0
- >>88
あ〜、なるほど、そういうことね。
さんきゅう。
- 96 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:42:21 ID:5hDdIrbM0
- >>7
日本刀>>拳銃
マシンガン7発>日本刀
- 97 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:42:45 ID:TE6qm1km0
- 切り傷から青龍刀と区別つくのか? 中共人がイランの薬売を襲っているんじゃねえの?
>>52
100円のひのきの棒を10円で売ってもらって消費税までまけてもらえるなんて良い親父じゃないか。
- 98 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:43:49 ID:xfh1xwmL0
- エスカリボルグまだ〜?
- 99 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:43:50 ID:49YlYbxg0
- >94
あれはヒートショーテル。
- 100 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:43:56 ID:Ej28CyTsO
- >>88
棍棒はどこのがオススメ?
- 101 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:46:35 ID:/URNB/ZU0
- バグナグでこそーり
- 102 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:50:28 ID:zSqm3Hc/0
- >>100
ホームセンターコーナン
- 103 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:51:08 ID:MZVn2lrj0
- 六本木でイラン人がシャムシールで襲われる現場を目撃した日本人は、
酔っ払った外人同士が、おもちゃの刀でふざけあっていると思ったそうだ。
- 104 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:51:31 ID:gK/e2odo0
- 外勤警官は鎖帷子、竹胴、小具足。
機動隊員は当世具足で防御はパーヘクト。
- 105 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:56:35 ID:yhb8Nb7j0
- ハースニールもペルシャ語なのか?
鎧や兜は西洋風だったはずなんだが。
- 106 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 15:57:51 ID:i32BsIkS0
- ゾルファガル発動も近いな
- 107 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:03:57 ID:Ms70KCtu0
- リアル ソウルキャリバーきぼん。
- 108 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:04:50 ID:u2nxWUEX0
- >>52
何気に税率が高い世界だな。
- 109 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:14:20 ID:m8WDInD/0
- 考えたら警官のシリンダー式の銃って6発しか出ないから咄嗟にもしもの
時があったら外さないか不安だろうな・・・。財務省の麻薬Gメンみたいに
オートマチック式採用しても良いころなんじゃないだろうか。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:22:58 ID:KMupK/c90
- またロマサガ3か
- 111 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:24:43 ID:Tau5f8os0
- >>109
チーフもニューナンブも5発です。銃身も短く護身用にしかならん。
- 112 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:26:01 ID:0c0oAADs0
- シャムシェイドは切る物じゃありません。
- 113 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:30:17 ID:zrz34hkT0
- 俺は剣豪だから、鉄パイプがあれば十分斬れるがな。
- 114 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:34:55 ID:bFbJots+0
- ここはひとつドイツ人がツバイハンダーで事件起こしてほしい。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:38:29 ID:+icGIhV90
- シャムシールとかリアルで切られるのはやだなあ
フランベルジュとかの方がもっと嫌かも
- 116 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:39:15 ID:zrz34hkT0
- そこで無刀取り、さらに無刀反撃ですよ
- 117 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:40:17 ID:ID+QXNnz0
- また、ゲーム脳か
- 118 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:40:33 ID:UbeDaTlW0
- 曲刀カムシーソ
- 119 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/09/21(水) 16:42:47 ID:7kiJjPxq0
- ('A`)y-~~ シャムシールのユニークはヘックスファイア
(へへ
Hexfire
(Shamshir)
One Hand Damage:(61-63) - (99-104)
Durability:32
Required Dexterity:58
Required Strength:58
Required Level:33
Base Weapon Speed:[-10]
+(140-160)% Enhanced Damage
Adds 35-40 Damage
Fire Resist +25%
10% To Maximum Fire Resist
Ignores Target's Defense
+3 To Fire Skills
Level6 Hydra (36 Charges)
- 120 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:42:52 ID:2tsUlQlW0
- どうせ秋葉の武器屋で買ったんだろ?
- 121 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:46:05 ID:ZsVQpjGF0
- わざわざ日本に来て、殺し合いとはご苦労様なことで。
- 122 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:46:37 ID:iMULg3g+0
- デミルーンエコー
- 123 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:48:50 ID:Yhy6BwG40
- これ、盾を超えて刺せる様に曲がってるんだっけ?
携帯にはものすごく不便そうだが、どうやって持ち歩いてるだろう。
まぁ、拳銃使わんだけマシだな。流れ弾で一般市民が死傷することは無いから。
そーいや、筑波大学教授殺人事件はどうなったんだ。
アラブ系は良く見るけどな。筑波。
- 124 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:49:54 ID:yZDB6e5H0
- バスタードソードを使った犯罪まだ?
- 125 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:51:31 ID:RuRoa1qj0
- >>96
トリビアの種かよ。
シャムシールは切れ味いいけど骨ごとぶった切れるほど強度がないんだっけ?
- 126 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:51:38 ID:+icGIhV90
- アメノムラクモを使ったはんざうわなにをするやめ
- 127 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:51:50 ID:86elIH2x0
- XZR
- 128 :済王:2005/09/21(水) 16:53:29 ID:zrz34hkT0
- >126
墓泥棒めが。
余が自ら成敗してくれる!
- 129 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:55:07 ID:/lV4KicD0
- チャンコロ → 青龍刀
イラン人 → シャムシール
- 130 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:55:33 ID:cAJy+ZB20
- >>1
それなんてドラクエ?
- 131 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:56:03 ID:qa8bjVDQ0
- グレーイシャルラーブ♪
- 132 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:56:39 ID:fsF4ZnKx0
- 警察の人も、軍服っぽいの着てアーミーブーツはいて
ゲルググみたいに背中にライフル背負って街角に立つべき
ちょっと窮屈な感じもするが、やむおえない
- 133 : :2005/09/21(水) 16:57:26 ID:cJWwEl4d0
- 警察はソードブレイカーが必要。
つまり十手(w
- 134 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:58:54 ID:ND4eZARHO
- あそこは暑いから革鎧しか着ない訳よ だから撫で斬りに向いた曲がった刀身になったんさ
ヨーロッパは鎖鎧だから突き通せるように細いレイピアが発達した
- 135 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:59:27 ID:DLsBvvCh0
- >>105
造語だと思う
>>123
それはショーテル
- 136 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:00:32 ID:mwdZRTpb0
- あれだよあれ。
『プリンス オブ ペルシャ』がクリアー出来なかったから
暴れてたんじゃない?
- 137 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:03:15 ID:2PUTPBZF0
- スーパーファミコン版スレイヤーズでは最強武器
- 138 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:03:21 ID:phB+t3Ue0
- >>13
能力値でいうとサーベルか片手半剣のほうがいいとおもうが
- 139 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:06:13 ID:Yhy6BwG40
- >>135
今調べなおしたらたしかにショーテルですた。御教示ありがとうございます。
しかし、シャムシールも携帯にかなり不便に思えるのだが。
イラン人が持っていて不自然の無い長物入れってなんかあったかしら。
東京のど真ん中で釣りケースは絶対に浮くし。ギターケースには収まりそうにないし。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:08:31 ID:+icGIhV90
- そろそろアイスソードで事件おきるころですか?
- 141 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:10:38 ID:SJI7czrf0
- 大航海時代では冒険家だった漏れだがこれは掘ったことないな
- 142 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:12:47 ID:SA9Kl6ly0
- バインダーで挟めばイラン人なんてイチコロだろ?
- 143 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:12:54 ID:6mTTK7N60
- 曲刀シャムシール?
- 144 :ガラハド:2005/09/21(水) 17:14:22 ID:t1fF1EFM0
- な なにをする きさまらー!
