■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ロシア】下院議長「領土を放棄させたのは日本への罰だ」 日ソ中立条約違反を正当化
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/09/22(木) 06:00:35 ID:???0
- ロシアのグリズロフ下院議長は、21日付の週刊紙「論拠と事実」が
掲載した論評で、1945年8月の旧ソ連による対日参戦は連合国と
しての「義務」であり、戦勝国は日本への「罰」として北方領土などを
放棄させたと主張、当時有効だった日ソ中立条約を破ったスターリンの
行為を正当化した。
議長はプーチン大統領の側近。11月の大統領訪日へ向け、侵略国
だった日本に領土要求の権利はないとの論陣を張ることで、国際法を
盾に4島返還を求める日本との交渉を有利に進める狙いがある。
議長は、連合国が日本に北方領土や朝鮮半島などの放棄を強制したのは
「50年以上にわたる侵略行為への罰だった」と指摘。「ドイツに比べ、日本の
処罰は軽かった」と主張した。
ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005092101005744
- 191 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:55:22 ID:iYWYa8eN0
- 千島列島と樺太が手に入れば、すばらしく細長い国が出来る
- 192 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:57:10 ID:YpWaGES/0
- もういらないから
二度と金援助するな
- 193 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:59:44 ID:zTgvhebY0
- とりあえずDQN議員氏ね
- 194 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:00:56 ID:tEOANsd4O
- ちんこ
- 195 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:01:09 ID:vqKWaxBw0
- とりあえず、ソ連では北方領土の島たちを何て呼んでるの?
- 196 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:01:42 ID:gB0G/aUM0
- >>195
クリル諸島
- 197 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:02:57 ID:x+EVtGbgO
- 盗人にもさんぶのりってことわざがあるが、この露助はあんまりだ。
もうロシアに原爆落としちまえ
- 198 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:34:32 ID:AkO5pFwl0
- >>1
なら、そろそろ返してよ、ってことで。
千島列島も。
- 199 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:48:22 ID:bEk7smtm0
- ロシアには、もう二度と資金提供も技術提供も禁止にしてやれ。
それに、此間の潜水艦救助の費用を請求してやれば良いじゃん!
- 200 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:54:00 ID:eqBoadGi0
- シナに頼ろうとする奴は最悪の売国奴。
シナの領土はもう減る一方になるべき。
バランス感覚を持てよ。
- 201 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:03:20 ID:kzPaN6rfO
- 日本人馬鹿じゃないの敗戦国のくせに
領土にはりつくなよ
- 202 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:06:17 ID:lYVuvqxb0
- 敗戦国というキーワードを使う奴は在日中国人
ぶっ殺せ
- 203 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:07:21 ID:vUxU6lkG0
- ロシアへの処罰マダー?
- 204 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:07:34 ID:rdIbeTpV0
- ムネオがどう動いていくのか楽しみだ
- 205 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:15:42 ID:7XVkDt7v0
- >>21日付の週刊紙「論拠と事実」
これ、けっこう頻繁に買ってるけど週刊誌の扱いなんだな。
型は一応新聞なんだけどなぁ。 まぁ、記事は週刊誌並だがw
- 206 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:34:58 ID:vaC9lgVC0
- >>201
バカはチョンと支那、領土は領土。
- 207 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:39:09 ID:vn6RTm4B0
- >>201
はいはいチョンチョン
- 208 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:43:28 ID:TdlkOHg90
-
厨姦蝶・・・中ボス
露・・・バラモス
雨・・・ゾーマ
- 209 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:17:07 ID:NTONz8zS0
- なんか、裏で日露両政府が侃侃諤諤やってそうだなあ
今までになくいろいろ突っ込んだ話し合いして沿う
- 210 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:20:42 ID:JEW6bDDIO
- ドイツのような犯罪事由が無いから軽いんだろ元祖虐殺国が
半島支配が罪なら米英にも罰を加えろよ卑怯ヘタレども
- 211 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/22(木) 17:21:12 ID:czKsuMsl0
- 百年間のメタンハイドレートの採掘権と、ガスの無償供給と引き換えに
百年間の無償貸与。
- 212 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:29:12 ID:JEW6bDDIO
- 日本が日ソ中立条約を破ってソ連侵攻してたら
ソ連は敗戦国だった。
バカでかいだけで能無しだったくせに情報戦略だけは一人前だったな
- 213 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:40:35 ID:1NKOSYQY0
- ちゃっかり戦勝国になってるけど、
そもそも第2次大戦を始めたのはドイツと「ソ連」なんだけど。
ポーランドを侵略したのを忘れたのか?
- 214 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:44:37 ID:fCYKDram0
- ポーランド侵攻を含めて戦勝国なんだろ
どこから始まりと言うのかによるだろうが「大戦」となったのは
英仏と独だな
- 215 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:49:25 ID:XoUAWk8X0
- >>212
情報戦に負けたから
アメリカを中国寄りに走らせ
ソ連には騙され
挙句の果てにドイツ冬将軍に快進撃ストップに
米英に宣戦布告。
まるで岡田民主党のようだ。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:33:53 ID:JPuhQHpo0
- もとはと言えばロシアの南下政策のせいで大陸に行かなきゃならなくなったわけで・・・
ロシアさえいなければもっとじっくり国造りが出来てたんだぞ!!
