■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】足立区のコンビニにワゴン車が突っ込む「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/07(金) 18:24:16 ID:???0
- 東京・足立区のコンビニにワゴン車が突っ込んだ。
7日午後2時20分ごろ、足立区花畑の「セブンイレブン」で、36歳の主婦が
ワゴン車を駐車場に止めようとしたところ、誤って店の正面入口に突っ込んだ。
ワゴン車は店内にすっぽりと全部入ってしまい、午後5時現在、撤去できて
いない。
ワゴン車には主婦のほか、子ども1人も乗っていて、店内には客や店員
あわせて6人がいたが、けが人はなかった。
運転していた主婦は、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している
という。
ソース(FNN Headline News)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00078472.html
ニュース動画
(low) http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2005100701_G2.ram
(high) http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2005100701_300.ram
- 2 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:24:36 ID:sFiUcZjR0
-
アジア諸国の御許しを得て 2get しております。 日本は過去の反省が足りないと思います。
- 3 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:25:56 ID:bA/V4MjLO
- 2なら愛国無罪
- 4 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:25:59 ID:3b9JW3c10
- >>2
すみませんでした。
- 5 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:28:02 ID:ybZHuATo0
- そういえばこないだも京都の八幡で似たような事故あったね。
- 6 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:29:22 ID:cpxGVhqI0
- また地上げ屋か
- 7 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:31:15 ID:D84J/u2z0
- ペニスとペンシルを握り間違えた↓が一言
- 8 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:31:22 ID:MZqKADyF0
- AT車叩きのスレになる予感2!!
- 9 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:31:58 ID:Zzn4soLz0
- エルグランドかアルファード?いずれにしてもDQNカーだな。
- 10 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:32:02 ID:oHHcORlgO
- コンビニに車突っ込むのってよくあることだろ。
- 11 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:32:33 ID:QnOWMvwM0
- 女かな?と思ったらやっぱり女だった
- 12 :きんもーっ☆:2005/10/07(金) 18:32:53 ID:fkN5wUmC0
- 俺もやりかけたことがある。
すぐにブレーキ踏んでなんとか助かったけど、思い返すとぞっとする記憶だね。
- 13 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:33:39 ID:zq1i9+uh0
- モデルガンは積んでないだろうね
- 14 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:34:49 ID:Er4ey4n10
- このての事故起こりすぎ
踏み間違えない対策が出来るまで
オートマ禁止すべき。
- 15 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:37:14 ID:VFH+zx5c0
- 車幅灯なんかホワイトカバーだな。
DQN決定。
- 16 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:37:18 ID:z+c1tX+O0
- またチュプか!
またアクセルとブレーキの踏間違いかっ!
- 17 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:38:09 ID:ARNmMuwx0
- 花畑一丁目のセブンイレブンだな。
- 18 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:38:46 ID:DqhqiV/30
- もし仮に自動ドアのところに突っ込んできたらさ、
店員は
「いらっしゃいませ、こんにちは〜」
って言わなきゃダメなのかな
- 19 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:40:21 ID:FUs4k81U0
- 自分でもやりそうで怖いから免許取ってない
- 20 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:40:58 ID:FrtA0gR2O
- さすが、東京のバイスシティ♪
- 21 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:42:05 ID:yBA2Smpu0
- >>19
MT車ならこの手の事故は起こさない。
(ブレーキかける時にクラッチも外すから)
- 22 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:43:58 ID:zq1i9+uh0
- 熱々おでんは無事だったのかが心配
- 23 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:43:58 ID:AnvuNQLpO
- おでんくん
- 24 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:45:17 ID:h3yC1ebT0
- 斜めに座っていたりとか理由は何であれ、一度踏み間違えるともう無理、止められない。
あ、止めなきゃと思って踏んでいるのはアクセルなので、更に加速。
ヤパイと思ってさらに踏み込むのは、やはりアクセル。
- 25 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:46:04 ID:yBA2Smpu0
- > ま た A T か !
> ま た A T か ! ぬるぽ
> ま た A T か !
> ま た A T か !
> ま た A T か !
- 26 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:46:21 ID:MzLsqkVc0
- また女か
- 27 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:46:33 ID:alxrfaPS0
- そういえばスクーターがアクセルとブレーキを間違えて突っ込んだ って話は聞いたことがないなぁ
- 28 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:47:14 ID:E/kERy2n0
- 「いらっしゃいませこんにちはー」
- 29 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:48:22 ID:IHew0bjU0
- 運転苦手ならせめて軽にしてくれよ…
- 30 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:48:41 ID:3dfDVpuf0
- あーっ やっちゃたぁー
- 31 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:49:03 ID:/Ib4he/S0
- おばんのAT禁止!
- 32 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:49:22 ID:sJggEiCy0
- 足立区のコンクリに…
と読んでしまった
- 33 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:50:25 ID:N7LWT/Z70
- 男がイキそうになったら、フェラの勢いを強めそうだな・・・・ハァハァ
- 34 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:51:22 ID:MZqKADyF0
- >>32 少年犯罪板逝ってこい
- 35 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:51:40 ID:yBA2Smpu0
- はいみんな〜、セ○ター試験に出るからよ〜く覚えとけよ〜
AT + 女 = くっだらねえ事故
実証例
・今回の事故しかり
・神戸で実の娘の頭を潰したのもしかり
まとめ
「 A T 限 定 女 は D Q N だ と 思 え ! 」
- 36 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:51:50 ID:SRe8NHDJ0
- >>25
がっ!
- 37 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:51:56 ID:ARNmMuwx0
- ちょうどフジテレビのニュースでCM開けにやるっぽいな。
- 38 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:52:12 ID:VAeop9Vs0
- >>33
ピンサロで、イキそうだと思ったので勢いをそいだら、
「いかせるためにやってんのになにやってんだよてめぇーーー!」との
お言葉をいただきました。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:52:42 ID:EZht5hc7O
- 事故ったオバンはコンビニへ幾らか払うのか?
