■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セキュリティ】ソニーBMG採用のDRMは「ウイルス」 米Microsoftが明らかに
- 471 :名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:14:48 ID:4V/plSENP
- 日経新聞産業部に直接電凸しますた。
まず、若くて声の細いにーちゃん?が出て、ちょこっと話すと、声太でいかにも60近いオッサンが変わりますた。
「ソニーの件は知ってますか? SonyBMGの件」
「それはどういう.......」
「音楽CDにウィルスが仕込んであったって件です。シマンテックと英国の会社とソニーが
関係してるそうですが」
「........音楽CDにですか?」
「そうです、CCCDをPCのCDプレイヤーで再生するとrootkitがインストールされるという。
MSもウィルスベンダーもウィルス認定して対策を講じ出してます」
「海外ではABCとかCNNとかBBCとかロイターが報道してるのに、どうしてSonyBMGの
件は日経は報道しないんですか? 2ちゃんねるでもさわぎになってるし、MS-毎日でも報道
してるし、第一、HMVでも日本のアマゾンでも買える音楽CDばっかりなのに」
「あの〜、失礼ですが」
「読者です(マヂ)。ネットで見て、新聞が報道して注意を喚起すべきだとおもうんですが」
「ソニーに対して、アメリカ政府がなんらかの対応をして、ソニーの業績に影響が出るような
事態になれば報道しますが、いまのところ政府が動かないので記事にしません」
「アメリカではスパイウェア配布企業は業務停止命令が出るようですが、ソニーもその事態に
陥らない限り、日経さんでは記事にしないと?」
「まぁ、そんなところです」
「そうですか......じゃあ失礼します」
てな具合だった。
さすがは日経だな。株式市場主義を標榜するだけのことはある..........┐(´〜`)┌
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★