- 145 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:15:47 ID:Qim5k7RB0
- クソ同士で潰しあってるんだから、ほっとけばいいじゃん。
- 146 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:15:54 ID:ZlTb8Iry0
- プリンス・オブ・ペルシャか
- 147 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:34:08 ID:E0QjIl990
- 青龍刀使った犯罪だと、犬NKは報道しなかっただろうに。
- 148 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:34:53 ID:bP/32zC60
- シャムシール・L・ジャクソン
- 149 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:45:20 ID:lVNZHTvsO
- しかし外国人は悪魔そのものだな
- 150 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:53:02 ID:cT+2Wyx7O
- 木材に釘を打ったスパイクロッド最強。打たれたところの傷口想像するだけでイケル
- 151 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:53:26 ID:8rvAju4a0
- ニューナンブじゃ10mも離れると命中率が落ちるからな。
もうちょい銃身が長い鉄砲に汁
- 152 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:00:13 ID:zAVhRb580
- シャムシールで人を殺すことはできないよ。
人の脂を甘く見てはいけない。
シャムシールで人を斬りつけても、脂が刃に付着してまったく斬れなくなってしまう。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:01:48 ID:Wg04lkZI0
- 刀狩じゃ
- 154 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:17:09 ID:0bmzIbZg0
- 巡査発祥の頃のように、警察官にもサーベルを持たせたら…
- 155 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:39:00 ID:sfdKWFav0
- イラン人は入国禁止にしろよ
- 156 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:39:19 ID:tetpwrL80
- 明治の警官のようにサーベル携帯許可ほしいね
- 157 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:40:35 ID:puptWxZT0
- 夢のない発見。
竹やりの方が強い。
- 158 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:45:34 ID:oDTwfEw60
- >35
あと、似たようなもので、シミター(新月刀) が今までで出ていないな
>79
鞭だと、シモンじゃないから、どこに飛んでいくか、狙いつけにくいと思う
- 159 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:46:59 ID:7v22MdjS0
- 鋼線を使った執事の障害h(ry
- 160 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:51:24 ID:MZVn2lrj0
- そういや誰も死んでないのな…シャムシールってダメじゃん!
- 161 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:52:13 ID:xgQRwnMJ0
- カットラスの活躍はまだですか
- 162 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:53:21 ID:uFAmzgMi0
- アフリカ投げナイフ最強
- 163 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:55:21 ID:lv0Acf+Z0
- >>156
あのサーベルは腰の飾りだよ
殺傷能力はない
- 164 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:58:00 ID:b2bksuAg0
- >>163
使い手が桐野利秋だから無問題。
- 165 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:01:07 ID:+ZGj5aRl0
- イラン人はイラン
- 166 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:06:37 ID:x6CaFvjg0
- マンマ・メッサーノを知るもの来たれ!
- 167 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:10:30 ID:vQYbb3HH0
- >>20
>コギャルが「アリエネー」って言ってる
この一文にあなたの溢れ出さんばかりの才能を感じます
- 168 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:19:28 ID:PlMfMRFEO
- アヌビスの仕業か
- 169 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:20:18 ID:99nrqIe1O
- >>166
ホリエモンは、にっこり微笑んだ
ドゥルルルル
ニッポン放送にスマイルは効かないようだ
- 170 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:22:52 ID:ux/BaHbR0
- なんだかよく分からないから調べたが、シャムシールって斬れるの?
なんか切れ味悪そうなモンしか見あたらないんだけど。
刃物の切れ味の世界的ランクはこんな感じか?
1位ククリナイフ
2位青竜刀
3位日本刀
だいたいこんな感じ?
ククリは触れただけで牛の首すら切断出来るらしいからな。
恐ろしい刃物だよ。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:25:56 ID:ZVBu2H4n0
- ねこ使って喧嘩かよ。
- 172 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:26:44 ID:AcWtV2NEO
- クルドナイフはどうよ?
あと、青竜刀はそんなに切れ味はよくないはず。
殺傷能力は高いとは思うが。
- 173 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:26:59 ID:x3iNuIpZ0
- ヨハンの仕業だ・・・
- 174 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:30:30 ID:SRv5Mw9I0
- >>170
切れ味は悪くないらしい。
シャムシールに限らず、直刀だと騎馬に乗りながらだと
使い勝手が悪いため曲刀が生まれたらしい。
ただ携帯性に悪く、強度が落ちるのでしだいに廃れていったようだ。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:31:19 ID:XzUo3CFK0
- インディ/魔宮の伝説で中東のザコが振り回すやつだな。
- 176 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:34:53 ID:Xg+V8n1Y0
- カタールは今はジャダマハルって言わなきゃならんのだよな
- 177 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:36:06 ID:OS+c2dq70
- >>158
似たようなも何も、シャムシールを英語読みしたものがシミターなんですが。
- 178 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:37:51 ID:d5OrwcLV0
- T&Tなつかしいなぁ。
巻末の武器防具ミニ辞典は他システムに流れた後もお世話になった。
やっぱバスタードソードなんて陳腐な呼び方より
片 手 半 ブ ロ ー ド ソ ー ド 、これ最強。
- 179 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:38:22 ID:vQhG55it0
- そのうちフランベルジュやらファキールズ・ホーンズでの傷害事件とかおこるかな
- 180 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:40:32 ID:Z5xgQhpL0
- >>177
ツーハンドソードとツヴァイハンダーみたいなもんか
- 181 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:40:59 ID:Dh3p/JeN0
- ルナドンが懐かすいです・・・
- 182 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:45:01 ID:aANRQJiE0
- >>177
>>180
つーか意外と英語読みってかっこわるいね。
フランベルジュもフランバージとか言ったりするのかな?
- 183 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:53:32 ID:ux/BaHbR0
- ところでオレも海外の剣とか欲しいんだけど通販で買えるサイトってないですか?
- 184 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:53:50 ID:OS+c2dq70
- >>180
ちょっと違うけど、そんなもんです。
>>182
ふれーむばーじ、かな。
- 185 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:55:22 ID:JCdxpXZv0
- >>170
>ククリは触れただけで牛の首すら切断出来るらしいからな。
馬鹿か?
ククリは鉈でしょ
- 186 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:57:47 ID:MZVn2lrj0
- 日本刀を使う日本人
青龍刀を使う中国人
シャムシールを使うイラン人
次は、ククリを使うグルカ兵が東京に現れるな…
- 187 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:02 ID:4qydxWGC0
- 日本に来れば刀を持ってもいいと思っていた
しかしサムライはどこにもいなかった
哀しかったので私がサムライになった
ムシャクシャムシールしてやった
相手はニンジャがよかった
今は反省している
- 188 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:29 ID:S/zxDzVN0
-
お前ら、恐怖の大王(ソルターン・バフシャット)が逮捕されたのを憶えてるか?
あの時に誰からスレで「抗争が始まるぞ」って言ってたのを憶えてる。
現実になったね。
- 189 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:37 ID:yrnHIm670
- アンシェントウェポン限定で
単純に刃の切れ味だけを比較したら日本刀より上なんて無い
- 190 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:45 ID:wo66OLuw0
- 政府は日本人にも帯刀を許可汁!!
- 191 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:02:12 ID:Q6rcY3Ut0
- マリカタンコワス
- 192 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:03:06 ID:4J2slAPa0
- 警官は帯刀すべき
- 193 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:03:48 ID:5oxB2Ejc0
- マリカ「私は魔物を討つ者だから…」
- 194 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:04:28 ID:ux/BaHbR0
- >>189
いつから日本刀はそんなに優秀になったんだよ!!
日本刀はそんなに良くないぞ。何故かと言うと実績がない。
1000人斬りとか伝説の類ばかりで実際にどう切れ味が
違うのか試した人も居ないし。
斬首できると言うならそんなの日本刀じゃなくてもカッター
でも一撃で出来る。
一番の切れ味はククリナイフ。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:05:45 ID:MZVn2lrj0
- >>188
なんとなく憶えているが…じゃイラン人同士の抗争は「跡目争い」か!?
