■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「なぜこんな処分を」 "不正採用"18人に、採用取消通知→全員が受け取り拒否…奈良
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2005/09/22(木) 11:00:57 ID:???0 ?##
- ★全員が受け取り拒否−採用取消通知書【中和消防不正採用】
・不正採用された職員の採用取り消し処分が決まった21日夕、橿原市慈明寺町の
中和広域消防組合消防本部には、榛原町の県消防学校での半年間の研修を終え、
卒業式を翌日に控えた消防士22人が集められた。
このうち不正に採用されたことが判明した18人に対し、消防長職務代理者の
吉村一男警防部長が採用の取り消しを告げた。涙ぐむ消防士や「なぜ、こんな
処分を受けなければいけないのか」と逆に問い返す消防士もいたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000003-nara-l29
- 2 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:01:05 ID:uqw+5J8k0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:01:51 ID:n41enqpb0
- warata
- 4 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:02:00 ID:OlkIFnuj0
- 自業自得だろ
馬鹿
- 5 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:02 ID:LwHF+EKW0
-
本人たちは、自分が不正合格していたこと知らなかったのか?
- 6 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:09 ID:ZzbvphGi0
- どんな不正か、つーかどっちの不正かによるな。
- 7 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:21 ID:kP6VOvdH0
- >>「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
不正したからだろうがm9(^Д^)プギャー
- 8 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:30 ID:zEfDHwt40
- >「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
盗人猛々しいとはこのこと灘
- 9 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:39 ID:XXNNHXcs0
- 奈良ってこんな土地なんだな。
- 10 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:03:42 ID:4aDXobwl0
- 不正をした奴が採用取消になるのは当然の事だと思わんのかな?
- 11 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:04:17 ID:ea+kwt5t0
- >>1
> 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
不正だからだろ。
もの凄いゲタを履かせた結果の合格なら、
配属されたところで周りの足を引っ張るだけだ。
恨むなら不正を依頼した親を恨め。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:04:18 ID:Q+qzz8W/0
- >「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」と逆に問い返す
その前に自分がどうして合格できたのか考えろよ
- 13 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:04:18 ID:euNA1f810
- 不正採用ってのは、「大学が間違えて合格させちゃった」のとは違うんだよね。
じゃあ首になっても仕方ないよな
- 14 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:05:20 ID:uw2TNXh50
- 22人の中18人が不正でってすごいなあ
- 15 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:05:31 ID:ZO4Tbx8K0
- 不正ってなんだったのかほんの少しだけ気になるw
- 16 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:05:43 ID:3lY1Mz760
- 人生を誤らないことを祈る。が、人命に関わる仕事である以上、今回の処分は
当然すぎる結果。よくよく今回の出来事を噛み締めるしかないと思う。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:05:53 ID:OlkIFnuj0
- 田舎の役人は80%コネってことがわかった。
- 18 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:06:14 ID:aNwwaNHj0
- 話の流れを書いてくれないとなんだか全然わからんね。
- 19 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:07:03 ID:n41enqpb0
- 父親が300万賄賂を送ったから。
- 20 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:07:05 ID:yvfcjQZp0
- 奈良はB発祥の地だからね。すごいらしい・・・
- 21 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:07:46 ID:2vElV/qhO
- はいはいコネクションコネクション
- 22 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:07:54 ID:v9E9j6gH0
- もう一回おなじ試験でいいからさせてやれよ。
それでそれ以上の成績だったら採用でも考えたら。
どうせ馬鹿だから無理だよ。
- 23 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:08:08 ID:CKujE1Yv0
- 不正したのが、採用した側なのかされた側なのか両方なのか分からん。
どういう不正なのかすらも分からん。
>>19
む?そうなのか?
当人が知らなかったとすれば可哀相な話だが
それなら仕方ないな。
- 24 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:08:12 ID:RsDhqLqK0
- 受験生の不正合格の見返りに、受験生の父親から現金300万円を受け取った
ttp://www.nara-shimbun.com/n_soc/050902/soc050902d.shtml
>「なぜこんな処分を」
何言うてますのん。
- 25 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:08:45 ID:tBozwf260
- Q「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか?」
A「不正したからだ」
こんな事も分からない奴って・・・。
- 26 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:08:54 ID:u2D1cmt00
- どんな不正で誰が依頼してどう通ったんだ、って話がないとさすがになぁ。
まあ、過去10年の先輩達が全員不正で通ってるから怒ってる、
とかかもしれないが。
- 27 :名無しさん@4周年:2005/09/22(木) 11:09:35 ID:7j2jtbYw0
- 不正に採用を決めたほうのやつらは、当然解雇だよな?
- 28 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:09:44 ID:yhHgTubW0
- あんたの親に聞けと>なぜこんな処分
- 29 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:09:49 ID:ea+kwt5t0
- 18人の採用取り消し-事態深刻、異例の処分【中和消防不正採用】
合格者23人中、19人の点数水増しが判明した中和広域消防組合(管理者・前川正御所市長)の
不正採用事件で、同消防組合は21日、不正採用された19人のうち自主退職した1人を除く、
18人の採用取り消しを決めた。
事件は特定の受験生の合格を口利きしたとして議員らが相次いで逮捕され、
贈収賄事件にまで発展。事態を重く受け止め、異例の処分に踏み切った。
18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
市民からは「採用を取り消すべきだ」などの批判の声が上がっていた。
http://www.nara-shimbun.com/n_all/050922/all050922a.shtml
- 30 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:09:56 ID:0mjitzMr0
- 18人は火事場泥棒に転職
- 31 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:09:56 ID:Q0o02IWD0
- 不正がこの年この場所だけでなければ、
昔から不正でもやっていける職場だったってことだ。
- 32 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:03 ID:kP6VOvdH0
- >>29
うは・・・こりゃ真性のバカだな・・・
- 33 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:17 ID:VIPP6sO80
- えっ奈良じゃコネ採用当たり前じゃないの?
奈良の田舎で、コネで市役所入った人いたし。
- 34 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:26 ID:fG4Jq0Rt0
- >不正採用された職員の採用取り消し処分が決まった21日夕
いきなりこうきり出されても訳わかりません
- 35 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:29 ID:ZzbvphGi0
- >>29
ああ、そういえばそんなニュースあったな。
- 36 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:55 ID:ea+kwt5t0
- また現職…「やっぱり」-高見市議は口利き否定【中和消防不正採用】
中和広域消防組合の消防士不正採用事件で31日、特定の受験生を合格させるために
口利きをしたとして、地方公務員法違反の疑いで、新たに高見精一・橿原市議(58)が書類送検され、
摘発された現職市議は五人となった。
採用をめぐる議員の口利きは、同消防組合で常態化していたことをあらためて浮き彫りにした。
採用をめぐる議員の口利きは、同消防組合で常態化していたことをあらためて浮き彫りにした。
採用をめぐる議員の口利きは、同消防組合で常態化していたことをあらためて浮き彫りにした。
奈良地裁で先月19日開かれた元消防長中村隆之被告(62)らの初公判で、
検察側は採用を依頼した議員として、すでに逮捕された人物だけでなく、
高見市議の実名を初めて挙げた。傍聴席にいた同消防組合幹部ら関係者を驚かせた。
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050901/soc050901b.shtml
- 37 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:59 ID:12wFjD3Q0
- 以前から役所の採用に不正の噂が絶えないので、あちこちの議会で
この点について質問されている。
その度に「採用試験は第三者機関に依頼しているので介入できない」
と断言した首長の答弁があるんだが、この消防と同じ試験センターが
やっているって事は、やっぱり介入できるんだろうね。
さらにもっと田舎だと、町村会が採用試験を代行しているところも
あるが、町村会は、田舎の町長や議長の直属機関みたいなもんだから
ますます怪しいとしか思えない。
- 38 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:12:00 ID:34DVxlgg0
- はい、無職決定www
- 39 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:12:23 ID:Wu/MCrcN0
- なんでだよー
- 40 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:12:32 ID:tBozwf260
- 「18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり」
=「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」と逆に問い返す消防士
- 41 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:12:40 ID:CKujE1Yv0
- >>29
うわ、こりゃ酷い。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:13:06 ID:KHdsO2LD0
- 笑えるくらい”関西”だなぁ
- 43 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:13:28 ID:pHuIXzVI0
- 「なぜ、こんな処分を・・・
お前らが言うな
- 44 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:13:30 ID:dUqkqhfp0
- むしろ「なぜ不正をはたらいたのか」と問い返して欲しい
- 45 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:14:21 ID:OlkIFnuj0
- 消防・警官・教師はコネ当たり前
- 46 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:14:23 ID:ea+kwt5t0
- >>26
議員が介入しての不正だから、支援者への便宜であったり、単純に金目当てであったりだろうね。
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050820/soc050820a.shtml
森村被告 他1人にも口利き-中和消防不正採用公判
奈良地裁で19日開かれた中和広域消防組合採用試験の点数改ざんをめぐる
贈収賄事件の初公判で検察側は、贈賄罪に問われた大和高田市議の森村和男被告(57)が
林多美子被告(49)の息子以外にも、同市総務課長(当時)を介した受験生一人の
不正採用を中村被告に働きかけていたことを明らかにした。
見返りに現金100万円を受け取っていたという。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:14:37 ID:+R1Ua05/0
- こんなの氷山の一角。コネ、金、裏でいくらでもある。
- 48 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:14:39 ID:u2D1cmt00
- なるほど。報道段階では誰が不正組かわからなかった訳か。
・・って18/22じゃ残った4名も俺やべえとか思ってた気がする。
- 49 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:15:04 ID:4xkYUiDI0
- 東生駒といい、慈明寺といい
在日の街はこれだからな
- 50 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:15:08 ID:YkGUVrmE0
- 残りの4人はかなり好成績ってことか。
こいつらの上の人間もバカor秀才なんだろうな。
- 51 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:15:35 ID:vHps5YTi0
- こんな馬鹿じゃ金でも握らせニャとってもらえんわな
- 52 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:16:09 ID:53C0e5Cp0
- 昔からあったんだよ!
そんで巡査部長のコセガレはどうなったん?
- 53 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:16:19 ID:XiQ+B7Ek0
- ちゃんと言わなければいけない一言がこいつらにはあるだろ
悪いのは不正だ!!自分達は被害者なんだ!!
↑
これ言ってこそ完結
- 54 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:16:22 ID:Jgg2V7UZ0
- なんだよ、大卒が高卒と偽って合格したから落とされたのかと思ったのに。
- 55 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:16:40 ID:bKEJd/1t0
- 例え保険のつもりでも不正が発覚した時点で終わりだろ
見苦しいから、開き直って300万円返せとか言うなよ
ただ現実は、どこの役所でもやっているだろうがな
- 56 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:17:13 ID:i0cCkLNK0
- どうせコネで採用だったんだろ?
文句言うなバカ
- 57 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/09/22(木) 11:17:13 ID:fCkrTbZH0
- 日本人って濛々しいですね。www
- 58 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:17:21 ID:WxRbpffM0
- 半年研修受けさせて、やっぱりなれません諦めてくださいって。
まあ言われるのはしょうがない
言うほうの責任はどうなのさ
- 59 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:18:10 ID:xhZpXVht0
- >>40
「18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり」
誰でも良いって感じだな・・・消防士なんて
- 60 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:18:33 ID:uw2TNXh50
- >>42
関東は関西より少しましなだけ
- 61 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:18:47 ID:RtuyG1CO0
- 不正なら仕方ないな
ただ試験だけで採用決めるのもどうかと最近思うけどな
公務員系の犯罪増えて来てる
消防士は体力・精神力の方が必要だと思うが
そのような試験も行ったのかな
- 62 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:19:36 ID:pHuIXzVI0
- >>61
だからこそ余計に、不正で入学させちゃいかんだろw
- 63 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:21:26 ID:qAxBpJkq0
- >なぜ、こんな 処分を受けなければいけないのか
不正採用だから、幼稚園児でも分かる話。
- 64 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:21:56 ID:zh5Lmeru0
- >>1
>なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか
なんかよく朝鮮日報で見かける韓国人っぽい言い回しに見えて仕方がない。
毒され過ぎか。
- 65 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:22:14 ID:Vs5/mqiv0
- 自分の不正の火消しに熱心なのは分かったよ
- 66 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:22:36 ID:u2D1cmt00
- >>61
一応体力検査と面接はある・・そうだ(ぐぐった)
今回の場合、面接の点とかはちゃんと出してその上でゲタはかせたからいいが、
面接の点それ自体に偏りを出されると不正の摘発が辛いな。
- 67 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:22:52 ID:sBc1kgTP0
- 都会だと教員採用試験は低倍率だけど、田舎だと10数倍。
不思議なのは、親が教員という代々教員がやたら多いもんな。
どうみても7割は採用されていると思える。
おまけに早稲田大学教育学部が落ちても、なぜか聞いた事もない
大学の人が合格するのも不思議ではない。
だけど、そんな教師が採用されて、新任教師として学校の黒板に
紹介されている名前の横に「●●小学校校長●●先生ご令嬢」
ただの新米が御令嬢ですかぁ・・・・
- 68 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:23:09 ID:KmnGoF6M0
- で、22人中18人もいなくなっても、
人事計画に問題は生じないのか?
- 69 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:23:26 ID:zWv9ZAA40
-
もともと不合格だったんだから、こんな処分もなんもないだろ。
むしろ、こいつらのせいで本来合格すべきなのに不合格にされた人間に謝るべき。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:24:03 ID:1VieMaNQ0
- 奈良とか京都とかって田舎だなほんとに
- 71 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:24:26 ID:z5NPRFJ50
- 受けた本人達は、自分達が不正したのをわかってるんだろうか?
実力で受かったと思ってた奴もいると思うが。
- 72 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:24:27 ID:XiQ+B7Ek0
- >>60
どっちもたいして変わらない
関東の若い奴なんて馬鹿増殖しまくりだし
一概に関西キモイなんて言えない
もし、そう思ってるなら灯台下暗しってだけだ
- 73 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:25:06 ID:l3z9X3HY0
- 恐らく最下位の人は、おしっこで消火活動をしたとか、そんな経験を
買われた特殊技能の持ち主。なんだよww
- 74 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:25:06 ID:vrQGh7v10
- 自業自得だろ。
採用されるだけの能力がないのに、
金とコネによる不正で採用してもらったんだから。
それがばれて採用取り消しになるのは当然。
- 75 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:25:35 ID:zWv9ZAA40
- >>68
本来合格すべきだった人間を採用するんじゃないの?
- 76 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:25:51 ID:WpsdJsYP0
- >>1
不正だからさ
- 77 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:25:52 ID:pHuIXzVI0
- そういえば不合格になっちゃった人はどうなるんだろ。
こいつらより、そっちがかわいそうだな。
- 78 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:26:13 ID:Dtk+H3o4o
- 採用はするけど給料なしってのはどうよ?
- 79 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:26:15 ID:5Cr0kPqz0
- どこかのニュースをまるごとコピペするんじゃなくて、
ちゃんと前後関係をまとめてからスレ立てて欲しいな。
>>1の内容じゃ何がなんだかわからんよ。
- 80 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:26:24 ID:5DInemM+0
- >>61
>ただ試験だけで採用決めるのもどうかと最近思うけどな
>そのような試験も行ったのかな
結局、ただ試験だけで決めてるじゃんw
- 81 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:26:37 ID:VIPP6sO80
- 民間なら、営業とかで発揮できるコネはわりと重要だけど、
公務員なんてコネ必要ないのにコネで入ったらダメだよな。
でも教員とか田舎の公務員とかほぼコネで決まるけど。
- 82 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:27:20 ID:RtuyG1CO0
- >>75
それでも半年は欠員でるのでは?
それにその人たちも既に別の職に付いている可能性も
ま 20数人いなくなって崩壊する組織でも無いでしょうし
- 83 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:27:30 ID:q4cLFWMM0
- 因果応報
信賞必罰
これがないとモラルは保てません
- 84 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:27:35 ID:fg8d70tn0
- 盗人猛々しいとはこのことだ。
- 85 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:27:37 ID:OlkIFnuj0
- つーか
採用した側は逮捕されないの?
- 86 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:27:38 ID:KPs0vM7i0
- こういうニュース見ると地方分権ってすごい不安だけどね。
- 87 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:28:19 ID:C2sN87tk0
- そんなことも解らないから取り消されるんだ
- 88 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:28:57 ID:U8XI2SxuO
- 消防もだが教師のコネ採用だけはどうにかするべきだろ。
そもそも医者や弁護士のように道徳的な精神が重んじられなければならない教師が、
非道徳的なことを平気やるっていうのが今の教師の腐敗ぶりを表してる。
- 89 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:29:34 ID:qAxBpJkq0
- 半年間は無駄に過ごしたのではなく給料貰ってるのに
何文句言ってるのだか、半年間の給料も返して欲しいくらいだ。
- 90 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:30:26 ID:FlmLOgNB0
- http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050902/soc050902d.shtml
米酒販売店経営細井利悦容疑者(57)
米酒・・・またエイベッ糞のしわざか!!
- 91 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:30:28 ID:QruZQ0y30
- 最近の女がなぜ
乳首やアナルをいとも簡単になめるのか
問いただしたい。
いや、ただしたくないので
問いたい。
- 92 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:30:48 ID:26plRIUB0
- 関西ではこういうのがタイラーみたいになるんじゃねーの?
- 93 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:30:52 ID:XiQ+B7Ek0
- >>75
退職予定者に半年待ってもらえば問題ないだろ
足りなければどっかから連れてこれるだろうし
それにしてもダメダメだな
- 94 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:31:08 ID:NJHfGpLM0
- 22人の中18人が不正でってすごいなあ
- 95 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:31:30 ID:ahwvFYaQ0
- 常人では理解できないけど別系統のアレだとああそうかってなもんでしょ
- 96 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:32:27 ID:uw2TNXh50
- >>88
教師はコネ採用で採用されてもけっこうしんどいよ
体力だけの消防士なんかとくらべるな
- 97 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:32:43 ID:OlPElLDU0
- この19匹のせいで不合格になった人への救済措置は?
- 98 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:32:43 ID:hZ14/geXO
- 氷山の一角?
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/34926
- 99 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:33:11 ID:vM5q6tUT0
- どういう不正?
- 100 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:33:15 ID:zLWMfw0E0
- 今年発覚したから処分されたけど、今までのOBは処分なし。
ヌルヌルした組織だから本人たちは自覚なかった。
かわいそうな面もある。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:33:32 ID:oJHYo/ym0
- まあ、今更って感じだよね。
田舎は全部こうでしょ。
- 102 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:34:12 ID:ea+kwt5t0
- 大阪、京都の市営地下鉄や市バスなんてコネばかりなんじゃ?
- 103 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:34:49 ID:toBXyyHoO
- 不正に採用されたのばれたら取り消し当然だろ。
何考えてんだ。
- 104 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:21 ID:1GdbvaDm0
- 奈良は驚くほど田舎だから・・・。
他所から来たら辛いよ。ただでさえ関西だからなじめないのに、
奈良は考え方がさらに田舎入ってる。
都会度
大阪>兵庫>>京都>>>>>>>>>奈良
こんな感じ。千年以上前に都だった貯金で今もやっていってますから。
- 105 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:22 ID:AOvrGvcy0
- × 中和広域消防組合
○ 同和広域消防組合
- 106 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:29 ID:kYIXrao20
- 考えてみれば議員の口利きって、職員採用然り、融資の圧力然り
公用の土地収用然り、公共工事入札然り、どこにでもあるように思うんだが。
世の中腐ってるよな。
クリーンなものを探す方が難しいなんて、どうかしてる。
でもそれ言うと、とばっちりで冷や飯喰らう事になるんだよね。
狂気の世界だね。
- 107 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:31 ID:TnfodfXw0
- >おまけに早稲田大学教育学部が落ちても、なぜか聞いた事もない
>大学の人が合格するのも不思議ではない。
早稲田の教育って部活推薦で入れるところだから別に凄いとは思わないな。
学校名だけで判断してると痛い目見るぞ。
- 108 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:38 ID:hrFkYBcr0
- 普通に受かった4人って超エリートじゃね?
- 109 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:42 ID:fPG90FOB0
- 不正の火消しもお手のものだな(核爆
- 110 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:42 ID:n5zY3xed0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E9%83%A8%E5%8B%A4
武部勤
現在、森喜朗と並ぶ「国会の失言王」とされる。
2002年:農林水産大臣就任後表面化したBSE問題に「感染源解明は、酪農家にとって、そんなに大きな問題なのか」と発言し、
【「5年も10年も前の責任を私がとらないといけないわけではない」】と辞任を否定したことから、国民から強い批判を受け、国会に問責決議案が提出された。
2005年8月27日:「衆院選で自民党と公明党ががっちり組んで、政権を守り抜くことができれば、武部勤幹事長は留任だ」と自ら発言し、批判されると「(留任話は)ウソだ。冗談だ」と撤回し、謝罪する。
2005年8月:「小泉純一郎の総裁任期が切れたら消費税率を上げる」と発言するが、小泉純一郎内閣総理大臣との会談後、即日撤回する。
2005年9月:「郵政民営化法案に反対票を投じた議員は無所属で当選しても復党させない」と言い切るが、小泉純一郎内閣総理大臣に翌日否定される。
2005年9月4日:前衆議院議員城内実を評して「たびたび問題があった。一言で言うと二重人格者じゃないかと。私はそう思っておりました」と発言。
- 111 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:35:47 ID:hZ14/geXO
- >>98の今日のニュースの
「海自4万人を対象に薬物検査」
っておもしろそう!
- 112 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:36:06 ID:SsncAVBeO
- ほとんどの人は自分が不正合格だなんて知らなかっただろうから
可哀相といえば可哀相だが、採用取り消しは当たり前だよな。
消防訓練はシャレにならんくらい厳しいんで、事件が判明した時に
即刻クビにして解放してやったら良かったのに(まぁしたら残り
たった2人で訓練だけどw)。まぁタダどころかお金もらって
マッチョボディ作りができたんだから良かったじゃないか。
- 113 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:36:12 ID:tBYmiyKj0
- 上司に注意されたら、「だれにモノ言うトンじゃ、コラ!」とか逆切れしたりする
お上品さで、消火活動もダラケテたるんでやる気なしって、現場を見てた市民から
指摘されてたっていう消防組合だろ。その連中は首にもされず、ノウノウとしてるん
かいな?
- 114 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:36:30 ID:neVqPpOI0
- さすが関西だなぁ
- 115 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:36:32 ID:I5xYFjWh0
- 俺もコネで公務員になったよ。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:36:49 ID:l8pLGM0L0
- 特攻隊員として採用してやれよ。
なんかこの18人、やばい事が好きみたいだから。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:37:06 ID:NQtn4bH90
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
- 118 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:37:30 ID:26plRIUB0
- >>1
君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ
- 119 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:37:35 ID:zWv9ZAA40
- >>99
親が100〜300万円の金を払って、試験点数の水増しをさせてた。
採用者の中には試験最下位者も含まれてた。
- 120 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:37:49 ID:EaLJZBbq0
- 消防士はあまってんのか?
- 121 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:38:35 ID:kP5MpH0q0
- 親が勝手に頼んだ可能性もあるわな。
それがなくても採用されてた奴もいるかもしれない。
ま、不正は不正だけどな。捕まらんだけありがたいと思えボケ
- 122 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:38:46 ID:+twtwky60
-
またJR西の高見か!
- 123 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:38:57 ID:zVSOg4kq0
- >なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか
多分、多分な。
あくまで憶測の領域を出ないけど。
不正採用だからじゃね?
- 124 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:39:34 ID:VC3ixsSg0
- 「(おまえらも俺達と同じなのに、俺達だけ)なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
こういいたかったんだろ
- 125 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:39:34 ID:BQbcV7L+0
- 今年に限った話じゃないんでは?
在職者全員を対象に調査したら職員が1/10に減ってしまう?
- 126 :TR-774 ◆YMO/r/7mm2 :2005/09/22(木) 11:39:46 ID:j2nufwmO0
- ふんふんふん、鹿の糞w
- 127 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:39:47 ID:1PE9HtXI0
- なに?
>「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
自分が知らないところで不正に行われたんですか???
>>29
なるほどねぇ・・しんでくれないかな
- 128 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:39:52 ID:0VUXIZ900
- 不正採用で逆切れ
なべやかん以下だな
- 129 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:40:13 ID:eZzwL3Vm0
- >119
地方では臨時職員採用でもそんなんばっかw
贈収賄の巣窟
- 130 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:40:37 ID:U8XI2SxuO
- >>96
そりゃしんどいだろうね。
馬鹿でも入れる無名大学卒業してスーパーやファミレスに勤めるような人材が背伸びして教師やろうとするんだからね。
一番の不幸はその教養もなくあまつさえ自分の能力の無さを生徒に責任転嫁するような奴らに学ばなければならない生徒なんだよ。
- 131 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:40:54 ID:g+eK585Z0
- インチキ合格してそれを取り消されたからって逆切れしてんじゃねーよwアホ!!
