■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ジャカルタ】不法な網使用の中国漁船に発砲、インドネシア東部
- 1 :桜ニュースφ ★:2005/09/21(水) 17:44:09 ID:???0
- ジャカルタ――インドネシア海軍当局者は21日、同国東端、
パプア島近くのアラフラ海で使用が禁じられている魚網で操業していた
中国漁船に発砲、乗員1人が死亡、2人が負傷した、と発表した。
停船命令に応ぜず、逃亡を図ったための措置としている。
正当な行為と主張している。
http://cnn.co.jp/business/CNN200509210017.html
- 2 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:44:21 ID:y1T1H03P0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:44:42 ID:rQPUIHeF0
- 日本も是非見習っていただきたいものです。
- 4 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:44:52 ID:6bE2kguY0
- 3
- 5 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:45:31 ID:OXZqGo0d0
- うれしいです。
- 6 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:45:36 ID:lzOX8/me0
- 中国って理性と言う概念が存在しているのか疑問です
- 7 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:46:12 ID:rzJ3D1TT0
- GJGJGJGJ
- 8 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:46:31 ID:4xjUMLXd0
- インドネシア海軍の保有戦力って、どんくらいすか?
- 9 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:46:37 ID:VulkeNFQ0
- 日本も見習わないとな
- 10 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:46:52 ID:HXtMDc3Z0
- ジャカルタGJ!!!!!!!!!!!!!1
- 11 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:47:19 ID:qDW/5nuN0
- これが日本だったら大問題だが、インドネシアなら日本ほどは問題にならんだろ。
日本が手を出せない分、頑張って欲しいものだ。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:47:22 ID:+fueULaM0
- ゲーム化しようぜ
- 13 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:47:41 ID:h81O4I7j0
- よくやった!
日本もこれに続け!
- 14 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:48:05 ID:LDmSvmHe0
- GJ!!!
- 15 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:48:18 ID:vGHEHFST0
- 立派な国だ。
日本は中古の護衛艦をインドネシアに譲渡すべきだね。
- 16 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:48:51 ID:pYVK/s9U0
- 日本はインドネシアを支援します!
- 17 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:49:13 ID:rXcJXrLT0
- GJ!!
来たやつ全員ヌッコロセ!
- 18 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:49:26 ID:MnfAD96A0
- GJ!!!
- 19 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:49:41 ID:gm1Rmf1U0
- 他国じゃこれが当たり前だろ。
- 20 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:49:51 ID:4Ogb/9Y90
- というかこれが普通の対応だろ。
- 21 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:49:57 ID:C7ZDzYFe0
- インドネシアに高性能魚雷を送るための募金を始めよう。
- 22 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:50:13 ID:GP8fiIprO
- インドネシアやるな
- 23 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:50:21 ID:HXtMDc3Z0
- ジャカルタにイージス艦寄贈しようぜ
- 24 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:50:45 ID:o/7EiTkm0
- 普通が・・・普通が・・・!!!!うらやましい!!!!!!!
- 25 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:51:12 ID:+vWoztaO0
- これからは日米安保破棄してインドネシアに守ってもらおうぜ
- 26 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:52:18 ID:0fuhyyQl0
- これがアメリカだったら爆弾の一つや二つ落ちるかもしれん。
シナは隣国がアメリカじゃなくて良かったな(藁
- 27 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:52:23 ID:UbeDaTlW0
- インドネシア海軍GJ!!!
- 28 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:53:11 ID:gm1Rmf1U0
- というか日本以外の他所の国でもこんなことしてんのか
そら大戦後も他所と戦争するわけだ。
- 29 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:53:20 ID:4Ogb/9Y90
- インドネシアはロシアから武器を買ってるんじゃなかった?
- 30 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:53:28 ID:62UENsyJ0
- うむ。
潜水艦が入ってきてるのに見逃してやるへたれ日本とはえらい違いだ。
インドネシアよ、これからもがんばって支那人を駆除してくれ。
- 31 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:53:31 ID:98IFWb/g0
- ただいま、インドネシアの高感度がぐんぐん上昇中
- 32 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:54:14 ID:pYVK/s9U0
- 全世界が感動したT T
- 33 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:54:25 ID:0p6IVGJ8O
- 普通な事なのに…普通な事なのに…涙が出そうなくらい羨ましいのは何故なんだろう
- 34 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:54:37 ID:kyMRJTZf0
- 映画化決定!
- 35 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:54:49 ID:lTqDYhZ10
- 停船命令聞かなきゃ、しゃーねーよwwww
ジャカルタを支援しないと、日本政府。
- 36 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:54:54 ID:uATGqLN10
- インドネシアは普通の国だったのね。
- 37 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:55:26 ID:HXtMDc3Z0
- 停船命令したのに発砲できずに逃がす日本クオリティ
- 38 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:55:27 ID:Pqtz+DMR0
- インドネシアいいなぁ。
日本もインドネシアの姿勢見習えよヘタレが。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:55:46 ID:rzJ3D1TT0
- 機関銃を撃ち込まれても「追跡したほうが悪い」とかいう
野党はいないんだろうな>インドネシア ウラヤマシス
- 40 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:56:05 ID:dwlNg/Mw0
- よし。沈めろ。
- 41 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:56:44 ID:M3cfr+fY0
- 日本は旭東三馬鹿を除いたアジア各国となかよくしようよ。ねぇ。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:57:13 ID:15+x9fysO
- チャンをブチ頃せ
- 43 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:57:22 ID:0WSv5+920
- >>33
漏れもだ!
いつも外国にへこへこしてばかりで、
自国民に辛く当たってばかりの我が国政府があまりにも歯がゆい。
- 44 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:57:25 ID:vmILrE/S0
- 日本は攻撃されたのに逆に謝るからなあ・・・
- 45 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:57:31 ID:u5ExLB5L0
- 魚網でこれなんだから、ガスの盗掘だったらふつうやっぱ戦争だよなぁ。
- 46 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:57:45 ID:MKG05QTR0
- 中国人は、あま〜い日本の対応になれきっているからこうなるのだよ。
なにやってもOKなんてのは日本くらいなんだぞ。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:57:56 ID:WZCpih480
- シンガポールと違ってすばらしい国ですね。
- 48 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:58:25 ID:pYVK/s9U0
- 広大な島しょ国家であるインドネシアでは、外国籍漁船の不法操業への対策が頭の痛い問題になっている。海軍は、監視艇不足などから有効な取り締まりが実施出来ない、と政府に艦船拡充を長い間求めている。
http://cnn.co.jp/business/CNN200509210017.html
日本政府全面援助すべし
- 49 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:58:46 ID:vhhSXL9UO
- 当たり前なんだよな。
それが出来ない日本。
カナシス
- 50 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:58:57 ID:gN8kzCF90
- インドネシア海軍GJ!!!!!
以前チャンコロが南沙諸島へ出張ってきたとき、チャンコロ威圧のため
海自に「一緒に演習しようZE!」て呼びかけたのってインドネシアだっけ?
ごめんね、断って。ごめんね、へたれな国で(⊃д`)
これからがんばるから、シナにつくのはやめてね。
- 51 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:00:25 ID:HXtMDc3Z0
- 日本は軍隊再編すべきまでとは言わないけど、
流石にこの程度は普通にやって頂きたい
かつて日本がアジアを救った時のように勇ましい日本はどこかへ消えたのだろうか
- 52 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:00:47 ID:uIWYMWBz0
- 靖国で揉めた時もインドネシアは日本をたててくれたよな。
こういう国にもっと支援すべき
- 53 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:01:03 ID:E0QjIl990
- 海賊への毅然とした対応見事なものです。
日本もぜひ見習っていただきたい。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:01:15 ID:Ug03UbEO0
- よくやった
というかマンセー書き込みばっかりだなw
- 55 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:01:44 ID:iW+4e6gS0
- 主権国家なら当然のこと。
主権を脅かす国家的な犯罪者になぜ容赦せねばならない。
- 56 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:01:56 ID:TTHfovFP0
- 不法な網ってどんな網だったんだろう
- 57 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:02:35 ID:pYVK/s9U0
- 調子にのってるチュンにヤキいれようキャンペーン開催
- 58 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:03:01 ID:sZtgolMD0
- 日本もインドネシアを見習え!
インドネシアGJ!
- 59 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:03:15 ID:4Ogb/9Y90
- >>56
http://img3.dena.ne.jp/ex31/cb/8/687672/9/13994521_1.JPG
- 60 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:03:29 ID:0WSv5+920
- >>52
そうだね。
インドネシアこそ、これからのアジアにおける日本のパートナーの器ですね。
これにフィリピンとベトナムをはじめとする東南アジアとインドを
加味すべしだね。
- 61 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:03:54 ID:J+nV9vP00
- インドネシア、男らしくてカコイイ!!日本はもっと支援汁!
- 62 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:04:36 ID:QGubdsrH0
-
/ ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 入├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
- 63 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:04:38 ID:gX9f2miH0
- >>59
サンプルがわかりづらいから他のも見せてくれ
- 64 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:04:51 ID:12Ag9ZhvO
- 支那は世界中に迷惑をかけてるんだな
- 65 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:05:14 ID:K1okmzcnO
- おいおい…インドネシアは立派だよ。かつての日本が恋しい…
- 66 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:06:22 ID:2uANUqhU0
- 感動した。
即刻、インドネシアと同盟汁!
- 67 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:06:34 ID:DBQ1cNfH0
- |||||||||||||||||||||||||||||| ...┳ ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||: ..┠ +20 ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||: ┃ :||||||||||||||
|||||||||||: ん? ┠ +10 ./'| :||||||||||| |\ / .:.
|||||||||: ,/' | ||||||||| .| \ .( ∵..・∵.
||||||||┣┿┿┿┿ (`ハ´ )/┿┿┿┿┫ |||||||| ───....| .─\─・∵.:¨ 丶 . .: )────── ━
|||||||| ._ ( つつ@'_ | :|||||||| .| __@⊂ ..)____
|||||||||: \ ̄ ̄  ̄ ノ | ..| ||||||||| ...| |―――| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ .┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||| ~~ ~~~ ゜~ ~ ~~~゜゜~~゜~~~~ ~ ~~ ~~~゜~~~゜゜~~~゜~~゜゜~
|||||||||||||||: ┃ :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||: ..┠ -20 ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||| ...┻ ||||||||||||||||||||||||||||||
- 68 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:07:24 ID:4ub0Oe2I0
- 全く普通なことなのに・・・全く普通なことなのに・・・
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人
<´ 激しく映画化したい俺は一体何なんだ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 69 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:08:38 ID:IpXOttULO
- いいぞ〜 やったれやったれ〜
- 70 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:09:15 ID:2O6HlngL0
- インドネシアGJ! 沈めればなおGJ!
- 71 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:10:16 ID:NEhtspPg0
- インドネシアじゃ日本で言う海保の仕事も海軍がやってるの?
- 72 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:11:16 ID:ngFkKQsR0
- 日本は見習わなければならんね。インドネシアに。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:12:07 ID:UbeDaTlW0
- 網というか,シナ関連は存在そのものが既に不法
- 74 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:12:38 ID:5dO/Tzfy0
- >>1
さすがインドネシア!素晴らしい!
支那畜をターゲットに暴動が起きる国なだけあるわw
- 75 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:13:22 ID:pHCzB9ml0
- 日本もこれくらいやらなアカンな
- 76 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:13:40 ID:0mDEKi5+0
- 日本も見習うべきだ
- 77 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:13:52 ID:MKG05QTR0
- まあ、日本はあの戦争後にメリケンに金玉つぶされたままだからなあ、、、
- 78 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:14:21 ID:gm1Rmf1U0
- 特定アジアと友好するよりオセアニアと仲良くするべき。
大陸とは根本的に考えが違うから無理だよ。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:14:27 ID:gX9f2miH0
- >>71
軍艦が停船命令出して従わない船は沈めてもOKって法律があったと思う
誰かフォローよろ
- 80 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:14:38 ID:5i6rjQLX0
- インドネシアGJ!
- 81 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:17:18 ID:nHjvfw2M0
- こんな所まで中国漁船が出てきているのも、驚きです・・・。
http://www.ncm-center.co.jp/tizu/indonesia-2.gif
アラフラ海なら、ナマコの密漁とか?
- 82 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:20:53 ID:RgXnwsc3O
- >>79
軍艦には臨検をする事が認められてるよ。当然、様々な縛りがあるけど。
停船命令に従わなければ発砲されてもしかたない。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:20:53 ID:Y9K6rLhFO
- まぁ、当然だよな。
腑抜けな日本も見習うべき。容赦なく沈めるべき。
- 84 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:21:06 ID:agdL+qxT0
- また、根こそぎ盗ろうとしたんだな。
- 85 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:26:55 ID:oGwTS0yO0
- 日本は東シナ海の盗掘施設を爆破しろ
- 86 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:27:56 ID:xDMcjBLsO
- 最高!