- 196 :191:2005/09/21(水) 20:05:49 ID:Q6rcY3Ut0
- ごめん、誤爆(?)スマソ
- 197 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:06:19 ID:REdhpluZ0
- デミルーンエコー
- 198 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:06:33 ID:ZzKEG/faO
- シャムシールはT&Tの武器表で最強の刀剣類
- 199 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:07:11 ID:sayQ0OyVO
- ここはなんてゲームのスレですか?
- 200 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:07:15 ID:fEEcbsABO
- 鋸は出た?
- 201 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:10:03 ID:hIh9Igta0
- 昔、中国系マフィア同士の抗争で青龍刀を使った事件が多発した時期があったなぁ。
- 202 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:10:16 ID:FiQgTu/G0
- シャムシールのイラストと説明
ttp://www58.tok2.com/home/hermitage/weapon/shamshir.htm
シャムシールの写真
ttp://www.geocities.jp/bowen_dragon/taki/touken/shamshir.htm
- 203 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:11:47 ID:yrnHIm670
- >>194
だからなんで鋼無垢の万能ナタが刀より切れ味いいのか教えてくれ
- 204 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:14:45 ID:u2nxWUEX0
- >>199
ロマサガと、たまにT&Tかな。
現在までのところは。
- 205 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/21(水) 20:15:29 ID:opjIgbZN0
- 斬鉄剣が一番。
- 206 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:16:25 ID:ux/BaHbR0
- >>203
牛の首に触れただけで切断できると実証されているから。
その切れ味は世界で並ぶモノがない。
- 207 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:17:12 ID:EH/oTFFn0
- なんでシャムシールとか日本刀とか不自然に曲がってるの?
刀って曲げる事でなにかいいことあるの?
物理的にその利点を教えてくれ。
- 208 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:17:56 ID:yrnHIm670
- >>206
>牛の首に触れただけで切断できると実証されているから。
意味わかんねえw 一応ソース
- 209 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:19:23 ID:+7fy6/6E0
- 鉄製で1mもあったら相当重いんだろうな
- 210 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:19:49 ID:99nrqIe1O
- イギリスの大学生が5月に幻魔振り回して大怪我してたな
- 211 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:20:31 ID:4uprzP7L0
- ▽高速ナブラ
シャキーン
- 212 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:20:36 ID:o+w5iyKz0
- >>207
振り抜いて斬るのが楽だと思わないか。
- 213 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:21:45 ID:aLQg+6U0O
- グランドシャムシールの方がヒットダイスは多い
- 214 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:15 ID:4yozMfII0
- このペルシャ人どもが。w
- 215 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:30 ID:dS/DXbOJ0
- もうじき方天戟とかも出てくるんだろうか。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:35 ID:2yrztJLo0
- ルーンスタッフ+ライトシールド+光のドレス=ライトシャムシール
- 217 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:23:33 ID:8qFFpCsq0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 日本での事件かよ・・・・世もまつだな
- 218 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:24:32 ID:Z5xgQhpL0
- よしよし、じゃあ誰かトリビアにでも投稿して調べて貰ってくれよ
どの刃物が一番よく切れるか
- 219 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:24:43 ID:zZaCumsq0
- 麻薬のイラン、強盗の中国
- 220 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:25:19 ID:POE1iz4R0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <そうだ!高速なぶら!
ノヽノヽ
くく
- 221 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:25:57 ID:oNXEGN/u0
- 中国系は青龍刀
イラン系はシャムシール
日本ヤクザは日本刀?
- 222 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:26:27 ID:7sa9H2Vv0
- シャムシールとは・・くわばらくわばら・・
- 223 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:27:44 ID:6QxWsrQj0
- ダマスカスナイフはどうよ?
この手の切れ味最強スレが立つたびに、日本刀を上回る切れ味だって書かれてるんだが・・・
- 224 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:28:02 ID:L3PTwj3I0
- >>213
T&Tか?
- 225 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:28:17 ID:FGx/ep+DO
- (´・ω・)⊃「えくすかりぱー」
- 226 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:30:47 ID:XBKhwjTn0
- 東京の繁華街で、「チャクラム」と呼ばれるインドの円形の刀を使ったとみられる
インド人どうしの事件が相次いでいることがわかり、警視庁は、事件に関与したとして
インド人の男を逮捕するとともに、インド人カレー店グループが縄張争いから武装化している
とみて警戒を強めています。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:31:07 ID:vgO1AGLi0
- 一昔前は青龍刀でチャンコロ同士で殺し合いがあってその後それが日本人
へと向けられるようになった。シャムシールでのイラン人同士の抗争も
後に日本人へと向けられるようになるんだろうか、、、
- 228 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:31:38 ID:h7JWhBjW0
- 日本も帯刀令を再施行してくれよ。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:33:21 ID:5vnrM+0z0
- ロシア人だったら何使ったんだろう
- 230 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:34:56 ID:99nrqIe1O
- >>229
掴んで投げるに決まってるじゃん
- 231 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:35:12 ID:2Qh/Iddv0
- 外国人→日本人への武器を使った暴行って、バールのようなものとか汎用品使うことが圧倒的に多いのに
中国人どうしの時に青龍刀とか同族相手にはお国柄の出たぶっそうなもん持ち出すことが多くないか?
- 232 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:35:46 ID:yrnHIm670
- >>229
鉛筆
- 233 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:35:54 ID:0yUvorAL0
- 前インディージョーンズで見たアレか
- 234 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:37:15 ID:99nrqIe1O
- >>231
略奪と決闘とは違うだろ
- 235 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:37:31 ID:HJvbXcYy0
- >>229
一方ロシアは鉛筆を使った
- 236 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:37:41 ID:lMaP3G1V0
- >>206
刀は切れ味だけでは評価できないんだよ、 戦では刃こぼれ防止の
ために、刀の刃を地面や石にこすり付けて、切れ味を犠牲にして、
わざと刃を厚くすることもあったらしいし、丈夫さが重要だったりする。
単純な切れ味なら、とにかく刃を薄くすればいいよ。
- 237 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:42 ID:bOuJmQm60
- どうせ鎌倉の武器屋で買ったんだろ
- 238 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:44 ID:6Lw7Wm+I0
- イスラムは一夫多妻制だったよな
日本に来るイラン男はたいがい余った男だろうから中国人女でもあてがっとけば大人しくなるだろ
- 239 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:54 ID:pMZHvBGh0
- 第四の使徒?
- 240 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:39:15 ID:AJhQXiV60
- 「ありゃ! ば ばかな! 最強の剣じゃないのか-!!」
- 241 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:41:18 ID:L3PTwj3I0
- >>229
AK-47やトカレフがこういうのに相当する気がしてない。
あと手元の軍用ナイフ図鑑を見るとコサックが使っていたキンディアルとかいうナイフがあるようだ。
- 242 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:42:31 ID:Kb5Wy/0P0
- イラン人はいらん!
- 243 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:43:46 ID:hIh9Igta0
- >>207
刀剣には、重さで叩き切るタイプと、引き切るタイプとがあり、
シャムシールや日本刀は引き切る方に分類される。
引ききる時、対象の重さと振り回す力が合わさった力が逃げやすいようにしないと、
刃が滑らかに移動せず、切れにくい。
だから力が逃げやすいように、背中側に反っている。
重さで叩き切るタイプは、鉈(ナタ)が一般的。
このタイプは引き切るタイプと逆で、刃側に反っている。
これは対象の重さと振り回す力が接触する一点に集中するように作られている為。
つまり、引き切るタイプとは全く正反対の原理で切るように出来ている。
- 244 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:45:25 ID:IuuI50eV0
- イラン人がシャムシールを使うのは理解できるけど
どこで手に入れるんだよ???わざわざ密輸してでもそれじゃなきゃいけないのか???