- 132 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:41:15 ID:XiQ+B7Ek0
- >>128
今や世界のなべやかんを馬鹿にするとは
- 133 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:42:00 ID:1HR6Of8t0
- 本人が知らなかったとすれば、納得する話だが・・・
これからどうするんだろ。改ざんのおかげで落ちちゃったって
奴らがいるはずだし、本来の正しい点数ってのはわかるんだろか。
中には不正しなくても受かってたってやつもいるだろうに・・・
- 134 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:42:27 ID:i4kl1SZc0
- あ、金なんだ。
- 135 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:42:37 ID:qAxBpJkq0
- みんなやってるのに何で俺だけと逆切れしてるんだろうな、きっと。
- 136 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:42:46 ID:fSEu4Ucg0
- コネ、縁故、学閥、賄賂、・・・・・
本来採用されるはずのヤツが落とされるなんて珍しくもないからなぁ
当人の知らないところで起きてるんならひどい話だよ
- 137 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:42:56 ID:5Cr0kPqz0
- 免許制にして2〜3年に一回再試験してダメなら落とす、みたいにしないと。
でもそうしても、また300満送ろうとする馬鹿親は涌いてくるんだろうな。
- 138 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:43:52 ID:KhK3qhrQO
- このうち再就職がうまく行かなかった人が連続放火魔になる悪寒。。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:43:54 ID:hZ14/geXO
- 18/24の割合なんだからなんだから、
不正は慣例なんだろうな
今年だけ処分されるのはおかしい罠
- 140 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:43:59 ID:kP5MpH0q0
- >>96
バカ?だからお前はコネなんだよ。
- 141 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:44:16 ID:RsDhqLqK0
- >>124
この決定を言い渡した吉村警防部長とかが
不正合格者だったらと考えるとやりきれないな。
つーか、少なくとも2,3年前に渡っては調べられるんじゃまいか?
- 142 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:44:50 ID:NYEbrCFE0
- つーかまだ内部にはコネ塗れでヌクヌクと仕事やってるバカ消防士がいるんだろ?
こいつらをなんとかしろよ。
人命にかかわる仕事だし、なにより建物検査とか結構お堅い業務もあるぞ消防って。
癒着気質がある連中なんだから思い切って粛清しろ
- 143 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:44:51 ID:OlPElLDU0
- >>132
国籍変わって、サッカーのk国代表にまで登りつめたからな。
しかも何故か若くなって。
- 144 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:44:53 ID:qsVNF7Jc0
- 小泉の次の改革は、公務員のコネ入社の徹底禁止と、過去十年に遡っての調査だな。
徹底的に洗い出して、地方分配金をストップしろ。
- 145 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:45:42 ID:neVqPpOI0
- 不正が常態化してたのなら過去に遡って採用取消しないと18人が納得しないだろ。
- 146 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:46:15 ID:es7j9cP20
- >>58
半年研修のためにつぎこんだ税金もでかいよな。
- 147 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:46:22 ID:ZJyuq3ja0
-
不正に採用されたのに、涙ぐむ消防士
- 148 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:48:08 ID:qAxBpJkq0
- このために不採用になった18人に代わりに消防士になってもらおう。
- 149 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:48:09 ID:n8RU9AHx0
- しかし半分以上が不正合格って凄いな。
まあDQNに消火活動されても困るしな。
- 150 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:48:31 ID:hZ14/geXO
- >>140
公立の教員はつらいよ
部活の指導しても手当貰えないし、
不登校は減らないし
何かあればすぐに親から自宅に電話かかってくるし
- 151 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:48:35 ID:1VieMaNQ0
- こういう事前に賄賂ってさ
万が一本人の試験結果がきちんと合格基準に達してたとして
それでも解雇対象になるのかな
- 152 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:48:44 ID:CfXO03Dv0
- 江戸時代の火消しレベルだな。最下位のやつには白ふんで纏でも回させてろ。そのくらい出来るだろ。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:48:46 ID:BfYI4Sfb0
- 今まで通り、「不正採用」してやれよ。
「行政の連続性」が保たれないじゃないか。
- 154 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:50:28 ID:RtuyG1CO0
- >>144
>過去十年に遡っての調査だな
まて これやって該当者解雇したら
一部機能しなくなる可能性が
- 155 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:50:49 ID:hZ14/geXO
- >>151
なるでしょ
公平とは言えないから
選挙と一緒じゃん
- 156 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:51:06 ID:A13NSmsS0
- なべやかん
- 157 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:51:49 ID:oJHYo/ym0
- 遡って処分していったら消防士居なくなるんじゃね?w
- 158 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:52:17 ID:NLIRzQxD0
- 英断に拍手!同じことやってる他の腐った自治体も同じようにバンバンやってくれ!
- 159 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:52:18 ID:zWv9ZAA40
- 最下位の香具師とか、合格当初から裏口採用だってのは判ってただろうし、
研修中に既に裏口採用ってことで逮捕者も出してるわけだから、不正採用
者自身は自分が不正採用者ってことがわかっていたはず。
それにも関わらず、
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
みたいな恥知らずなことを平然と言えること自体が信じられない。
これくらいのことを言えるから平気で不正採用をするのかもしれんけど。
- 160 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:53:10 ID:RGod6bqSO
- 半年研修やって不採用とはきついな。
研修なんてかったるいものなのに我慢してやってるんだから。
アメリカなら裁判になってどうなるかわからんな。
- 161 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:53:43 ID:n5zY3xed0
- >>150
国税庁 統計情報 平成15年度 民間給与の実態調査結果
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h15/pdf/09101112.pdf
第10表 事業所規模別及び年齢階層別の給与所得者数・給与額 対象:1年を通じて勤務した給与所得者 4466万1234人
一般市民の平均年収
年齢 男性 女性
20〜24歳 275万 236万
25〜29歳 378万 294万
30〜34歳 462万 300万
35〜39歳 558万 294万
40〜44歳 617万 282万
45〜49歳 651万 280万 公立高校教師45歳の年収895万9887万円http://www.geocities.jp/wantuhu/kyoushinennsyuu.jpg
50〜54歳 666万 275万
- 162 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:54:42 ID:A1fwyhSU0
- 業式を翌日に控えた消防士22人は半年間、一生懸命に訓練したんだろうけど
18人は受験資格も剥奪すればいいw
どーせ、またコネ(ry
彼らが不採用になった事よりも、本来採用されるはずだった受験者に謝る
事から始めないと駄目だと思う。
- 163 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:55:05 ID:bwcsxyIy0
- 消防は自衛隊に吸収合併
- 164 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:56:48 ID:n1LgghBL0
- >教員とか田舎の公務員とかほぼコネで決まるけど。
きまって帰化朝鮮人家系か同和なんだよな・・・・・
もうムチャクチャだよ。教育現場が崩壊してるのも当然だ。
- 165 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:56:52 ID:rZAWcncU0
- 150 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/22(木) 11:48:31 ID:hZ14/geXO
>>140
公立の教員はつらいよ
部活の指導しても手当貰えないし、
不登校は減らないし
何かあればすぐに親から自宅に電話かかってくるし
↑
なら辞めろ
クソ公務員
- 166 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:56:56 ID:9El/eX740
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか、(勤めているほとんどが同様の不正採用なのに)」
と、言っていたら世間の評価はアップしたのに
- 167 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:57:10 ID:0anVivPL0
- そもそもどういう不正なの? くわしく
- 168 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:57:12 ID:hZ14/geXO
- 研修でも給料でるからな
- 169 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:57:32 ID:RtuyG1CO0
- >>163
それはまずい
何がまずいって 色々と
- 170 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:57:35 ID:zWv9ZAA40
- >>161
給与もさることながら、教員住宅、公務員住宅で実質的な支出も教員は少ない。
所得ベースにすると、さらに年間数十万円アップするはず。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:59:08 ID:9El/eX740
- >>150
お前の変わりに教師したいものがいっぱいいるだろうから、さっさと辞めろ!
お前みたいな腑抜け教師に教えてもらう子供が不憫だ。
- 172 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:59:38 ID:zWv9ZAA40
- >>165
まあ、糞公務員の感覚ってのはそうなのかもしれんね。
民間なんて、まともに残業代さえ貰えないところが大半なのに、部活指導を残業として
お金が貰えるべきと思ってる。
- 173 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:59:39 ID:6wg1tDTN0
- 消防の職員は不正採用で無ければ採用されない事を皆が承知しているはず
不正採用の防長職務代理者の吉村一男不正採用警防部長が採用の取り消しを告げれば
不正採用の消防士は涙ぐむ訳だ
解決策は不正採用者だけの不正な消防署を作ってそこで採用すれば解決
- 174 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:59:55 ID:NLIRzQxD0
- ニートを優先採用したらいいよ。もし業務に支障が出るなら。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:00:04 ID:m0gwe84j0
- >>170
教師なら服はジャージでもいいからスーツとかクリーニング代もかからんしな
- 176 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:00:59 ID:XiQ+B7Ek0
- そういや前年度など遡って調べれば
ほぼ不正が発覚しちまうんじゃないの?
当然遡って不正で入ったかどうか調べるんだよな
- 177 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:01:10 ID:9El/eX740
- >>172
そもそも、子供達が夏休みでいない8月に給料が出ること自体がおかしいのにね。
- 178 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:01:22 ID:zEUcFfSS0
-
まさにこれだな
====================
|| 中和消防 || /.: : : : : :ヽ 偽福男 消防士
==||⌒⌒⌒⌒ ワー ||== /.:::: ‐ ‐ ヽ が不正採用ゲットだ
||●○○●○ ー|| l ` ´ | >>3-6ブロック乙
||●BCDE●|| | ●● ノ >>7頭使えよ
||十青青青青┼|| >、 - 、`\ >>8無駄な努力ご苦労
||人人人人人人|| / __ /> ) >>9ねたんでるんでしょうw
\ \(___) /(_/ >>10-1000今年は不幸
- 179 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:01:32 ID:eqTpQ/Iy0
- 今までもずっと不正採用が行われてきたんだろうから
「なぜ、(俺たちだけ)こんな処分を受けなければいけないのか」
というのは分かるが、涙ぐむ理由がわからない。
- 180 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:02:10 ID:uNCW0Dpn0
- 半年間の研修←人の税金で何無駄なことしてんだよwww
- 181 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:03:22 ID:azDUDQLb0
- 消防職員の大半は不正採用ってことでオケ?
- 182 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:04:05 ID:Q0o02IWD0
- 明日もう一回試験受けさせろ。
合格点取ったら採用。
何人受かるかな?
- 183 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:06:09 ID:H75c4qRZ0
- >>177
例えば放課後に生徒を指導室に呼び出しての説経にも特別手当が出る
- 184 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:06:26 ID:IS7eDuQb0
- どうせ公務員の正式採用は10月1日なんだから、法的にも問題無い。
これまでの月給+夏ボを返せと言われないだけでもありがたく思え。
- 185 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:06:28 ID:e7uuaDgz0
- 俺の住んでいる市の消防署の職員は90%以上B枠だと聞いた。
つーか本人が言っていた。
- 186 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:06:33 ID:vYK/YDaB0
- 奈良って国立大学医学部で裏口入学やっていたよな。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:07:10 ID:eqTpQ/Iy0
- >>150
部活ってそんなに遅くまでやってるのか?
- 188 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:08:03 ID:n5zY3xed0
- 消防の現場隊員の生活は悲惨なようだが、それでもなりたい奴多いのはなぜだ?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/syoubou.html
- 189 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:09:46 ID:Lf7BLZMJ0
- 自分で火をつける消防職員とか団員とかも
なぜこんな処分を受けなくてはいけないのかって思ってるんかなぁ
- 190 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:09:49 ID:zWv9ZAA40
- >>177
そうなんだよね。
しかも学校が休みの日の勤務って特別に教員特殊業務手当が出るんじゃなかったっけ。
>>179
普通に民間企業にさえ採用されない人たちなので、これからのことを心配して。
- 191 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:10:00 ID:GoEbS9rj0
- 関西のニュースは、まるで特亜のそれを見てるようだ。
- 192 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:10:07 ID:kP5MpH0q0
- >>150
つらいってことは聞いたことがある。が、命までは取られんだろ?
「体力だけの消防士なんかとくらべるな」とか言いくさりやがって、
ちょっと考えれば違うつらさがあることくらいわかるだろう。
- 193 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:10:46 ID:GzQIbIQ60
- 半年間タダで研修受けさせてもらったんだろ?
それにかかった経費を返金してもらいたいぐらいだ。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:11:11 ID:5kmUGMa80
- これって前から続いてたんなら、
今採用されてる奴の殆どが不正採用されたやつじゃないか。
全員再審査しろよ。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:11:24 ID:maBRB1qv0
- 18人も居るって事は中には自業自得が居る可能性もあり
関係ない者でも不正人の巻き添えくらった可能性もあると言え
そういう連中が涙ぐんでるのかもしれないとも見れるだけに
処分は現行の職員を含めて行わなければ再発防止に成らないだろう
- 196 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:11:28 ID:yhHgTubW0
- >193
半年分給料もらってるはず。
- 197 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:11:31 ID:DMFZL9+50
- まあ別に、ちゃんとやってる消防士さんはおそらく平和ボケした
日本で一番命がけの職業だろうから(警官よりも自衛隊員よりも)、
尊敬はするんだが、不正採用のカス共が文句言うな。
- 198 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:11:55 ID:f9XFpSVE0
- >>96
入り口の不正と、中に入ってからの厳しさは無関係でしょw
本来なら、その厳しい仕事はコネ抜きで採用されるべき人の物だったんだから
- 199 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:12:49 ID:CNW0jIZj0
- 今頃では自衛隊の採用試験も同じようなもんだわ。
- 200 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:13:21 ID:GzQIbIQ60
- >>196
それも返金だな。
それを言われないだけありがたく思えと言いたい。
- 201 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:14:32 ID:f8CQAWUk0
- 別に金払ってまで、消防士になりたくないぽ
- 202 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:15:05 ID:efLklF3g0
- 盗人もうもうしいとはまさにこの事
- 203 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:15:13 ID:k3oUmeKF0
- ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
- 204 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:15:21 ID:KWgNx8b70
- 俺の住んでる市の市役所、表立っての職員採用してないが、職員は採用されている。
つまり、全部コネ採用なんだけど、これって不正じゃねーの?
- 205 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:15:58 ID:azDUDQLb0
- >>204
そんなもんだよ。屑公務員は。
- 206 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:17:21 ID:USn59ogT0
- 多分去年以前も不正採用はあったと見るべき
・・・間違っても不正採用者の消防士が乗る救急車に乗りたくないものだ
- 207 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:19:10 ID:N+/jr1zk0
- 田舎者は在日と一緒に
今日中に全員自殺しろ
- 208 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:19:27 ID:H75c4qRZ0
- >>204
とりあえず、新聞の読者投稿欄みたいなとこにメールしてみ
なにかかわるかもよ
- 209 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:19:41 ID:yhHgTubW0
- マジレスすると、俺の実家は代々公務員が多い家系で
祖父某政令指定都市の助役だった
叔父叔母は教師ばかりで
俺は大学が文系で公務員試験準備してたんだが
地元で受験すると間違いなくコネを使われる(自分が頼まなくても勝手にやられる)
と思ったんで
親に内緒で全然地元でないところを受験して今そこで働いてます。
親は地元に戻って面倒みてほしかったらしく大激怒
勘当同然だけど
不正採用をまわりにも疑われて自分で自分を信じられなくて
一生後暗い思いで過ごすより
ずっとマシだよ。
この採用取消された奴らも、そんなに消防士になりたいんなら
誰も縁故の人間のいないところをあらためて受験汁。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:19:57 ID:NYEbrCFE0
- >>204
地方公務員の採用は場合によっては「競争試験」ではなく「選考」という名目でできる。
- 211 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:08 ID:j3Awdu0M0
- 賄賂渡す馬鹿親には、何故不採用?の訳も理解できん子
消防士の不祥事は、こういう奴から出てくる予感
これより問題は、医者だな、寄付金だけで合格、医師免許取るだけの勉強
スキル無しで卒業>患者死亡>リピータ医師多数
- 212 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:17 ID:Fak7UWxQ0
-
間違いなく、裁判沙汰にするだろうね。
それが奴らのスタンダード。 やっぱキーワードは差別ですか?
- 213 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:20:46 ID:NgpF2IZj0
- こんなの氷山の一角だよな
漏れの同級で偏差値30しかない馬鹿高校行った奴がいたが
親が教師で市の議員とも仲が良かったものだからコネで役所に採用されてたよ。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:21:59 ID:yhHgTubW0
- >212
選考採用の人がお金払う先は
議員じゃなくて団体だよ。
- 215 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:22:26 ID:q9usGcmc0
- さすが奈良、大阪の亜種
というか大阪≒奈良
- 216 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:22:46 ID:NYEbrCFE0
- >>209
一見まともなこと書いてるように見えるけど
民間行こうとせずに公務員選んでる時点でおまえはカス
寄生虫一族は滅んでください。マジで。
- 217 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:22:52 ID:RhsRcdWk0
- 長谷川市議を起訴-中和広域消防不正採用
中和広域消防組合の消防士不正採用事件で、奈良地検は1日、
受験生の不正合格を同組合消防本部の元消防長中村隆之被告(62)=加重収賄、
地方公務員法違反罪などで公判中=に働きかけた見返りに、
受験生の父親から現金300万円を受け取ったとして、あっせん収賄と地方公務員法違反の罪で
橿原市一町、橿原市議長谷川雅章容疑者(47)を起訴。
贈賄罪で橿原市見瀬町、米酒販売店経営細井利悦容疑者(57)を起訴した。
(2005.9.2 奈良新聞)
- 218 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:24:07 ID:yhHgTubW0
- >216
はあ?公務員にしかない職種だったもので結果公務員だったんですけど
- 219 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:24:24 ID:PpAoTkiLO
- 俺の知り合いなんて先生になったよー
田舎のな
- 220 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:25:00 ID:CTuUjnax0
- >>218
耐性低いな
- 221 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:25:03 ID:GtIltfUXO
- 人事のやつらは懲戒免職にならないの?
- 222 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:26:12 ID:WxjXgIF/0
- 不正に受験しておいて
よくもいけしゃーしゃーと言えるよなコイツラ。
- 223 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:26:44 ID:7yBJDKb1O
- 消防員の試験て難しいの?
どんな試験?体力測定とか筆記試験あるの?
- 224 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:27:00 ID:kP5MpH0q0
- >>218
ほっとけ
- 225 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:27:00 ID:GzQIbIQ60
- >>218
そこでスルーできないと「だから公務員は」と言われる。
- 226 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:27:57 ID:yhHgTubW0
- >221
採用されるまでの人事関係者(推薦名簿に載せる順番を決める人たち)と
採用されてからの人事関係者は
別だから。
処分されるなら前者だね。
(でも名簿の順を操作できるのはほんのひとにぎりだろうけどね)
- 227 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:28:30 ID:DHBpbEn/O
- つか受取り拒否て逆ギレか
反省とかしない人種なんだろね
- 228 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:29:03 ID:n37Pe7hF0
- 厚木は無政府状態。
夜8時すぎにはもう怖くて外出できない。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:29:56 ID:KWgNx8b70
- 他の参加者を不正にブロックしてハゲがゴールインした
「チーム福男」って消防士だっけ
- 230 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:29:56 ID:azDUDQLb0
- >>227
今まで自力で乗り越えたことのない人間ばかりだから、しょうがない。
- 231 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:30:03 ID:G+jhCH6k0
- >>192
命とられるところもありますよ・・・
広島とか広島とか広島とか・・・
- 232 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:30:04 ID:kP5MpH0q0
- >>219
なんかかわいいね、君。
うほっ
- 233 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:30:05 ID:zWv9ZAA40
- >>228
それはビブレ周辺とかだけじゃないか?
- 234 :REI KAI TSUSHIN:2005/09/22(木) 12:30:10 ID:JAIq3ICQ0
- 市議や県会議員、国会議員のコネで入社した奴は、議員の失職をもって解雇される
のは世のならわし。
それが、実力主義。
- 235 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:31:44 ID:pRDFql5S0
- >涙ぐむ消防士や「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」と逆に問い返す消防士もいたという。
不正したからだろうが!
- 236 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:31:52 ID:/xpRGMcu0
- 「なぜこんな処分を」
幼稚園からやり直せ馬鹿ども
- 237 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:32:04 ID:n/q/zzps0
-
しかし、18/22人て、まともに採用された4人 あきれてるだろな
まぁ、消防士の社会的ステータスを落とすに十分な内容だ w
- 238 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:33:19 ID:5C9laL7vO
- 不正しといて、何でこんな処分を受けなければならないのか?って筋がね入りのDQNだなwww
こういう奴らが自分で放火して通報したりするんだろうな
- 239 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:34:23 ID:NqzDhiVx0
- 家族の賄賂が原因?
じゃあたとえ本人が知らなかったとしても仕方ないな。クビ
- 240 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:34:24 ID:egg5EFOl0
- 関西人だけに係らず、日本人も着々とチョン化してきたね。
- 241 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:34:28 ID:RsDhqLqK0
- 「この中に不正採用された消防員がおる!・・・お前やろ。」
「「「「「「「「「「「「「「「「「「なぜこんな処分を・・・」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「多すぎやー!!」
- 242 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:34:29 ID:yhHgTubW0
- >234
マジレスすると、この18人は
研修期間中の仮採用状態だったから、まだ取消できたんだよ。
世論、マスコミGJ、というか、ギリギリセーフだったと思う。
公務員は、本採用された後だったら、採用試験時の不正が判明しても
取消とか解雇は不可能と思っていい。
この18人、きっと、議員が次々と逮捕されていっても、
本採用されてしまえばこっちものとたかをくくっていたんだろうな。
- 243 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:34:35 ID:KWgNx8b70
- >>208
マジでやってみようかなぁ
受付のすぐ奥に茶髪のアフォそうな兄ちゃんがいて、
俺がいんのに、見えない振りして仕事してるフリしてんの。
100%コネだろみたいな。
>>210
なんすかー、そりゃ・・・
- 244 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:35:14 ID:GpXm4iuD0
- これはクビで当然
それにしても22人中18人不正とは多すぎ
- 245 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:35:15 ID:kP5MpH0q0
- >>231
まぁ、後は自分で自分の命とる場合も最近多いな。
校長とか、校長とか、校長とか・・・
- 246 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:38:25 ID:dNtApYCaO
- 何が不正かわからない。
どんな不正なの?
- 247 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:39:38 ID:Ih6B7bnU0
- >榛原町の県消防学校での半年間の研修を終え、
>卒業式を翌日に控えた消防士22人が集められた。
この前日ってとこが粋だよなあwwwww
- 248 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:40:31 ID:8A+S8+u10
- 多分、タイラーと愉快な仲間たちもこのくち
- 249 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:40:37 ID:8J47dn3H0
- どっかの会社にまたコネでねじ込んでもらえばいいじゃん。
金あるんでしょ?
- 250 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:41:23 ID:Wf/+LfMu0
- >>247
狙ってたのかもしれんなw
- 251 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:42:13 ID:yhHgTubW0
- >246
採用試験の点数(筆記、面接、体力テストなどの総合点)順の採用推薦名簿
点数上のほうから機械的に何人って採用するわけだけど
この点数が、議員さんからの要望で水増しされてた人達が
採用取消しされたってこと。
- 252 :何回目だ:2005/09/22(木) 12:43:00 ID:sE2njRWY0
- >>246
過去スレ読め
検索ぐらいしろ
>1は関連記事も書いてね
- 253 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:43:22 ID:zWv9ZAA40
- >>250
狙ってたというよりは、研修期間いっぱい給料を払うためじゃない。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:43:43 ID:3alDT5TH0
- 部落枠?
- 255 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:43:45 ID:xj+O5oMu0
- >>218
公務員にしかない職種ねぇ・・・
それも痴呆公務員となると・・・
警察官(キャリアの警察官は国家公務員だがw)か消防官(これもトップは国家公務員だしな)・・・・
後の痴呆公務員は莫迦でもできる職種しかないと思うが
- 256 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:44:58 ID:yhHgTubW0
- >248
普通の役所ではやらない発想。
おそらくだけど、「不正はあったけれど、本採用になったので
取消しはしません」という線で収めようとしてたんじゃないのかと。
それがぎりぎりで覆ったんだろうなあ。
まあそうなるべきなんだけど。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:48:13 ID:NRSqPj1i0
- カンニングしたんだっけ?
- 258 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:48:29 ID:8/vtByvZ0
- 300万は返還されるのだろうか。
- 259 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:49:21 ID:+6yyQNkO0
- >「コネは親が勝手にしたから知らない」
幼児ですか?あほですか?
- 260 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:49:30 ID:24QwoLyV0
- 恨むなら不正依頼した者を恨め。
でもゼッタイに殺しはイカンよ。まがりなりにも人命救助を志した君たち
なんだから。
- 261 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:49:48 ID:2vElV/qhO
- >「なぜこんな処分を」
ワロス
- 262 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:50:56 ID:tILjfCnU0
- >>255
民間だって馬鹿でも出来る仕事が大半だよw
勘違いも甚だしいw
- 263 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:51:26 ID:gJaqTkDf0
- 厳正な処分が出て良かったな。
他にも不正に関わった人間居るだろうからそいつらもきちっと処理しとけ。
- 264 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:51:26 ID:pHuIXzVI0
- このコメントで、単に試験が出来なかっただけなんじゃなくて、本当に頭が悪かったということが証明された。
- 265 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:51:49 ID:TJqTEVJZ0
- B枠消滅乙
- 266 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:52:42 ID:bp0PnwmO0
-
- 267 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:53:47 ID:MqNgaH2u0
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「君のお父様が悪いのだよ」
- 268 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:55:29 ID:SDvOt8g+0
- >>267
ガルマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 269 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:55:58 ID:OlPElLDU0
- >>254
だとしたら取り消されてないんじゃ・・・
>>262
そういう連中の待遇は公務員とは全然違う。
- 270 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:57:07 ID:yhHgTubW0
- >255
都道府県か政令指定都市にほぼ限定される職種だよ
俺が入ったとこは、大都市だから、比較的透明度は高いはずなんだけど
選考採用枠(B枠)はいまだにある。
でも、この消防のは選考採用じゃなくて一般試験だから
かなりひどい話だなと。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:58:18 ID:tb5If3EL0
- 本人たちは親が賄賂贈ったことを知らないのか?