- 40 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:53:34 ID:VFH+zx5c0
- 新しい報道の方はナンバーにモザイク入ってるな。
- 41 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:53:36 ID:v3YQHQqn0
- エルグランドだな
DQNけて〜い!
- 42 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:53:39 ID:1BHxunLD0
- こういう人は過去にもアクセルとブレーキを踏み間違えた事があるのか、
それとも初めて踏み間違えたら、いきなりこんな大事故になったのか
非常に気になる
- 43 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:53:40 ID:tkcxklG/0
- ペダルが2つあれば必ず踏みまちがいはおこるのである
ならば1つにまとめればよい
例えばブレーキを廃止してアクセルを踏まないときは自動的に止まるようにすればよいのだ
- 44 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:54:54 ID:8gk+gASTO
- >>21
漏れ一回仕事中MTでバック入れたままクラッチはなしちゃってあせってクラッチ踏んでブレーキじゃなくてアクセル踏んでた
職ドラの漏れがこんなミスを起こすとはビックリしたorz、あと少しでお客さんの車(マジェスタw)に突っ込むとこだった
こういうスレ見るとうはwwwまた馬鹿だwwwとか思ってたけど人間あせるとわけわかんなくなるもんだぞマジで。
ギア入ったままクラッチ放すって事は普段やらない動作だから「ぬわっ!」と思うんだがATの場合だと慣れてない人間がやる事が多いな。
なんかもうどうでもよくなってきたからぬるぽ
- 45 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:55:37 ID:MZqKADyF0
- >>39 保険会社が支払うのでタダ(アルコール入っていなけれヴぁ)
- 46 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:56:16 ID:yBA2Smpu0
- >>44
ネ申に誓って、
がっっっっ!
- 47 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:56:25 ID:4gxwv/N60
- >>43
電車のワンハンドルマスコンが浮かびました
- 48 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:58:02 ID:0OKAAYuWO
- もう あれだな
コンビニにはガードレールが必要だな
AT限定のヤシから 費用を徴収すればイイよ
- 49 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 18:59:07 ID:yBA2Smpu0
- >>43
>>47
この場合(ATだと)電車と違ってニュートラルにできないところが
禿しく痛々しぃ。
- 50 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:00:08 ID:5LqAopMp0
- 地べたに座り込んでラーメンすすってるようなDQNを巻き添えにしてたら神になれたのにな。
- 51 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:00:15 ID:7hpK9HXw0
- 東京都足立区花畑1丁目
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/sjwctl.htm?P_TODID=13&FW=%B2%D6%C8%AA&X_shop_id=40000&X_cancel_url=http%3A%2F%2Fwww.sej.co.jp%2F&RG=2.5&NU=30
- 52 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:01:00 ID:mnrRG/vA0
- エルグランドか。日産車乗りだから仕方ないよ、昔からDQN専用だったし。
- 53 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:02:06 ID:WpdsBrYQ0
- 漏れ初めてAT乗ったとき、ブレーキとクラッチ間違えて、ガソリンスタンドで
「キッ!!!!」
ってやっちまった事ある…
- 54 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:04:12 ID:nGu7H22u0
-
とりあえず
免許取得難度あげようや、
- 55 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:04:30 ID:l9FLoKpwO
- 漏れも店から道路に出ようとしたら自転車乗ったオッサンがいて、驚いてブレーキのつもりが アクセル踏んでその人の自転車にコツン。慌ててバック、のつもりがアクセル踏んでしまいオヤジを驚かせ、「大丈夫ですか」と出て行ったら「もうええわ!」って怒鳴られた。
- 56 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:05:13 ID:8+D62WbC0
- また、トヨタ車か
また、トヨタ車か
また、トヨタ車か
- 57 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:05:24 ID:1BHxunLD0
- ここ数年、おばさんがワゴン車を運転してる光景をよく目にする。
昔はおばさんときたら、軽自動車と決まっていたものだ。
これはどういう事かというと、今まではお父さんが運転するファミリーカーと
おばさんが自分のお買い物用に軽自動車を2台所有していた家庭が
経済的に1台に絞らざるを得ない状況になったのではないかと勝手に分析している。
つまり何が言いたいのかというと、不景気が悪い。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:10:05 ID:X08Dq1b60
- ライバル店の刺客?
- 59 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:14:11 ID:LvtQOtJY0
- つーか、何で踏み間違えるんだろ
それについて、いつもニュースでは何も言わないよな
- 60 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:16:24 ID:k0UIvaRA0
-
ま た お 花 畑 か
- 61 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:16:25 ID:OkXn0wIj0
- 豚に真珠 女に免許
- 62 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:17:15 ID:nt6ey4Dg0
- また女か..._φ(・∀・ )
- 63 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:17:53 ID:fUQW8CEO0
- ttp://dat.2chan.net/17/src/1128679135105.jpg
- 64 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:18:07 ID:dPUiKoAd0
- >>1
あるあるあるあるあるあるあるあるある
- 65 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:20:24 ID:fsZPJpZJ0
-
何で気づかないんだ。
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」車の設計ミス。
こういう悲劇の上にトヨタの1兆円の利益がある。
- 66 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:21:29 ID:P/cVFU6+0
- アクセルをハンドルに付ければ良い
- 67 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:21:48 ID:yBA2Smpu0
- >>59
人間は、何れにおいても間違うことはある。
問題なのは、間違ったときでも被害を最小に食い止めようとする努力が見えないことだと思う。
AT車の現状放置もその一つじゃなかろうか?
