■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】千葉県、県営住宅などへの転居受け入れを準備 構造計画書偽造問題で
- 1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2005/11/19(土) 21:39:23 ID:???0
- ★千葉県 転居受け入れを準備
千葉県の建築士がマンションなどの強度を偽って設計していた問題で、この建築士が
設計にかかわった物件が千葉県内だけでに22棟あることがわかり、千葉県は、転居を
希望する住民を県営住宅などに受け入れる準備を進めています。
この問題は、千葉県市川市の姉歯秀次建築士が建物の強度を偽って設計していた、
というものです。千葉県のこれまでの調べでは、姉歯建築士は、千葉県内で、この5年の
間に、国土交通省が耐震性に問題があると見られると発表した6棟のほかに、16棟の
マンションなどの設計にかかわっていたことがわかり、千葉県や地元の自治体が耐震性に
問題がないか確認することにしています。
また、千葉県は、これらのマンションなどの住民が転居を希望したときに備えて、県営住宅
と千葉県住宅供給公社の住宅の空き部屋あわせて222戸を確保し、提供していく方針を
固めました。千葉県は、家賃や入居開始の時期など、空き部屋の具体的な提供の方法を
決めるため、住宅供給公社などとの協議を速やかに進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/19/d20051119000109.html
《関連スレ》
【社会】「災害とは異なる」 石原都知事、都営住宅への優先受け入れに難色 構造計算書偽造問題で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132301219/
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132399684/
- 2 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:39:30 ID:c8rhIqB+0
- とても楽しいスレだった
一生の思い出になった
ありがとう>>1
- 3 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:40:38 ID:wFFhonDk0
- 3なら自民党政権崩壊!
でもマンションは崩壊しない!!
- 4 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:42:17 ID:Ov0uCjU70
- 深く考えるなよ。これが業界標準なんだからさ。知らない方がいいこともある。
マンション住んでる人はよ。大規模地震が起きて、つぶれたら、つぶれたであきらめようぜ。それが運命と受け入れてさ。
詳細にチェックしたらさ、地震時にモタないマンションなんて、大量にでてくるぜ。
でも、知ってしまったら凹むだろ。知らないほうがいいんだよ。
- 5 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:43:12 ID:PTif8eJu0
- 買ったマンションは大ハズレで転売もできずにローンだけが残り、
バカにしまくっていた県営住宅に転居か。
- 6 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:46:54 ID:TULhrN440
- 欠陥住宅はこれだけじゃないのに、ずいぶんと太っ腹だな。
まぁ、XXのど真ん中にある県営住宅に当たっても、文句言わず住めよ。
- 7 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:56:00 ID:g2+DIH/X0
- うちは戸建てだけど、沢山の人間が住むマンションでこれでは、
戸建てが歩いてみしみしいうのもしょうがないのか。
- 8 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:56:01 ID:Ns6sy9pW0
- あそこもやばそうだな
- 9 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:43:21 ID:iZY7CdfR0
-
民間の事で血税が
- 10 :名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:44:28 ID:A6aU2AYe0
- ↓ボロアパートの住人から一言
- 11 :快快快:2005/11/19(土) 23:34:41 ID:RhyTZFCT0
- 住宅を大切としてこなかった日本人のツケ。
これから血を流して再建するしかあるまい。
合唱。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:45:08 ID:P5tKl7kT0
- 官営住宅はいわく付きの地区に建ってることがおおいから・・・
- 13 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:06:35 ID:o3VZUSmg0
- これに関わった居住者は幸せな方かもしれないな。
これからこういった事件は次々に起きてくるだろう。
以後すべて転居や援助などの公的な対応が出来るかは疑問。
- 14 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:14:10 ID:OAbxEdaO0
- やっと買った新築マンション暮らしから県営住宅か。まさに
泣きっ面に蜂
- 15 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:41:12 ID:pRU64G3O0
- >>13
そんなの全てに公営住宅提供してたら、ほんとに収入少ない奴が入れなくなるよ
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★