一時の学科さえ受かれば、面接はコネで採用される・・。
現役の某市職員から直接聞いたよ。
こんな事ばっかやってるから、公務員に対する反感からも
郵政民営化に賛成する一般庶民が多いんだよ。
- 272 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:58:35 ID:+nkZG2T20
- 市長や議員の推薦枠は昔からあるが
22人中18人はちょっと凄い
- 273 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:59:01 ID:dtC4VVVN0 ?#
- 300人近く応募して、採用は23人、そのうち19人が不正だったんだろ?
まともに試験を受けた奴に申し訳ないという気持ちは起きなかったのか?
- 274 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:59:31 ID:rm7A2Xwk0
- >>271
市と郵政は関係ないだろw
- 275 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:59:41 ID:RCSYE0Ie0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
腐れ公務員氏ね
- 276 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:59:46 ID:6w8a0PR10
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
不正採用だからじゃないの?
- 277 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:00:21 ID:zWv9ZAA40
- >>270
都道府県か政令指定都市ってことは、環境行政とか砂防行政かな。
まあ、民・官に関わらず、自分のやりたい仕事がはっきりしてるというのは良い。
- 278 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:01:00 ID:SkGMNdDa0
- 残った人間はコネが強すぎて切れないとか
- 279 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:02:53 ID:EqbXzymY0
- 受験者286人→合格者23人→不正合格者19人
なんじゃこの数字は!
普通に勉強して受験した人はやりきれんな
上位4人だけかよ!合格できるの!!
- 280 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:02:53 ID:AlAyZCd10
- もうね、
この消防署に火つけて燃やせよ。
- 281 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:02:59 ID:KFS4Dxtv0
- 不採用の香具師は北海道に来い。
知事自ら駒苫の嘘つき校長に頭を下げて是非とも優勝報告会をして欲しいという場所だから。
本人が知らなきゃノープロブレム。
- 282 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:03:38 ID:zWv9ZAA40
- >>271
本人も知ってるはず。
というか、採用取り消しよりかなり前に逮捕者も出てるわけだから、賄賂を送った親は警察に
事情聴取で呼び出しを受けてるはず。
- 283 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:04:01 ID:TKgDuGTA0
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
新聞記者が要約するとこうなるのだろう。
「(上司に向かって)オマエらだって不正で入ったんじゃないのか。何で俺たちだけ不採用なんだよ。」
こういうことを言いたかったのではないだろうか。
- 284 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:07:36 ID:JJUi0rsz0
- 奈良の大仏が泣いてるぞ
- 285 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:07:40 ID:PaOzRLFZ0
- >>29
>18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり
マキシマムにバカだな・・・・
- 286 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:08:07 ID:vYK/YDaB0
- ちゃんと(親が)お金を払ったのに
「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
- 287 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:08:07 ID:kKoT61D+0
- ぷ、自民党議員ばっかでやんの
- 288 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:08:41 ID:ElSZgmUB0
- 280人中最下位の点数なんてほぼ0点だろ
なぜほぼ0点で倍率十倍の試験に通ったのか疑問に思わなかったのか?
まあ俺でも疑問に思うが普通に働くだろな
- 289 :多分においおい:2005/09/22(木) 13:08:41 ID:sS5ALn/H0
-
これは甘んじて受け入れるべきじゃないっすか。
アフォか、こいつら。
- 290 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:08:55 ID:BiaeAmY70
- 結局部落民ってなんなの?
今時差別とかないよねw
- 291 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:09:25 ID:Jgg2V7UZ0
- とりあえず部長GJ
- 292 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:09:26 ID:QkqjnIc/0
- ああ、この件か
最下位だった合格者ってのは、親が賄賂払うことわかっていたからペーパーテスト白紙で出したってとこかね
- 293 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:10:20 ID:dtC4VVVN0 ?#
- 消防学校とはいえ、手当て貰えるんじゃないのか?
教育に掛かった費用(教師、設備費含め)と手当ての全額返還を要求しても
いいくらいだな。
- 294 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:11:04 ID:rm7A2Xwk0
- 就活本にはコネも実力のうちだと書いてあるw
積極的に活用しろと
これが日本w
- 295 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:11:41 ID:92Qmi6yqO
- 噂では合格者の中に試験で0点やったヤシが居るとか…
実力で合格したのは幹部候補生になるらしい
- 296 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:12:11 ID:OVxS1hLn0
- つーか、これって研修生のあまりの態度の悪さ<<<勤務中に漫画読む
でおかしいと思った人が調べたんだろ。
おもいっきり自業自得だろ。態度よければバレなかったわけだし。
- 297 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:12:58 ID:yhHgTubW0
- >292
俺がきいたことある、あるコネ効きまくりのある試験
「名前さえ書けば白紙でも合格だから」
で、名前が漢字で書けなくて不合格になった究極の馬鹿がいて
で、翌年から議員のお声がかりで名前(漢字)書く欄なくなって
受験番号だけになったと
- 298 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:13:09 ID:h2wPY81M0
- 公務員にコネ採用なんかないとか言っていたヤシ出てこいよ
- 299 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:13:40 ID:CTuUjnax0
- >>294
コネ組を妬むヒマがあったら勉強しろってやつ、あるよな。
- 300 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/22(木) 13:13:41 ID:mTUCC3+N0
- 貧乏人は、もはや競争に勝つのは難しい。
ひどい世の中だね。
- 301 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:14:19 ID:2rI5d1iT0
- ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122434750/
起訴状によると、小松被告は昨年9月、消防長の中村隆之被告(62)に対し、
特定の3人を試験結果と無関係に合格させるよう電話などで依頼。同10月27日
ごろ、「3人とも成績が悪すぎる」と電話で断ってきた中村被告に対し、
「0点とちゃうやろ。何とかしたってよ」
と、不正に合格させるよう唆した。(毎日新聞)
「0点とちゃうやろ。何とかしたってよ」
「0点とちゃうやろ。何とかしたってよ」
「0点とちゃうやろ。何とかしたってよ」
- 302 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:14:44 ID:FkPlwJKP0
- 不正だからっていってんのに
何故とは馬鹿か?
泣きゃぁすむとでも
- 303 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:15:21 ID:+fy7q7y3O
- イイ就職先みつかるといいなぁ
化粧品の材料とか
- 304 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:15:21 ID:yhHgTubW0
- >295
>実力で合格したのは幹部候補生になるらしい
これは本当らしいね
- 305 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:15:47 ID:6t4K3kQB0
- >>288
最下位の香具師は、自分がなぜ消防士さんにな
ったのか、とか、何もわかってないと思われ。
280人中最下位だとそれぐらいの知能しかな
いよ。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:16:29 ID:pNWuih1c0
- よく会社の先輩が
「チョンブラって知ってるか?」っていうんですが
何か新しい下着か何かでしょうか?
- 307 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:16:50 ID:KWgNx8b70
- こういうのって、全国でやっているんだろうね
よく表に出てきたよな
もしかして、国家公務員も議員や人事院の偉いさんににコネがあれば簡単なんですかね・・・w
- 308 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:17:55 ID:oIF4zuklO
- 高見運転士の呪いだな。
退職した後は電車の事故で死ぬよw
- 309 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:17:55 ID:zWv9ZAA40
- やっぱり、警察関係者もいたか。
ttp://www.geocities.jp/mannenkakarityou1/newpage74.html
消防試験不正事件:合格者に巡査部長の息子 奈良県
奈良県中部の5市町村でつくる中和広域消防組合の職員採用試験不正事件で、
水増し採点で合格した19人に同県警巡査部長の息子が含まれていたことが22日、
分かった。事件では同組合の消防長や同県大和高田市議ら7人が贈賄容疑などで
逮捕されているが、容疑事実に巡査部長の息子が合格した経緯は含まれておらず、
この件が明らかになったのは初めて。県警幹部は「不正合格者の中にいたのは事実で、
(働きかけなど)巡査部長の不正があれば厳正に対処する」としている。
- 310 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:18:51 ID:2ioe3VW9O
- >>31
そのとおり。
何故今回は自分らだけがと、きっと思っているはず。
- 311 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:18:58 ID:OVxS1hLn0
- SANSPO.COM
消防士採用試験で得点水増し!新人の態度悪すぎて発覚. 市民の命を守る消防士の採用
試験で消防幹部が得点を改ざん! 特定の受験者の得点を水増しするなどしたとして奈良
県警は29日、奈良県橿原市の消防組合消防長(62)ら2人を逮捕した。 ...
- 312 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:19:00 ID:sMuXkgQ80
- あのさ。10年前の国家公務員III種行政職の二次試験。
アンケート用紙だったか何かが配られて、そこに
「両親・親族関係に、公務員はいますか? いれば、その部署を……」
みたいな欄があったんだよ。
行政職の場合、二次試験通ったら、行政職が入れる職場に面接に行く
んだが、そういうときの便宜になるのかと当時は思ったけど、二次試
験の優先度合にも関連してくるんかね。
- 313 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:19:06 ID:+fy7q7y3O
- コネを使ったヤツはもちろん、コネをつかわれたヤツも逮捕しろよな
- 314 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:19:10 ID:vYK/YDaB0
- 受験者数 286名
合格者 4名
コネ 19名
ちょっとやり杉
普通、コネったって数名だろ。
- 315 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:19:45 ID:h2wPY81M0
- 同じ大学で両親が市役所に勤めていて、受験さえすれば合格するって言っていた奴がいた
もちろん採用されていった
毎日、パチンコ、マージャン、アニメ、ゲームとかしかやっていなかったくせに
- 316 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:19:53 ID:WIR3c2RG0
- コネに頼った自分を怨め
- 317 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:20:32 ID:07jN1hUi0
- 巡査部長に力はないと思うが、ひょっとして巡査でもいいのかもな
- 318 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:20:41 ID:wNhitqNt0
- 小泉改革でこういう連中も粛清しろよ。
税金の無駄だっつーの。
- 319 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:21:43 ID:f/2sYoUXO
- まあ自業自得以外の何者でもないが、
取消すならもっと早くやってやれと思った。
あと採用した側もちゃんと処分してほしいな
- 320 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:21:43 ID:2vElV/qhO
- 地方公務員はコネまみれ
- 321 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:22:18 ID:2ioe3VW9O
- >>29
最下位だった奴は、テストなんてまともに答えなくても、最初から入隊できると思ってたんでしょ。
公務員の実体があらわなりましたね。こんなのどこでもやってるって
- 322 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:22:43 ID:/b08ixAl0
- 給与4カ月で1500万円-膨らむ“損害”【中和消防組合採用試験不正】
採用試験の合格者23人中19人が点数水増しで採用されたとされる中和広域消防組合
(管理者・前川正御所市長)の消防士不正採用事件で、不正採用された19人(一人は辞職)
が採用されてから7月末までに受け取った4カ月分の給与や夏のボーナスは、計約1500万円に
上ることが分かった。
同消防組合の人件費など運営経費は、構成五市町村の負担金でまかなわれており、このままだと
市民の“損害”はさらに膨らむことになる。不正採用された消防士の採用に対する市民の反発は
一層強まりそうだ。
(2005.8.19 奈良新聞)
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050819/soc050819b.shtml
消防士採用試験で得点水増し!新人の態度悪すぎて発覚
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005053001.html
不祥事が発覚したのは県警に昨年、同組合所属の消防署から 新人職員の
勤務態度を相談する電話が相次いで寄せられたことがきっかけだった。
消火活動中の指示に対して「めんどくさい」とはき捨てたり、当直勤務中に
机に足を乗せ、漫画を読む新人職員…。
注意すると「誰に向かって口きいてるんだ」と反抗する−といった内容で、
県警2課が内偵捜査を始めたという。
【社会】"息子を合格させてくれた謝礼"受け取る…採用試験不正で、消防長を再逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119202046/l50
【社会】"適性検査0点でも合格" 消防士試験で、採用者の8割を点数水増し→消防長を起訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119016225/
【社会】"コネ" 警察官の息子も、点数水増しで採用試験合格…奈良の消防職員採用汚職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122018751/l50
- 323 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:22:54 ID:kKoT61D+0
- >>318
> 小泉改革でこういう連中も粛清しろよ。
ぷ、こういうコネ斡旋やら財政からの金引き出しこそが自民党の生業なんですが
- 324 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:22:56 ID:ij2p8Ou4O
- >312
今でも自治体では当たり前。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:23:10 ID:HWpKZXGD0
- 公務員は、地方のほうが腐ってるからな。
腐りきって腐敗臭が漂ってる。
- 326 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:23:11 ID:WHJlW1z30
- 田舎だと、役場勤めの親が定年退職するときに、息子にその職を譲って
役場に就職させるなんてことはアタリマエの話。
嘘だと思ったら調べてみるといい。ほとんどの職員がコネで入ってるんだから。
- 327 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:23:19 ID:kv41x2MB0
- 不正に受け取ったお金と一緒に、採用取消通知書を渡さないからだ。
そりゃ文句も出るよ。
- 328 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:23:27 ID:azDUDQLb0
- こうやって公務員の程度は年々年々下がっていきます。
- 329 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:24:14 ID:h2wPY81M0
- 同級生が就職難の中、地元の町役場に採用されていった
採用された2人とも親がそこに勤めている
これもいろいろありそうだ
- 330 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:24:56 ID:VhS4YhE70
- >>323
それは自民党の橋本派のお家芸ね。
そういう奴はほとんど粛清されましたが、何か?
- 331 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:25:20 ID:OlkIFnuj0
- 田舎だと、
役場にいる人、
みな身内ばっかりとかあるからな
- 332 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:08 ID:S/NJBLsY0
- 地方公務員はこんなのばっかだよ。
- 333 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:14 ID:9rtMjFCU0
- お勉強しなおしてまた受けりゃいいじゃん
- 334 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:18 ID:rZAWcncU0
- 地方公務員なんか全て賄賂、コネだからまだましなんじゃないか?
- 335 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:27 ID:kaKPJeHIO
- >>314
俺が住んでる町の消防は8人だかの枠で全員コネだったよ。
告発があって、かなり問題になった。
- 336 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:32 ID:zWv9ZAA40
- >>322
ふと読み飛ばすところだったが、毎月20万円くらい受け取ってた計算にならないか、それって。
しかも2ヶ月やそこらで夏のボーナスってのもおかしいし。
- 337 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:36 ID:kKoT61D+0
- >>330
> それは自民党の橋本派のお家芸ね。
は? もしかして「良い自民党」と「悪い自民党」がいるとでも思っているの?
馬鹿じゃね
- 338 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:57 ID:eqTpQ/Iy0
- こういうのがあるから、
田舎では親族から公務員が出ると親族中からむちゃくちゃ尊敬されるw
- 339 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:27:42 ID:aB3MLExy0
-
>>330
でも、森前総理が会長だか理事長だかやってる教育なんとかの公益法人の不正経理問題、
そのままになってない?
- 340 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:27:59 ID:OlkIFnuj0
- あの人は、だれそれの知り合いとか身内とかいっぱい。
- 341 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:28:41 ID:s7lyFUtR0
- 態度悪くて発覚って笑える
- 342 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:29:00 ID:vIb/pRa6O
- コネが18人ということは試験勉強きっちりして優秀な成績を修めたにもかかわらず、落ちたカワイソスな人が18人いるってことだよな。
俺技術系公務員(国1、2または地上)志望なんだが…止めといた方がいいのかな。
敢えてコネと言えば地元の市長が釣り仲間で父親の40年来の親友ってことくらいしかないし…
- 343 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:29:04 ID:RKUw19sM0
- ショブンショブン♪
- 344 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:29:54 ID:VhS4YhE70
- >>337
ぷ。
良い自民も悪い自民もなにもない。
自民だから悪い、って考えているあんたは単なる思考停止の低脳だ。
- 345 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:30:54 ID:2ioe3VW9O
- この18人の中には「俺は消防隊員なんだぜ〜」と言い、コンパ等で彼女をGETしていた奴が一人は居ると思う。
- 346 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:31:20 ID:tb5If3EL0
- 日本はコネ天国だよ
公立保育園入園の空の順番待ちだって、市会議員の一声で
順位待ち名簿の一番下から、一番上に変えてもらえるんだからね。
公務員は親とか兄弟、親戚が同じ職場って凄く多いよね。
まあ、昔はコネ採用を奨励してた位だし。
- 347 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:32:04 ID:BRnTdno+o
- 過去に遡って処分すると所員いなくなりそうw
- 348 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:32:14 ID:NN7341MkO
- 田舎は大体の会社がコネ多いよ。役場も消防署も民間企業も。
- 349 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:32:32 ID:f/2sYoUXO
- 大学もひどいような。
うちのサークルの先輩はずっと理系で博士課程?まで行ってたんだけど、担当教授が自分の友人の息子を助教授に推して、その先輩は研究室から追い出された。
今はバイトみたいなことしてるよ。俺は文系だからよく知らないけどひどい話だと思った。
- 350 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:33:07 ID:/b08ixAl0
- これ、当初の採用予定は12人で、枠さえもコネで拡げたんだよ。
- 351 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:33:14 ID:ZezqnxDv0
- >>342
コネがきくかどうかなんてわからないのだったら使うな.
あぼーんされるかもよ
- 352 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:33:47 ID:tkYBmG/Z0
- 去年採用された〜さんは何故処分されないのか?
とかの泥試合になったら面白いのになー
- 353 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:33:53 ID:L3c8VHjF0
- 不正採用で受かったやつにそう言われたら、まあ確かに「何故こんな処分を」と思うかもな。
- 354 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:34:52 ID:zWv9ZAA40
- >>342
国1にコネはきかない。
- 355 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/22(木) 13:34:56 ID:mTUCC3+N0
- 受験勉強してた人達がかわいそう。
2名か3名しか採りませんよと初めから言っておくべきだ。
体裁を繕うためだけに大勢の若者に無駄な努力をさせた罪は重いよ。
- 356 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:35:18 ID:ZezqnxDv0
- >>349
博士課程→助教授ってすげーな.
博士課程ってことはまだマスターなだけだろ?
PD、講師、助手やらないなんてすげえぞ
- 357 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:35:49 ID:wf2Ol5wK0
- コネなんてもんは大抵親や身内が本人の知らない所で動いてるもんだよ。
本人は知らないで近所の連中が知ってるなんてこともありうるからな。
- 358 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:35:55 ID:6PHTTTJW0
- >>323
お前さんがいくら自民を敵視しようと296議席という数は歴然としてあるんだよ。
いいかげん夢からさめなwww
- 359 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:36:41 ID:e9r8TOa10
- 地方公務員の80%はコネで雇われてるんじゃなかったっけ?
しかも市長とか部長クラスの。
- 360 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:37:16 ID:h2wPY81M0
- 実にばかばかしい
- 361 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:37:28 ID:Xv4e3lsa0
- >>356
というかありえなくないか?
理系国立しかしらんけど私大ならありうることなのか?
- 362 :342:2005/09/22(木) 13:38:31 ID:vIb/pRa6O
- >>349
Ph.D持ってたら必ずアカポスに就けると思っている人ですか?
俺が公務員志望なのも修士までにしておかないと就職がないから。某宮廷ですらこういう状況。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:39:29 ID:p8f0EuOd0
- 不正採用って具体的に何だ?
意味がわからん記事だ罠。
- 364 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:40:34 ID:i4kl1SZc0
- >>363
確かに、第一報から見ないとまるでわからないな
- 365 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:40:42 ID:ZezqnxDv0
- >>362
まあまあ,>>349は自分でも言ってるが分かってないだけだ
- 366 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:40:53 ID:0t1TsXOp0
- 不正があったのは今年だけ?
昨年以前にも不正採用された者がいたら
当然、クビだよね
- 367 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:41:20 ID:H75c4qRZ0
- >>342
国1だろw
関係ないじゃん
- 368 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:41:26 ID:rZAWcncU0
- 努力なんて愚か者のすること
公務員で税金使い込むのが賢い者のすること
- 369 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:41:57 ID:DMFZL9+50
- >>356
あるよ、それ。俺は国立の教員公募落ちたけど(死)。
友達がそのパターンだった。帝大の紙切れ(博士)取って、
直で国立大の助教授。でも、若すぎて俸給は助手扱い。(笑)
- 370 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:43:05 ID:akqc35Ih0
- B民枠のお手本ですね
- 371 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:43:46 ID:zWv9ZAA40
- >>361
私大でも博士も持ってない人間が助教授ってありえんだろ。
多分、>>356は理系でありがちな研究関係のトラブルと勘違いしてると思う。
- 372 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:43:55 ID:v7rTpG6z0
- >「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
↓
>不正採用された職員の採用取り消し処分
凄く明快な理由だと思うんだがな。
こんな事もワカランから正規には採用されないんだろ。
- 373 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:44:03 ID:RKzCSLX40
- >涙ぐむ消防士や「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」と逆に問い返す
奈良とはいえさすがは関西
まともな人間には言えんセリフだ
ギャグのキレが一味違うw
- 374 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:44:07 ID:ZezqnxDv0
- >>368
使い込む身分のために努力するんだろ?
>>369
あることは知ってるよ.近くにいるから.
でも才能・運・繋がり等いろいろ無いと駄目だからな・・・
- 375 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:45:49 ID:QYRkYuJJ0
- もっと具体的にどんな不正があったのか書けよ。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:46:21 ID:cIqU1YHW0
- 不正って誰に過失のある不正よ!?
- 377 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:46:25 ID:07jN1hUi0
- 教授会が認めれば何でもアリですよ。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:46:52 ID:DCQxkqV8O
- 「何故こんな仕打ちを」って手前が一番分かってるハズなんじゃ・・・・・。
- 379 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:48:20 ID:vIb/pRa6O
- >>351>>354>>367
本命は地上(出身県)だが、「強力なコネないと通らない」試験、コネのない自分が通るだろうかと思ってさ。
まあまだ四回だし、1年半ほど先の話ですけどね。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:48:33 ID:yDUBq0MyO
- このニュースの続きはないのかな?
受け取り拒否の後、どんな展開になったかかなり気になる。
- 381 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:49:29 ID:DMFZL9+50
- >>374
そうだねぇ。助手スタートだと今は任期あるし、大変だよな。
その力ある友達は、今は古巣の帝大に戻って助教授やってるわ。
零細企業で役員やってる俺は負け組みか。orz
- 382 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:50:18 ID:SlyCrSo90
- >なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか
ずるっこちたからでちょう わかりまちたかあ?
- 383 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:50:37 ID:43Gy2xWOO
- 給与も返還だな
- 384 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:52:31 ID:RCSYE0Ie0
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
受験者286人、合格者23人(うち不正19人)
本当に叫びたいのは落ちた245人なんですけどw
この糞どもはそれを解っていて発言しているのかな?w
- 385 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:52:46 ID:8RiB5McR0
- >>380
>>29みたら関与した議院は逮捕されてるみたいなんで解雇確定じゃない
後ろ盾も無いわけでしょ
それにしても賄賂渡した親とかも恥ずかしいから辞めろって言わんのかね
- 386 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:53:08 ID:CVQIMTXqo
- 奈良在住。
10年以上前、同級生が消防士になったが
試験前から親が市会議員だか県会議員だかの後援会に
入ってて、コネがあることを聞かされてた。
たぶん何十年も続いてるんだろねこーゆーの。
- 387 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:53:17 ID:KBXIQpCs0
- タイラー大丈夫か
- 388 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:53:46 ID:j9Eo2uqI0
- 馬の耳に念仏奈良だから大仏の耳に念仏
馬鹿アホは自分が馬鹿アホて自覚が無いから
始末がわるい。
- 389 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:54:02 ID:yhHgTubW0
- >379
「ものすごく良い成績」を取れば
コネ無くても合格しますよ
あたりまえだけど
- 390 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:54:39 ID:p8f0EuOd0
- >>29
あー、コネで受かったってことか。
同情の余地ないじゃん。なーんだ。
- 391 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:54:51 ID:n5zY3xed0
- 2004年卒 地方公務員
東大法:東京都庁2 岡山県庁 茨城県庁 横浜市役所 鹿児島市役所
東大経済:東京都庁 山形県庁 千葉県庁 高知県庁 横浜市役所
一橋法:東京都庁2 国立市役所2 静岡県庁 奈良県庁 愛媛県庁 山口県庁 宮城県庁 徳島県庁 川崎市役所
一橋経済:東京都庁4 埼玉県庁 熊本県庁 名古屋市役所 加古川市役所 さいたま市役所
京大法:大阪市役所4 大阪府庁3 神戸市役所2 高槻市役所2 愛知県庁 石川県庁 愛媛県庁 京都市役所 京都府庁 群馬県庁 滋賀県庁 東京都庁 西宮市役所 福岡県庁 福岡市役所 和歌山県庁
京大経済:神戸市役所2 宇都宮市役所 大阪市役所 加世田市役所 京都市役所 仁尾町役場 和歌山県庁
名古屋大学:名古屋市役所48 名古屋県庁14 岐阜県庁7 豊田市役所5 静岡県庁5 三重県庁5 岡崎市役所3etc...
