■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」「改憲で、"国の為"とか謎の概念蔓延」 日弁連人権大会…鳥取★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2005/11/11(金) 14:46:18 ID:???0 ?##
- ・第48回人権擁護大会が10、11の両日、鳥取市の県民文化会館などで開かれる。
改憲論議について県弁護士会の松本光寿会長に聞いた。
――改憲論議の狙いは9条か?
改憲論者の中には、軍隊がないと北朝鮮が攻撃した時はどうするんだという論調で、国民の
不安をあおるのが多い。徹底した恒久平和主義、軍備不保持をうたっている憲法の下、
(海外で武力を使わずに平和に寄与してきた)これまでの日本政府の行動をまず考えるべきだ。
戦争というのは最大の人権侵害。「個人を国家の犠牲にしていいはずはないんだ」という観点
から、徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、日本を侵略する
なんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
――9条の意義は世界から高く評価されている。
日本の国家自体がノーベル平和賞を受賞するぐらいの気概がないといけない。99年5月に
オランダ・ハーグで世界のNGOが結集した世界市民会議で、公正な世界秩序のための
基本10原則を作った。その第1に「各国議会は日本の憲法9条のように、自国政府が
戦争をすることを禁止すること」とあった。
――9条改正による国民生活への影響は?
軍隊組織の究極には国家概念があって、個人の尊厳を超えた抽象的な公共とか、お国の
ためとか、理解できない概念がまん延するようになる。すると、国民の自由を制約するのは
非常に易しくなる。非国民と言われたら嫌だから、心ならずも一定の政策に反対すべき
ところを賛成したり、積極的に賛成しないまでも、黙して語らずということになる危険が
非常に強い。
9条改正で、実質的に軍隊を正面から認めることになると、世界各国に出かけて戦争をする
普通の国になる。間接的には、国家というものが人を殺せるんだという価値観の下、国民の
人権よりも上位の価値観があるんだということに、知らず知らずのうちに国民が慣らされて
いき、戦前の道をたどる可能性がある。やけどの痛みというのは、ずっと覚えておき、また
やけどしないようにしないといけない。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000163-mailo-l31
※前: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131647178/
- 2 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:46:45 ID:UeTRdSSQ0
-
9m
\\
∧∧|
(^Д^) プギャー
/´ ヽ
〈 〈) l m9
ヽm9 / ノ
//`ヽ \ プギャー (^Д^)
_// / / ( ( 9m
(_ノ (__,) < \
- 3 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:46:49 ID:nkd6oXpt0
- 2ダ
- 4 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:46:54 ID:Rvt4QVRS0
- また、鳥取か!!
- 5 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:47:04 ID:vyYGdN4y0
- 2なんていらない
- 6 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:47:55 ID:DfIzspua0
- >>軍隊がないと北朝鮮が攻撃した時はどうするんだという論調で、国民の不安をあおるのが多い
>>軍隊がないと北朝鮮が攻撃した時はどうするんだという論調で、国民の不安をあおるのが多い
>>軍隊がないと北朝鮮が攻撃した時はどうするんだという論調で、国民の不安をあおるのが多い
>>軍隊がないと北朝鮮が攻撃した時はどうするんだという論調で、国民の不安をあおるのが多い
>>軍隊がないと北朝鮮が攻撃した時はどうするんだという論調で、国民の不安をあおるのが多い
- 7 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:48:20 ID:Pn3Rc1QB0
- 煮血糞練
- 8 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:48:40 ID:DAQppUKj0
- 鳥取 六翻
人権 ニ翻
ドラ 三翻
- 9 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 14:48:41 ID:X5zi0skY0
-
∧∧
( =゚-゚)<小泉 参議院「武力攻撃事態への対処に関する特別委員会」
憲法についての議論は今までも様々なされておりましたし、現在、国会でも憲法調査会で議論されております。
自由民主党も結党以来、自主憲法制定、というのを党是にしております。
自衛隊がなく、いかなる戦力も保持しない非武装だから、平和が守れるんだ、独立が守れるんだ、
という考え方があるのは承知しております。しかし、そういう考え方に私は同調出来ません。
諸国民の公正と信義に信頼して日本は武力を持たない、自衛隊を持たない、
いざ侵略勢力があったら何も闘わないで降参します、ということが相手の侵略を防げるかとは思っておりません。
諸国民の公正と信義。その公正と信義のない国もあるのも過去の歴史が証明しております。つい最近、イラクもクウェートを侵略しましたね。
あるいは、様々な国々がその歴史の中で何回も侵略を繰り返し、戦争、紛争を繰り返しております。
だから日本だけが戦力を持たない、自衛隊を持たない、軍隊を持たなければ、相手も安心して何もしない、
というのはあまりにも危険ではないでしょうか。私は、実験がきかないんですこれ、
一度侵略されちゃったらあとどう出りゃいい、かつてのソ連のあとの圧政に苦しんだ国々がどれだけあったか。
ソ連が今ロシアに変わって民主主義の政体に変わろうとしているのは、私も歓迎しておりますが、
ひとたび、全体主義、独裁主義に羽交い締めされた国はどれだけ自由を失ってきたか。
こういうことを見ると私は、単なる奴隷の平和じゃなくて、平和であったらやはり自由に基本的人権を謳歌しながら、
日本の平和と独立を維持しなくてはならない。戦争はイヤだ、侵略されたほうがいい、確かに戦争をしなければ侵略されて
その国の独裁にまかせれば確かに戦争は起こらないかもしれません。それだったらもう、奴隷の平和です。
私は奴隷の平和は選ばない。
やはり平素から日本の平和と独立を侵そうとする勢力に対しては断固たる決意をもって抵抗するという、
その備えがあって初めて戦争は防げるのではないでしょうか。
- 10 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:49:01 ID:WpivxDAI0
- VIPPERJAPかかってこいや
勝手に併合して世界の笑いもの国家日本WWWWWWWWWW
ブッシュも日本は嫌いらしいWWWWWWWWWWWWWWW
小泉にも嫌われる2ちゃんねらWW
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131685975/
- 11 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:49:06 ID:nkd6oXpt0
- >>6
これの答え聞いてみたいね。
「で、どうするの?」と
- 12 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:49:07 ID:Xuiz81Fm0
- 恥ずかしいのも、謎なのもお前らだろうが、このエイリアンども!
- 13 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:49:50 ID:5nSJT5qU0
- 【問題】
> 戦争は良くない、平和が良い(`・ω・´)
> ↓
> X
> ↓
> だから日本は武器を捨てよう(;゚∀゚)=3
この日弁連や左翼・日教組・在日などが強硬に主張する意見の
論理的飛躍Xを、次の選択肢より選びなさい。
1、日本人は武器を持つと侵略戦争を絶対に起す悪い民族だ
2、日本の周辺国家は日本が武器を捨てれば絶対に攻めてこない平和主義国家だ
3、日本を共産化するためには中国を利用して日本政府を壊滅させないと難しい
4、その他
- 14 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:50:33 ID:TQ7jcFHM0
- 中堅以上の国の憲法で戦争の放棄などうたってる国はないだろ?
9条が世界で評価されてるっていっても後に続く国が無いのはドゥシテェー?
- 15 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:51:28 ID:0D+KieaS0
- 松本光寿会長は有事の際には切り込み隊長を任命する。
- 16 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:51:45 ID:7WD+El+w0
- 日弁連は正しい
警察のいないところに犯罪はない
- 17 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:51:53 ID:8vwP1y5l0
- 国内で特定アジアの特殊部隊が暴れた場合、
社民党のような空想論に命を賭ける人たちが
平和を説きながら制圧してくれるんだろうな?
- 18 :eeoof:2005/11/11(金) 14:52:03 ID:A97w6IPb0
- でもさほんとに三馬か国家が
戦争しかけてきたらどうするの
金でもやって降参するのか
日弁連のいらい肩
おしい手ね。
- 19 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:52:36 ID:nzt0R8Gr0
- \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 20 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:52:50 ID:62EfsueeO
- >>8
「平和」の一翻が抜けてるぞ。
- 21 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:52:55 ID:+2C+fUqg0
- 特定アジアが「恥」なんて感情持ってるわけないだろ
- 22 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:53:11 ID:Vbvbr5Q90
- >>1乙
- 23 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:53:30 ID:XLh1OtaG0
- 道歩いてる人間が全員泥棒な訳ではない。
それでも玄関に鍵をかける事が防犯。
アメリカというガードマンに金を払ってセキュリティをお願いする
だけでなく、自分で自分の家に鍵をかけられる。
それが自衛だと思うのです。
- 24 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:53:41 ID:6wD8dUu+O
- 専守防衛に徹した軍を持ち、国民の財産や生命を守ろうという考え方のどこがどう危険なのかな
- 25 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:53:47 ID:0D+KieaS0
- 松本光寿には有事の際に切り込み隊長を任命する。
- 26 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:54:15 ID:/Abyem1J0
- つまり、中国も韓国も北朝鮮も恥だと自覚してるのか
- 27 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:54:21 ID:5lVfZcs80
- 9条を世界遺産にすべきだ
- 28 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:54:51 ID:bVrW6yGQ0
-
前スレからコピペだけど、この意見に禿げ胴。日本と日本人は、そんなに信用ないのか?
5 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:29:58 ID:A9YoG8HV0
他国は侵略してこないと信じてるクセに、自国は戦争を起こすと信じてる。
そんなに日本を信じられないの? どこの国の人ですか?
- 29 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:54:52 ID:q5n8H0E90
- 人権思想に嫌悪を感じている方へ。
この本の復刊にご協力ください。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1101
この「フランス革命と左翼全体主義の源流」は、戦後の日本が左傾化していたせいか、
邦訳は過去三千部ほど出ただけです。
人権思想と共産主義思想はフランス革命から発生した思想であること示唆しています。
人権のイデオロギーが共産主義と同質のものであると解れば関心の無かった人も反対するでしょう。
広く読まれれば世論にも多少の動きが出るかもしれません。
あと1票で復刊交渉開始です!投票お願いします。
- 30 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:55:00 ID:NrgbDyXi0
- >徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、
>日本を侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
今でもやってるやん、ODAいくら出して貢献してると思ってんの?
戦後の平和空論の中で拉致事件が起こってるんじゃねぇのかよ。
- 31 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:55:09 ID:RjBH2NeI0
- >>13
答え:B
- 32 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:55:11 ID:4SQvf+M70
- だから韓国は日本が憲法9条を持って軍隊が解体されていた、まさにその時に竹島を侵略したわけで。
この事実がある以上空論でしかないんだが。
- 33 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:55:23 ID:FzU7pSFn0
- 日本人は中国人の支配の下「奴隷の平和」を選んで、中国さまの残飯を
上は天皇陛下から下は庶民まで喜んで食らいます。。。
これを選ぶと、朝日は大喜び。
- 34 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:55:52 ID:nzaXkbH00
- 日本国憲法9条の「戦争放棄」って・・・・・・・・・・・
1 名無しさん 2005/09/19(Mon) 20:54
日本に侵略してきた外国の軍隊にも有効なの?
2 名無しさん 2005/09/19(Mon) 22:50
9条を唱えたら、侵略軍は撤退します。
3 名無しさん 2005/09/19(Mon) 23:07
>>2
ワロスw
9条すげーーーーーーーっww
4 名無しさん 2005/09/19(Mon) 23:13
MP30を消費します。
5 名無しさん 2005/09/19(Mon) 23:24
1ターンに一回だけ使用可
- 35 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:56:12 ID:5nSJT5qU0
- 日本が自主国防を捨てている結果、
それを依存するアメリカにどれほど理不尽に毟り取られているか考えないのか。
しかもアメリカを刺激しない範囲で中韓朝露のような敵国は日本を侵略し放題。
アメリカと仲が良いうちにガンガン軍拡しないで、どうやって俺の生命と財産を護ってくれるのか。
核武装しない日本政府は怠慢だ。税金泥棒だ。頼むから核武装してくれデモを起そうヽ(`Д´)ノ
- 36 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:56:37 ID:Xuiz81Fm0
- >>16
犯罪がねー場所だから警察が存在する必要がねーんだろうが、馬鹿かお前は
そんで、犯罪が多いところでも警察がいるから犯罪が減少する。当たり前の事だが
- 37 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:56:44 ID:h8KjTpP10
- 悪い国は恥とか関係ないと思うよ・・
- 38 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:56:53 ID:z2hWLfVI0
- 右翼は恐ろしいな、無抵抗なら侵略されないだろ、チベットやウィグル人の笑顔を見ろよ。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:56:59 ID:5lVfZcs80
- >>24
専守防衛なら今の憲法と変わらないじゃん
- 40 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:57:03 ID:Kt87sjU20
- すでに竹島という日本固有の領土を、武力によって侵略されてるのに、
何を眠たいこと言ってるのかね?
個人の人権どころか、国家の主権を侵害されてるわけなのだが。
- 41 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:57:34 ID:K0bf73Km0
- >>39
いいから、言ったとおり消えろよ……
- 42 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:57:37 ID:nkd6oXpt0
- >>34
日本のMP最大値が30に足りないというオチだな
- 43 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:57:45 ID:Ao60eh720
- >>38
おまえなぁ…
- 44 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:57:45 ID:SHiOoMsf0
- >>28
A.日本は中韓を侵略した事があるが、中韓が日本を侵略したことはない
日本を侵略したことがあるのはアメリカだけ
- 45 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:58:22 ID:C7WrU+KN0
- >>27
また帰ってきたの?w
- 46 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:58:50 ID:VMSlNrMV0
- 自分の国を守れないのはもっと恥だ。馬鹿。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:59:01 ID:FzU7pSFn0
- 日本人は中国人の支配の下「奴隷の平和」を選んで、中国さまの残飯を
上は天皇陛下から下は庶民まで喜んで食らいます。。。
- 48 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:59:43 ID:aOFZV+Xb0
- こいつらの目は節穴か?
北朝鮮がテポドンを打ったこと、中国原潜の領海侵犯など
都合の悪いことは記憶から消し去るのか?
- 49 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:00:05 ID:SHiOoMsf0
- 日本だけを専守防衛するのが今の9条
アメリカの侵略戦争に参加せねばならなくなるのが9条改正案
- 50 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:00:13 ID:Kt87sjU20
- >>44
残念ながら韓国を侵略したことなどありませんね。
それと日本が侵略を受けたことはありますよ?神風が吹きましたけど。
- 51 :eeoof:2005/11/11(金) 15:00:22 ID:A97w6IPb0
- 戦争で三馬か国家に
負けても 公務員と左翼は
いい生活できるよねー
平民は今の北朝鮮のように
泥水すするのかな。
- 52 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:00:44 ID:C7WrU+KN0
- >>44
>A.日本は中韓を侵略した事があるが、中韓が日本を侵略したことはない
領海侵犯や領空侵犯も侵略ですよ?w
油田取らないでよ!
韓国は竹島武力占拠してるじゃねーか!
- 53 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:00:56 ID:5nSJT5qU0
- 日本海が無かったら今頃日本人は根絶やしにされているのだろうな。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:01:20 ID:w5cxVmGa0
- 恥の文化は、日本だけ。しかもその日本でも恥を持たない人間が多いのであるし、
侵略を恥としない国家は、日本の周辺に数カ国存在するのであるから、
もはやこいつらを「外患誘致罪」でとっつかまえても、非難するのは、
一部のマスコミだけだろうよ。
- 55 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:02:07 ID:7p6H9Uqa0
- 日弁連は仕方ないよ。自力救済はダメっていうのが法律の常識だもん。
中国による沖縄侵攻→自力救済(実力による奪回)はダメ、っていう考え方。
この地球上に人治国家があって危険な武力を有していることを考えてない。
- 56 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:02:28 ID:C/23dewu0
- >>44
これは釣りですか?
- 57 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:04:14 ID:FzU7pSFn0
- 地球市民の理想…日本語の禁止。公用語はすべて北京漢語か朝鮮語に。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:05:09 ID:WOSHsjEh0
- >>54
>こいつらを「外患誘致罪」で
冗談抜きでこいつらの背景を洗った方がいいな。
- 59 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:05:09 ID:Ll6qXG0J0
- >>48
弁護士ってそんなもんですよ、自分の主張に都合の悪いことはスルーw
そうでなきゃ犯人の弁護なんて出来ねぇから。。
- 60 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:06:07 ID:Yd0ssP7x0
-
「 謎 の 概 念 」 ワロタww
そんじょそこらの若手芸人より面白い言い回しだなw 日弁連w
にしても9条があっても中国のガス田開発がとめられないのは何故だ?
中国に恥の概念はあるのか?
- 61 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:06:40 ID:bV/fq/PQ0
- 日弁連なんて、拉致被害者の人権には無関心
似非人権団体だよね
ただの左翼弁護士会だよな
- 62 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 15:07:47 ID:X5zi0skY0
- >>32
∧∧
( =゚-゚)<で、調子にのって対馬に侵攻しようと南に兵力集めてたら
北のT−34にあっというまに国土のほとんどを占領されたw
- 63 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:08:12 ID:Ri/QPOD60
- 日本がバチカンのような国であれば攻められる事もないよ。
攻めるとキリスト教の考え方をベースに作った国の全てが敵になり、宗教戦争になるから。
軍事力を放棄して永世平和を願うなら、
天皇の位置づけを日本のみならず全世界的に至高のものとし
これを転覆させようとする行為は国際的反逆行為である、となれば
実現するかもな。
でも、嫌なんだろ?
- 64 : ◆X.KEkiESbU :2005/11/11(金) 15:09:57 ID:Y22ko1eO0
- 早い話、軍隊を持ったら、侵略されるよ近くの國からってこと
?
- 65 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:11:12 ID:6kIEH1bm0
- こんな感じか?
人民解放軍
↓
(*´,_ゝ`*) <9条のある日本侵略しちゃった。恥ずかしい
- 66 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 15:12:05 ID:X5zi0skY0
-
チッチッ ♪
(( ∩∧∧
(.c) =^-゚)
ヽ )
(_)__)
- 67 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:12:13 ID:of0mDkRx0
- >ノーベル平和賞を受賞するぐらいの気概がないといけない
そんな気概なんぞ持ってまったら、チョンコロレベルの国になってまう。
>どんな悪らつな国家でも恥となる。
そもそも悪辣な国家に羞恥心なんぞ無いっしょ。
- 68 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:12:16 ID:nkd6oXpt0
- >>64
軍隊持ったら近い将来隣国を侵攻するにきまっとる!
ってことじゃないかな
- 69 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:13:52 ID:sWlosAj+0
- いやいや日弁連は正しい
抵抗しない女をレイプするやつはいない
- 70 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:14:02 ID:TMLYhmgh0
- >>56
釣り(事実と異なることを知っていて、わざとレス内容を曲げる)ではなく、
バカ(事実だと思いこんでいる)だと思います。
日米開戦直前までで、日本は支那との紛争で、日本人が20万人
殺されています。20万人と言えば、今で言うと
東京都なら墨田区まるごと、
大阪府なら岸和田市ひとつ、
愛知県なら豊田市が半分、
消し飛んだようなもんですね。
- 71 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:14:19 ID:s6VWYDvL0
- 俺も弁護士になってみるかー
電波言い放題で楽しそー
- 72 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:14:33 ID:Ri/QPOD60
- ∧_∧
(@公@) < 日中関係は靖国が原因かってブッシュに聞いたら否定されちゃった♪
共
- 73 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:15:24 ID:K0bf73Km0
- >>68
日本人、基本的にかなり戦争アレルギー植えつけられたから、
よっぽど追い込まれない限り戦争なんてしないよねぇ。
しかも、隣国を支配することにも懲りてると思うけどw
- 74 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:15:35 ID:V4Eihl490
- 普通の国における中国への対応
居直り強盗へはきちんと対応した方がいい
【ドイツ】「チベット解放」「人権状況改善」のデモも 中国主席が訪独 次期首相とも会談へ[11/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131687694/l
【中国】 胡錦涛国家主席 ブーイングでの挨拶を受ける とBBC報ず [11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131606728/
【英国】中国にチベット問題等、人権状況の改善求める−英中首脳会談[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131584610/
- 75 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:15:58 ID:6fY0ExeG0
- >>69
?
- 76 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 15:16:03 ID:X5zi0skY0
-
∧∧
( =^-゚)
-=≡ ⊂ つ
-=≡ 〜(つ ノ
-=≡ (ノ
∧∧
( =^-゚) 丁字戦法♪
⊂ つ
〜(つ ノ
(ノ
- 77 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:16:08 ID:nkd6oXpt0
- >>69
裁判になったら弁護士が「抵抗しなかったのだからレイプではなく和姦」
とか言いそうだなw
- 78 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:16:21 ID:VzD51BE50
- 世の中理想どおりにはいかない。
まさかの時の為にシートベルトを着用しておく。
がん保険、火災保険、に入っておく。
ヘルメットをかぶって二輪車に乗る。
これはみんなやってる事だ。
災難は日常的にはやってこないが毎日のようにニュースで
どこかで毎日どこかで事故や盗難や殺人があるのは知っている。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:16:28 ID:TMLYhmgh0
- >>33
でも朝日だけは、毎日「満漢全席」食べられる、と確信してる感じですよね。
- 80 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:16:38 ID:Ll6qXG0J0
- >>68
日本は侵攻して隣国は侵攻してこないという思考回路がおかしいんだよw
外国は信頼して自分の国を信頼できないって変ですよね。
- 81 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:16:56 ID:KJKvmUVw0
- >>48
テポドン=平和利用の人工衛星でしょ?
原潜=故障してて迷い込んだだけじゃない
って言われたことあったりした
「専守防衛、先に手を出したら負けだ」
って心の中で繰り返しながら我慢した爽やかな思い出
- 82 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:17:53 ID:tRK6vvbSO
- この人の発言をみてると、自分のリア厨時代を思い出して恥ずかしくなる
これが人権派クオリティー?
- 83 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:09 ID:4SQvf+M70
- >>68
それだと本当は自己矛盾するんだけどねぇ。
大軍拡中の中国様は必ず侵略戦争すると言ってるのと同じなわけで。
んで中国様が憲法9条に遠慮するかと言えば尖閣諸島を見れば明らかなわけで。
海保の皆さんが必死でがんばってるのにな。
- 84 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:16 ID:2fefOkGQ0
- >>69
和姦になるもんなー。
「抵抗しないのは望んでたんでしょう。チベットもそうでしたよ。」
- 85 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:22 ID:ie0yOkF50
- >>69
抵抗しない爺様婆様から強盗する
カネカネキンコは居るけどな。
- 86 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:27 ID:SHiOoMsf0
- >>70
それは日本が侵略したから
自業自得
- 87 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:38 ID:0/ACXaO50
- × 早い話、軍隊を持ったら、侵略されるよ近くの國からってこと
○ 早い話、軍隊を持ったら、近くの國が侵略しにくいってこと
- 88 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:42 ID:vD67NIvFO
- 人権擁護法案をやるとこは違うな。
- 89 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:18:49 ID:TMLYhmgh0
- >>75
たぶん>>69は、レイプとナンパの違いが理解できない
血筋の人でしょう。
- 90 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:19:05 ID:LzAfiOAJ0
- http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_bf5c.html
所詮もえ=ビッチ
- 91 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:19:22 ID:7tGNw5OzO
- >>30
素朴な疑問。タイにも韓国にも軍隊はあるけど、ラチられてるよね?
そこんとこは何て答えてくれるの?
- 92 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:19:34 ID:w5cxVmGa0
- 松本光寿会長を外患誘致罪で逮捕しろ。逮捕できなかったら、
何のための外患誘致罪だ。
- 93 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:19:41 ID:Ri/QPOD60
- >>81
中国の原子力潜水艦による日本領海侵犯時の航路
http://www5b.biglobe.ne.jp/~naga5745/news1071436_6%5B1%5D.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200412/09/29/b0062429_034817.gif
こんなだもんね
故障して迷い込む割りには恣意的な転回を・・・。
- 94 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:19:51 ID:5lVfZcs80
- 憲法9条のどこが時代錯誤なんでしょうか?
- 95 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:20:56 ID:nixTXUqd0
- 日本は世界で唯一戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ
平和主義国家です
もし日本の言うことを聞かない国があるとしたら
それは戦争主義国家=絶対悪ですので
先制攻撃を加えて徹底的に殲滅しなければなりません
それが全人類のためになることなのです
平和憲法万歳!!
平和の民日本万歳!!
- 96 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:21:04 ID:SHiOoMsf0
- セルフディフェンスしたら、お前戦えるんじゃんって言われて
世界のマフィアの鉄砲玉にされるわけだな
守ってもらえる特権的な立場から、鉄砲玉に転身したいわけだ
- 97 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:21:49 ID:C7WrU+KN0
- >>86
その他のレスにも答えたら?w
- 98 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:22:27 ID:nixTXUqd0
- 絶対正義の憲法第9条を持つ日本に逆らう国は殺せ!
絶対正義の憲法第9条を持つ日本に逆らう国は殺せ!
絶対正義の憲法第9条を持つ日本に逆らう国は殺せ!
絶対正義の憲法第9条を持つ日本に逆らう国は殺せ!
絶対正義の憲法第9条を持つ日本に逆らう国は殺せ!
- 99 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:22:27 ID:Q/GWDCTX0
- >>73
でも、プッツンしたらその反動がすごそう。
- 100 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:22:35 ID:Ri/QPOD60
- >>94
自衛隊の存在を合憲とも違憲とも言えない曖昧な状態だから。
結局、裁判所は判断を放棄した。
自衛隊法の改正でその存続をどのようにもできる状態って危ないぞ。
暴走したほんの250人程度の衆議院議員と、200人ちょっとの参議院議員とで
自衛隊を破棄することも出来る。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:22:42 ID:2fefOkGQ0
- >>94
1. 「日本に台風が来てはならない」と明記してない事。
2. 「日本に地震が起きてはならない」と明記してない事。
- 102 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:23:15 ID:AE+2hvVE0
- 空母"九条"があれば侵略されない
- 103 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:23:36 ID:zJd219tH0
- 名誉と独立を好む国民はすべて、自国の平和と安全は、
自分自身の剣によることを意識すべきである。ビスマルク
- 104 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:25:05 ID:nkd6oXpt0
- >>103
アメリカの剣で守られつづけた60年であることを
忘れてるヤツが多すぎるな
- 105 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:25:38 ID:SHiOoMsf0
- 侵略されないじゃなくて、国民が侵略戦争に狩り出されないのが
9条の最大のメリット
- 106 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:25:52 ID:o25ke7Q60
- 侵略者に恥と思わせることが出来たら
自国が滅びてもいいらしいw
- 107 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:26:05 ID:nixTXUqd0
- 日本は戦争放棄した憲法第9条を持つ平和国家!
逆らう国=軍事国家の国民は皆殺しにせよ!!
日本は戦争放棄した憲法第9条を持つ平和国家!
逆らう国=軍事国家の国民は皆殺しにせよ!!
日本は戦争放棄した憲法第9条を持つ平和国家!
逆らう国=軍事国家の国民は皆殺しにせよ!!
日本は戦争放棄した憲法第9条を持つ平和国家!
逆らう国=軍事国家の国民は皆殺しにせよ!!
- 108 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:26:25 ID:Ri/QPOD60
- >>105
んなもん、そこまで軍国主義的な条文になってたら
国民投票の段階で否定されるに決まってるだろうがw
- 109 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:27:00 ID:dRKi+PEs0
- >>1
なんだ、こんな妄想4文字で反論できるよ。
つ「チベット」
- 110 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:27:01 ID:7W7KbEpG0
- 日弁連は正しい
インドのゼンジーも無抵抗主義で独立をなした
- 111 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:27:56 ID:VkofovnL0
- >>110
北京ワロス
- 112 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:28:05 ID:nkd6oXpt0
- >>110
軽くフイタw
- 113 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:28:10 ID:S8iiwU9I0
-
脳内花畑
- 114 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:28:19 ID:K0bf73Km0
- >>110
いや、待て。それは、なんか中国っぽいマジシャンだろう。
- 115 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 15:29:09 ID:X5zi0skY0
- >>110
∧∧
( =゚-゚)<すごいマジックだw
- 116 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:29:18 ID:jEOhUa5i0
- >>114
それ何てゼンジー?
