■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】鳥インフルエンザ、中国で3人の感染確認-新華社電
- 1 :零細企業φ ★:2005/11/16(水) 22:53:17 ID:???0
- ★【国際】鳥インフルエンザ、中国で3人の感染確認-新華社電
新華社電によると、中国衛生省は16日夜、湖南省で2人と安徽省で1人の
計3人に鳥インフルエンザが感染していたことを確認したと発表した。人への
感染が確認されたのは中国で初めて。
同日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、湖南省湘潭県
の少年(9つ)から高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)の抗体が検出された
と報じていた。
少年は発熱などを訴えて10月に入院、その後回復しているが、少年の姉は
同様の症状で死亡しており、中国政府が疑い例として再調査していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000257-kyodo-int
関連スレッド
【中国】湖南省の9歳男子、鳥インフルエンザ抗体反応は陽性と公表…当初は陰性と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132124770/
【中国】安徽省・湖南省では「鳥インフルエンザ発生が抑えられたため」封鎖を解除?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132127765/
- 952 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:08:12 ID:/qpXSg5e0
- どうして中国は変な病気が蔓延するんだ。
- 953 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:09:02 ID:NL5x3d490
- test
- 954 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:10:52 ID:dTkBkvKj0
- >>952 人口過多だわ、不衛生だわ、原因イパーイ!!!!!!!
- 955 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:11:23 ID:pJAZF1Nz0
- あー七色の河にー♪
鳥インフルエンザがー待っているー♪
あのー世へー♪
旅ー立ちー♪
- 956 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:12:03 ID:fjYVnVtM0
- >>951
タイでの経験だと、15歳以下の致死率は89パーセント、発症から死亡まで平均生存期間は
9−10日
中国は情報ださないからわからんが、似たようなもんだろ
ヒトーヒト感染が起きていないというのは、全くの幻想、根拠なし。
ヒトへの感染力を獲得しているわけだから、当然ヒトーヒト感染はおきるし、現在爆発的に進行中
と思われる
- 957 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:13:36 ID:doOwYliF0
- >>948
渡り鳥が飛んでくるのか。なんだかやばいな。
みんなまっすぐロシアに飛んでいけばいいのに。
今年の冬はできるだけ外出しないほうがいいのかな?
- 958 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:15:14 ID:8lmkTJKx0
- 西表島あたりに避難して、ワクチンが安定供給されたころに戻りたいな。
- 959 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:16:18 ID:UtJsjHXM0
- 核シェルター作らな
- 960 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:16:53 ID:0EAj5ZAX0
- >>956
そのワクチンというのは、最初にかかった鳥風邪のウイルスで注射打っとけば
進化した後の奴にも対応できるんだよな?
原形はあるわけだし
大丈夫かよ。俺電車通勤なんだよ。勘弁してくれや
ま、具合悪い人歩けないよなw
- 961 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:16:53 ID:8DJJirRm0
- 地震と同じだな
いつかは必ず来る試練
しかし、予想されているんだから可能な限りの準備はしておける
無知と無策は致命傷
- 962 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:17:24 ID:pwvxchQz0
- 感染したら創価学会に入会しろ
んで直ったらやめろ
- 963 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:17:35 ID:aru3tcDD0
- WHOの新型インフルエンザに対する対応プランに規定されている警戒レベル
フェーズ0:非流行期。新型ウイルスが報告されていない段階
フェーズ0レベル1:感染者からの新型ウイルス分離の第一報が入った段階。
フェーズ0レベル2:新型ウイルスによる二人以上の感染が確認された段階。
フェーズ0レベル3:ヒト−ヒト感染が確認され、少なくとも一つの国で2週間以上の感染拡大が続いた場合。 ←今ここ?