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大 10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立 65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立 69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1
早慶上智 87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立 20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計 385人(71.7%)
国家T種http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
国T以外http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html
- 392 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:55:16 ID:DMFZL9+50
- >>384
そもそも、高卒の脳味噌筋肉野郎共に理屈を説いても理解できるはずがなかろう。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:55:42 ID:NAHbrxEe0
- >>1 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
この気持ちわかる 不正採用された先輩たちは、OKでなんで俺たちは、クビなんだ
- 394 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:56:24 ID:az0IDSCn0
- 全員を採用して、一ヵ月後に「適性無し」を理由にクビにしちゃえば良かったのにね。
- 395 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:56:37 ID:3GWjJWdL0
- なぜこんな処分って不正採用だからでしょ。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:57:06 ID:Km0f+B+Q0
- >>369
> あるよ、それ。
↓
> 帝大の紙切れ(博士)取って、
学位とってんじゃんw
そんなんだから(ry
- 397 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:58:10 ID:KDRsmyg70
- 普通にコネ採用とかあるもんだと思ってるから、全く驚かない訳で
- 398 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:58:37 ID:KpRIGRg30
- >>371
たぶん、博士を取ったら研究室に助手で残れるはずだった。
でも、その前に違うところから助教授が来たので
分野の違う助手はいらないので追い出された。
(学位くらいは取れたかも知れないが)
っていうところか。とてもよくある話し。
- 399 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:00:05 ID:h2wPY81M0
- タイラーはコネだろうな
- 400 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:00:44 ID:SkGMNdDa0
- で、合格者を決定した責任者の処分はどうなったの?
- 401 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:01:21 ID:6PHTTTJW0
- >>397
つまり、不正採用と認識していないという事か。
- 402 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:03:14 ID:1IJiM84B0
- 22人のうち8人がコネラーだったのですか?
- 403 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:03:28 ID:DMFZL9+50
- >>398
それはあり得る。
御大(教授)の交代で講座スタッフ総入れ替えってのは起こり得る。
博士課程だと、指導教官途中で変わるってのかなりキツいからね。
- 404 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:03:42 ID:azDUDQLb0
- 受け取り拒否でもほっときゃよかろう。
それでも出勤してきたら、不法侵入で逮捕。
- 405 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:04:06 ID:Xv4e3lsa0
- >>398
うちの大学は学位がないと助教授以上になれなかった。
それでいい年してずっと助手の人がいたが
学生に八つ当たりするのでかなり嫌われてた。
- 406 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:04:34 ID:QkqjnIc/0
- >>393
>不正採用された先輩たちは、OKでなんで俺たちは、クビなんだ
仮採用と本採用の違いじゃねぇの
今回は仮採用期間が終わる前に発覚したからアウト
去年までのコネ組は本採用になっているから(とりあえずは)セーフ
- 407 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:07:31 ID:ZezqnxDv0
- >>406
それは関係なさそう
- 408 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:08:13 ID:Moth5jYm0
- 消防士なんて体力だけありゃいいんだから、
幹部候補生以外はマラソンでもやって早かった順に採用でいいじゃん
- 409 :_:2005/09/22(木) 14:09:52 ID:LnyHU8kQO
- 奈良市消防本部のとこにすげー数のパトカーと救急車。
このスレと関係ある?
- 410 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:10:53 ID:DMFZL9+50
- >>407
いや、まあ、既得権というのもあるから。
半人前の不正野郎のクビをいくら切っても、問題あるまい。
一般企業でもそうだぞ。仮採用段階でクビ切られても、何も文句は言えない。
そういう雇用契約になってるはずだから。
- 411 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:12:46 ID:SkGMNdDa0
- >>408
コースの途中に試験問題置いてバイアスロンがいいね
- 412 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:12:48 ID:ZezqnxDv0
- >>410
一般社員解雇の際には何ヶ月前に通知とか条件があるけど
不正とかなら即刻解雇できるんじゃなかったっけ?
よくしらないさ・・・
- 413 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:14:50 ID:DMFZL9+50
- >>408
消防士ってそういう制度ないんじゃねぇ?
警察官だと国一で巡査のバッジつけて中の人は実は警部補様で交番勤務とか、
自衛隊だと防大出て三尉様スタート、防衛医大なら研修医終えて二尉様スタート
とかいう制度があるけどさ。
- 414 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:14:50 ID:LnyHU8kQO
- 奈良市消防本部のとこにすげー数のパトカーと救急車。
このスレと関係ある?
- 415 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:15:12 ID:5MIu5ctW0
- 公務員のコネなんて日常茶飯事だろ。
ほとんどが公正に見せてるだけで
- 416 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:16:07 ID:0NUmkeou0
- 実際のところ、表に出ないだけで結構コネ採用あるよね・・・
- 417 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:16:17 ID:QHWRfWbT0
- 雇用契約ソノモノが無くなるからね。
解雇とはちがうんだよ。
- 418 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:16:23 ID:imWbXNOz0
- B落しね
- 419 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:18:26 ID:rm7A2Xwk0
- 民間の方がコネ凄いけどね
まあ民間だから何やってもいいわけだが。
自社じゃまずいからって取引先に縁者を採用してもらうとかは基本中の基本
コネない人はコネの作り方の本まで売ってる
実際社会に出たら実力よりモノを言うのがコネだったりするしね
「人脈」とか言い換えてるだけでw
- 420 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:20:44 ID:eqTpQ/Iy0
- >>419
自社に身内採用しても全然うれしくないだろ。
取引先にいるから便利なんで。
- 421 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:22:00 ID:DMFZL9+50
- >>419
うん、そう。民間なら何も問題ない。
マスゴミを賑わせる「贈収賄」も、片方が政治家、役人じゃないと成立しない。
民間同士の場合は、単に「キックバック」とか呼ばれて日常茶飯事。合法。
- 422 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:22:27 ID:ORKHIiee0
- ★欧州有名サッカー記者マーティン・ヘーゲレ氏の告発!
■『正当理論-第110回-架け橋』より抜粋
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。
(中略)
一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。
ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。
彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。
私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。
ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。
私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を国際的メディアで批判し続けてきたのも、ここに理由がある。
鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式とFIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、私の取材を禁止するように要請する書簡を送った。
しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。
逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。
出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界の権力を握ってきたか、白日の下に晒すことが出来たからである。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1664311&work=search&st=writer&sw=banbifuc&cp=1
■Number561号『日本vs韓国』より抜粋(日本人記者の証言)
視察で来日したアフリカの※※※※※の理事ですけどね、街なかを歩いているとき、楽器店の前で立ち止まって動かないんですよ。
随行していた日本のスタッフが不思議に思って聞いたら、『グランドピアノを買ってくれ』と。
それはできない、と答えると、『なぜ?韓国は車をくれたのに。支持はいらないのか』って怒っちゃったんですよ。
(中略)
そのほか、「韓国では理事の泊まるホテルは夜、若い女性であふれていた」という証言も。>>289
- 423 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:22:40 ID:ZezqnxDv0
- >>419
推薦ともいうかも
- 424 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:22:47 ID:amd8AgQl0
- >>414
救急車は普通だろw
- 425 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:23:10 ID:JcdmNCBF0
- かわいそう。
親世代の問題を子供に押し付けたな。
もうダメだ。こいつらはニートになるしかないな。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:24:21 ID:6PHTTTJW0
- >>421
いや、合法じゃないよ。背任なんかにひっかかったりする。
- 427 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:24:27 ID:PTif7kQ70
- 「なぜ」って言うとこがすでに凄い脳みそ
- 428 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:25:18 ID:a0EbZMjN0
- >全員が受け取り拒否
ここがいかにもw
- 429 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:25:47 ID:8cr8zzpl0
- まぁ、それまで慣例として行われていたから、悪いことだなんて思ってはいないんだろうな。
- 430 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:26:06 ID:5eNtGXWd0
- みんなどんな田舎に住んでいるんだ?
裁判所書記にコネがあるなら教えてくだされい!
- 431 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:26:48 ID:K4jiIRmN0
- GJ !
いい前例を作った。
コネ採用で採用取り消しなら、全国の市町村の役所は
全員採用取消しだね。
- 432 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:26:57 ID:cQ8Lvgna0
- こいつらの気持ちも少しは理解できる
事件が発覚した時点で不採用を通告するべきだった
肩身が狭いながらもなんとか俺たちは採用される
んだと喜んでた所に、卒業前日に叩き落とす
これはショックでしょ、傍観者にとっては最高の展開だけど
- 433 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:28:45 ID:azDUDQLb0
- だから喜ばしいニュースなんですよ。
- 434 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:29:45 ID:l52V1UWD0
- 田舎公務員(特に現業は)80%コネです。
- 435 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:30:39 ID:DMFZL9+50
- 別に、受け取りを拒否しようがどうだろうが、クビはクビだ。
頭足りないから理解できないだろうけど、クビなの。給与は支払われない。
呪うなら、自分の頭の悪さを呪え。
- 436 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:33:26 ID:JcdmNCBF0
- こいつら筋肉馬鹿だから
どんな報復があってもおかしくないよな。。
関係者の皆さんは肝に銘じておかないと。
- 437 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:33:39 ID:SkGMNdDa0
- 同和枠も見直す方向に進んでくれんかな
- 438 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:34:14 ID:zWv9ZAA40
- >>436
関係者も筋肉バカだから大丈夫。
- 439 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:34:41 ID:ZczyaXuR0
- 採用側もわざとこの日を狙ってたら最高
- 440 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:35:46 ID:kPzkJcSgO
- >>235
クビじゃなくて不採用
- 441 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:36:24 ID:DMFZL9+50
- >>426
えーと、会社の品物を私的利益のために持ち帰れば窃盗、金を使い込めば横領、
故意に損害を与えれば背任、役員なら特別背任になるはずですが、会社に損害を
与えなければ合法のはずです。
法務のエラい人、教えて。俺は零細の技術担当役員だから詳しいことわからん。
- 442 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:40:58 ID:bEk7smtm0
- 不正なら採用取消処分でも仕方が無いな。
しかし、卒業式を翌日まで放置してた人の処分は発表されたのかな。
- 443 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:45:28 ID:DMFZL9+50
- そーいやー、俺も特別背任してるよな。仕事中に2chで遊んでるんだから。(爆笑)
会社のネットワークとサーバー類、全部俺の管理下だしなぁ。
今は進行中のコンサルテーションもないし、客からのエマージェンシーコールも
ないし、暇かも。ある意味、会社にとっては良くない。暇というのは。
営業さん、仕事持ってきて。
- 444 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:48:14 ID:6PHTTTJW0
- >>441
会社の信用を傷つけた、という理由で民間人同士の贈収賄も背任行為と
認定されちゃったりします。
- 445 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:52:07 ID:DMFZL9+50
- >>444
問題はさ、どこまでが表で、どこからが裏かということだと思うんですよ。
家電業界とかで一般化しているキックバックの制度とか、どう思います?
株式公開してりゃ株主が原告になり得ますが、非公開なら適任な原告って?
- 446 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:55:18 ID:t1dAv7xE0
- 消防士なんてコネばっか
これ常識
- 447 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:55:55 ID:rp+m0RZ20
- 採用取消は当然だな。
今まで支払った給料も返せよ!
- 448 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:55:57 ID:6PHTTTJW0
- >>445
>>444はあらゆる可能性を駆使してある人を糾弾するときに
使われる可能性がある、というだけで、一般的にやられている事じゃないと思う。
株式非公開の会社なら(そういうところって社長や経営陣が株を持っている場合が多いから)
社長とかになるのかな?>原告
- 449 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:57:08 ID:IcI6u3/z0
- こういうのって暗黙の了解じゃないの?
うちは田舎なんだけど、親子4人で同じ役場で働いてる家族がいるよ。
田舎でも倍率は40倍とかなのにさ。
息子二人はFランクと帝京卒、普通に考えて受からないだろ?
それでも、コネがあっていいなぁ位にしか思われてないよ。
あと、消防署は年に一人しか採用してないけど
その一人が息子とかさ。
農協とかもほぼコネだね。
つーか、田舎のいい仕事はほとんどコネ。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:59:47 ID:zWv9ZAA40
- >>445
資本関係で考えるのならば、有限会社とか家族経営みたいなところであれば、実質的な資本提供者は
社長ですから社長。まあ、そういうところは入社試験ではなくて、社長が採用を決めてたりするから問題
ないでしょうけど。
家電業界のキックバックってのはどういうことか判りませんが、商品の取引に関してならば、公取の問題
では?
- 451 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:01:41 ID:DMFZL9+50
- >>446
ナルホド、ためになります。個人的つながりなどで便宜を図って会社に損害を
与えれば背任になるでしょうね。
ただ、民間同士の商取引の裏の世界(笑)で大きな金が動く時は、たいてい
役員レベルの決済、あるいは役員会の承認を経ている場合が多いので、
実際にはあなたがおっしゃる通り問題にはならないでしょう。
- 452 :449:2005/09/22(木) 15:02:25 ID:IcI6u3/z0
- あと、雑用のパートの女がいつのまにか正規の職員になったりもするらしい。
これが不正で全員クビになるのなら、田舎の役場なんて職員が誰もいなくなるぞw
- 453 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:03:37 ID:5+eyjtPP0
- >>449
家族で同じ職場って・・・
気が狂いそうになるだろw
- 454 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:03:49 ID:azDUDQLb0
- 全員クビでいいじゃん
財政難のご時世だからな。無駄な公費は使わないに限る。
- 455 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:05:36 ID:pgoh/dCy0
- これ日本の話か?って位斜め上
- 456 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:09:12 ID:QmRFCVaY0
- <丶`∀´>奈良の起源はウリナラニダ!
- 457 :449:2005/09/22(木) 15:12:21 ID:IcI6u3/z0
- >>453
軽自動車で皆で仲良く通勤してるよw
お父さんが運転、お母さんが助手席、子供二人は後部座席。
そう上、家族で農家もやってるから下手な社長より金持ち。
通勤は軽自動車でも、家には新車のセルシオとジャガーなど高級車が並んでる。
- 458 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:14:00 ID:s7lyFUtR0
- 賠償を要求する座り込みまだ?
- 459 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:14:09 ID:l52V1UWD0
- 民間はコネでも使えなければ倒産。
公務員は関係なし。
- 460 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:14:55 ID:+R1Ua05/0
- はいってきたのがあんまりにも馬鹿な不良ばっかりだったので
すぐ不正試験とわかってしまった例。
- 461 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:15:37 ID:DMFZL9+50
- コネ…はあるね。公務員の世界。
学校畑で俺の親父様が局長クラスだった頃、某政令市の教員採用試験を
受けた姉貴が面接で面接官に最敬礼されたとかいう笑える話もあった。
俺も教職取れって言われたんだけどな〜、工業高校のDQN共相手にするのは
イヤだったからパス。ウチの大学出ても小中の教員にはなれなかったしな。
- 462 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:25:16 ID:RCSYE0Ie0
-
試験がガチじゃないなら、試験する意味はありませんね
漏れの時間と金を返せ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 463 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:28:25 ID:z4JvXWI70
- 今朝の朝日新聞奈良版 消防本部には午前11時頃、橿原市議の長谷川雅章被告
(47)と大和高田市議の萬津力治(65)、御所市議の小松久展(53)両被告が
訪れ、管理者の前川正御所市長らに「組合や住民に迷惑かけて申し訳ない」
と謝罪した。
この後、午後の会議で採用取消を決めたと書いてある
- 464 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:28:51 ID:s7lyFUtR0
- >>462
お前はどの道落ちてるから黙ってろ。
- 465 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:30:09 ID:oVFTZVdC0
- 過去10年さかのぼって不採用にしろよ
職員半減するだろがなw
- 466 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:31:47 ID:/Lh4NxfG0
- 不正採用が橿原市で何故起きたかを追求するマスコミはいないの?
- 467 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:34:48 ID:XT11HfYc0
- 奈良ってことは部落かチョンだな
- 468 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:35:58 ID:G97Ekok30
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
テラワロス
- 469 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:39:08 ID:r8W4/ryK0
- うちの田舎では教員免許とっても、コネがないと採用されません。
親戚一同教員ってかんじです。
- 470 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:45:40 ID:SoFzxW9E0
- よく分からんが
どういう不正だったんだ?
不正なら取り消しになるのは
当然だが、なぜ受け取り拒否して涙ぐむ。
- 471 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:48:26 ID:JcdmNCBF0
- >>470
コレで安泰だとおもってほっとした。
しかし、訓練は消防ということもありやはり厳しい。
しかし根性でのりきったぜ。やったぜ。
これで少しは休めるな。
と思ったらクビかよ。
嘘だろ。って感じだろ。
- 472 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:49:24 ID:DMFZL9+50
- >>469
公務員ってそういう世界だよね。国立大学教官だと教官公募合格=採用だけど。
小中教員にしろ、地方公務員にしろ、たとえそれが国Iであっても、試験合格=採用
ではない。
俺の田舎(政令市)でも、市の職員の試験に受かったけど採用待ち…って話は
聞いたことあるですよ。
小中の教員採用試験は、俺が知ってる頃は成績によって3ランクに分けられて
ました。最上位は希望すれば政令市勤務で、市外には転勤なし。下の二つは
県内たらい回し。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:50:21 ID:Bci8hD8p0
- そういや高校の同級生のイジメ大好きなクズが消防士になったな
- 474 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:50:47 ID:j0Cav8wz0
- >>469
田舎はどこもそうだしょ
- 475 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:52:00 ID:bEk7smtm0
- これで終わらずに真相究明をして欲しいな。
そうすれば、過去にさかのぼって不採用者が増えるだろ。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:52:48 ID:euSTWUTI0
- _,,,,,,,,,,,,_
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
- 477 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:53:10 ID:pHuIXzVI0
- 橿原市、焼け放題じゃん。
そんなに不採用が出たんじゃ。
- 478 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:54:52 ID:JcdmNCBF0
- >>473
俺の高校の時のイジメ大好き同級生は警察官だお
- 479 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:55:12 ID:FTb+IrXn0
- 躾って大事だなぁq
- 480 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:56:16 ID:RoGXOwee0
- 朝鮮人並みに盗人猛々しい。
- 481 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:56:29 ID:RCSYE0Ie0
- >>464
現職ですがなにか?
- 482 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:57:10 ID:H7g40/Kh0
- 俺の大学時代の友達も爺さんが元市長だか助役だかで、
楽勝で市役所に採用されてたよ。
そいつは民間は全部落ちて、卒業もギリギリって奴だった。
本人曰く、採用試験もビリから二番目でボーダーにも届いてなかったらしい。
- 483 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:57:16 ID:zWv9ZAA40
- >>477
橿原市の火事の50%は消防就職者の採用を増やすための放火が原因と考えられています。
- 484 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:58:27 ID:PmTVbhzz0
- NHKのえびの息子もコネ
- 485 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:58:37 ID:PpAoTkiLO
- 国会議員の先生
地方議員の先生
- 486 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 15:59:50 ID:azDUDQLb0
- >>484
> NHKのえびの息子もコネ
>
こいつはどうしようのない屑息子らしいね。
お似合いだわ。
- 487 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:00:15 ID:l52V1UWD0
- 一番間抜けなのは、真面目に公務員試験受けてるアホ
地方はコネ
国家は学閥
- 488 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:02:27 ID:1kfquBYvO
- 300万も払ったのに、なぜこんな仕打ちを…
- 489 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:02:32 ID:Re7mXDdFO
- 300万払ったのになんで…
- 490 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:02:32 ID:R5HoXLr10
- コネうぜぇ
地方公務員は氏ね
- 491 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:03:49 ID:PdevLOlq0
- >>470
採用させる見返りに300万支払った親たち
倍率は20倍なのに試験の成績は最下位でも合格
- 492 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:04:37 ID:azDUDQLb0
- コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
コネ
蕎麦を打ってますが何か?
- 493 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:05:30 ID:NYh1P41y0
- 橿原市とか大和高田市とかはBが強くてもう30数年前からこの状態なんだよな。
採用する側にこの利権屋が一杯いて、どうしようもない。
奈良の市町村役所はこんなのばっかりで、ロビーや喫煙所にたむろしてる職員多いよ。
あの辻元も橿原市大久保っていうところの生まれだけど、オヤジの借金で彼女が7歳くらいのときに
一家で夜逃げした。
- 494 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:05:35 ID:zWv9ZAA40
- 田舎では、公務員が一族で税金を食い物にするってのは良くある話。
公務員家系とか、代々利権が受け継がれていく。
- 495 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:05:35 ID:+HKNlQXi0
- ひょっとしたら自力で合格できていたヤツもいるかも知れないね。
親が馬鹿なことしたばっかりに不合格になるとしたら可哀想だなw
- 496 :342:2005/09/22(木) 16:11:59 ID:vIb/pRa6O
- >>487
俺が馬鹿って言いたいのか!
そうだよな…宮廷と言えども狂大じゃ受かっても出世は無理だよな…
- 497 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:12:43 ID:zwVIHsh40
- >>495
違うだろ。
親が不正したから、そいつらが合格できた。
で、不正のせいで18人の本来の合格者が涙を飲んだ。
こいつらの親はその18人の家に言って土下座してこいよ。
- 498 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:13:21 ID:4BhFgVxLO
- 半年の研修にかかった経費も返還させろ
- 499 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:24:42 ID:1kfquBYvO
- 全焼の市民が被害者の会を発足「私の家が全焼したのは、不正合格した人達が消火活動したため」
- 500 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:25:34 ID:C//ogiSI0
- まあ、不正採用なのに「何故、こんな処分を受けなければならないのか?」と逆に問い返した
奴は精神的にも病気なんだろう。地方自治法が全く分かってない。消防員だからそこまで頭使わなくて
良いのかもしれないが。過去にもこういうことはあったんだろうが、今回このことをうやむやに
せず、不採用と決定した人間は一応評価すべきだと個人的には思う。これが警鐘となるはず。
不正を行った輩は、周りから白い目で見られるだろうし、同時に過去にそのような採用された輩も心底
ビクビクしてるだろう。こういう生き方はしたくないものだね。これが、全国、とくに田舎のほうの
市役所、役場への警鐘になると良いね。
- 501 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:26:54 ID:Wqqiot1Y0
-
コネで入ったクソ田舎者が何を涙ぐんでんだよwwwwwwwwwww
- 502 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:27:07 ID:pmWV0I7oO
- しかし、あれだなあ消防士ってボロイ商売だよな。
前にカメラ板で叩かれまくった奴は、京都の消防士のくせに偽プロカメラマンと称して
インチキ写真本の出版【公務員兼業禁止に抵触】で儲けたのだが、
辞職せずに税金でいまだカメラヲタクとして遊び回れる身分なんだし
身内に甘い消防士連中は羨ましい限りだな
- 503 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:27:15 ID:SkGMNdDa0
- 表面化させるためにわざと最下位のバカを合格させたのかもな
- 504 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:27:26 ID:Fak7UWxQ0
-
おまえらのせいでおちたにんげんがいんでんで
残りの人生は土手の草刈でもしてろ
- 505 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:28:28 ID:PXeile0q0
- 特別枠採用
人権利権団体の関与について
関係者は、両親に従って告発を
- 506 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:29:56 ID:FrwLe9zV0
- 不正がどちらが行ったものなのか、によるよなぁ。
採用されたと思ってたから他の就職先探さなかった、とかあるかもしれないし
だとしたら彼等は被害者だよ。
- 507 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:30:13 ID:zzDa29/70
- つかなんで不正わかってんのに研修うけさせたんだ?
- 508 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:31:29 ID:bf3r1/aR0
- これが人権擁護法案施行後なら、「不当な差別だ!!」で逆に英断で解雇した
方が不利になるかもしれんのだな。くわばらくわばら。
- 509 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:31:57 ID:l52V1UWD0
- 研修であまりにも態度悪かったから
他の奴はチクってばれた
- 510 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:33:37 ID:azDUDQLb0
- この18人自業自得って言葉知ってるのかな?
消防士になりたいくらいだから知らないのだろうね。
- 511 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:40:59 ID:JcdmNCBF0
- というか、消防士になりたいって奴の中には純粋に
人の為になりたいからって奴もいるんじゃない?
おまえら意地悪な目でみすぎですよ。
- 512 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:44:57 ID:eUuvHmfm0
- 田舎の役所関係は、コネ多いよねぇ
- 513 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:48:32 ID:zF+vqC4/0
- 俺の知り合いの人に消防士になりたい!!
どうしても消防士になりたいんだって
18から受けつづけ今年は受けれる年齢の最終年
そして落ちたので終了
結局消防士にはなれませんでしたってのがいるよ
- 514 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:49:45 ID:F+LY61cK0
- >>513
もっと勉強すればよかったのにね
- 515 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:50:13 ID:WFtAZego0
- うちの田舎町では、町長選挙で町長が変わるたびに翌年の役場採用職員はその町長の住んでる地域から大部分が採用されるのが当たり前なのだが
これは問題なのか?
町長選挙のたびにプラカードもって街中更新してる土建屋はどういう関係があるのかは俺は知らない
- 516 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:51:55 ID:+dAsaDqu0
- 学力試験での点数水増し不正ならばまだマシなんだが(結局消防署員は体力が第一だからね)
体力試験でも合格点以下だった奴が不正採用されてるもんだから、やってらんないよ。
- 517 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 16:54:46 ID:ruB+9bKjO
- ?