- 87 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:28:07 ID:DNGg0OZj0
- >>1
全て中国が悪い
- 88 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:28:14 ID:O2DKySaa0
- GJというかこれが当たり前なんだよな
日本は何してんだよ!
- 89 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:29:05 ID:HyhlbiFo0
- 支那中共政府は、継続してマラッカ海峡の制海権を得ようと努力をしている。
理由は日本だ。
マラッカ海峡は、言うに及ばず日本のライフラインだ。
ここを封鎖してしまえば日本の原油価格は高騰し、日本の工業は大打撃を受ける。
従って、日本政府に対する中共政府の発言力は極めて大なるものとなる。
日本政府に対する発言力を強化する目的は、対米戦争へ備えたものだ。
遠い将来、米中は軍事的に対立せざるを得ない。
その際に、支那本土に至近である韓国・日本は米国の影響下から支那中共政府の影響下へ移しておく必要がある。
これが、支那中共政府の対日戦略だ。
無論、支那中共政府には日本・韓国を経済大国にしておく理由はない。
支那の属国として、むしろ隷属と呼ぶのにふさわしい待遇が待っている。
支那国民を無条件で受け入れ、その犯罪を許容するような事は当然のように要求されるだろう。
それは、幕末日本で既に起こった事件である。歴史は繰り返す。
支那に対しては、一歩も譲ってはならない。
敵は着々と駒を進めて来る。
我々はその一手々々を迎撃し、中共政府の野望・妄想を撃滅せねばならない。
- 90 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:29:43 ID:osCYCLDq0
- やっぱこのくらいやるのは当然だろ
あと油泥棒にも
- 91 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:31:41 ID:SnVbL+Nn0
- なんか日本の仇をとってくれたみたいで、涙でます。GREAT JOB!
- 92 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:32:22 ID:ZzE1oIiu0
- これが当たり前の国家、日本もいいかげん毅然とした対応しろよ。
- 93 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:32:37 ID:0FKs/EtQ0
- 腑抜けの日本政府はインドネシア人を見習え
インドネシアンGJ。
- 94 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:32:37 ID:f6fqB5HY0
- 日本も見習ってストロー油田施設を破壊すべきだ
- 95 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:32:38 ID:LRumVjUX0
- 韓国漁船の偽装だろうけどね
- 96 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:32:50 ID:f3o0PIv70
- ようやった
- 97 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:33:29 ID:peNvLxiE0
-
なんて素晴らしいんだろ、インドネシア。
それに比べて・・・
- 98 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:33:45 ID:MKG05QTR0
- TV発の世論調査では 「やりすぎだ!」が55%とかになるのだな。
- 99 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:33:52 ID:XvL2eH4mo
- 発砲許可なんて要らないから即時撃て。
できれば手足もげるくらいで止めてロープで縛って水中轢き回して凱旋してほしい。
- 100 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:34:12 ID:SnVbL+Nn0
- うれしい!日本海海戦時のフィンランド国民の気持ちです。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:34:19 ID:2vFQi9ci0
- 反中国同志で結束するためにも
インド、ベトナム、インドネシア、フィリピン、台湾あたりに
海自が常駐できる拠点がほしい。
- 102 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:34:48 ID:ruACSMCV0
- 撃沈せよ!
- 103 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:35:00 ID:cnQ+4vA40
- インドネシア海軍GJ!
- 104 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:35:00 ID:kKbIsEpw0
- インドネシア海軍
乙、よくやつた。
- 105 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:35:31 ID:HyhlbiFo0
- >>101
海賊対策で海上保安庁と米国海軍が協力している。
それがそのまま対中共海軍に対する牽制となっている。
- 106 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:36:30 ID:2fLarOea0
- ジャカルタでは華僑が現地人を奴隷のように使ってるからな…
インドネシアは中国人が嫌いな人多いよw
- 107 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:36:45 ID:A6D9AdTU0
- 調子乗ってると中国系移民に民族浄化されるぞ
- 108 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:36:59 ID:MZVn2lrj0
- 以前インドネシアで暴動が起きた時、華僑資本が軒並み襲われたらしい…
ハッキリ言ってイスラム教徒の多いインドネシア人は、イスラム教徒を迫害している中共を嫌っている。
- 109 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:37:00 ID:2uANUqhU0
- これからは、アジアの時代だ。
アジア諸国で、極東バカ三国包囲網を作ろう!
役に立ちそうな国 → インド・ベトナム・インドネシア・台湾。
役に立たない腑抜け → フィリピン。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:37:55 ID:r1goZSGiO
- GJ!
- 111 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:39:06 ID:vFVloBOX0
- インドネシアにイージス艦をくれてやれ。
- 112 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:39:13 ID:2fLarOea0
- >>108
そうそう。
暴動時にヒンドゥが多いバリに逃げたんだよね。
- 113 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:39:32 ID:u673U56d0
- 主権国家として当然の権利を行使しただけのことなんだが、
こういうのを見ると日本のクソな対応にはヘドが出そうになるな。
原潜で攻められたり、重要エネルギー施設を不法占拠されたり。
ここまでされても黙っているが、真っ当な国なら戦争モンだろ。
- 114 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:40:21 ID:tszjTiiQ0
- コレが普通の国の対応だよな。
同じ海洋国家なのに日本は…。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:40:30 ID:uFAmzgMi0
- いっそのこと、沈めちゃってくださいよ。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:41:23 ID:ZnxXqVYV0
- GJ
日本もこれくらいやれ。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:42:16 ID:aKoFctYf0
- 日本もこれくらいやらんと
- 118 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:42:19 ID:5bylDq1K0
- 偉いよネシア人今度からインドちゃんとつけるよ
- 119 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:43:21 ID:ReEZ8pDq0
- インドネシアは大切な友達だよ。親日国だし。
- 120 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:43:49 ID:lv0Acf+Z0
- 本来東シナ海で試掘を開始する帝国石油のプラントまわりで日本も
海上警備をすべきなんだよな。
どれもこれも外務省があいかわらずヘタレなのが悪い!
- 121 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:44:26 ID:iledGwKsO
- 日本の諸君!
真の独立とは!我々インドネシア人が
君たちに与えるものではない!
君たちの手でつかみ取るんだ!
- 122 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:45:36 ID:HyhlbiFo0
- >>119
インドネシアは華僑が多く、中共工作員が反日活動を活発に行っている。
日本の外務省は手をこまねいている。
10年もしたら反日国になりかねん。
- 123 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:46:14 ID:uFAmzgMi0
- チャンコロは、土器のカケラをばら撒きにくるからな。気を付けろ。
- 124 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:46:21 ID:GRj+/BMm0
- 他の海域の違法操業船が、ぜーんぶ日本の経済海域に逃げ込んでくるだけの事。
- 125 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:46:39 ID:7iWR/jUv0
- これが正しいと思うが違法な網使ってただけで射殺されるのは酷いと思った
- 126 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:47:47 ID:r2/arOwyO
- 流石だよなインドネシア
大日本帝国軍人の精神をインドネシアに見習え
- 127 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:48:10 ID:66q/vtxA0
- 日本もインドネシアを見習うべき。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:48:58 ID:pHCzB9ml0
- >>125
逃げたから
- 129 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:49:47 ID:GNcU1upB0
- 日本も見習え
銃といわずミサイルぶっ放してもいいぞ
- 130 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:51:05 ID:T6UYeetR0
- >>125
「停船命令に応ぜず、逃亡を図ったため」
普通です。
- 131 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:51:27 ID:66q/vtxA0
- >>125
違法な網を使ってる時点で犯罪ですが何か。
- 132 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:51:47 ID:WfmDEy+m0
- インドネシア海軍GJ!
- 133 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:53:34 ID:R3xpEY+j0
- >>125
領海侵犯+違法漁業+逃亡で満貫じゃね?
- 134 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:53:37 ID:4wG/swEt0
- 普通っていいよなぁ〜。
- 135 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:09:06 ID:k3S+qRib0
- ナイス!インドネシア
- 136 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:09:51 ID:ghMoSFJd0
- 中国の漁業資源捕獲高はダントツ世界一だよ。
中国沿岸部の枯渇が深刻だ。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:11:10 ID:aBELTR3HO
- 素晴らしい国だな、インドネシア
- 138 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:11:21 ID:UchBY66n0
- >>122
インドネシアの親日は自己愛ゆえの歪んだ親日だから。
韓国の親トルコと一緒。
あんま期待しないほうが良い。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:12:51 ID:o1s1rUT60
- いいなインドネシア
それに比べて日本は電話で抗議だけだもんな
日本の外務省の人たちと交換しない?
- 140 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:12:56 ID:R3xpEY+j0
- 太平洋沿岸連合作りたいなぁ
- 141 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:13:16 ID:mvFaKioCO
- 沈めろ
- 142 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:13:18 ID:6WRZeOY30
-
普通これくらいの事やるんだよなあ
おかしいぜ日本は
何びびってるんだか
- 143 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:14:09 ID:sIYmBZGd0
- ケツに鉄棒突き刺してるアイヤー人に
一矢放ったネシァ人GJ
- 144 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:14:21 ID:orsRDskh0
- 独立国家として至極当たり前の措置なんだが、
これをGJせざるを得ない所がなんとも・・・
- 145 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:14:32 ID:yYK+aQ8+0
- なんて野蛮なことをするのだろう。
もしこれが戦争を誘発する事態になったらどうする。
- 146 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:15:42 ID:Aq0kPMfJ0
- インドネシア海軍、GJ!!!!!!!!!
B A G U S
- 147 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:17:20 ID:C7IpbVmN0
- これって別にニュース性ないだろ
至極妥当だと思うがね
- 148 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:18:41 ID:6WRZeOY30
- >>145
名古屋人の釣り
- 149 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:19:08 ID:ET5F3vcR0
- グッドゴブ!!
- 150 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:19:14 ID:1Hr3ujWS0
-
日本も早く憲法改正して竹島を軍事的奪還するべき!
- 151 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:20:01 ID:eG/XaxVP0
- インドネシア海軍に敬礼!
あたりまえなんだよな。こういうのが。
- 152 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:20:01 ID:Iq3E04RC0
- 羨ましい国だ。
日本も領海侵犯には発砲しろ!!
- 153 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:21:13 ID:8UywdFWsO
- 本来ならアメリカと安全保証条約がある日本に対して手を出す国など有り得ないのだが…条約上日本への攻撃はアメリカへの攻撃だし、アメリカへの攻撃は加盟国26ヶ国全てに対してへの攻撃…のNATO条約もあるし…
そんな日本へ攻撃など支那が出来るわけない
- 154 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:21:23 ID:T6UYeetR0
- まったくだな。
違法漁業&逃げ出すなんざ理性がないとしか思えん。
- 155 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:21:30 ID:Be6E1w5yO
- 特定アジアは一般アジアに迷惑かけまくりだなwww
- 156 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:21:31 ID:Nqc+pz3f0
- インドネシアの方が日本よりまともな国だったのか
- 157 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:21:47 ID:aQt/mplU0
- これが当然の対応
これが毅然とした対応
糞みたいな日本とは天と地の差だなw
- 158 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:22:44 ID:uIWYMWBz0
- 間違いなくインドネシアルピアは高騰する
- 159 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:22:51 ID:sIYmBZGd0
- ところで、北京のトイレ美化作戦のニューススレって無いの?
さっきから探してんだが・・・
痛スレでも探したんだが・・・
- 160 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:23:59 ID:wQuemAQd0
- >>159
東亜+のこれ↓のこと?
【中国】「蝿の発生は2匹以上は許されない」 北京市西城区の公衆トイレ改革[09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127233149/
- 161 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:24:15 ID:WpJ1TBn80
- >>159
これ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127284274/
- 162 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:24:29 ID:xBgtqNvH0
- インドネシアGJなのは確かだがフィリピンやマレーシアを越え
パプアの海までタカリに来た支那人にも脱帽だなw
- 163 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:24:52 ID:Nqc+pz3f0
- インドネシアは中華にあまり依存してないからな
日本はあまりにも他国に依存しすぎてる
故に何も言えない何も出来ない
- 164 :159:2005/09/21(水) 19:27:39 ID:sIYmBZGd0
- ごめん今みつけた
俺が1番痛かった
orz
- 165 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:28:12 ID:WpJ1TBn80
- >>163
それいわれると痛いね。
本来はインドネシアの行動が正しいはずなのに、すねに傷持つと身動き取れない。
- 166 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:28:40 ID:vhhSXL9UO
- >>133
領海侵犯+違法漁業+逃亡+特定アジアで倍満。
- 167 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:29:23 ID:lHVZAirw0
- 強欲国家 支那
あいつらの食欲に任せてると・・・アジアの動物食い潰します。近い将来。
- 168 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:30:53 ID:1Hr3ujWS0
-
国民の生命と財産を守るインドネシアは正常
日本の害務省は税金から金だけ貰って仕事をしない異常な外交
- 169 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:31:21 ID:HAvCSxVPO
- >>122
東南アジア全般に言えることだが
華僑が経済利権を握っているから、庶民レベルでは反中感情が強い。
だから新聞の社説等のような表面的な部分は既に反日だが、国全体が反日に傾くとは考えにくい
- 170 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:32:48 ID:Wg7bG22k0
- 日本もあまり中国には依存してないぞ。
逆に中国は外国に依存しまくりなのに喧嘩売りまくってるけどな。
まあ、中国見たいに不用意に外国を刺激するのは良くないけど、日本も
やるときはやらないとな。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:32:59 ID:OsGk4ou0O
- インドネシアGJ(´∀`)b
- 172 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:33:00 ID:7V8QWLsc0
- インドネシアは、普通の国だったのか。
能無し外務省は、アジアに普通の国が増えるようにしろよ!!