わけわかんねーよ
ってゆーか日本から外国人はでていけ
- 245 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:45:31 ID:y1LLYxyg0
- 鎌倉の山●堂のオヤジじゃないのか
- 246 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:46:34 ID:u2nxWUEX0
- >>244
自作というのはどうだろう。
- 247 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:47:00 ID:i32BsIkS0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <そうだ!落月破斬!
ノヽノヽ
くく
- 248 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:47:15 ID:mzKwwUFu0
- 暗殺剣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 249 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:48:45 ID:IuuI50eV0
- 銃でも剣でも構わんが
見た目的に一番かっこいい装備って何?
俺は「両手に短剣」とか「片手に日本刀・片手にサブマシンガン」とかカコイイと思うんだが
おまいら的な最強装備ってなによ
- 250 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:50:01 ID:4IoPGC39O
- アッサラームの夜にならないと開かない武器屋で売ってそうな希ガス
- 251 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:52:32 ID:L3PTwj3I0
- >>249
>>「片手に日本刀・片手にサブマシンガン」
昔の梅宮辰夫とかこういう格好していそう…
- 252 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:53:30 ID:lMaP3G1V0
- 一番怖いのは八つ墓村(津山30人殺し)の人だね。
- 253 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:53:31 ID:fEEcbsABO
- >>249 スプーン(マスクオブゾロ)
- 254 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:54:32 ID:Yamxqxse0
- >231
『バールのようなもの』 は韓国を代表する武器ですよ、と言ってみる。
- 255 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:54:50 ID:HJvbXcYy0
- >>249
左手に軽機関銃、右手に軽機関銃
- 256 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:56:46 ID:86o0btiM0
- >207
マジレスすると、対象に当たった時、刃が真っ直ぐに当たるより
角度をもって当たった方が切れやすい。だから「反り」を持たせてある。
ギロチンを想像してみてくれ。
刃が斜めになって首に当たるように作られているだろう?
- 257 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:57:02 ID:XBKhwjTn0
- >>249
「片手にムチ・片手にバイブ」
- 258 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:58:20 ID:ahdhfBE8O
- しちしとう 7
- 259 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:58:57 ID:Uq/xVQq4O
- 強いかどうかは別としても世界で一番格好いい剣士は侍でガチ。
ネットで幕末の侍の写真を見たときはマジで鳥肌立った。
白人よりも強かった日本人の雄姿。
- 260 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:59:56 ID:2Qh/Iddv0
- おいらも伝家の宝刀、ブレードカシナートを持ちあるかにゃならんかな。物騒な時代になったもんだ。
- 261 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:01:20 ID:7ecXchgy0
- これは自衛のために帯刀せねば!
- 262 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:01:28 ID:4uprzP7L0
- 日本刀なんて所詮は朝鮮刀のパクリじゃん
- 263 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:01:31 ID:u2nxWUEX0
- >>249
片手にピストル
心に花束
唇に火の酒
背中に人生
- 264 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:01:58 ID:99nrqIe1O
- >>249
幻魔を二刀流
…倒れたら即死亡だがw
- 265 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:02:21 ID:WY0CC7oCO
- 今宵の虎鉄は血に飢えている…
- 266 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:03:54 ID:k2SG2I2p0
- >>249
「両手刀」+「背中にMG」
殺さずで武装犯を生け捕るのって
銃では死んぢゃうかもしれないし
帯刀できれば良いのにねー。
打撃にも使えるし。
- 267 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:04:12 ID:+prr/RpAO
- >>262
プ
あ、釣られてしまったw
- 268 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:04:25 ID:MZVn2lrj0
- >>223
「ダマスカスナイフ」ってのは「ダマスカス鋼」を使ったナイフという意味で形式ではないんだけど…
- 269 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:05:27 ID:PGqDr+4D0
- デミルーンエコー
- 270 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:05:45 ID:7ecXchgy0
- >>259
URLキボン
- 271 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:06:40 ID:g8c8k2jn0
- 秋葉のオタでもナイフ持ってるっつーのw
- 272 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:06:47 ID:bOuJmQm60
- >>260
通販で買えるもんな、カシナート
- 273 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:06:55 ID:ELRo5je6O
- 馬鹿なやつらばかりだな。
最強の刀剣はMGチョッパーだろうが
あの重い一撃は、カタナでも敵わない
- 274 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:07:46 ID:FIJozUZK0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <そうだ!地ずり残月!
ノヽノヽ
くく
- 275 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:07:47 ID:WCP+TB4C0
- またデミルーンエコーか
- 276 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:08:14 ID:uFAmzgMi0
- >>260
細長い棒の先で鋭い刃が高速で回転して鎧を突き破ってしまうという風変わりな剣というアレか。
- 277 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:08:28 ID:k2SG2I2p0
- とりあえず装備選択しないとな。
↓既出だたらスマソ。
http://www.wbr.co.jp/bukiya.htm
- 278 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:08:29 ID:+prr/RpAO
- >>263
ネタもと何だっけ?w
思いだせそうで出てこない。
つか、ターミネーター2のガトリング砲もったシュワちゃん渋いw
- 279 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:08:33 ID:3o2irY2J0
- どうやって日本に入ってきてんだ?
1メートル近い刀持つより拳銃のほうが
持ち運びやすいし使いやすいと思うんだが。
イランにも武士道みたいなもんがあるのか
- 280 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:09:14 ID:4uprzP7L0
- しかしドラクエだかFFだかであった「ダイヤの剣」て今考えるとめちゃくちゃ脆いんだろな
- 281 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:11:07 ID:RfTcZfrk0
- 青龍刀使う一団と咬みあってほしいところですね
- 282 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:11:20 ID:S/zxDzVN0
- >>195
恐怖の大王だけあって相当強力なリーダーだったみたいだよ。
それが逮捕されたから組織らしい組織がないワンマンだっただけに利害関係がゴジャゴジャになったんだろうね。
腰抜けの東京ヤクザがどうするか楽しみだねw
- 283 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:11:44 ID:XWETNSrnO
- シャムシェイド
- 284 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:12:03 ID:BwGKQ45A0
- ダマスカスブレードでおますか。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:13:06 ID:2Qh/Iddv0
- これがブレードカシナートだ
http://www.cuisinart.com/cgi-bin/index.cgi/en/items.cgi
- 286 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:13:34 ID:/N3hFh/E0
- 俺はベイキングブレードで勝負だ
- 287 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:14:13 ID:FIJozUZK0
- シャムシェイドの曲が一つも思い出せない件
- 288 :河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/21(水) 21:14:48 ID:R5x0hWCH0
- >>279
中東の風習で、刀もつのが成人の証みたいな事を、
以前テレビでやっていたような記憶が微かに……
俺がテレビ見てたのは15年以上前だから、もはや信頼に値しないが……
- 289 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:14:52 ID:RfTcZfrk0
- >>278
ジュリー
>>285
殺人トマトとかには強そうだよな
- 290 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:16:01 ID:HQsaeipP0
- ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/scimitar.htm
ここも既出?
- 291 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:16:36 ID:kz+L/PL90
- そのうちバトラフを振り回すクリンゴン人が
- 292 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:16:47 ID:qnrGmX2t0
- リアル・ハイランダー。
There can be only ONE!!