消防署の職員なんて、ほぼ縁故でしょ?
なんで今更?
- 518 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:01:45 ID:reUtIc680
- >>511
中にはいたかも知れないけど、全く働かないやつも居たからね。
次に実力で入ればいいでしょ。
こういうスレって絶対>>517みたいなヤツ出るよな…
正直キモイ。
- 519 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:04:19 ID:AlAyZCd10
- 百歩譲って
役場の事務職はコネ可としても
実務が伴う警察消防でコネってのは無茶だろ。
下手すりゃ本人が事故死するぞ。
- 520 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:05:10 ID:JkHGkMHC0
- 役場の下請けのゴミ収集車の仕事に回してやれ
- 521 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:05:28 ID:+R1Ua05/0
- このスレなんで伸びるのかな。
不正採用なんて普通なのに。
ちょっとバレただけだろ。
珍しくもない。
- 522 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:13:55 ID:0nN+vueU0
- つ楽天一場
- 523 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:15:04 ID:pQwYDVTr0
- 何で自分ら(今年)だけ処分やねん
という意味で本人達は言ってるはず
- 524 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:16:51 ID:zgdjFkPY0
- まー運が悪かったてことやね。
- 525 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:18:38 ID:ExxRPKYd0
- >「何故こんな仕打ちを」
不正採用ですから(´∀` )
- 526 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:19:47 ID:8SPzTpF0P
- なけなけもっと泣け。
ロクデナシどもw
- 527 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:20:06 ID:+oFTYT9QO
- 給料面ではまだ議論の余地もあろうが、コネ採用だけは地方公務員が100%の悪
- 528 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/22(木) 17:20:41 ID:mTUCC3+N0
- 280人がテストを受けても、上位の2名しか採らないんだったら
ほとんど無理じゃん。
こんなテスト受けさせるのはインチキ。
- 529 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:35:40 ID:DBV+kDuR0
- そもそも今の自民党を牛耳っている小泉や森自体がコネ採用の最たるもの
中央はおろか地方の自民党議員も、そういう親分のデッドコピーばかり
うちの町でも数年前、市の外郭団体の職員採用で、自民党議員からの
強力な推薦があったことを示す名簿が明らかにされたし、その結果にほぼ
沿う形で採用が行われていたよ
競争を声高に叫んでみせる連中こそが、一番競争から縁遠い社会・日本
- 530 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:37:51 ID:BVqEC07v0
- 不採用だってのに半年間もウダウダ研修してたのが笑えるポイントかな
- 531 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:38:59 ID:8SPzTpF0P
- つーか自分らが不正採用されてるのに
開き直ってるのがすごいな。
- 532 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:43:15 ID:toBXyyHoO
- こいつらアホだろ。
- 533 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:44:07 ID:AR0aFTdN0
- んん〜?
悪党の泣き声は聞こえんなぁ〜?
あーたのしw
- 534 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:44:23 ID:SkGMNdDa0
- ローンで車でも買ったんでねぇか
- 535 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:47:20 ID:0WT//O3j0
- 賄賂を受けとって特権階級の公務員へ・・・。
どこの発展途上国だ? そうですか奈良という国ですか・・・。
- 536 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:51:37 ID:r74t1/fE0
- 去年入った人も8割は不正で入ったんだろう。
今年の人は運が悪かった
- 537 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 17:56:03 ID:2KL+ssGX0
- 奈良だからね〜
奈良って聞くだけで大阪の人間でも警戒するよ。
やっぱ普通じゃねーもん。
むかし、やしきたかじんが大阪のひったくりのほとんどは奈良の人間だ。なんて言って
社会問題となったが、だよねーと考える大阪人が多いのも確か。
京都・奈良には某学会の施設がそらじゅうに沢山ありますし、童話の介抱会館も沢山あります。
まあそんな地域だからさ、「なぜこんな処分を受けるんだ」なんて発言が出てくるんだよ。
奈良の新聞には「不当な解雇ではないのか?」なんて馬鹿な記事でも載ってんじゃね?
- 538 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:06:14 ID:X3s5EgE80
- 人権や権利を振りかざす人が多いのは関西。
錦の御旗です。
でも不正採用されたっていうのにくってかかる感覚はわからん。
関西人だからか?
- 539 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:07:41 ID:pHuIXzVI0
- >>538
不採用の理由が理解できないからだろ。
誰かが小学生でも理解できるぐらいのやり方で、丁寧に説明してあげれば文句も言わないと思うんだけど。
- 540 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:14:49 ID:U8XI2SxuO
- 採用22人ってことは大きな自治体なのかな?
村役場ならコネまみれだが、中核市とかもコネまみれなのか?
- 541 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:21:40 ID:AlAyZCd10
- >>540
奈良なんか、県庁所在地だってたいした町じゃないぞ。
全県通じてこんなだろ。
- 542 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:23:43 ID:7HAJvl0z0
- >>519 > 下手すりゃ本人が事故死するぞ
本人だけなら自業自得だが、助ける能力がなくて、他の消防士なら
助かるのに、アホな消防士のせいで、助からない人が多数出るぞ
採用取消は、当然だろう
- 543 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:28:32 ID:iKu1z2qR0
- つまるところ現職にも山のように不正合格した香具師がおるということやなー。
全員一度首切って試験受け直しにしたら?
- 544 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:42:05 ID:l52V1UWD0
- 消防士なんていうほど大変じゃない。
火事以外は、仲間で訓練というスポーツ、親睦会という飲み会ばっかりだし。
- 545 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:45:23 ID:xYLuGY310
- >>502
著作系の活動はすぐには抵触しないのでは?
- 546 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:45:51 ID:pHuIXzVI0
- 近所に防災センターあるけど、ハードな訓練してるよ。
レンジャーみたいな。
普通の消防署は違うかも知れんけど。
- 547 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:48:30 ID:qi1+kosD0
- 神社の福男も消防関係じゃなかったっけ?
- 548 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:48:56 ID:xJQXk3YsO
- 奈良の恥だ。なぜこんな扱いを受けるかわからないほどバカだから
不正採用の必要があったんだろなw
- 549 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/09/22(木) 18:51:24 ID:eKlIC0cI0
- ( ´D`)ノ<日本犯罪史上1,2を争う殺人鬼・勝田も消防職員縁故採用
- 550 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:51:49 ID:jv+3M6xe0
- また大阪か。。。。
- 551 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 18:52:07 ID:DqPfd4Rd0
- なぜ、こんな処分を
だとーーー
詐欺で刑務所に入れろや
- 552 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:00:01 ID:UjBdnWAn0
- 親戚にコネで採用された奴がいっぱいいるのを知っているから、
自分達だけ採用取消になるのは不公平だ、なぜこんな処分を、って言うんだろ。
こいつらが受かったおかげで落ちた成績のいい奴らがかわいそう。
成績いいのに落とされた連中は、建築現場でバイトとかするんだろ?
生涯賃金で言っても、不正に合格した連中と差が出来すぎ。
- 553 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:05:23 ID:JcdmNCBF0
- 縁故だとしても、ものすごい優秀な消防士になる可能性だってあるわけで。
- 554 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:08:33 ID:UjBdnWAn0
- >>553
成績順に採用するのが公平な社会だろ?
成績悪いけど優秀だから採用、ってどこを見て優秀だと判断するの?
そいつんちのDNA?家柄?不公平だって。
- 555 :相川:2005/09/22(木) 19:10:46 ID:1IrE+6300
- ふざけんな!!!!
俺は不正だったなんて知らなかったんだ!!
名無し!!適当なこと言ってんなよ!!
- 556 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:11:20 ID:/enRfKzK0
- 「ジョヂョウ!!ジョヂョウザン!ナゼコンナry ディスカー!!」
- 557 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:11:24 ID:lSZgXzRtO
- カリフォルニアコネクション
- 558 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:12:18 ID:JcdmNCBF0
- >>554
消防士の家は代々消防士。
議員の家は代々議員。
本当はそれが自然のなりゆき。
- 559 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:12:25 ID:KWgNx8b70
- >>553は
学術的専門用語で言うところの「屁理屈」
2世議員のカスっぷりを見れば、そんな可能性はゼロに等しい。
- 560 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:16:32 ID:zrlTmWVk0
- で、どんな不正採用だったの?
- 561 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:17:31 ID:jybGSTed0
- 不正採用って何?
どんな不正したの?
- 562 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:17:52 ID:H2hA8HCZ0
- どうせ今後もコネ採用するだろうが
- 563 :相川:2005/09/22(木) 19:18:29 ID:1IrE+6300
- してねーっつんだろ。信じてくれよ。なんで俺たちが・・・・・・・・・・・・
なんのあためのがんばってきたんだ!!
- 564 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:18:40 ID:dTfW1E3P0
-
ざまあみろ!!!!
- 565 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:21:44 ID:rzI7kcSe0
- 慣習の同和枠で入ったのかな。
でも同和事業はなくなったんで各方面見直しされてるから内規で問題になって取り消しとか
京都市役所でこれやったらシャブ中による暴動起きるだろうなw
- 566 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:22:23 ID:UjBdnWAn0
- >>558
本当にそれで良いと思うのか。
時々社会がシャッフルされてきた日本だから、今まで活性化できたんだと
思うよ。清朝とか大英帝国とか、世襲制を重んじた社会の凋落振りを見ろ。
明治維新だって、頭のいい下級武士が身分を無視して活動して出来た革命だろう。
- 567 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:23:09 ID:K4jiIRmN0
- >「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
これって、こういうことだろ。
「コネ採用公務員は全国に山ほどいるのに、なぜ俺だけが?」
- 568 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:23:22 ID:JBRlmOp20
- ワロス
- 569 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:24:01 ID:dQBz+tEP0
- 公務員のコネ採用は
国家試験の問題を売買してバカ弁護士、バカ医者などを排出してるのと同じ
- 570 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:26:02 ID:e3dA6lp50
- ん?
採用担当のパソコンの操作ミスで間違って合格させちゃったのか?
- 571 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:26:06 ID:EMWgN1aQ0
- 22人中18人ってすごいなw
- 572 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:26:18 ID:UjBdnWAn0
- >>563
さっきからかきこんでいるおまい。相川って誰?
おまい、コネで入った相川にうらみのある奴だなw
- 573 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:27:19 ID:4wq3fQ1sO
- 榛原町は地元だ。消防学校の隣は小規模のデパート。
- 574 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:28:19 ID:g/3SbY5I0
- 公務員試験は別な組織がやったほうがいいのでは?
センター試験みたいに。
- 575 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:29:41 ID:Qs1PK/Ck0
- 女医タレントとして活躍中の西川史子も、中高時代、実技の課題なんかは
親が金出してプロを雇って、ちょっと下手に作ってもらったのを提出して、
「5」を貰っていたって言っていた。
日本社会におけるあらゆる「競争」とは、決して個人の能力を問うものではない
ことにいい加減気づけ。そしてそういうおためごかしを振りまいている連中の真意を
見抜け
- 576 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:30:13 ID:jr1ZwPlO0
- もう コ ネ よ、ウァァァン
- 577 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:31:25 ID:26qTv8c80
- >>566
小泉改革は身分の固定化が進むよ。
実際、勉強できる奴が大学に進む時代から
金持ちの子供が大学に進む時代に変わってきている。
つまり身分固定化に反対するお前さんはブサヨ。
- 578 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:32:05 ID:e/VTdEy60
- 不正採用の消防士をみんな解雇したら
日本の消防士の半分はいなくなるぞ
- 579 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:33:52 ID:Qs1PK/Ck0
- >>577
「門閥は親の敵でござる」と言い切った先達も「ブサヨ」になりそうですねw
単純な思考は愚民が身につけるでき素質でしょうね
- 580 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:34:13 ID:9pAEcT7S0
- 公務員だからコネのゴリ押しで採用されたんだろ?
自 業 自 得
- 581 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:34:49 ID:Vyl4g05k0
- まあ消防士とか警官とかはある程度の頭があれば問題ないけどな。今は公務員って言う人気だけ
で倍率が上がっているだけだからな。でも最下位はいかんだろ。
- 582 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:38:53 ID:wZZI0QlV0
- >389
いや、そうとも言い切れないぞ。
最近公務員はどこも採用絞ってるから、
全採用数がコネ枠より小さくなってコネの
あるやつすらあぶれてるような地域もある。
おいらも地元の市役所の上級職(行政)2回受けて
2回とも落ちたけど、後で聞いた話では学科・論文・
集団討論の成績はぶっちぎりだったらしい。
1回目の時の面接での心象があまりよくなくて
マークされてたのと、コネが無かったのが原因で
落とされたらしい。
その話聞いて市役所は諦めて、元々理系だったので
国II技術職に切り替えて今は下っ端国家公務員
やってるけど。
- 583 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:39:22 ID:e/VTdEy60
- 消防士の仕事は
1日24時間勤務(ほとんど待機仮眠だけど)したら3日休み
週に2日働くだけでいいんだよ
こんなおいしい仕事 身内縁者以外にやらせてたまるかよwww
- 584 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:39:32 ID:KWgNx8b70
- コネで採用認めてもいいんじゃない
ただし、無給。どうせ親も超クズなだから親が子供の一生を面倒みろ。
- 585 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:39:58 ID:JcdmNCBF0
- >>577
でもさ、消防士なりたいなんて奴
はあんまいないだろ。
本音は安定した身分がほしいだけ。
なら、親が消防士やってたやつにやらせたほうがいいじゃん。
親子継承だよ。
消防士には消防士の血が流れてる。
安定志向の中途半端な気持ちの奴になられるようりよっぽどマシだと思うよ。
- 586 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:41:10 ID:SkGMNdDa0
- 年収300マンならおk
- 587 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:41:29 ID:UjBdnWAn0
- >>577
何とでも言え。もし小泉改革がそんなものなら、それは間違っているんだろ。
左翼とか右翼とか関係ないね。身分が固定化したら日本の落日は確実だぞ。
- 588 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:42:53 ID:KWgNx8b70
- コネで消防士になろうとする超DQNって
火事場泥棒するね、120%。
そういう奴の脳内は「犯罪してもズルしても誰も見てなきゃいいんだろ。」だからな。
そんな奴を信用したいんか?ええ?
- 589 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:45:45 ID:e/VTdEy60
- こんな気楽な消防士の身内縁者採用が放置されてるのに
郵便局員はマジかわいそだね 国民と小泉のヒステリーの犠牲にされちゃってwww
ま、同情しとくわw
- 590 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:47:02 ID:K4jiIRmN0
- 首から下の職業
- 591 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:47:07 ID:JcdmNCBF0
- >>589
郵便局員はバイトでもできるのは事実だからね。
消防士は訓練期間がないと無理だろう。
- 592 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:48:18 ID:5b3kvPMX0
- 縁故で入れたの?
- 593 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:50:12 ID:e/VTdEy60
- >>592
縁故で入れたの? っていうか
縁故がなきゃ入れないwww
- 594 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:50:36 ID:l6eGtRK+0
- 俺も仕事してなかった時、
消防署だったら入れてやるって言われたよ
腰が悪いんで断ったが
- 595 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:50:43 ID:UjBdnWAn0
- >>585
消防士の家には消防士の血が流れているだと?
そこまでいうんなら、消防士の家の子は採用試験ぐらいちゃんと入れよ。
採用試験に通るコツぐらい、先祖代々伝わってんだろ。
- 596 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:53:46 ID:pHuIXzVI0
- 消防士の血が流れているやつが落っこちる試験なんて、試験の方がおかしいんだよ。
- 597 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:54:44 ID:H2hA8HCZ0
- まだ、こういう事件が起きるのをみると、日本はまだ完全には
固定身分社会にはなっていなんだなと安心した。
数年後には「公務員の家系しか公務員試験を受験できない」と
なるのかもしれんがな
- 598 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:54:47 ID:Qs1PK/Ck0
- いつのまに「獲得形質の遺伝」が定説になったってんだろ?
- 599 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:55:20 ID:4wq3fQ1sO
- あれだけ厳しい訓練をするんだから希望者は入れてやれよ
- 600 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:57:24 ID:e/VTdEy60
- ってか消防訓練でもしてなきゃ
週に2日だけの24時間勤務だもん 暇で死んじゃうよwww
- 601 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:59:02 ID:JcdmNCBF0
- >>596
そうだよね。国は中途半端な事するからよくない。
先生の犯罪多い事を見れば分かるだろうけど、
犯罪するようなやつは、いっちゃえば先生の資質をもっていない。
彼らの親が先生とは程遠い人間なんだろうね。
つまりそういうことだよ。
- 602 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:05:57 ID:pbgxnYlU0
- 人命救助とかするのに、やる気無しの最下位の人なんか
入れたら危ないじゃん。
- 603 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:08:27 ID:IwaG8jJA0
- 上司の大半も不正で入ったんだろうな
- 604 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:09:57 ID:15cmkHE50
- 消防士なんだから、火のなかに投げ込んで、燃えなかった奴採用が
もっとも適性な審査だと思うが。
- 605 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:09:58 ID:UjBdnWAn0
- >>601
おまえら、江戸時代の人間のようだなw
士農工商ナイス!ってか?身分固定していたら、馬鹿の侍やあほな貴族が
へたうっていて、日本は明治時代に西欧列強の植民地になっていたぞ。
昔のシナみたいにな。
- 606 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:10:16 ID:Vs5/mqiv0
- 火事が増えれば採用してもらえるよ。
- 607 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:11:26 ID:l52V1UWD0
- そういえば、
あまりに暇で、放火してた消防士いたな
- 608 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:15:13 ID:fg+Qn84J0
- 18人に、採用取消通知→全員が受け取り拒否
18人に、採用取消通知→全員が受け取り拒否
18人に、採用取消通知→全員が受け取り拒否
18人に、採用取消通知→全員が受け取り拒否
18人に、採用取消通知→全員が受け取り拒否
- 609 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:16:40 ID:e/VTdEy60
- しかし おまいら2ちゃんのニートも大変だな
シンナーふいてた俺でもこんな気楽な公務員になれるのにw
ま、うらむんなら
何のコネも人望も無いおまえらの情けない親を恨むんだなwww
- 610 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:20:31 ID:odJKPfOZ0
- おまいら、配管工と消防士ならどっちになりたい?
- 611 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:22:25 ID:bteV/K89O
- 「なぜ」って…
- 612 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:23:05 ID:pbgxnYlU0
- >>610
高所恐怖症だからどっちもダメ。
- 613 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:24:53 ID:AHIhqw3I0
- 23人中19人がコネ。
まともに受験しても合格できたのはたったの4人か。
狭き門だな。
- 614 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:31:18 ID:e4j8i5kQ0
- 最近は都市部の消防を中心にコネ採用の傾向が減った感じがあるが、
未だに田舎の消防では強いところもあると聞く。
「あって当たり前」に近い状態の中で消防に捜査を入れた奈良県警捜査二課
は本当によくやったと思う。
ちなみに昔どうしようもないDQNなのに採用され周りから
「コネや」とささやかれた香具師が連続殺人犯になった例がある。
(通称「勝田事件」)その消防ってこの中和広域からそう遠くないw
- 615 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:35:37 ID:g8iWCnnc0
- >>29
( ゚д゚)。。。
- 616 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:36:16 ID:O6AJJeY50
- 今度は不正しても辞めさせられなとこを選べばいいだろう
- 617 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:37:32 ID:e/VTdEy60
- ってか警察もよく動いたよな
自分達もコネ採用ばっかのくせにwww
- 618 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:38:12 ID:e4j8i5kQ0
- ちなみに埼玉県三郷市だと「三郷市民の受験者は無条件で点数+」をやった。
わての友人(三郷市民でない)がそれの煽りを食らって2次で落ちた・・・・
- 619 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:43:32 ID:e4j8i5kQ0
- >>617
警察は本当にコネ効かんよ。(昔は知らんがw)
やはり県単位でやっているところが大きい要因の一つかも。
採用のこういう事態もそうだけど、救急医療に携わっている自分としては
「なんで消防を県単位に統合せんかったんや」と思う事が多い。
人員の余裕さ(基本的に田舎の消防は超人手不足w)や装備もそうだし
救急隊員のレベルの差も激しい。
それは働いている消防職員が悪でなく、自治体運営の悪しき部分が一気に凝縮された
と言っていいような感じ。
悲しいけど、都会で十分助かるけがや病気でも田舎では助からない事はざらにある。
スレから外れ気味でスマソ。
- 620 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/22(木) 20:48:43 ID:MuSYogwO0
- ウリナラマンセー!ウリ奈良マンセー!奈良は犯罪世界遺産!
奈良はウリ(我が)ナラ(国)ハンナラ(韓国)領土!韓国以上の危険地域!創価学会冬柴鉄三公明党幹事長大絶賛!
奈良に観光逝ったなら幼女が出てきてこんにちは!返事をすれば奈良県子どもを守る条例違反で性犯罪者!
部落が出てきてこんにちは!声かけ違法じゃ罰金払え借金してでも臓器売っても金作れ屠殺場で解体されて大阪腐民が喰い倒れ!
2ch専用PC家宅捜索エロ画像単純所持奈良県条例違反も発覚し奈良県警が捏造発表2chで晒され仇名はフィギュア萌え族大谷昭宏!
呆れた法律必要なほど奈良の治安は極悪化毎日全県戒厳令性犯罪者が県内徘徊毎晩ナンパ奈良駅前DQNカップルクルマ族撲滅!
奈良県三郷町勢野東1小林薫が毎日新聞配達しながら幼女を拉致して殺害撮影親に画像メール送信し刃傷抜歯死体遺棄!
うっかり奈良に引っ越せば近所の騒音ババア河原美代子が毎日毎日大音量で嫌がらせ!引越し!引越し!今すぐ奈良から引越し!しばくぞ!
中学生はデリヘル勤務高校教諭は覚醒剤奈良県警察素人集団ウェブサイロに醜いアイコン大仏商法ロリータホイホイ!
奈良県警は汚職政治家部落違反もみ消し天下り奈良佐川急便贈収賄も逮捕せずに書類送検中野英平警視の焼身自殺で事件解決!
石を投げれば部落に当たる治療費慰謝料3億ウォン!部落の領土は既に外国治外法権恐喝横領犯罪天国警察も部落民事は非介入!
部落解放同盟市町村から補助金受け取り職員着服中和消防職員は21/23が不正採用者特定不可につきコネ採用公務員決定で安堵感!
水平社宣言起草西光万吉奈良県出身草葉の陰で泣いている!食肉処理場産廃汚水生活廃水垂れ流し奈良の排水集めた大和川水質汚染度日本一!
奈良市長鍵田忠兵衛税金滞納不祥事相次ぎ不信任!助役不在に議会解散奈良に政治は有馬線!
奈良交通はみな鉄さまの陳情脅迫無視してスルっとKANSAI導入拒絶し関西圏外鹿とウリ奈良人以外お断り!
奈良県民を見掛けたら声を掛けずに悪人断定絶対ロリコン異常性愛ペドフィリア極悪違法性犯罪者おまけに騒音超うるさい!
文句がある糞条例制定キチ害人奈良県人は阪神難波線に乗って伊丹市西野在住偏差値37奈良産業大学卒みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!!1
- 621 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:50:52 ID:uh9o01eT0
- 18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり、
市民からは「採用を取り消すべきだ」などの批判の声が上がっていた。
http://www.nara-shimbun.com/n_all/050922/all050922a.shtml
- 622 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:55:52 ID:piLm3ldO0
- 消防、警察に自衛隊の場合、現場のヤシらは頭脳明晰より指揮官に忠実で
体力がある方がいい。ついでに恐怖感に欠けていれば最高!
- 623 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:58:36 ID:ibeHq+an0
- どう考えても
今回だけじゃないだろ。
- 624 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:01:28 ID:e/VTdEy60
- >>619
そう?
俺のツレで小島ってやつ 高校んとき一緒に学校サボっていつもアンパンやら麻雀してたんだけどさ
高校出て2年くらいフラフラしてたと思ったら いきなり警察学校へ行ってたよ
親が警察官なんだけどねw
本人も親に入れてもらったって言ってたし
スピード違反で捕まった時、そいつに警察の悪口言ったら
交通規則を守らないオマエが悪いとかぬかしやがって
それ以来 ツレはやめたけどさ
あの馬鹿のあのセリフにはワロタよwww
- 625 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:02:36 ID:JcdmNCBF0
- >>624
まぁそれは事実であって、お前は負け組みなんだけどな。
- 626 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:02:52 ID:vqKWaxBw0
- これが噂の部落利権?
- 627 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:04:38 ID:ij2p8Ou4O
- 地方公務員はコネなんだけど、国家公務員は学閥なんだよなあ。
どっちがマシなんだろう。
- 628 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:07:26 ID:q4cLFWMM0
- 全員か・・・・みんな有力者の師弟なんだろな
元締めがいっしょか
- 629 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:07:45 ID:e/VTdEy60
- >>625
あはは
そんな俺が公務員で おまいがニートなのは笑えるwww
- 630 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:12:01 ID:e4j8i5kQ0
- >>628
実は田舎の消防の場合、親や親族より管轄内の市町村の議員の方が力を持ってる。
- 631 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:14:06 ID:pHuIXzVI0
- で、試験に落とされたやつらはなんも動いてないのですか?
