5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国産】中国産そばから基準値を超える発がん性のあるカビ毒を検出

1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/26(水) 21:35:03 ID:???0
 厚生労働省は26日、神戸検疫所で検疫を受けた中国産のそばから、
基準値を超える発がん性があるカビ毒「アフラトキシン」が検出されたと
発表した。
 同省は食品衛生法に基づく検査命令を出し、輸入業者に対し、基準値
を超えるものについては保管して流通させないようにするとともに、その
他の輸入した品物についても基準を満たさなければ流通させないよう
求めた。

ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200510260283.html

674 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:07:25 ID:jcgnb5iIO
しかし十六回に一回しかしない検疫でよく見付かったな
最近は回数増やしてるのか?
それとも中国に情報漏れなかっただけ?

675 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:10:31 ID:kYtp1TO30
カビ毒が検出されるか殺菌剤が検出されるかのどちらかですか?

676 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:11:13 ID:xk5p6NzR0
こういう出来事知るたびに思うんだけど、中韓北っていい反面教師だと思うのよ
安月給のうちは、半島産だけど安いからいいかな・・・?って思っちゃうけど、
給料さえ上がれば、値段の差なんか気にせず信頼性の高い国産品の方を買って
安心できるわけだ。
そんなわけで、少しは仕事に気合が入るってもんだよ。

677 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:12:52 ID:NY4fil+O0
中華の毒そばよりも
カンボジアの麻薬生産地をそば生産地に変えるという
プロジェクトを応援しよう

678 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:19:04 ID:5gesr5ZO0
>>676

きっと日本の未来は
金持ちは長寿、貧乏人は早死にって図式になるんだろうな


679 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:21:41 ID:T58HkFxU0
ペットボトルのお茶も、納豆も、国産表示がない物は中国産じゃねーか?

しっかり表示してくれよ。

680 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:40:06 ID:ROtVb+ha0
>>679
こっちで聞いてみれば

製茶業(4)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1094122184/l50
ペットボトルの緑茶全般スレ 1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1089706653/l50

681 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:44:31 ID:ROtVb+ha0
>>395
農業保護 10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1130420125/l50

682 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:44:45 ID:kYtp1TO30
今頃騒いでもねえ。今まではどうだったんだろうなあ?

683 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:46:52 ID:+KzxlSkZ0
【素晴らしい】自然豊かな中華人民共和国
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

684 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:54:00 ID:MhoJ3ap20
日米の反動勢力による陰謀の匂いがするんだが。

685 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 11:55:51 ID:HEzQBfNO0
史上最強の発ガン性物質なんだろこれ、なんでTVで報道しないの?

686 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:08:37 ID:PFEEEEdA0
なんか蕎麦食いたくなってきた。

687 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:21:00 ID:MLJg+zCt0
近所のスーパーで今流行りの中国産寒天が売ってた。でも、国産と値段が
倍近く違ってた。安いからって、安易に買ってはいけないんだな。
これは食品テロと考えていいだろう。

688 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:22:37 ID:C4AfLDtx0
金がないから99円ショップの乾燥蕎麦ばかり食ってたんだがひょっとしてヤバイ?

689 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:28:21 ID:O3/TcxhX0
>>665
ニッ○イの冷凍食品で「原産地タイ」とかは見たことあるな。
販売者名は、東京とか大阪になってるけど
原材料の地名は書いてないのが多いよね。
これも書くようにしてくれよなぁ。

>>685
中国産ウナギの問題が、土用の丑の日を過ぎてから、TVで報道されたように、
中国産そばは、年末の年越しそばの時期を過ぎてから、TVで報道されます アヒャ(・∀・)

690 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:35:35 ID:kr9xE8ri0
>>683
中国産は七色に輝く美しい自然の土壌から作られるんですね。

691 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:38:23 ID:w8Ljz65D0
輸入品は検査してるから見つかるが検査せずに流通する国内産は何があってもOK

692 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:41:12 ID:C5Ljcqji0
アメ公の牛肉問題になるとキチガイみたいに過剰反応するのに、
シナ産の有害食品についてはおとなしいねw
マスゴミさんや自称消費者団体さんたち。
相手がアメリカや日本の大企業の時だけ痛む特殊な「良心」を
お持ちなのかな?