- 293 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:16:48 ID:u6U3COKs0
- シャムールでゴザ〜ル
- 294 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:18:04 ID:ppYrpSW+0
- レベル50くらいの刀だな
襲われたイラン人もレア・アイテムの
皮で作った防具を装備しないと・・・
縄張り争いのPKが増えて職人さん達も繁盛しそう
- 295 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:19:20 ID:2JjC8zcTO
- 二天一流は大刀ではなく、小刀の使い方が肝心
- 296 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:20:37 ID:tn48iDPo0
- どのネトゲでも初期〜中期の間ぐらいに位置づけられてる
- 297 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:21:41 ID:pI9YGK8I0
- シャムシールって実在の武器なのか
リネ2であったんだけど知らなかったヨ
- 298 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:24:32 ID:FdxxIqAi0
- 「やっぱ、ほうちょうでしょう」トンベリ
- 299 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:25:43 ID:99nrqIe1O
- いや、針だ>サボテンダー
- 300 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:25:54 ID:jo8cIoBN0
- >>278
懐メロ
- 301 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:26:35 ID:fZZpUGzi0
- >>279
美術刀として輸入して、国内で刃を入れたんじゃないのか。
グラインダーがあれば、板バネからでも、結構強靭な刀を作れるし。
- 302 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:35:40 ID:WAb+FoMf0
- しかしこれ、シャムシールを用意するより日本刀を用意する方が遥かに簡単だったろうに
その辺は何らかのこだわりがあったのかね
- 303 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:39:46 ID:rYWQJzKV0
- シャムシールって、こんなのか。
http://www.geocities.jp/bowen_dragon/taki/touken/shamshir.htm
- 304 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:42:48 ID:hIh9Igta0
- >>290
やすっw
模造刀じゃないのか、これ
- 305 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:48:55 ID:fZZpUGzi0
- >>302
作るのも使うのもイラン人だからかな。やっぱり。
日本人が殴り込みに行くのに、フェンシングの剣じゃ気分が出ないように、連中は
円月刀とかじゃないと駄目なんだよ。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:49:00 ID:gHeFJowQ0
- 右手にライトセーバー左手にサイコガンというのはどうか
- 307 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:50:50 ID:WyTJ7E3c0
- メッタザシが有効ですよ
- 308 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:12:16 ID:rYWQJzKV0
- >>295
二天一流は、二刀を主眼としてたわけじゃないよ。
五輪の書を読め。
- 309 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:22:22 ID:uFAmzgMi0
- NHKでキタ
- 310 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:24:30 ID:kz+L/PL90
- こんなデカイ刀どうやって持ち歩くんだよ!
- 311 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:25:57 ID:XmoHBZmg0
- 日本人のイランへの好感度を下げ、アメリカのイラン攻撃と日本の参戦に備えた日本政府の陰毛
- 312 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:27:07 ID:uFAmzgMi0
- 「"ライオンの尻尾"という意味」
「シャムシェイルを持つことは勇気の証」
「ボス格の人間は常にシャムシェイルを携帯している」
薬物密売グループに詳しいイラン人談 byNHK
- 313 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:27:26 ID:kz+L/PL90
- 美術品として税関を潜り抜けたのかな。
日本刀に比べるとかなり華奢な感じ。ポッキリ折れそう。
- 314 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:28:45 ID:lEw7nDgc0
- 日本刀最強w
俺の流派は示現流。
チネーーーーって叫びながら斬るあれね。
諸君等も剣術習いなさい。
時は尊皇攘夷です。
- 315 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:30:27 ID:hIh9Igta0
- >>312
日本のヤクザが日本刀好きなのと似たような考えだな
- 316 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:33:25 ID:8aEpupHy0
- ロマサガ3を思い出す
- 317 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:38:41 ID:zmuddfZC0
- 青龍偃月刀
- 318 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:43:04 ID:sZQ0u7Cc0
- 色んなゲームが混ざったスレになってるなw
2012年頃にはアイスソードを自慢していた男が殺される事件が発生しかねんな
- 319 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:45:00 ID:qirMDEhw0
- イラン人は
いらん!!
って何人ぐらいがいった?
- 320 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:48:16 ID:h4+as/7DO
- シャムシールってHP半減の特殊攻撃だよな
- 321 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:49:04 ID:1GWphGsP0
- シャムシールって盗賊刀じゃないのか?
- 322 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:49:08 ID:MZVn2lrj0
- >>288
それは多分イエメン。
「ジャンビーア」と呼ばれる飾り刀を腰に帯刀して歩くのがイエメン成人男子の証。
- 323 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:50:55 ID:86o0btiM0
- >312
……なんか、土着的っていうか、泥臭いつながりがあるんだな。
単純に利害関係だけで結ばれている集団てわけじゃなさそう。
- 324 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:51:48 ID:vxBh56iA0
- >>96
正確に書こう。
マシンガン7発>日本刀>マシンガン6発
- 325 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:57:44 ID:MoYGK0vxO
- もうなんでもありだなW。都内でもうすぐ、アメリカのB級SF映画のブラック
エンジェル?でてくる、惑星間麻薬密売組織が、地球で彼ら異星人が濫用する麻
薬の原料である地球人の脳内麻薬を得るべく地球人を殺し、脳内物質を採取する
ために送り込んだ異星人麻薬密売人が対銀河警察麻薬取締刑事迎撃用、抗争用に
持ち歩いている、形や大きざが軽さコルトというピストルそっくりだが、二十ミ
リ機関砲と同じ威力がある電動武器の乱射事件がおきるんじゃないかW。
- 326 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:01:49 ID:LNrKeazG0
- ドスvsシャムシールvs青竜刀
- 327 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:10:15 ID:IMgJ812D0
- ほんとにゲームやマンガ、テレビがおまいらのすべてなんだな。
- 328 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:17:47 ID:gqmYQFIK0
-
チャンコロ → 青龍刀
イラン人 → シャムシール
日本人イエロモンキ → 日本刀
ヤンキー → マシンガン
- 329 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:21:16 ID:NepKS5x10
- >>206とか素で逝ってたらワロス
- 330 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:22:27 ID:lL9K8uNt0
- サイズや戦力など、明らかに拳銃を持った方が合理的なのに、
それでもシャムシールを取るところが男のプライド
それにしても、薬物の売人が何故いつもイラン人なのかわからない
- 331 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:22:55 ID:SgFR6/r+0
- 警官は帯刀するべきじゃないかな。
- 332 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:24:43 ID:tihSeCaT0
- >>109
>財務省の麻薬Gメン
麻薬Gメンは厚生労働省
- 333 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:25:43 ID:SWunKfGD0
- あまり関係ないけどおれが最初にテレビで見た中東の人は
タイガージェットシンだったなあサーベル持って暴れていたよ。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:26:08 ID:lkJ8LpQ70
- なんかイランって時代に逆行して後漢あたりまで戻ろうとしてねーか?
- 335 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:29:36 ID:J7j8WgYw0
- 外人は全員国外追放にしてくれ。
- 336 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:30:20 ID:T0TrX50l0
- 被害者の傷口を見て即座にフランベルジュによる傷と見抜く鑑識。
- 337 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:30:28 ID:MZVn2lrj0
- >>333
タイガー・ジェット・シンはインド人であり、インドは南アジアで中東ではありません。
- 338 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:32:13 ID:q1UwXUbO0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <そうだ!乱れ雪月花!