日本は、即刻中国のODAを停止し、インドネシア、ベトナム、タイ
フィリピン、マレーシア、ブルネイに回せ。
- 173 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:34:17 ID:2naTDB0j0
- 東シナ海に中国が立てたガス田を日本政府は即刻破壊しろ
- 174 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:34:52 ID:E5HpRyKeO
-
∩
( ⌒) ∩__
/ ,ノ i 、E)
/ / / /"
/ /_、_ /ノ
`/ /,_ノ`)//
( /
ヽ |good job!!
\ \
- 175 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:44:25 ID:eNB1H0Fq0
- インドネシアくんだり行かずに日本海にこいよ
歓迎してやるから
- 176 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:44:40 ID:KGoe8Ipv0
-
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ | 核兵器のない弱い国には、
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | ためらいなく核を落とせるよ
|:::::: ヽ 丶. | 米国の後ろ盾がなくなれば
|::::.____、_ _,__) ∠ 日本には核の雨がふるよ。
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿 核のある国に、核兵器を
/ \ヽ _二__ノ|\ 使うバカな国はない。
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \ 核兵器がなければ平和
| | \o \と考える日本はバカなのか?
ともかく経済支援よろしくな。
臆病者の現代日本人の多くが憲法改正に賛成するわけがない。
日本人はアジアでいじめられっこ役をやっているのがお似合いよ。
ぷ。
- 177 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:47:20 ID:aLAw5zZv0
- こういうニュース見ると日本のふがいなさを痛感するよな。
本当に情けない国だ。
- 178 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:48:14 ID:8fIkHvAz0
- インドネシア海軍、もっとヤレ、ヤレ!
- 179 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:49:11 ID:z03Ndsbh0
- GJ!!
- 180 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:49:30 ID:3k0b9+Fn0
- ええ感じやな。
- 181 :報道協定(゚听)イラネ:2005/09/21(水) 19:50:47 ID:psS3BQSy0
-
というか韓国も中国もしょっちゅう同じ事やってるのに全く報道しない日本(w
- 182 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:51:13 ID:SPrRppiZO
- ま、これが普通の対応だよな。
- 183 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:51:57 ID:lkJ8LpQ70
- インドネシアの人達
日本の外務省に戦い方を教えてください orz
- 184 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:51:59 ID:YBJGPE8JO
- シナーがこの事件を口実にインドネシアに攻め込んだりしないよな?
- 185 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:52:38 ID:9UGqDcLL0
- インドネシア最高!
逃亡犯罪者は撃たれて当然やな
- 186 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:52:56 ID:Dh3p/JeN0
- インドネシア海軍は偉いですね。(というか国を守る役目を負ってる者達の行為としては当たり前)
どこぞの国と大違いですわな。
味噌と糞を一緒にして立て分けるべきことを立て分けずにまぜこぜにして全て失敗す。
気が付いたときには毎度毎回取り返しがつかんわな。
あら? いつの間に尖閣に支那の基地外が・・・あれ? 知らぬ間に竹島にコックが・・・???
大馬鹿者どもめが!!
無責任にも程があるわな。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:53:30 ID:8vFRTaAB0
- とりあえずインドネシアGJ!
海自は少し見習え!!
- 188 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:53:46 ID:X2VHi/JlO
- ムルデカ!
- 189 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:54:38 ID:elNN681j0
- さすが大日本帝国が解放した国ですな。
今の日本よりずっと勇敢だ。
- 190 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:54:47 ID:lkJ8LpQ70
- >>187
海自だって現状は嫌だろ
それよりも外交をしない害務省や国内に蔓延ってるサヨクが原因だと思うんだが
- 191 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:56:07 ID:bJlyP/xO0
- >>30
インドネシアあたりでは不審な潜水艦を撃沈してもらいたいものだ。
- 192 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:56:59 ID:/JEUNykH0
- 海上保安庁と海自と首相官邸と外務省と防衛庁にこの記事添付して激励メールを送ろう。
あと、国会議員全員にこの記事をどう思うか聞いてみよう。
朝日と毎日と共同通信には、どうしてこの記事がお宅の記事にはないんでしょうかと質問メールを送ろう。
- 193 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:57:33 ID:gN8kzCF90
- >>187
海自は悪くないよ・・・
- 194 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:57:55 ID:yL8kFDPZ0
- ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
インドネシアに日本が誇る高速艇提供汁!
- 195 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:11 ID:j0K5WvMw0
- インドネシアよくやった!!
アジアの敵・中国をみんなでやっつけよう。
- 196 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:49 ID:bJlyP/xO0
- ここまでのレスのすべてが、インドネシアGJ、
へたれ日本および外務省・日本政府を批判する書き込みばっかりだった。
では、お次の方。
↓
- 197 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:53 ID:lkJ8LpQ70
- インドネシアの新聞社とかに日本の現状を送りつけたらどうなるんだろう
- 198 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:59:09 ID:Yf2371BI0
- 日本も見習ってください
- 199 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:00:11 ID:NWDINH1E0
- 謝罪は??
- 200 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:01:00 ID:PHnMYaVmO
- インドネシアGJ!
極悪支那コロはあぼーんが当然。
- 201 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:01:11 ID:lkJ8LpQ70
- 害務省「インドネシアの横暴な態度に非常に遺憾です」
- 202 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:01:16 ID:ELxlQtk50
- 特定アジアのやつらは口で言ってもわからん。体で教えてやれ。
- 203 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:01:16 ID:/JEUNykH0
- >>197
少なくとも、
朝日新聞の元駐在員(つうか工作員)が編集長やってるインドネシア・タイムズ(だっけ?)は必ず反日記事を垂れ流すと思う。
- 204 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:02:34 ID:W6rlYG560
- 正当な行為だ。問題なし。
- 205 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:02:47 ID:2rOUws4Y0
- 中国側はこの件について、なんと言ってるの?
- 206 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:05:40 ID:kl9xMHp+0
- 日本も是非見習っていただきたい
- 207 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:05:41 ID:gQo5gkw50
- 素晴らしき国「インドネシア共和国の大使館公式ホームページ
http://tokyo.indonesian-embassy.or.jp/
みんなで応援してあげよう
- 208 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:07:37 ID:BK1DAe6e0
- 少なくとも法的にはインドネシアの対応はあまりに過剰で問題あるだろ。
国際条約には、間違った網で漁をしたら、殺してもよいとは定められていない。
罪状法律主義の観点からも、条約に定めがない事実で射殺は行き過ぎた行為で、外交問題になるぞ。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:08:02 ID:ryxUOmM10
- 日本に使いもしない軍艦置いとくよりインドネシアに
貸したほうがよっぽど有効活用できるな。
今回の件も、船さえ豊富にあれば1人逃さずぬっ殺せたのに。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:09:41 ID:wEWBR+Sk0
- インドネシアGJ
日本も見習えよorz
- 211 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:10:48 ID:U9Y4QaFB0
- これが世界基準だな
- 212 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:11:46 ID:d+k563B+0
- インドネシアの通信社・TV・ラジオ社にメールしてみる。
あと大使館あたり
- 213 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:12:42 ID:W6rlYG560
- >>208
>停船命令に応ぜず
コイツがなけりゃな。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:13:25 ID:U9Y4QaFB0
- >>208
逃亡した密猟者に発泡し、結果、一人が死亡しただけだ
インドネシアの対応は正しい
- 215 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:13:27 ID:WpJ1TBn80
- >>208
他国侵犯は正当防衛になるはずだが。
どこの国の人?
- 216 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:13:45 ID:FxNOHuyF0
- しごく真っ当な対応だ
- 217 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:13:52 ID:3DE8j4lZ0
- >>208
うんにゃ。
国際的には、他国の領海内で停船命令に従わず、勝手に動く(逃げることも含めて)
ことは、完全な敵対行動。
- 218 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:14:17 ID:yL8kFDPZ0
- >209
兵器を提供は出来んから高速艇に機関砲の台座だけ付けて提供(゚д゚)ウマ-
- 219 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:15:34 ID:CQfs4wvJO
- 中国人なんてみんな死んじゃえばいいのに
- 220 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:17:38 ID:5e6xheAt0
- >>189
>さすが大日本帝国が解放した国ですな。 今の日本よりずっと勇敢だ。
大東亜戦争で日本は、白人国家(米英)に負けたけど、独立戦争でインドネシアは、英蘭に勝利したからね。
- 221 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:18:30 ID:ryxUOmM10
- 止まらなければ撃つ
これぞまさにグローバルスタンダード
- 222 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:19:34 ID:tLrTa4ZDO
- インドネシアカコイイ
- 223 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:20:05 ID:vhhSXL9UO
- >>208
停船命令に従わない場合、射撃は極まっとうな行為。
停船に従わない時点で単なる密漁船から不審船扱いになりアウト。
別に領海入っていきなり撃ち込んだ訳ではない。
- 224 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:21:12 ID:YemA8wBI0
- 日本近海のつもりで操業していたんだろう。
外国は正当防衛できていいなー。
- 225 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:21:15 ID:UchBY66n0
- >>220
首都陥落して独立指導者逮捕されまくってたじゃん。
で、アメリカに助け舟出されて漸く独立出来たんじゃん。
- 226 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:17 ID:uBX+iVAQ0
- 今日からインドネシア人を見る目が変わりました
インドネシア人
- 227 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:23 ID:eNB1H0Fq0
- つうか逃亡なんか日本相手以外に通用するかと
20mm機関砲でも十分だわ射程も2kmあれば十分だお
- 228 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:40 ID:yrnHIm670
- いいなあインドネシアは
- 229 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:24:51 ID:hBT2f5I60
- 699 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/18(月) 00:38:34 ID:UA89dFTj0
シナ留学生の実態コピペ
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。
- 230 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:26:02 ID:5NU05YvB0
- ミサイルを撃ち込んで撃沈すれば良かったのに
- 231 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:26:21 ID:dq9fgo8c0
- これで中国軍がインドネシアに侵略する口実が出来たな
釣り糸にかかっちまったよ、インドネシアは
- 232 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:29:39 ID:uBX+iVAQ0
- >>229
敗戦国が奇跡的に経済大国に成ってしまったばかりに
俺たちは蟻みたいに働いて、中国や朝鮮ごときに徴収されるとはorz
- 233 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:29:46 ID:vhhSXL9UO
- >>231
特定アジアにイスラム教圏と争う気があるなら構わないけど。
- 234 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:30:28 ID:zZaCumsq0
- 孔泉報道官の憎憎しい会見映像まだぁ〜?
- 235 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:31:14 ID:WpJ1TBn80
- >>231
国連拒否権は通用しないシナだよ。
誰がどう見ても正当防衛。これで一戦交えるなら国連軍(アメ公)が中国空爆ね。
- 236 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:32:31 ID:A4QYqb4iO
- インドネシア軍に対中武器輸出したいね
できないから中国ODAを回します
- 237 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:34:32 ID:uBX+iVAQ0
- >>236
自衛隊ごとあげちゃえばいい
- 238 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:55 ID:Bezc7ksv0
- インドネシアはアジアの光だ!
- 239 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:40:30 ID:a7SkG2KN0
-
「中国人にモラルなし」
世界の常識だろ。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:44:44 ID:ML1HWCvB0
- 海保も射撃汁!!!そうすれば領海侵犯も減る
- 241 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:47:05 ID:P53EUsw80
- ( ゚冶゚) あ
- 242 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:48:38 ID:wsKrW6O80
- しかし、日本って国は情けないな
少しは見習えよ
超一級品の屁たれ国
小銭たまったらインドに移住するか
- 243 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:49:45 ID:ryxUOmM10
- シナ人だから、発砲への移行が早かったのかもしれん
シナはどこへ行っても他国に迷惑かけるとこだな
- 244 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:54:01 ID:eLQ8spwAO
- >>229
バカでしょ?
6)宿舎補助費がおかしいわ。
月額12,000円×12ヶ月が144万円?