- 117 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:29:18 ID:nixTXUqd0
- 憲法第9条の戦争放棄の精神を世界中に広めよう!
逆らう国=軍国主義=絶対悪は皆殺しにせよ!!
憲法第9条の戦争放棄の精神を世界中に広めよう!
逆らう国=軍国主義=絶対悪は皆殺しにせよ!!
憲法第9条の戦争放棄の精神を世界中に広めよう!
逆らう国=軍国主義=絶対悪は皆殺しにせよ!!
憲法第9条の戦争放棄の精神を世界中に広めよう!
逆らう国=軍国主義=絶対悪は皆殺しにせよ!!
- 118 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:29:28 ID:Ri/QPOD60
- 川島省吾もひとり立ちしてるしな
- 119 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:29:29 ID:fDRaBDlX0
- 実際無抵抗の村ってあったけどラオウに潰されたじゃん
- 120 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:29:46 ID:PbUOVqm00
- 侵略された時点で、国際社会がどのように恥を罵られようと、
一度侵略で破壊されてモノは元には戻らない。
法律家がこのよう論理を展開することがおかしい。
世界中武力なき国家は無いわけで、実験はできない。
この、法律家集団のような考えを国家がもてるわけが無い。
国際的な武装解除は人類の歴史や寿命的限界を考えても、
永続に保持し縛れる法律は何所にも生まれない。
- 121 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:30:21 ID:SHiOoMsf0
- >>108
憲法9条改正後の草案の三項を見ると
アメリカの侵略戦争に協力しますとしか読めない
それに気づかないまま、本気で自国の防衛のための
9条改正と信じちゃうのが考えが浅すぎるわけ
- 122 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:30:41 ID:xwLwAws30
- >>1
>99年5月にオランダ・ハーグで世界のNGOが結集した世界市民会議で、
>公正な世界秩序のための基本10原則を作った。
>その第1に「各国議会は日本の憲法9条のように、自国政府が
>戦争をすることを禁止すること」とあった。
集まったのって普段からミズポみたいなこと言ってる各国の左巻きNGOだけだろ。
- 123 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:31:36 ID:6fY0ExeG0
- こんな屑よりも橋本弁護士のが百倍マシだな
- 124 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 15:31:41 ID:X5zi0skY0
- >>1
∧∧
( =゚-゚)<韓国でためしてみようぜ♪
- 125 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:31:41 ID:K0bf73Km0
- ところで、ゼンジー、、じゃなくてガンジーって無抵抗主義じゃないだろ。
非武装・不服従、死ぬつもりで抵抗しろ、じゃなかったけっか。
- 126 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:31:44 ID:5dI6jAd8O
- 九条の為なら戦争も辞さない。
- 127 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:32:08 ID:Ri/QPOD60
- >>121
民主党案他をうまく取り入れないと
参院通らないんですが。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:32:15 ID:C7WrU+KN0
- >>121
ならばあなたにも問う。
侵略に使用しない自衛の為だけの軍隊所持ならば容認できますか?
- 129 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:32:54 ID:Yg9pEKS50
- 特定アジア=恥知らず
- 130 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:34:02 ID:4vHwe23I0
- 日本を侵略しようと思ってる国なんかあるわけない。
爆弾を落としてやりたいと思ってる国はあるだろうけど。
- 131 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:34:13 ID:KXsdpvfu0
- 最近のアカってちょっと夢見がち過ぎだな。ホワイトバンドとかさ
- 132 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:34:31 ID:egTs5tHm0
- >>42
いやいや、敵が”対九条の属性”を持ってるというオチかもしれんぞ。
- 133 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:35:02 ID:QTD9RYhJ0
- さすが日弁連
まだきちがいなこと言ってる
- 134 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:35:02 ID:C7WrU+KN0
- >>130
は?
- 135 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:35:35 ID:SHiOoMsf0
- >>128
アメリカのイラク戦争もテロからの自衛戦争だから
自衛の範囲によるね
- 136 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:36:01 ID:/eqdmI3k0
- >>121
まず色眼鏡をはずせ。話はそれからだ。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:36:08 ID:jEOhUa5i0
- >>130
覇権主義の恐ろしい国が近くにあるジャマイカ・・・・・
- 138 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:36:29 ID:5nSJT5qU0
- こういうのはどうだろう?
アジアの友好を深めるため、9条はアジアで持ち回り式にして
向こう五十年は中国が責任もって日本から預かるようにするというのは?
- 139 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:36:42 ID:5dI6jAd8O
- >>130
中国なんかは侵略の動機が有るとも感じるがな。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:37:10 ID:WOSHsjEh0
- >>63
イタリア以外の国がバチカンを攻めるには、まずイタリアの主権を侵す必要がある。
イタリアがもし共産化したら、バチカンを攻めるか知れないけどな。
- 141 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:37:11 ID:C7WrU+KN0
- >>130
しんりゃく 0 【侵略/侵▼掠】
(名)スル
ある国が他国の主権・領土・政治的独立を侵すために武力を行使すること。
「―者」「他国の領土を―する」
- 142 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:37:10 ID:xwLwAws30
- >>121
そういってて脳内お花畑状態で、侵略されたらむざむざ侵略されろ、と。
このスレで9条堅持を主張するってのはそういうことだろ。
- 143 :味噌:2005/11/11(金) 15:37:16 ID:7tGNw5OzO
- >>128
関係ないけど横レス。
俺はそれ賛成〜。
とりあえず今回の自民党案はだめ。
歯止め効果が皆無になる。
歯止め効果を維持しつつ、軍隊保持を認める絶妙な新9条を希望。
- 144 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:38:29 ID:zljvxVu00
- >>96
ホロン部乙
- 145 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:38:43 ID:+NTZrQBC0
- 北朝鮮に憲法9条があれば、悪らつなアメリカも
北朝鮮侵略=恥
と思うんじゃないか?
- 146 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:38:54 ID:nfizSJYW0
- 一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、自国が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」… チャーチル
友好とかアホでしょ。
- 147 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:39:13 ID:C7WrU+KN0
- >>135
じゃあ、日本国を守る為(スイス的って意味で)のみに使用する軍隊の所持ならば
賛成ですか?
反対ですか?
- 148 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:39:21 ID:Ri/QPOD60
- >>135
イラク戦争は自衛戦争にならんだろ。
湾岸戦争ならともかく。
国連決議が無い以上は動けないようにした方がいいのではないか
云々の議論がされている現状を敢えて無視し
都合の良い情報だけを流してミスリードを招いているようにしか映らない。
そう、まるで(-@∀@)
- 149 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:39:42 ID:jEOhUa5i0
- >>145
うまいこと言うがな(´・ω・`)
- 150 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:40:43 ID:SHiOoMsf0
- >>136
じゃ、9条改正されても日本は次のアメリカの侵略戦争に
軍事協力しなくて済むとでも?
イラクですら反対押し切って派兵したのに
9条改正の急先鋒である西村や石原は徴兵を当たり前と思ってるしな
- 151 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:41:55 ID:/OkPvNpY0
- 最近の買収騒動でも思うことなんだけど
相手の善意とか暗黙の了解とかに過剰な期待、妄信をしてるやつってどうしようもなく馬鹿に見える。
最悪の場合を考えて対抗策を用意しないと。
- 152 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:41:57 ID:5nSJT5qU0
- 俺は別に9条は拡大解釈し続ければ良いと思う。
9条改正にかこつけて他で売国新案てんこ盛りにされたら目も当てられない。
せいぜい硬性憲法を変えやすい軟性憲法にしてくれれば良いと思う。
急いで欲しいのは、集団的自衛権の合憲解釈と、最終防衛ラインを周辺国領内まで拡大すること。
法を変える手続き大変だから、法を変えずにできることを早くして欲しい。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:42:01 ID:Ri/QPOD60
- >>150
イラク戦争には派兵してないだろうに。
イラク派遣は戦後復興。
- 154 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:42:05 ID:egTs5tHm0
- >>145
九条を世界に広めるにはどうしたらいいんだろう、、、
、、そうだ、アメリカがやったように相手を戦争でボコボコにして無理やり押し付けるのが正統な広め方だ!!
- 155 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:42:17 ID:dxsrFl9R0
- 弁護士の先生方の話を聞いて感動しました。
まさか弁護士という職業で性善説を信じているなんて感激です。
てっきり弁護士は金を払えばクロもシロにする弁士だと思っていましたから(pu
- 156 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:42:29 ID:/eqdmI3k0
- >>150
でたww徴兵www
話にならんww
- 157 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:42:34 ID:nkd6oXpt0
- >>150
ま た 徴 兵 か
お花畑は二言目には「徴兵」だなww
- 158 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/11(金) 15:43:07 ID:PJQ49vLH0
- ”恥”の概念が世界共通だと思っているのでしょうか?
- 159 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:43:30 ID:SHiOoMsf0
- >>142
侵略を防ぐなら、日米安保と自衛隊だけでいいじゃん
- 160 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:44:06 ID:Ri/QPOD60
- >>159
自衛隊が合憲でも違憲でもないじゃん。
- 161 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:44:42 ID:in5xN4rm0
- 世界中の国々に戦争放棄して軍隊もたなければ侵略されませんよ〜とでもいっとけ
日本が平和ボケしているのはやっぱり隣国と陸続きじゃないだろうね。
- 162 :味噌:2005/11/11(金) 15:44:54 ID:7tGNw5OzO
- >>148
日本の政府見解は自衛でなかったっけ?
少なくとも侵略戦争ではないとは言ってた希ガス。
- 163 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:45:00 ID:5dI6jAd8O
- >>150
取り合えず徴兵制から離れろ。
で、自衛隊ってのは在日米軍の存在を前提に作られてるから、軍にして行動範囲を増し、防衛に対してのアメリカの庇護を捨てれば、戦争に参加しなくても良くなるんじゃないかね?
- 164 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:45:05 ID:ISzW1q560
- >>54
スレタイの「恥」っての見て、何なんだこの異文化理解のなさは、と思ったんだが、
ここまでで「恥の文化」って言葉、一回しか出てきてないんだな。
- 165 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/11(金) 15:46:07 ID:X5zi0skY0
-
海洋国家における防衛上の利点は海洋が天然の城壁の役割をし、
常に外敵の脅威を受けやすい大陸国家に対して外国からの領土侵攻の危機も少ないことにある。
他国の領域を通過することなく比較的自由な交易が可能であり、
必要な物資や文化を導入を図ることで国家の繁栄を築いてきたのが古来からの海洋国家の戦略である。
このため、社会システムや思想は開放的で、自由主義的となる傾向が強いといわれ、
海洋を通じた海外貿易により富を容易に得る上で、その安全性を確保するために
海軍、商船隊や漁船隊などのシーパワーを重視する国家が多いことが主な特徴である。
また、大量の兵員を必要とすることはなく、さらに船を操るには特別の知識と体験を必要とするところから、
兵制は志願兵制度を取る国が多い。また、艦艇は高価で建造に年月が必要なことから、
戦争では努めて武力戦を避け、外交交渉や威嚇により目的を達する傾向が強いともいえる
∧∧
( =゚-゚) 古典的な海洋国家戦略 ♪
〜( _uu'
- 166 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:46:15 ID:O0tleoBl0
- >個人の尊厳を超えた抽象的な公共とか、お国のためとか、理解できない概念がまん延
「容認できない」ならまだしも、「理解できない」は弁護士として無能すぎだろw
- 167 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:47:13 ID:+NTZrQBC0
- >>150
だから、おまいはネガティブすぎだよ。
日本が憲法9条を改悪する前に
全世界が憲法9条に改善すればいいじゃん。
まずはお隣の韓国、中国、北朝鮮あたりから
布教にいってこい。
- 168 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:47:20 ID:5nSJT5qU0
- 国防に徴兵が必要なら喜んで参加する。当たり前だ。
靖国の英霊は、国難に際し自ら銃を持って戦える幸運に
感謝と誇りを持って戦場へ向かい、そして益荒男の本懐を遂げられたのだ。
彼らのように生きることが出来れば本望だ。
小泉のように英霊の前で非戦の誓いなんぞ、恥ずかしくて出来ない。
この先未来永劫日本が戦火に晒されずに済む保障は誰から貰ったんだ?
- 169 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:47:30 ID:Ri/QPOD60
- >>162
政府見解はそうだが、厳しいだろうね。
侵略ではないにせよ、懲罰行為に見えるんじゃないの?
- 170 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:47:34 ID:WOSHsjEh0
- >>150
徴兵は防衛力強化にそれほど寄与しない。
むしろ持ち出しが増えるのでマイナス。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:48:10 ID:SHiOoMsf0
- >>157
お花畑は9条改正しても徴兵制はないとかいってるお前だと思う
西村眞吾をはじめとした本当の改憲派は徴兵を当然としている
徴兵制がないという根拠が見えない
ドイツ、スイス、スウェーデンみたいな先進国でも徴兵制は存在するし
アメリカでも兵士の登録は義務づけられていていつでも徴兵制は
復活可能なわけだ
- 172 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:48:11 ID:jEOhUa5i0
- 中学校ん時に平和学習で担任が「平和国家はスイスと日本だけよ!」って熱弁してたこと思い出した
今考えるとけっこうアレな教師だったなぁ・・・・
- 173 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/11(金) 15:48:29 ID:PJQ49vLH0
- >>166
結論から導いた仮定や例証ですからねぇ・・・。
弁論のプロとは思えませんよね。
- 174 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:48:30 ID:W4ReIJAI0
- 戦争を嫌い平和を愛するという点では同じなのに、何故こうも意見が食い違うんだろうね・・・
戦争をしなために武力を持つという考えはないのかな?
- 175 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:49:02 ID:5dI6jAd8O
- >>159
馬鹿だな。
日米安保が有るからイラク戦争反対出来なかったんじゃあないか。
- 176 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:49:16 ID:ff3tHRT30
- サヨクの頭の中での徴兵ってどういうイメージになってるんだろうな?
単に兵員の供給を志願にするか強制にするかってだけの違いでしかないんだが。
なんか、徴兵といえば相手の議論を封じ込める印籠だとでも思っているらしい。
- 177 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:49:43 ID:5nSJT5qU0
- 徴兵制がそんなに嫌か?
自分だけ助かれば良いという利己的な人間は
どうぞ元の韓国籍に戻りなさい。
- 178 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:49:50 ID:Ri/QPOD60
- >>171
徴兵制によるメリットが無い。
予算、効果など。
なら体罰を教育上必要な指導行為とした方が安上がり。
- 179 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:50:10 ID:4vHwe23I0
- なんだかんだ言っても 自衛隊の軍事力はけっこうなもん持ってるよ。
それでいてアメリカ軍が駐留していてでしょう。
侵略の心配なんてないよ。
- 180 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:51:04 ID:ZR8VA3Vm0
- 日本を侵略しようとしてる敵国は、我欲のためなら国際ルールを平気で無視し、
先祖を敬う事も知らず、恥の概念さえまだ持ちあわせない未開の人喰い人種
てことをこの連中は知るべき。
- 181 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:51:08 ID:/eqdmI3k0
- >>171
では9条改正で徴兵になる根拠を挙げろ。
まさか、西村が言ってるからじゃないよな。
- 182 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:51:09 ID:nkd6oXpt0
- >>171
>本当の改憲派は徴兵を当然としている
>徴兵制がないという根拠が見えない
自衛の軍を持つのと徴兵制とは全然別の問題ですが?
逆に聞くと、徴兵されるという根拠はどこにあるの?
- 183 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:51:39 ID:ff3tHRT30
- >>171
つうか、それ以前に徴兵じゃいけない理由を聞かせてもらいたいんだが?
国防の義務を負う以上、いざというとき兵士として戦う義務があるのは
ごく普通の認識だろ。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:51:59 ID:R+wXzcux0
- 馬鹿ですね世界最強の軍隊を持ち
その武力を背景に9条を世界に訴える
それが平和への近道です
- 185 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:52:25 ID:x8IQuyK+0
- まぁ、侵略したほうを悪い国だとは思うかも知れんな。思うだけで
何もしないだろうが。
日弁連の所属者達ってのは、街にあふれるDQN共を悪い奴だなと
思うだけでなく、イチイチ注意したり通報したり現行犯逮捕してるんかい?
酔っ払いに電車の中で絡まれてる女性を見かけて注意する連中
ばかりじゃないだろ。
俺は殴られた後に文句いうよりも、殴られないように注意したいね。
- 186 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:52:48 ID:5nSJT5qU0
- 徴兵性は利点だらけだ。
愛国精神と、報国精神と、集団生活による社会性と、上下関係の礼儀と、強い身体と意思を身に付ける事ができる。
国防にとしてはコストに合わなくても、教育政策の一環として行うべき。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:53:23 ID:m5v8bt3y0
- スパイはスルーなの?
そうですか。
工作員天国ですね、日本ってw
- 188 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:53:31 ID:5dI6jAd8O
- >>171
最近の兵器って色々ハイテクなんだよ。
徴兵した素人が役に立つのは陸戦力くらいだけど、領土の狭い海洋国家日本に徴兵を必要とする程の陸戦力が必要な訳も無く・・・・という訳さ。
- 189 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:53:54 ID:nkd6oXpt0
- つーか
「本当の改憲派は徴兵を当然としている」
これって当然発言があってのことなんだろうな
どこで言ってたの?「徴兵を当然」って
- 190 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:54:18 ID:C7WrU+KN0
- ていうか>>147に答えてくんない?
ID:SHiOoMsf0
- 191 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:54:29 ID:80038HVD0
- 法案がないと差別者が攻撃した時はどうするんだという論調で、部落民の不安をあおるのが多い
- 192 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:54:34 ID:pXquDSap0
- >>186
強制労働の共産主義と同じだね
- 193 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:54:43 ID:SHiOoMsf0
- >>178
とはいえ、現に先進国でも徴兵制は存在し、
アメリカでも完全に撤廃されてはいない
必要性がなくなったわけじゃないからだ
何より、一番の改憲派の人間が徴兵制は当然としている
そもそも、徴兵制のメリット云々言うなら憲法9条改正のメリットは?
予算や安全に対する効果などを具体的に挙げてくれ
- 194 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:54:48 ID:S1PJwe5y0
- >>189
脳内だろうなw
- 195 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:55:17 ID:5nSJT5qU0
- >>188
徴兵制で自動小銃の使い方と組織戦闘の基本くらい教わっていないと、
在日敵性外国人が武装蜂起したとき速やかに鎮圧できません><
- 196 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:55:26 ID:Ri/QPOD60
- >>186
そんな目的なら、体罰を容認した方が遙かに安くて効果的だよ。
徴兵するからには、期間の間給料を支払わなければならない。
そんな金使うぐらいなら、警察に回した方がよっぽどいい。
- 197 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:55:31 ID:F2NY5V7g0
- いまだに徴兵とか言ってる馬鹿がいるのか
そんな余計な軍費をどこから出すのか考えてから言えよ
- 198 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/11(金) 15:55:47 ID:PJQ49vLH0
- >>186
んー、つか・・・
それってどの国でも学校(特に小中学生くらいの年齢対象)でやってるでしょ。
- 199 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:55:53 ID:5dI6jAd8O
- >>179
弾薬が少ないのと、日米安保が永続と限らない点を見れば、そうとばかりは言えんな。
- 200 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:56:09 ID:97ECL/c40
- 「恥」という文化のない国には、
どう対処すればいいんだ?
- 201 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:56:33 ID:O7DRivS20
- 憲法9条があるから日本は平和だったとか戦争が無かったとか
本当におめでたいよな・・・・・・。
- 202 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:57:33 ID:SHiOoMsf0
- >>189
西村眞吾の「公式ホームページ」に書いてあるよ
>190
うん
徴兵の可能性が皆無で、アメリカの侵略戦争に加担しない
軍事力の保持ならいい
それこそが憲法9条と自衛隊だ
- 203 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:57:44 ID:jEOhUa5i0
- >>187
意外に外よりも内に気をつけたほうがいい気がしてきた
- 204 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:57:45 ID:EZXGW6j60
- 中国はチベットを武力で侵略したよぉ〜〜〜〜〜
日本もそのうち侵略されるよぉ〜〜〜〜〜〜
- 205 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:57:46 ID:pXquDSap0
- >>201
知らんけど今破棄する意味って何よ?
- 206 :味噌:2005/11/11(金) 15:58:17 ID:7tGNw5OzO
- >>201
少なくとも朝鮮とベトナムは避けられたんでない?
- 207 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:58:21 ID:/eqdmI3k0
- >>193
だから、その前に徴兵になる根拠を挙げろって言ってるだろ。
「西村が言ってる」以外のだぞ。
出せないなら、以後徴兵という言葉を使うな。
- 208 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:01 ID:5dI6jAd8O
- >>193
自衛隊が哨戒時にミサイルを積めない等の馬鹿な事が無くなる。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:10 ID:HlPEKAqK0
- 恥を恥とも思わん悪い国が近くにいるんですが。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:18 ID:C7WrU+KN0
- >>202
現状の9条では自衛軍は違憲にならない?
- 211 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:25 ID:uocp+z6i0
- 未だ非武装だった頃の日本から
竹島奪取した恥知らずな国がありますが・・・
- 212 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:49 ID:nkd6oXpt0
- 本当の改憲派=西村
ってことか。
1人で派かw
- 213 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:54 ID:ff3tHRT30
- >>193
だから、徴兵制でいけない理由を教えてくれよ。
それから、9条改正のメリットは憲法ときちんと守るようになるということだ。
現実に合わないからといって、憲法の条文をなし崩しに解釈していると、法治国家
として基本である順法精神が崩れる。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:59:58 ID:Ri/QPOD60
- >>202
自衛隊の存在自体についてどうするよ。
未だにこういうデムパも居るしさ
http://www2.asahi.com/2004senkyo/news/TKY200406300351.html
- 215 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:00:27 ID:UOme5pL60
- こんな電波が弁護士やってるのかよ('A`)
- 216 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:00:31 ID:pXquDSap0
- >>209
>>211
んなもんむらさめがあれば十分守れるだろ
- 217 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:01:24 ID:XF7EIh8k0
- 世界でも、最も恥の感覚から程遠い国に囲まれてる日本で、
このようなことを言うとは、お人好しを嵌めようとしてるとしか思えん。
- 218 :味噌:2005/11/11(金) 16:01:39 ID:7tGNw5OzO
- >>207
見苦しい…。可能性を示唆している人間に絶対にそうなる根拠を示せとは…。
アンタの負け。
残念。
- 219 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:02:18 ID:nkd6oXpt0
-
9条改憲の中心になって動かしているのは
野党の西村シンゴらしいですw
- 220 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:03:57 ID:SHiOoMsf0
- >>210
軍隊の「定義」が書いてないからね
結局は解釈の問題だってこと
西村眞吾は今の憲法でも戦争できるとか言ってるし
>>213
徴兵制なんて冗談じゃない
彼女もいるし、仕事の内定もある
- 221 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:04:08 ID:Ri/QPOD60
- >>206
朝鮮戦争の時は武装が無く
ベトナム戦争の頃には戦後復興やらオイルショックやら
安保闘争やらでそれどころでなく。
- 222 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:04:09 ID:uocp+z6i0
- 竹島占領では3929人が抑留され、328隻が拿捕されました。
その過程で44名の方が死傷しています。
非武装の無人島を巡って、これだけの仕打ちをした国なら知ってます
- 223 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:04:31 ID:/eqdmI3k0
- >>218
へー絶対に徴兵になるんだww
勝ち負けとかえらく気にしてるんだねww
- 224 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:04:32 ID:5nSJT5qU0
- 徴兵制が嫌だから9条改正反対という理屈はおかしい。
国防に徴兵制が必要なら進んで協力するのが国民の義務であり当然の意識だ。
貴方の息子が戦争に取られますよ、貴方の農地が戦車で踏み荒らされますよ、というのは
敵国が工作に使う常套句。
- 225 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:04:32 ID:yAdSHYHV0
- 9条あれば、悪い国でも"日本侵略=楽勝"と思う
- 226 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:04:33 ID:s9AKhq9j0
- 当サイトには、鳥取県民の方にはふさわしくない内容が含まれている可能性があります。
鳥取県民の方は、これより先のページの閲覧をご遠慮いただきますようお願いいたします。
【鳥取県民なので閲覧しない】 【鳥取県民ではないので閲覧する】
- 227 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:05:10 ID:qtmjeZhB0
-
ここでkouei39の出番ですよ。
- 228 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:05:31 ID:+NTZrQBC0
- そんなに徴兵が心配なら
「良心的兵役拒否権」を
憲法に盛り込めばいいんじゃない。
憲法というのは国民の権利を記載するものらしいのだから
- 229 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:05:51 ID:9SVwEpcO0
- >>218
そうなる可能性の根拠を示せって事じゃないの?
2行目以降はあんたの方が痛すぎる。
- 230 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:01 ID:FLD49nsh0
- なんだか改憲派が必死になっていやーね。
そんなに却下されそうで仕方ないの?
- 231 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:02 ID:jEOhUa5i0
- >>222
マジ!?
- 232 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:08 ID:Jx6E/qOF0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < (´・ω・`)ショボーンID:5lVfZcs80の降臨まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 売国無罪 |/
- 233 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:11 ID:Ri/QPOD60
- >>220
合憲とも違憲とも判断できなかったのは
司法の怠慢だろうか。
そう言えば高裁は違憲判決出してたね。
- 234 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:16 ID:ZR8VA3Vm0
- ボタンひとつで数百万の人命を奪うことができる時代に、
徴兵制、徴兵制てゆー香具師て、そこらのコンビニの前で
たむろってるDQNに銃を持たせりゃ戦力になるとでも
思ってるのかねぇ。 やる気もない、下手すりゃ脱走、
敵前逃亡しかねんアホにタダ飯喰わせて時間掛けて
訓練して育てるほど借金大国日本にゃヒマも金もないと思うぞ。
- 235 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:51 ID:FtZrmgae0
- われわれの知っている恥が他国の国でいう恥であるとはかぎらないのであるが
- 236 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:52 ID:XF7EIh8k0
- 最新の軍備を持っていて、あと歩兵の重要性の薄い日本では、
徴兵制は無意味。使えない兵隊を大量に飼う無駄金は日本には無い。
アメリカですら徴兵制はとってないのに。
- 237 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:06:57 ID:5nSJT5qU0
- >>231
そりゃ日本との交渉の道具にするために
日本人を拉致しまくったのが韓国だからな。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:07:17 ID:6vWXDcHk0
- 日本と敵対するのって中国と朝鮮だろ
無抵抗の国を攻撃する事を恥と思うの?