その点に限ってみれば、MTの方が優れているといえる。(・・・と思う。)
俺を「MT信者」と叩くのは結構だが、「今のAT車は危険すぎる」と、俺は本気で思う。
- 68 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:22:47 ID:dEw0B/lj0
- ABどっちも踏まない時は、ブレーキの上で足を固定する癖つけろ。
どっちも踏まずにクリープで微速移動してる時にアクセルの上に足があると、
これをやらかすヤツがいる。
- 69 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:25:42 ID:o6JaA/DzO
- あれほど、左足ブレーキにしろと言ったのに。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:27:41 ID:JCvuP3Dk0
- >>69
左足使っててもアクセル踏んでたらそりゃ意味は無い罠
- 71 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:29:03 ID:VRk2vWsS0
- 俺は踏み間違えない。そう思ってた時期も自分にはありました。
とりあえずバックするときに後ろ見るために思いっきり上半身ひねってたり
してるときわめてまれだけど間違えるときがある。
なぜ間違えるかって? 隣同士で同じ仕組み(踏んで作動)だからだと思う。
- 72 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:31:18 ID:l9hHVhyx0
- 今AT乗ってるけど間違えんよ
気を抜きすぎてんだろ…慣れって怖いね
- 73 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:41:14 ID:OkXn0wIj0
- >>64
ねーよ
- 74 :http://orz.2chbox.net/ura2ch/:2005/10/07(金) 19:46:56 ID:giEAm4hg0
- ura2ch ura2ch
- 75 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:51:08 ID:sxhxzxlQ0
- そこで左足ブレーキですよ
- 76 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 19:56:47 ID:sheBPoVs0
- ATは
ブレーキ:ハンドル
アクセル:ペダル漕ぎ式
にすれば絶対踏み間違いは起こらないんじゃないかと思った。
- 77 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 20:08:45 ID:tVcHiqEB0
- つ【プレステコントローラー】
- 78 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 20:14:10 ID:sdHJfVs90
- あれだ、ブレーキとアクセルの位置を入れ替えろ
- 79 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 20:44:44 ID:Oj4awbEC0
- お花畑が見えたんじゃね?
- 80 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 20:55:14 ID:MWVBJFYQ0
- またトルコンバーカーか
- 81 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:00:31 ID:k5wCKJufO
- コンビニの修理代すごそうだ
- 82 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:01:02 ID:nPs5VuuP0
- スピードワゴンに?
- 83 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:01:36 ID:pEf4VExQ0
- 紛らわしいからブレーキは廃止するべきだ。
- 84 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:02:22 ID:HkpEuumc0
- __ .____
, ‐´:::::::,`',,'' `‐、
/;;;;;:::::;;, /';' ,゙゙'::::::::\
/:::;;;;;ミミ; / `゙';;:::::::::::ヽ
/;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
/:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
i::; ;;::i ゙|::'::. ;__;,-',‐;
/;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
/:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i < ん?間違ったかな?
'Y ;:::::゙i ::::::l {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, \_______
. / ,;; ';:゙i ::::::l |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
`'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ , ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
. _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'  ̄ ̄
. / /`i; ;::゙、 ''' _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
/ / / `i;:::゙;,_ ,,/::::::: /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
/ | ゙ ソ;;''' ̄::::::::::: i゙::::::' .::::'''ヾ
- 85 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:03:42 ID:CVPWU2Ot0
- 【最悪】東京にはウンザリ2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1120033541/l50
【日本】東京は巨大スラム、ゴミの山【最底辺】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125760133/l50
衰退東京は気候も世界最低wwwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1123157890/l50
悪臭の街「東京」臭さ〜〜〜〜〜〜〜w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125292729/l50
【また】東京・横浜アンチスレ 【おまえか】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125741924/l50
- 86 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:05:42 ID:8BuX0poQ0
- コンビニに幾ら払えばいいの? 何日間の保障なの?
- 87 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:07:14 ID:+0UIIVxF0
- 車が来そうな所にはリアクティブアーマーを仕掛けろ
- 88 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:12:20 ID:EwcH0Dkn0
- 僕のワゴンも暴走しそうです。
- 89 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:18:06 ID:qppc48Jx0
- だ
あ
女
免
- 90 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:20:00 ID:8w6Sb7mv0
- 両方ブレーキにすればいいじゃん。
- 91 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:21:42 ID:2FRJN53J0
- うーん、この場合なぜアクセルとブレーキを踏み間違えるのか
やはりよくわからない・・
きちんと解説できるかたおられます?
- 92 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:21:58 ID:YDMxNZeO0
- いつも同じ言い訳だな、おい。
女に免許与えるな
- 93 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:22:17 ID:NQapzT5R0
- バカだから
- 94 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:22:59 ID:CnsI41R50
- 女だから仕方ないです
そう思います
- 95 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:23:28 ID:TgCtWDBm0
- また左足ブレーキ論議の始まりか?
- 96 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:26:12 ID:8Pt75Qf40
- AT車の構造はどっか人間工学的に間違ってるんじゃないの?
- 97 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:26:51 ID:399m3ON80
- 損害賠償1週間分の休業補償280万円+修繕費かな
- 98 :♪通りがかりの名無しさん♪:2005/10/07(金) 21:28:14 ID:xfvAmOwb0
- 微妙
- 99 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:28:31 ID:nHiKT4fm0
-
だから、ATなんて猿が運転するような車を造るの止めれ。
MTを運転できないようなヤツに免許与えるな。
最近はバイクまでATが増えてウザったいよ。
- 100 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:30:15 ID:+mCwIUaw0
- ATはアクセル踏み込んでも停止からの急発進を制限汁
- 101 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 21:44:26 ID:X08Dq1b60
- 踏み間違いがとんでもない借金を作ってしまった36歳の主婦・・・
どうなるんだろう?これから・・・
- 102 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:22:56 ID:KWrL24H50
- そもそもババアがでかいワゴン車なんか乗るんじゃねーよ
- 103 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 22:40:55 ID:jlKVCRzA0
- 床にはブレーキだけ、アクロバット的体位じゃないと踏めないような位置にアクセルがあればいいと思うけどなぁ。
- 104 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:00:33 ID:tTBUKmYT0
- 運転不適格者でも、厨房でも動かせるAT車は廃止しろ。
- 105 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:08:23 ID:HDhRXwdh0
- 年寄りと女はMT限定以外免許取らせなければ全て解決。
- 106 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:09:55 ID:fphoR7cvO
- 花畑か!もろじゃないか!