ノヽノヽ
くく
- 339 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:32:29 ID:SSu+ez0f0
- ジャマダハルが好き
- 340 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:33:13 ID:EJhQ9OgM0
- 今度はイタリア人同士がグラディウスで・・・
- 341 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:33:47 ID:7TMGuK1r0
- 民主党の議員に覚せい剤売ってたのもイラン人と報道されてたな。
中国人と同じくらい質悪いよ。マジで連中を追放してくれ。
- 342 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:35:02 ID:w4cWx0BO0
- 三分の一の純情な感情
- 343 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:36:26 ID:2Qh/Iddv0
- インスパイヤ
チャンコロ → 青龍刀
イラン人 → シャムシール
日本人イエロモンキ → 日本刀
朝鮮人 → バールのようなもの
ヤンキー → マガジン
- 344 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:36:51 ID:VLXPb3lB0
- >薬物の密売グループ
「我々はイラン人ニダ」とか言ってそうだな。
- 345 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:38:09 ID:T0TrX50l0
- 今度はインド人がチャクラムとジャマダハルで・・・
- 346 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:40:53 ID:5jEgmMF3O
- ムハンマド
- 347 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:42:45 ID:MZVn2lrj0
- 覚せい剤の押収量も史上最高となった、そのほとんどは北朝鮮で作られ、中国本土を経由して日本に運ばれてくる。
末端で常習者に密売するのはイラン人である。
何時の間にか中国マフィアとイラン人不良組織は裏で繋がり、日本の暴力団がまったく介在しない闇のルートが作りあげらてしまった。
『外国人犯罪』瀬戸弘幸
- 348 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:43:32 ID:EiZC/M5b0
- そのうち日本でAKの量産を始めそうだな
銃ってのは基本的に内燃機関だから知識と経験がモノを言うからな
オウムには作れなくてもイラン人には作れる
- 349 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:45:13 ID:okDbw4e50
- ファイヤーエソブレムでは必殺率35%だ 気をつけろ
- 350 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:45:13 ID:lkJ8LpQ70
- 日本のヤクザも火縄銃作って対抗しようぜ
- 351 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:46:31 ID:r4UfrkYz0
- イラン人ごとき、何人死んでも構わん。どうせ不法在留。
警察も動かなくていい。チンク同様、同士討ちさせておけばいい。
日本人に被害が及んだ場合はSATでも自衛隊(合法だそ)でも出して、
皆殺しにすればいい。所詮寄生虫だ。
- 352 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:46:50 ID:N7+jdO480
- 切れ味なら日本刀
胴7つくらいまでならあった、罪人のね
今は牛の胴を試し切りに使うこともある
- 353 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:47:17 ID:MZVn2lrj0
- >>350
火縄銃vs自動小銃って…それじゃ「戦国自衛隊」だよ。
- 354 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:47:57 ID:6wrVPgdmO
- 当たれ当たれ当たれ当たれ!当たってよ!!
今当たらなきゃ、今ガシャンって来なきゃ負債40万になっちゃうんだ…だから…当たってよ!!!
- 355 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:48:01 ID:nwlyjnAn0
- >>351
と、童貞ヒキオタブサイクがほざいております。
- 356 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:49:11 ID:OV3pVuQV0
- ヘックスファイアなんて拾わずに放置だな
- 357 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:51:43 ID:T0TrX50l0
- >>350
せめてミニエー銃とかエンピール銃くらいは
- 358 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:51:57 ID:g5o14LUf0
- 中央線には痴漢。
都心にはイラン人。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:53:28 ID:N7+jdO480
- ID:ux/BaHbR0は無知、青竜刀が2位のわけない
あと、牛の首に触れただけで切れるってソースだせ
- 360 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:54:20 ID:fEEcbsAB0
- サックス型のCOMP使いか
- 361 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:54:24 ID:HYwKLSaN0
- カムシーン?
- 362 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:59:43 ID:S+b3uX1q0
- ミナレットガンダムの武器?
- 363 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:03:26 ID:sHSZzrmI0
- また倒狂か
- 364 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:05:07 ID:YuXHN2TV0
- オタクの脳内武勇伝ほど聞いてて不快なものは無いな
- 365 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:06:51 ID:UHFW/x7h0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <そうだ!剣閃!
ノヽノヽ
くく
- 366 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:06:58 ID:MURUhjoHO
- >>360サマナーかw
おいらシャムシールはたぶんFF6で知った。
つうかシミターと違うのか
- 367 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:08:30 ID:XeI9lywx0
- 攻撃力はいくら?
- 368 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:12:32 ID:PNeWunnm0
- >364
オタクではない。ヒキウヨだ。
何の一芸もない者をオタクと呼ぶな。
- 369 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:20:05 ID:hjRz6xwb0
- >>329
一応、刃物板のスレでは牛の首を切り落とす話が出てたぞ。
触れただけかどうかは知らないが。
- 370 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:26:03 ID:OsakBULV0
- ティアサガのゼノタンハァハァ
- 371 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:27:10 ID:GvlQ7VII0
- >>365
シャムシールならやっぱりデミルーンエコーだろ
- 372 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:27:33 ID:pAmdlIks0
- なんか妙に年齢の高そうなスレだな
- 373 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:34:08 ID:EUI8yIz00
- >>369
戦時中に日本刀で鉄兜をふたつに割ったという話もある。
- 374 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:39:12 ID:xr95jINp0
-
血塗られたシャムシール
インド洋でGET。
っていうかシャムシールや青龍刀は「斬る」とこに主眼を置いた武器じゃないので、
日本刀と比較して、切れ味云々を語っても無意味。
「打撃を与える」
「(明確に斬る、という意味ではなく「傷をつける」という感じで)ダメージを与える」
ということが主用途の武器ですから。
っていうか日本刀が、世界の武器の中で特殊過ぎるんだよ・・・。
- 375 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:40:56 ID:W+dGPkBG0
- >>366
おれもおれも。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:44:35 ID:oUIbC7b1O
- >>373
プロジェクトXのワンシーンで、兜割りをやるところがあったような。
(剃刀→鋼→品質改善→タタラ製鉄→玉鋼→日本刀)
- 377 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:50:38 ID:GqTukxfY0
- >368
では、あなたを殴りつけて武勇伝としたいが?
- 378 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:52:43 ID:QiBfRRRD0
- 何でこう不良外人のニュースが毎日続くかねえ。
- 379 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:57:45 ID:jitBoG5i0
- >207
料理する時に包丁を手前に引いたり奥に押したりして切るだろ?
包丁はまな板の上だから直線的でもいいけど
武器はそういうわけに行かないから切りやすいように曲線をつけてある
といまさら書いてみる
- 380 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:14:49 ID:GqTukxfY0
- <戦時中に日本刀で鉄兜をふたつに割った
天皇陛下の前で兜割りやった山田某とか言う人は居るらしい
>368
やっぱスマソ。いつもの発作なので気にしないで
- 381 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:20:09 ID:x24U10Vz0
- 幕末文久3年のフランス軍中尉カミュ暗殺事件で暗殺された
カミュの遺体写真を見ると顔は鼻の中程からざっくり切られ
左腕は切断されて遺体からずれた位置に置いてある状態だった
日本刀の凄さと同時にその使い手(浪人で犯人不明)の腕の凄さを実感したな
- 382 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:23:11 ID:bQuEq9r4O
- ファイナルファンタジーのあれの元ネタはこれだったのか
- 383 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:25:37 ID:g3XoJhKe0
- また青魔導師か
- 384 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:28:56 ID:cxBOXvMU0
- >>260
「カシナート」の語源は「クイジナート(Cuisinart)」で、アメリカの会社が売っているフードプロセッサ
- 385 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:33:34 ID:RqMqZLq00
- >>384
>>285
- 386 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:34:11 ID:fhB/3B6w0
- 日本ヤクザの最終兵器 => カトリーナ
- 387 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:48:02 ID:QMcl0UE/0
- 何だろう、イメージとしてはサガフロの「クックリ刀」が思い浮かばれる。
弓なりになった刃、ねぇ
- 388 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:53:20 ID:2AjyNRlD0
- >>371
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <そうだ!ブレードロールエコー!