- 239 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:07:46 ID:uocp+z6i0
- >>231
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/henkan/08.html
ソース
- 240 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:07:49 ID:zcAzmfPC0
- 開いた口が塞がらぬとはまさにこのこと
親にさえ食いものにされて用済みになったら放りだされた
オレにはどうすればそんな楽天的な妄想を
いだくことが出来るのか心底理解できない
こんな弁護士に弁護してもらうのは絶対お断り
- 241 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:08:09 ID:s9AKhq9j0
- ねむれないの
憲法九条がなくなったらとおもうと怖くてねむれないの
あたししぬとおもう
- 242 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:08:42 ID:Jx6E/qOF0
- 検索してみたら、、、ID:5lVfZcs80しっかり降臨してるじゃねーかw
晒しアゲ。
943 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 14:04:36 ID:5lVfZcs80
そろそろ失礼します。あなたたちでは話にならない(´・ω・`)ショボーン
970 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 14:15:13 ID:5lVfZcs80
同じアジアの隣国すら信用できない連中に平和の大切さを説いても無駄ですね(´・ω・`)ショボーン
【社会】「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」「改憲で、"国の為"とか謎の概念蔓延」 日弁連人権大会…鳥取★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131647178/
- 243 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:08:47 ID:nkd6oXpt0
- >>238
恥とおもうならチベット侵攻してないわな
- 244 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:08:57 ID:DCFGMLzX0
- __ヽ★ /.__ヽ★ /__ヽ★ /.__ヽ★ / ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠
(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) .( `ハ´)
(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j | j. | j
し'⌒U .し'⌒U し'⌒U ..し'⌒U .し'⌒U .し'⌒U .し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
.∧_∧
(-@∀@) <わぁ〜♪宗主様やっと来てくれたんだね♪
ι ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O
ZZZzzz 。 エヘ…エヘヘ…♪
_∧_∧_____,,
/( ( -∀- ) (() /@-@¬
/ ⊂ 朝 つ ./
/ ̄⌒(ヘヽ (へ) /
/ ※※\ ⌒⌒く
(_____(___,,ノ
ハッ・・・!夢だったのか?…ザンネン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガバッ!___/())_,,
Σ∧___∧ (()/ /
/ (@д@;) /
/⌒\( 朝 ) /
/ ※※∪⌒ ∪⌒丿
(_______ノ_,,
- 245 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:08:58 ID:5nSJT5qU0
- 大丈夫。ヒキコモリのNEETでも珍走のDQNでも、
数年で立派な青年に仕上げてくれる。
それが軍隊の素晴らしさです。><
- 246 :231:2005/11/11(金) 16:09:12 ID:rVZ0Yi3l0
- >>237
マジかよぉ・・・・・恥ずかしながら初めて知りました
- 247 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:09:13 ID:etZFPr730
- >徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、日本を侵略する
なんて、どんな悪らつな国家でも恥となる
これなんて中学生日記?
>>234
教育効果なら欧米諸国みたいにボランティアの義務化とかの方が良いと思う。
ただそういう何らかの「強制的な奉仕」は必要だとは思う。
- 248 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:09:38 ID:ff3tHRT30
- >>220
>徴兵制なんて冗談じゃない
>彼女もいるし、仕事の内定もある
全然理由になってないんだが。
自分のわがままと、国防問題を一致させないでくれよ。
国家が防衛政策として徴兵を選択することがいけない理由は何?
- 249 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:10:29 ID:ncBc2cPY0
- 恥の概念がない国をお忘れのようで。0には何をかけても0っすよ。
- 250 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:10:42 ID:9SVwEpcO0
- >>9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う
とても弁護士とは思えない発言だな。
思うってお前が思うだけかよ。
そもそも、こういう場で「思う」とか社会人として不明慮は発言するなよw
- 251 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:10:48 ID:tro8oG+00
- >>239
詳細dクス!
勉強してきます・・・・・
- 252 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:10:49 ID:mZf4hcxk0
- しね!
- 253 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:10:50 ID:odyAd+Yr0
- どっかで聞いたことがある。
他国の軍隊の軍人の数と階級は綺麗なピラミッド型となっているのに
日本の自衛隊は中間層の幹部がやたら多いらしい。
これは有事の際、国民を徴兵して兵務に就かせることを想定したものだそうだ。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:11:04 ID:SHiOoMsf0
- >>229
先進国でも徴兵制をとってる国がある
徴兵制を明言してる国会議員がいる
そして、憲法9条改正したら、いつでも
徴兵制を導入する法案が可決できるようになる
有事法制だってあっさり通ったわけだから
国民に徴兵制を可決させない力はない
アメリカもいつだって徴兵制の復活ができるように
兵士の登録は義務づけられている
さて、ないという根拠は?
- 255 :味噌:2005/11/11(金) 16:11:05 ID:7tGNw5OzO
- >>223
事が9条だからスルーされてるけどさ。
もしスレが他の話題ならアンタが強引な事言ってることみ〜んな気付くよ〜。
- 256 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:11:16 ID:5nSJT5qU0
- 徴兵制を通じて初めて日本の平和の意味を少し理解することができる。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:11:23 ID:nkd6oXpt0
- 9条改憲と徴兵制はどうつながるんですか?
9条に兵役の義務でも書き込むのか?w
- 258 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:11:27 ID:pXquDSap0
- 憲法9条を今破棄する意味って何よ?????????????????
- 259 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:11:49 ID:iAHWmzBQ0
- 理想を語るならば、それに見合う力が必要だ
- 260 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:11:55 ID:B4U7SoWk0
- クルクル σ@( ゚∀ ゚) パー!?
- 261 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:12:07 ID:6vWXDcHk0
- >>248
金と時間の無駄
仕事のある人間をわざわざ引っ張ってきて金かけて訓練しても徴兵期間が終わったらおしまい
おまけに近代兵器なんてちょこっと訓練した程度じゃ使いこなせない
志願兵だけをみっちり訓練した方がよっぽど効率いい
- 262 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:12:22 ID:vWDZ0Yk60
- >徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、日本を侵略する
>なんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
なんですかこの謎の概念は
- 263 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:12:26 ID:SqM4vD9NO
- 今、信長の野望をやってるんだけど、隣の国が生産力だけやたらと高くて兵力が全然いないから、攻め滅ぼしてやったよ。
抵抗が少ないからこっちの被害は少ないし、一気にリッチになったし、こんなおいしい話はないよね。
- 264 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:12:34 ID:Ri/QPOD60
- >>252
いや、鳥取だ。
むしろイ`
- 265 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:12:52 ID:Kt87sjU20
- 無抵抗かつ僧侶の国であるチベットを侵略する中国。
他国の固有領土を武力により不法占拠する韓国。
で、彼らは恥として感じてるのか?ホントにナゾの概念だな、日弁連。
- 266 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:01 ID:o25ke7Q60
- 徴兵なんかするより
今みたいにそれ相応の待遇で
普通に募集した方が
質の高い自衛軍になると思うが
- 267 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:20 ID:5nSJT5qU0
- 徴兵制を歓迎しない極左ばかりだな。
俺のような中道左派が極右に見えてきやがる。
日本の病巣は深い。(´・ω・`)
- 268 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:20 ID:UyKnTwYO0
- じゃあ俺に仕事くれ
このやり場の無い怒りを一日中、中国・韓国・民主・社民を
2chで叩きまくるしかないニートな俺を救ってくれ。
- 269 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:22 ID:ff3tHRT30
- >>254
だからさ、お前の理屈は「徴兵制=悪」が前提になっているんだから、
それを証明しないと、何を言っても無意味だぞ。
- 270 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:25 ID:dGSbf29W0
- >>254
現代戦に於いては"使えない"から。使える兵士にするには何年も徴兵しなきゃいけない。
そのために失われる労働力だってバカにならない。
それに徴兵制なんて敷かなくても兵隊になりたい人間は余ってるって言っても聞かないんだろうなぁこのタイプは。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:39 ID:FLD49nsh0
- >>263
はいはい。ゲーム脳は死んでくださいね
- 272 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:13:58 ID:pXquDSap0
- >>270
てかAIでいいだろ馬鹿かお前
- 273 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:14:03 ID:etZFPr730
- >>248
コストの割に効果が全くないから。
だから勤労奉仕の復活キボンヌ。
今の餓鬼どもは「法律違反じゃなければどうでもいい」とかいう香具師が多くていかん
- 274 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:14:42 ID:K0bf73Km0
- >>254
まあ俺は、(場合によっては)徴兵制復活になってもかまわないと
思ってるんだけど、単純に9条改正だけでは、まだまだ徴兵までは
距離があるから、じゃないの。
だいたい
>有事法制だってあっさり通ったわけだから
>国民に徴兵制を可決させない力はない
この論理はおかしいだろう。
有事法制への反対の声の大きさと、(現段階での)徴兵制への
反対の声の大きさは違うと思うぞ。
- 275 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:14:50 ID:ncBc2cPY0
- 今時徴兵とか言ってる馬鹿がいるのか。
徴兵したら労働力どうすんだ、ただでさえ少子化だし。
>>263
あるあるw
AOCでもぬくってて内政ばかりで軍がお粗末なところはすぐ制圧されますね。
- 276 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:14:53 ID:odyAd+Yr0
- 徴兵・・・人を殺す訓練はいやずら
- 277 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:15:17 ID:9SVwEpcO0
- >>255
>>218で勝手に勝ち負け決めてる奴の方が強引だと思うぞ。
あと、みんなとか勝手に人の事を決め付けるのはどうかと。
- 278 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:15:44 ID:nkd6oXpt0
- 近代戦で徴兵が必要かどうかは
ttp://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_0.html
読むとよろしいかと
- 279 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:15:45 ID:C7WrU+KN0
- >>258
馬鹿三国にミサイルの照準合わされたまま
平和平和と叫んでも無意味だと国民が気付いたから。
安保がなくなりそうだから。
- 280 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:15:57 ID:/eqdmI3k0
- >>255
悪魔の証明を求めているわけでもないし、先方さんが言い出したことに関して
その根拠はなあに?と聞くのが強引なのか?区そして寝ろ。
- 281 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:16:07 ID:SHiOoMsf0
- >>248
そういう考えを国家主義っていうんだよ
ここは民主主義国家じゃないの?
なんで国家のために国民が犠牲にならなきゃいけないの?
日米安保と自衛隊だけで何が問題なの?
9条改正したら、徴兵制と侵略戦争ができるようになるだけ
再び国家主義に逆戻り
- 282 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:16:12 ID:3oA1cmdGO
- 徴兵されてみんなで華々しく爆死しようぜ
オレは死ぬときは爆死ときめちょる
- 283 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:16:39 ID:5nSJT5qU0
- やはり主権奉還こそが日本の取るべき道だと思う。
主君を持ってこそ、初めて人は恥を知ることができる。
滅私奉公の対象は国でありその主君である天皇陛下に向けられるべきだ。
主権を奉還しよう(;゚∀゚)=3
- 284 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:17:12 ID:coeESygW0
- やっぱし一発ミサイル打ち込まれないと駄目だわ。
日米合作の自作自演でいいからさ。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:17:39 ID:Kt87sjU20
- 9条遵守のためなら、全ての日本人は丸腰で死んでこいと?
そういう事なのか。
- 286 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:17:57 ID:ff3tHRT30
- >>261
いや、そういうことを言っているわけじゃなくってね。
俺も現状の軍事環境だったら、志願制でないとむしろ自衛力が下がると
思うから徴兵制は反対だが、SHiOoMsf0は単純に「徴兵制=悪」だからさ。
悪の徴兵制になるから、9条改正反対なわけだし。(その間にも論理の
飛躍がいろいろあるが)
俺は、別に徴兵制の選択肢はあっても構わないと思う。
もし、九州をシナに占領されたら、奪還作戦に大量の歩兵が必要だしね。
まぁ、徴兵制にして国家を守らないといけない状態にはなってほしくないが。
- 287 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:17:56 ID:3B8MNpXO0
- >日本を侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
これはあくまで恥の文化を持つ日本人の発想だよな。
世の中には恥なんて概念が存在しない国家が山ほどあるのに。
- 288 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:17:59 ID:Ri/QPOD60
- >>281
スイスやドイツや、お隣の韓国も民主主義国家じゃないんだな。
なるほど。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:18:21 ID:6vWXDcHk0
- >>281
民主主義で選ばれた国会議員が民主的に作った法に従うのは民主主義国民の義務だが
- 290 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:18:35 ID:SHiOoMsf0
- 必要ないなら、なんで先進国でも徴兵制は存在し
アメリカも完全に撤廃してないんだ?
なんで改憲派の急先鋒の国会議員が徴兵制を唱えるんだ?
この説明をしてくれ
- 291 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:18:43 ID:5nSJT5qU0
- 日本人が目覚めるためなら、我々大阪市200万臣民は
いつでも核ミサイルを受ける覚悟は出来ている(`・ω・´)9m
- 292 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:18:56 ID:etBkB0U6O
- 悪い国は何やっても恥なんて感じませんよ
近所に良い例があるじゃないか
- 293 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:19:12 ID:K0bf73Km0
- >>281
さっきのレスでは、先進国でも徴兵制のあるところがある、
とか言っといて、そりゃないだろう。
- 294 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:19:16 ID:C7WrU+KN0
- >>281
単純に聞いてみたいんだが、
日本がどこを侵略すんの?
また本当に侵略戦争をすると思う?
アカンw
これじゃ「だが、心配のしすぎではないか?」と一緒だwwww
- 295 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:19:25 ID:IWu5EO6a0
- >>281
何で徴兵制が嫌なの?
民主主義国家守りたくないの?
アテネやローマの時代から民主主義と徴兵制はセット
- 296 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:19:51 ID:o25ke7Q60
- >>290
雇用対策じゃね?
- 297 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:20:09 ID:odyAd+Yr0
- >>290
アメリカは世界征服を国の最終目標としているからじゃないの?
- 298 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:20:22 ID:dGSbf29W0
- >>290
> 必要ないなら、なんで先進国でも徴兵制は存在し
> アメリカも完全に撤廃してないんだ?
(今は)必要ない。
戦法の変化に伴って徴兵制が必要なくなったように、必要になる可能性があるから。
> なんで改憲派の急先鋒の国会議員が徴兵制を唱えるんだ?
そんなもん本人に訊け。
- 299 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:20:33 ID:tro8oG+00
- >>239
読みました。なんか俺インターネッツできるのに情報源がテレビとかだったからまったく知らんかった・・・
詳しくないけどこれってフォークランド紛争の時と似たような状況・・・・のような希ガス
- 300 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:20:41 ID:6vWXDcHk0
- アメリカは徴兵じゃなくて志願登録制だろ?
嫌なら志願しなきゃいいだけだ
やる気の無い奴は邪魔なだけ
- 301 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:20:52 ID:GczsJdPQO
- 恥と思うだって。なんだこの精神論は?
弁護士ってバカでもなれるのか?
敵の良心に期待してる国家なんて住めるか
- 302 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:21:17 ID:UyKnTwYO0
- >>254
郵政民営化と徴兵令を同列に考えているバカがいるな。
小泉が徴兵令賛成か反対かで解散総選挙してもまた自民大勝すると本気で思っているよw
日本国民は偉大だねえ
- 303 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:21:33 ID:nkd6oXpt0
- 徴兵制は近代戦に必要ない。
徴兵制を取っている国は制度改革が追いついてない。
徴兵制必要論を唱えているヤツは頭の中身が追いついてない。
- 304 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:21:49 ID:qbXCL0TG0
- 「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う。」
本当にバカ。
- 305 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:21:50 ID:Kt87sjU20
- 国や家族を守るため犠牲になるのがイヤなら、
身一つで好きな国に行けばよい。
さんざん平和を享受しておいて、有事の際は
尻尾巻いて逃げるなんてできないね。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:21:50 ID:SHiOoMsf0
- >>289
とはいえ、民主主義からナチスが生まれたわけだし
完全な民主主義のルールなんて存在しないことは
ノーベル賞とったケネス・アローが証明している
その民主主義の失敗を恐れてるわけだ
- 307 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:22:09 ID:K0bf73Km0
- >>290
あのさ、君の言うことまとめると…
先進国・民主主義国家でも徴兵制がある
つまり徴兵制は必要
9条改正すると日本でも徴兵制が復活するかも
それは彼女や内定(笑)があるので、イヤ
なんだこれ。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:22:17 ID:/eqdmI3k0
- >>254
> >>229
> 先進国でも徴兵制をとってる国がある
日本と何か関係あるの?
> 徴兵制を明言してる国会議員がいる
西村のこと?たった一人かよ。
> そして、憲法9条改正したら、いつでも
> 徴兵制を導入する法案が可決できるようになる
もしかして、今でもできるんじゃね?
> 有事法制だってあっさり通ったわけだから
> 国民に徴兵制を可決させない力はない
ん?うち間違いか?
> アメリカもいつだって徴兵制の復活ができるように
> 兵士の登録は義務づけられている
だから、日本と何の関係があるの?
> さて、ないという根拠は?
どこが根拠なんだよ。
徴兵がいやなのか?憲法改正がいやなのか?どっちだ。
- 309 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:22:30 ID:ncBc2cPY0
- >>290
いまはまだ撤廃されてないがどこの国も軍縮傾向でドイツやスイス、フィンランドもその傾向だよ。
- 310 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:22:32 ID:ff3tHRT30
- >>281
何を言っているのだ?
国家主義も何も、所属する国家がなくならないようにするためのもんだろうが。
国家の基本は国民の安全と食を保障することであって、人間が国家を持っている
のもそのためだ。その安全のための国防政策が、徴兵制がないと成り立たないの
であれば、それを選択すればいいだろうに。
お前は、例えばシナが九州を侵略して、次は本州に攻め込むって状況で兵士が
不足しているのに、「やりたくないから徴兵反対」と言い出すのか?
- 311 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:22:44 ID:Ri/QPOD60
- >>306
で、中国も北朝鮮も民主主義ですと言っている。
不思議な呪文、民主主義。
- 312 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:23:13 ID:odyAd+Yr0
- 日本は戦局が悪くなれば徴兵して何でもやらせるような希ガス
- 313 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:23:15 ID:FzU7pSFn0
- 中国軍が日本に攻めてきても、それは日本人を解放し真の民主国家とする
ための民主主義者への手助けですので、侵略には当たりません。
なんてこと、主張しそうだな。 ( ´_ゝ`)
- 314 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:23:29 ID:KJKvmUVw0
- >>281
突っ込み所は山ほどあるが、順番に片づけよう
先進国で徴兵制の残ってる国があるから、日本も徴兵制になる
とか言ってるが
その徴兵制が残ってる国は何処で、なぜ徴兵制が残ってるか考えた事があるか?
- 315 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:23:44 ID:JU5Tkt1Y0
- 現状では徴兵制を導入するメリットとコストを考えたらありえないだろうが
いざとなったら仕方ないんじゃないの?
なんで徴兵制をそこまで嫌がるのか。
何もせずに自分の大事な家族とか皆殺しにされるよりましだろう。
- 316 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:24:20 ID:cja4pB4K0
- >>306
そのナチスを打ち破ったのも民主主義なんですけど?
- 317 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:24:45 ID:ec2qt6kM0
- ID:uqEYbmxXこの板では、自演で盛り上げるのが流行ってるんですか?
- 318 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:25:04 ID:SHiOoMsf0
- >>302
確かに、郵政民営化みたいな何の経済学的意味もない政策で
議席を3分の2もとらす日本国民がまともな判断できるわけないな
一回議席取らせたらあとはなし崩し
- 319 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:25:25 ID:IWu5EO6a0
- >>312
日本の次の戦争はいきなり本土決戦だからそうなるかもね
自衛隊は相手の基地攻撃できない
日本の領土内でしか戦えない
- 320 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:25:33 ID://358J0W0
- そもそも何で弁護士が居るのかを考えてみれば
わかるんじゃないのw
- 321 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:25:49 ID:UyKnTwYO0
- >>310
素人歩兵なんてイラネーよ
アメリカ様に頼んで日本に攻め込まれる前に核で全て吹き飛ばせばいいじゃん
そのために日米安保だろ?
- 322 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:25:56 ID:odyAd+Yr0
- でも実際、アメリカ軍が駐留する日本に侵略してくるような無謀な国はあるのかな?
- 323 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:26:02 ID:IA1/lT2z0
- 玄関先で包丁持ってウロウロしている他人がいるまえで
裸一丁で玄関オープン「バッチこい」と叫ぶ
↑9条死守&戦力放棄とはこういう事だろ?
- 324 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:26:06 ID:Ri/QPOD60
- >>318
その割りに支持率が下がってないがな。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:26:46 ID:uocp+z6i0
- スウェーデンなんか糞喰らえ
スウェーデンは徴兵制
- 326 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:05 ID:3oA1cmdGO
- 徴兵が必要になったら仕方なかろ
嫌であろうがなんであろうが、必要なら武器をとるしかないんだから。
だから皆で華麗に爆死しようぜ
- 327 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:20 ID:6vWXDcHk0
- 本土で必要なのは徴兵じゃなくて自警団だろ
マジで戦争始めたら絶対火事場泥棒が横行する
どこの誰とは言わないが
- 328 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:21 ID:RLWf1buS0
- 北朝鮮もそうだし、中国なんか領海侵犯しまくりだし、そもそも竹島なんか盗られてるじゃん。
軍事行使しなかったせいだぞ、左翼は死ね!
- 329 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:28 ID:FzU7pSFn0
- 真の民主主義とは、中国の共産党に絶対の帰依をし一心不乱に滅私奉公すること。
それ以外の民主主義はありえない。
- 330 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:29 ID:cja4pB4K0
- >>318
出た、国民批判。
どこの国の人ですか?
- 331 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:36 ID:Kt87sjU20
- 日本の侵略を心配してるヤツって、例えば日本がどこを侵略すると思ってるの?
- 332 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:38 ID:SHiOoMsf0
- >>310
アメリカの侵略戦争に軍事協力するために
自衛隊が疲弊し、そのツケで本当に侵略された時に
徴兵制で借り出されるなんてゴメンだな
- 333 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:27:51 ID:cNEwdcEM0
- 改正したがってるやつら・・・
そんな戦争したいんなら行って来い。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:28:24 ID:6JGIFwtYO
- 徴兵は一万歩譲ってあるとしても、
日本軍による侵略がありうると思っている香具師がいまだにいるとは…
日本人はそんなにアホですか?
日本が反日三兄弟に侵略されるほうを心配しなさい
- 335 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:28:52 ID:NkdRkUzp0
- >>331
大阪
- 336 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:28:54 ID:ncBc2cPY0
- >>327
俺もそう思う、つかそっちのが怖いな、AkやRPG7持ってそうで。
- 337 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:28:57 ID:Ri/QPOD60
- >>332
ストレートに侵略されたとき、合憲か違憲かを騒いでる間に家が焼けちゃう方が嫌だがな。
- 338 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:28:59 ID://358J0W0
- >>331
特亜だろ
- 339 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:03 ID:XF7EIh8k0
- 日本に攻め込まれた後で「この恥知らず共め!」って罵るのか?馬鹿か?
- 340 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:12 ID:C7WrU+KN0
- >>319
領土内であれば自由に軍隊が使用できる、となればそこそこ戦えるよ。
周り全部海だし。
ミサイル、空母、潜水艦配置しまくれば簡単には近寄れない。
- 341 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:25 ID:6vWXDcHk0
- >>333
侵略に対して防戦するのと無抵抗のまま蹂躙されるのどっちがいい
- 342 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:30 ID:odyAd+Yr0
- 改正推進派はイラクに視察行け。
- 343 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:44 ID:+HfWW/ru0
- 護憲信者は日本を滅ぼす工作員。
特定アジアか極左のどっちかでガチ。
- 344 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:47 ID:cja4pB4K0
- >>331
中・朝・露・韓
- 345 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:29:50 ID:R5nUXV9w0
- 「ガンパレード・オーケストラ」見れば
徴兵制だろうが、志願制だろうが
日本の軍隊は有事には使い物にならないだろうね
- 346 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:30:00 ID:nkd6oXpt0
- ミノフスキー粒子でも開発されないかぎり徴兵なんぞ
意味ねーだろw
- 347 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:30:10 ID:uocp+z6i0
- ノルウェーなんか糞喰らえ
ノルウェーは徴兵制
- 348 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:30:14 ID:X4J9S4240
- 竹島取り返してから言ってほしい
- 349 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:30:27 ID:rrIN19NP0
- >>331
バカだね〜〜
- 350 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:30:38 ID:KJKvmUVw0
- >>322
ミサイル撃つだけが侵略戦争じゃないしな
今、必死にアメリカ軍を日本から離そうとしてるかもよ
- 351 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:31:08 ID:SHiOoMsf0
- >>334
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争
9条がなかったらどれくらいの日本人が借り出されてたかな
侵略する必要がないなら自衛隊と日米安保で事足りる
- 352 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:31:11 ID:IA1/lT2z0
- とりあえずさあ、戦力放棄ー!ラブアンドピース!って叫びながら
イラクと中国一周ずつしてこいよw>護憲論者
- 353 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:31:51 ID:3oA1cmdGO
- >>345
ガンパレードて…ガンダムなみやん
- 354 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:32:10 ID:O7DRivS20
- >>258
説明になってないと言われそうだが・・・・・・。
「泥棒お断り」という張り紙をドアに貼り付けて
ドアロックもできずにに出かけていた状態だったんだよ。
これで安全だと?
犯罪やめましょうで犯罪無くなるなら警察要らないよね?
今破棄する云々ではなく、むしろこういう議論が出るのがとてつもなく遅いぐらいなんだよ。
- 355 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:32:18 ID:BX7zp3WK0
- >>248
十分な理由になっているだろ。
彼女との関係、仕事の存在、
そうした個人の基本的人権・幸福追求権を守るのが
自由主義国家なんだから、その点を無視してどうするよ。
「国家」とか「社会」とか、抽象的な観念を理由に持ち出すほうが怖い。
全体主義の声の裏には、必ず甘い汁を吸う個人が
いるという想像力を持ったほうがいい。
見えなければ、そこに誰もいないというわけではない。
- 356 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:33:02 ID:C7WrU+KN0
- >>351
竹島取られたままじゃん。
中国の核の照準は日本に向いたままじゃん。
領海侵犯されまくりじゃん。
- 357 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:33:11 ID:uocp+z6i0
- フィンランドなんか糞喰らえ
フィンランドは徴兵制
- 358 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:33:18 ID:Ri/QPOD60
- >>333
別に戦争したい訳じゃないが
http://www2.asahi.com/2004senkyo/news/TKY200406300351.html
ID:SHiOoMsf0
こいつらを説得する労力を使わなくて済む程度には改憲すべきだと思う。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:33:26 ID:UyKnTwYO0
- 徴兵令賛成な奴はとっとと自衛隊に志願して見本見せてくれよ。
すでに入隊してる奴はfushianasanで証拠見せてくれや
- 360 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:33:37 ID:Kt87sjU20
- いまさら特亜なんて侵略してどうするっていうの?
日本にとって何一ついいことないじゃん。
- 361 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:34:01 ID:cja4pB4K0
- >>351
侵略戦争放棄している限り狩り出されてねーだろ
- 362 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:34:30 ID:dGSbf29W0
- >>355
その人権や幸福追求権が蹂躙されよう、って時に指を加えて見てるのか、お前は。
なんか後半陰謀論入ってるし。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:34:35 ID:pkMqLtlw0
- 弁護士って、他人の汚物処理で生活してる輩だろw
ましな奴いねえよ! 法律事務所勤務の俺が確約する!
- 364 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:34:50 ID:7fOk0Cr00
- 国の為という概念を否定しながら、
どうして、中国や朝鮮のために活動するのですか?
- 365 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:34:52 ID:5dI6jAd8O
- >>351
なあ、日米安保のせいでアメリカに援助しなきゃならなくなった戦ばっかじゃないか?
- 366 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:35:29 ID:BX7zp3WK0
- >>306
ナチスは、議会主義も否定したし、自由主義も否定した。
ナチスを産んだ民主主義は、多数者支配民主主義であって、
現代の立憲民主主義ではない。
- 367 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:35:38 ID:R5nUXV9w0
- 徴兵制が嫌だって言ってる奴は、危なくなったら
ウルトラマンマックスが助けてくれると思っている
DASH隊員と同じレベル
- 368 :fushianasan:2005/11/11(金) 16:36:06 ID:Ri/QPOD60
- >>359
入隊してないけど、これでいいのんか?
この辺が感じるのんか?
ちゃんと言われたとおり「fushianasan」してみたが。
- 369 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:36:34 ID:/eqdmI3k0
- >>355
で、その彼女や職場が、もし外国の軍隊に蹂躙される可能性がある場合、
どうするのさ?