おい待て、そんなんじゃ留学生にバカにされるぞ。
- 245 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:56:41 ID:lkJ8LpQ70
- 120,000円の間違えなんじゃねえの
- 246 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:00:18 ID:CGkeHntq0
- この事件の原因は、これが日本の海域なら停船命令に応ぜず逃亡を図っても発砲されないので、
日本が船員に対して誤った認識を植え付けたことが原因と思われるニダ。
よって、日本には謝罪と賠償を要求する方針ニダ!!
- 247 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:01:44 ID:c42xRbKW0
- ttp://www.jiyuu-shikan.org/frontline/iijima/murudeka.html
ムルデカ17805
日本=インドネシア合作(インドネシア国軍協力)映画です
- 248 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:04:31 ID:GoA/bO8z0
- ガス採掘施設も壊してくれ
- 249 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:05:15 ID:wlo138/20
- 日本はインドネシアを見習え!
マジで
- 250 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:12:04 ID:ZVAA+cHDO
- 当然の措置
- 251 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:15:08 ID:nasX9zF0O
- 良くやった!日本も見習え!!
- 252 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:19:17 ID:j0K5WvMw0
- 海上自衛隊とインドネシア海軍とベトナム海軍で
合同演習しようぜ。
- 253 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:19:35 ID:9ACuQe3i0
- 発砲を許可する!!!!!!
- 254 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:20:03 ID:0Khlq7d9O
- 俺も一言、インドネシア海軍GJ
- 255 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:21:05 ID:DwfEI0uT0
- 停戦命令を無視して逃亡を図った時点で、逃亡を止める為のインドネシアの攻撃は
国際慣行上、全くの正当行為だろうな。大いにGJだな!
日本もしっかりやれい
- 256 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:21:47 ID:1ijiWaGb0
- つーか、日本は自衛しろよ。なんでしないんだ?????
不思議でしょうがない。
相手の悪事に対して毅然と対応するのも、
礼儀だということ、わすれちゃいねーだろうか、日本は。
相手の失礼を容認する、これはその国への無礼だ。
ちゃんとした対応をしてあげろ。
中国の原潜の領海侵犯など、宣戦布告も同然。
これをスクランブル出動など、当たり前のこともせず、
なにもしないなど、信じられないを通り越して、もう国じゃないよこれは。
なーなー人間の集団、とでも言おうか、バカだよ。
韓国の漁船だってそう。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:23:43 ID:wqzyx2Bp0
- いい仕事してますねぇ〜
税金納める甲斐がある、ってなもんだ。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:24:10 ID:VkqanHZl0
- 日本はインドネシア以下
クソサヨのせいでな
- 259 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:24:43 ID:ab2Q3O/70
- やっぱ層化、部落、在日に支配されていない国はやることが普通だね
日本は異常だよ
- 260 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:24:45 ID:anwIdH9tO
- 良スレGJ
- 261 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:25:14 ID:q4Svducn0
- インドネシア軍マンセー一色かよ。
俺もそのひとりだが。GJ!
- 262 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:26:10 ID:DPgcc/gNO
- インドネシアえらいぞ!
- 263 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:26:30 ID:9ITlEzeF0
- 日本って遅れてるなあ・・・インドネシアさえちゃんと防衛してるというのに
- 264 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:27:43 ID:FNDhd5OE0
- 海上自衛隊は廃止。インドネシア海軍を雇った方が安い早い旨い。
- 265 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:29:40 ID:ab2Q3O/70
- 日本もインドネシアを見習って
朝鮮人や支那人の漁船が日本領海内で違法操業してればただちに撃沈しろよ
朝鮮人や在日や支那人の日本国内で犯罪行為を見つけたらただちに射殺しろよ
- 266 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:33:20 ID:e9cISN85O
- 沈没させればよかったのに
- 267 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:34:07 ID:kMynrNVd0
- インドネシア GJ!
- 268 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:34:35 ID:fFSu+lga0
-
- 269 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:38:16 ID:ab2Q3O/70
- 建前:日本国民の財産と生命を守ります。By自衛隊・政治家
でも本性は
朝鮮人が日本人を何百人と拉致しても経済制裁もなければ空爆もしないヘタレ
韓国が竹島を不法占拠し続けても、軍事制圧に行かないヘタレ
支那人が日本領海内の石油を盗掘しようとしても支那人に経済援助したり
ペコペコ頭を下げるばかり
- 270 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:39:23 ID:j0K5WvMw0
- 去年の領海侵犯した中国原潜も撃沈すべきだったんだよ。
だって沖縄県民は「中国の原潜はきれいな原潜」って言ってるし。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:40:07 ID:TB3cyDRX0
- 遺憾の胃
- 272 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:40:28 ID:GwLZmYsX0
- このスレはあげるべき
- 273 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:42:01 ID:LOen3q2L0
- アレジャネェ?
朕国は台風が支那を追い返す不戦勝狙いな天をも見方に付ける神話信者なだろ?
- 274 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:49:41 ID:HCu7EHlR0
- インドネシア GJ!
- 275 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:51:18 ID:Z5JXDZY/O
- よくやった
- 276 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:57:36 ID:Edk/WGW40
- 当然の対応。あの辺は海賊とかも出るから間違えたと言って撃沈すればさらにGJだった
- 277 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:57:54 ID:xeNi8nwJO
- 韓国の密漁船が来たときの擁護派は
ど こ い っ た の ?
- 278 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:57:57 ID:7xlng8D90
- 【国際】 ナチスの未解読暗号文書にタヌキの絵を発見=米中央情報局(CIA)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127250410/
- 279 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:01:15 ID:gSKQ+C/d0
- インドネシアは素晴らしい!
- 280 :河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/21(水) 22:05:22 ID:9lbEv8SA0
- 次は違法な航空機の撃墜がいいな。
- 281 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:07:16 ID:G8xTJl9DO
- 日本ってダサく思えてきた
何もできないくせにえばって口先ばかり。 インドネシアと同盟しろ!じゃねえだろ。 同盟させて下さい。だろ。
他国から見たらきっとしょぼくれた国に見えるんだろな
情けない
- 282 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:09:48 ID:036tYhZM0
- 日本でやったら、マスゴミが大喜びで、相手国との関係が悪化すると非難しまくり、
外務省が平謝りしたおすんだろうな。
どうにかできんかなぁ、こいつら。
- 283 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:10:52 ID:3xaz06/p0
- ラブ、インドネシア!
- 284 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:13:42 ID:AabC+0jnO
- これが普通の対応だろ?
アメのコーストガードしかり。
日本もこれくらいやってほしいもんだ。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:16:44 ID:uIWYMWBz0
- のび太でもやる時はやるというのに・・・
- 286 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:18:38 ID:huggCM/vO
- ジャカルタGJ!
- 287 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:20:49 ID:h9SI9C5mO
- とりあえずインドネシアGJ!!
違法を違法と出来ないのがおかしい。
今の日本の外交はやられっぱなし、何もしない、事なかれ主義で終わろうとする。
本気で外交力を持ちたいなら、少しは見習った方がいいよ。
- 288 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:22:56 ID:ryTNNPavO
- こんどは船に乗っていた中国の生物を生け捕りにしてほしい
- 289 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:23:04 ID:ucoLOJxY0
- 中国はいいかげん、頭冷やせよ!
- 290 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:23:03 ID:LybMkj330
- これは漁船相手にだろ?
それに比べて日本は攻撃型原潜に領海侵犯されてもなんにもしない国www
アメリカやロシア、北欧だったら間違いなく撃沈してる。
それをろくに抗議もせず、「その話は終わった」と一喝されて
すごすご引っ込む…ホント、情けない国。
早く憲法九条を改正しろって。
- 291 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:23:58 ID:/wjNunzC0
- こんな事態でも
みずぽは、オムライスを連呼するんだろーなぁ
真の平和ヴォケじゃん
- 292 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:25:47 ID:JbynFhad0
- 【テレビ】NHK「ニュース10」本年度限りで打ち切り…テレビ朝日とのニュース戦争に“白旗”[09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127255103/
- 293 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:35:18 ID:0sU35UsV0
- GJ インドネシア どんどんやっておくんなまし
- 294 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:37:30 ID:vhhSXL9UO
- マスゴミ、政治家、経済、教育に親中バカが多いからな。
皆も知ってるだろ。
どれだけ漁業関係者が迷惑してると思ってんだか。
こう言うと
「昔日本は(ry」
「漁業しなくても(ry」
って言いそうだもんな。
インドネシアの事件を広めていかねば。
- 295 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:40:33 ID:2BnLzQnd0
- なんで日本はこれができないのか・・・
- 296 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:41:10 ID:jx1U4iRh0
- インドシナGJ
- 297 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:41:34 ID:uki6Xy1O0
- |||||||||||||||||||||||||||||| ...┳ ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||: ..┠ +20 ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||: ┃ :||||||||||||||
|||||||||||: ん? ┠ +10 ./'| :||||||||||| |\ / .:.
|||||||||: ,/' | ||||||||| .| \ .( ∵..・∵.
||||||||┣┿┿┿┿ (`ハ´ )/┿┿┿┿┫ |||||||| ───....| .─\─・∵.:¨ 丶 . .: )────── ━
|||||||| ._ ( つつ@'_ | :|||||||| .| __@⊂ ..)____
|||||||||: \ ̄ ̄  ̄ ノ | ..| ||||||||| ...| |―――| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ .┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||| ~~ ~~~ ゜~ ~ ~~~゜゜~~゜~~~~ ~ ~~ ~~~゜~~~゜゜~~~゜~~゜゜~
|||||||||||||||: ┃ :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||: ..┠ -20 ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||| ...┻ ||||||||||||||||||||||||||||||
- 298 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:42:36 ID:4/5RvLmB0
- 俺は今日からインドネシア人になります
- 299 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:42:39 ID:bFbJots+0
- . -―- . やったッ!! さすがインドネシア!
/ ヽ
// ', 日本にできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
- 300 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:43:07 ID:dzefW+K40
- インドネシア GJ!!!!
日本は腰抜けだよ、もっと強硬な態度を示せ!
- 301 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:48:10 ID:xtLhPxZr0
- インドネシアが海賊対策に日本の護衛艦のお古を欲しがってるけど、
武器輸出三原則の縛りがあるんで輸出できないとか聞いたことがあるな、そう言えば。
- 302 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:48:25 ID:qjews3h20
- 華僑に経済を握られているインドネシアでもここまでやれる。
どっかの国も見習え。感謝されてもなく、当然とおもわれてい
る、経済援助なんてもってのほか。
- 303 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:52:13 ID:jx1U4iRh0
- >>301
分解して(ry
- 304 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:54:25 ID:u7R3H2xv0
-
∩
( ⌒) ∩__
/ ,ノ i 、E)
/ / / /"
/ /_、_ /ノ
`/ /,_ノ`)//
( /
ヽ |good job!! インドネシア!!
\ \
- 305 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:59:11 ID:gX9f2miH0
- >>145
な
もし
坊ちゃんか?
- 306 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:11:00 ID:GaHbuzZs0
- 真の平和ボケは、ちょっとした切っ掛けが戦争に繋がる事を分かってない奴の方だな。
- 307 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:12:45 ID:IwfoyIAj0
- >>306
戦争になったほうが好都合
今の腐った中国共産党をつぶせるから。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:13:35 ID:MxiQ1Dqx0
- >>301
海上自衛隊は軍隊ではないから保有する艦船を売ることには問題なし。(w
- 309 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:14:22 ID:SgFR6/r+0
- 日本も早く普通の国になってほしいね。
- 310 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:16:23 ID:prLKYzWM0
- >>306
それを、中国さまにも言ってくれまいか?
- 311 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:16:31 ID:NbnHo7er0
- よくやった!
久しぶりのいいニュースだ。
今度はもう少し正確に狙え。
どうで12億もいるんだから、かまやしない。
- 312 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:17:26 ID:Zmfje5Pe0
- >>1
うほッ!GJ
- 313 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:19:12 ID:tue4JTiA0
- ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
∠ ´ ,.> ククク……
. /  ̄`>
/ ,、 `\ 他国のことだが……
. ! / \ \. トゝ 思ったより
│ , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、 N 気持ちがいいな……!
. | /レ' レ\,/ /V '´ l\!
|. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!
| |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"! 漁船に発砲するってのは……!
| l ヒ |:|. u r __ \l
| `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ まして それが……
ノ | \ ___ / 鼻持ちならねえ
. / ,ヘ、 ト、 \ u  ̄ ̄ /l 中国漁船なら……
/ ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,'
,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ / さらに格別っ……!
. /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ' 最高だっ……!
/ _..⊥._ \`` |
- 314 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:20:03 ID:OzevzFTl0
- 他国の領海内に勝手に入るという事はこういう事だ
- 315 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:20:47 ID:PjQaZuDU0
- インドネシア!