- 107 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:12:04 ID:rn8wDQ71O
- アクセルとブレーキをもっと離して
ブレーキは左足で踏むようにしろって。
- 108 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:13:33 ID:SPIIGvtt0
-
COOLドライブ
- 109 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:16:53 ID:deqVlgci0
- >>70
アクセル全開でも、ブレーキを全力で踏めば
クルマは止まる。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:17:54 ID:m5XjpeyE0
- またAT車の暴走か
- 111 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:20:51 ID:nGu7H22u0
- >>99
それだっ!! バイクのATだよ!!
AT車のハンドルをATバイクのハンドルにするんだっ!!
- 112 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 23:28:29 ID:qAVjrvHn0
- アクセルを足先でひっかけて持ち上げる動きにすればいい
- 113 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 01:09:39 ID:q4N9dl4X0
- コンビニが多いのは店の目の前に前から駐車するからかな。
バックで駐車すれば回避できそう。
- 114 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 04:26:13 ID:fzZjheF80
- >>104
最近じゃ小学生も運転してるがなw
- 115 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 05:44:26 ID:wmI4YANE0
- AT車で両足使ってる奴が危ない。あわてるとブレーキとアクセル同時に踏む。
誰が両足操作認めているんだ。本来エレベーターでは歩かないことになっているのと
同じかな?
- 116 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 05:45:17 ID:0SimmwCl0
- 前にもなかったか(´Д`;)これ
- 117 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 06:05:20 ID:fzZjheF80
- >>115
> 本来エレベーターでは歩かないことになっている
?
- 118 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 06:17:34 ID:0jpnopOt0
- 結構前に、コンビニの窓から2列目通路で立ち読みしてたら
ワゴン車が突っ込んできたことがある。被害は無かったけど、
窓際だったら、と後からガクブルした。
- 119 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 09:21:37 ID:b77E8RgT0
- 自分で事故を起こしておきながら、踏み間違えるような車を作ったメーカーが
悪い、と訴えるDQNが出てくる前になんとかしろよ
- 120 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 09:35:04 ID:QmCwgM+K0
- この手の事故に女が多いのは、履物が関係してるんじゃねーの。
- 121 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:21:40 ID:p96w3lDY0
- AVEX本社前でやったら神認定
- 122 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:45:01 ID:p6O4qJNF0
- >>115
右足だけで、アクセルとブレーキを踏む人が
ブレーキペダルだと思い込んで、アクセルペダルを踏み込んでしまうのが
この種の事故。
両足でペダルを踏む人は、踏み間違いの事故は起こさない。
- 123 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:47:03 ID:8iRSbP/S0
- >>118
窓際だったら、自分が被害にあった新聞を読むことになってたな。
あ、氏んでたら読めんか。
- 124 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:09:06 ID:5ohXPJqf0
- 足立区だけはなぜか大阪の臭いがするな。
だんじりとかやってそうだ。
- 125 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:13:11 ID:zOPwXnBd0
- >>124
そんな活気はありません
時が止まっています
やっぱ両足使うべき
なんで片足にしてんだろう
- 126 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:36:57 ID:e/OpO9MZ0
- もしもの時
右足ブレーキ・・・他人が死亡する確立が高い
(駐車・発信時の踏み間違い)
(家族、友人、恋人が犠牲になることもまれに)
左足ブレーキ・・・自分、家族、友人、恋人が死亡する確立が高い
(事故回避のため急ブレーキ使用時にアクセル・ブレーキ同時使用)
(単独事故でない場合、他人も死亡する)
どちらの命を選ぶかはあなた次第
- 127 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 11:46:47 ID:upLdgAWLo
- これは派手なドライブスルーですね
- 128 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:01:01 ID:Aop9KCTJ0
- …ス、スマイルください。
- 129 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:06:41 ID:KnaJfTmq0
- > ワゴン車は店内にすっぽりと全部入ってしまい
ぽこタンイン(ry
- 130 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 13:18:38 ID:H04Ismlp0
-
A T に も 左 に ク ラ ッ チ ペ ダ ル 付 け ろ 。
ブ レ ー キ ・ ク ラ ッ チ 同 時 踏 み を 義 務 化 し ろ 。
話 は そ れ か ら だ 。
- 131 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 13:30:14 ID:wRW8SOvW0
- 足立花畑のコンビニだったらDQNが店のまえにたむろってそうだが死人はでなかったのか・・・
- 132 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:29:48 ID:fVVU+XiWO
- 基本的に東京人って運転が下手。
- 133 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:37:48 ID:9u+DR4J00
- >>130 ババアにそんな芸当ができるわけねーだろ猿。
ノンブレーキで突っ込む
- 134 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:45:57 ID:EcqoUYBR0
- 足立区出身ですが足立区にDQN以外が住んでいると考える方が間違い。
- 135 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:52:05 ID:fcSGPsPT0
- >>133
それもそうだな。
ババアがMTをまともに運転出来ないことを考えるとあたりまえか。納得w
ババアは免許剥奪でFA。
- 136 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:56:17 ID:w1xMLMPi0
- >>126
その理屈だと左足ブレーキを常用するレーサーはもしもの時に両足で踏んでますね。
常用したこともなく、よくわかってない馬鹿が適当にいい加減を言うな。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:02:25 ID:paZX7a3c0
- アクセルを奥まで踏むとアクセルが外れて
ブレーキになるようにすればいい。
- 138 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:08:08 ID:Hu3+qYPkO
- アクセルとブレーキ入れ替えてつけて欲しい。
急ブレーキでよくアクセル踏みそうになる。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:08:23 ID:2EHVNQqz0
- 対障害物センサー付けて進行方向に物があったらアクセル踏んでも
加速しないようにすればいい。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:17:52 ID:Ol2eV0vU0
- と言うか、いい加減、アクセルを上にもってこい!!