- 370 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:37:16 ID:UNclW+dA0
- >>281
遅レスご容赦。小、中の時の偏った教育にどっぷり浸かってたから自分もそういう考えだったけど
そこまで自分の国について突き放すというか無頓着なのもどうかと思う。
こんな話してたら愛国心がどうのこうのってことになってくるんだろうけど。
- 371 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:37:30 ID:wpvIyYV+0
- >>1
釣りにしても酷いな・・・
- 372 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:37:34 ID:uocp+z6i0
- デンマークなんか糞喰らえ
デンマークは徴兵制
- 373 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:37:46 ID:5YWNFqy20
- それほど9条が万能なら、お前の好きな中国韓国北朝鮮に教えてやれよ。
- 374 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:38:05 ID:KJKvmUVw0
- ID:SHiOoMsf0 (他の反対派も)と話が合わない理由
おまえら、9条廃止(9条が全部無くなる)妄想を根拠にしてるだろ?
- 375 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:38:36 ID:Wzl0/WvG0
- >310
同意
でも高度な連携と戦略のいる現代戦では職業軍人が欲しいのであって急造素人兵なんていらないっぽい。
アメリカでさえ徴兵制を廃止して職業軍人としての志願兵の募集しているしな
- 376 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:38:44 ID:R+Yo52ik0
- >>355
全体主義とか言われると、まず社会主義国家を思い出すな。
- 377 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:39:17 ID:cja4pB4K0
- 特亜諸国のの軍隊を容認しつつ、日本人がシビリアンコントロールできないと本気で信じている
奴らの脳みそを覗いて見たい。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:40:43 ID:dGSbf29W0
- >>374
というか、選民主義者だからだと思う。
この前の選挙についてそれらしい事言ってたし。
- 379 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:40:47 ID:K0bf73Km0
- >>377
結局そこなんだよなぁ。
なぜ、中国や半島のことはそこまで信じられるのに、9条改正したら
すぐさま徴兵やら侵略やらに日本が突っ走ると思うのか。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:40:49 ID:R5nUXV9w0
- まぁ、「ガンダムSEED」みたいなの見て育った連中は
『どんな事があっても、ボクだけは死なないぞ』と
思ってるから、軍人には向かないだろうな
- 381 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:07 ID:BX7zp3WK0
- >>362
ばかだねえ。おむつをはやくとれよ。
その「人権や幸福追求権が過度に蹂躙されない範囲内で」、
国家に協力するよ。それが国民の義務だ。
その枠を全部とっぱらって、国家がいなければぼくは生きていけません。
だから、国家を守るためならなんでもします
ってのが、全体主義というのさ。
そんな国家(政府)なら、消滅したほうが全人類のためだ。
- 382 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:08 ID:Ri/QPOD60
- >>355
多分論点がずれてる。
国策として徴兵義務があれば、その国民である以上は守らなければならない。
我々に徴兵がないのは、徴兵がない国に生まれたからでしかない。
但し、その政策に異を唱える事もできる。
それが自由民主主義。
- 383 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:12 ID:SHiOoMsf0
- >>365
9条なかったら、金だけじゃなくて命も出さなきゃいけなくなるわけだ
アメリカは10年に一度は戦争するわけだから、9条改正したら
10年かそこらのうちに戦争に参加しなきゃいけなくなる
それに協力すれば自衛隊も疲弊する
その自衛隊が疲弊した時ってのが一番怖いわけだな
- 384 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:27 ID:i6wgh0dw0
- 日本に攻め込もうという国に「恥」があったら
日本は苦労なんてしてない。
- 385 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:41:41 ID:l1M1MJGwO
- うひゃっひゃっひゃっひゃっ
この時間帯は香ばしいスレが目立つなw
- 386 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:42:37 ID:6vWXDcHk0
- >>383
>9条改正したら
>10年かそこらのうちに戦争に参加しなきゃいけなくなる
根拠
ソースつきで
- 387 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:42:40 ID:nkd6oXpt0
- >>379
メディアが特アの軍事行動をまったく報道しないから
「特アは平和を愛する人々」とでも思ってるんだろう
>>380
君はたぶんニュータイプで死なないから
軍に入ってください
- 388 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:43:08 ID:6odwASpz0
- 今北が
>日本を侵略する なんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
平和ボケしすぎ
- 389 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:43:11 ID:/eqdmI3k0
- >>381
そんな誰も主張してないことに反論して楽しい?
- 390 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:43:16 ID:3oA1cmdGO
- >>380
日本人はそういう思想のやつが多いらしいよ
だから未だにルクセンブルグツアーなんかがあるんだろう
- 391 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:43:49 ID:Kt87sjU20
- だいたい戦後60年、日本が主権を取り戻してから戦争が起きなかったのは、
9条があるからではなくて、戦争をする必要がなかったからだろ。
国際平和と日本が主権を脅かされる時以外、日本が武力を行使することは
あり得ないよ。
中朝の国民、政治家を信じることが出来て、なぜ自国民や自国の政治家を
信用できないのか理解に苦しむ。
- 392 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:44:40 ID:XF7EIh8k0
- 日本が戦後、とりあえず平和だったのは、9条のおかげじゃなくて
日米安保条約のおかげだよ。間違いなく。
しかしその安保条約も、永遠に続くとは限らない、というのは
誰もが薄々感じてると思う。そしたら、自力でなんとかするしかない。
また、米軍の庇護を求める為に、日本はアメリカの言う事に
従わざるを得ない局面もあった。これも自力で国を守れないが故の
不自由だ。
サヨっぽい人って、いつもアメリカに擦り寄る事を批判するけど、
それならば、9条の改正と自力での兵力確保に積極的であるべきだ。
この2つは本来セットでなきゃおかしい。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:45:27 ID:5dI6jAd8O
- >>383
九条改正して軍事力強化して、日米安保解消すれば付き合う必要無いんだがな。
もうちょっと長期的な視線も持てよ。
日米安保が永続するとは限らないんだぜ?
- 394 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:45:50 ID:SHiOoMsf0
- >>386
アメリカの侵略戦争の頻度と期間
- 395 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:46:04 ID:K0bf73Km0
- >>392
まあ日本のサヨは、日本はアメリカじゃなくて中国様に
媚売りなさい、ってのが目的なんだろうしね。
アメリカに擦り寄るのを批判するし、日本独自の戦力持つ
ことにも批判するよ。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:46:05 ID:i6wgh0dw0
- >>392
あー全く同意。
それだよなそれ。
- 397 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:46:37 ID:/eqdmI3k0
- いつも思うんだが、9条改正反対を主張する人のほうが
戦争したがってるようにしか思えないよ。
- 398 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:46:42 ID:Bgic3CK00
- 9条あるけど
北方領土も竹島も侵略され放題
東シナ海の資源も盗まれ放題
魚釣島もいつも脅かされている
- 399 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:46:51 ID:Ri/QPOD60
- >>394
「侵略戦争」なら日本は参加しないだろ。
- 400 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:47:41 ID:IA1/lT2z0
- 朝鮮戦争が起きた理由も、バカが戦力を南に
集めたことが発端だしな。マッカーサーもブチギレですよ。
- 401 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:47:46 ID:nkd6oXpt0
- >>394
親米ベッタリのカナダはベトナムに派兵してませんけど
- 402 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:47:48 ID:6vWXDcHk0
- >>394
俺が聞いているのはなんで9条がなくなると侵略戦争に参加しなきゃならなくなるのかって点なんだが
- 403 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:47:49 ID:C7WrU+KN0
- >>393
だよなぁ。
俺もそれがベストだと思うけど。
- 404 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:48:12 ID:DNVe7Bbo0
- コイツ等は合格率4%の難関をくぐり抜けて
脳味噌が4%しか残って無いんじゃないのか
- 405 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:48:26 ID:nbx2hHpB0
- みんなが武器を持たない国
ってのは、他の国が武器捨ててから言うことだよな。
なんで隣国がミサイルをこっちに向けてるっていうのに、
日本は防衛能力を持ってはいけません!とか言ってるんだか。
どう考えてもミサイル持つ国やらの手先にしか見えん。
- 406 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:48:40 ID:/eqdmI3k0
- >>399
というか、「できない」が正解だよね。
- 407 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:48:51 ID:KJKvmUVw0
- >>392
自力での兵力確保に積極的 = 侵略の準備
って不思議な前提条件を持ってる限り無駄だよ
某政治同好会の元代表と同じで
「中国の軍隊は進歩的で平和のための正しい軍隊」
「日本の装備は拳銃一丁でも、それは侵略のための許されない装備」
だからね
- 408 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:48:53 ID:Kt87sjU20
- アメリカがどこに侵略したって?
- 409 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:02 ID:SHiOoMsf0
- >>393
軍事力強化のための金がどっから出てくるの?
今の日本の財政赤字はGDP比で170%
年金も破綻しかけてるのに、どうやって軍事費を捻出するのかね?
軍事費の増大が経済成長に与える影響
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/economic-defence-2004-sai-axx.htm
- 410 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:10 ID:Ri/QPOD60
- >>406
集団的自衛であって、集団的交戦、じゃないしね・・・。
- 411 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:23 ID:JU5Tkt1Y0
- こういういかれポンチ弁護士は先の大戦が日本人は好戦的でスケベで悪者だから
起きたんだ!!!とかガチで信じているのではなかろうか。
世界情勢やら国内世論とか政治の仕組みとか比較してみれば今の日本が
自ら戦争を始める根拠がないとわかるはずなのだが。
アメリカの戦争に巻き込まれると騒いでいる人のために
集団的自衛権でも日本の国益に関わるものならやらなきゃいかんとだけ書いておく。
- 412 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:29 ID:5dI6jAd8O
- >>394
ついでに言えば、日本が金だけ出して戦争に参加しない状況を、世界はどう見るかな?
例えば、武力行使も出来ないのに常任理事国になりたがろうとする事とか。
- 413 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:39 ID:dGSbf29W0
- >>381
徴兵しないよりする方が他国の侵略(それによってあらゆる権利が奪われる)可能性を下げられるからこそ徴兵するんだろう。
それがないならやらない。
人権や幸福追求権のために徴兵忌避と言うのは本末転倒。
- 414 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:49:44 ID:IGFSm/dk0
- 素朴な疑問。
もし政府が暴走して、9条改正しないまま侵略戦争を起こした場合
誰がそれを制止できるんだ?あるいは政府がそれに抗議する人を、逮捕して勝手に
監禁するなどした場合、誰が制止できるんだ?
検察の命令で警察が小泉を逮捕するのか?
- 415 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:50:19 ID:KR2w6P5i0
- 自民の新憲法草案でも9条維持は確定路線だよな
なのに、何故「9条なくせば」なんて前提で話がすすんでいるんだ?
弁護士さんたちの脳内では別の草案が提出されているのかい?
- 416 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:50:30 ID:+NTZrQBC0
- >>345
でも「ガンパレード」の世界には、特アが無いんだよ。
- 417 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:50:44 ID:cNEwdcEM0
- 武力を持つと使いたがるんだよ。
北朝鮮やアメリカみるとわかるでしょ。
- 418 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:51:42 ID:y8He9vaB0
- >>414
日本国民が制止する以外に方法はない
- 419 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:52:02 ID:SHiOoMsf0
- >>402
アメリカにとっちゃ「自衛戦争」だよ
改正案の9条の二のとこに、国際協調=米軍支援の活動を
容認する項がある
つまり、米軍の自衛を名目とした侵略戦争に日本が狩りだされるように
なるわけだ
- 420 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:52:24 ID:6odwASpz0
- >>417
金もブッシュも戦争大好きだからな
- 421 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:52:35 ID:K0bf73Km0
- >>417
なるほど。
北朝鮮などすぐ近くにあるし、防衛強化するしかないね。
金かかるしめんどくさいけど、仕方ないね。
- 422 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:52:40 ID:nkd6oXpt0
- >>417
そうだね
中国見ればわかるね
- 423 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:52:48 ID:6vWXDcHk0
- >>414
今の議会制でどうやって侵略戦争するような暴走起こすんだ
- 424 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:53:03 ID:UyKnTwYO0
- どうしても日本人に危機感を煽りたかったら東京タワーの天辺から
中国軍によるチベット人虐殺現場の写真でもばら撒くしかないだろうね
そうすればマスコミも取り上げを得ざるなくなるし
誰かやってみろや
- 425 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:53:13 ID:cja4pB4K0
- >>409
なぜ9条改憲が軍備費強化とイコールなんだろう?
>>393は仮定の話だろ?
- 426 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:53:15 ID:5dI6jAd8O
- >>409
幾等でも有るだろ。
道路などの特別会計を防衛費に回すだけで、二・三倍は余裕だ。
何しろ特別会計200兆で、防衛費は5兆だからな。
- 427 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:53:36 ID:TBDCOGIO0
- 日本人が日本国を守るのが当たり前だろ。
自分が助かりたいが為に妻や子供を差し出す国とは仲良くなりたくない。
隣国はそんな国だよ。
私は私の妻や子供達を守る。
- 428 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:53:51 ID:0k5c55B80 ?
- 戦争は常に防衛戦争だ。
今まで、これから侵略しますなんて言って戦争したことあったか?
だから、これからも防衛戦争しかしないさ。
- 429 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:53:53 ID:Ri/QPOD60
- >>419
侵略戦争だと言ったり、自衛戦争だと言ったり。
国連決議で決めよう、なんて意見もあったり。
- 430 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:54:05 ID:SHiOoMsf0
- >>412
アメリカの犬となってイラク派兵してる状態よりは
金だけ出してる方がマシじゃない?
世界の目線では
- 431 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:55:05 ID:UdyHxHMr0
- 竹島と拉致問題を忘れるな
- 432 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:55:35 ID:BX7zp3WK0
- >>395
媚ってのは単なるあおりだと思うが…
おそらくは、日本の国民の大部分が持っている、
官僚や政治家に対する不信を、代弁しているのだろう。
連中に、自由な軍事力を持たせたら、また省益や党利党略から、
戦前のように暴走するのではないかと、警戒する気持ちは、
多くの国民が持っていると思うよ。
国内問題でさえ、正義や筋論で自浄解決できていない。
それに比較すれば、アメリカの重しや、憲法の方が
連中に制限を加えている点で信頼がおける、という感覚だな。
だから、小泉が改革の姿勢を見せ続ければ、
改憲論や軍隊保持への理解も広がる、というようにリンクしている。
- 433 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:55:37 ID:nkd6oXpt0
- >>430
その金は誰が出すんだ
- 434 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:55:53 ID:CFcTcAju0
-
- 435 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:56:42 ID:6vWXDcHk0
- ところでこいつらなんでわざわざ人の極端に少ない鳥取なんかでやってるんだ?
住民だって5人に3人はナシかラッキョウだろう
- 436 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:56:43 ID:9NMGkT9O0
- >「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」
中国は無抵抗なチベット侵略していまも核物質投棄したり住民殺戮したりやりたい放題
中国に恥なんて言葉ありません
- 437 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:56:46 ID:Ri/QPOD60
- >>430
イラクに戦争をしに行ったのか?
自衛隊は戦闘行為をしたのか?
ふーん。
おまいの理屈だとPKOとかもヤバイネー。
- 438 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:57:05 ID:KJKvmUVw0
- >>430
キチガイの常套句だけど、いつイラク「派兵」した?
世界の目線では?
湾岸戦争を知らない?まだ生まれてなかった?
- 439 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:57:58 ID:cja4pB4K0
- >>419
へえー、じゃあイラク戦争もベトナム戦争も同盟国の軍隊は全て狩り出されたんだー。
- 440 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:58:23 ID:XF7EIh8k0
- イラクのあれは、明らかに戦後復興のお手伝いだからな。
まあ反対する人はいるまいよ。
- 441 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:58:51 ID:7v93GI0Y0
- >>430
湾岸戦争時は、「日本は金だけ出して、汗をながさない」
って批判されたんだが。
- 442 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:59:03 ID:UNclW+dA0
- >>427
その通りだけど日本が危機に陥った場合自分にそんな覚悟ができるかどうか正直不安 orz
- 443 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:59:19 ID:e28LuvBD0
- 実質、日本は経済や報道などで緩慢に侵略を受け続けている状態ではなかろうか…
- 444 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:00:26 ID:cNEwdcEM0
- >>441
戦争だからな。
- 445 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:00:35 ID:hdheUypM0
- 9条は世界から高い評価を受けているってよく聞くけど、実際取り入れたって話は聞かないね。
- 446 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:00:37 ID:nbx2hHpB0
- アメリカに対する姿勢と、今回の9条改憲は別問題だろ。
- 447 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:00:39 ID:5dI6jAd8O
- >>430
派兵してる国は、金だけ出してる場合はこう言うよ。
「それじゃあ何か?俺の命は金で買えるのか?」
派兵してたら
「俺達と同じように危険地域でも活動するとは、立派だ。」
何しろイラクは復興支援だしな。
- 448 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:01:01 ID:RbJEzrBU0
- >>442
そんな調子じゃ移民なる覚悟もなさそうだな
- 449 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:01:34 ID:cja4pB4K0
- なんで詭弁ってこんなに論破しやすいんだろう?
- 450 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:01:40 ID:JAT83vTJ0
- >>415
教科書問題と同じ連中なんだろな。
中身を見ないで脳内決定事項として批判する。
- 451 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:01:49 ID:f+RSE05g0
- いやあ、これはひどい。小学生レベルだ
- 452 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:02:16 ID:Ri/QPOD60
- むしろ自衛隊については
お前らが戦争するから出来たんだバカヤロー位のことを
朝鮮半島に向けてアピールしてくれば良いのに。
- 453 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:02:35 ID:nkd6oXpt0
- >>442
ちょっとアパムっぽい
- 454 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:03:20 ID:SHiOoMsf0
- >>437
つまり、9条のおかげで戦闘行為はしなくて済んだわけだ
- 455 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:04:17 ID:Ri/QPOD60
- >>454
自衛戦争じゃないから、でしょ?
- 456 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:04:37 ID:UNclW+dA0
- >>448
うん。返す言葉もねぇや・・・・
- 457 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:04:53 ID:CdcKY5j50
- あくまで「恥」と感じるだけであって侵略してこないわけじゃないだろ?
それに特亜の連中達は言い掛かりをつけることに関してはプロだから
後付けで正当化しちゃいます
- 458 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:04:55 ID:C7WrU+KN0
- 金が無いなら無駄な部分を修正して財源を確保すれば良い。
こんなのとか↓
【社会】"男女共同参画、空振り" 「男の家事大賞」、応募2件だけ。0件の部門も…仙台
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2005/11/11(金) 15:46:25 ID:???0 BE:258233287-##
★「男の家事大賞」応募2件だけ 締め切り延期 仙台市
・収納上手や料理名人など、家事が得意な男性を「家事の達人」として認定する仙台市の
「男の家事大賞」への応募が集まらず、関係者が気をもんでいる。家事や育児に奮闘する
男性のエッセーやアイデア、写真などを募集しているが、応募は10日現在で2件だけ。
このため当初、18日だった締め切りを30日まで延長することにした。
- 459 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:05:32 ID:nkd6oXpt0
- >>457
こんなかんじかな
「むしゃくしゃしてやった。今は恥じている」
- 460 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:06:32 ID:sli6+iyi0
- >>453
俺は手榴弾投げるの躊躇してアボーンな悪寒!
- 461 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:06:33 ID:5dI6jAd8O
- >>454
イラクに落とす爆弾買う金を援助したがな。
ボタン押してないだけさ。
日本人だってイラク人を殺したんだよ。
- 462 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:06:43 ID:6odwASpz0
- >>457
奴らに恥じも糞も無いと思う
- 463 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:06:52 ID:Ri/QPOD60
- >>454
やろうと思えば
一個師団単位で集団的に1年間休職し
傭兵として外人部隊に所属し
個人の趣味で日の丸の付いた着衣を付けて活動したとしても
憲法違反じゃないよ。
- 464 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:07:08 ID:cja4pB4K0
- SHiOoMsf0
そろそろ定時だぜ!
- 465 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:07:31 ID:NikkbZiW0
- >>462
キムチに混ぜるぐらいだし糞はあると思う
- 466 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:07:45 ID:Wzl0/WvG0
- >430
どこの世界の目線か知らないけど
PKOに金だけ出して戦闘に参加しない日本は
色々非難されてましたがそれでPKOの後方支援で参加できるように法整備したけどなw
- 467 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:07:56 ID:K0bf73Km0
- >>432
いや、媚ってあんまり煽りのつもりじゃないよ。
いわゆる日本のサヨの目的って、本気でそこなんじゃないの。
君の書いてることはわかるよ。
確かに、警戒する気持ちは多くの国民が持ってる。
でも、その警戒心は、9条改正に賛成する人も持ってると
信じてほしいもんだな。
たぶん、違いは、改正賛成の人の中では、君の言う
「官僚や政治家に対する不信感」より「中韓に対する不信感」が
大きくなってることじゃないかと思う。
その意味で、これまでの反動という側面もあって、急速に
日本が右傾化してるような印象を受けるかもしれんけど、
まあ徴兵制復活なんて話が今出てきたら、改正賛成派も
大部分が反対するよ。
なにか状況が変わって、もっと危機感が募ってきたらわからないけどね。
- 468 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:09:31 ID:SHiOoMsf0
- 道路の無駄遣いを省いたくらいじゃ国債費すら捻出できないよ
特別会計だってほとんどは年金と国債整理基金
- 469 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:10:33 ID:NikkbZiW0
- >>468
議論を逸して何が狙い?
- 470 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:10:49 ID:BX7zp3WK0
- そもそも自衛と侵略の境界自体、きわめて政治的に左右される。
特アに対する戦争は、自衛の要素よりも、
軍暴走による拡大・侵略の色の方が強いとしても、
太平洋戦争は、周囲が海でエネルギー・原料の供給路が
断たれる危険を目前にした、自衛戦争だったわけだしね。
でも、戦後は、全部ひっくるめて侵略戦争だと
日本国民自身が自認してしまっているのは、
そこで、自衛戦争ならOKじゃん? という空気が生まれるのは、
一周回って、逆に怖い。
- 471 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:11:02 ID:/eqdmI3k0
- >>468
何を言っているんだ?お前は。
- 472 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:11:16 ID:cNEwdcEM0
- >>467
要はそこなんだと思う。
時すでに遅し、なんてことになりたくないし。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:11:42 ID:UyKnTwYO0
- それより皆さんは移民流入の心配はしないのかな?
中国韓国侵略よりこっちのほうが実現する確率が高いと思うのだが。
安い労働力が欲しい経団連が圧力かけているし
フランスみたいに移民に暴動やられ放題になるよ
- 474 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:12:23 ID:Ri/QPOD60
- >>473
フランスのせいで警戒心は増したんじゃないの?
- 475 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:13:08 ID:C7WrU+KN0
- フランスは火の海だな。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:13:26 ID:5Q3bDqub0
- 右翼団体の青年組織が組織的な書き込みを行っていることはひろゆきも認めている。
過去、某女子大サイトにリンクした左翼叩きスレッドを2ch中に乱立させたのは
生長の家信者であることが、宗教板の生長の家スレの過去ログで確認されている。
韓国叩きスレでしばしば引用される。
日韓併合と植民地支配を近代化論の立場から正当化するサイトの歴史観が、
生長の家の主張する歴史観ときわめて似ているという識者の指摘がある。
また、日韓併合と植民地支配を近代化論の立場から正当化するサイトの多くが、
韓国以上に日本国内の「反日左翼」に対する病的な敵視を特徴としている。
韓国とは対照的に、彼らが礼賛する台湾に対する認識が、生長の家の熱心な信者
である蔡焜燦の「台湾人と日本精神」、蔡がすべてを手引きして小林よしのり
に書かせたといわれる「台湾論」の、誤った記述に依拠している。
社民叩き、朝日叩き、中国韓国叩き、日教組叩き、市民団体叩き、
大東亜戦争肯定、靖国公式参拝推進、石原慎太郎待望論、台湾礼賛を目的とする
それぞれのスレで、上記の認識が通奏低音として存在する。
いわゆる、2chの神道系による政治的「板」買い取り不明事件である。
昨年、「歴史教科書の採択が日教組に妨害された証拠」とする内容のスレ
が乱立したが、日本青年協議会(生長の家系右翼団体)サイトの、
表からリンクされていない画像ページを引用していた。
- 477 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:14:23 ID:Ri/QPOD60
- >>476
翼をください、まで読んだ。
- 478 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:14:30 ID:nkd6oXpt0
- わかりやすい話題転換って見ていて痛々しいですね
- 479 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:15:38 ID:5dI6jAd8O
- >>468
なら増税だな。
パチ屋やサラ金から取れば大丈夫だろ。
自衛隊増強で雇用は増えるし、就役中に色々な資格が取れるから人材も豊富になる。
中々良い公共事業じゃないか。
- 480 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:15:39 ID:6odwASpz0
- ID:5Q3bDqub0は何が目的なんだ
- 481 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:15:52 ID:EakJw9q40
- 要するに松本光寿会長は韓国人は恥知らずだと言いたいのだな。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:15:53 ID:NikkbZiW0
- ほら宗教とからめだした
日本人の宗教アレルギー利用とかうさんくさすぎ
国防と宗教とは別問題だろ
- 483 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:16:03 ID:SHiOoMsf0
- >>469
ってか、改憲派こそ何が一番の狙いなの?
自衛隊と日米安保で足りないものって何?
軍事的に自立したいなら、当然軍備の拡張しなきゃなんない
でも、そんな金はどこにもない
だから、結局はアメリカに守ってもらわにゃいけないわけ
それじゃ結局今と変わらんわけだから、今のままでいいじゃん
守ってもらえてアメリカに軍事協力しなくていい
最高じゃないか
- 484 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:16:32 ID:jQjY0+ui0
- 日弁連ってこんなのばっかりなの?
- 485 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:17:16 ID:Ri/QPOD60
- >>483
自衛隊の合憲化
- 486 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:17:29 ID:K0bf73Km0
- >>472
しかし、自衛隊が存在してるのに、9条が今のまま、
というのは矛盾を残したまま、ってだけなんだよね。
サヨの人らは、矛盾を回避するためという名目で、自衛隊をなくそうとするし。
でも、現実問題、自衛隊なくすのは無理だし。
ということで、矛盾をなくすなら、9条改正まではほとんど
しかたないことだと思うけど。
行き過ぎ改正にならないように、というのは見届けないと
いかんとしてもね。
個人的には、矛盾があったままでもいいんだけどさw
でもうるさい人らがうるさいし。
- 487 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:17:42 ID:IA1/lT2z0
- >>484
拉致問題には何も言及しない素晴らしい方々で溢れ返っています
- 488 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:17:44 ID:GG6cR2Yi0
- >>467
>「官僚や政治家に対する不信感」より「中韓に対する不信感」が
>大きくなってることじゃないかと思う。
そりゃごく普通の考えで何もおかしくないよ。
同国人より外国人の方を信頼できると考える方がおかしいでしょ。
中国韓国の人だって日本以上に右傾化が進んだ極右国家(超保守主義)
だけど日本の右傾化をことさらアピールするじゃん。
- 489 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:17:51 ID:5dI6jAd8O
- >>483
金なら有ると言っとろーが。
族議員の無駄使い舐めんな。
- 490 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:19:10 ID:SHiOoMsf0
- >>489
具体的にいくら?
特別会計で軍事費に回せる金
どの勘定を削るの?
- 491 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:19:12 ID:cja4pB4K0
- >>483
アメリカにすさまじいカネと譲歩を強要されているのはお忘れでしょうか?