- 316 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:21:33 ID:tQ416/Co0
- 福島みずぽのコメントが聞きたい。
- 317 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:21:50 ID:In/7077/0
- >>314
それが世界の常識です。
- 318 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:22:37 ID:bOYr5Nqh0
- まあ、普通の国の対応だよな
- 319 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:22:46 ID:OzevzFTl0
- >>317
うむ
- 320 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:23:23 ID:r4UfrkYz0
- 日本の領海に侵入したチンクの潜水艦にASROCを撃たなかった
自衛隊は日本国民の期待に反してるな。
ま、文民統制だからな、制服組に罪はない。
悪いのはすべて政治家と役人。
- 321 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:23:28 ID:VPnU706V0
- インドネシアぐっじょぶ!
- 322 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:24:16 ID:5ZksVuqnO
- 海上保安庁も海猿なんかで浮ついていないで、本来の海上警備をちゃんと汁!
- 323 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:25:57 ID:vAu7oNWH0
- お前ら、GJなどと浮かれてるんじゃないよ。
彼らはまことしやかに、ごく自然ごく当たり前のように発砲し応戦したんだ。
そして正当性を主張している。
日本にこれだけの度胸と判断力があるか?
全く見習うべきだ。だから舐められない。だから見くびられない。中国も文句言わない。
この態度こそ、まさに日本に必要な要素。
俺たち一般人も含め、その場に居合わせ面向かっていざ文句を言うとすると、
なかなか言えないことか。
- 324 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:26:40 ID:B0kLqx/90
- これじゃ足りないだろ。
核の5発も中国に打ち込めよ。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:33:35 ID:njjCSKSs0
- この際、シナの漁船全部撃沈してくれ
- 326 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:34:14 ID:S0662dlDO
- >>95
あ〜それも考えられるのか。いかにも発想がチョンらしいしな。
- 327 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:35:20 ID:/lV4KicD0
- これが普通の主権国家
領海に入っても見てるだけの国家に未来はない
- 328 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:37:26 ID:NHN/Itun0
- GJ!!GJ!!GJ!!
やっぱこうあるべきだよな、うん。
- 329 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:37:39 ID:S0662dlDO
- >>101
今のままの海自じゃ友好国でさえ敵にまわしてしまいそうだ・・・orz
- 330 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:43:11 ID:aQt/mplU0
- もう日本の駆逐艦とか全部あげちゃいなよ!インドネシアに。
いつもとりにがして追いかけっこしかししないんだし、有意義だよそのほうが
- 331 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:46:09 ID:qjews3h20
- 海上保安庁は罪はないよ。海上自衛隊はなんのために
存在してるのかいまいちわからんが。両者は統合すべき
だと思うよ。
- 332 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:53:36 ID:c42xRbKW0
- 331の考えがいまいちわからん
- 333 :名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:53:53 ID:wiiPqrn90
- こういう事件を見てつくずく思うのは我が国の外務省や政治屋にはこのような
常識的な対応さえまず無理だろう。この事件がもし日本だったら議員達や官僚
共はそらぞらしく平和的に冷静になど自分の腰抜け加減をごまかしながら見て見ぬふり
を決め込むに違いない。 トホ
- 334 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:00:39 ID:gX9f2miH0
- >>331
海自も頑張ってるよ、動けないのは法律のせいであり、
政治家のせいであり、つまるところ世論のせい
まともな事が言える世の中を作るのは結局国民であり、世論だからね
- 335 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:16:51 ID:taKs4jVyo
- みんな!インドネシア海軍に激励メールしようぜ!
翻訳すりゃ片言英語でも大丈夫!
- 336 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:30:10 ID:kF8p03IV0
- >>335
Dear Indonesia.
Naval forces in your country did good work.
Please hold out to decrease the number of Chinese in the future.
これでいい?
- 337 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:51:16 ID:OkxF0Ouy0
- インドネシアに海自が駐留したらやばいよ。
中華漁船の操業を暖かく見守って、インドネシアも敵にしてしまう
- 338 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:51:42 ID:Sb9NDkkUO
- 何故潜水艦を撃沈させないのか【領海侵犯】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1100265804/
- 339 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:38:05 ID:/R6xnfHd0
- おまえらさー
GJとかよくやったとか
反対意見がまったくないのな。
10秒ほど考えたがやはりGJ。
- 340 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:50:05 ID:rZU7rjgg0
- 「老人ホームは警戒手薄」 窃盗団逮捕、被害5億か
老人ホームを狙って盗みを繰り返したとして、警視庁捜査3課などは21日までに、
窃盗容疑などで中国人の住所不定、無職林新斌容疑者(36)と、
東京都江戸川区北葛西、会社員井上双容疑者(45)ら中国人と日本人の窃盗グループ計7人を逮捕した。
林容疑者らは「老人ホームは夜間の警戒が手薄で、人けのない場所にある」と供述。
捜査3課などによると、昨年5月から今年2月にかけ、首都圏や東北など1都10県で老人ホームを中心に
計約120件の盗みなどを繰り返していた。
被害総額は約5億4000万円に上るとみて余罪を追及する。
調べでは、林、井上両容疑者は1月31日未明、群馬県高崎市内の特別養護老人ホームの
事務所窓ガラスを割って侵入。現金やパソコンなど計5点(計約65万円相当)を盗んだ疑い。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005092101001860
県警国際捜査課などは20日、埼玉県富士見市水谷2、建設作業員、高橋省吾容疑者(34)を窃盗容疑と住居侵入容疑で逮捕、
香川好弘(33)と中国国籍の陳立偉(34)、陳綱(27)の3被告=いずれも窃盗罪で起訴済み=を窃盗容疑で再逮捕したと発表した。
同課は、グループが今年1月ごろから横浜市内を中心に県内で約130件の空き巣を重ね、被害額は約3000万円に上るとみている。
調べでは、高橋容疑者は陳立偉容疑者らと共謀、2月28日午後7時10分ごろ、ガスバーナーで窓ガラス穴を開け、
横浜市戸塚区平戸町のマンション1階の男性会社員(55)宅に侵入、現金1万5000円を盗んだ疑い。
ソース:毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000106-mailo-l14
- 341 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:53:55 ID:hqYUQ0wO0
- GJ
- 342 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:54:15 ID:uMdyLkBh0
- 海上自衛官をインドネシア海軍で研修させれば良いかも。
半年ぐらい支那不法漁船狩りに参加させれば、帰って来るころには、チャンコロ相手に
何の躊躇いも無く引き金を引けるようになってるはず。
- 343 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:57:33 ID:i4Gy1gAK0
- インドネシアGJ!!!!
- 344 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:59:05 ID:n0dex6Wb0
- インドネシアGJ!!!!
- 345 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:59:23 ID:1z2GbSSl0
- 護憲護憲と言うしか脳のないどこかの馬鹿女にインドネシア海軍の
ウンコを茶碗100杯分ほど食わせたい
- 346 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:03:12 ID:9wd0lKmc0
- おまえらなぁ、ちょっとは物事を置き換えて見るってことを覚えようぜ?
仮に「中国」を「日本」に置き換えてみ?
>ジャカルタ――インドネシア海軍当局者は21日、同国東端、
>パプア島近くのアラフラ海で使用が禁じられている魚網で操業していた
>日本漁船に発砲、乗員1人が死亡、2人が負傷した、と発表した。
>停船命令に応ぜず、逃亡を図ったための措置としている。
>正当な行為と主張している。
……そりゃ、しゃーねぇな
- 347 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:05:04 ID:K4jiIRmN0
- やっぱり自衛隊は不要だね。税金の無駄。
中国船を黙ってみてるだけ。
自衛隊を解体して国境警備隊にしよう。
中国船に発砲しても、戦争行為じゃなくて
単なる警備行為にすぎないからね。
- 348 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:05:10 ID:BIrGA7Wi0
- GJ
- 349 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:07:15 ID:/0SuCn5v0
- この事件だけじゃなくて、インドネシアは我慢することが多かったんじゃないか?
日本のように何度も酷い目に合わされて、我慢の限界で発砲のような・・・。
- 350 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:07:36 ID:cuXWjega0
- 自衛隊の派遣はなかったの?
- 351 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:08:45 ID:cPQ2PM1R0
- 立派な国家だ
- 352 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:08:45 ID:qnde9u4BO
- 猛烈に禿げしくGJ!!
美奈頃しだったら尚良し
- 353 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:09:03 ID:cBDRubSN0
- そのまま撃沈すればよかったのに
- 354 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:11:25 ID:UE6xPd+L0
- それに引き換え日本ときたら、北朝鮮の爆弾が本当を超えて太平洋に落ちた事件の時、首相がそれを知ったのは
かなり後っていうもうね。
- 355 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:14:15 ID:kF8p03IV0
- >>354
それはどうだろう?
知っててあえて言わない事もあるからね
- 356 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:20:42 ID:YNe1xsvz0
- 国民よ
悲しみを怒りにかえて
立てよ!
国民よ!
- 357 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:21:39 ID:QUns0NDS0
- イージスは豪州との安全保障のバランスが崩れるから必要ないにしても、
小型海防艦を大量に送ろうぜ。
つーかインドネシアへのODAをすべて海自・海保の旧式艦艇の払い下げで
置き換えるべし。
- 358 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:22:02 ID:kF8p03IV0
- >>356
それじゃ中国が奮起しちゃうじゃんw
- 359 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:27:22 ID:QUns0NDS0
- >>347
そうだね艇長(排水量が小さいから艦長ではないw)の権限で艦対艦誘導弾、
核機雷の使用ができるように法改正して
- 360 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:18:44 ID:sd3xiar00
- インドネシアがんばれ
- 361 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:32:07 ID:GwwzDPbv0
- おまえら本当にチャイナ嫌いなんだな。。俺もだけど。
でも昔は好きだったんだろ?
メディアによる洗脳って恐ろしいよね。
- 362 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:38:57 ID:VW8ebEpT0
- しかし装備が海自より数段劣るのにすごいよな。
海保の巡視船だけでなく海自の護衛艦もインドネシアに
無償貸与してマラッカの治安を守ってもらったほうがいい。
>>342
逆はあるよね。
防大にはインドネシア人留学生もいるらしい・・・
- 363 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:27:39 ID:7yaACNrg0
- ビバ★インドネシア
スラマッ パギ〜
- 364 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:36:17 ID:Y038wWF20
- インドネシア海軍カッコヨス
- 365 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:04:31 ID:Jkfg8qHEO
- 中国はこの件に関してまだ声明を出していないのか?
- 366 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:17:37 ID:X7PaZzDCO
- (´-`).。oO日本もこないだやってた攻殻(9/20放送)の自衛軍ばりに、艦砲射撃やミサイル攻撃ばかすかできるようになるといいのにな。
- 367 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:20:45 ID:mp138vEs0
- これは、インドネシアをとことん支援だな。
- 368 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:22:18 ID:ppoSRx3c0
- インドネシア海軍GJ!
- 369 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:41:59 ID:T1gl2YPWO
- インドネシアは人口2億の友好国。
米印と並ぶ安全保障上の重要な国。
- 370 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:42:37 ID:M2DgQy5M0
- インドネシアGJ!!
- 371 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:54:49 ID:j9+fY76g0
- GGGGGGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJJJ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 372 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:23:33 ID:jyRQZjWu0
- 漁をしない時期は日本への密入国船とかw
- 373 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:26:21 ID:d11+ZW86O
- 陸上、海と世界中で迷惑かけてる民族だよな。下等民族支那畜は。全員撃ち殺して海に沈めればよかったんだよ
- 374 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:27:28 ID:UOCpYDaZO
- やっぱ密漁は日本近海にかぎるな。
になる悪寒
- 375 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:27:32 ID:bDCMDN4p0
-
日本は、インドネシアを応援します。
バリにも行きますね!
- 376 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:28:52 ID:azDUDQLb0
- 腰抜け外交
- 377 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:37:19 ID:ucslfdah0
- インドネシアはこうなのに日本はどうだ
というような国会質問を出来る議員はいますか?
- 378 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:40:22 ID:xhjlejz70
- 日本はインドネシアを見習え!!!
インドネシア!
GJーーーーーーーーーーーーーー!!
いや、もう
日本もかくあるべきだと思わんのかね?
国会の先生方はさぁ。
- 379 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:41:11 ID:BMeXa6wC0
- 日本なんか中国潜水艦が領海侵犯しても60時間追跡だけという
普通の国じゃ考えられんような対応しか出来ないしな
とっとと憲法9条改正して国防を名目に撃沈できる国になってもらいたいものです
- 380 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:49:24 ID:5uokDKem0
- ジャカルタよくやった
- 381 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:53:35 ID:t6zdxxZH0
- GGGGGGGGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJJ!!!!!!!
- 382 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:54:12 ID:CDghwPE20
- グッジョブ。
まぁ、海上保安庁に見習って欲しいわけでは無いが。
- 383 :名無し募集中。。。:2005/09/22(木) 10:54:15 ID:fi10n2w80
- これが普通です。
南朝鮮人のせいで島根の漁民が苦労してます
即刻射殺するべき
- 384 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:55:26 ID:MpU5vcX7O
- 日本もやれよ
- 385 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:56:17 ID:27sYNKdm0
- 発砲したのは何ミリ?