とバイク乗りで、四輪ペーパーの俺が言ってみる。
- 141 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:24:24 ID:txA4t3mu0
- はい免取決定。
下手糞が楽になったATに胡坐をかいてるから
そういうイカレた池沼ミスをするだけの事。
つまり日ごろから条件反射のみで運転してて
慎重さのかけらも無いわけだ。
- 142 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:31:03 ID:fcSGPsPT0
- >>141
禿しく 禿 同 。
- 143 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:35:49 ID:K7pw+9dT0
- 駐車場から道路に出る左折時に、
左を見ない女が多い、右の車列が途切れるのを凝視、
途切れた途端にアクセル。
俺はこれでチャリンコに2回ぶつけられたw ババアとネエチャン
- 144 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:41:07 ID:e/OpO9MZ0
- >>136
論理的に思考できない人だねw
レーサーなんかは同時に使用せず操作できるかもしれんが、それは職業ドライバーという特別な人だわな。
それとも>>136は訓練さえすれば36歳主婦でも緊急時に右・左の操作が完全にできると脳内妄想してるのかなwwwwww
(のろのろ運転で駐車時にコンビニに突っ込む人もいるけどな)
もしもの事故を想定する場合レーサーを基準に考えるく>>136の脳みその構造には興味があるが。
これだけで一般人が緊急時に同時使用することはないという証明ができてると考えるのはどうだろう。
- 145 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:41:55 ID:xZVLSDQp0
- 今年だけでもこれ系ニュース3回くらい見たぞ
メーカーはとっとと対策しろ
- 146 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 16:13:51 ID:FydjieUC0
- ハンドスロットルにしてアクセルペダル無くすのがいいかもしれない。
引いて加速、押すとブレーキにして、足下はでっかいブレーキペダルのみ。
スロットルレバーの取り付け位置を法律で規定して、ふんぞり返って運転できなくする。
- 147 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 16:25:10 ID:4LDlkwEf0
- 足立区ばかり悪く言うな。
花畑と言えば島田屋製菓の「長崎バウムクーヘン」だな。
- 148 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 17:35:18 ID:nr/3ylMO0
- この手のバカは左足切断の刑が妥当
- 149 :名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 19:41:04 ID:PqxMswzA0
-
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ブレーキはハンドルでいいのに
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 150 :名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 03:31:23 ID:y7JxQbxLP
- 未だに、ライトつけたまま駐車してバッテリー上げちゃう人いるし、
カギ閉じこんじゃう人もいっぱいいる。
エセ便利装備つける前に、もっとミスを防ぐ設計にしろよ。
- 151 :名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 05:45:26 ID:BQk9s9Lw0
- ATってMTより楽にする為に変に機能を集約してるからちょっとした事でも大事故になるんだよ。
その事を頭に入れないで運転してる奴らが居るのが問題。中央道でブレーキパカパカ踏んでる奴とかコエーヨ
- 152 :名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 09:40:52 ID:TZMT70RT0
- >>150
そもそもDQNは甘やかす一方じゃ学習しないんだから
罰則にしてほしいくらいだが?
ライトだって警告音ついてるのにバッテリー上げるのは
メーカーにわざとケンカ売ってるとしか思えんぞ。
現状でもON/OFFみたいな運転しか出来ないDQNは
さっさと免取りにして欲しいくらいだ。
ブレーキパカパカ厨なんて全く予測運転してないと
自ら宣言してるようなもの。
- 153 :118 :2005/10/09(日) 21:45:08 ID:b8ws7oUwO
- >>123
亀ですが…、多分読めたと思う。ガラスはやたら散らばってたけど
車体はたいして店内に入ってなかったからね。
バックで踏み違えると足に体重がかかっちゃって踏み換えができないみたいだね。
俺はここ38万kmほどマニュアル乗りで、今のところ踏み間違いはないからよくわからんが。
- 154 :名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 06:53:45 ID:sD57zeYz0
- 踏み間違いで昔の実験思い出した。
いつも普通車に乗り、初めて軽に乗った人限定なら
アクセルorブレーキ間違えるんだよな。
クリーピングで体反らしてバックさせ
その状態から、急ブレーキを踏ませる。
という事をすると、高確率でブレーキとアクセル間違える。
- 155 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 10:16:06 ID:4LZO/9vi0
- 市ね
- 156 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 10:22:18 ID:4Xl94jOW0
- 自動車メーカーは何をやってるんだろうか・・・
どうせATしか運転した事ないのだろうから、アクセルとブレーキの間に仕切板を付けて踏み分けさせたらいいのに。
MT→転向組用に仕切を取れるようにしておけばいいんだし
- 157 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 11:04:05 ID:6T/vZTQW0
- こういう馬鹿な間違いをするのは
どうせジジババだろと思ったら36かよ。
もうヤバイんじゃねーの
- 158 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:41:22 ID:z/4j/pvY0
- 関東人にとっては耐え難い現実→【大阪が日本を支えている】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115224200/l50
かっぺは東京のために、東京はかっぺのために
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126427850/l50
なぜ東京人は東京を愛していないのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119179068/l50
東京50〜70km圏内は荒れた青少年が多い理由
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120983256/l50
東京の文化・風俗はDQNの価値観?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1116731412/l50
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127124429/l50
- 159 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:50:18 ID:HDnZPmFE0
- アクセルは手動で
- 160 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:51:30 ID:Grn9wA270
- 全く読まずにカキコ。
女と老人は運転するなというレスでいっぱいなはず。
- 161 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:53:19 ID:V8AOCuCo0
- アクセルとブレーキのどちらかを無くせば
踏み間違いなど起こらない
とか書いてみる
- 162 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:55:20 ID:AVG7jtWb0
- だから飛行機同様にスロットルレバー方式にすればいい。
足に対してアクセル・ブレーキの役割分担が不自然すぎるんだ。
航空機の世界では複葉機の時代すでに操縦方式に対するフェイルセーフは確立されていた。
- 163 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:55:27 ID:7AeMPwT/0
- >>160
性別も年齢も関係ないと思うけど、こういう事故起こしたら2度と免許取れないようにする必要があると思う。
- 164 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:56:02 ID:sNYLlUPa0
- アクセルとブレーキが似たような入力装置なのが悪い。
もっと直感的にわかるようなインターフェースにしろ。ジョイスティックみたいなさ
- 165 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:56:13 ID:MR0VclEY0
- Pに入れ忘れてペダルから足を外し、外に出ようとしてしまった
当然動き出して激焦り
咄嗟にブレーキ踏んだが、アクセル踏んでもおかしくない状況だた
いい加減オートマの仕組み改造製よ
- 166 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:58:24 ID:EMBFNbOn0
- ブッ、ブレキーボとロシア語で考えていれば・・・・
- 167 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:05:43 ID:tr5mRkmP0
- 最近の統計ですと。
コンビ二突破は、 DQNばばぁ
ファミレス突破&高速逆走は、60杉のじじぃ
- 168 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:07:21 ID:7AeMPwT/0
- >>165
当然って・・・・サイドブレーキかけないのかよ。
- 169 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:11:34 ID:3LHxghxB0
- っつーかよー、
結局、今のオートマ車機構自体が「欠陥」なんじゃねーの?