- 632 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:16:46 ID:7sgZJsEa0
- まだ東大生優遇の国家一種のほうがマシだよな。
- 633 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:18:07 ID:JcdmNCBF0
- >>629
なんで俺がニートだと分かった?
まぁそんなことはおいといて。
俺は彼らを批判するつもりはないね。
むしろ、この不正採用だと言い渡した奴等をクビにしたい。
上の世代こそ消えるべきなのである。
彼らに罪はない。
- 634 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:21:30 ID:LTf79RNO0
- オレも大学生の時、バイト先の社長に気に入られて
消防署なら紹介してやるって言われた。
実際、その社長の口聞きで消防に入ったやつもいたらしい。
- 635 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:21:59 ID:TX7ML5Iz0
- >>619
警察はコネだけだぞw世間知らずだなww
日本の警察ほど捜査能力のないのはいないって言われる原因の一つが縁故採用が一因。
今でも、日本の警察は優秀だよ、とか言う洗脳されてるのがいるからなー。
北朝鮮の奴がこの国が一番食料がある、とか教えられて信じてるのを笑えないよなw
- 636 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:26:05 ID:n/Ekg/g30
-
31 名前:受験番号774 :02/09/29 21:04 ID:mPrM3np5
これからの長い人生を考えたうえで
東京消防庁を職場に選んだあなた達は間違いなく
人生において勝ち組みだと思います。
離職率1%以下の職場の先輩より
34 名前:受験番号774 :02/09/29 21:39 ID:zHmiIfl5
高卒だって歳取れば年収1000万逝くからね。
- 637 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:26:47 ID:i1CpiCiF0
- 拒否してゴネてんじゃねーよ
受け入れろ、現実を
- 638 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:26:48 ID:VBSe63kS0
- ニュース読んだ限りではどんな不正なのか、どういう事件だったのか
全く分からないんだけど。
書いたらまずいことでもあるの。
- 639 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:29:10 ID:K5xLYTkf0
- まず不正の内容が知りたい
なにがあったのさ?
- 640 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:29:20 ID:pHuIXzVI0
- 相当のドキュソみたいだから、消防署クビになったらマジで仕事は工事現場とかないんだろうな。
必死になる気持ちも分からんでもない。
- 641 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:30:06 ID:G/J39o6/0
- どんな不正したの?
- 642 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:34:48 ID:e/VTdEy60
- それにしても おまいら2ちゃんのニートは悲惨だな
俺のアンパン仲間なんかみんな勝ち組だぞwww
親のコネで週休5日の公務員の俺様だろ?
親のコネで警察官になっちゃった あの馬鹿だろ?
それと紹介しおくれたが、ほかにも
現職の内閣官○副長官の私設秘書やってるのもいるぞ
そいつなんか地元の族の切り込み隊長だったしw
親が土建屋経営だけどなwww
あいつが将来議員にでもなったら マジで笑うしかないなw
- 643 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:34:51 ID:jcsehpF3O
- 奈良市民もっと怒れよ!
税金の無駄遣い&生命に関わる問題だもーん
- 644 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:35:03 ID:U8XI2SxuO
- >>635
警察とか教師とか昔の日本人が民度が高かったから無能でも勤まっただけなんだよな。
最近になってほころびはじめてきたけどね。
教師なんか無能どころか犯罪者だらけになってきてるし。
- 645 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:53:10 ID:e/VTdEy60
- こんな>>642な 俺たちアンパン仲間の税金食いつぶしを応援してくれるかのように
おまいらニートが必死に小泉応援してるかと思うと
ぶっちゃけ、腹がよじれるほど笑えるwww
- 646 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:08:32 ID:7HAJvl0z0
- >>639 まちBBS近畿掲示板奈良県中和・宇陀エリアの大和高田スレの
64から80あたりに書いてありますが
簡単に言うと、多額の金を受け取り、依頼された受験生の点数を、大幅に
アップして名簿の上位にランクアップだそうです
- 647 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:12:26 ID:K5xLYTkf0
- >>646
なるほど
なら、金もらった奴も解雇しないと片手落ちっすね
- 648 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:14:48 ID:1yIFSN7+0
-
真面目に生きりゃバカをみるってことがよくわかりました
貧乏でコネのない人間は死ねってことですね
- 649 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:22:50 ID:fznVQBGV0
- うちの地元の区役所に採用されたやつ親がそこの役所のお偉いさん
ちなみに倍率もすごく高くて合格二人だけ
どう考えても不正だろうな
- 650 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:23:26 ID:Vyl4g05k0
- 昔は警察とか役場ってのは落ちこぼれが行くところだったんだけどな。誰か紹介してくれー、て自衛
隊の募集みたいに回ってた。試験受けるだけでいいからー、と。
最近は公務員ってことで異様に倍率が高くなっていてなかなか受からない。阪大卒のヒラ警官とか
ざらにいる。
- 651 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:23:55 ID:Dn4SLjk+0
- もうもうしい、もうもうしいよ!
- 652 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:24:23 ID:N1yyOgnW0
- なぜこんな処分て、そりゃ不正したからだろ。
- 653 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:28:15 ID:w2sxKh070
- えーと0点で合格し足を机の上に乗せて漫画を読みながら勤務
出動がかかっても「めんどくさい」と拒否をした不正採用署員が駄々をこねてると
不正採用依頼した市議会議員の秘書になれるよう親に泣きつけ
- 654 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:29:22 ID:52fvyi260
- もっと中央官庁の不正もひどいぞ、外務省は最悪、無能力者の吹き溜まり。
- 655 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:32:40 ID:G5zrK+sqO
- 昔からコネでもなんとかやっていけたんならいいじゃん
試験なんかやめてしまえ
- 656 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:33:55 ID:SSlNwjVJO
- 何故そこで「お前らは正規の試験を通して合格して無いから」と言えんのだ。勘違い野郎は怖いぞ
- 657 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:35:31 ID:n/Ekg/g30
- 贈収賄で早く逮捕しろよ、金銭の授受があったんだから。
- 658 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:35:34 ID:w2sxKh070
- ちなみに天理では三期連続で市長が不正採用で逮捕されるという偉業を成し遂げてます
3人ですよ3人
皆前職の逮捕を批判して選挙で当選して逮捕
それの繰り返し
- 659 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:35:35 ID:aLd2ZEuW0
- 不正に採用されていて、自分たちがなぜこんな目に・・・とか言うヤツは
とりあえず自殺しろ。テメーが何したのか理解出来てねーようだし。
とにかく氏ね。頼むからしんでください。お願いします。
- 660 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:36:32 ID:0AuVSHjm0
- 半年間の研修にかかった教官の給与等も
こいつらに払わせるべし
- 661 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:37:20 ID:K5xLYTkf0
- >>658
すげー
- 662 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:38:04 ID:w2sxKh070
- >657
贈収賄は全員逮捕済み
ただ、一部職員は関与が薄いと起訴猶予
問題は逮捕されているにもかかわらず誰一人議員辞職していない
役職辞職だけで済ましてる事
まあ、高田はやーさん議員だし御所はBの大物だから仕方ない
- 663 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:38:34 ID:Vyl4g05k0
- 処分されるやつとしては処分するお前だって不正で採用されているのになんで、ということだよ。
- 664 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:39:25 ID:i2tXbYl10
-
“なんでこんな処分に…”って、そらそう思うよね。
だって、コネで絶対受かるって事だったんだから。
“話が違うよー”って言う意味での“なんでこんな処分に…”だよね。
- 665 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:40:21 ID:1yIFSN7+0
- >>654
無能力だけならいいんだけどね
チャンコロやチョン、アメ公に魂うる売国奴の巣窟で
外交官も2世、3世が多いし
最近まで外務省独自で試験やっていたでしょ
いまは国家公務員試験に統一されたみたいだが
- 666 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:41:48 ID:CK8/RPsI0
- >>642
暴走族が議員になったら、面白い世の中だろうな。
真面目に勉強したり、働いたりする奴は一人も居なくなるだろうな。
それも良かろう。
- 667 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:46:03 ID:w2sxKh070
- まあ、本当に涙ぐむべきはこいつらのせいで試験に落ちてしまい
人生の道筋が変えられた本来採用されていた人達だな
- 668 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:47:13 ID:9tHofoB30
- いったいどんな不正があったんだ・・・
- 669 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:48:41 ID:SWOSUtSpO
- 当人は知らなかったのか。
だからなんだって話だが
- 670 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:54:56 ID:qfzlWMWd0
- >>582
つーか本当にぶっちぎりトップの人間を落とすわけないだろ。誰か仕事できる人間がいなきゃならないんだ
から。おまえが本当にトップの成績だったのに落とされたのだとしたら、面接の態度が原因だよ。
どんなに成績がよくても、性格や思想に問題ありと思われたら落とされるからね。
実際、自分はトップの成績とも思えず(公務員模試で県内トップになったことはない。最高で1桁、最低でも
20位よりは落ちなかったけど)、コネすらないけれど市役所に受かった。
全く本気でなく、むしろ休日の模試が嫌で受けただけだったので、けったのを未だに後悔中
- 671 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:55:37 ID:vln3P+jg0
- >受取拒否
烈しくワラタ
- 672 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:56:48 ID:lhBcVh3+O
- >>666
オマイはニートだろ。
田中カクエイは幼少時代、当時の言葉でガキ大将、今の言葉でヤンキーの頭で有名でしたが。
ニートの嫉妬は醜いね(ワロス
- 673 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:58:18 ID:MBXxs/lY0
- >>658
あそこは「あしきをはろうて」のおかげで下手に金あるから
汚職し放題なんだよねぇ(w
※天理教は固定資産税相当額を毎年寄付しています
- 674 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:00:22 ID:U90J6FY30
- 盗人猛々しいm9(^Д^)プギャー
- 675 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:03:57 ID:9Fg7fWay0
- 役所の窓口とかならともかく、消防士ならいいんじゃね?
命がけの仕事だし、他の隊員が死んだときの補充用に
- 676 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:04:55 ID:MBXxs/lY0
- >>626
「御所市」の名前が出た時点で99%間違いありません
- 677 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:09:51 ID:ARTYkYGL0
- 公務員の採用にくちききなんてどこでもやってることだろうに。
ターゲットにされた自治体、かわいそーw
- 678 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/09/22(木) 23:16:40 ID:tGvvGTDz0
- >>18人の中には採用試験の成績が286人中最下位だった者もおり
駄目だコリア、いくら俺でも庇いきれない。
- 679 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:19:42 ID:w1dvik8n0
- ( ´∀`)つ ミ
http://www.google.com/search?hs=0rl&hl=ja&client=opera&rls=ja&q=%E6%A9%BF%E5%8E%9F+%E3%80%80%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E3%80%80%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%B7%AE%E5%88%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 680 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:19:55 ID:erNhLArAO
- 採用試験の結果公表すりゃいいじゃん
- 681 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:21:17 ID:mwtVlqM80
- >>678
ワロタw
そりゃさすがに無理だろw
- 682 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:21:29 ID:OxkrokxC0
- たった300万で公務員に採用してくれるのか?
それなら俺も1年も2年も孤独に勉強するよりは、バイトしまくって確実に300万稼いだ方が
楽だったな。
- 683 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:23:01 ID:oEm5SuQ70
- >>666
ハマコーなんて元やくざだぞあれ
暴走族が国会議員=ハマコー
これはガチ
ていうか、不正採用ってもしかしてB枠とか?
- 684 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:23:16 ID:piLm3ldO0
- >>658
何気に期待を裏切らない素晴らしいところですねw
- 685 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:23:37 ID:mZ3ENceE0
- 他県出身だけど、ずっと前に奈良県某市役所受けて、自己採点で9割以上
解けてたけど1次で不合格。
奈良はコネだと言われていたけど、それを言い訳にしたくないと思ってた。
でもやっぱりそうなのかなー。
- 686 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:24:39 ID:hgLnF8Z40
- この18人の今の心境は正に、奈落の底。
なんちって!
- 687 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:24:48 ID:vpCdYbpx0
- で、B枠だったのか?
- 688 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:26:04 ID:oEm5SuQ70
- >>685
あーーーー。
そういう市町村の見分け方教えてあげようか。
「合格者にははがきで連絡します。
不合格者には何も連絡しませんから。」って市町村は
もう、コネ決定。
- 689 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:28:18 ID:dMez40Sp0
- 公務員ってどこでもこうなのか?
しょうもねえ奴等ばかりだ。
- 690 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:29:20 ID:Z+0NBR4e0
- あのさ、22人中18人ってふざけてんの?
- 691 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:32:52 ID:pHuIXzVI0
- >>690
マジだからたちが悪い。
- 692 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:35:00 ID:w2sxKh070
- >676
わが町御所を馬鹿にするな
御所市元町
これで確定にしろ
・・m(._.)m お願いです
- 693 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:36:14 ID:UyHrMtSZ0
- >なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか
不正をしたからです。以上。
- 694 :(*゚ w ゚):2005/09/22(木) 23:36:32 ID:0B1+WJcK0
- 奈良ならしかたない…
- 695 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:36:37 ID:5RIbLu1M0
- 不正多すぎ
- 696 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:36:55 ID:MBXxs/lY0
- >>692
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だって水平社発祥地だし「橋のない川」だし城島リーダー実父の出身地だし
「御所」で「汚職」ときたら85%は(ry
- 697 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:38:18 ID:tAhQZqCc0
- _,,,,,,,,,,,,_
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \ ねたみのコネがあるのでしょう
`ニi"´::::.... ! \―--- ....
,. -‐'''''"´/ l、:::: :. ... _,,ノ `i
/ / |、`゙''ー---―''":::/ . l
/ / !丶、:::::::::::::::::::::,,/! .:: ! :.
- 698 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:38:35 ID:LjiTVFig0
- 出直し受験シル
- 699 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:38:40 ID:5ozq4DZ7O
- 受取拒否って…
不正でネジこんで、その代わりに落ちた人間に対してどう思ってるのかね。
地獄の業火に焼かれて氏すべきだな。
- 700 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:38:43 ID:pHuIXzVI0
- 「どーも、同和問題ではお世話になってます。ご存知だと思いますけどね、○○っていう雑誌。これ、ちょっと協力してもらえませんかねえ」
とか言って押し売り電話かけてくるとこのこと?
童話利権。
- 701 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:41:11 ID:c3vEozyN0
- 「300万も払ったのになぜこんな処分を受けなければいけないのか」
よく言えるよな。
- 702 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:41:42 ID:BgLgAgFk0
- 採用された残りの4人はさぞ愉快な気持ちだろうねwww
- 703 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:42:56 ID:pHuIXzVI0
- 受け取り拒否も親に指示されたんだろうな。
- 704 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:42:56 ID:Z9/FnZY60
- 本人が不正と知らず、実力で受かったと思っていたとしたら気の毒だ。
- 705 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:44:37 ID:meGxera70
- 意見入れるアドレスか連絡先誰か知らない?
「なぜこんな処分を?」
人の命預かる人間が不正をたなにあげるとは・・・。
- 706 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:47:14 ID:bTL2TxIp0
- 最近の消防士のDQN全開の裏にはこういう内情があるのだな。
コネで少数のDQNが紛れ込むのじゃなくて、初めからDQNだけが採用される
仕組みか。
- 707 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:47:45 ID:OfkPb/kcO
- 受け取り拒否って
おまえら受け取ったらバカを認めたことになるもんな。
- 708 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:48:18 ID:OnwS/XVj0
- 公務員はコネばかりだよ。
優秀な香具師もコネが無ければ採用されないし、
馬鹿でもコネがあれば正職員。
地方公務員の高卒職員の出身高校みれば、
地元底辺高校の正職員がいて、同じ年に
地元進学校出身で成績も上位の香具師が
臨時職員の清掃局なんて事は日常茶飯事。
つーか友人がこぼしてたんだけどね。
- 709 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:48:41 ID:ZhHEQa8W0
- >696
い、いや15%は・・・結構大きいと
m(._.)m おねがい
- 710 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:49:57 ID:IAcfGJMJ0
- >>696
城島リーダーってBなの?
- 711 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:50:08 ID:iW9ZMYNBO
- >>29
勉強して286人中最下位なんてどうやって取れるんだろ。
- 712 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:50:22 ID:yJPA4q1D0
- つーか中和広域消防本部は採用数22だから
人口かなり多いんだな…。
22人採用なんて人口50万位をカバーするくらいでないかい?
不正したやつらのおかげで本来採用になるはずだった18人が
落とされたわけだから
絶対に採用すべきじゃないと思う。
- 713 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:51:00 ID:oEm5SuQ70
- >>708
そんなの常識でしょ
だってマットに同級生突っ込んで殺したヤツが
市役所の福祉課にいるんだよ
ねえ新庄。
- 714 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:51:16 ID:ZhHEQa8W0
- >711
0点だよ
さすがに最下位は確定
- 715 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:52:18 ID:23+RBmbO0
- 不正があったから採用取消!
確かにそうかもしれないが、コネというのはたいがい親がこっそり頼んでることが多い。
本人は何も知りません状態。
このような不正が発覚した時点で、自分たちの立場がどうであるかを冷静に考えれるヤツは
まずいないのでは?
冷静の事の重大さがわかってりゃ、もっと早くに自主退職でもしてるだろうし、
採用取消に納得がいかんなんてバカなことを言うヤツはいないはず。
親も親だよ。
自分の息子らの出来がどんなもんかも理解せずに、議員に頼めばいいと思ってる。
コネなんて、そこらへんで転がってる話だろうけど、
ここまで大事なるには、コネ採用がいかに重大なことかをわからずに、
ベラベラ喋りまくってたヤツが悪い!
今となってはどの議員が悪いだの、地域の問題ではないな。
それだけ、世間のレベルが下がってるってことよ。
世の中アホだらけやねんって。
- 716 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:52:55 ID:917W9MLv0
- 発展途上国のインチキ資本主義と一緒だわ
コネある人間はどんどん利益を得て、コネなしは搾取される一方
- 717 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:54:16 ID:pHuIXzVI0
- いろいろ問題はあるかもしれないけど、ペーパー試験で高得点順の方がマシな気がしてくるよ。
- 718 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:54:47 ID:MBXxs/lY0
- >>710
はっきりはしないけど尊敬する人が「今の父親」と言うぐらいだから
実の父親は相当酷い人だったんでしょうな( ´Д⊂ヽ
- 719 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:55:28 ID:23+RBmbO0
- それは当然!
- 720 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:55:49 ID:ZhHEQa8W0
- >712
現場からの要請採用数3人だったんだが
それを今回不正の主犯として逮捕された
消防本部長(要はトップ)が22人に増やした
あまりに多すぎると批判があったがそのまま通過
だから18人削っても無問題
正規合格 3人
不正合格 18人
不正で辞職 1人
- 721 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:57:13 ID:Si304skAO
- 内部告発制度を設けるべき
奈良だけの問題ではないだろ これは
- 722 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 23:57:17 ID:pITwMaaJ0
- 福男の平も不正採用臭いな
- 723 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:00:25 ID:23+RBmbO0
- もともとの採用人数は12名だったはず!
俺受けたけど、一次で落ちた!
- 724 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:04:12 ID:lYHzH10t0
- >>720
マジか…終わってんな
>>723
>>720の話とあわせると
現場からの要請が募集3名
(募集時には3名以下は若干名と書くのが普通)
トップが19人を裏採用しようとして
採用枠を増やす。
22人なんて常識はずれでかけるはずないから
募集要項は12名表記ってことだったのか?
- 725 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:04:30 ID:rE+2V7Ow0
- 試験最下位でも採用か。試験意味無しだな。
来年から採用は抽選に汁。
- 726 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:05:02 ID:ykFzIU93O
- >>723
弁護士に相談して訴訟おこせよ
もまえの消防士になるためにした勉強の時間を返してもらう権利はある
- 727 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:06:43 ID:mZWXqyHV0
- でも、田舎の役場だとよく聞く話だよね
試験要綱には数名採用と書いてあるのに
実際に採用されてみると
同期が10人以上いたとか
- 728 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:08:31 ID:fLSj5dBi0
- さっさと膿だししる!!!
- 729 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:08:36 ID:X8D7J9op0
- 県庁所在地で20〜50万人の人口があるような市でも、
正職員の採用試験で不正はある?
地方によく広域消防組合≠ニいうのがあるけど、
効率的に運用するために作った独立組織のせいで
逆にコネや情実が温存されることになったのかな。
- 730 :名無しさん@6周年 :2005/09/23(金) 00:09:50 ID:XWhdTC730
- どう考えても公務員って無駄が多すぎるんだねえ。
日本の将来は公務員の人件費を半減することで簡単に明るくなる。
- 731 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:10:23 ID:ykFzIU93O
- 田舎では民間の年収が300万のところを公務員は700ぐらいもらっている
つまり田舎で公務員になることは1億円の宝くじを当てたに等しい
- 732 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:13:06 ID:lYHzH10t0
- >>729
普通地方の市役所なんかはコネが半分くらい。
今回みたいに1次試験最下位の奴を採用なんて
アフォなことをするのはさすがにめったに無いはずw
1次はガチでやって2次の面接で色をつける…くらいか。
面接なんか面接官の心証だしある程度はしょうがないな。
つーかこんだけ大掛かりな不正やったからばれただけで
小規模なのはどこでもやってると思われ。
- 733 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:13:28 ID:+g/zUpKS0
- 漏れ、昔知り合った地方公務員に中途採用試験受けるように勧められた。
消防じゃないがな。
学力ないのでと丁重にお断りしたが、「中途枠は9割以上が試験前に決定してる、
試験合格枠は1〜2名」って言われた。
まあそんなもんだろうなと思ったが。これってそんなに騒ぐ話か??
- 734 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:15:28 ID:atd6iqQy0
- 不正採用18人って大杉だろ。
口利きしてカネ貰ってる奴がいるって事かw
しかし不正が発覚しても強気な18人って何なんだw
- 735 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:17:09 ID:J2iOGjEN0
- スレタイだけ読んでかきこ
たったの18人だけ人柱にされちゃ内ゲバも起こる罠
- 736 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:20:36 ID:lcNRlylYO
- 不正採用ってコネ以外にあるの?
- 737 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:21:28 ID:6xybZHuN0
- >>736
コネ+現金
- 738 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:21:55 ID:0xuQA2li0
- コネでしか入られへんとは聞いていたが、まさかここまで・・・
正直、すっげぇムカついたし、俺自身試験結果はそんな悪くなかったと思う。
独学やったし、通信教育だけやったから不正がなくても落とされてたかもしれんけどな。
もし、俺は合格してて正規採用の人数に含まれてたとしても、
たぶん嬉しくはなかったように思う。
23人の同期がいて、不正採用ってわかって、でもとりあえずは卒業式ぎりぎりまで
一緒に訓練やら勉強?やらするわけやん。
で、いきなり19名が消されるわけやん。
当然やとは思う。でも、複雑かも・・・
正直、何がえぇんやらかわからんよ。
俺ごとやけど、公務員になりたかったけど、落ちたおかげで、
就職活動の時に公務員になるか、塾の講師になるか迷ってて、
結局今は塾の講師してる。すっげぇやりがいあるし、
落ちて良かったかもなぁ。
コネだらけの消防は入ってもレベル低いんやろうしな。
今となっては、取り消しなった18人に言いたいことは、
拒否るとかどうとかではなく、そういう種をまいた親と話合って、
親だって、息子思ってのことやろうし、本人らも社会人になるってことは、
それなりに納得も承諾もしてたはず。
それが、たとえ採用決定前であろうと後であろうと関係なく。
この半年間無駄やって思うねやったら、自分の足でしっかり歩けって言いたい。
おまえらが無駄にしたのはただの半年間。
本当に消防士になりたいヤツらはいっぱいいるし、公務員目指してるヤツらだっている。
そいつらの中には2年も3年も時間費やしてそれでも諦めずに頑張ってるんやから。
そいつらのことを考えれば18人のヤツらの気持ちなんて考える余地もない!
俺はそう思うよ。
- 739 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:22:31 ID:X8D7J9op0
- >>732
栃木県警の採用試験が、警察官としては例外的に
33歳まで受験できるので、全国から受験者が
殺到していて、縁もゆかりもない地方の人も
合格していると聞きましたが。
国家公務員や警察、自衛隊は地方公務員とは
違ってコネがないのかな。
>>734
お金自体は心づけ程度のもので、おそらく
人間関係のしがらみがあるんですよ。
○○さんには従弟にいい嫁を世話してもらったから
ここで恩を返さないととか。
- 740 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:24:17 ID:RHozc+rh0
- 辻元通すような関西底辺民はやっぱり「デキ」が違うなぁ。
いい加減、アフォに選挙権与えるの止めてくれよ・・・・
- 741 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:24:23 ID:Vmht7FUy0
- こんなことでいちいち騒ぐことじゃないよな。
田舎在住なら常識。
てか、田舎の公務員て馬鹿が就職するところなんだよな。
つまり、一種の公共事業だったりするんだよな。
- 742 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:24:33 ID:UTKgo9Xa0
- >>736
口利きって言葉知ってるかい?
- 743 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:26:14 ID:T94yu3dX0
- 漏れも親戚に政治家関係者がいるけど、公務員の二次試験はなんとかなると
言われた。
一次試験は自力でがんばらないとだめらしいがw
- 744 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:27:02 ID:6xybZHuN0
- ぶっちゃけ、地方公務員は地元出身以外の人間を採用するように法で決めるべき
なんじゃねーの?