あたった支那人はミンチだよね?
- 386 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:23:09 ID:hpyOMGjU0
- |||||||||||||||||||||||||||||| ...┳ ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||: ..┠ +20 ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||: ┃ :||||||||||||||
|||||||||||: ん? ┠ +10 ./'| :||||||||||| |\ / .:.
|||||||||: ,/' | ||||||||| .| \ .( ∵..・∵.
||||||||┣┿┿┿┿ (`ハ´ )/┿┿┿┿┫ |||||||| ───....| .─\─・∵.:¨ 丶 . .: )────── ━
|||||||| ._ ( つつ@'_ | :|||||||| .| __@⊂ ..)____
|||||||||: \ ̄ ̄  ̄ ノ | ..| ||||||||| ...| |―――| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ .┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||| ~~ ~~~ ゜~ ~ ~~~゜゜~~゜~~~~ ~ ~~ ~~~゜~~~゜゜~~~゜~~゜゜~
|||||||||||||||: ┃ :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||: ..┠ -20 ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||| ...┻ ||||||||||||||||||||||||||||||
- 387 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:20:11 ID:GqqUzwUS0
- 今年一番のGJスレはここですか?
- 388 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:21:34 ID:azDUDQLb0
- 領海に入ってきたシナを撃ち殺してしまえ。
- 389 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:23:36 ID:nqRijkbk0
- GJ
- 390 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:24:28 ID:2PUj9kLB0
- これが普通なんだけどなあ
- 391 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:25:25 ID:Wj3FnlkD0
- インドネシアはスピリッツを保持しているというのに
ニッポンはどうしてこうへんなことばっかり言うんでしょう
- 392 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:26:04 ID:aItQPyjC0
- これからの時代はインドネシアだな。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:27:54 ID:ebM11vX10
- インドネシアなんてゾウしか居ない貧乏国じゃん
一人や二人殺されても中国には影響ないね
- 394 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:28:18 ID:Q4wj2oFR0
- ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
いや〜、久々にうまい酒にありつけた。
- 395 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:33:48 ID:+CFabGlY0
- インドネシアでも堂々と行う普通の行為を日本は出来ません。
そんなんだから、「ジャプm9(^Д^)プギャーーーッ」とか言われる訳で。
まあ、当然だな。ただのチキンにしか見えん訳でね。
「ちょ、おま、大人の選択だってwwwwwww」とか言ったところで通用しないよな。
「慎重な対応」なんてのは、自らが臆病で腑抜けであることの言い訳にはならんからね。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:37:43 ID:i2tXbYl10
- インドネシア人は中国人が嫌い。ほんとだよ。
- 397 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:28:21 ID:jY23Vud70
- 止まれと言っても止まらないなら撃つのが普通
日本はアホ
- 398 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:34:38 ID:MoTb7eNG0
- うむ。
散々書かれているが日本もこのくらいの対応汁。
- 399 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:02:19 ID:Gs22aLub0
- >>393
えーとキミはインドネシアがどこにあるのか知ってるのかね?
- 400 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:00:28 ID:ZbDCVmRb0
- >>396
世界中が中国人嫌い。ほんとだよ。
- 401 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:03:03 ID:VfOIxSs/0
- インドネシア海軍当局者も、やる時はやるんだな
人民解放軍を相手に発砲するなんて、恐いもの知らずだよ
- 402 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:28:54 ID:1/Q19Obm0
- おまえらなぁ、ちょっとは物事を置き換えて見るってことを覚えようぜ?
仮に「中国」を「日本」に置き換えてみ?
>ジャカルタ――インドネシア海軍当局者は21日、同国東端、
>パプア島近くのアラフラ海でインドネシアへの抗議活動を行っていた
>日本のピースボートに発砲、乗員1人が死亡、2人が負傷した、と発表した。
>停船命令に応ぜず、逃亡を図ったための措置としている。
>正当な行為と主張している。
GJ
- 403 :比べてみよう:2005/09/22(木) 19:49:55 ID:1NvbEGxi0
- 読売新聞
インドネシア海軍、中国漁船に発砲…漁船員1人死亡
【ジャカルタ=黒瀬悦成】インドネシア東部のアラフラ海で19日、インドネシア海軍の警備艇が違法操業中の中国漁船に発砲し、中国人漁船員1人が死亡、2人が負傷した。
インドネシア海軍が21日発表した。ジャカルタの中国大使館は新華社通信などに対し「驚きと強い不満」を表明しており、今後、外交問題に発展する可能性がある。
インドネシア海軍の東部艦隊司令官が国営アンタラ通信に語ったところでは、漁船は有効期限切れの許可証しか持っておらず、インドネシアでは禁止されている漁法で魚を
捕っていた。同艦隊報道官によると、漁船は停船命令に従わず、警備艇に体当たりしようとしたため発砲したという。
朝日新聞
中国漁船をインドネシア海軍が砲撃 3人死傷
中国漁船「福遠漁132号」が19日10時50分(インドネシア東部時間)、パプア島周辺のアラフラ海域でインドネシア海軍による追跡と砲撃を受け、船員の聶衛強さんが死亡、船
長の王和平さんと船員の袁文勇さんが負傷した。在インドネシア中国大使館が21日、明らかにした。
大使館は20日夜に情報を入手し、同船のインドネシア側代理機関に対し、負傷した船員の救助に全力を尽くし、死亡した船員の遺体を保全し、他の船員を落ち着かせるよう、
ただちに指示した。また、迅速にインドネシア海軍と電話で連絡を取り、情報提供を求めた。
21日午前、大使館はインドネシア外務省と海軍本部に対し、インドネシア海軍が中国漁船を砲撃し、死傷者を出したことへの驚きと強烈な不満を書面で伝えた。また、インドネ
シアが現地中国大使館に迅速な情報提供を行わなかったことにも、遺憾を表明した。さらに、迅速な措置を講じ、負傷した船員を全力で助けるとともに、他の船員の安全を保
証し、人道的に待遇するよう求めた。
- 404 :403:2005/09/22(木) 19:55:53 ID:1NvbEGxi0
- >>403のURL忘れてた
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050922id21.htm
朝日新聞
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200509220219.html
- 405 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:56:19 ID:1/Q19Obm0
- 体当たりwwwwwアホスwwwww
- 406 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:58:50 ID:jD2pUBE10
- ODA万倍したろ アッパレ アッパレ
- 407 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:04:52 ID:UWQCXTv40
- GJ!
- 408 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:08:06 ID:i2tXbYl10
-
>401
確かに核はもってるけど、実は張子のトラなんじゃないのかな?
昔、清朝も眠れる虎って言われてたんだっかな?
- 409 :バアルゼブル:2005/09/22(木) 20:10:14 ID:5+NX0SqD0
- 支那蓄め!
思い知ったか!
これが
偉大なアッラーの裁きだ!
- 410 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:41:56 ID:1EeLXBY40
- >>403
朝日には違法操業とか体当たりのことが何も書いてないw
- 411 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:43:48 ID:8YUukUDR0
- まあ、とりあえずGJ!!!!!
- 412 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:47:35 ID:BZQjKpKA0
- インドネシアに海上保安庁の中古船を売ろう
- 413 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:48:36 ID:MURUhjoH0
- 砲撃だったのか。
朝日は名前まで詳しく報道しているのに、
書いていることは中国大使館の発表そのまんま?
- 414 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:49:25 ID:X+MRyucK0
- まず朝日新聞の解体だな
- 415 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:49:57 ID:ASnHku8z0
- 朝日新聞の北京政府の広報機関のような体質はすでに35年以上の歴史を持つ。
元朝日新聞記者の上田泰輔が『正論』平成16年5月号に発表した「周恩来に
踊らされた親中路線をひた走った幹部たち」という精緻な論考で、朝日新聞の
中国報道を支配する『広岡プレスコード』に言及した。
70年安保に対する朝日の社論策定が昭和47年の日中国交回復を睨んだもので、
当時の広岡知男社長が昭和45年4月22日に「中国訪問を終えて」という
署名論文を発表し、その論文が朝日の中国報道の原点になったことを論証している。
「せんじつめれば、中国の言い分を全部認めることが広岡流の日中国交回復の
プレスコードになってしまったのである」と上田は論拠を明確にした。
- 416 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:54:13 ID:g0eyp7sr0
- 日本はインドネシアを応援します!!!
- 417 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:55:47 ID:BZQjKpKA0
- 朝日の記事ひでえwwww
- 418 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:56:42 ID:McU6A8qW0
- インドネシアの銃弾は「きれいな」銃弾です!
- 419 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:59:33 ID:9zCOTPPL0
- いままで支那に出してたODAを全額インドネシアに送ってもいいんじゃね?
- 420 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:00:05 ID:FfsAbLkU0
- ヲイヲイ、インドネシアマンセーレスしかないじゃないかw
俺もその一人だがな。
インドネシア(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 421 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:00:07 ID:PXU3bIvM0
- このスレにカキコしてるおまえら!
マラッカ海峡を航行する船の安全に寄与してる日本の財団を知ってるか?
日本財団だ
北朝鮮の不審船の展示にお金を出してる財団だ
競艇の売り上げの3.3%は日本財団にまわるんだが、そこからインドネシア
などの海洋国に資金援助などをしてる。
ということで、みなさん舟券をたくさん買ってください
以上競艇ファンからでしたw
- 422 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:05:13 ID:VfOIxSs/0
- がんばれインドネシア
- 423 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:27:29 ID:P0j7KYjO0
- 何でこんなに気持ちがいいんだろ。
- 424 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:48:24 ID:wMKxeMo50
- 海自のお古やれと言うのは間違い。
保安庁の巡視艇、巡視船をお下がりで売却するのはありだろう。
護衛艦は重装備すぎるし、乗組員も多数必要。
漁船相手なら、20mmで十分。
- 425 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:57:34 ID:a/CqUSmK0
- 驚きと強い不満を表明したチャンコロ政府。
漏れはお前らのその感覚におどろきと強い不満を
表明したい気分だよ。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:01:32 ID:+0AdkD0l0
- インドネシアGJ!!
うらやましいな〜・・・・
- 427 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:15:23 ID:yAAufR880
- インドネシアに
ODA大盛り追加!!
巡視艇の支給も忘れずに
- 428 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:41:05 ID:VKCX1FDJ0
- シナ政府、死者が出てんのに驚きと強い不満だけかよ?
- 429 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:23:48 ID:DEAL7xmG0
- 特定アジアとの付合い方の鉄則は、決してこちらからは下手に出ないってこと。
むしろ、最初に一発殴りつけて、言うことを聞かすぐらいが丁度良い。
どうやら、インドネシアの方が、日本より良くわかってるようだ。
日本も、北朝鮮工作船撃沈で学んだはずなんだけどね。
- 430 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:02:31 ID:M9gUhcrH0
- >>403
産経・読売・CNNには発砲までの経緯が書かれているのにアカヒときたら・・・
- 431 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:02:56 ID:8+yLpJpqO
- シナめ
- 432 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:04:40 ID:amyHgGDw0
- インドネシアGJ!
日本も見習え!
- 433 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:07:46 ID:HrCr1B930
- 憲法改正で日本海軍ができるのマダー(・∀・)
- 434 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:07:50 ID:F+zjMP+bO
- 見ろ!日本人、これが領海防衛だ!
カコイィよインドネシアかこいいよ
- 435 : :2005/09/23(金) 00:10:48 ID:tcN7w4iS0
- >>6
「クリントン」「ルインスキー」厨獄製コンドームの新商品名
ttp://cnn.co.jp/business/CNN200509210029.html
- 436 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:11:51 ID:URiA6rhR0
- あ、やっぱ射殺するのが当然なんじゃん
日本も見習え
- 437 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:12:00 ID:HrIsb3ZI0
- 昔サターンで出てた「ホード」っていうゲーム知ってる?
- 438 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:13:04 ID:cg4xEw520
- 潜水艦を見送る日本って意味がわからん。何がしたいんだ?
国家ゴッコか?