693 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:55:06 ID:ROtVb+ha0


694 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:22:13 ID:8iI5KN0D0
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/10/h1026-2.html


 以下の輸入食品については、本日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとしましたので、
お知らせします。

対象食品等 検査の項目 経緯
中国産そば アフラトキシン*  検疫所におけるモニタリング検査の結果、中国産そばからアフラトキシンを
検出したことから、検査命令を実施するものである。
  なお、アフラトキシンを検出した食品は、全量について廃棄又は積み戻し等の
指示を行ったところである。
 * 発がん性を有するカビ毒(アスペルギルス属等の真菌により産生される)の一種


<参考1>   中国産そばの違反事例
 品名:そば
 輸入者:株式会社新糧
 届出数量及び重量:799袋、19,809.10kg  検査結果:アフラトキシン 陽性 (B1として11ppb検出
 基準:付着してはならない)
 届出先:神戸検疫所
 違反確定日:平成17年10月21日
 措置状況:全量保管中


<参考2>   中国産そばの輸入実績
 (平成17年1月1日〜10月21日:速報値)
届出件数(件) 届出重量(t) 違反件数* 違反重量(t)
967 74,663 1 20
*アフラトキシンに係る違反


695 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:32:13 ID:Q0KO9Vsk0
>>669
サラダ油やめてオリーブオイルにしたら?
ちょっと高いけど。
すごく高くてもいいならこんなのもある。

http://shop.waowao.com/goods/shop/shopinfo.asp?ID=murayama


696 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:41:52 ID:WsK84v2C0
今、食糧自給率が4割だっけ?

街場や新興住宅街の半端な土地を持つ百姓共は、軒並み土地成金になり、
アパート経営しながら、てめぇの食う分だけ作って、普段は会社勤め。

住んでる家は、とんでもない成金趣味の豪邸。
ガキでさえBMWやらメルセデスに乗ってる。

世の中何が強いって、食い物持ってるのが最後には一番強いわな。

もうそろそろ百姓を甘やかすのを止めないと、とんでもないことになる。

697 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 15:12:52 ID:Hkxd7ai/0
>>692
そいつらの活動費用がどこから出ているかを考えれば分かる

698 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 16:44:49 ID:Dv4pxRGS0
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/01/h0124-1.html
オーストラリア産とうもろこしからもでているな。

こりゃ生産者がはっきりした純国産以外は何も食べられんな。
しかし自給率を見るとそいつは不可能だし。
光合成もするか

699 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:33:44 ID:929qeqjV0
>>696
そう言うならおまえが農家やれ。
自分で自給自足しろ。

700 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:12:34 ID:necjzd7j0
基準値違反してるのは実は結構多い、でもちゃんと輸入停止処置を施しているので大丈夫
わざわざ中国産ばかりが危ないと言いふらしている2ちゃんねるはたんに反中ネタに食いつくネット右翼が多いから
間抜けな大衆はゴシップばっかり読む
それで社会は荒廃しきってる!なんて叫ぶのと同じ

701 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:50:22 ID:qs+NVeVj0
中国産の危険性を隠蔽しているのは、朝日新聞など。
中国政府に不利なことは報道してはイケナイらしい。

702 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 20:29:24 ID:C5Ljcqji0
>>700
反中イコール右翼なわけか・・w

703 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 20:43:08 ID:onDkkce/0
蕎麦食わないで、うどんにするわ

704 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 22:40:49 ID:PrppOz2g0
>>703
きっと中国産の小麦粉もヤバイぞ

705 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:02:56 ID:YwipSMoN0
とりあえず、原産国を確認しなければならないね。
立ち食い蕎麦は全部やばいんだろうか?