- 492 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:20:26 ID:3xYK9qqc0
- >>485
だよなあ。
赤い党のせいで、国会の時間が無駄になってるものなあ。
- 493 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:20:26 ID:Ri/QPOD60
- >>490
俺の「自衛隊の合憲化」のレスは必ず無視するよね。
- 494 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:21:10 ID:nkd6oXpt0
- >>483
「自衛隊は違憲」 社民・福島党首が党見解変更の意向
こういうこと言わせないことが目的
- 495 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:21:25 ID:jSECXvhP0
- 自衛隊はいまのままでも違憲じゃないだろ。
- 496 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:22:04 ID:2pz3GN1Q0
- 9条改正。
「軍隊」を認めるが、
この「軍隊」は、他国を侵略しない
(但し、国連活動を除く)
これでいいじゃない
- 497 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:22:34 ID:YBeS9CYU0
- >>491
番犬には、エサも必要だろう。
- 498 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:22:39 ID:Ri/QPOD60
- >>495
高裁が違憲判断をした上告審で、最高裁では判断を放棄した、という経緯がある。
- 499 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:22:53 ID:DNuHmLZJ0
- 毎度のループだな・・
- 500 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:23:06 ID:2StE30gn0
- >>1
「徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、
日本を侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。」
脳内お花畑連中の理想論に付き合わされるのは、真っ平ごめん。
- 501 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:23:23 ID:NikkbZiW0
- >>483
いや、妄言の言い訳みたいなのやめてよみっともない
だれも自主国防なんて隣の大統領みたいなこと言ってないから
- 502 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:23:46 ID:BX7zp3WK0
- 憲法9条の文言と、現実通常戦力で世界第二位の軍事力を
持つ(?)日本の現実とは、大きく乖離しているわけで、
いつまでもこの状態でいいはずがない。
どうせ憲法の文言をすり抜けたのだから、という感覚で、
ずるずると現実だけが拡大・独走している。
ここらでリセットして…
(1) 法治国家らしく、憲法の文言を厳密に守る状態にしたい。
(2) いや、現在の条文でも暴走しているのに、さらに暴走しやすくなる。
の対立かな。要するに自業自得で誰も信用できない状態になっている。
- 503 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:23:46 ID:SejhOGnO0
- 最初の一歩を踏み出すのが一番苦労するんだよ
だからこの一歩を踏み出してしまえばあと徴兵制に向けては雪崩式に行ってしまう
- 504 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:24:05 ID:cNEwdcEM0
- 9条改正。
「軍隊」を認める、
この「軍隊」は、他国を侵略できる
いつかなるかもよ?
- 505 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:24:16 ID:SHiOoMsf0
- >>496
国連じゃなくて、アメリカ支援ね
問題は、軍隊の定義が書かれてないことと
侵略の定義も書いてないことだな
- 506 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:24:23 ID:KJKvmUVw0
- ID:SHiOoMsf0 はとうとう反論できなくなってパニック起こしたか
妄想しないでロジカルになろうね
- 507 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:24:57 ID:5dI6jAd8O
- >>490
ODA・国連分担負担金・道路特別会計・生活保護・公務員削減とかだな。
公務員の給料だけで40兆だしなー。
2倍の10兆くらい何でも無いぜ。
- 508 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:25:10 ID:nkd6oXpt0
- ぶっちゃけ
「安全保障のための武力を持つこと」
の合憲違憲が裁判になるなんて
国として異常すぎる
- 509 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:25:34 ID:1FPr4A2GO
- たしかに悪い国でも恥と思うかもしれんが、隣の馬鹿どもは「イカれた国」で恥の概念があるかどうか…
- 510 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:25:35 ID:Ri/QPOD60
- >>504
同じレベルで
「憲法を無視した軍事独裁政権が成立するかもよ」
可能性で語るだけなら幾らでも。
- 511 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:25:40 ID:yRmb3las0
- 九条あるから日本は東シナ海で中国に舐められてるんじゃないかと。
- 512 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:25:47 ID:j+N0cywt0
- >>504
今回はそういう改正ではない。
一人で先走っての火病ですかww
- 513 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:26:12 ID:pXquDSap0
- >>507
どこを補強するの?
- 514 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:26:26 ID:2pz3GN1Q0
- >>505
わざわざ国連活動と書いたのに、
何故アメリカが出てくるの?
あんたおかしい
- 515 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:26:28 ID:UAYw3iB+0
- 憲法9条改正して軍隊を持ったら特亜に舐められることは無くなるかもしれんが、
アメリカあたりがまた戦争する時に一緒に駆り出されて巻き添えを食うかも知れん。
諸刃の剣だな。
- 516 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:26:57 ID:zkEPHKBY0
- >>511
シナは日本の九条を良く研究しているらしいからね。
- 517 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:27:12 ID:cNEwdcEM0
- >>512
今回「は」な。
- 518 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:27:25 ID:cja4pB4K0
- 自主防衛力の確立は沖縄の負担軽減にも欠かせないと思うのだが?
- 519 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:27:34 ID:nkd6oXpt0
- >>517
だが心配のしすぎではないか。
- 520 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:28:03 ID:IA1/lT2z0
- >>519
ワロス
- 521 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:28:12 ID:nbx2hHpB0
- >>515
それは懸念される問題だが、そこは日本と米国の外交の話になる。
- 522 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:28:39 ID:j+N0cywt0
- >>517
じゃあ問題ないだろ。
- 523 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:28:51 ID:Kt87sjU20
- 固有の領土を占拠されたり、自国の資源を吸い上げられるのを
指をくわえて見ていることしかできない方が、国際的には恥だろう。
- 524 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:29:04 ID:5dI6jAd8O
- >>513
ん?補強って?
- 525 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:29:13 ID:2pz3GN1Q0
- >>517
9条の精神って、日本は他国を侵略しないってことではないのか?
それを守ることを考える方が前向きだぞ
- 526 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:30:47 ID:pXquDSap0
- >>523
まあ読め
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html
- 527 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:30:55 ID:ifABH5870
- ちんこ付いてると強姦したくなるみたいなもんか?w
- 528 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:31:48 ID:MU47ZBZi0
- 今の9条は自衛権すら放棄してるともとれるから
軍隊にして自衛権を明記する為改正しようとしてんのに
軍隊できたら侵略戦争って・・・・
そんなエサで俺がクマー(AA略
- 529 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:33:27 ID:cNEwdcEM0
- >>503さんが言うように俺も雪崩式だと思うのよ。
たしかに心配しすぎかもだけど、
心配して悪いことはないかと。
>>j+N0cywt0もうちょっと意図を読んでほしかったな(´・ω・`)
- 530 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:33:36 ID:DL2ymxzE0
- 武器持たなければ攻められ無い→防犯してない店では泥棒が入らない→鍵をかけてない家に泥棒が入らない→無人駅でキセルしない→夜道に気を付けてなければ襲われない→女性専用車両に乗らなければ痴漢されない
- 531 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:33:42 ID:UAYw3iB+0
- 左翼っていつもミスリードしたがるな
- 532 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:33:55 ID:nkd6oXpt0
- 隣国の 「9条を守って日本へ侵攻しない」 は信じて
自国の 「侵略戦争放棄」 は信じられないのですか!
- 533 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:34:07 ID:RX2Lomio0
- 清く正しく美しく生きていても、強盗に襲われることもあるんだけどなー
- 534 :奴隷の平和を肯定する憲法9条こそ世界の恥!:2005/11/11(金) 17:34:20 ID:H1njnq3Z0
- 憲法9条なんて問題で、腐れ議論なんかしてる限りは、まともな
独立国とはいえないね!
こんな馬鹿なこと言ってる憲法なんて世界にない。
- 535 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:34:30 ID:JVMSdgzV0
- >世界各国に出かけて戦争をする普通の国になる。
>間接的には、国家というものが人を殺せるんだという価値観の下、
>国民の人権よりも上位の価値観があるんだということに、
>知らず知らずのうちに国民が慣らされていき、
>日本を侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
普通の国は各国に出かけて戦争する国で、国家の元
上位の価値観に慣らされている奴が、侵略を恥と思うのか?w
ぉぃww
- 536 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:34:59 ID:pXquDSap0
- http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/29-kenpou/syouhou.html#Anchor-49575
- 537 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:35:15 ID:f89aiBloO
- 国の為に働けないなら弁護士の資格を返上すればいいのに
- 538 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:35:29 ID:SejhOGnO0
- 世界は自衛のための戦争って大義名分で今まで戦争してきたじゃん!
自衛と侵略の判断はとても主観的だよ
今世界のNO1,2のアメリカと日本が手を組めば「それは侵略戦争だ!」って言っても
なんともないよ焼け石に水だよ誰も止められない
そんなのになるのがいいの?
- 539 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:35:42 ID:bPIUjuwy0
-
恥ずかしげもなくよくも他力本願なことを言えるね。。日弁連って
- 540 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:36:31 ID:2pz3GN1Q0
- >>538
日本の問題ですので、特定アジアの方はおひきとりください
つ【句読点】
- 541 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:36:42 ID:BX7zp3WK0
- >>496
>この「軍隊」は、他国を侵略しない
これ、どうなんだろうね。法的に意味のある文言になるのだろうか。
他国ってことは、他国の権利、財産や人身、領土でしょ。
攻撃したら誰か傷つくし、何かが壊れるわけだが、
攻撃側が、内心「自衛のため」と考えていれば、合憲となるわけでしょ。
何かおかしい。
俺は、そういう「質」の制限よりも、日本が被った被害を排除する最小限の軍事力行使、
という「量」の制限の条文を加えるべきだと思う。
…なんていうと、アメリカの尻馬に乗っかって国際貢献できなくなるから、
誰も支持しないだろうけれど。
- 542 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:36:49 ID:MmgplKrK0
- 地球派「軍国主義を許すなー! 米国の侵略戦争を許すなー!」
北朝鮮「日本の子供を拉致ってやったニダ」
日本「ちょ、返してくださいよー、ほら、お金と食糧」
地球派「…」
北朝鮮「ミサイル発射実験ニダ」
日本「当たりそうです、やめてください(><)」
地球派「…」
韓国「竹島はウリの物ニダ! 近づいたチョッパリは殺すニダ捕まえるニダ!」
日本「え、在日犯罪者の釈放? 分かりましたから、ちゃんと漁師さんを返してください」
地球派「…」
韓国「これからも竹島に近づいたら撃ち殺すニダ! 戦争ニダ!」
日本「ちゃんと裁判で平和的に決着つけてください(><)」
地球派「…」
中国「いざ戦争に備えて原子力潜水艦で地形偵察アル」
日本「そこ、うちの領海ですよ! 何やってるんですか!」
地球派「…」
中国「俺の石油は俺のもの、お前の石油も俺のもの、アル」
日本「とられる前にうちも調査して発掘しますね」
中国「アイヤー! それは中国の権利を侵す大罪アルネ! 一戦やらかすアルか!」
日本「いや、そんなつもりじゃ。あ、軍艦ちらつかせるのやめてください(><)」
地球派「…」
- 543 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:36:52 ID:RC6+PB1n0
- >>538
>今世界のNO1,2のアメリカと日本が手を組めば「それは侵略戦争だ!」って言っても
>なんともないよ焼け石に水だよ誰も止められない
南北朝鮮や中国にとっては悪夢だが日本にとっては願ったりかなったり。
- 544 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:37:17 ID:nkd6oXpt0
- >>538
どうしてそんなに自国が信じられないのですか?
- 545 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:37:30 ID:bgun2Vdr0
- このキチガイ弁護士たちの論理からすると日本から警察を失くせば犯罪は無くなるんだろう。
なぜなら警察のない世の中で犯罪を犯すなど、どんな悪辣な人間でも恥になるからw
一生死んでろ( ゚д゚)、ペッ!
- 546 :奴隷の平和を肯定する憲法9条こそ世界の恥!:2005/11/11(金) 17:37:57 ID:H1njnq3Z0
- 憲法9条守れといってる左翼は、中国の犬。
日本が弱い国でいるうちに、中国軍を迎え入れたいだけの売国奴。
中国に占領されたあとは、こいつら中国の世界制覇は正義などといって、
軍国主義的な主張をするだろうよ!
日弁連なんて、要するに反日売国奴の工作員に牛耳られた、左翼親中団体だ!
- 547 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:37:57 ID:JAT83vTJ0
- >>538
ん?頭おかしくなっちゃった?
- 548 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:38:16 ID:cja4pB4K0
- >>538
その主観は日本国民なんですけど?
そんなに日本人が信用するに足らないですか?
- 549 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:38:26 ID:SHiOoMsf0
- 自らの身を守るために防弾チョッキと銃を備えたら
マフィアのボスに鉄砲玉として使われてしまった
っていうのが怖いわけだな
- 550 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:39:28 ID:Ri/QPOD60
- >>538
世界樹の葉を・・・まで読んだ。
というレスを入れようと思った。
- 551 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:39:33 ID:j+N0cywt0
- >>529
自衛隊が違憲だとかそういう無駄な話し合いを避けるためにも改正はされるべき。
心配がどうとかの前に、現実が憲法よりも前に進んでいるのだから憲法も現実に合わせるべき。
- 552 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:39:33 ID:ff3tHRT30
- 9条が改正されると徴兵制が復活するとか、侵略戦争始めるとか、
アメリカの侵略戦争に狩りだされるとかな。
こういうことを言い出すやつらの基本的に欠けている部分というのは、
「だったら、そのとき反対すればいい」という基本的な姿勢がまったく
ないこと。
自衛力がなければ国の独立と国民の安全が守れないという厳然とした
事実があり、それを憲法が否定している以上、憲法を直すのはあたり
前のことだ。
それの結果として、侵略戦争を始めようとするなら、そのときに反対
すればいい。事前の制御が必要だと思うのなら、憲法で侵略戦争を否定
すればいいだろう。それをしないで、侵略戦争を始めるから憲法改正
反対と叫ぶのは、ウンコ踏むかもしれないから外出しないっていうのと
同レベルだ。
まぁ、実態は単純に反日・反自衛隊なだけなんだろうがな。
- 553 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:39:47 ID:bgun2Vdr0
- >>538
日本を信用して (・∀・)ニヤニヤ
- 554 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:40:03 ID:nkd6oXpt0
- 警官は銃で無差別殺人するかもしれないから警官は銃持つな
と言っているのに等しい
- 555 :いも@Налоговая Полиция:2005/11/11(金) 17:40:59 ID:F9nVO73F0
- 実はサヨ的行動が真性のウヨなんだべよ。鳥取はどうかしらんが
弁護士会って人権擁護法案に慎重派が多くなかったか?
逆の例・・・
日本人なら、こういう事しないし↓
0.自称右翼団体が灯台を建設。
↓
1.「某島は日本の領土だ!」とあえて報道
↓
2.某国の市民団体が反発
↓
3.某国の政治家登場
↓
4.外交カードとして使う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(@∀@-) 特定アジアのための
._φ 朝⊂) 企画中・・・
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| まごころ ...|/
- 556 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:41:29 ID:Ri/QPOD60
- >>549
でも蛇頭にも睨まれてる支那。
- 557 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:41:31 ID:pXquDSap0
- >>554
過剰防衛ってどうだっけ?
- 558 :北京のポチが憲法9条を変えさせないとわめいてる!:2005/11/11(金) 17:41:31 ID:H1njnq3Z0
- 日弁連は中国人民解放軍の日本侵略をお手伝いしたいだけ。
- 559 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:41:56 ID:/tKIlqp00
- >徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、日本を侵略する
>なんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
あれだけ平和的に北朝鮮の工作船の日本侵入も見逃してきたのに
なんで北朝鮮は日本人を拉致するんですか?
女子中学生を拉致した北朝鮮には恥とかないんでしょうか?
教えて日弁連。
- 560 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:42:12 ID:RooI3De00
- 松本会長は生粋の日本人ですか?
- 561 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:42:14 ID:B7pLdTSL0
- 輝かしい中国の戦後史
1945年 中国軍、内モンゴルと満州を侵略・植民地化
1949年 中国軍、ウイグル侵略開始・1955年に植民地化
1950年 中国軍、朝鮮戦争で国連軍を攻撃
1951年 中国軍、チベット侵略・占領
1959年 中国軍、インドと戦争
1969年 中国軍とソ連軍(ロシア)が国境線で戦争
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1979年 中国軍、ベトナムを侵略。中国「懲罰戦争」と表明
1992年 東南アジア諸国が領有権を主張していた南沙諸島・西沙諸島を中国軍が勝手に占領
1995年 歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領
- 562 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:42:15 ID:SHiOoMsf0
- しかし、日本政府は侵略戦争をして他国民と自国民を殺した前科があるわけだ
前科者に武器と権限を与えるのはバカだろ
- 563 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:42:48 ID:JDYUQIq10
- 徴兵は復活するだろうね
でも軍需産業は国をうるおすからこれでいいんだよ
というかそれが9条改正の大きな目的に一つでもあるからね
- 564 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:42:53 ID:zkEPHKBY0
- @昨年七月の日本側による日本側排他的経済水域(EEZ)での中国の軍艦と調査船の発見
(侵入は国連海洋法違反)
A同年十一月の中国軍原子力潜水艦の日本領海侵入
H今年九月の競合海域での中国軍駆逐艦による自衛隊偵察機への大砲照準合わせ
C今年九月から十月にかけての中国軍スパイ機による競合空域への三回の侵入
九条が有ってもこんなものさ
- 565 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:09 ID:NrJ28No90
- >>552
「だったら、そのとき反対すればいい」
もうすぐ腐った牛喰わされそうだろうが!
アメリカ様はそんなに甘くない
左翼というカードを失って一番困っているのは自民党だと思う
- 566 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:16 ID:j+N0cywt0
- >>538
それと九条改正の接点が見つからないんですけど。
話をそらしても無駄ですよ。
っていうか、ナイフがあるから殺人が起きるわけじゃないだろ。
人を殺すやつは石や棒や素手でも殺す。
- 567 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:21 ID:BX7zp3WK0
- >>544
権力に対する不信、という哲学に基づいて憲法をつくるのは、人類が得た知恵だよ。
自国民を情緒的に信用するとか、しないとかの話ではないし、
中朝と比べてどうの、という話でもない。
- 568 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:33 ID:OM4EyVc+0
- >>526
電波に頭やられそうなんですが。
- 569 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:33 ID:Ri/QPOD60
- >>557
追いかけなきゃいいじゃなーい By MIZUHO
>>562
前科だらけの水泳大会。
アジア地区も、背中にモンモンだらけの危なそうなのが沢山見え隠れしてますね。
- 570 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:33 ID:nkd6oXpt0
- >>562
・日本の戦争は自衛戦争です
・侵略戦争を行なっていない国家はありますか?
どっちがいい?
- 571 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:43:51 ID:3xYK9qqc0
- >>551
このスレをみてるだけで、どれだけ無駄な話し合いがされているかがわかる。
兵器の設計とか、名前を決めるのにも、
周辺国への配慮とか相当無駄な話し合いがされているんだろうな。
こういう人たちの時間がもっと有効に使えるようになれば良いのに。
- 572 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:13 ID:5dI6jAd8O
- >>557
そこは審議しろよ。
裁判官の主観でな。
- 573 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:16 ID:2pz3GN1Q0
- >>541
>>この「軍隊」は、他国を侵略しない
>これ、どうなんだろうね
国連決議を受けた活動以外、外に出ないという意味で書いた
- 574 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:23 ID:H1njnq3Z0
- 憲法9条は中国軍が日本侵略をやりやすくするための方便!
9条を守れということは、中国の属国になりたいということと同じ!
- 575 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:28 ID:jZhsMhl/0
- 日弁連って新興宗教の一種だっけ?
- 576 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:37 ID:SejhOGnO0
- >>548
権力者がその判断を下すんだよ
- 577 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:51 ID:htuEH1U40
- て
- 578 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:53 ID:B7pLdTSL0
- >>575
うん。
- 579 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:54 ID:H2XrW9md0
- >>483
兵器産業の利権
まあ、目先の金に目がくらむ馬鹿の考えそうなことではある。
- 580 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:44:57 ID:ff3tHRT30
- >>562
なんだ、それが本音か。
ようするに、日本を非武装にして、簡単に侵略できる国家にしたいわけだな。
そういう奴のことを売国奴という。まぁ、単純に国籍が違うのかもしれんが。
- 581 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:45:34 ID:CIcubjTT0
- あ
- 582 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:45:39 ID:SHiOoMsf0
- >>563
軍事費が経済成長に与える影響
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/economic-defence-2004-sai-axx.htm
- 583 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:45:53 ID:JDYUQIq10
- 世間のアンケートでは9条非改正派が多いんだよ
戦争やりたいなら2chで義勇軍でもつくって勝手に自衛して勝手にしねば?
- 584 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:46:19 ID:pXquDSap0
- 違憲だかなんだか知らんけど今変えるという意味が分からない
- 585 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:46:24 ID:JAT83vTJ0
- >>562
ロシア、大中華様はそんなに綺麗でしたっけ?
- 586 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:10 ID:4SQvf+M70
- >>563
知将か?
徴兵に人取られたら誰がその軍需産業とやらで働くの?
- 587 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:18 ID:nkd6oXpt0
- ようするに
日本は60年間戦争せず戦争賠償も終わったけど
前科付きの犯罪人だから家にカギかけるな
死ぬまで反省し続けろ
ってことですかね
- 588 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:29 ID:H1njnq3Z0
- >>567
そんなに立派な思想だったら、高貴で教養の優れたオマエだけが守って、
北京のガス室に入ってくれ。
- 589 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:42 ID:cja4pB4K0
- >>576
中国様のことですか?
日本の主権者は国民ですよ?
- 590 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:43 ID:UiXwxiG00
- >>576
結局それにしたって他国の権力者よりは自国の権力者だろう。
非武装とは戦争実行に関する判断を丸ごと他国に委ねることだぞ。
- 591 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:46 ID:j+N0cywt0
- >>562
与える?
誰からも与えてもらう必要はない。
日本は独立国であるからだ。
>>563
妄想乙
>>576
権力者とやらを選ぶのは国民だがな。
- 592 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:51 ID:DCFGMLzX0
-
日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性
私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、
殺しあうべきなのです。
ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
http://www.election.co.jp/news/2004/news0714.html
- 593 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:47:53 ID:H2XrW9md0
- >>563
おつむの弱い人ですか?
軍需産業に依存して、安定した経済を保ってる国がどこにある。
- 594 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:48:21 ID:JDYUQIq10
- まあいつの世でも戦争と徴兵は金が動くからね
徴兵をやらないわけないんだよ9条改正したら
それが目的なんだから。特に特権階級が軍事費でうるおう額といったらそりゃあすごいからね
- 595 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:48:29 ID:SHiOoMsf0
- >>580
売国奴とか言ってる人間はいまだに国家主義なわけ?
そんな時代遅れの思想にはついていけない
日本は民主主義国家になったんだよもう
それに、非武装じゃなくて自衛隊があるし日米安保もある
これで十分じゃん
侵略戦争をせず、徴兵もしない
理想的だね
- 596 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:48:39 ID:9dyuK1V+0
- >>562
釣れますか?w
60年も経ってるのに脳内は帝国日本のままなんだね。
- 597 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:48:40 ID:K0bf73Km0
- >>567
一行目には賛成だけどね。
なら、もうちょっと、他国の権力にも不信持っていいんでないの?
- 598 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:49:42 ID:ff3tHRT30
- >>591
>権力者とやらを選ぶのは国民だがな
これができない侵略国家が周辺に2つもあるな。
- 599 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:49:46 ID:GG6cR2Yi0
- そういえば昔、
周りの国が領土的野心を持ち軍事行動を起こそうとするたびに
軍事的防衛を放棄して土下座外交を繰り返し
他国の属国になろうとしまくり最終的に併合されちゃった国があったよなぁ。
- 600 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:49:55 ID:boSoawfs0
- 左翼まじ必死だな
どうせ変わるんだし
あきらめてほかの国へ行けよ
- 601 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:01 ID:RzlZeyDh0
- >>593
G8はすべて(日本も含む)国内に軍事産業があるけど
世界の中じゃ安定してるほうだと思うな。
- 602 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:08 ID:UiXwxiG00
- >>567
権力者を信用しないというのは国内の問題であるならその通りだと思うが
国防を周辺諸国を抜きにして考えるというのはナンセンスだろう。
中朝を持ち出すと話が終わるってのはわかるが。
- 603 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:09 ID:DCFGMLzX0
-
150 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/17 13:02 ID:tTSieytz
軍隊なんていらない。
日本に攻め込もうとする国があるとすれば、
それは日本にもどこか非があったからではないでしょうか?
その非を取り除くことこそが日本の外交であり、
かつて日本が侵略したアジアへの謝罪と賠償なのではないでしょうか?
もし日本を攻撃する国があれば、私は武器を持って、その国を支持します。
何故なら本当に悪なのは日本政府であるはずだからです。
- 604 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:19 ID:nCZJxS2v0
- <ヽ`∀´><9条のある日本なんて腰抜けニダ
- 605 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:19 ID:JDYUQIq10
- 徴兵をすれば毎年金が動く。
それは政治j家のリベートとしておいしいだろうね
やらないわけがないな
- 606 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:36 ID:Ri/QPOD60
- 必ず言われることだけど
護憲派の方が言ってることが物騒よね。
護憲派の皆様へ
自衛隊の存在を憲法で定義し、簡単に改訂できないようにしろ、という俺の意見
どう思います?
- 607 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:50:49 ID:nkd6oXpt0
- >>595
自衛隊が海外で「人道支援活動」を行なうだけでも
バンバン裁判起こされる状態は
時代遅れじゃありませんか?
- 608 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:00 ID:jQjY0+ui0
- >>595
自衛軍になっても徴兵制は無いよ。アメリカも志願兵だし。
朝鮮は強制だけどね。だから、士気の上がらない駄目な軍隊w
- 609 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:10 ID:pXquDSap0
- 核保有国に憲法9条をぶつければいい
- 610 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:22 ID:JDYUQIq10
- どうせ徴兵になるんだからおまえらちゃんと行けよw
- 611 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:27 ID:RC6+PB1n0
- >>562
それ以上のならず者南北朝鮮とシナとロシアが有るから仕方が無い。
>>594
>徴兵をやらないわけないんだよ9条改正したら
徴兵のメリットは?
- 612 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:30 ID:SejhOGnO0
- >>589
日本国籍を持っている権力者ですよ
ここに書き込んでいる人たちの意見は120%無視されるでしょう
- 613 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:35 ID:H1njnq3Z0
- >>583
そういうオマエは米軍と自衛隊に守られ、好き勝手なわがままが言えるわけだ!
そのくせ、侵略者には見てみぬふり。それが憲法9条なんだよ!
こんな憲法こそ、卑劣で非人間的なエゴイズムの権化じゃないかな?
それとも、オマエの命は地球より重いらしいな。
- 614 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:51:52 ID:U9KDendG0
- >>562
前科者ってさあ・・・
世界には一体どれだけ現在も武装している前科者国があるんだろう。
アジア圏では、現在進行形武装犯罪者の中国様には敵うまいが。
- 615 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:52:16 ID:5dI6jAd8O
- >>595
なあ、無限ループは疲れるんだが。
日米安保解消の為に軍拡するんだよ。
金は有る。
軍拡で雇用も増える、人材も増える。
- 616 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:52:31 ID:DCFGMLzX0
- 日本の左翼勢力は「日本の共産化工作」と「日米離間工作」をしている。
冷戦後の日本の左翼は「日米離間工作」のほうに軸足を置いている。
中国や朝鮮に有利になるよう日本の国益を妨げる運動をしている。
そう考えると左翼の
「甘い言葉」や「やさしい物腰」、「さわやかな外見」、そして、「不思議な言動」
そのすべての裏が見えてくる。
日米離間工作が成功すれば、冷戦後の米国は日本を見捨てる。
そして、中国の人民解放軍が日本列島を蹂躙する。
そうなれば、チベットのようにたくさんの死傷者が日本から出る。
「そんなバカな」と思うかもしれないが、
終戦直後に朝鮮人が日本人へ行ったレイプや虐殺、
駅前の土地や住居、資産の強奪など
悪行の数々を自分で調べてほしい。
中国政府が行うチベット人やイスラム教徒、少数民族、
法輪功信者への弾圧をネットで調べてほしい。
現状では日本は米国と組むしかないと理解できる。
1992年: フィリピンより米軍撤退完了
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1995年: ミスチーフ環礁事件
歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を中国が占領。
(中国古銭を沈めて自作自演で発見、中国の歴史的領土と主張)
1997年: スカーボロ環礁問題
フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。
連中の狙いはこんなところだろう。
- 617 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:52:41 ID:ff3tHRT30
- >>595
必死だなw さすがに本音をもらしちゃったんで、取り繕いか?