マニュ車でこんなDQNな事故起こしたこと聞いたことねーよ。
ドライバーが楽するために欠陥車(?)量産したメーカーにも責任あるんじゃねーか?
オートマなんざ、ペダル踏み間違えたら一発アウトだろ。
踏み間違えが“100%ない”ことを前提にして造ってることにそもそも無理がある罠。
人間は必ずと言っていいほど“間違う”ことがある。それを認めようとしない糞メーカーがDQNなんだよ。
一般向けの廉価マニュ車出してるメーカーなんてマ○ダくらいしかねーんじゃね?
他の会社はオートマばっかりで問題外だ。
- 170 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:26:14 ID:6T/vZTQW0
- こういうのを見るにつけ、
「マニュアルは危ない。オートマじゃなきゃ買ってやらん」
と言った父の言葉が胡散臭く思えてくる…
- 171 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:28:00 ID:DDn6XeMf0
- 「女が運転しています」シールの義務化まだぁ???
- 172 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:31:03 ID:slMy1pH70
- >>169
確率でいうと数千億分の一だろ
こんなのは欠陥とは言えません。
- 173 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:32:58 ID:tr5mRkmP0
- 能力主義
- 174 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:34:56 ID:3LHxghxB0
- >>170
自分で買いな。
そうすれば、事故に対しても一層注意するようになるし。
オートマは楽なんだよ。ただ、応用が利かねえからとっさの時に対処しづらいんだよな。
マニュアルはクラッチペダルがあるぶん、応用が利くし。
ただ、MTは慣れるまでは大変なんだよ。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:39:33 ID:5LVCQgjv0
- 安達佑実にスピードワゴンが車で突っ込む「アヌスとマンコ入れ間違えた」
- 176 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:40:47 ID:3LHxghxB0
- >>172
バカかおまえは。
数千億だろうが数兆だろうが、こんなクッダラネエ事故起きてんだよ実際に。
今回は犠牲者無かったからいいようなものの、
踏み間違えが原因で登校中の小学生の列に突っ込んだだの何だので何人死んでると思ってんだ?
「ただの踏み間違え」じゃ済まされない状況なんだよ。
- 177 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:41:40 ID:orqW/M1F0
- >>172
数千億分の一って、母数が地球の総人口越えてるじゃねぇか
- 178 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:44:17 ID:JMxoMcPU0
- なんか必死にATの仕組みのせいにしようとしてる奴が
居るみたいだが、ATが悪いんじゃなくてアホな女が悪いんだろ?
免許なんて取り上げっちまえ!
- 179 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:44:27 ID:DkqVs0pdO
- >154
なんで?理由がようわからん。
- 180 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:46:13 ID:0QO0gPcq0
- >>176
そこまで極端になる必要もないと思うよ
数千億分の一とかいう話になるなら
ハンドルの切り間違えなんてアクセルブレーキ踏み間違えよりも確立が高いだろうと思う
結局は操作出来る能力の有無だろ?
>>177
そこは人数じゃなくて回数じゃね?
- 181 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:48:13 ID:HDnZPmFE0
- あのあたりは塚をぶっこわして造成した場所なんだよな
- 182 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:50:55 ID:fd9ZNMRj0
- プリウスにマニュアルが出てくれるとMT派の俺としては嬉しいんだが。
- 183 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:52:26 ID:pNkh/bl3O
- なんだ、こんなのが報道されんのか。
ウチの方でも二年くらい前に同じような事件があったぞ。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 14:58:48 ID:3LHxghxB0
- >>180
>結局は操作出来る能力の有無だろ?
確かにその通りだ。
しかし、とっさの時には焦ってしまうだろう?
冷静に対処できるのは場数を踏んでるヤシくらいで割合としてはあまりない。
肝心なのは、「とっさの時に冷静に対処できるか否か」じゃないか?