フェーズ1:大流行開始。一国内での複数の流行、他国への伝搬などが確認された段階。
フェーズ2:複数国で流行が発生し、世界的に拡大する段階。
フェーズ3:初発の大流行終息期。ただし、流行自体は終息していない。
フェーズ4:第2波以降の大流行期。初発の流行から3〜9カ月後に多くの国で再び流行が見られる状態。
フェーズ5:流行終息期(フェーズ0)。過去の流行ではこの段階までには2〜3年を要する。
- 964 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:18:22 ID:NL5x3d490
- 心配するだけ時間の無駄
- 965 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:19:04 ID:mGk4JWF50
- >>956
中国でも9日くらいみたいですね。
【北京=飯野克彦】新華社電によると、中国衛生省は16日夜、鳥インフルエンザ(H5N1型)の
人への感染を2例確認し、うち1人は死亡したと発表した。中国で人への感染を確認したのは初めて。
中国政府は感染拡大を防ぐため、国内のすべての家禽(かきん)約142億羽へのワクチン接種に
乗り出した。
感染を確認した2人のうち安徽省安慶市の農民の女性(24)は1日に発病し10日に死亡した。
10月10日に発病した湖南省湘潭市の男児(9)はすでに回復している。
また、この男児の姉(12)は10月8日に発病し同月17日に死亡しているが、衛生省は感染していた
可能性が高いとの判断を示した。ただ、世界保健機関(WHO)の基準では十分な証拠がないとしている。
湖南と安徽の両省はいずれも10月に鳥インフルエンザの家禽への感染を確認し、
人への感染も疑われていた地域。地元の衛生当局や衛生省は当初、人への感染を否定していたが、
その後「疑いを否定できない」と姿勢を改め、WHOの協力を得て確認を急いでいた。
- 966 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:19:14 ID:/qpXSg5e0
- >936
いくら湿度が高くても極端に不衛生だと感染するだろな。
マンガ中国入門には人食文化が書いてあるよ。
昔から肉付きの良い男女を干物にして皆で食べてるんだってさ。
- 967 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:19:59 ID:fjYVnVtM0
- >>960
ワクチンは有効だが、H5N1のワクチンは今年はまにあわねえだろ
- 968 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:20:57 ID:LKWfcIWS0
- インドネシアの鳥インフルエンザ、7人目の死亡確認・WHO
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051117AT2M1701P17112005.html
【ジャカルタ=代慶達也】世界保健機関(WHO)は17日、インドネシアで
今月上旬に相次いで亡くなった2人の女性が鳥インフルエンザ感染により死亡し
たことを確認した。同国での死者は7人となる。この3カ月間では世界中で最も
速いペースで感染死者が出ており、WHOは同国政府へ感染防止体制の一段の
強化を呼びかけている。
感染死が確認されたのは東ジャカルタ在住だった16歳の女性と中部ジャワ州
在住だった20歳の女性。血液や唾液(だえき)をWHOで検査した結果、
感染が確認された。国内の治療体制を強化するため、保健省は指定病院を
現在44カ所から100カ所に増やすほか、治療薬「タミフル」の備蓄を現在の
75万錠から2000万錠に増やすため、スイスの製薬大手ロシュと生産ライセンス
交渉を始めている。 (19:01)
- 969 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:22:58 ID:LKWfcIWS0
- 感染確認で半径3キロ封鎖 鳥インフルエンザ対策でベトナム
http://www.sankei.co.jp/news/051117/kok077.htm
- 970 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:33:09 ID:wAqhseuv0
- 結局なんで日本人はSARSにかからなかったんだろう?
- 971 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:35:03 ID:NL5x3d490
- >>970
ユダヤ人の遺伝子と同じだから
- 972 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:37:51 ID:L8nDPlti0
- 復活の日+遊星からの物体Xが同時に起こったら、人類もうだめぽ。(´・ω・`)
- 973 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:39:12 ID:NL5x3d490
- あとは1000GETしたやつの言葉を信じよう
- 974 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:40:36 ID:9sxXYjbMO
- 今出来る限りの対策ってなんだ?