706 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:07:15 ID:euWmSfvQ0
原産国や生産国をしっかり確認するようになったなぁ・・・

生鮮食品は高くても必ず国産、加工食品も良く見て
不明な点があれば購入を控える。
衣服も中国で縫製された物は購入しないようにしてる・・・

PCのパーツもいくら安くても中国と韓国製はNG
台湾製は一応セーフにしてる

707 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:08:54 ID:pniWOpq70
スーパーで妙に安い蕎麦をときどき買って食べてるけどまさか・・・

708 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:13:02 ID:YwipSMoN0
PCのパーツは日本製か台湾製。
特にメモリは韓国製は絶対に買わない。
スーパーの落花生は中国産が多いので、店をまわって国産の落花生を購入。
豆板醤は台湾製。

これだけこだわってるけど、まだ不安が残るよ・・・

709 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:13:12 ID:MNsLrFh30
ご愁傷様です。

710 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:15:04 ID:zhpoIc1V0
納豆の大豆にしても国産大豆の生産量を上回る量の
「国産大豆」納豆が出回ってるとか言ってたよな・・・・
なんだかなあ・・・・

711 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:23:40 ID:YwipSMoN0
   日本、台湾

   韓国
↑ アジアの安全圏
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ アジアの汚染地帯
   中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ 家畜小屋
   北朝鮮

712 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:32:27 ID:YwipSMoN0
訂正

↑アジアの安全圏    日本、台湾
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓品質に疑いあり    韓国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓汚染地帯        中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓もうだめぽ        北朝鮮

713 :ブタダの夫もパチ屋(在日朝鮮人)の息子:2005/10/30(日) 23:33:49 ID:ZDp/0Lq+0
国内の「反日」勢力について情報を集めてみました。
もちろん中韓の毒野菜についても扱っています。

( TBSおなじみのヤラセ報道についての情報もあります。 )

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1130325155

土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  

714 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:45:01 ID:24E6vWwc0
中国産もう買うのやめ〜!!

意図的に中身腐ってるもんばかり!!

あいつらには「サービス」「付加価値」を期待すんのは無理!!

根本的に中国人は自分たちのオリジンなものしか真面目にやらんよ!

これ以上、中国に投資すんのはさっさとやめろ〜!!


715 :名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:47:27 ID:RsmrHro80
ここを見て欲しい。

なぜいろんなことが誤解されたままになっているか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

716 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:58:14 ID:RNDmpEWm0
誰か、中国人留学生に中国産そばと>>1の印刷された記事をプレゼントしてやれよ


717 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:05:32 ID:yPtm0NiA0
 しかし検疫なんてほとんどたまにしかしてないのに
これだけ中国産から発がん性物質や毒 寄生虫 病原体なんて
でてくるんだから もう全部買ってはだめだな
 

718 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:11:31 ID:oQHkUcIK0
街中や駅の安ソバはみんな中国産だろうからダメだろうな。

あ〜あ・・・安月給の俺には厳しい時代がやってきました。。。

719 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:18:29 ID:WQh4cB5Q0
>>707
まず、インスタントスバめんタイプは100%中国ガチ。
乾燥ソバは、保存を目的として味なんてどうでもいいので、ほぼ100%ガチ。
立ち食いは、安く量さばいて何ぼのものだから、ほぼ100%ガチ。
残るそば、つまり国産は日本ソバとかお中元お歳暮で出回る高級生麺だろうな。


720 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:50:49 ID:53+3C6V30
どこに
電話すればいいの??

721 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:59:52 ID:Ip6+IfSe0
国産ソバ粉100%なんか栽培農家から直接買わない限り喰えないよ。
他の作物を作付けした場合の収穫量>>>>>>>>>ソバ収穫量

北海道で細々と作っているだけであとは自家用のために作っているとこが殆どだし、
魚沼産コシヒカリの市場流通量が生産量の10倍とか業者を野放し状態だからな
農協など中間の業者を経るたびに何故か国産が増えていく魔法の物流システム

722 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 19:14:27 ID:/uoM+Iy80
やはり米を食っておけと。そういう結論に行き着くな
もちろん産地偽造に気をつけるのは言うまでもない・・・

723 :名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 19:26:32 ID:1zhmdEa60
中川が大臣になったし、日本酒党には蕎麦好きが多いから
中国にねじ込むかもしれん。

164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★