民主主義国家になったんだから、ちゃんと憲法に規定された正規軍をもっても
なんら問題ないだろうが。侵略戦争しないってんなら、改正9条にそう書いて
おけばいいだけのことだ。
- 618 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:52:55 ID:GqPlnox60
- サヨクが工作員の可能性が一段と高まってきました。もしくは頭の中がお花畑かも。w
- 619 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:52:57 ID:B7pLdTSL0
- >>603
社民党はまさにそういってるんだよなw
中国の軍事パレードに出席して
「お喜び申し上げてる」んだからw
- 620 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:53:08 ID:nbx2hHpB0
- ID:SHiOoMsf0を、これから判りやすく「塩」と呼ぼうと思います。どうでしょう。
- 621 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:53:18 ID:j+N0cywt0
- >>594
>>605
>>610
アメリカも徴兵してませんけどw
おまえ馬鹿だろ。
なんでもかんでも自分の国をスタンダードだと勘違いするのは辞めてくれよw
>>612
そりゃあ選挙権のない人は知りませんが、日本人には選挙権がありますから
心配は無用です。
- 622 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:53:21 ID:JDYUQIq10
- だいた攻めてくる攻めてくるって言っていつ攻めてくるんだよ
そう言われてだいぶたつよなあw
北だって日本の援助が切れたらいやだから日本海にぶちこんで威嚇してるだけじゃねーかw
- 623 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:53:27 ID:JvlV3Z3u0
- 俺は徴兵されてもいいけどね
- 624 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:53:49 ID:H1njnq3Z0
- 根本的な問題は、自分が助かるために、他人(ボランティア)が死んでも良いのか?
- 625 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:54:42 ID:DCFGMLzX0
- >ブサヨは3バカ国家からミサイル飛んできても
>「自分達が悪いから」って言うのかな。
>おめでたいヤツラ。
>日本の左翼ちゃんは中国とか韓国の軍事力をどうして
>批判しないのか?日本が占領されても左翼たちは安全で
>地位、財産等が保障されていると思っているのかな だとしたら
>大バカじゃないの^^
非常事態で社会が混乱した。そこで、
「おまえら左翼のせいで国家が転覆しそうだ!責任取れ!」
と左翼に説教するのはやめたほうがいい。
その頃、そういう連中はメディアの中枢で被害情報の発表を遅らせいる。
ゲリラコマンドの出没情報を握りつぶしている。
国民に向かってウソのかく乱情報を流している。
あなたが左翼にしつこく迫って任務の邪魔をすると、
物陰に誘われ、消音器つきの短銃で額を撃ち抜かれる。
別働隊は役割分担で原子力発電所や新幹線、ダム、
橋梁に特殊爆弾を設置して移動している最中だ。
彼ら彼女らはとても忙しくて人様の説教を正座して聴く余裕はないよ。
非常事態になったら、左翼はあなたを喜ばせるために
居酒屋で酒を飲みながら悔い改めるサービス演技なんかもうしないぞ。
左翼は理想を実現するためには
どんな悪いことでもできちゃうんだよ。
それが左翼だ。
そういう場合は陸上自衛隊の普通科連隊に任せるしかない。
自衛隊がいなければ、チベット人のようにお経を読んで平和を祈るしかない。
- 626 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:54:47 ID:nSCKSDCD0
- >>595
>売国奴とか言ってる人間はいまだに国家主義なわけ?
何故『売国奴と非難すること=国家主義』になるわけ?
- 627 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:55:10 ID:nkd6oXpt0
- >>622
何が言いたいのかわからん
日本海にブチ込まれたらカネ払えばいいじゃん
てこと?
- 628 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:55:26 ID:nbx2hHpB0
- >>622
つ「竹島」
- 629 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:55:43 ID:SHiOoMsf0
- >>617
そして、侵略戦争の定義も書かないまま
アメリカの侵略戦争に軍事協力するわけだ
- 630 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:55:47 ID:Ri/QPOD60
- >>622
いつ攻めてくるかは解らないが
いつ攻められてもいいようにするのが国防。
いつ犯されるかは解らないが
犯されないように事前に入れておくウイルスチェッカーなんかもこれと同じ発想。
- 631 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:55:50 ID:j+N0cywt0
- >>622
攻めてきてからでは遅い。
そんなことは馬鹿でもわかると思っていたが・・・
ついでに言えば脅されてるんだから警戒するのは当たり前だ。
- 632 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:56:03 ID:ockKQB5S0
- >>622
攻めてこないならいいじゃない。
自衛隊の抑止力が効いてる証拠。
- 633 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:56:09 ID:4SQvf+M70
- >>622
1952年に韓国が攻めてきましたが。
- 634 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:56:17 ID:pXquDSap0
- 核保有国にも憲法9条をぶつければいい
- 635 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:56:23 ID:JDYUQIq10
- >>632
じゃ自衛隊でいいじゃんw
- 636 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:56:54 ID:K0bf73Km0
- >>622
ミサイルをぶちこんで威嚇を、「だけ」とは
まあ、他にやってることつーと、日本人を拉致して工作員を送り込んだり「だけ」だよね。
- 637 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:56:58 ID:JAT83vTJ0
- >>622
お前は殺された後に備えをするのか?
- 638 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:57:09 ID:JvlV3Z3u0
- 左翼必死www
改正しちゃうよ
アホ
- 639 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:57:27 ID:JDYUQIq10
- 米軍がいるじゃん
図々しく日本に居座って安保もあるんだから守ってもらおうぜ
- 640 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:57:39 ID:uiE3sbGD0
- >>635
そうだよ。
で? 自衛隊と自衛軍の何が違うの?
- 641 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:11 ID:H2XrW9md0
- >>601
世界の中で安定しているほうだとしても、日本より上か?
もう少し、物を考えてから発言してくれ。
- 642 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:22 ID:ff3tHRT30
- >>629
お前はアメリカのケツの穴に臭いかがないと何の議論もできないんだな。
侵略戦争かどうかは、国民が決めるってだけのことだ。
アメリカに協力するかどうかもな。そのための民主主義だろうが。
- 643 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:22 ID:ulD3+D+dO
- 国が守られなければ人権は守られない。
こんな当たり前の事から議論をはじめねばならんとは、世も末だな。
- 644 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:36 ID:DCFGMLzX0
-
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
( ) │ 日本の右傾化は日本人として恥ずかしいニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
- 645 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:40 ID:JDYUQIq10
- よし米軍と2chの有志軍でバッチリだな!
俺はいきたかないけどw
- 646 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:55 ID:xtLsI/zD0
- 恥知らずの極東3馬鹿に囲まれてるって言うのにw
- 647 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:56 ID:Bi6yu+os0
- 目と鼻の先の竹島既に占領されてるんすけど・・・痴呆症?
- 648 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:56 ID:f4ZsQSHC0
- 【歴史】”韓国併合が日本の武力による強要であった証拠を発見した” ソウル大李教授〔11/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131683286/
【日韓】「日本は加害者で、韓国は被害者」 日韓の議員連盟が合同総会〔11/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131699010/
- 649 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:58:57 ID:TYR+WwST0
- >だいた攻めてくる攻めてくるって言っていつ攻めてくるんだよ
中国なんか、有事に備えて、
日本の空、海、海底の近くで
ウロウロしてまんがな。
めくらですか?
- 650 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:59:06 ID:j+N0cywt0
- >>629
現行憲法のままでなw
>>635
じゃあ自衛軍でもいいじゃん
>>639
すこしずつ日本人が守れるようにしてけばもっと良いじゃん。
何が問題なんだ?
- 651 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:59:07 ID:5dI6jAd8O
- >>629
なあ、面倒だから言われた事は一回で理解してくれよ。
アメリカの侵略戦争を援助してる日本が、今更戦闘参加したって、どれだけ違いが有るんだよ?
- 652 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:59:32 ID:nkd6oXpt0
- >>629
どうして日本を信用しないんですか?
- 653 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:59:36 ID:JDYUQIq10
- >>649
ウロウロしてるって攻めてるって言うの?w
- 654 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 17:59:53 ID:MU47ZBZi0
- >>538
軍隊持ったら侵略戦争ってサヨクしか言ってこないんだけど
よほど日本国民が信用できないんですね
早く安全な北朝鮮でも行ったらどうですか?
あと俺は第二次世界大戦における日本は
白人に対する自衛戦争だと思ってるけどな(嘘つきシナ人は無視)
戦争なんてどこも国益の為にやんだから、主観的になんのは
当たり前だろ。
- 655 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:02 ID:jQjY0+ui0
- サヨクはもうすぐ共謀罪で逮捕されちゃうよ♪
- 656 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:13 ID:Ri/QPOD60
- 結局>>606みたいなのにはレスが付かないんだよな・・・
- 657 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:20 ID:Z8ZQqUln0
- >>647
現行法でも対処できるはずだが
何故追い出せないのか教えてくれ
- 658 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:27 ID:SejhOGnO0
- 今の北の国力を見ればミサイルが日本海に打ち込まれても
十分弱者の威嚇と見える
- 659 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:34 ID:lDaIaMXz0
- 隣の国が軍隊を持って戦争もできる普通の国なのに
日本だけが平和主義の妄想を抱き続けていることはおかしい。
北や韓国、中国が戦争するって言い出したら神風でも吹くんでしょうか?????
神風が吹いただけで中国艦隊や原潜が沈没するなら軍隊いらないけどな
- 660 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:48 ID:j+N0cywt0
- >>653
攻める用意をしてるっていうんだよ。
足りない頭でも少しは考える努力をしてくれよ。
- 661 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:52 ID:j8t6PRqj0
- 日本人で自爆テロできる奴が居るか?
9条の有る日本を攻めたら恥とか思うわけ無いんだよ。
攻めてくる国とは常識が全く違うんだから。
- 662 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:53 ID:JDYUQIq10
- アメリカ軍が守ってくれるよ。
これでアメリカが動かなかったら国際問題になるから
アメリカも無視はできない。
貿易関係で日本無視などとうていできんよ
- 663 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:00:56 ID:H1njnq3Z0
- >>603
603が日本となら命をかけて戦争をする決意があるといってるぞ!
おもしれえな!
オマエ大甘すぎ。オマエの好きな中韓北がどんな国か、オマエ国籍変えて、人民解放軍か、
韓国軍に入隊しろや?
オマエが1年間脱走しなかったら、地球に氷河期がくるぜ。
- 664 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:01:10 ID:uiE3sbGD0
- >>653
攻めてないなら攻めてないでいいじゃない。
それと抑止が効いてる証拠なんだから。
- 665 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:01:12 ID:Kt87sjU20
- >>643
個人主義が間違った方向に暴走中なのよ。
国が有事の際も彼女と、自分の内定が心配だとか。
- 666 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:01:18 ID:SHiOoMsf0
- >>642
アメリカのケツの穴の臭いかがないと何もできないのは
日本政府だぞ?
増税にもイラク派兵にも有事法制にも反対できない国民がどうやって
アメリカの要求を退けられるんだ?
そんな状態で軍事力を持って自立?
アホか
単に侵略戦争に軍事協力するはめになるだけ
自衛隊と日米安保で十分なんだよ
- 667 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:01:25 ID:RzlZeyDh0
- >>641
G8は密接に連動してるのに
日本だけが飛びぬけて上なの?情報操作かなんかでだまされてるよ。
- 668 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:01:44 ID:DNuHmLZJ0
- >>615
>>日米安保解消の為に軍拡するんだよ。
アメリカに対しても、日米安保解消というカードを持つためにも、といったところかな。
実際に日米安保解消ができる日本とそうでない日本では交渉力が違う。
また、そこまでの国防力を備えることができなくとも可能性を示せればそれだけで発言力は上がる。
という認識でいる。
- 669 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:01:51 ID:RkV81BxZ0
- >>653
ヒント:ガス田、領海、領空、
- 670 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:02:07 ID:JDYUQIq10
- >>660
威嚇を責めるとは言わないよ坊やw
物理的な攻撃でない限り軍隊などいらんよ 無視すればいいだけw
- 671 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:02:22 ID:bK40a8V40
- 他国は攻めて来ないに決まってる。
日本は戦争するに決まってる。
こんな事いえるのは、本物の馬鹿と特定アジア人だけ。
- 672 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:02:30 ID:nkd6oXpt0
- >>653
お前の家を見知らぬ男が何度も何度も
ウロウロしてたらどう思う?
迷って入っちゃった。って言えばいい?
- 673 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:02:32 ID:F2NY5V7g0
- >>657
日韓基本条約で紛争は裁判で解決するってなってるんだよ
- 674 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:02:53 ID:jH2HrXbI0
- >>1
>>9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う
ずいぶん楽観的な つか甘ちゃんな考えだ相手の理性的判断
だけを当てにしている そうじゃない国がたくさんあるのにさ
- 675 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:03:04 ID:j+N0cywt0
- >>670
攻める用意といったんですけど・・・
池沼ですか?
- 676 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:03:09 ID:TYR+WwST0
- >JDYUQIq10
>ウロウロしてるって攻めてるって言うの
「有事に備えて」って言ってるだろ?
ばか?
- 677 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:03:17 ID:K0bf73Km0
- >>670
威嚇を責めない寛大な心で、憲法改正くらい許せ。
- 678 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:03:39 ID:DCFGMLzX0
-
338 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 15:29 ID:uAmNrups
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。
【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
- 679 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:03:57 ID:j8t6PRqj0
- >>649
周りだけじゃなく実際に入り込んでるんでしょ。
- 680 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:06 ID:SejhOGnO0
- 日本はなぜガス田でもっと強行的に行かないの?
- 681 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:08 ID:uiE3sbGD0
- >>666
自衛隊すら現状では憲法違反な存在であることを忘れてない?
- 682 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:17 ID:JDYUQIq10
- >>675
うーん なにお言ってるのかな?
用意ならなおさらいらんやんw
- 683 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:18 ID:fdDttrjx0
- 中国人、朝鮮人に『恥』という概念はありません。
- 684 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:22 ID:SHiOoMsf0
- 中国が攻めてくる!なんて言ってるのはネットウヨのニートだけ
両親殺すなよ
- 685 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:32 ID:5dI6jAd8O
- >>666
結局お前も、日本国民を信用出来ないクチかよ。
- 686 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:40 ID:H1njnq3Z0
- だいたい9条なんてあるから、世界一臆病で卑劣な国と馬鹿にされるんだよ!
せいぜい9条守って北京のガス室で大量処分されるんだな!
馬鹿な日本人はそれくらいされないと、改憲なんかしないだろうな?
- 687 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/11(金) 18:04:40 ID:EuAp9T7s0
- なぁ、”悪い国”ってのは何処のコト言ってんのさ?
そこをハッキリさせてみろよ?>人権屋
- 688 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:43 ID:cja4pB4K0
- >>670
無視すればいいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 689 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:04:58 ID:Ri/QPOD60
- >>684
9条改訂で戦争になると言ってるお前と同レベルで良かったね。
仲間ができたじゃん。
- 690 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:01 ID:nkd6oXpt0
- ストーカーが家に入り込んでも
「好きだから!愛してるから!なにもしないから!」
って言えば許してくれる?
- 691 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:05 ID:B7pLdTSL0
- >>653
じゃあ中国の領海に自衛隊がうろうろしても問題ないんですねw
- 692 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:13 ID:JAT83vTJ0
- >>682
本当にキチガイなんですか!?
初心者ですいません><教えてください!
- 693 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:19 ID:K0bf73Km0
- >>684
そろそろ限界ですか?
- 694 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:19 ID:JDYUQIq10
- >>684
そうなんだよね
今はいろんな利害関係が各国にあるし国連軍もすぐ結成されるから
おいそれとは侵略できない
- 695 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:23 ID:JvlV3Z3u0
- 愛国心のないやつは逮捕でいいよ
- 696 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:52 ID:j+N0cywt0
- >>682
?有事に備えるっていう意味がわからない方でしょうか?
- 697 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:55 ID:pXquDSap0
- >>672
自衛隊があればいいじゃない、そいつを先に撃ったら過剰防衛だよ
- 698 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:05:59 ID:JDYUQIq10
- >>692
わかったから涙をお拭きw
- 699 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:06:01 ID:Wdl/hn+J0
- 恥って日本人特有の強い概念じゃなかったのか
中国人には通用しないだろう
- 700 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:06:15 ID:nbx2hHpB0
- ID:JDYUQIq10は、
「ダウンタウン内で、ボディガードがいるから僕は護身術はいりませんよ。」
って言ってるんだろ。
死んでからは文句は言えないのに。
- 701 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:06:30 ID:bOi9kVXU0
- たぶん、この日弁連の人達は9条守る為なら戦争起こしても良い
って思ってるんだろうな。
- 702 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:06:42 ID:DCFGMLzX0
-
344 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 15:35 ID:uAmNrups
不可逆的に核開発できなくなるまで日本が衰退したら、
国際的な核恫喝外交で孤立させ大和民族を海洋投棄しましょう。
清潔で清浄の楽園になった黄金の国ジパング・・・。
羊かんに包丁を入れ子供たちへおやつを配るように
みなで未来の子たちへ日本列島を分け与えましょう。
たわわに実る甘いミカンをひとつひとつ摘むように
日本の住居、軍港、空港、肥沃な土壌、漁場や森、淡水を
みなで笑顔に満ちた未来の子供たちへ贈りましょう。
未来の子供たちへ日本を手渡す地ならしのため
大和民族の心に「愛と平和と核廃絶」が美しく響き合うよう
皆さんの努力で伝えましょう。
地中海地方には商売で栄華を誇るフェニキア人がいました。
そして、東の果てに浮かぶ楽園にも
商才のある人種がいたことを感謝して語り伝えましょう。
最期に大和民族へ「さよなら」ではなく「ありがとう」と
みなさんで声をそろえて大和民族を海へ送り出しましょう。
- 703 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:06:48 ID:TYR+WwST0
- >JDYUQIq10
>用意ならなおさらいらんやん
その用意がないと、どんどん入っててくるだろ。あほが。
米軍が撤退したあとの、南沙諸島がいい例。
- 704 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:06:48 ID:uiE3sbGD0
- >>694
つ スプラトリー諸島
地域限定紛争は当時国間での解決が前提になり、国連はあまり介入しません。
- 705 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:07:04 ID:Ri/QPOD60
- >>698
おまいは>>606についてどう思う?
もう一人の変な人はこの件について全然レスをくれないんだが。
- 706 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:07:37 ID:RzlZeyDh0
- >>699
中国にも恥の概念はあるよ
9条ごときで手をこまねいてたら恥なので、来るときはガンガン来る。
- 707 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:07:57 ID:JDYUQIq10
- 北や中華が日本を攻撃できないのは近代戦争は
簡単に国連軍が出動するからだよ。
湾岸しかりイラクしかり。
だから9条改正なんていらないの
- 708 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:06 ID:NZ2PEAZW0
- >>689
(-@∀@)<それは望んでいないはず
(-@∀@)<>>684の反発が予想される。
- 709 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:16 ID:SHiOoMsf0
- >>681
それくらいの制約があった上での拡大解釈で今の自衛隊の姿がある
改正したら、自衛隊の活動範囲が広がるにすぎない
結局は拡大解釈によって侵略戦争に加担するだけ
今の現状が一番いい
日米安保と自衛隊で足りないものはない
- 710 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:29 ID:jQjY0+ui0
- 日弁連の主張まとめ
在日朝鮮人が差別されずむしろ優遇されて日本で暮らせるように、日本から日本人を追い出しましょう。
日本人にとって暮らし難い日本に!
- 711 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:30 ID:UXraps/J0
- 9条があるほうが特アには都合がいいからな。
社民党を見ればわかるw
- 712 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:48 ID:GsW9lF6g0
- >>666
プ お前の言ってることは、9条がどうなろうと関係ないことじゃんw
アメリカの言いなりなんだろ、どっちみち日本はw
自衛隊と日米安保の現状で軍事協力するのとどう違うんだよ。
- 713 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:49 ID:BX7zp3WK0
- 以前は人殺しだったが、60年かけて更生して、
妻と子供たちで裕福に生活している一家がある。
隣に、貧乏人だが家を吹っ飛ばせる爆弾を持った、
わがまま放題の危ないオヤジ一家が住んでいるし、
なにかと一家を目の敵にするヤンキーDQNカップルも住んでいる。
一家は、いちおう自衛のためと刃物や金属バットを用意したが、
「殴ってきても殴り返すのもだめ。暴力反対」
「そんな武器は捨てなさい。もうケンカしないと約束したでしょ」
と妻がうるさい。
そこでお父さんは、その約束自体を変えようと思い立ち、
「殴ってきたら、殴り返してもいい」程度にしようと提案したが、
妻はにべもない。「また、あなた人を殺すことになってもいいの?」
- 714 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:08:49 ID:uiE3sbGD0
- >>707
つ フォークランド紛争
- 715 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:09:03 ID:j+N0cywt0
- >>709
妄想は慎んで欲しいんですけど。
- 716 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:09:16 ID:ICkPcbLe0
- >>698
鏡でも見てるんじゃネーノ、モマエw
- 717 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:09:17 ID:nkd6oXpt0
- >>709
法的にグレーゾーンなものに頼るのが
>今の現状が一番いい
のですか?
- 718 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:09:32 ID:JDYUQIq10
- >>714
そりゃだいぶ前だね
- 719 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:09:43 ID:US1qU68O0
- 恥なんて概念が日本以外にあると思うほうが間違いだな。
- 720 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:09:44 ID:nbx2hHpB0
- >>709
足りんから朝鮮に拉致されてんだろ。
米国からも何とか言ってやってくださいよ〜と言い続けて数年目で
やっと「別の核問題」について重い腰をあげた程度なわけだが。
- 721 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:10:33 ID:lDaIaMXz0
- 中国が攻めてくる!という可能性が1パーセントでもある限り
それに備えるのは当然だなぁ。
日本と利害関係が各国あろうがなかろうが
国連軍が組織されようがされまいが、だからなんだと??
みんなが助けてくれるから大丈夫だといいたいのかな?
リストラ対象になって解雇されそうでも
同僚の利害もあるし労働組合もあるし大丈夫なのか・・・・はぁそうですか・・・
- 722 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:10:50 ID:uiE3sbGD0
- >>709
>拡大解釈で今の自衛隊の姿がある
そう、憲法に規定がないから好きなだけ拡大解釈ができるね。
そのほうが危険じゃありませんか?
- 723 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:11:18 ID:5dI6jAd8O
- >>709
米軍頼りじゃ防衛の永続性が足りない。
米軍頼りじゃ自国の主張力が足りない。
致命的なモノが足りてないようだがな。
- 724 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:11:35 ID:Jx6E/qOF0
- >>707
チベットは?
- 725 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:11:40 ID:SHiOoMsf0
- >>689
俺はそんなバカな事は言ってない
アメリカの侵略戦争に軍事協力することになると言ってる
現にイラクにも派兵されたし
9条がなければベトナム戦争にも参戦してた
- 726 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:23 ID:MmgplKrK0
- 日本も戦争の道に歩むのではないか? という懸念を持つ事は実に正しい。
日本は今後自己の持つ暴力に身を委ねない、と確信するのは実に愚かだと言える。
しかし、俺には「憲法9条さえあれば未来永劫平和が続く」と、思い込んでいる事も不思議でならない。
「自分を鍛えて、他人を殴って利益を得る」 これは×。
「他人を殴るつもりも無いので、きっと他人からも殴られない。だから自分を鍛えない」 これも×。
「自分を鍛え、いざと言う時に自分と大事な物を守る。しかし、絶対に暴力は振るわない」 これが俺的○。
では、どうすれば力を持つ国を暴走させずにコントロールできるか?
一つは、民意が正確にかつ素早く反映される民主主義である事。
一つは、全ての情報が隠されずやり取りされる事。
一つは、それらの情報を正確に判断する知識と道徳を国民が持つ事。
国民が馬鹿で道徳を持っていなければ、情報がどうであれ、国は誤る。
国民が知識と道徳を持っていても、情報が歪められれば、民意は捻じ曲げられ、国は誤る。
国民が知識と道徳を持ち、情報が正確に伝えられても、民意が正確に反映されなければ、国は誤る。
家や学校の教育によって国民の知識と道徳は十分に高められているか?
情報を司る物たちは情報を歪めずに中立的に報道を行っているか?
民意は素早く国政に反映されるシステムになっているか?
エネルギーはどうだ? 未来において予想されうる事態が起こった時の対応は十分か?
食糧や水は今度も十分に手に入れられるか?
隣国との関係はどうだ? 対等に意見をぶつけ合える状態か?
十分に民意が反映される政治制度か? いざと言う時抑え込める策は練られているか?
借金まみれで綻びだらけの家の家長が「今までどおりやってれば何とかなるっしょ、平和万歳万歳」
などと謳っているのを見たらどうだろう? とても愚かで滑稽に見えないだろうか?
平和と安定は決して安くない。それは今まで戦争や飢餓で命を落とした者達の膨大な数が物語っている。
- 727 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:24 ID:H1njnq3Z0
- 憲法9条とは、女子高生に、中韓北を信じてノーパンでいなさいというに等しい。
- 728 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:39 ID:rIzeUjPV0
- >606
護憲派ですが自衛隊は日本国軍でも構わないように思います。
ただ日本国軍にするには税金投入を避ける事は出来ません。
税金投入が行われず無料で出来るなら反対は致しません。
経済が困窮している時であればあるほど、
軍事と密接な関わり合いを避けてほしく思います。
- 729 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:42 ID:K0bf73Km0
- >>725
すごい。
そんなバカな事を言ってない、と言いながら、まったく同じことを
言っている。
- 730 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:44 ID:2pz3GN1Q0
- >>725
じゃあ、
まず自衛のための軍隊を認め、
国連決議がないと海外派兵できないようにしよう
これではダメなのか?
- 731 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:50 ID:am3z0DjJ0
-
9条在る無しに関わらず
米軍のグアム建設の資金まで拠出しようとする
(他国の軍事費まで献金する)売国植民地国家。
これが日本の情けない姿です。
9条改正しようが今のヘタレ売国
意識では米軍の奴隷自衛軍が誕生
するだけ。www
- 732 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:12:59 ID:JDYUQIq10
- 中国が攻めてくるとする(国連軍がいる今かなり笑える想定であるが一応おまえらバカウヨが言うのでw)
そしたら国連軍の前に日本駐屯の米軍がスクランブルでおしまい。
9条いりませんねw
- 733 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:01 ID:4v1A8+XZ0
- サヨクの皆さんは、日米安保に反対だったはずだが、
なぜか賛成ばっかなのな・・
日本が軍事的に独立すれば、日米安保なんて破棄してもかまわないのに、
日本が軍事独立反対、日米安保賛成を叫ぶとは・・
- 734 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:07 ID:RC6+PB1n0
- >>670
つまり目の前にクマが出て立ち上がって威嚇をしていても無視すればいいと?
- 735 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:37 ID:17XvadJT0
- 恥とかそういうのは、
畑の横の、野菜の無人販売所が成立する地域でしか成り立たない理屈だな。
- 736 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:48 ID:nkd6oXpt0
- >>725
どうみても同レベルです
・軍がないと外敵が攻めてくる!
・軍があると侵略戦争に協力する!