当然の対処として撃沈→以後慎みを覚える
こういう流れを読めよ。相手は中国だぞ?畜生には鞭を。
人並に対応しているから調子に乗るのだ。
- 439 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:18:49 ID:0/OvWAF70
- 全米が泣いた
- 440 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:24:27 ID:jUAm0DkG0
- これで中国政府が「ふざけんな!」って抗議しても面白い展開が期待できるな。
- 441 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:31:44 ID:YZNxNVmG0
- 日本で退役するピカピカの潜水艦全てインドネシアに送れよ。
クルー付で訓練もかねて。
- 442 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:36:04 ID:IG39l+fL0
- インドネシア人になら、手塩にかけて育てた愛娘をあげてもいい。
- 443 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:37:26 ID:Wqc/JjRVO
- インドネシア応援
- 444 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:37:49 ID:RrxjWMNz0
- インドネシア海軍カコイイ! 映画化決定
- 445 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:40:50 ID:5uPZgEzC0
- >>421
知らなかった。そういうことなら買うよ。
GJ
- 446 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:39:24 ID:rQjOfwxF0
- 支那に行ってるODAをインドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピンに回せば良い。
もっとも、漏れの記憶では今でもODA1位は、インドネシアでは、なかったかと…
間違ってたらツッコミヨロ。
そう言えば、友人にインドネシア語の講師がいたな…
- 447 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:39:38 ID:AR6zmq2n0
- >>403>>404
発砲までの経緯。
読売新聞
>違法操業中
>有効期限切れの許可証
>インドネシアでは禁止されている漁法
>漁船は停船命令に従わず
>警備艇に体当たりしようとした
朝日新聞
>(記述無し)
- 448 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:40:24 ID:K8z0v0s30
- 俺も言わせてくれ
全米が泣いた
- 449 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:44:46 ID:aljJqNYxO
- 朝日はまだ懲りんか
捏造はまだヤバイから削るってか?
- 450 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:04:36 ID:LvA2O9ZH0
- 違法操業してる上、停戦命令に従わなければ発砲されるのは当たり前。
これで、支那が海軍を出すようなら、日本も海上自衛隊を親善訪問させて、
無理が通らないことを教えてやる必要があるな。
- 451 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:05:22 ID:itndZpuq0
- インドネシア海軍さん...
日本の海を 守ってください
海自ではダメでし
- 452 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:44:00 ID:upBi87ZQ0
- 魚どころか油田勝手に掘られて何もできない我が国、、、、orz
- 453 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 03:57:50 ID:9wAajP1g0
- なーんだ、朝日に「砲撃」の見出しがあったから、てっきり艦砲射撃でもしたのかと思ったよ。まぁ、とりあえずインドネシアGJ。
- 454 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:47:24 ID:0++CU0q60
- インドネシアGJ
- 455 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:51:54 ID:v2nDTsBHO
- 日本のテレビや新聞にはこの事件は載らないのか…
- 456 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:02:12 ID:AfwR4bdx0
- 国連旧敵国条項がある限り、普通の事をしても難癖つけられて先制攻撃されるのでは?
- 457 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:05:14 ID:guIjLiD80
- 何で撃つんだよ。
日本もそうだろ、魚雷でいいじゃん魚雷で。
なんで戦後、兵器が退化してんだよ。
船には魚雷、船には魚雷、これでいこう。
- 458 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:38:21 ID:fyzOUdp+0
- >>393
インドネシアにいるのは象ではなくてトラやコモド大トカゲだ。
>>412
ODAの費用で寄贈するか貸すかするんじゃなかったっけ?
- 459 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:56:39 ID:kY7TKSQj0
- また小国の畜生どもが家畜の分際で馬鹿騒ぎか
そのうち屠畜されるのも知らずにね
お気の毒さまにね
- 460 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:58:54 ID:Kq4u6zaL0
- >>438
護衛でしょう
- 461 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:54:20 ID:YHaFYKj70
- 日本領海で海上保安庁が厳しくないので、そのノリでインドネシアに入ったな。
- 462 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:30:06 ID:7iJmSkyy0
- 緊急浮上!
インドネシアはネ申
- 463 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:43:50 ID:C9AaWjsgO
- ガス田から軍艦が報復に向かいますよ。
そして、その隙に海上自衛隊が警備行動を開始します。
- 464 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:55:10 ID:+qEf0V6j0
- インドネシア海軍GJ!!!
こいつら撃たれても仕方ない奴らだからどんどんやってくれ
- 465 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:04:06 ID:dhMNOK0Y0
- これが普通の国
- 466 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:07:56 ID:l1+bjskWO
- インドネシア、よくやった!!!
- 467 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:13:03 ID:oD5x0uBt0
- インドネシア、素晴らしい!!!
日本ができない事をするとは・・・・感激したよ!(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 468 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:16:09 ID:eVExsEoQ0
- おいおい、インドネシア・・・
グッジョブb
日本は日本海を10,000隻の戦艦で埋め尽くせ!
名前は日本の各都市から
例:戦艦南セントレア
- 469 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:05:19 ID:HwpzI4z+0
- カテゴリーが国の首都名か
沖縄に不審船が出たのに東京と書かれるようなものかな?
・・・沖ノ鳥島に不審船が出て「東京」はおkだな
- 470 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:50:47 ID:LtOlJg7R0
- >>459
どこを縦読み?
- 471 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:53:55 ID:T3a8DFfQ0
- >>470
ま
そ
お
多分彼の名前でしょう。
- 472 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 19:40:04 ID:ts/PPWQW0
- 中国にはいい薬だ
- 473 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 19:51:20 ID:BSPX1OFA0
- ま そお
麻 曽於
- 474 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:18:00 ID:a5fU6j/h0
-
■■■ Persist Indonesia !
□□□ Persist Indonesia !
|
_ ∩
( ゚∀゚)彡
■□ ̄⊂彡
■□
■□
- 475 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:16:58 ID:Pw2k1qaV0
- うーむ、素晴らしいね。
日本はヘタレだから行使できないことを
簡単に行使して結果を出してしまった。
死者には気の毒だが、中国に灸を据えたことになればいいがね。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:24:17 ID:298ijQl60
- 今まで日本は中国にペコペコしてたからな。小泉が中国にNOと言えるようになって
他のアジア諸国も中国に逆らう気になったんじゃないかな
- 477 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:31:30 ID:jJ7VwtDUo
- 日本はヘタレ
- 478 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 02:45:32 ID:5wTUwa0L0
- 日本も見習ってほしいね。
話は違うがガス田問題ももっと強気でとりくんでほしい。
突貫工事で試掘するとか・・・(当然ミサイル護衛艦の護衛付で)
- 479 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:52:00 ID:mzkRe1R+0
- 昨日、海保の外国船不法操業取り締まりの画像を見たけど、あれぢぁなめ切られ
るよ..
捕鯨船のようにモリを打ち込むとか、上空から網を投下してスクリューに絡ませる
必要がある。海保の人は本当によく頑張ってるから、装備を充実させてやってほしい。
- 480 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:21:08 ID:igMc+XZ80
- >>424
海自の退役護衛艦を武装を外して供与するのは検討中らしいよ。
手入れがいいからエンジンなどはいい状態で速度は今でも速いらしい。
海保だって護衛艦クラスの大きさの巡視船はある。
- 481 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:28:08 ID:whYUkiLl0
- >>480
武装を外さず使おう!
うん、ナイスアイデア。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:47:25 ID:6kaGRAE40
- 日本は所詮敗戦国だから、なにをされても我慢するしかない。
それに我慢することは日本人の美徳です。
- 483 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:11:11 ID:eU53o8O5O
- 敗戦国云々言わずとも自制し耐え忍ぶ事は大事な精神。
しかしその精神をさげすみ、利用しようと言う他国、団体、人種には毅然とした態度が必要。
- 484 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:13:26 ID:fFaRD/tW0
- >>468
姉妹艦の南アルプスもよろしく。
- 485 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:16:41 ID:6kaGRAE40
- >>483
耐え続けることでいつか分かってくれる。
分かってくれなくて国が滅んだとしてもそれはそれで名誉なことだと思う。
- 486 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:22:55 ID:27J0DQ/j0
- >>485
じゃお前は名誉の戦死をしてこいよ、中国領海内で
- 487 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:27:20 ID:e8gEslYk0
- 東南アジア諸国と対特定アジアの連携を強めなくてはいけないね。彼らの帝国主義的膨張は目に余る。
- 488 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:29:19 ID:6kaGRAE40
- >>486
そうじゃなくて、耐え続けることは日本人の美徳だし
それは名誉なことだから、中国に対して日本はもっと寛容にならないといけないと
言っているつもりです。
- 489 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:32:46 ID:kvughjbC0
- インドネシア・・・末恐ろしい国だと思う。
中国・インドの次に来る経済大国。
今の内から親しくしておくべき存在
- 490 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:33:17 ID:sxzAI7Ze0
- >>485
>>488
それはお前だけでやってくれ。
そんな独りよがりの理想に1億2千万人がつきあわされたらたまらん。
- 491 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:34:09 ID:e8gEslYk0
- >>488
精神的な満足の代償に、血と財産を払わなくてはならなくなりつつあるぞ。
そのような考えに縛られていると、遠からずラサの二の舞だ。
- 492 :名無したん@5周年:2005/09/24(土) 09:37:06 ID:GW+Xgf2S0
- >>488
昔、あんたの主張どおりに行動した国があったな・・・たしかチベットだったっけ?w
- 493 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:37:44 ID:6kaGRAE40
- >>490
人類皆兄弟です。死ぬのも生きるのもいっしょです。
>>491
形あるものいずれは消えます。
我慢しましょう。
- 494 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:40:55 ID:iiZO21cu0
- 中国とは国交断絶すべき
- 495 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:43:26 ID:6kaGRAE40
- どこの国とも仲良くすべきです。
- 496 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:44:09 ID:e8gEslYk0
- >>493が死んじゃった・・・・゚・(つД`)・゚・
でも、我慢するよ。(`・ω・´) シャキーン
- 497 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:45:06 ID:23aXfb8M0
- >停船命令に応ぜず、逃亡を図ったための措置としている。
>正当な行為と主張している。
素晴らしい
余計な事を言わず、淡々をこういう口調が一番よろしい
日本は内部に反日朝日伝聞やらがいるから色々言い訳しなきゃならないのが面倒だな
朝日にはマジで破防法適用しろ
- 498 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:46:37 ID:6kaGRAE40
- >>497
何事も話し合うことが大事。
- 499 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:48:03 ID:Gzatdt2i0
- シナは,イスラムの国とは紛争抱えたくないはず
イスラム国を敵に回すと,全世界のイスラム国を敵にすることになるから
ここが,シナの弱点でもあるから,日本はここを利用すれ
- 500 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:49:10 ID:UiWbegm70
- インドネシアでさえ、このぐらいのことはするか。
- 501 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:51:13 ID:23aXfb8M0
- >>498
ほんとそのとおりだね
話し合いもせず犯罪や恫喝、軍事力で人殺しばかりしてる中国は本当にそうしてほしいですよね
- 502 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:51:44 ID:e8gEslYk0
- >>498
幽霊が出た〜・゚・(つД`)・゚・
でも、我慢するよ。(`・ω・´) シャキーン
- 503 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:52:59 ID:27J0DQ/j0
- 中国韓国北朝鮮の人間はそもそもシビライズされてない訳で、
耐え忍ぶ対象じゃないんだよな。相手動物なんだし。
まさに馬の耳に念仏だって。話し合うも何もない。
- 504 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:53:18 ID:xI5sdIiO0
- デヴィ夫人の言動はインドネシアで培った賜物だったのですね
- 505 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:55:01 ID:6kaGRAE40
- 中国を尊敬することが大事。
それが反省につながる。
- 506 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:55:40 ID:BBTX/6l30
- >>498
あまり見ないタイプですね。こんにちわ。<(_ _)>
- 507 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:57:55 ID:BBTX/6l30
- >>505
あ、やっぱりいつものタイプでしたか。
氏んでください<(_ _)>
- 508 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:58:39 ID:FQyGX70C0
- 正当な行為ができない日本って??
- 509 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:58:40 ID:zh6DPIeW0
- 日本もやれ
じゃないときりが無い
- 510 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:59:52 ID:6kaGRAE40
- >>508
立派
- 511 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:00:21 ID:6kaGRAE40
- >>507
我慢することだ大事
- 512 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:01:16 ID:23aXfb8M0
- >>505
近代中国に尊敬するところがあったかなぁ
教えてください
近隣諸国にいまだに侵略をしてるところですか?
- 513 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:01:16 ID:jgazJD980
- >>510
正当、つまり正しく事に当たることが出来ないことが立派と?w
悪事を働くのが中国の道徳ってことかw
- 514 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:01:29 ID:9AqIUH2p0
- 日本の海上警備艇にもこのぐらいの措置とるようにしてほしい
どんだけ韓国や中国の漁船に日本の漁場あらさしとくんだ
- 515 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:02:44 ID:BBTX/6l30
- >>498
なんか日本語が変だよ〜・゚・(つД`)・゚・
でも、我慢するよ。(`・ω・´) シャキーン
- 516 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:04:42 ID:6kaGRAE40
- >>512
我慢することが大事
>>513
我慢は日本人の美徳
- 517 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:05:37 ID:BBTX/6l30
- あ、ごめそ
>>515 のアンカーは >>511 に訂正
間違ってても我慢するよ。(`・ω・´) シャキーン
- 518 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:07:49 ID:Dw4WUyiI0
- なんか支那のゴキブリ野郎どもがインドネシアに文句垂れてるそうだが
> ●中国船がベトナム船を銃撃
> 最近トンキン湾でベトナム漁船が中国船に銃撃される事件が多発している。最新の情報ではトンキン湾で
> 漁獲中の船が銃撃を受け、9人の漁師が死亡、7人が重傷、8人が拘束された。この事件に対し政府当局は
> 重大事件とみなし、中国側にこのような犯罪行為を即刻中止し、犯罪者に対し取調べ、懲罰を行うよう要求
> したと述べている。1/14
じゃあ、これはどうなんだ…? > クソ支那
- 519 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:07:52 ID:27J0DQ/j0
- >>516
つまり、日本人は中国人の残虐非道で非人道的で横暴な振る舞いに対し、
それがどんなに汚いやり方であろうと我慢し辛抱しなければならない。
なぜならそれは日本人にとって重要な価値観であり美しい姿であるから。
ということが読み取れる訳だが、お前の言う「日本人」ってどういうものだよw
- 520 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:07:54 ID:kPisSkIW0
- GJ(ノ∀`)
- 521 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:08:04 ID:jgazJD980
- >>516
中国人は我慢しないの?