とりあえず予防接種
タミフルGET
非常食を買い込んで加湿器&空気清浄器で引き込もる
鶏肉を食べない
こんくらいかな
- 975 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:42:13 ID:X6C3BadZ0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 パンデミック!パンデミック!
⊂彡
- 976 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:43:00 ID:L8nDPlti0
- マジで食料買い込んでおくかなあ。((((;゚Д゚))))
- 977 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:53:27 ID:doOwYliF0
- >>970
SARSに対して、界面活性剤が効くからという説があったが。
要するに、日本では公共の場所はどこも洗剤などで
洗われているのでSARSの病原菌が生きていけない環境に
あったとのこと。
- 978 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:56:21 ID:eJ4zl1fbO
- 今月修学旅行で中国行くのだが・・
- 979 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:57:16 ID:8DJJirRm0
- 盲点なのは外出時に着ていたコートなどの上着
付着していたウイルスが綿埃と一緒に剥離して漂い数日間は生きている
できれば長く過ごす部屋には持ち込まないのが賢明
- 980 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:57:22 ID:wAqhseuv0
- >>978
ご愁傷様です
- 981 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:58:46 ID:UtJsjHXM0
- >>978
病欠しろ
- 982 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:59:31 ID:wAqhseuv0
- >>978
とりあえずイソジンとミューズ持っていけ
- 983 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:01:24 ID:jqfCuCXC0
- >>949
兄弟がいるところはいる。
3人以上産まれると罪になるんだっけか。
>>966
赤ちゃんスープの画像思い出した・・・
アリエナサス・・・orz
>>970
確か瀬戸際でくい止めたんでなかったかな。
>>978
消毒液とウェットティッシュ常備で。
- 984 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:02:42 ID:tbn2mu7VO
- >>978
おまいが行かなくても
行った奴らの中で一人でも感染したらヤバいわけだが
あとイソジンはインフルには逆効果らしい
- 985 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:06:23 ID:iRDqOXw90
- 自分、厨ですが
親が予防接種もいらない、
鳥肉を食っても大丈夫なんだとさ。
俺死ぬかも。
- 986 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:07:30 ID:RwEtkaymO
- きっと、支那で強力なウィルスに育てられ日本にくるんだろうな。
- 987 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:08:34 ID:jqfCuCXC0
- 新しい型の鳥インフルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
by NHK
- 988 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:10:03 ID:ZyH+vnNw0
- 鳥は怖い。かつて1億5千万年前に地球を支配していた鳥の祖先の怨念に違いない。
- 989 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:10:18 ID:yAbNv2tv0
- これはテロだろ?
アメはさっさと空爆しろ
- 990 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:12:19 ID:YUpXmdLn0
- 昨日から喉が痛いです、僕はもうダメです(><)
- 991 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:12:32 ID:2cb0DMlS0
- 地球のウイルス中国人
- 992 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:14:34 ID:cvwxRkZF0
- 何番でもチャンコロ絶滅
- 993 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:01 ID:VsxFjM6T0
- チャンコロリ
- 994 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:23 ID:g8iRHoB/O
- 日本人は鳥インフルエンザにかかって、半分くらい死ねばいいと思うよ。
- 995 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:38 ID:k9dQON+a0
- 茨城県の鳥インフルエンザに関する情報
http://www.agri.pref.ibaraki.jp/news/tori/index.html
- 996 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:41 ID:0MmLXx9x0
- もうあかん
- 997 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:44 ID:797qbQqA0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 パンデミック!パンデミック!
⊂彡
- 998 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:15:56 ID:8pwetCwv0
- どうみても鳥インフルエンザです
本当にありがとうございました
- 999 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:16:16 ID:xCTu4xCb0
- 1000なら中国仁死滅!!!
- 1000 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 22:16:24 ID:L8nDPlti0
- 1000なら中国大地震
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★