このどす黒い膿みたいなやつは、もう普通のやり方じゃダメな気がする。
- 745 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:27:07 ID:mZWXqyHV0
- >>739
国家公務員は情報公開で
個人個人の試験結果の点数教えてくれるよ
まあ、本人が聞いた場合だけど
そういう状況ではコネ採用はリスクが大きいのではないかと
- 746 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:27:22 ID:AeWFuhfv0
- >>729
札幌市では市の出資100%の外郭団体「ちえりあ」で明らかにおかしい採用がなされた。
3000人超受験で合格した17人のうち16人に同市幹部や市議らの口利きがあった。
http://saki.2ch.net/news/kako/984/984818816.html
- 747 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:29:24 ID:vug4wPxM0
- 郵政民営化の次は、この悪徳組織の廃止を求めよう!コピペ推奨!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113536632/l50
私学助成金も廃止だ! DQN大に税金使って、誰も得しない!
- 748 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:29:52 ID:OlX1jb8b0
- >>743
解答用紙,なんで塗りつぶし式じゃないか知ってる?
自力で頑張って合格できる人と
自力で頑張っても合格できない人がいるの
「あんたのマークの仕方が悪かったんでしょ」で終了よ
- 749 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:32:14 ID:SxhQwsR40
- 田舎もんだが、98%はコネだと思っていた。
かならず言われてるよ、なんで彼が合格してるのと。
ついでに他の地方の今までの分の清算もお願いしたい。
後、払った給料の2割位は戻してほしい。
- 750 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:32:26 ID:uS3Gey2i0
- 田舎ってすご杉。
国会議員や地方議会議員は口利きのすくつ。
- 751 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:46:07 ID:S6sYQLnM0
- 今年だけなのか?
- 752 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:46:29 ID:ALY9+we40
- 俺も県庁の知り合いに県庁に就職させてやると言われたが、断った。
今では反省してる
- 753 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:52:14 ID:lJMy/xPH0
- 俺も某国会議員の秘書を介して市役所に就職させてやると言われたが、断った。
今では反省している。
- 754 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:53:18 ID:A1ZZyN2s0
- この調子で地方分権をすすめていけば汚職大国日本は間違いない。これだって氷山の一角でしょ。
- 755 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 00:58:09 ID:+g/zUpKS0
- >752
733だがな。俺も死ぬほど後悔してるよ(w
定年までボケーっと鼻毛抜いてても1000万は貰えたのにってな(爆
そうそう、警察の話もあったが、最近のハイテク犯罪対応の職員募集なんて
出入り機器メーカの技術者やSEのヘッドハンティングじゃねえの?
多分、工学系の一流大学出てても受かんないよ。その場で使える奴欲しくてやってるだけでしょ?
- 756 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:04:11 ID:mZWXqyHV0
- >>752.755
県庁あたりだと若い人には楽な職場ではないよ
採用絞って仕事のしないジジババばかり残ってるから
実働部隊の若手の負担が増すばかりです
人減らしても高齢化進んでるから、人件費減らん
→もっと人減らす→リストラしないから採用減らす
・・・で悪循環
体壊す人も多いねー
なので、行かなくて正解だったかも、です
田舎の市町村レベルはどうだかわからんけど
- 757 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:05:02 ID:3ECf4GLZ0
- >>721
内部告発なんて・・・・
- 758 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:06:44 ID:oNCbYeao0
- コネは仕方ないとしても(無いに越したことはないが)
採用人数の水増しはやめろ!
これこそ税金の無駄遣いじゃねえか
- 759 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:07:07 ID:0TSiGs5f0
- 私は市役所に勤めているのですが
近所のおっさんが役所の採用試験を受けると聞いたら
勝手に「口利きしてやる」って言い出して
採用されたら「○○は俺が市役所に入れてやったんだ」って
ほうぼうで話しているらしい
誰かが信じて本当に口利きして、あとでトラブルになったらと
思うとマジ怖い
ちなみにそのおっさん、子供もいないのに隠居の身だそうです。50代前半で・・
- 760 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:07:20 ID:+g/zUpKS0
- >757
できないよねえ。自分も路頭に迷う羽目に(w
- 761 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:12:24 ID:FD1dCHWC0
- コネって入るときはいいんだろうけど、しがらみで雁字搦めにされそうでなんか嫌
- 762 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:33:43 ID:En23Wh260
- 消防士といえばタイラーって言っていたのもなつかしいな。
最近あのAAもすっかり見なくなった。
- 763 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:34:54 ID:RWtpkw/d0
- 田舎の役場なんか誰もいなくなっちゃうね。
- 764 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:37:45 ID:wgw8S/VH0
-
中和広域消防組合
ttp://www.chuwa-119.jp/
- 765 :在日日本人@神戸:2005/09/23(金) 01:42:28 ID:x+qjbBaf0
- 労働基準法はマイノリティ女や経団連のおかげでどんどん改悪されるわ、労働基準監督署はまともに機能しているとは思えないわで労働環境はどんどん悪化しているね。発展途上国なみの統治だな。
こんな状態では、コネが生活安定の最大の手段になって当たり前のような気がする。だって、日本が発展途上国化してるんだからな。
- 766 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:45:31 ID:NDEOjS9I0
- 消防>>警官>自衛官>>>>こえられない壁>>>>DQN警官≧塗装工
↓
警官>自衛官>>>>こえられない壁>>>>DQN警官>>コネ消防≧塗装工
脳内変換はこれでよいのか?
- 767 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:45:53 ID:lcNRlylYO
- >>755
そんなやつしってる
公務員か…
- 768 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 01:52:12 ID:b5SRZuEA0
- あの福男も不正で入ったんじゃないの?
実際不正グセが身についてるようだしな。
- 769 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:01:07 ID:NYj6wfKg0
- おそらく現職員の8割は不正採用orzorzorz
- 770 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:06:39 ID:4opzMR8v0
- 不正の詳細が知りたい
- 771 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:22:51 ID:w4Z64RQs0
- >>770
このスレ読めばわかるよ
- 772 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:24:39 ID:9x7C9LyB0
- 「この中に286人中最下位だった者がおる。」
「だぁだぁあひゃひゃ」
「おまえやーーーーっ」
- 773 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 02:33:56 ID:zn+6lZPW0
- で、俺はここ受けて落ちたわけなんだが・・・
謝ってもらっても許す気はないがな
- 774 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:07:41 ID:tpG/Znwk0
- 今日の朝刊の奈良版では採用取消された十数人が卒業式に押しかけたそうだ
職員に締め出されて帰らされたんだと
- 775 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:12:23 ID:K2yb+nT+0
- もう公務員なんて給与も人員も半減でいいんじゃね?
コネの馬鹿に税金出すのもったいないよ。
- 776 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:12:33 ID:jq8M3Bfa0
- >>774
なんとあつかましや
こいつ等のせいで落ちた人は就職できたんだろうか・・・
- 777 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 04:54:26 ID:iVDqoSiO0
- こやつらは、奈良県の恥部だな。コネで入試の点数をかさ上げしてもらい、
平気な顔して「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」とよく言
えた物だよ。馬鹿でもチョンでも、金さえあれば不正合格できると言う事だな。
それが人命を助けるお偉い消防士なんだから世も末じゃ。大バカ者どもめが、
親が馬鹿なら、その息子もろくな奴がおらんわい。
- 778 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:02:27 ID:TdRJKpMi0
- 点数かさ上げじゃなくて問答無用で合格だったんだろ。不正した奴は。
- 779 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:23:07 ID:5NfonNnt0
- >>755
たぶん今の公務員の厚待遇は団塊世代の引退で幕を下ろすよ、ほぼ完全に。
どの自治体も財政破綻は避けられない判っているのに団塊世代の待遇を
適切なレベルまで縮小することが出来ていない。
ここ10年、採用された優秀な奴らはこれからも薄給なうえ、上級の天下り先は
無くなるは現業系の嘱託ポストは民間さんに奪われるわでかなり惨い事になりそうな予感。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 05:40:37 ID:pLiWhB4i0
- 奈良って気持ち悪い
住宅地に住んでて県外でリーマンとかしてる人ならまだしも変にでかい家住んでて、田舎の公務員してる人なんか威張り散らしてるもんね
ちなみに公務員だけじゃなくて税務署(これも公務員か?)も不正やらコネ多いって聞いたことある。とくに奈良
- 781 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:01:11 ID:oWqr0wqz0
- 田舎の道路公団もひどいよ。
強力なコネ持ちの癖に公務員試験に落ちる馬鹿が採用されてくる。
だって、地元の役所の上級幹部の子息子女大杉。
- 782 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:06:01 ID:qzxk+8zf0
- 橿だの榛だの支那大陸の話題ですか?
- 783 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:11:20 ID:YZz+1Tdc0
- 不正した18人の内、成績が最下位だった奴がいるというのが笑えるな。名前出せw
- 784 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:14:27 ID:wsNx2vZq0
- 小泉首相を恨んじゃいかんよ、我らが小泉首相を。
- 785 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:21:22 ID:g3zVNN+d0
- 中核都市未満の市町村レベルでコネ無し就職はちと無理ポ
地元議員無視でけんし
- 786 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:22:06 ID:2yx1aPvq0
- 事前に辞職した一人だけがまともな感覚の持ち主だったってことだな
- 787 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 06:29:58 ID:44fgzKab0
- 涙ぐむ根性からして「何が悪いのかも理解できていない」事が良く判りますな
- 788 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 07:26:16 ID:my97aDVu0
- 普通は恥ずかしくて依願退職するんだろうが
残念ながら親の遺伝子と思想とモラル観を100%受け継いだようだ
願わくばこのままニートとなり子をもうけずそのDNAを途絶えさせてくれ
- 789 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 07:54:51 ID:2wdRD6Xk0
- >>619
>警察は本当にコネ効かんよ。
そうかね? 親親戚が警官で子供ってのは多いがね
あと税務署もコネ採用多いところだな
- 790 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 07:55:14 ID:YZz+1Tdc0
- 採用取消通知まで出されてそれを「全員が」受け取り拒否ですか。
何が何でも不正を通してやるって事かい。奈良で火事が起きたら諦めろってことか?
- 791 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:00:14 ID:M77wcTTJ0
- なぜ処分を受け入れないのかw
- 792 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:01:18 ID:pLiWhB4i0
- なんか書き込みたいから友達に聞いたら男が公務員系のコネ多いらしい
女は税務署とか公務員の事務系とかが多いらしい
- 793 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:03:35 ID:5E7yOyfC0
- 何を逆ギレしてんだって話だな
- 794 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:03:36 ID:kjn4q3GWO
- 前日に不採用を言いわたされた翌日の卒業式に参加しようとして門前払いされたのが数名いたらしいよ。
- 795 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:11:57 ID:3/eub5or0
- 表面化しただけに、首になるのはかわいそうだが仕方ないだろうな。
それより、この情報をリークした奴は誰だ!
- 796 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:14:23 ID:hODF2UHK0
- >>788
DNAを途絶えさせるのは賛成
松本ちずおもね
- 797 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:15:06 ID:Vy9cYv/B0
- まあ今後が大変だろうな。
落ちたやついまさら繰り上げしようにもどこかに就職してるやつがほとんどだろ。
声かければ退職して応じるやつもいるかもしれないが、それだと就職先に迷惑かけまくり
消防局は避難浴びそうだな。
採用取り消しされたやつはリアクションからみて直前まで自分が不正採用って
知らなかったんだろうが・・・・まあだからなんだ?ってことだし。
親子関係修復は困難だなこりゃ。「てめーが勉強しないから」と親が逆切れしたらもー最悪。
- 798 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:15:19 ID:YZz+1Tdc0
- ところで、不採用通知を受け取り拒否すると採用になんの?wwww
- 799 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:25:24 ID:4eZwufgh0
- んで受け取り拒否してなんかなるの?
結局、なれないんでしょ?
- 800 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:25:28 ID:e+v0zPfn0
- >>795
お前もコネ採用のカスかよw
- 801 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:34:25 ID:foZVlAL40
- >>799
本日発売の奈良新聞によると,配達証明郵便で送り,
郵便局員に対して居留守を使っても,取消には影響がない模様。
あと,例の発砲事件
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127392107/
に関する記事もあり,100円にしてはお買い得でした。
- 802 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:38:36 ID:K5u7efT30
- 中途半端な内容のニュースって困っちゃうよ
- 803 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:39:20 ID:yuOuX5ZF0
- 採用取消通知って、受け取り拒否したところで職にしがみつけるもんでもないと思うが。
この不正DQN連中が、お決まり通りの取消無効裁判起こす時に少しでも有利になるものなの?
受け取らなきゃ就活時の不採用通知みたいに郵送で送られないのかな。
- 804 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:47:24 ID:TlRM0blw0
- >792
国家3種の1次合格者はそれはおk
今回は1次合格とか言う以前のレベル
- 805 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 08:55:44 ID:MHK3jo+q0
- ★公務員って最高じゃん?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
★国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
★千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍(832万円)
http://ime.nu/www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
★世田谷区の清掃作業員1060万、自動車運転手1058万、警備員1026万、学童擁護(みどりのおばさん)820万
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/02main_folder/past_folder/200403B_folder/0321_folder/0321.htm
★給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
★もうだめぽ大阪市 大阪市問題まとめサイト
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
★貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31〜40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
レイクウッド市 人口7万5000人 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
(アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?
- 806 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:33:11 ID:X8D7J9op0
-
中和広域消防組合の採用試験汚職:18人採用取り消し 通知受け取り拒む者も /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000245-mailo-l29
- 807 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 09:46:37 ID:16PrBQQS0
- 優秀な人間が多数いるであろう国立大学にメス入れといて
クズの掃き溜めと化した役場、警察消防はヌルイままってのは
国家としてどうなんだろうね。
- 808 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:05:48 ID:OlX1jb8b0
- そういや、市役所に馬鹿な姉ちゃんいるよなぁ
ぼーっとしてんの。1日中。
で、昼休みにヤオイ本読んでニタニタしてる
そんな俺様は市役所の掃除人夫
- 809 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:23:51 ID:JxviJruM0
- >>808
言ってて恥ずかしくないか?
- 810 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:26:09 ID:lSL24lzU0
- まあ田舎の公務員なんて
コネ使うのは当たり前だけどな
- 811 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:27:24 ID:n0uWFg3n0
- 採用取り消しはまだまだ甘いな。
研修期間中の給与返還および研修費の支払い訴訟までしろ。
- 812 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:30:08 ID:Jwvq3xtl0
- 【人生楽勝】 【ラクしてがっぽり】 /\
\ |
∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
.|清掃工場|ー、学 校 / | 運転手 //`i 給食の /
|浄 水 場| |用務員 / (ミ ミ | お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万(3時間労働)
・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
・年収890万(勤務中にTV・お茶付)
「俺たち、日本のトップエリート!!」
・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?
(民間大手給与平均例・トヨタ自動車平均850万、ホンダ平均800万、ソニー平均900万)
- 813 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:31:20 ID:DQeTRsFH0
- おいら〜役所のォ〜お掃除おじさ〜ん♪
役所に不正はないかいの!!
消防に不正はないかいの!!
公務員は不正ばかりヨネ♪
- 814 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 10:31:45 ID:xINCJMipO
- うちの市の消防はコネじゃ採用ならんぞ。
最終まで残ったなら優遇される可能性はあるかもしれんけど。
- 815 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 11:47:31 ID:+DHAyS4t0
- 戦前から続く悪習
親が田んぼを売り払って大金をこしらえて代議士の先生のもとに「どうかこれで
うちの馬鹿息子を先生のお力で」しかしこの馬鹿息子は本当の馬鹿だっただけの
お話。
上司に注意されても「誰に口聞いとるんじゃゴルァー」なんて言わないの。昨年、採
用したのが、ほんまもんの馬鹿だったおかげで今まで続いていたものが・・・
- 816 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:00:46 ID:XZV1tKH20
- >>789
警察は採用に当たって親はもとより親類縁者の政治思想から経済状況まで徹底的に調べる。
環境的に有利かもしれんがコネで採用ということはないよ。
- 817 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:19:11 ID:iYC4FWasP
- >環境的に有利
それをコネっつうんだろうがw
- 818 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:36:48 ID:mZWXqyHV0
- そうじゃないだろ
- 819 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:07:03 ID:PCN5vLIs0
- 痴呆公務員イラネage
- 820 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:16:54 ID:iYC4FWasP
- w
- 821 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:19:57 ID:MVbO0sU50
- よそでも、態度の悪い消防署員がいて、調べてみると実は不正採用だった
ってニュースあったよな?
- 822 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:31:57 ID:+IxfErnZ0
- 田舎じゃこんなの普通なんじゃないの?
役場の職員で早期退職の見返りにその息子を採用しようとしてた村もあったし。
それに比べると金出したら一般人でも採用されるんだからちょと(・∀・)イイ!かも
あと、地元のJA、金持ちの家の子しか雇わないそうだ。
なんぞ不正しても家屋田畑うっぱらって元取れるようにだとさ
- 823 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:37:23 ID:rXtFvXyW0
- いなかの公務員はほぼ世襲だよ。
村長の一声できまる。
- 824 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:39:24 ID:LnIb2jwC0
- 村長がいるところってどんなのか想像もつかないよ。
- 825 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:43:50 ID:qHANMwE00
- 村長のいるような村か・・・言葉が濁点だらけなんだろうなぁ・・・
- 826 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:45:27 ID:28QnSLo40
- 名前公表してくれ
- 827 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:45:45 ID:r73Dnogm0
- 何を今更。地方公務員の殆どはコネだよ。
- 828 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:46:48 ID:ChZplBte0
- かわいそう。
こいつら落とすなら、今まで世襲ではいった奴等も首にすべき。
- 829 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:50:56 ID:DyOxlp770
- 全員コネ
- 830 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:56:27 ID:0gjBFsQGo
- 取り消し通知受け取らなくても。給料はらわなけりゃ来なくなるだろ。それとも勝手に出勤するかな?
- 831 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:00:58 ID:XVNfyrekO
- 地方公務員の80%はコネ
- 832 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:06:33 ID:6qZ1PfCZ0
- 不正採用とは? 何をどのように不正したの?
コネを使ったとか
- 833 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:11:45 ID:14Go1fnE0
- >>832
>>1-831
- 834 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:18:38 ID:ChZplBte0
- 全員コネなのに、なんで俺たちだけって気持ちだろうな。
本当にかわいそう。
腐ってるのは根本からやん。
- 835 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:21:05 ID:+OKJhdBf0
- 残った4人は同僚が大量に消えてしまうわけでボーゼンて感じだろうな
にしても既得権利と思ってんだろうなコネ組は 見苦しい
- 836 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:23:49 ID:16PrBQQS0
- >>835
さらに捜査が進んで
所長から先輩からごっそり懲戒されたりな。
- 837 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:30:47 ID:rXtFvXyW0
- 消防士採用試験で得点水増し!新人の態度悪すぎて発覚
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005053001.html
不祥事が発覚したのは県警に昨年、同組合所属の消防署から 新人職員の
勤務態度を相談する電話が相次いで寄せられたことがきっかけだった。
消火活動中の指示に対して「めんどくさい」とはき捨てたり、当直勤務中に
机に足を乗せ、漫画を読む新人職員…。
注意すると「誰に向かって口きいてるんだ」と反抗する−といった内容で、
県警2課が内偵捜査を始めたという。
こんなアホみたいなやつ、かわいそうなわけないだろ。
- 838 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:35:10 ID:+FK4yKIJ0
- 警察に相談するってよっぽどなんだろうな。マジに呆れるわ。
- 839 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:36:09 ID:OdyMmdpW0
- >>837
最悪だな・・・
- 840 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:37:12 ID:ChZplBte0
- >>837
悪いけどソースがないから信じられないな。
- 841 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:41:46 ID:14Go1fnE0
- >>840
http://64.233.167.104/search?q=cache:knPPWJOp6iEJ:www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005053001.html
- 842 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:43:14 ID:bQPUXD0bO
- >>825
村長がいないような村があったら教えてくれ。
- 843 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:44:17 ID:mo02y3eF0
- 不正してはいった奴は首になって当たり前。
そんなこともわからないのか。
- 844 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:45:06 ID:ChZplBte0
- >>841
信用した。確かに酷いな。
こいつらもうヤクザになるしかないな。
恐ろしいぜ。
- 845 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:46:15 ID:ZFzh/vVLO
- >>817親が警官なら身元調査がすんなり通るって意味だろ。警官でコネ採用なんて、よっぽど上のやつ知らないと有り得ないよ
- 846 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:46:43 ID:mo02y3eF0
- この19匹のせいで不採用になったひとたちは、今は別の仕事してるのかな。
- 847 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:47:45 ID:LnIb2jwC0
- 酷いなこりゃ。
バカみたい、っていうよりバカそのものだな。
- 848 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:51:11 ID:MsSQHDLhO
- 自分の実力で受かったと思っているほどアホだったとか
- 849 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:51:26 ID:CJBvZbBC0
- 民間よりとにかく公務員になっておけ
国民から搾り取った税金で優雅な生活だ。万引きしてもクビにされないし
特権いっぱい
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200509/contents01/theme01.php
「チョット待て!給食のオバサンが年収900万円!?」公務員の給与実態
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127300393/l50
- 850 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:55:10 ID:LnIb2jwC0
- 小泉は嫌いだけど、民間で出来ることは民間にやらせなあかんわな。
給食おばさんも用務員も。
そのくせ公教育に当ててる額が先進国の中で一番低いって、マジで意味が分からん。
- 851 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 14:56:21 ID:VQoS+54x0
- こんなやつら消防士の資格なんか無いじゃん。
家が燃えてても見て見ぬふりとか普通にするんだろうな・・・・
不正採用に関与したやつもくびにしる。
- 852 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:06:39 ID:GJS66iiI0
- ほんとにクズほど公務員になりたかるし、クズほどこね持ってそう
- 853 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:08:04 ID:tKmDc9OZ0
- 去年まではみんな不正採用だったのに、
なぜ今年からだめなのかと怒ってるんだと思う。
- 854 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:09:10 ID:LnIb2jwC0
- 腹いせに全部バラしてくれたら、少しは社会の役に立つのにな。
- 855 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:12:54 ID:Yw7MKZhV0
- 俺ら以前のコネ採用もクビにしろとかファビョってくれたらおもしろいのに
- 856 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:14:46 ID:NgSfuElJ0
- >>50
そしてぐだぐだになってゆく
- 857 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:16:10 ID:LOWYNtZK0
- またブラック民族か
- 858 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:19:34 ID:rNY6sz4d0
- >>816
かっぱらいで新聞にも載ったヤツの息子が、警察官に採用されたぞ。
息子が幼い時だから時効か?
20年くらいにはなるが。
- 859 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:19:35 ID:14Go1fnE0
- >>853
採用試験は3年ぶりらしい。
3年先輩のやつらがガクプルする番だな。
- 860 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:19:58 ID:sKMV3/7v0
- 腹いせに法科されそう
- 861 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:23:17 ID:ZJpT9lFi0
- 奈良には住むなってことだよ。県名からして韓国語が由来の国なんて・・
- 862 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:25:20 ID:rxiHcX6q0
- こんな馬鹿が命の現場に携わることが無くて本当によかった
- 863 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:28:20 ID:x/u6G6v80
- 不満に思うなら弁護士に相談して訴訟すれば済む話。
不正採用の経緯からみて原告の勝利はまず無いが。
- 864 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:29:58 ID:f7i+jLLq0
- つーか地方公務員なんて技術職以外は90%コネ採用なんですがね
- 865 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:34:47 ID:n+rJzZDDo
- >>849
幸せな勝ち組生活が待っていたのに
フイにされたら涙ぐみもするわな。
- 866 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:36:54 ID:2dA8xHQg0
- はげ和露
- 867 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:37:44 ID:SPaxeQv60
- 地方公務員のコネ採用なんて不正採用みたいなもんじゃんw
- 868 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:38:19 ID:XeCFfEWw0
- 下駄はかせにも程があるだろ・・。
100万で1点位にしておけ。
下駄が高いほど、足をくじきやすいもの。
何時か不祥事起こすだけだから、今のうちに去れ。
まっ、そう言う問題でもないがな。
で、何時、受かるはずだった高貴なお方達には誤りにいくの?
もちろん、不正合格者本人とその親たち。
- 869 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:38:21 ID:fl8mSfEq0
- 消火活動中の指示に対して「めんどくさい」とはき捨てたり、当直勤務中に机に足を乗せ、
漫画を読む新人職員…。注意すると「誰に向かって口きいてるんだ」と反抗する−
といった内容で、県警2課が内偵捜査を始めたという。
ギガワロスwwww
- 870 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:50:54 ID:VHiSQl/X0
- 奈良か
山形も酷いと思ったが、
こちらも、良い勝負だ。
- 871 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:54:54 ID:ChZplBte0
- っていうかもうどうでもよくなってきたな?
- 872 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:56:45 ID:wqrOe3raO
- むしろこいつらに消防学校の研修費と無駄になった試験にかかった費用を請求すべき
- 873 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 15:57:34 ID:fSba753F0
- ちゃんと責任を感じて自主退学したやつまでいるのにな
のこった18人はぐだぐだうぜー
- 874 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:04:48 ID:XeCFfEWw0
- でもまぁよく取り消しにしたもんだ。
余程、こいつらヤバイと感じたんだろうな。
- 875 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:05:53 ID:93KaNvr60
- >>なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか
もう大人なのにこんな事も理解できねーのか?