- 737 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:52 ID:jQjY0+ui0
- 若い世代は改憲派に傾いてるんだから、サヨクのおじいちゃんたちが偏屈なまんまだと
オムツ替えてもらえないかもよ?
- 738 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:52 ID:uiE3sbGD0
- >>718
昔っつたって国連は存在してますよ。
反論になってないね。
実際、国連が大規模に介入するのはアメリカの国益に反した時だけ。
現在アメリカが共和党だから日本の尖閣諸島も日米同盟の範囲内としてるけど、
これが民主党になったときはわからない。
- 739 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:13:57 ID:h3BiFBY50
- >>個人を国家の犠牲にしていいはずはないんだ
自分の国が侵略されたとしてもこんなこといえるのかね・・・。
国あっての個人だろうに・・・地球市民とか夢見てる馬鹿弁護士どもか・・・。
- 740 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:14:00 ID:j+N0cywt0
- >>709
超法規的な軍隊のほうが怖いとは思わないんですかね?
>>731
それを打開したいから改正するんですけど?
- 741 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:14:08 ID:SHiOoMsf0
- >>717
法解釈のグレーゾーンの幅なんて一緒
制約が強ければ、その分グレーゾーンの限度も低くなる
制約が弱まれば、グレーゾーンの限度が高くなるだけ
侵略戦争の定義も、国際協力の定義も書いてない以上
9条改正したらアメリカの犬でしかない日本は軍事協力するだけだ
- 742 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:14:20 ID:XENEod/D0
- 正義は常に勝利者の元に在る
正しかろうが間違いだろうが力で押さえつければ済む
湧き出るテロは正義の奪い合いでしかない
正しさを得る事も正しさを守る事も力でしかあり得ない
己の正しさを主張して真の正義にするならば力を持て
力を放棄することは己の正義を放棄することであり
己が悪しき駆逐されるべきものだと宣言するに等しい
立て
立ち上がれ
- 743 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:14:24 ID:ICkPcbLe0
- >>725
9条がなければ毅然と断れた、の間違いだろ?
9条がある→自分で自分を護ることも容易でない→アメリカに頼むしかない
→アメリカの言いなり
それだけ。9条がなければ選択肢もぐっと広がるんだよw
- 744 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:14:25 ID:Ri/QPOD60
- >>725
認識総意も甚だしいが。
60年代から70年代初頭に掛けては安保理闘争が激しくて
とてもじゃないがベトナムなんか行ってられない。
国内の極左組織を刺激するだけだから。
イラクで戦闘行為をしたか。
そして、アメリカと同盟関係を持つ国々は全て
イラク戦争に参戦したか。
- 745 :鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/11/11(金) 18:14:50 ID:fzOyToW40
- >>653
付近の地形の情報を取っている以上。軍事的行動だね。
- 746 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:15:09 ID:GsW9lF6g0
- >>725
9条がなくなるわけじゃないんだぞ。わかってんのか、この馬鹿。
- 747 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:15:25 ID:BX7zp3WK0
- >>713
自治会長から、回覧板がきた。
「隣町でヤンキーが毎晩たむろしているから、排除しに行く。協力してくれ。」
困った。
前回「私は行けません。でもお弁当代は全部持ちますよ、」で済ましたら、
誰にも感謝されないどころか、あちこちで陰口を叩かれた。
「わかりました。暴力は反対なので後ろから見てるだけですが、行きましょう」
これで少しは評判がマシになるだろう。
妻がまたうるさかったが、ご近所付き合いは大事だろの一言で押し切った。
妻は「ご近所付き合いが大事なら、お隣とも仲良くしないと。」という。
そりゃ、頑固オヤジもヤンキーもご近所には違いない。
だが連中は付き合う気があるのだろうか?
最近は、どうもこちらが下手に出ざるを得ない事情を知って、
さらに横暴になってきている。
いつ、家に上がりこまれて暴れられるかわからない。
先生、私はどうしたらよいのでしょうか。
妻や子供が怪我するかもしれませんが、ケンカしない誓いを守るべきでしょうか。
それともよく話し合って、反撃して家族を守るくらいは許してもらうべきでしょうか。
- 748 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:15:48 ID:bK40a8V40
- >>732
常任理事国の拒否権はどうしましょうか?
- 749 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:02 ID:cja4pB4K0
- >>732
憲法9条改定に中国が関係あるんですか!?
- 750 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:09 ID:JDYUQIq10
- >>738
国連軍がすぐ連合軍を組むのはある程度大きくないとね
日本が攻撃されりゃ貿易関係でそりゃあ大きいだろうね
- 751 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:14 ID:SHiOoMsf0
- >>736
現にイラク戦争という侵略戦争に協力したが?
9条改正したら、さらに戦闘行為もできるようになるな
一方、中国が日本に攻めてきたことあるの?
ウロウロしてたら侵略なの?
- 752 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:23 ID:Iz/WQ02l0
- >>727
むしろ、レッド突撃隊のナンパにのこのこついていくのに等しい。
- 753 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:33 ID:TYR+WwST0
- >>732
>JDYUQIq10
あほだな。
なんか戦争というと、全面戦争しかイメージできないのか?
- 754 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:43 ID:uiE3sbGD0
- >>741
>侵略戦争の定義も、国際協力の定義も書いてない以上
そうだね、現憲法にも書いてないよ。
で、拡大解釈でやってるわけだが。
- 755 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:45 ID:nkd6oXpt0
- >>741
>アメリカの犬でしかない日本
このあたりが本音なんだろうな。
犬にならないために自立した軍事力と
常任理事国入りが必要だと思いませんか?
国連で評価されるには軍事力が必要です。
- 756 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:16:58 ID:Ri/QPOD60
- >>750
どうしよう
結局、>>606みたいな意見に対する回答は持ち合わせない、という事かな?
- 757 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:14 ID:Jx6E/qOF0
- >>731
GDP世界2位の植民地国家・・・いいんじゃねーの?( ´,_ゝ`)
- 758 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:20 ID:U96p2je20
- そんなあなたに、
勝 て ば 官 軍
- 759 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:25 ID:GsW9lF6g0
- >>730
国連なんか信用できん。
日本の最高法規が「日本以外の何か」の縛りをうけることは
百害あって一利なしだ。
- 760 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:38 ID:5dI6jAd8O
- >>741
主権は日本国民に有るので、アメリカの犬が嫌なら、犬を止める選択をしようよ。
お前が日本国民ならな。
- 761 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:49 ID:j+N0cywt0
- >>751
戦闘行為と戦闘の援助、いったい何が違うの?
- 762 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:54 ID:4v1A8+XZ0
- >>732
国連軍は常任理事国の反対があると編成できない。
(イラクのときも「多国籍軍」で、国連軍ではない)
ちなみに中国が常任理事国なので、中国の攻撃を想定した場合、
国連軍が編成されることは絶対にない。
さらに、アメリカは当然自国の国益を考えて行動する。
日本を見捨てて中国を取るという選択肢を取ることも、将来的にはありえる。
- 763 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:17:56 ID:H1njnq3Z0
- >>725
オマエのおかしいところは「ドラマ仕立ての思い込み」だよ。
「自衛隊のイラク派兵」??
おいおい、水汲みに行ったり、壁の補修することが、派兵なんて言うなよ!
おれから言わせれば、そんなことはままごとだ。
派兵なんて立派なもんじゃないよ!!
派兵とは命をかけて敵と一戦交えることが前提だ!
今の自衛隊に派兵なんて誇り高いことは望めないから、
オマエ考えすぎの大げさや労だ!
- 764 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:18:24 ID:JDYUQIq10
- どう考えても国連軍と在日米軍の二重防衛で自衛隊はいらないんだがw
- 765 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:19:04 ID:ff3tHRT30
- >>739
つうか、それ以前に国民を他国の侵略犠牲にしていいはずがないんだがな。
反日ブサヨはそういう根本的なことをすぐに無視する。
- 766 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:19:17 ID:cja4pB4K0
- >>751
なぜ、9条改正したら戦闘行為に参加できるの?
その根拠は?
- 767 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:19:21 ID:e28LuvBD0
- 憲法9条とは、純真な小さな女の子に、
「世の中はみんないい人ばかりだから、知らないおじちゃんに"ついてきて"とか言われたら
ちゃんとついていってあげなさい」
と教えるに等しい。
- 768 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:19:33 ID:Ri/QPOD60
- >>764
国連軍が結成されて派遣されるまでの間はどうしよう。
- 769 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:19:54 ID:G0kgrUtI0
- 鳥取市の県民文化会館
- 770 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:19:59 ID:2pz3GN1Q0
- >>759
そうか?
俺は、憲法改正に賛成だが、「なしくずしに軍国主義へ」って
ストーリーも嫌だから、国内ではどうにもできない縛りがあった
方がいいと思う
あと、自国軍を持つのには賛成だが、アメリカの国益のため
だけに、自国軍の兵隊が生命の危険を冒すのも嫌だ
現在のところ、国連しか選択肢がないのでね
- 771 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:05 ID:uiE3sbGD0
- >>764
国連軍なんて存在しないが?
なんで外国の軍隊に国防の主導権を握られる必要がある?(協力する必要はあるが)
- 772 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:09 ID:j+N0cywt0
- >>764
他国の軍隊に防衛を任せるというのが不自然なことだとは思わないのか?
日本を日本人で守ろうという流れは当然なことだと思うが。
- 773 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:10 ID:ICkPcbLe0
- >>747
お答えしましょうw
アナタはよく今まで我慢しましたね。
これ以上我慢する必要はありません。
うだうだ言ってきたら遠慮することなく近所のボケナスや
くそヤンキーの○れ脳○噌を思う存分ぶちまけて雄叫びを
上げてください。
我慢のしすぎは健康に良くないのです。
ここらでしっかりとストレスを発散すべきなのです。
これは、カウンセラーとしての忠告ですよ?
じゃ、お薬出しておきますよw
つミ【自衛軍】
- 774 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:16 ID:US1qU68O0
- 国家の固有の権利として国連も認めている、集団的自衛権の行使を
国連大好きな左翼の方々はなぜ認めないんですかねぇ。
- 775 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:28 ID:JDYUQIq10
- >>768
在日米軍と そしてキミたち2ch竹ヤリ有志軍でバッチリさ!w
- 776 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:30 ID:Jx6E/qOF0
- >>751
領海侵犯は問題だろう。
- 777 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:32 ID:nbx2hHpB0
- >>764
家に子供がいるけど、警察があるから家にカギかけなくていい
ってことですね?
- 778 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:37 ID:nkd6oXpt0
- なぜアメリカの犬と言われるか→自前の防衛力がないから
自前の防衛力作成→アメリカの犬だからいいなり
矛盾してね?
- 779 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:44 ID:TLGEDIOH0
- >>1
やっぱり日弁連は良いことを言うね。
難関の司法試験に受かる人達は、9条の重みを知っている。
それに対して2ちゃんのバカウヨひきこもり中学中退ニートどもは、
みんな低学歴なので、9条の意味もわからず右翼に利用されてる。
石原都知事だって頭がよくないので、司法試験に失敗している。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:20:48 ID:h3BiFBY50
- 憲法9条を信奉してる人たちは
戦後の平和が9条によって維持されたと思ってるんですか?
- 781 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:21:07 ID:eXq+Lg640
- 悪い国ってあれか
恥じないから無意味
- 782 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:21:26 ID:B7pLdTSL0
- >>751
だから、中国の領海で自衛隊がウロウロしても問題無いのかって聞いてんだろ。
早く答えろよ。
- 783 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:21:26 ID:TYR+WwST0
- >>751
>一方、中国が日本に攻めてきたことあるの?
>ウロウロしてたら侵略なの?
あのな、日本じゃないけど
フィリピンから米軍が撤退した後
何が起こったかしってるか?
調べてみろよ。
- 784 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:21:40 ID:Ri/QPOD60
- >>775
国連軍結成に中国が拒否権を発動したらどうしよう。
- 785 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:21:53 ID:6odwASpz0
- ちょっとみないうちに馬鹿がたくさん沸いてるな
>>779とか
- 786 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:09 ID:GsW9lF6g0
- あーキムチくせええ!!
- 787 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:13 ID:JAT83vTJ0
- >>698
うひょお、これはものすごい勘違いさんですね。
- 788 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:32 ID:K0bf73Km0
- >>780
そりゃあ、そうなんじゃないか?
- 789 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:38 ID:uiE3sbGD0
- >>770
それは一国としての義務の放棄じゃないか?
自国の国会なり、国民の意思決定は国連より上位だろう。
- 790 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:41 ID:cja4pB4K0
- >>764
へぇー、自衛隊いらないんだー。
主権蹂躙されまくりだね。
沖縄も永久に基地提供を強いられるんだ。
- 791 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:50 ID:0RGLlcI90
- 中共軍を日本に侵略させて革命起こそうとしている連中がまだいる
ということだな。
- 792 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:53 ID:H1njnq3Z0
- >>731
ならばへたれの自衛隊など辞めて、
オマエは日本軍を健軍する意思があるのか?
ただただ現状を貶してるなら、オマエの正体は北京の犬か?
- 793 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:23:16 ID:Mj8TDGGt0
- >>762
同意。
- 794 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:23:31 ID:j+N0cywt0
- >>775
やっぱり自衛軍は必要だな。
- 795 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:24:15 ID:TavtbExY0
- 「性善説」と「性悪説」の問題だから愛国売国は関係ない
- 796 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:24:20 ID:TLGEDIOH0
- >>755
で、犬にならない為には、アメリカ以上の武装が必要であり、
原子爆弾や水爆も作らないといけないのだが、その予算は日本にあるのか?
年金も払えない借金大国の日本に。w
- 797 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:24:27 ID:JDYUQIq10
- 国連軍と在日米軍がいるのにそれでも軍隊必要ですか
ワカシもそおもいまつよ、2ch有志軍は確かに戦力として大きいですからww
- 798 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:24:34 ID:17XvadJT0
- なんかね、空き巣捕まえて警察に突き出したら、
「あなたはどうしてもっと、人を信用できないんですか?」
と言われた気分だよ。
- 799 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:24:39 ID:241hT7480
- 2chウヨの特徴:戦乱は北斗の拳で類推、兵器はガンダムで勉強、自分で戦えと言われるとブー垂れる
- 800 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:09 ID:G0kgrUtI0
- >>779
オッサンちょっと黙っとけ。
銃を片手にもっているのに、正面からナイフを突きつけられた状態だ。
ここで武力を放棄するのは、銃を捨てて手を上げるようなものだ。
- 801 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:14 ID:nbx2hHpB0
- だからさー、中国やら朝鮮やらが、
ミサイル撃ってきたり、領海侵犯したり、島に入ってきたりしなけりゃ、
改憲する必要がないのだから、それは反対するのも当然なわけよ。
でも現実はそうじゃないだろ?
以前までは外交で、そういうことは辞めてくれ・解決を求める。って言ってるのに
相手側はお茶を濁して、戦争の謝罪と賠償の話しかしないわけよ。
今では外交も「靖国が云々」と言いつつドタキャンしたり、聞く耳持たないんですよ。
- 802 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:15 ID:2pz3GN1Q0
- >>789
国民の意思による海外派兵とは何?
それは、一歩間違えば侵略となるから、そこにこそ
縛りが必要だと思うが
- 803 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:33 ID:nkd6oXpt0
- >>796
イラクに派兵しなかった国は全部アメリカ以上の軍事力もってるんでつか?
- 804 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:39 ID:UOme5pL60
- ド素人は足手まといなので戦わないでさっさと逃げてください。
- 805 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:56 ID:NZ2PEAZW0
- >>725
(-@∀@)<事の本質はアメリカの侵略戦争に軍事協力することではない。
イラクにも派兵されたし9条がなければベトナム戦争にも参戦してたという声も
という声も聞かれなくもない。
しかし、だからといって軍拡をしている中国等の国を考慮しなくても良いのだろうか。
竹島問題や尖閣の資源問題は相手国が譲らないというのは明らかだ。
- 806 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:56 ID:GsW9lF6g0
- >>770
重ねて主張しよう。
国連など信用できない。
縛る必要があるなら、憲法そのもので縛ればよい。
憲法を軽んずるような国は、国連も軽んずるだろう。
- 807 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:25:58 ID:Ri/QPOD60
- >>797
有りもしない国連軍なんて言うからじゃないの?
- 808 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:26:02 ID:vDEig+F3O
- 9条はあった方がいいと思うけどなあ。
売り言葉に買い言葉な姿勢でのぞんでたらDQNとかわんないよ…。
- 809 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:26:23 ID:RzlZeyDh0
- >>797
国連軍にも在日米軍にも、主役としてかかわってるアメリカが
日本に軍備増強を求めてるんだけど、無視してアメリカがそのまま面倒見てくれるの?
- 810 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:26:48 ID:Kt87sjU20
- こんなヤツラが凶悪犯罪者の人権を必死で守ってる訳か。
情けねえなあ。
- 811 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:01 ID:5dI6jAd8O
- >>796
別にアメリカを越える必要は無いし、核兵器なんて、MDに投資する金よりずっと安く作れるぞ。
- 812 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:07 ID:H2XrW9md0
- 結論:ここにいるのは、どいつもこいつも平和ボケの馬鹿ばかりですね
- 813 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:13 ID:KR+FIsat0
- >>808
売り言葉そのものをこちらにぶつけさせないことが大切だ
- 814 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:31 ID:TLGEDIOH0
- で、犬にならない為には、アメリカ以上の武装が必要であり、
原子爆弾や水爆も作らないといけないのだが、その予算は日本にあるのか?
年金も払えない借金大国の日本に。w
そして日本が軍事力をもった途端、世界各国にテロの標的とされるのはあまりに明白。
軍事力をもった各国がたどった道のりがまさにそうだった。
- 815 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:32 ID:j+N0cywt0
- >>796
アメリカに勝てる戦力は必要ない。
負けない戦力で十分。
日本人なら少しは真剣に考えろよ。
>>802
侵略?なにいってんの?
- 816 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:38 ID:r153aG+70
- >>767
それいいな
- 817 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:52 ID:bK40a8V40
- >>795
他国には「性善説」を、日本には「性悪説」を適用するのは
どういう問題でしょうか?
- 818 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:52 ID:Jx6E/qOF0
- >>796
聞くがアメリカと国交ある国で、アメリカの犬ではない国はどのくらいあるの?
例として5つあげてみてくれんか?
- 819 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:27:52 ID:uiE3sbGD0
- >>802
国際協力。
例えば国連が意思決定しないが、国際間の協力が必要があることもある。
国連は万能じゃない。否決権もの問題もある。
- 820 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:28:06 ID:nbx2hHpB0
- >>808
いや、誰一人として9条を無くせ!とは言ってないのに。
護憲の一部は「9条を無くさせるな!」とか言ってるんだよ。
- 821 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:28:29 ID:2pz3GN1Q0
- >>806
国連は、決議が遅いし、常任理事国主導だし、国連軍なんて
なかなか結成されないし
でも、それがいい
- 822 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:28:36 ID:TYR+WwST0
- >>797
JDYUQIq10
>在日米軍がいるの
この痴れものが(w
自国の軍がなく、他国の軍のみが存在する状態で
独立国というか?
ちったあ、考えて物言え。
- 823 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:28:41 ID:K0bf73Km0
- >>805
> 竹島問題や尖閣の資源問題は相手国が譲らないというのは明らかだ。
ほう?日本が軍拡すると相手が譲ると?
ちなみに、北京政府が領土問題で譲歩したのは、強かったソ連ではなく、
弱体化したロシアに対してだがね。
- 824 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:28:49 ID:nkd6oXpt0
- >>814
なんで 「アメリカ以上の武装」 にこだわってんの?
- 825 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:29:35 ID:SHiOoMsf0
- >>815
アメリカに負けない戦力っていくらくらいかかるか
概算出してくれる?
- 826 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:29:43 ID:cja4pB4K0
- すげー湧いてる
764 :名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 18:18:24 ID:JDYUQIq10
どう考えても国連軍と在日米軍の二重防衛で自衛隊はいらないんだがw
775 :名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 18:20:28 ID:JDYUQIq10
>>768
在日米軍と そしてキミたち2ch竹ヤリ有志軍でバッチリさ!w
779 :名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 18:20:44 ID:TLGEDIOH0
>>1
やっぱり日弁連は良いことを言うね。
難関の司法試験に受かる人達は、9条の重みを知っている。
それに対して2ちゃんのバカウヨひきこもり中学中退ニートどもは、
みんな低学歴なので、9条の意味もわからず右翼に利用されてる。
石原都知事だって頭がよくないので、司法試験に失敗している。
797 :名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 18:24:27 ID:JDYUQIq10
国連軍と在日米軍がいるのにそれでも軍隊必要ですか
ワカシもそおもいまつよ、2ch有志軍は確かに戦力として大きいですからww
799 :名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 18:24:39 ID:241hT7480
2chウヨの特徴:戦乱は北斗の拳で類推、兵器はガンダムで勉強、自分で戦えと言われるとブー垂れる
- 827 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:29:54 ID:H1njnq3Z0
- >>779
9条のような馬鹿な占領法規を、崇高な理想などといって
得意になっている、法匪共のほうが、よっぽど頭が悪い!
それとも、中国軍を招き入れたいための、方便なら、流石に秀才といえるが、
秀才以前に、売国奴であり、日本人ではない!
詭弁を弄する法匪のくずは死ね!!
- 828 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:00 ID:RMR4FRAIO
- 実際に戦争になったら、ここで9条マンセーしてる人は自分には銃弾や爆弾が当たらないとでも信じてんのか?
なんか宗教がかっててキモイよ。
- 829 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:00 ID:US1qU68O0
- 国連軍って今まで結成されたことが、史上一度も無いんだよね。
唯一の例って言われる朝鮮戦争でさえ、あれは正式な国連軍
じゃないって言われているくらいで。
- 830 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:02 ID:EH9nC/pn0
- 中国は愛国無罪。
日本は売国無罪。
…困ったものだ。
- 831 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:10 ID:hBk7hthj0
- >原子爆弾や水爆も作らないといけないのだが、その予算は日本にあるのか?
チャンコロやチョンや在チョンや部落に援助を止めれば、ぜんぜん余裕。
- 832 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:14 ID:vDEig+F3O
- 戦争は怖いからしたくないっす。
何と言われようともしたくない。
私には大事な家族がいるし、大事な友達もいる。
戦争が起これば君達も不幸が起こる。
ここもなくなるかもしれない。
- 833 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:20 ID:Jx6E/qOF0
- >>814
だからアメリカの犬じゃない国って例えばどこよ?
- 834 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:37 ID:ldoksQ3H0
- 「9条があれば悪い国は日本の富を収奪し放題、日本人を殺したい放題、女の子をレイプし放題」
これがグローバルスタンダードですが何か?
- 835 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:43 ID:2pz3GN1Q0
- >>815
アメリカの侵略に荷担することも侵略だ
- 836 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:54 ID:+grwaSCC0
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここは右翼スレです
- 837 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:30:59 ID:h3BiFBY50
- 要するに米軍が日本から手を引いたときに
シナが攻めてきても独力で防衛できる軍事力は必要だってことだよね?
米国に勝てなくてもシナに勝てればいいわけだな。
- 838 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:00 ID:6odwASpz0
- >>825
おまえアメリカが攻めてくると思ってんのか?
- 839 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:09 ID:uiE3sbGD0
- >>832
戦争は自ら起こさなくても、起こされるかもしれない。
- 840 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:16 ID:GsW9lF6g0
- >>821
何が言いたいのだ?
やりたくないことなら、「日本はやりません」というのが一番ではないのか?
お前が言っているのは、単なる逃げ口上だろ。
- 841 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:23 ID:TLGEDIOH0
- で、犬にならない為には、アメリカに負けない武装が必要であり、
アメリカに負けない為には
原子爆弾や水爆も作らないといけないのだが、その予算は日本にあるのか?
年金も払えない借金大国の日本のどこにそんな予算が。w
やっぱり日弁連は良いことを言うね。
難関の司法試験に受かる人達は、9条の重みを知っている。
それに対して2ちゃんのバカウヨひきこもり中学中退ニートどもは、
みんな低学歴なので、9条の意味もわからず右翼に利用されてる。
石原都知事だって頭がよくないので、司法試験に失敗している。
- 842 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:32 ID:eK1O6vLr0
- もうねアメリカに飲み込まれた方がいいんだよ
新たな州となるんだよ
でもそこはそれ日本人ですよ
耐えに耐えていつかは純日本人の大統領が産まれる
そこで反撃開始世界の中心に日本復活ですよ
- 843 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:32 ID:NZ2PEAZW0
- >>823
では聞かせてもらいたいのだが、現状のままで中国や韓国が譲ると考えていますか?
- 844 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:31:42 ID:Ri/QPOD60
- なあ、護憲派を自称するなら
>>606
にレス入れてくれてもいいじゃないか。
- 845 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:32:54 ID:SHiOoMsf0
- >>828
戦争ってのはほとんど宗教絡みで起こるわけ
だから軍国主義者は靖国マンセーとかするわけだな
- 846 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:32:58 ID:jqGU1pNf0
- >>747
先生 そうね警察がいるから大丈夫ですよ。
暴力は決していけません。
でも、話し合えばわかるはずです。
しかし、事が起こってからでないと警察は来てくれませんでした。
- 847 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:32:58 ID:5dI6jAd8O
- >>825
極論を言えば、ワシントンDCを消滅させる程度の核兵器一発で充分だな。
どう考えてもMDより安いです。
ありがとうございました。
- 848 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:33:03 ID:2pz3GN1Q0
- >>802
はっきり言うと、海外派兵しない良い言い訳になると思うんだ
国連に下駄を預けてしまうと、アメリカに手伝わされることも
減るだろうし
国際協力は、今まで通り軍隊以外の面でやればいい
- 849 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:33:09 ID:Kt87sjU20
- >>828
だってジュネーブ条約に従って、無防備なんちゃらを宣言すれば、
如何なる国からの武力攻撃も受けないと思っちゃう地方自治体も
あるからねえ。
- 850 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:33:27 ID:JDYUQIq10
- 「日本に軍隊なんか国連軍が結成されるんだからいらないじゃん」
ウヨ「それは時間がかかってしまふ」
「じゃあ在日米軍がすぐスクランブル発進だよ」
「そ・・それは米軍だってお昼寝タイムかもしれないし(焦・・」
「もういいよ・・戦争やりたいだけならウヨだけで竹やり有志隊で戦えよ」
「自分が戦うのは・・怖いよオオオオオオオオオオオオオオウワアアアアアアン!!」
- 851 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:33:45 ID:LT8A4xIL0
- 憲法9条で平和が守れるか馬鹿が。
- 852 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:33:54 ID:Jx6E/qOF0
- >>830
ほんとにな。
http://dat.2chan.net/17/src/1131701553510.jpg
>>841
アメリカの犬じゃない国って例えばどこ?
- 853 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:33:54 ID:K0bf73Km0
- >>844
抽象的な質問に答えなんてないよ。
憲法は国権を縛るものだから、あたりまえの機能が憲法にあるというだけの話に、
どんなレスが期待できるというのか。
- 854 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:34:10 ID:bK40a8V40
- >>845
何だそりゃw
- 855 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:34:42 ID:lDaIaMXz0
- >>844
そんなすねなくてもみんなそう思ってるよ。
うちの彼女と同じ意見だな。
- 856 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:34:42 ID:nkd6oXpt0
- >>850
いままでのレスまったく読んでないね君は
- 857 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:34:46 ID:uiE3sbGD0
- >>845
つ 湾岸戦争
つ フォークランド紛争
つ 第一次・第二次大戦
- 858 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:34:57 ID:vDEig+F3O
- くだらない事で言い争えるって平和な証拠だよなぁ。
いつまでもこんな世の中ならいいのに。
- 859 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:04 ID:NZ2PEAZW0
- >>845
日本の戦国時代や中国、西洋の歴史で宗教が絡んで起きた戦争と自国の利益の為に
起きた戦争を比べてそう言っているのですか?