- 522 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:08:15 ID:23aXfb8M0
- >>516
中国人の美徳は?
不逞 犯罪国家 軍国主義
あたりですか?
- 523 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:09:16 ID:6kaGRAE40
- 中国は根性があります
- 524 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:10:25 ID:jgazJD980
- >>523
根性あるのに日本のお金は必要なんだ
- 525 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:10:56 ID:23aXfb8M0
- 根性というのは、
人を貶めてまでも自分だけ良ければよいという自己中心的な行動をする為の根性ですか
あぁそうですか
- 526 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:12:41 ID:e8gEslYk0
- ま、ガンジーも、一人の既知外の銃の前には無力に倒れ、死んだしな。
そして、今もガンジーが理想としたインドは分裂したまま、核兵器を装備してにらみ合っている。
無抵抗主義が幻想であることは、歴史的に実証されているんだよ。
- 527 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:12:51 ID:27J0DQ/j0
- >>525
どうやらそうらしいです。
- 528 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:13:13 ID:6kaGRAE40
- >>519
日本人とは何事も耐え忍ぶものです。
それは日本人の美徳ですし名誉なことです。
>>521 >>522
中国人は根性があります。
- 529 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:14:06 ID:23aXfb8M0
- >>528
耐える根性が無いじゃん
- 530 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:14:58 ID:e8gEslYk0
- っていうか、釣りにつきあう俺たちってなんていい奴らなんだ・・・・゚・(つД`)・゚・
でも、我慢するよ。(`・ω・´) シャキーン
- 531 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:15:53 ID:cfBPh3fvO
- >>514
政府は日本海での北朝鮮工作船撃沈事件から何も学んでいない。
少なくとも相手の船が武装している可能性がある事を知らされたはずなのに、使えるのは警告弾と催涙ガス弾、それとマーカーだけ。現場の警官達はさぞかし不満を抱えている事だろう。
- 532 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:16:32 ID:igMc+XZ80
- >>518
それを知っていたからインドネシア当局は容赦がなかったのだとおもう。
- 533 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:16:32 ID:27J0DQ/j0
- 人の家に平気で石投げる国だろ。
迷惑なんだよ。
- 534 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:16:39 ID:jgazJD980
- >>528
根性あるなら、日本に我慢を強制するような情けないことすんなよw
- 535 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:17:25 ID:XF69lI1F0
- インドネシア海軍GJ!
- 536 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:18:41 ID:6kaGRAE40
- 不満があっても我慢することが大事
- 537 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:20:20 ID:jgazJD980
- >>536
中国籍船撃沈されても我慢我慢
- 538 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:21:02 ID:t5oSXWkx0
- 後腐れなく船も人も沈めよう
- 539 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:22:22 ID:imkNzzDc0
- これが世界のデフォルトだろ
いかに日本が弱腰かよく分かるな
中国になめられるはずだよ...
- 540 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:23:00 ID:/zNzoSVZ0
- まぁなんだ
思考がピースナイズドされてるんだろうが
違法操業で撃ち殺されたくはねーな
ちょいやりすぎかも
でもGJ
- 541 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:23:48 ID:6kaGRAE40
- 私がもし中国人なら日本人が中国の領海に入ってきても日本人に危害を加えず
話し合い、燃料の補給、誘導をし無事日本まで送り届けます。
それはなぜか、それは私は我慢することができるからです。
- 542 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:24:08 ID:lTx5Fvfv0
- な〜んだ、撃っても大丈夫なんだ。
- 543 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:24:27 ID:xUxP9Ilp0
- GJ!
羨ましくて涙が出そうです。
ああ羨ましい、日本なんて潜水艦で近海ぐるぐるされてボーっと見てるのに。
沈めてやりテーーーー!!!!!
- 544 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:26:10 ID:23aXfb8M0
- >>540
ちゃんと事前に停船命令だしてるんだから、
殺されたくなければ逃げなければいいだけでしょ
根性あるなら逃げなければいいのになwwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:26:33 ID:6kaGRAE40
- 我慢することは日本人の美徳です
- 546 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:28:42 ID:rDabqpkD0
- >>545
お前は我慢できないから書き込み続けてるんだろうが
我慢できるなら、もう書き込むな黙ってろ
- 547 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:30:01 ID:23aXfb8M0
- >>541
それはあたなが 日本人 だからなんでしょ?www
中国人には根性もできないヘタレですね
我慢も根性も自立心も正義も無いのが中国ですかそうですか
- 548 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:32:30 ID:BBTX/6l30
- >>528
確かに。根性ないとあの圧政で生きていけないよね〜・゚・(つД`)・゚・
だからオレもお前のこと我慢するよ。(`・ω・´) シャキーン
- 549 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:32:32 ID:g4qryEPPO
- 爽やかなニュースですね!^^
- 550 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:33:08 ID:6kaGRAE40
- 我慢することが大事
- 551 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:33:55 ID:aRCXNS+Q0
- インドネシア海軍 GJ!
あと10億人だ。頑張れ。
- 552 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:35:42 ID:23aXfb8M0
- >>550
ホントその通りだね
中国は我慢することが大事だとそろそろ学ぶべきだよね
日本ができるんだから、日本に学ばないとねwwww子供じゃないんだからwwww
- 553 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:35:49 ID:jgazJD980
- >>550
そんなに我慢が大事なら
今からネットと食べるのと寝るのを1年くらい我慢してみせてよw
- 554 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:36:31 ID:nAqfUojH0
- good news
- 555 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:37:56 ID:U+vc2yOe0
- 違法操業して逃亡した漁船に発砲か。
撃沈しないと意味無いじゃん。
- 556 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:40:30 ID:l1SIS8Mt0
- インドネシア海軍は程度が低い!!
撃沈させなきゃだめじゃないか。
- 557 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:41:01 ID:q8pl2aTxO
- |-`)キチガイと変態とマゾヒストとゴキブリが一堂に会するスレはこちらですか?
- 558 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:51:05 ID:23aXfb8M0
- >>557
ちなみにおまいはどれ?変態?
- 559 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:52:44 ID:yeoxCxXW0
- >不法な網使用の中国漁船
不法行為なんだから、文句言っちゃダメ。
- 560 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:58:09 ID:5NiTXQfM0
- ぜひオカラの意見を聞きたいなw
- 561 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:14:23 ID:23aXfb8M0
- >ID:6kaGRAE40はどこいった?
もっと色々良い発言をしてくれよ!
- 562 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 18:33:35 ID:aJxV++xW0
- GL
- 563 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:54:34 ID:cvMVezzG0
- 様は次、China(シナ)と戦争をする時は、必ず勝とうぜ!
って事だな。
早く尖閣紛争が起こらないかな〜 o(^-^)oわくわく
- 564 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:51:30 ID:gu/BP3RT0
- 確証はないが自衛隊の弾薬は三日分しかないそうだが。。。
- 565 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:52:45 ID:kugq94CZO
- どうやって、日本政府の責任に汁のか、見物だなw
- 566 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:50:32 ID:KMxjwRBY0
- >>564
それ以前に一日分ってどれくらいよ?
まぁ、三日間休みなく撃ち続ける間に支那軍は壊滅してるが。
- 567 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:23:11 ID:vOUo3pBF0
- インドシナ 頑張れ!
- 568 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:33:55 ID:SHYkkM5A0
- あはははははははは
- 569 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 06:11:16 ID:u+bgc/990
- インドネシアってそういえば暴動の際華僑襲ってなかった?もとから中国憎し感情があるから
これだけ毅然とした態度がとれたのだろうな。日本としては仲良くすべきなのだろうが、日本人
の元インドネシア大統領夫人って北朝鮮となかよかったよね?
インドネシアってつかみ所がねーよなぁ。中国とは仲悪くて傀儡国家の北朝鮮とは仲がいい
?わけわからん。
- 570 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 06:16:33 ID:xl9GVAjO0
- うむ、朝からこんなに爽快な気分にさせてくれるニュースは久しぶりだ
牛乳がいつもより美味いぞ
- 571 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 07:01:45 ID:HM2CT7kP0
- そういえば尖閣諸島で石油掘るときに
バカ中国が戦艦を海上に浮かべてなかったっけ?
アメリカにキティホーク借りろよ>日本
んで打ち落とせ!!
インドネシアと共同戦線だ!!
- 572 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 07:55:16 ID:fOmNc7aP0
- ぐっじょぶぐっじょぶ!!
- 573 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 07:56:21 ID:Fxu0hVjE0
- なんて、爽やかな朝だ!
- 574 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 08:06:34 ID:K8M3XT4WO
- 日本も見習おう
不法侵入者は無条件で蜂の巣に・・・
- 575 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 08:08:46 ID:10wvQBOK0
- >>569
ノンノン、元インドネシア大統領愛人です。
- 576 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 08:42:25 ID:7VEA6rvI0
- GJ
- 577 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 08:44:06 ID:aW99Qe5o0
- Great nation!
- 578 :2年1組順子学級:2005/09/25(日) 09:16:27 ID:Zjcbc1G30
- インドネシア モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
「アジアの希望は中狂の粉砕でした。中国漁船発砲は私たちアジア人のやりたいことを
インドネシアが代表して敢行したのです。」
- 579 :名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 22:37:31 ID:03pLo6xl0
- 【外交部報道官】
「中国側はインドネシアが武力を濫用せずいっそう交渉を行うことを望む。」
昨日、中国の漁船がインドネシア海軍の軍艦の砲撃された事件について、
中国外交部の報道官秦剛が記者の質問に答えた。現在、インドネシア海軍は
依然として負傷者を含む10人の中国人船員を取り押さえているという。
中国は事態の進展に強い関心を持っており、すぐにインドネシア側との
交渉に入る予定だ。 中国側は、法律執行の際に武力濫用を回避するよう
海軍とその他関係部門を制約し、今後二度と類似事件が発生しないことを
保証するように、インドネシア政府が的確かつ効果ある措置を取ることを
望む方針だ。
秦報道官は、9月19日に起きた中国漁船”福○(遠の略字)漁132号”が
インドネシア海域でインドネシア海軍の追跡と砲撃を受け中国側船員1人が
死亡2人が負傷した事件の経過を説明した。 事件発生後、中国の外交部と
中国の駐インドネシア公使館が、直ちにインドネシア側に厳正な交渉を求め、
インドネシア海軍の非人道的な取り締まりのやり方に驚愕と強烈な不満を表明、
インドネシア側にできるだけ早く真相を明らかにして中国側に通達するように、
そして同時に、負傷した船員をあらゆる措置をとって治療し、その他の船員の
身の安全を保証せよと要請したことを明らかにした。
中国駐インドネシア公使館の要員が現地インドネシアの記者から
聞いた話によると、現在中国側はまだインドネシア側からいかなる返答も
受け取っていないという。二人の負傷者は現在傷の程度が安定しており、
生命の危険はない。駐インドネシア公使館は、大連の金石実業公司から人が
派遣されて事件を処理するのを待って、死者1名と負傷者2名を中国へ
つれて帰るように、全力でサポートするとしている。
ソース:新華網(中国語)
http://news.xinhuanet.com/overseas/2005-09/23/content_3530592.htm
- 580 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 07:39:13 ID:Lw6EDEZS0
- 百人撃っても大丈夫!
- 581 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:03:52 ID:fbJ2Gzbp0
- 沈めて、なかったことにすべきだった。
- 582 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:06:14 ID:xd4x/bKoO
- 一回だけなら誤射かもしれないw
- 583 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:07:58 ID:6UYlNy6F0
- どうせ7.62mmか5.56mmの自動小銃で撃ったんだろうなぁ。
どうせ撃つなら、20mm機関砲で真っ先にブリッジを狙うとかして、
さっさと沈めちまえばいいんだ、支那畜なんて。
FRPの漁船なんて20mmで簡単に沈む。支那船なら木造かもしれん。
- 584 :名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 11:34:21 ID:gnf0Axyr0
- 船員よりも網にかかった魚の返還を強く要請
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★