ノヽノヽ
くく
- 389 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:57:53 ID:QpkUqu6/0
- このスレ見てたらロマサガやりたくなってきた
- 390 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 04:09:45 ID:0a6+NwTb0
- これはよいテンダイスソードですね
- 391 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/22(木) 10:22:12 ID:Gu58lKQv0
- 東京の繁華街で、「シャムシール」と呼ばれる中東の大型の刀を使ったとみられる
イラン人どうしの事件が相次いでいることがわかり、警視庁は、事件に関与した
としてイラン人の男を逮捕するとともに、薬物の密売グループが縄張争いから武装化
しているとみて警戒を強めています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 警察も「アラブ人はテロリスト」の
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / イメージ作りに躍起になってるようだ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そもそも刀は持ち込んだ訳?それ
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l とも日本の国内で作ってる訳? (・∀・ )
05.9.22 NHK「中東の刀使った傷害 多発」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/09/22/k20050921000102.html
- 392 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:18:05 ID:hbxADQcf0
- AKじゃないだけましだな
- 393 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:27:08 ID:jY23Vud70
- 牛の首を刎ねるククリ刀
ttp://l.skr.jp/vip111670.wmv.html
スゲー 単純に切れ味を比較したら刀の勝ちだけど スゲー
- 394 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:35:07 ID:MPxX+BXK0
- >>391
「イラン人」は「アラブ人」じゃなくて「ペルシャ人」な。(「イラク人」は「アラブ人」)
- 395 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:42:12 ID:lsVHQuBBO
- ドラクエ8にライトシャムシールってあったな
- 396 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:24:08 ID:SM3iZ3mI0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <ベルヴァカウンター!
ノヽノヽ
くく
- 397 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:43:02 ID:4/3BUfNc0
- test
- 398 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:59:29 ID:LVCk34iB0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <分身剣!
ノヽノヽ
くく
- 399 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:06:28 ID:wW3HHzpg0
- 銃器ではなく剣か
もしかしたら我々の知らぬ間に
魔(ジン・ジニー)が人間社会に侵入してるのかもしれんな
(魔を退けるには鉛ダマでは不可
- 400 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:19:46 ID:s3Av4+4KO
- >>399
そこで銃技の曲射ですよ
- 401 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:46:59 ID:UwzVnnOw0
- シャムシールとかけて、
石倉三郎と解く!
- 402 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:04:22 ID:9Lmro9Bz0
- そのこころは?
- 403 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:10:06 ID:QDla4xPCO
- 塔十字塔十字塔!
- 404 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:11:39 ID:DUb5NxFh0
- 曲刀・・・デミルーンエコーだっ!
- 405 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:20:11 ID:OsPYy6ql0
- ドラゴンルーラーだけはガチ
- 406 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:56:16 ID:QDla4xPCO
- 腐海の緑はたしかに強い
- 407 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:13:39 ID:8lznw7DmO
- シャムシールなんてロードス島戦記以来
- 408 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:17:43 ID:OkbaJpQK0
- よく中国の刀を「青龍刀」と呼びますが、中国で一般に刀と呼ぶものは
「柳葉刀」のことです、ちなみに「青龍刀」とは「三国志」で有名な
「関羽の青龍偃月刀」の事で 「長器械の大刀」にあたります。
ttp://www.gaopu.com/111T.html
- 409 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:58:18 ID:OsPYy6ql0
- で、お前らの自慢の刀はどっち曲がりなのよ?
- 410 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:50:43 ID:QDla4xPCO
- はるか斜め上を行くっ!
- 411 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:58:25 ID:8zqGee2j0
- >>409
左に反ってて鞘がやや長い
- 412 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:33:38 ID:cAylQQO70
- >>401-403
デンタルワロスw
- 413 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:39:28 ID:+T6QgXxP0
-
|
\ __ /
_ (m) _ビコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <津田切り!
ノヽノヽ
くく
- 414 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:41:19 ID:fvO/nKkx0
- これからはファルシオンやって、俺専用
- 415 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:53:17 ID:cAylQQO70
- そうだ、花鳥乱月だ!!!
|
\ __ /
_ (m) _ビコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
|
\ __ /
_ (m) _ビコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
|
\ __ /
_ (m) _ビコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
- 416 :名無しさん:2005/09/23(金) 13:06:59 ID:P/19/y6y0
- なんでイラン人にはアジア風外国人って使わないの?
アジア風外国人っていったい何者?
- 417 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:07:31 ID:+d/15Lry0
- ヘッドロココが出た時が一番うれしかった
- 418 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:15:59 ID:+JqRC4/60
- ハッキリ言って「アジア系外国人」とは「中国人・朝鮮人」のこと。
中国・韓国政府からの抗議が怖いから言葉を置き換えているだけ。
- 419 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:16:47 ID:rNAQ9O4k0
- ハイカボン1.5%くらいを小さい坩堝にいれてそっと溶かす、そうするとハイカボンだけ結晶するように模様になる、
これが本当のダマスク鋼で、今のものは薄鋼板を鍛接して作るものが多いがこれは偽物だ。
1.5%では鍛えることが出来ない、割れるだろう、普通は1.2%が限界だろう。
ダマスク鋼はどうやるか知らないが鍛えてある。それはすごいぞ、切れるのなんの。
- 420 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:21:13 ID:xxQ4kWmfO
- 逃げちゃダメだ、
逃げちゃダメだ、
逃げちゃダメだ、
うああああああああああ!!!!!
- 421 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:21:24 ID:d20zg+Dg0
- ククリ刀って鉈でしょ?
- 422 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:21:57 ID:BgiZuv700
- >>416
特定アジア人と言いかえるべきだな。
- 423 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:18:43 ID:3YdeoZe70
- 日本刀はなたより柔らかい、切れるのは、叩ききるのと、刃先角が小さいのと、もう一つは鋼の純粋度がよいのではこぼれが少ない。
グルカナイフは自動車のスプリングで作るので、それでもイギリス製の鋼、戦前のアメリカ車の鋼はよい材料だ。
- 424 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:21:38 ID:qBL3dSyb0
- >>416
イラン人だと、中東系・アラブ系っていうからじゃね?
アジア風外国人は、中国・韓国語っぽい言葉を話す人たちのことかと・・・
- 425 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:34:45 ID:A+R/i6Lw0
- >>416
そういう文脈での狭義のアジア風=東アジア風・モンゴロイド風。
アジアつっても東西で風貌が全く違うから、
モンゴロイド風や東アジア風、コーカソイド風や中東風って
使い分けした方が分かりやすいのにな。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:07:07 ID:dxE9jNAh0
- 厳しく取り締まると人権屋がうるさいんか
- 427 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:15:01 ID:+JqRC4/60
- イラン人は中東系だがアラブ系ではない。
- 428 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:19:48 ID:wU56+JV00
- これ以上シャムシールを振り回すと
チェーンソーでアラーを切るぞと脅迫したらどうだろう?
- 429 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:24:00 ID:NPJXkOyW0
- >>314
まあ、「ちぇすとー」っていうのがほんとなんだがな。
- 430 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:28:12 ID:NPJXkOyW0
- >>249
RX-78かな。両手で棒を握れば動くし。
- 431 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:33:19 ID:EHXNORbf0
- 亀だが
>17
エヴァンゲリオンの【使徒】
- 432 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:57:21 ID:AD/vDsiQ0
- >>429はもっこす
- 433 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:04:58 ID:3ZnjPJli0
- 警察官まで襲撃され拳銃も奪い取られる事件もありましたか?情報挑む!!
- 434 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:11:17 ID:k4pKULOd0
- イラン人の場合は、「アジア系外国人」とは言わないんだね。マスコミは。
- 435 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:35:49 ID:P+IksrjI0
- お願いですイラン人さん特定アジア人を切り伏せてください
>>17
昼を司る天使
- 436 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:06:12 ID:B67pu8lz0
- テレビのニュースで出てたのは
はげしくバールのようなものだった・・・。
- 437 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:59:18 ID:2ssbFLyZ0
- バールのようなもの最強伝説
なんでDQやFFに出てこないん?