- 860 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:22 ID:GsW9lF6g0
- >>845
言ってることは支離滅裂だな。
平和主義者のお前は、なぜ自衛隊は違憲だから無くせ、と主張しないんだ?
それこそが9条の「心」だろ。
- 861 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:28 ID:Mj8TDGGt0
- >>818
フランス、オランダ、オーストラリア、バチカン、韓国
- 862 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:29 ID:cja4pB4K0
- >>845
へぇー、じゃあ宗教否定して法輪功弾圧してる中共は戦争起こさないんだね
- 863 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:30 ID:nbx2hHpB0
- 【憲法9条】(戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認)
1、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2、前項の目的を達するために、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
一応、憲法9条を貼っておきますね。
- 864 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:39 ID:2pz3GN1Q0
- >>840
つまり、日本がやるかどうかは、法規じゃなく主観となるわけでしょ
俺は、9条の精神は、軍隊を持つかどうかじゃなく、侵略戦争しないと
明言していることだと思ってるから、「やらない縛り」が要ると思うだけ
- 865 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:43 ID:dCub/uZZ0
- 「9条があればご飯何杯でもいけますねん。」
「そのこころは?」
「飯の種っちゅうことや。」
お後がよろしいようで
- 866 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:35:54 ID:9q4zV7D50
- >>841
石原は在学中に芥川賞とって、映画会社に就職してるよ。
そもそも法学部じゃないし。
- 867 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:36:17 ID:bYQ8E4YZ0
- 100年兵を養うは何のためか?
ただただ平和を誇示せんがためである。
- 868 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:36:22 ID:K0bf73Km0
- >>856
たぶん、そろそろ壊れちゃったんだと思われ。
- 869 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:36:29 ID:6odwASpz0
- >>850
今の時代どこに竹やりで戦う国があるんだ馬鹿
原始人かお前
- 870 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:36:35 ID:3TKVEwCw0
- これだけはいえる!!
この問題より先に赤字国債解決しないと日本は滅ぶ
- 871 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:36:36 ID:Ri/QPOD60
- >>853
そうじゃなく、自衛隊法の改定で存続すら自由になる状態はドウヨ、って事なんだが。
憲法に定義する事により、改訂する為には国民の同意が必要になる。
今は自衛隊法だから、国会議員の衆参両院の過半数さえ取れれば
或いは衆議院の3分の2の同意が取れれば
国民の意思とは無関係に、どうにでもできてしまう状態。
- 872 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:36:47 ID:uiE3sbGD0
- >>848
で、お金だけだしてまた罵られるわけか。何もしないほうがマシだな。
- 873 :憲法9条の精神とは?:2005/11/11(金) 18:36:54 ID:H1njnq3Z0
-
戦争なんて怖いし、死にたくないな。
ぼくたちは中国や韓国の人々とお友達になりたいんです。
だから、中国のひとびとや韓国の人々に何を譲っても良いじゃないですか。
平和で友好が一番ですよ
- 874 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:02 ID:Jx6E/qOF0
- >>861
そいつらはアメリカ以上の武装を持ち、 原子爆弾や水爆を持っているのか?
- 875 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:04 ID:i7hD6wtiO
- 中国韓国には領海領土侵犯され
北朝鮮には国民を拉致されている
これのどこが侵略されてないというのか
- 876 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:10 ID:j+N0cywt0
- >>825
アメの三分の一の力があれば十分だろうな。
っていうか「負けない」の意味を勘違いするところがさすがだなw
- 877 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:14 ID:YrdoAss+0
- 日弁連って日本人いるの?
生粋の日本人
- 878 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:20 ID:17XvadJT0
- >>842
アメリカは、日本を吸収したがらないよ。
国民の1/3が日本人になっちゃうからね。
- 879 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:22 ID:GsW9lF6g0
- >>864
国連がやるって言ったらするのか?
- 880 :リクエストがあったのでw:2005/11/11(金) 18:37:35 ID:JDYUQIq10
- 「日本に軍隊なんか国連軍が結成されるんだからいらないじゃん」
ウヨ「それは時間がかかってしまふ」
「じゃあ在日米軍がすぐスクランブル発進だよ」
「そ・・それは米軍だってお昼寝タイムかもしれないし(焦・・」
「もういいよ・・戦争やりたいだけならウヨだけで竹やり有志隊で戦えよ」
「自分が戦うのは・・怖いよオオオオオオオオオオオオオオウワアアアアアアン!!」
- 881 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:37:35 ID:x2f5Lgpp0
- さすが人権何つら条例の制定県の弁護士会
あきれてものも胃炎よ
- 882 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:38:11 ID:RLoYsbRA0
- この際はっきり言っておく
「侵略戦争をして何が悪いのか!」
自国が大きくなり豊かに成るためだ問題あるまい
- 883 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:38:16 ID:2pz3GN1Q0
- >>872
あんたは、他国に褒められたいのか?
- 884 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:03 ID:2pz3GN1Q0
- >>879
国連がやると言って、国民が賛成するなら、やればいい
- 885 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:11 ID:nkd6oXpt0
- >>883
罵られるよりはいンじゃないか
- 886 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:20 ID:rIzeUjPV0
- >870
滅びはしないけど戦争以上の混乱が起きるでしょうね。
- 887 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:24 ID:JDYUQIq10
- >>882
正直ですね
- 888 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:24 ID:uiE3sbGD0
- >>883
国益ならない国際協力なんて必要ない。それだけ。
- 889 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:30 ID:Qhv/TTqJ0
- >>866
ああいうカキコは有罪だよな
- 890 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:34 ID:GsW9lF6g0
- >>884
念のために聞くけど、侵略をだぞ。
- 891 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:41 ID:SHiOoMsf0
- >>876
三分の一の「力」?
それは軍事費じゃなくて、ストックとしてある兵器も含めてかい?
いくらかかるの、今のアメリカ軍の3分の1の兵力って
- 892 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:50 ID:2pz3GN1Q0
- >>885
みんなと一緒にイジメに参加しないと、自分もイジメられるってか?
あほか
- 893 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:39:51 ID:K0bf73Km0
- >>871
それは違うだろ。
司法は、日本に自衛権があることは認めていても、
自衛隊が合憲であるとは認めてないぞ。
自衛隊が自衛以外のことをすれば違憲になるし、
自衛隊法も効力を失う。
自衛隊法の上には憲法があって、一歩もその範囲から逸脱できない。
- 894 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:03 ID:h3BiFBY50
- >>882
またABCD包囲網のようなことが起これば
侵略戦争も仕方ないとは思うけどな。
しかしそれは侵略戦争ではなくて自衛戦争になると思うけど・・・。
- 895 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:14 ID:H2XrW9md0
- >>851
軍拡で平和が守れるか馬鹿が
- 896 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:15 ID:cja4pB4K0
-
ちょっとまて!!!
憲法9条改定は侵略戦争の是非じゃなく、
自 衛 隊 の 存 在 の 是 非 だ ぞ !!!!!
- 897 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:23 ID:Ri/QPOD60
- >>880
戦争があったらウヨとかサヨとか、そういう余裕すら言ってられない訳だがw
想定される状況がホント楽園的だな。
- 898 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:32 ID:TYR+WwST0
- >>880
>JDYUQIq10
反論できないなら消えろよ。
バカだけど、お前はよくやったよ(w
- 899 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:36 ID:E7hRoJGoO
- ジュネーブ条約を憲法9条にしたらいいんじゃね。
- 900 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:36 ID:TLGEDIOH0
- アメリカの犬にならない方法:
憲法9条:これがあれば、日本を攻める国は恥をかき国際社会で制裁を受ける。
理由:おまえら学校で学んだだろ、国際平和社会のルールなり紳士協定を。
憲法9条を放棄する場合、武装国家は様々な理由により攻撃の標的とされることが国際社会の常。
この場合、唯一抵抗する方法は、武装。この場合、武装力=金がある国が勝つルール。
いってみれば、無法の荒野という感じ。日本のバカウヨはこれをのぞんでいる。
そして、それは負け戦。理由:日本には武装の金もないし、志願兵もいない。
バカウヨどもは戦争最前線に派遣される体力も勇気もない。
- 901 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:39 ID:5dI6jAd8O
- >>883
褒められる国でも怪しいのに褒めらない国じゃ国連軍なんて来ないと思うんだ。
- 902 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:42 ID:nbx2hHpB0
- 「国連軍は常任理事国の反対があると結成されませんよ。中国は常任理事国入りしました。」
JDYUQIq10「僕は平和主義!僕は平和主義!改憲反対ニダ!!」
- 903 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:58 ID:2pz3GN1Q0
- >>890
国連決議が得られるかな?
- 904 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:40:59 ID:myueLgXO0
- 現実的に有事の可能性を考えれば、9条信者の主張は、
国のために国民が犠牲になるのは許されないが、
9条のために国民が犠牲になるのはOKという話になる。
だから、徹底した平和外交に徹すれば日本を侵略する国はない、と
有事の可能性を完全に無視する理屈(妄想)を持ち出すわけですな。
- 905 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:02 ID:MmgplKrK0
- >>882
NOだ。ただし、現代においてだけどな。
それが是とされた時代も有っただろう。
互いに食い潰すあうばかりの平穏とは程遠い時代だったが。
- 906 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:04 ID:j+N0cywt0
- >>861
韓国ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタか?
>>883
あんたは他国に罵られたいのか?
>>890
侵略だと思わなかったらOKだろ。
>>892
幼稚な妄想だなw
- 907 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:08 ID:uBZ7S5y00
- 意見は出尽くしているだろうが、
「日本人の美徳や価値観で世界を計るな」
日本人が恥と思うことを、外国人も恥と思うとは限らない。
この弁護士たちは結局のところ、他国を差別しているのだ。
- 908 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:24 ID:17XvadJT0
- >>895
軍拡で平和は守れるよ。
要するに道具は使い方次第だからね。
- 909 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:35 ID:BzK6E0y10
- ラズチャック先生は丸太のような義手で俺を指差した。
「家に鍵をかけなければ、泥棒に入られないということを証明してみたまえ!
それとも君は日弁連なのか?」
当時の俺は、日弁連というものが何なのか知らなかったが、
とっさに次のように答えた。
↓
- 910 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:40 ID:K0bf73Km0
- >>892
なぜいきなりイジメの話に。
- 911 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:44 ID:nkd6oXpt0
- >>896
そこから話逸らすヤツが多すぎるな
本当の狙いは…だの将来の軍国化…だのと
- 912 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:56 ID:zdrgfJhl0
- >>877
鮮人が多いんだろ?
憲法学者なんかも。
- 913 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:42:03 ID:2pz3GN1Q0
- >>901
自分の国を守るのは自国軍だろ
- 914 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:42:13 ID:JDYUQIq10
- 在日米軍についてもみんなスルーだねw
- 915 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:42:31 ID:h3BiFBY50
- むしろ防衛力放棄で国が守れるのか?
守れると思うやつがいたら、そいつは真性のアホか
シナの工作員だろw
- 916 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:42:47 ID:uiE3sbGD0
- >>895
誰も軍拡しろなんて言ってないんですが。
- 917 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:42:52 ID:GqPlnox60
- 9条至上主義はマルクス主義と似ている。どちらの理想も机上の空論だ。
- 918 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:42:58 ID:3TKVEwCw0
- >>882
国際世論が許さない、それだけ。
- 919 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:02 ID:5dI6jAd8O
- >>891
だから、アメリカ焼き尽す核弾道ミサイル・原子力潜水艦ってのは、MDより高いのかよ?
- 920 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:06 ID:GsW9lF6g0
- >>903
だから、それが得られたと仮定したらやるのか?と聞いてるんだよ。
前提として、俺は国連を信用できないとしてるから、こういうことは「あり」
として考えなきゃならんと思ってるんでね。
- 921 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:13 ID:MmgplKrK0
- >>900
いい加減、憲法9条放棄と改定の違い理解しない?
壊れたファービー人形じゃないんだからさ。
- 922 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:17 ID:K0bf73Km0
- >>896
> 憲法9条改定は侵略戦争の是非じゃなく、
> 自 衛 隊 の 存 在 の 是 非 だ ぞ !!!!!
それも違う。
現在検討されている憲法改定案によって起こる最大の変化は、
集団的自衛権が認められるようになることだ。
自衛隊は現在も存在しているし、
憲法の存在は、自衛に関する限り大きな支障はないはずだ。
- 923 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:20 ID:nbx2hHpB0
- >>882
支配地側のテロが頻発するだろうから、豊かにはならない。
- 924 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:28 ID:JDYUQIq10
- だから米軍に守ってもらおうぜ
9条いりませんなあww
- 925 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:36 ID:Ri/QPOD60
- >>893
自衛の定義も曖昧で、解釈と特別措置法案で役割を拡張させ
今や兵器を保持したまま海外へ派遣する事も憲法解釈の中で可能となっている。
この辺を社民の連中は指摘し、自衛隊を違憲だなどと再び言い出してきた。
これらの勢力が間違えて政権を取ったとし
自衛隊法そのものを廃止された場合のケースも想定すべき。
- 926 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:43:52 ID:2pz3GN1Q0
- >>910
他国に罵られるのが嫌だから戦争する、だなんて、あほとしかいいようがない
- 927 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:02 ID:Jx6E/qOF0
- >>900
竹島占拠してる韓国はなんの制裁を受けたのか。
- 928 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:11 ID:RLoYsbRA0
- >>918
先に襲われないよう念のため侵略戦争しませんと書いて騙しておこう
- 929 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:12 ID:j+N0cywt0
- >>920
>俺は
お前の考えなんか知るかよw
- 930 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:20 ID:H2XrW9md0
- >>882
その言い訳、今が19世紀なら通用したかもな。
- 931 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:26 ID:ZdZkR3g/0
- 民主党が売国だからな
自民党の改憲案に比べれば反日は明らか
- 932 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:28 ID:nkd6oXpt0
- >>914
全然スルーしてませんけど?
君はあれか、在日米軍があるかぎり日本は平和だから
軍隊イラネ、在日米軍マンセーと言いたいの?
在日米軍は他人のものなんだから
いつまでも貸してくれるとは限りませんよ?
- 933 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:39 ID:2pz3GN1Q0
- >>920
だから、国連決議は条件だろ
参加するかどうかは、国民が決めればいいじゃん
- 934 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:43 ID:6odwASpz0
- >>921
壊れたファービー人形にワロス
- 935 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:44:47 ID:TLGEDIOH0
- >>924
アメリカに捨てられたら?
>>927
これから受けるよ、制裁を。
- 936 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:01 ID:uiE3sbGD0
- >>922
集団自衛権は自衛権を有してる限り保有してることに変わりはない。
現憲法下でも保有してる。
それを政府が行使しようとしないだけ。
- 937 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:03 ID:K0bf73Km0
- >>922
うは。同じIDって出るもんなんだな…
- 938 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:14 ID:HzjGHuXIO
- 軍拡というより軍備再編でしょう。
削るとこと増やすとこ、時勢を睨んだ再編。
- 939 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:25 ID:nbx2hHpB0
- >>924
もう文の前後が支離滅裂じゃないか。お前はよくやったよ。
早く飯でも食いに行け。
- 940 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:36 ID:b/lb2YuB0
- >>876
だね。「負けない」ためには「勝つ」必要など無く、自分たちを屈服させるのが
どれだけ大変かというのを知らしめればいいんだから。
つまり今の日本ならどれだけ国防費を上げてもアメリカに「負けない」ことはないと
- 941 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:48 ID:luCt5iqz0
- 恥と思うか侵略する国が、根本的にこの連中馬鹿じゃない。
- 942 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:54 ID:JDYUQIq10
- アメリカは日本を捨てない というか捨てられない
こんな貿易国として世界中に影響を持つでかい国を捨てられるわけがない
- 943 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:45:56 ID:JAT83vTJ0
- >>937
ご近所さんおめでとう。
- 944 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:46:22 ID:Jx6E/qOF0
- >>918
イラク戦争は国際世論が許したのか、許してないのか。
許してないとしたら国際世論はどうしたのか、あるいはどうするのか。
- 945 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:46:37 ID:q8izmN8q0
- >徹底した平和外交、本当に名誉ある日本の姿を示すことができれば、日本を侵略する
>なんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
なるほどな。初めて同意できる意見を耳にした。
「無抵抗で兵を持たず、けして武力行使をしない国」
となり、
「その国を武力で侵略するとは恥ずかしい」
という風潮を国際的に作るということか。
その考え方は同意できる。
しかしあまりにも現実的ではないな。
「経済的に侵略されている」とかなんとかいって侵攻してくる国はあるし、
現に国土が破壊され、国民が殺されているさなかに
「恥ずかしいと思え!」と叫んだってしかたないんだからな。
- 946 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:46:42 ID:5dI6jAd8O
- >>935
何時だよ。マジで。
- 947 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:47:06 ID:K0bf73Km0
- >>925
> これらの勢力が間違えて政権を取ったとし
> 自衛隊法そのものを廃止された場合のケースも想定すべき。
それは国民の選択なんだから仕方ないだろ。
それに、どこに自衛隊の廃止を主張する党がある?
海外派兵を違憲だと言ってるだけだろ?
飛躍がひど過ぎる。
- 948 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:47:15 ID:uiE3sbGD0
- >>933
国連決議ないとなんも出来ない国にはなりたくないな。
そこまで国連は信用できない。
- 949 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:47:28 ID:3TKVEwCw0
- 日本がアメリカ経済の要であり続ける限り、守ってくれると思う。
ようは世界経済の要になればいいんじゃね?
- 950 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:09 ID:h3BiFBY50
- 韓国もさっさと北朝鮮と一緒になれよ
北朝鮮の旗を喜んで振ってた韓国人どもがどういう表情になるのか
非常に興味があるw
- 951 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:11 ID:JDYUQIq10
- JAL123便が落ちたとき真っ先に現場に到着したのは米軍でしたね
戦争でもないのに大した機動力ですなw
こんな優秀なアメさんがいるのにどうして軍隊がいりましょうか?(いやいらない 反語
- 952 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:26 ID:nkd6oXpt0
- >>945
>「無抵抗で兵を持たず、けして武力行使をしない国」
>となり、
>「その国を武力で侵略するとは恥ずかしい」
>という風潮を国際的に作るということか。
これを実践していたとある仏教国家が滅亡寸前であることが
残念だ。
- 953 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:30 ID:vDEig+F3O
- オマイラの事嫌いじゃないぞ
戦争はやだぞ
- 954 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:39 ID:nSCKSDCD0
- >日本を侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
侵略を恥だと感じないから『悪辣な国家』なのでは^^;
- 955 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:41 ID:IIypajRB0
- 政府には、9条のお陰で日本は攻め込まれないという人と
自国軍が必要という人とに分けて欲しいね。そんでもって
自国軍が必要という人専用の核シェルターや防空壕を
作ってほしいもんだ。万一のときのために。
9条擁護者はおんもで待機なwだって、敵は攻め込まないんだろ。
- 956 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:45 ID:2pz3GN1Q0
- >>948
たとえば何がやりたいの?
チベットを救いたいとか、そういうことか?
- 957 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:55 ID:H2XrW9md0
- >>908
へーえ(w
じゃあ、具体例を挙げてみろよ。
どこの国が日本以上に平和なのか
- 958 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:48:56 ID:Ri/QPOD60
- >>947
現時点でこの辺
http://www2.asahi.com/2004senkyo/news/TKY200406300351.html
- 959 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:49:16 ID:uiE3sbGD0
- >>949
つ 日米貿易摩擦
つ 米の民主党
- 960 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:49:31 ID:TLGEDIOH0
- アメリカの犬にならない方法:
憲法9条:これがあれば、日本を攻める国は恥をかき国際社会で制裁を受ける。
理由:おまえら学校で学んだだろ、国際平和社会のルールなり紳士協定を。
憲法9条を放棄する場合、武装国家は様々な理由により攻撃の標的とされることが国際社会の常。
この場合、唯一抵抗する方法は、武装。この場合、武装力=金がある国が勝つルール。
いってみれば、無法の荒野という感じ。日本のバカウヨはこれをのぞんでいる。
そして、それは負け戦。理由:日本には武装の金もないし、志願兵もいない。
バカウヨどもは戦争最前線に派遣される体力も勇気もない。
- 961 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:50:06 ID:rIzeUjPV0
- >949
世界経済の要にはなっていると思いますが、
維持できるかどうか難しくなってきていますね。
憲法改正論議よりも経済論議をやって欲しいと思います。
- 962 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:50:22 ID:Jx6E/qOF0
- >>935
> これから受けるよ、制裁を。
いつ、どういう制裁をどこから受けるのか。
またその根拠はなにか。
- 963 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:50:28 ID:KKFr3nAd0
- 今鳥取県を消滅させれば、結構な量の毒が日本から消滅・・・
- 964 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:50:45 ID:YrdoAss+0
- スレタイ見たら鳥取やん
このクズども
- 965 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:50:47 ID:8FdAXwsMO
- 社民党は自衛隊の廃止を訴えてますが
- 966 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:50:57 ID:h3BiFBY50
- >>957
今の日本が平和だといえるお前の頭の中がうらやましいよ・・・。
- 967 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:05 ID:K0bf73Km0
- >>936
内閣法制局の見解は、所持していても行使できない、だよ。
出来るけど、使わないのではないよ。
そんな間抜けなこと言ってるのは、安倍くらいのものだ。
- 968 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:07 ID:TYR+WwST0
- >>951
JDYUQIq10
米軍だけしかいない国が
独立を保てるのか?
というか、それが独立国といえるか?
あたま使えよ。
- 969 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:07 ID:RzlZeyDh0
- >>869
軍板では密かに竹やり最強
- 970 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:08 ID:17XvadJT0
- 別に、日本の兵力だけで日本を守り切れなくてもいいんだよ。
いざと言うときの為に、自前で完全に自国を守り切るほど
軍拡する必要は無い。そういう時の為の日米安保だから。
ただ、今の状態は、アメリカに頼る割合が大きすぎるんで、
もう少し自前で持ち堪えられるぐらい兵力を増やしてもいい。
今のアンバランスな状態を、もう少し自然なバランスにする、
日米安保も、解消するんではなく、今よりやや緩い状態で
継続するのが、日米どっちにとってもいいと思う。
- 971 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:17 ID:uiE3sbGD0
- >>956
台湾有事の際の救援かな。
中国が拒否権を発動するだろう、間違いなく。そして国連は動けない。
- 972 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:27 ID:GsW9lF6g0
- >>933
まあ、平行線だね。
でも「国民が決める」というところはあなたと同じだよ。
最後に重ねて主張しておく。
国連など信用できん。
- 973 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:51:34 ID:nkd6oXpt0
- 護憲派はいつも最後はコピペ
そして疲れたといって落ちる
コピペなら疲れないだろうに
- 974 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:07 ID:BK3nT17I0
- 侵略されそうな時は集団自決
これなら誰も侵略しない
無茶な条件出してこられたら外務省全員自決
これなら腫れ物に触るような対応しかしてこない
- 975 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:12 ID:Ri/QPOD60
- >>951
ボ社の機密事項を優先的に回収する為らしいな。
- 976 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:19 ID:2pz3GN1Q0
- >>971
うぐっ
それは確かに弱いところを突かれたな
- 977 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:22 ID:3TKVEwCw0
- >>959
金はらってしっぽ振っておけばいいんですよ。
今の日本じゃとうてい無理ですが
- 978 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:24 ID:b/lb2YuB0
- >>966
>>957は未だに平和の対義語が戦争だと思い込んでるのかも知れぬ。
- 979 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:25 ID:SHiOoMsf0
- >>966
日本より平和な国ってどこ?
- 980 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:35 ID:+NTZrQBC0
- 万が一にも、日本が他国に占領されれば
一方的に日本国憲法は変えられちゃうんだから
多少は自分で変えた方がいいんじゃない。
- 981 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:37 ID:JDYUQIq10
- 結局米軍がいあるかぎり自衛隊すらいらんよ
- 982 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:58 ID:5dI6jAd8O
- >>957
軍拡競争だけで冷戦が終わってホッとしたよ。
軍拡を怠ってたらWW3が有っただろうな。
- 983 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:52:59 ID:JDYUQIq10
- >>975
またそんなネタをw
- 984 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:53:10 ID:MmgplKrK0
- 最初の方は割りと真摯に護憲を主張していたのがいたが、
残ったのはウヨウヨ繰り返すアホだけだな。
>JDYUQIq10
海千山千の者達と競り合う中、自分の拳に力がある事と、
絶対に出てきてくれるとは限らない兄貴に頼るの、どっちが動きやすい?
そのちっこい脳みその中で考えてみなよ。
ちょっとしたイチャモン付けられるたびに「兄貴〜助けてくれよ〜」って縋り付くするか?
それともその兄貴がとてもとても面倒見が良くて、24時間どんな細かい事もサポートしてくれるのか?
>>960
ファービー乙
- 985 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:53:33 ID:tA/Hk+kCO
- >>972
同意。
そもそも国連って何?
あれは『連合国』と訳すんだよ。
- 986 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:07 ID:EH9nC/pn0
- >>852
筑紫は本気で思っていそうだね。
- 987 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:08 ID:uiE3sbGD0
- >>979
コスタリk(PAM!
- 988 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:13 ID:JDYUQIq10
- 米軍はイージス艦にF15に核装備の潜水艦に・・
自衛隊いらないじゃない?w
- 989 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:17 ID:TLGEDIOH0
- アメリカの犬にならない方法:
憲法9条:これがあれば、日本を攻める国は恥をかき国際社会で制裁を受ける。
理由:おまえら学校で学んだだろ、国際平和社会のルールなり紳士協定を。
憲法9条を放棄する場合、武装国家は様々な理由により攻撃の標的とされることが国際社会の常。
この場合、唯一抵抗する方法は、武装。この場合、武装力=金がある国が勝つルール。
いってみれば、無法の荒野という感じ。日本のバカウヨはこれをのぞんでいる。
そして、それは負け戦。理由:日本には武装の金もないし、志願兵もいない。
バカウヨどもは戦争最前線に派遣される体力も勇気もない。
日本がアメリカに防衛を頼む場合、その取引条件としてアメリカの狂牛病牛肉を食べることを
強要される。
- 990 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:20 ID:Ri/QPOD60
- >>983
大丈夫、キミのネタより遙かにゲンダイ採用確率が上。
- 991 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:26 ID:20z8XYpD0
- >>16
逮捕者が無いだけで、犯罪はある
警察に捕まろうが捕まるまいが、犯罪には違いない
犯罪を定義してるのは法なので犯罪者を無くしたければ法を無くせばいい
- 992 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:37 ID:mVYHNGouO
- 日本が戦争から逃れたところで
戦争は日本を逃さない
- 993 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:38 ID:3TKVEwCw0
- >>979
南極
- 994 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:54:58 ID:JAT83vTJ0
- ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-
- 995 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:55:13 ID:nkd6oXpt0
- ファービーだらけになってきたね
- 996 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:55:16 ID:nSCKSDCD0
- 国連は『各国の代表が集まって議論する場所を提供している』という点ではあったほうがいいと思うが、
別に絶対公平中立な平和維持機関じゃないので、全幅の信頼を寄せるには危険すぎる。
- 997 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:55:21 ID:HzjGHuXIO
- 国連も米も信用しすぎないことだね。
自分こそ自らのよるべ。
もちろん、国際協調も忘れずに。
- 998 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:55:27 ID:K0bf73Km0
- >>989
改行と空白の使い方だけで、読む気もしねぇ
ファービーかわいいよファービー
- 999 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:55:30 ID:TYR+WwST0
- >>JDYUQIq10
傷ついたレコード盤だな。
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:55:32 ID:JDYUQIq10
- 世界最強の米軍が日本を守るので
日本は軍隊いらないよベイビー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★