このスレで「間違えた」「焦った」ってレスしてるヤシは結構いる。
人間がカバーできないところをカバーするのが“技術”ってもんだろ。
自動車は人間の能力を超えた力を発揮するものであるが故に
“しっかりと制御しないと”大変なことになる。
>数千億分の一とかいう話になるなら
これを鵜呑みにしてんのか?少しは自分で考えてみたらどうだ。
- 185 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:01:08 ID:Gu34gaS/0
- そもそもとっさの事態になるのがおかしい、対向車が突っ込んできたとかなら別だが
- 186 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:06:33 ID:3LHxghxB0
- >>185
つ【子供の飛び出しetc...】
DQNの免許剥奪、AT車の安全向上
二重対策くらいしてもいいんじゃねえかと俺は思うよ。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:11:33 ID:tr5mRkmP0
- やっぱり能力主義ということで。
- 188 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:17:26 ID:DYfeNgjd0
- AT車なら誰でも楽に扱えるっていう考え方ってさ、
車を電化製品か何かと勘違いしてるんだろうね。
MT車を扱えない様な香具師は車に乗る資格なんてないね(w
- 189 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:44:04 ID:tr5mRkmP0
- 何時の間にPCも家電扱いの世の中でつから、仕方ないのでは。
- 190 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:47:28 ID:UY95y9i30
- >>184
MTだろうがATだろうがとっさの時に反応が出来るか否かは、技術というか
経験・場数だよなぁ。
ドライバーに年一回の技能講習でも受けさせりゃいいんだろうけど。
ひたちなかの交通安全センターみたいなのが全国にあるといいかもなぁ‥‥
- 191 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:47:44 ID:/2NswJ5V0
- ペダルをスリッパ型にして、引けばアクセル、押せばブレーキ
- 192 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:08:37 ID:OkPgR1HrO
- オバハンとジジイには免許やるなよ
- 193 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:09:11 ID:a2dY0iiSO
- こういうニュースを聞くたびに思うんだけど
普段どれだけペダル操作が乱雑かが分かるよな。
百歩譲って、ペダルを踏み間違えることがあるにせよ
ゆっくり優しく操作する癖がついていれば
こんな事故は起こらない。
こういう事故を起こす奴って、ペダルの踏み加減を調節出来ないんだろうな。
こいつからは免許剥奪しろよ。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:14:43 ID:WX+VVqDT0
- >MT車ならこの手の事故は起こさない。
>(ブレーキかける時にクラッチも外すから)
この手の事故を起こすような奴がMT車に乗るとは思えないけど
AT限定免許の弊害ってのはあるかも
- 195 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:16:51 ID:3FadqZ7l0
- また竹ノ塚か!
- 196 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:17:49 ID:lOHlFxIQ0
- また、女か
女に免許なんか与えるな
- 197 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:19:42 ID:8bqhFNqB0
- 「この車両は女性運転手が運転しています」ステッカーを作れ。
老人ステッカーや電車の女性専用車両が仮にも許されてるんだからできるはずだ。
- 198 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:19:59 ID:omo+ARGi0
- 久々にAT車乗ったときクラッチ踏もうとしてブレーキ踏んだことがある
- 199 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:20:19 ID:ideEWKGe0
- 東京のコンビニではエルグランドを売っているのか(゚∀゚)
- 200 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:20:47 ID:gNK7GHPv0
- コラムシフト動かそうとしてワイパー動かしたことはあるけど
- 201 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:21:22 ID:A86rPWO0O
- >>191
なんか足が釣りそうだなwww
- 202 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:21:30 ID:HDnZPmFE0
- あのコンビニの横の道、つくばエクスプレスが真下を通ってる
- 203 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:22:06 ID:4ZcWyLbE0
- 女性専用車作れよ。5馬力くらいの
- 204 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:22:14 ID:PyUGDuFT0
- 足立区なら日常茶飯事だろ
- 205 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:27:04 ID:bZG9iTlq0
- コンビニに突っ込むからニュースになるんで、自宅車庫とかだったら
日本中で、今この瞬間も起こってるんだろう。
何とかシステム的に予防できないだろうか。
MTに戻すってのも冗談抜きにあり、かと。
常識を逸したアクセル操作は無効にするとかできそうだがな。
- 206 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:31:07 ID:8237+CJC0
- 足の位置がいつも安定しないとか、そんな感じなのかねえ。どうやったらアクセルとブレーキを
踏み間違えるのか全く理解できん。
>>205
MTは操作が多すぎて手が回らないっていうヤツには免許を与えるべきじゃないと思う。
その程度の注意・判断能力しかないのに一般道を徘徊するのは危険すぎる。
- 207 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:33:33 ID:Gmn2P5u20
- ビ-チクでの出来事でしょ?
- 208 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:38:45 ID:hrDAJRxvO
- こういった事故の多発にはAT限定免許の存在も大きいな。
普通免許は無理だったけど限定なら辛うじてってやつらまで公道を走ってる。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:41:50 ID:qCjay8jC0
- ATはスクーター式のハンドルにすれば解決する。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:06:36 ID:suypQ09D0
- まったく女って奴はどうしようもないな
頼むから自分ってものを知ってくれ
- 211 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:11:05 ID:dkA2v8Rj0
- ペダルを踏み間違えるのはまあ仕方がないことだとして、
普通は急加速した瞬間にビビってアクセル放すんじゃないか?
俺もATに慣れてない免許取り立ての頃に踏み間違えたことがあるが、
すぐにブレーキ踏んだんでバンパーを軽くぶつけるぐらいで済んだぞ。
- 212 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:11:48 ID:2c4StC1S0
- どこに足置いてるか決めときゃ良いのにな、普通そうでしょ?
こういう奴らって、常にアクセルにもブレーキにも足置いてない悪寒。
- 213 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:22:47 ID:oHTxYhnl0
- >>179
軽は足操作系が中央寄りだからじゃねーの?
普通車の位置感覚でブレーキ踏んだつもりが、軽だとアクセルとかさ・・。
右足左足を間違える訳じゃないと思う。
実は俺も普通車から軽に乗り替えた時、一度やっちまった。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:34:12 ID:nHxgtxkd0
- >>182
仕組みからいって無理なのはわかってるけど同意
- 215 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:37:20 ID:M6JLBagn0
- エルグランドだったと。
それなら仕方ないよ日産車だし、そういった階層の受け皿クルマも必要だから。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:39:51 ID:DdwER3T+0
- こういうことしでかしたあとの第一声ってなんなんだろ
「ス・・・スミマセン」「アッ、ゴメンナサイ」とかなのかな?
- 217 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:49:11 ID:Z0KlAFL00
- だから左足でブレーキ踏めと俺は言ってるんだ
どうせ余ってるだろ?