- 438 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:02:46 ID:poiDlbSN0
- ムシャクシャしてシャムシール
- 439 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:03:15 ID:ui/lvXne0
- 対抗して剣道有段者に日本刀持たせて勝負を挑ませるべし
- 440 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:06:22 ID:HDNdvC5x0
- 日本人に限っては日本刀の帯刀を許可しろ。
危なくってしょうが無いぞ。
>>435
イラン人の背後には、在日暴力団や蛇頭が居るのは確実。
奴らはただの尖兵に過ぎんと思うがな。
- 441 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:09:29 ID:BefvGxBt0
- イラン人 シャムシール
中国人 青龍刀
日本人 日本刀
朝鮮人 ?
- 442 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:21:55 ID:Y4Pyuiji0
- イランといえば麻薬輸出大国として昔から有名だった。今もアフガン産の麻薬がイラン経由で
密輸されてるという噂。麻薬に暴力団が絡むのはどこでも一緒。
- 443 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:36:27 ID:+jjNJJq50
- テレビでシャムシールは勇気の象徴だって言ってたが、
イラン人の勇気ある行動って
麻薬を売りまくり、邪魔な人間を
ぶっ殺すことなんだね
だから蛮人国家は・・・
- 444 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:44:55 ID:Y4Pyuiji0
- まあ、今のイラン政府はまじめに麻薬対策にとりくんでいるそうだが。
- 445 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:48:54 ID:ThHN3rxg0
- >>443
それって佐川君を持ってきて、フランス人が日本人は
人食い人種だって言うようなもんだな。
- 446 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:55:47 ID:Tw78ql6J0
- >>442
まぁイランが「ヘロイン」の輸出国であるのは本当なんだが、
日本のイラン人が扱っているのは主に「大麻」と「覚せい剤」なんだよね。
でイラン人にそれらを卸しているのは、日本の暴力団や中国マフィアだったりするわけで…
- 447 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:00:45 ID:qfq5okIL0
- >>441
イラン人 シャムシール
中国人 青龍刀
日本人 日本刀
朝鮮人 バールのようなもの・文化包丁
- 448 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:03:30 ID:ThHN3rxg0
- アキバヲタ 護身用ナイフ
- 449 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:16:28 ID:Tw78ql6J0
- そういや東京で捕まった韓国スリ団は、
自作っぽい鞘に入れた「包丁」で武装していたな。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:59:19 ID:+jjNJJq50
- >>445
的確なたとえだろうか?????
- 451 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:42:33 ID:EvTzm0y20
- |
\ __ /
_ (m) _ビコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <ヒキコモリ…
ノヽノヽ
くく
- 452 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 22:24:04 ID:Ja/wtUrj0
-
イランで麻薬は文化なんだ、「ソマの酒」というのはアベスタに出てくるそうで、
つまりカンビノルだ。日本でも麻を供えるだろう、日本はカンビノルは卒業みたいだが、
イランは何千年の伝統がある。だからやめられないのだ。アベスタはサンスクリットより古い、
世界一古い文献じゃないかな。ホメロスなどはそれに比べれば新しいそうだ。
とにかく、麻薬の本場みたいなんで罪悪感がないというか、危険なものという感覚がないようだ。
- 453 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:23:47 ID:px8TX/4V0
- このサイト見るとイランの歴史は複雑だな
ttp://www.honco.jp/inter_os/page.php?issue=2
パーレビがアメリカの後ろ盾で腐敗しなければ
秘密警察がのさばる状況にならなかっただろうに
- 454 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:32:58 ID:CmT0vVRT0
- >>452
『アベスタ』の「ソマの酒」には詳しくないんだけど…
『リグ・ヴェーダ』の「ソーマ」より古いってこと?
それに「カンビノル」ってのは何?
「カンナビス」と関係あるの?
- 455 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:44:41 ID:D2NinaZ10
- このスレだけで、何回デミルーンがでたことか・・・
- 456 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 08:58:07 ID:WDMfVW6f0
- ベ-ダのもとがアベスタ。カンビノルはカナビスの成分。
- 457 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:01:26 ID:uq61Te/pO
- デミルーンってあったよな
- 458 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:02:35 ID:td7WP/RL0
- デミルーン・エコー
- 459 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:03:26 ID:SNtDeSZC0
- かっけー
- 460 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:05:04 ID:v6NQOoVM0
- 主人公にしたときのハリード様は、なんだか可愛い。
- 461 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:05:17 ID:3PzS+UBa0
- 円月刀のことを言ってるの?
渋谷センター街の第一勧銀の裏手にいつもイラン人らしいのがたむろっていてイヤだぜw
- 462 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:32:00 ID:p4uUXdmS0
- |
\ __ /
_ (m) _ビコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) <落月破斬!
ノヽノヽ
くく
- 463 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:57:10 ID:W1nYVFMI0
- シャムシールはトルコの軍刀キリジに似てるな。
- 464 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:57:52 ID:03sRKfMA0
- FFの武器か何かにあったような。
- 465 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:58:11 ID:4owejxX70
- どうやって日本国内に持ち込んだのか不思議だ
- 466 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:58:26 ID:9KW1fgBK0
- ヤシャスイーン!
- 467 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:00:31 ID:z/56UVeE0
- 青龍刀にしろシャムシールにしろ、どうやって調達してるんだよ!?
ロシアンから銃買えばいいんじゃないのかよ!?
- 468 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:01:07 ID:eZOHHBj+O
- ちょっと前は、中国人の犯罪は
中国人を狙ったものばかりだったんだよね・・・
- 469 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:01:33 ID:YDQCrBJoO
- テイルズ
- 470 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:03:02 ID:sMT2nfcC0
- まだ現役なのか!シャムシールって。
チャクラム使いはインドにはいないのかな?
- 471 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:08:58 ID:EmnNaaQD0
- 次はフランベルジュを使ったフランス人同士の対決だな
- 472 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:20:40 ID:CmT0vVRT0
- >>452
>>456
『アベスタ』の話は勉強になりました…だけど貴方は大麻と阿片を混同していませんか?
ペルシァ人が大麻(カンナビス)を古くから栽培し利用してきたのは事実です。
(ヘロドトス『歴史』にペルシァ系のスキタイ人が大麻の煙で陶酔する描写がある)
けれど大麻は喫煙でなければ効果を発揮しないのです。
一方『リグ・ヴェーダ』の「ソーマ」やホメロス『オデッセイア』の「悩みを消す薬」は
飲むという描写があることから阿片であったとするのが定説になっています。
(「ソーマ」に関しては幻覚性キノコ説も有力なのですが…)
大麻と阿片は全くの別モノです…科学的にも法的にもです。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:21:59 ID:165MeAhXO
- 日本人も帯刀させるか、戦前みたく、善良な市民に銃を持たせる
- 474 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 12:02:32 ID:zGbfSqRx0
- >>470
経済人上がりなのが不安だが、
マンモハン・シン首相なら使えるかもしれんぞ!
- 475 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 12:05:33 ID:sSa3RN2U0
- コロそう、こういうのは。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 13:18:39 ID:7eun6r230
- リアル無双の世界が
- 477 :元空挺隊員 ◆x3ycTQ6mWI :2005/09/25(日) 13:28:32 ID:yDSB/SoL0
- シャムシール…
ティアリングサーガか!!
- 478 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 14:09:22 ID:p4uUXdmS0
- ティアリングサーガ? 何ですかその黒歴史は。
- 479 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 16:08:25 ID:zvaon7iF0
- ティアリングサーガってあれか。
会社に養ってもらったおかげでヒット作を出せたフリーターどもが
何を勘違いしたのか会社を裏切った挙句ほとんど過去の栄光頼みで作った駄作のことか。
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★