- 217 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:43:33 ID:aNWo3z8s0
- 戦争のことで米英よりも、えばってる国が、中国、南北、ロシアっつーのが笑えるんだけどw
- 218 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:11:40 ID:EhscCuHn0
- 今日のNHKBS1「きょうの世界」でプーチン特集
「プーチン大統領 ”左への転回”の真意に迫る」
今月、プーチン大統領はこれまで冷遇してきた教育や医療、農業分野の就業者への
大幅な給与増額など、総額4000億円にのぼる社会予算増加の発表を行った。
これまで財政について慎重な立場を続けてきたプーチン大統領の”左への転回”と呼ばれている。
なぜプーチン大統領は”左への転回”を表明せざるを得なかったのか、
教師や医師の生活の取材を通してその真意に迫る。
出演: 石川”ラスプーチン”一洋(NHKモスクワ支局長)
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/lineup/2005/0919.html#050922
- 219 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:44:34 ID:qQiMO2qO0
- ヒトラーでさえやさしい人に見える。
スターリンの指示で何千万人もの自国民を殺したという有史以来最大の虐殺を行った、
基地外民族。
- 220 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:47:49 ID:H5k3kWA+0
- 外務省なにやっとる!
いーかげんにせーよ!
- 221 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:55:06 ID:fCudfFk70
- 4島だけの返還は
南樺太・千島の帰属をロシアに認めるということ。
禍根をのこすぞ・・
- 222 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:59:11 ID:16O49KDp0
-
いつソ連に侵略したんだよ?
酔っ払いどもが。
ところで共産党がいってる全千島返還の根拠は何?
- 223 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:43:38 ID:ZZp3SK6u0
- 彼らは
戦争によらない最後の平和的条約が
千島樺太交換条約である。
との立場。
- 224 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:49:39 ID:J1h14Tl3O
- なんかロシアってコロコロと態度や発言が変わって
よく分からないや
- 225 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:50:38 ID:JIWx+Ylq0
- 侵略戦争の罰で領土放棄って・・・。
ああ、だからロシアはバルト三国やウクライナを放棄したんですね。
さすがロシア! でも日本はロシアを侵略したことはありませんのでさっさと返してください。
- 226 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:00:48 ID:X0vkNnGC0
- このおっちゃんは
シベリアがいつのまにか中国人の巣になってる
という認識が無いらしいな。
ぷーちんもばかばっか相手でたいへんだよ。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:21:07 ID:kdmxq1xp0
- もともと友好国ではないので日本のロシアへの援助は期待すんなよ
- 228 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:23:34 ID:c6496qxz0
- 露助はすぐに裏切る民族だ。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:27:02 ID:ddws/0tm0
- >>224
基本的に人信用しない。だから総理がコロコロ変わると信用しない。
んで小泉がムネオきったから今ロシアとのパイプはゼロに等しい
- 230 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:27:08 ID:EJCDl0x70
- >225
つ「シベリア出兵」
- 231 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:28:31 ID:q4kWOIhY0
- 今から攻めてくるんじゃなければ、別に過去のことはどうでもいいよ
それよっかパイプラインの方どうぞよろしく
- 232 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:37:50 ID:YIZgxzhW0
- そろそろロシアにもジャパニーズヤクザの攻撃が
- 233 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 03:17:37 ID:+qR35EUbO
- 共産党国家はならず者ばかりだな
- 234 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 03:26:01 ID:8XQIml2Z0
- ソ連の侵略や大虐殺への罰も必要
- 235 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 03:40:01 ID:U/nAyOSq0
- ロシアとは、ギブアンドテイクでの交渉は可能。
(完全に信用するのは危険だが)
中国包囲網を作るには、ロシアの協力は不可欠だ。
今世紀中に起きるであろう中国との紛争は覚悟したほうがいい。
- 236 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 06:28:13 ID:EJCDl0x70
- >235
単純に利だけで考えると、
凄い相互補完的な関係を築けそうだけどな。
- 237 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:12:02 ID:RzqEZuMK0
- 盗人猛々しいとは
まさに口スケのためにある言葉だね。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:16:34 ID:E/AAjxhI0
- 間違っても支援などすべき国では無い
外路を絶て 井の中の蛙を理解が先だ
中華圏とだけ遊ばせておけ
- 239 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:20:18 ID:U4SxMjTO0
- 上海機構を立ち上げてから変わったな、ロシア。
パイプライン2ルートでシナに原油を供給するようだし。
日本としてはあんまり係わらない方が吉かも。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:51:21 ID:n3JyHS6J0
- 中韓朝そして露、これらは未来永劫日本の敵であることを忘れてはならない
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)