- 218 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:59:09 ID:nfwsLNxZ0
- おい、奥田。オマエの提言でAT限定免許解禁になったんだ、どう責任とるんだ!オイ答えろよ。
- 219 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:06:23 ID:3LHxghxB0
- >>218
>おい、奥田。オマエの提言で
そうなのか?ろくなことしねーなコイツ。庶民の敵だ。
事故被害者に詫びてさっさと氏んでくれ!っつーか、氏ね!!
- 220 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:08:28 ID:8237+CJC0
- >>216
「弁当あっためてもらえます?」
- 221 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 20:00:53 ID:5LbPlf3L0
- >>216
「ハイオク満タン」
- 222 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 21:08:10 ID:O83hKqSd0
- >>216
このお店、入店したお客様に「いらっしゃいませ」の言葉もないの!
- 223 :名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:53:55 ID:CJiDjqOQ0
- >>211
ブレーキ踏むつもりで更にアクセル踏んじゃうんだよ。
だって間違えてるんだから。
- 224 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:16:16 ID:u7sW6g2/O
- これはATの場合はブレーキに足を置いてるときに何かあったら
アクセルに踏み替えてしまうってこと?MTばかり乗ってるから
よくわからん。
- 225 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:34:14 ID:4WgOgkSs0
- ま
- 226 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:38:19 ID:7VF85Yvp0
-
「いま、どのペダルに足を置いているのか」
を認識できないヤシは免許剥奪でFA。
免許更新時に危険予知・回避を含めた実技講習を実施することを
激しくきぼんする。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:40:34 ID:lTHG3Qgz0
- 一年前くらいに近所のコンビニにジャガーが突っ込んでたな。
ATMごとなぎ倒してたけど、それもアクセルとブレーキ間違えたらしい。
あ、勿論おばはんです。
3ヶ月前に俺のバイト先のコンビニにも突っ込んで来た。
これもアクセルとブレーキを間違えたら(ry
あ、勿論おばはんです。
この時は後ろに人がいて物凄い勢いで横っ飛びしたから命助かったけど
みててマジやばかった。
結論:おばはんは車乗るな。
- 228 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:47:55 ID:hhsebQqE0
- >運転していた主婦は、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している
正直でよろしい。
踏み間違えたのにもかかわらず、「暴走した」と言い張るババア大杉。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:48:24 ID:/otKUewVO
- アクセルとブレーキを踏み間違えたはある意味嘘なんだよね
ゆっくり入れば問題無い それに駐車場てアクセル踏み込むかあ
- 230 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:54:01 ID:gAoEVqcR0
- AT乗りDQN:ブレーキとアクセルを踏み間違えてコンビニへ突入。
MT乗りDQN:ギヤ繋いだままエンジンかけてテメエの餓鬼を踏み潰す。
結論:DQNは車に乗るな
- 231 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:59:44 ID:E+HJELHAO
- 適性検査やめて適性試験にしる
- 232 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:00:01 ID:qTHtTbG20
- 新製品発売のお知らせ
アクセルとブレーキを踏み間違えてヒヤリとしたコトはありませんか?
そんなうっかりさんに朗報です。
なんとペダルの上に足を乗せると今どちらのペダルを踏んでいるか
音声でお知らせしてくれる、その名も「何踏んどるん?」登場です。
アクセルペダルに軽く足を乗せた瞬間から足を離すまでの間ずっと
「アクセルですアクセルですアクセルですアクセルです・・・」と
連呼します。ブレーキも同様です。これであなたも安心でしょう。
オートバ●クスで1,980円(税込)で絶賛発売中です。
- 233 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:00:31 ID:7VF85Yvp0
- >>230
補足させてくれ。
DQNを選別するためにも
更 新 時 の 実 技 講 習 を 義 務 化 し る ! !
・・・「○○の交通安全運動」はそれからだ。
- 234 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:09:54 ID:E+HJELHAO
- 運転技能の向上を求めて忘れがちなのは、自動車教習所なのでは?運転手が勉強する所といえばそれだ。
こんなヤシに免許与えて野に放った責任は重いな。
- 235 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:12:14 ID:zc8+MEqIO
-
女に車の免許と選挙権を与えるな!
- 236 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:26:32 ID:3icFbdsi0
- そんなに間違えるんだったら、
ブレーキかアクセルかどっちかひとつにしろ!
- 237 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:29:21 ID:hhsebQqE0
- >>230
>MT乗りDQN:ギヤ繋いだままエンジンかけてテメエの餓鬼を踏み潰す。
今のMTはクラッチ踏んでないとセルが回らん。
だから教習所で習った「踏み切りでエンストしたらセルで脱出」ができん。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:31:10 ID:c6oH7+7r0
- >>227
近所で何回も車突っ込んでる君からはペダル踏み間違いフェロモンが出てるに違いない!
- 239 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:33:23 ID:2+tMpPhp0
- >>230
即エンストするから50センチも動かんダロ。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:34:35 ID:n26PFB6m0
- 女の方が運転下手というのは証明されてる。
- 241 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:35:33 ID:vcqILW2+0
- 20年前まで団地に住んでた。
この間行ったら人がいなくてビックリ!!
夜8時の竹ノ塚行きバスなんて俺一人だし…
今、住人募集してないんだっけ団地?
元々、警察近くにないし不安だ…
- 242 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:45:23 ID:VbzApiaY0
- >>180
回数でも数千億は厳しい。
せいぜい何千万。
- 243 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:04:12 ID:u7sW6g2/O
- >>239
サイドブレーキが甘いとかかってしまうことはある。
- 244 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:47:43 ID:/x1tcrY/0
- 踏み間違いは他でも頻繁に起きているが、
コンビニの駐車場は車止めを越えるとすぐに店内だから、
簡単に店内への突入を許してしまう。
- 245 :名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:30:37 ID:8MziosG30
- >>223
やっぱり踏み過ぎが原因
ゆっくり少しずつ押せと。走行中の飛び出しに反応して急ブレーキかけるんじゃないんだから。
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★