そりゃあんた、不正してっからだよ。
- 876 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:11:37 ID:iiFjMxcVO
- 友達にいたよーじいちゃんが当時の町長と昔からの友達で
コネで消防署入ったやつ。
入った時に交通費とかの名目で30万もらったとか言ってたし。
ただ消防学校って半年くらいいなきゃなんないでしょ?卒業する時に辞めろはきついなw
- 877 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 16:20:53 ID:WfVjDWL00
- 消防士とか警察なんて場所(主に田舎)によってはコネでほとんど埋まるらしいからな
まさに氷山の一角
- 878 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:05:09 ID:/coY2aIC0
- ひたすらテラワロス
- 879 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:06:53 ID:Lpan9Na80
- 死ねよクズ共
- 880 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 17:55:39 ID:+FK4yKIJ0
- 日本の救急救命率が異常に低いのもDQN採用が関係ありそうだな。
- 881 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:05:44 ID:Fc6Xs1oP0
- いつの時点で不正採用が分かったんだ?
採用取消通知を受け取らなきゃいいって
モンでもないが・・。
いっそのこと恥の上塗りで、裁判に持ち込んで全容解明しろよ。
- 882 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:27:18 ID:JfD8sBbV0
- おまいらこんなのは
氷 山 の 一 角
でつよ
- 883 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:38:10 ID:lW/IDSSsO
- 宅間のお仲間。ガキ殺すなよ!
- 884 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:39:00 ID:LnIb2jwC0
- あ、そういえば宅間みたいなもんか。こいつら。
- 885 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:42:10 ID:rmzSONkh0
- こんなカス供に消防士なんて勤まるかよ
- 886 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:44:02 ID:K2yb+nT+0
- B地区採用でつか。
- 887 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:46:03 ID:uVZZe1Kt0
- 要するに、「早く言ってくれれば、半年も我慢してツマラン訓練する
必要がなかったのに。」ってことでしょ?
- 888 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:46:05 ID:pUW2BtGeO
- 氷山じゃなくて冬山の一角だよ
- 889 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 18:46:55 ID:6pgujXri0
- 消防士ってのはコレが常識なんだよ
別に全然悪いことだと思ってないから
福男レースも何の疑問もなく不正行為を平気でやる
- 890 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 19:49:14 ID:YHaFYKj70
- 社会に貢献せずに半年も給料と賞与を盗りやがって!
- 891 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 19:50:44 ID:4ToeS0Rg0
- だけど完全に腐敗しきった土地にも、蟻の鼻くそほどの正義があったことに
拍手を送りたいな。
- 892 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 19:52:34 ID:LNRP4wd40
- どんな不正だったのか…
鹿を脅したんだろうな
- 893 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 20:32:04 ID:5h2xYoeJO
- 一次試験くらい受かってるならまだしもまったく勉強しないで採用されてのはふざけすぎだな。
まともに勉強しないで遊びほうけてのうのうと採用されてクズだな。
- 894 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 20:40:57 ID:1YYlMujW0
- 半年間研修受けたそうだから、その半年は一体なんだったのか、って
思いがあるんだろうな。しかしだからといって認められんがね。
もっとはやく処分できなかったのかね。よりにもよって卒業前まで
引っ張らなくても。
- 895 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 20:41:01 ID:WttVMlx20
- うちの田舎の町役場もむかしは一次試験さえ通れば300万で入れた。
- 896 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 20:50:03 ID:kFRXBUlW0
- 一旦は勝ちを確信したDQNがどん底に落ちる
こういうパターン大好きですたい
- 897 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 20:55:29 ID:1pt6GGCk0
- こういう記事みるたび、高校の同級生(国立大卒で児童研究をする
部活動に所属していた)が、就職浪人してでも教育に携わろうとしたのに
結局採用されなかった、という事実を思い出す。
贔屓目を差し引いても、なんで採用されなかったのか不思議だったが
コネが奴にはまったく無かった。武道にも優れていて、人格も良かったのに。
子を育てる世代になった今、本当に悔しい思い。彼みたいな人に教師になって欲しかった。
消防士とて、真面目に勤務されてる人は腹ただしいだろうに。
- 898 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 21:09:26 ID:DyOxlp770
- >>895
おまいの田舎はこうだろ
× うちの田舎の町役場もむかしは一次試験さえ通れば300万で入れた。
○ うちの田舎の町役場はいまでも最低点が下げられるので一次試験さえ受ければ300万で入れる。
- 899 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 22:54:50 ID:NwOQ+aQa0
- 関連スレ
【少数】 橿原市役所ってどうよ 【精鋭】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1101338819/l50
【初代】橿原こそ奈良県庁に相応しい【国都】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1084459920/l50
奈良の政治を見守る会
ttp://www.geocities.jp/naranoseijiwomimamorukai/
中和消防問題を扱っている議員のサイト
ttp://okudahiroshi.com/
- 900 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:13:32 ID:YWGHpvPQ0
- バレタのって最下位の奴の制じゃね
ある程度なら面接点最高にして受からせる事できても
試験が0点じゃ面接点万点でも、届いてなかったとか
- 901 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:18:15 ID:E3oT+FTO0
- 半年間の研修後ってのがかなり気の毒だな。
ちゃんと修了したならもういいじゃん?
などと言っていたら、民主主義は完全崩壊するのであった・・・fin
- 902 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:21:26 ID:eXCUxcL80
- ちゃんとお金積んだのにー
毎年やってるのにどうして僕らだけー
てのが理由じゃないのか
- 903 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:25:08 ID:d8/mL98P0
- ここの消防って今までずっと不正採用なんだろ?
そしたらなんで以前に同様な事して入ったあいつがのほほんと居座り
俺らは首なんだ?と食って掛かりたくもなるわな
- 904 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:26:47 ID:NwOQ+aQa0
- >>900バレた理由は
【初代】橿原こそ奈良県庁に相応しい【国都】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1084459920/l50
のサンスポの記事参照。
態度が悪すぎたらしい。
>>901卒業式の前の日に消防学校から呼び戻されて免職。
>>902中和消防は去年は採用がなかったので、前に不正をやってたとしたら一昨年。
- 905 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:31:29 ID:298ijQl60
- >「なぜこんな処分を」
まわりの流れに乗って高速走ってて自分だけ速度違反で捕まった気分なのかな?
吉村一男警防部長ってのもわかったもんじゃないな
- 906 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:34:46 ID:6YGJxmC90
- 腐ってる...この国は....
- 907 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:35:05 ID:lkje1lUz0
- こういう事態がたびたび起こるから
普通の自治体なら1次試験はかなりガチでやるはずなんだよ、普通なら!
証拠の残る紙媒体使ってるんだからちょっと考えりゃわかるだろうによ・・・
まあ、ここだって最初は5点改竄10点改竄してたんだろうけど
何十年もかけて少しずつ改竄点数が増えて、ついには100点に至ったんだろうなw
馴れというものはとかく恐ろしい
- 908 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:36:26 ID:kxVodMtY0
- どっちが不正をしたのかによって〜
と、アホミタイナこと言ってる奴がいるので
田舎者のおいらがマジレス。
不正を依頼する人と、不正操作する人がいる。
どちらかだけが悪いケースはほとんどない。
あと、この手のは金銭授受で成り立つと思われがちだが
これまでの人間関係から「お願い」だけで成立する事のほうが
多いと思う。(狭い人間関係で金を要求すると悪い噂がたちかねん)
もっともお願いに伺う際に一般的なレベルのお土産くらい持参するだろうが。
- 909 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:39:39 ID:NwOQ+aQa0
- >>907 一次試験は委託だが、かえってきたのを改ざんしてしまった
>>908 一人あたり300万〜500万の金が動いているようだ。
ほぼ初任給というのが相場らしい。
- 910 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:42:36 ID:lkje1lUz0
- >>909
色々thx
904のリンク先に飛んでみたけど、見れば見るほど笑えるな
折角の幹部の心遣いを自ら踏みにじってるw
- 911 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:44:26 ID:WYbM1Ukj0
- 消防って市役所の総務課の人間が期間限定で出向してきているね。
キナ臭いのも当たり前だな。
- 912 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:46:17 ID:cvmvZDIV0
- 民間企業はどこでもやってるよ
- 913 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:47:46 ID:lkje1lUz0
- >>911
うちは総務課じゃなく出向って形で行ってるよ
肩書きも『指令補』『指令代理』って、名前だけのハリボテらしいがw
ちなみに、事務屋が現業に出向くと完全外様だから肩身は異常に狭いぞ
- 914 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:48:47 ID:WttVMlx20
- >>898
平成の大合併以降は職員があまりすぎて、町長に頼んでとりあえず臨職として
採用してもらって次の採用試験まで待つ裏技も使えなくなったらしい。
- 915 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:50:42 ID:NwOQ+aQa0
- >>911>>913 いや、中和消防の場合は、出来たころは、もちろん出向者がいたが
今は全部(286人くらい 定数310)自前の職員。
それで、改革のために各市町村から出向をさせようかという話になってきている。
- 916 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:51:29 ID:vunp2r6R0
- これから公務員試験受けるときは出来れば親戚縁者、
最低でも親にはコネのの有無とあったら勝手に使うなという確認が必須だな。
- 917 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:57:49 ID:S2YpMxFi0
- 不正の内容がないよう
- 918 :名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 23:59:42 ID:Gd6hA3xn0
- 親がこっそりワイロ
↓
息子「何故こんな〜」
↓
息子が池沼扱い
- 919 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:00:18 ID:jpvfCsLp0
- 馬鹿
- 920 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:00:43 ID:lkje1lUz0
- >>918
なべやかんのことかぁ〜〜〜〜っ!!
謝れ!なべやかんに謝れ!!
- 921 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:00:54 ID:iTM+jjzr0
- 30 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:09:56 ID:0mjitzMr0
18人は火事場泥棒に転職
279 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:02:53 ID:EqbXzymY0
受験者286人→合格者23人→不正合格者19人
なんじゃこの数字は!
普通に勉強して受験した人はやりきれんな
上位4人だけかよ!合格できるの!!
284 :名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:07:36 ID:JJUi0rsz0
奈良の大仏が泣いてるぞ
- 922 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:03:36 ID:K2yb+nT+0
- こんな奴らが税金ジャボジャボ使ってんのか。
やっとれんわ。
この国ぶち壊し決定!
小泉に反対するなら、自民党をぶっ壊す
の次は、国をぶっ壊すにしてくれよ。頼む。
- 923 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:06:34 ID:4qAkvtjS0
- この前、大阪府内で前市長が公選法違反で逮捕された、ひらがな1文字違いの市も、32年の長期政権の間に大量の地縁血縁の縁故採用があった。
悪政と縁故採用はセットもの。票になるからね。
コネ採用の地方公務員のリストラを最優先に行わなければこの国の未来はない。
- 924 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:09:09 ID:i9U+8TsC0
- 消防は公営で
- 925 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:10:11 ID:5bOh6Afa0
- >>922
心配するな。
今後日本人はコネを使いたくともつかえなくなる。
小泉のおかげでな。
お前らもとっとと創価学会に入ってハングル勉強しておいたほうがいい。
- 926 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:18:15 ID:vfQ4c/Dd0
- >>925
この国がどんな方向に行こうとチョン語なんて使わないから帰れ
- 927 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:24:07 ID:gV6YAEnK0
- >>922 その税金を取り戻す方法が、実はある
http://okudahiroshi.com/seisaku/cyuwasyobo/cyuwasyobo.htm
- 928 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:24:20 ID:QTDz9hwh0
- これ、裁判起こされれば消防署の方が絶対負けるだろうな。
不正を行ったのは採用者側もだし、田舎の公務員はコネ採用が常識だから
「座して死を待つ」わけにも行かない受験者サイドの弱みを考えれば
不採用の処分はバランスを欠いていて重すぎる。
- 929 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:26:30 ID:jkkrPAo/0
- 一番悪いのは、圧力をかけた奴。
こいつのせいでみんなが迷惑。
人生を狂わされた人もいる。
万死に値する。
来世も地獄行きであろう。
- 930 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:26:43 ID:RCQoYHw70
- こういう事件位しか上げるものが無い奈良って平和なんだなと思った。
・・・と思ったら銃撃事件あったが・・・。
- 931 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:31:14 ID:5VYTTIIC0
- >>930
ヨウジョ拉致って殺した小林も奈良
- 932 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:32:01 ID:47DvRSOM0
- 前にあった言葉が省かれてるんじゃないかな?
たとえば・・・だけど、
「歴代の・・・は、今もみんな**しているのに・・・」
とかね。
- 933 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:36:09 ID:t/HeGbBu0
- 【社会】「なぜこんな処分を」 フジ「笑っていいとも」で、観客が放送妨害→退場処分に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127353176/
- 934 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 00:43:49 ID:h6Gfu0gc0
- 京都市役所はどうなんだろう?
- 935 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:04:27 ID:ZDrA2V3o0
- 土木作業員とかって、何時か周りを見返してやろうってことで、
へらへらとコネつくってるよな。まっ、関係ない話だけれど
載せておく。
- 936 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:06:56 ID:4GsjJSqq0
- >「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
不正採用だからだよ
分からないのかね
- 937 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:09:08 ID:gK+eb3cm0
- おれもコネで市役所に入りました。
- 938 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:09:13 ID:grKyjOY90
- なぜこんな処分を
・みんなやってるのに
・つか、そこに並んでる先輩達もそうやん
・ああ、言うてる警防部長さん、あんたもそうやったらしいやん
- 939 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:20:16 ID:cu7tMu4K0
- 消防警察は明らかにコネが多いよ。
田舎役場より確実に多い。
1次さえ通ってくれたら2次はなんとかするから、というのが良く言われる言葉。
- 940 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:21:21 ID:ZDrA2V3o0
- 公務員は全員コネ採用と騒いでいれば、まっとうに採用された職員と、
不正職員との間で大きな溝が出来て内部崩壊だな。
さ〜騒ぎましょう。
- 941 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:23:05 ID:JIO8QZoR0
- 小泉圧勝で、公務員どもの内ゲバが激しさを増すだろうな。
愉快愉快。
- 942 :窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2005/09/24(土) 01:23:33 ID:HmsKtVhz0
- ( ´D`)ノ<過去のコネ連中も全部一掃せんといかんと思うのれす
- 943 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:24:49 ID:xAJzxFbI0
- こんな奴らに火消しは任せられない
- 944 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:25:42 ID:vdujkLj10
- コネ無しは270人程度が受けて4人しか受からなかったのか。すげー競争率だな
- 945 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:29:53 ID:ZvoV5/+O0
- >涙ぐむ消防士や「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
不正をしたからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 946 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:30:52 ID:yfAd4ojx0
- しかしこの残った四人の心中もいかがなものか・・・
昨日までつらい訓練に耐え仲間だと思ってた奴らが急に
いなくなるってのはショックだろうな。
- 947 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:31:35 ID:pvigrRbgO
- 気のせいかもしれないけど、本当に関西地方ってろくなニュースないね・・・
- 948 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:32:16 ID:MqS2FOiA0
- 密告合戦で泥仕合キボン
- 949 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:35:27 ID:pnlrJIhuO
- 親父が消防士だからいざとなれば俺もコネ使えるのか
- 950 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:40:01 ID:Hti0CsXr0
- なぜって・・・・
聞くなよ・・・
何事もなかったかのように消えろよ・・・
- 951 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:42:25 ID:LYzUNSnK0
- 「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」
「...坊やだからさ」
- 952 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:43:53 ID:KcZednm60
- >>817
ちゃんと読めよw
- 953 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 01:48:36 ID:+HmktIlE0
- 自業自得だけど研修前に言ってほしかったろうなぁ
- 954 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 02:03:34 ID:oSvgXf240
- >928
それはない。
第一、まだ本採用ではない。公務員は最初の半年間はお試し期間だよ
その間の素行や、その他不適切と思われる場合はさくっと切られる
普通はそんなことはないんだけどね
>939
町とかの消防はコネ多いだろうね
だけど、警察とかはムリかな・・。
県と警察とどっちにもコネがいるし。
ただ、面接の点数まではわからんが・・・
警察の場合は近親に変な人いるかどうかも採用の基準になりそうだし
親類に警察官いると有利ってのはあると思う。
- 955 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 02:14:34 ID:GSftc4dsO
- >>954
警察は、親類縁者に少しくらい真っ黒が居てもOKだけど、
ほんのちょっとでも赤みがさしているだけで、
いくら優秀でもはねられます。
- 956 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 02:54:00 ID:GLFIaglw0
- warata
- 957 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 03:28:09 ID:BgrK7rTW0
- 公務員なんて1次通ればあとはコネだろwww
オレが新卒のころはそんなの常識だった。
コネの無い奴は就活に勤しんで
コネあるやつは1次パスできるように試験勉強勤しんでた。
今更なことがニュースになるなんてまんざら捨てた世の中でも
ないってことか。
- 958 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 06:48:26 ID:3mQAM0Rm0
- 福島
- 959 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 06:50:29 ID:WbXJJTmF0
- 不正の内容がわからん。
- 960 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 06:55:01 ID:JqLdDJ630
-
不採用理由書
こんな火種のもみ消しもできない議員の紹介では、消防士として不適切と判断させていただきました
- 961 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:14:09 ID:8oz8tmF8O
- ほとんどの新規採用が不正採用で、不正採用が恒常化していた?
レベルの低い人達でずぅ〜っと消防隊をやってる訳ですね。
- 962 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:14:22 ID:cu7tMu4K0
- >>955
それも事実だが、親が警察官だったりすると優遇されるのも歴然とした事実。
- 963 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:17:49 ID:KUFWKzsLO
- >>955
親が新聞赤旗とってたら警察なれないんですか?
- 964 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:24:25 ID:l7Rar6yo0
- >>959
ここを読め
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1084459920/l50
点数ランクで最下位の奴が水増しで受かっているらしい。
そんなお馬鹿なのに採用取り消し通知の受け取りを拒否とはねぇ・・・
上記リンクには、不正採用された連中の所業
「出動命令に「めんどくさい」」
だって。
- 965 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:25:50 ID:jGhnKTvu0
- はて?去年のまたその前の合格者たちは不正はなかった
のだろうか?何故 今・年・だ・け しか明るみにでないのか。
- 966 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:26:12 ID:RW//HlPL0
- コネで合格って簡単すぎてそんな人生つまらんだろ。
- 967 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:28:52 ID:l7Rar6yo0
- >>966
こいつらにはそんな価値観がない部類の人々じゃない?
- 968 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:32:38 ID:l7Rar6yo0
- >>965当然・・・
>>966
ある団体へ所属している人々の価値観を思い出したよ。
「いかに楽をして国から金を搾り取るか?」
- 969 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:32:43 ID:/ZS72bHu0
- >>869
つーか、こんなの普通に解雇だよな
- 970 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:32:48 ID:kIV9VBaG0
- 不正をした採用担当者は処罰されたの?
- 971 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:35:09 ID:l7Rar6yo0
- >>970
当然
- 972 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:36:16 ID:zGBSdN4t0
- >966
いや、何の苦労もなく、
楽しくてこの上無いんじゃないかと思う。
- 973 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:37:10 ID:8l+lNe8E0
- つ「盗人猛々しい」
- 974 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:44:21 ID:wPrl13zf0
- なぜこんな処分を受けなければならないのかわかる程度の頭なら受かってるって。
どうしようもない馬鹿。
- 975 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:45:01 ID:1cdgp3M10
- わはは
- 976 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:47:28 ID:R30RIrOv0
- 採用取消の腹いせに放火まだ〜?チンチン
- 977 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:48:50 ID:kIV9VBaG0
- いままでこういうコネで入ってた奴がたくさんいるんだろうなぁ…
そいつらは処分されないでずうずうしく居座り続けて
シワ寄せは若者にくるんだよね
- 978 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:03:22 ID:1cdgp3M10
- ねえ
- 979 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:18:06 ID:/JF9YF1J0
- 消防なんて服を着れて車に乗れてホース持つことが出来れば
猿でも出来る仕事だろ?そんなもんに試験導入するからめんどくなる
初めから人柄重視として首長との面接のみにすれば良いんだよ
- 980 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:21:18 ID:/7MiyWsD0
- 誰でもいいのなら、学力テスト上位者だけに
したほうがよくね?
面接とかで手心が入る余地があるし
- 981 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:25:35 ID:D1e2+zF40
- まぁ研修期間を考えると可哀想な部分もあるが、
こいつらが受かったせいで落ちた人が一番可哀想だよな。
落ちたやつの前で「なんでこんな処分を」とは言えんだろうに。
- 982 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:29:41 ID:wuXDLNUM0
- 286人中23人合格で、そのうち19人が賄賂による点数水増しって
だめに決まってんだろ
賄賂もらったほうも逮捕されてるけど
>>1 じゃ全然わからないよな
- 983 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:29:44 ID:/zOJA/RUO
- 不正したから取り消しなんじゃないのか?
- 984 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:44:15 ID:rHcpTgyl0
- 採用取り消しになった後で火つけて回るなよw
- 985 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:51:53 ID:+Qje3zN00
- こんな不正で入った野郎ども採用取消は当たり前すぎるが、それどころ
かこれまでこいつらに払ってきた給料も全額返還は当然だと思う。
東京都で教員免許を取っていなかったのがばれてそれまでの給料を
全額返還させられた奴がいたと思う。
- 986 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:55:05 ID:AfRcji7x0
- 不正に受けた研修の損害賠償も請求すべき
- 987 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:03:46 ID:NUZFF4OS0
- 遡って処分しろよ。
消防の機能が失われる?
仕方ねえだろ。
バカな公務員を養ってきた住民の責任だ。
- 988 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:01:13 ID:l6UstyWk0
- >「なぜ、こんな処分を受けなければいけないのか」と逆に問い返す消防士もいたという。
奈良ではこういうジョークが流行ってるんですか?
- 989 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:09:19 ID:Rl9UgJx30
- 関西ってとこは変な人が多く生息してますね( ´,_ゝ`)
- 990 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:11:52 ID:WcMozr9p0
- 恐らく、大阪民国から有害電波が飛んでくるんじゃないのか?
辻元清美をみればわかるだろw
- 991 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:36:52 ID:KAzN2j3w0
- >>979 猿だと火を怖がるから消化出来ないのでは・・・
田舎の役人はコネ全開ですから面接もあまり意味なし・・・
どんな経緯があってバレたのか分からないからこの段階では単に自業ですな
- 992 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:44:48 ID:rxjgee9F0
- 件名: 日本フェラチオ新党衆議院選挙大勝後に大増税
差出人: 党首亀田 <gyu@coinedcafe.com>
日付: 2005年 9月月 18日 (日) 6:
<送信者><事業者>民営社
今後配信不要の場合は、下記より登録解除をお願い致します。
http://st.coinedcafe.com/regist/unregist?magid=33300
=====【大増税】マニフェスト道理の消費税UP ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
歴史的大勝利をかざった日本フェラチオ新党は、早速公約どうりの
大増税計画実現に向けて動き出した。
主な内容は下記のとうり。
・男子は必ず一人でするべからず。女子にブッカケるべし!
・成人女子は1日1回以上「フェラ♪フェラ♪」と拝むべし!
・成人男性から「フェラしてカード」を渡されたら、
いかなる状態であっても即上着を脱いで答えるべし!
・フェラ最中は、誠心誠意大事にしゃぶってあげること。
http://www.new-riverside.com/gyu/?ac1df1d28855c7f29f793f0b211e1adfec3393f64f419ff5f4c735
こんな事が許されて良い物でしょうか?
しかしもう遅い、大勝利させてしまったのは日本フェラチオ新党に
投票した2/3の国民なのですから。
- 993 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:46:50 ID:rxjgee9F0
- ======【亀田議員】選挙速報中に机の下で●●======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
またまた、亀田議員が爆弾発言!!
なんと選挙結果開票中に事務所の机の下で噂のあった美人秘書に
ねっとりフェラのご奉仕を命令していた事を暴露。
『亀田議員コメント』
いやぁー、ほんとにホロエモンの追い上げには汗かきました。
美人にフェラされながらも有権者の皆様を信じてましたので、
最後には絶対勝つと思ってました。当選してヨカッタです!
『美人秘書コメント』
最初は緊張して先生のモノは小さくちじんでました。
私が誠心誠意ねっとりオフェラしてあげてると、年甲斐もなく
堅くなってきたので安心してました。
そして、先生ったら当選が決まった瞬間に・・・
私の一生の思い出になりましたわ。ありがとう先生。
↓まずは公式サイトをご覧下さい↓
http://www.new-riverside.com/gyu/?ac1df1d28855c7f29f793f0b211e1adfec3393f64f419ff5f4c735
- 994 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:24:23 ID:+4tpCiAm0
- 一般人が受けることの出来ない
研修受けさせてもらって、給料までもらったのだから感謝するべき。
- 995 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:36:47 ID:Qgc7t12u0
- 給与も全額返還が筋だろうな。
- 996 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:37:42 ID:6ZCmX/DM0
- 1000ならまんこさらす
- 997 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:41:24 ID:Qgc7t12u0
- そろそろ1000
- 998 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:41:59 ID:eEgbOVffO
- 携帯から千取れた
- 999 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:42:11 ID:jUpVQTv50
- 1000だみつお
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:42:23 ID:30U+++xp0
- 1000ならお前らに寿司おごる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)