■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ODA】中国が鉄道民営化へ 円借款6400億円 ODA原則に違反
- 1 :バッファローマンφ ★:2005/11/20(日) 06:36:34 ID:???0
- ★中国が鉄道民営化へ 円借款6400億円 ODA原則に違反
中国政府が二年以内に国有鉄道の株式を公開し、海外市場などで上場を目指す
方針を固め、日本政府もこうした方針を把握していたことが19日、分かった。
中国の鉄道建設で日本は政府開発援助(ODA)として2000年までの20年間で
計6400億円の公的資金を拠出しており、民営化されればODAの「個別企業には
供与しない」という原則に違反するが、日本政府は事業内容の変更について、
正式な連絡を受けていない。中国では今後も国営企業の民営化が続くことが予想され、
ODA拠出金の使途について改めて論議を呼びそうだ。
国際協力銀行が今月初旬、中国鉄道省に上場の事実を確認したところ、
「英国式の上下分割方式の企業にするか、日本式の地域分割方式にするかといった
改革案の基本枠をまとめている最中だ」として、民営化を検討していることを示唆した。
また、外務省の有償資金協力課は「中国側から正式な連絡はない。情報収集をしている」
としているが、同省幹部は「民営化となれば、中国政府にきちんとした説明を求めたい」
と話している。(以下略)
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/morning/20iti003.htm
- 2 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:37:03 ID:CRxbe1gi0
- 金返せ
- 3 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:38:14 ID:z0Je8M2o0
- ふざけんなバカ野郎!金返せ!
- 4 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:39:33 ID:x8+F5b8A0
- はいはいODAストップストップ
丁度いいじゃないか
- 5 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:41:38 ID:96jtVBzTO
- やっぱ産経か
- 6 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:41:55 ID:wLX34lVS0
- 全額即時返済
- 7 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:42:09 ID:l5rwQh/50
- 許せないニダ
- 8 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:42:42 ID:d5Hoj3nb0
- 金出すほうが悪い。
とにかく、周辺国に莫大な援助するほうがバカ。
早急になんとかせんと、日本滅んじまうぞ。
- 9 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:42:57 ID:hfASTmMQO
- 即時停止と返還要求せよ
- 10 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:44:48 ID:/bXf9Ia6O
- 五年後日本政府が崩壊するのによその国を助けててどうする
- 11 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:45:10 ID:zlzhTgba0
-
あまりにも ふざけすぎ すべて引き上げろ
- 12 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:45:15 ID:Intt69fa0
- ふざけんな
この金があればハヤブサもう一台なんて余裕で作れるだろ
- 13 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:46:44 ID:qWlCzY9i0
- 中共が崩壊しなければ駄目だよ
- 14 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:47:23 ID:ZJ8GcDu20
- この金があれば日本も東シナ海のガス田作ってガンガン掘れるのに
- 15 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:47:51 ID:/+aHRLsY0
- 産経以外でこのことを報道する日本メディアがあるのか注目だな
- 16 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:48:40 ID:3EUtLa9T0
- なんつうかな・・・・・・・・援助してこれほどむなしいと思う国も珍しいなと思う。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:49:46 ID:YUWMWyNs0
- なんかもう…脱力してしまう
- 18 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:49:49 ID:OAbxEdaO0
- 民営化されて出来た鉄道会社の役員になぜか日本人の親中派の政治家の名前が…
だったら笑う
- 19 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:49:52 ID:i29famlx0
- >>14
だからどうやってそれを日本に運ぶんだよ、あほ
シナはちゃんとパイプラインを作ってるんだぞ。
- 20 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:50:54 ID:r0xE7hY60
-
日本が間抜けなんじゃないか!
20年間も垂れ流し。外務省ってまじなにやってんの?w
おそくとも02年に気づけよ〜
- 21 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:51:06 ID:ZJ8GcDu20
- >>19
海上でタンカーに充填すればいいじゃん
- 22 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:53:01 ID:FMxYr4E+0
- 僕は生粋の日本人だが中国を責めるより日本がお人よしで間抜けすぎて
嫌になる今日この頃です。
- 23 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:57:00 ID:0GAmAiqd0
- 中国を責めるより>ココがなければ生粋の日本人>>22
- 24 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:57:57 ID:5VfW/oSQ0
- やれやれだぜ
- 25 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:58:00 ID:gQQV88+Q0
- ODA打ち切り決定!
- 26 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:59:29 ID:r0xE7hY60
- >>23
おいおいw
実際、こっちの条件のまして援助とかさ、
日本、なんの得した?
ODAはチャリティーと勘違いしてるよ日本人は。
お人好しだよ。
- 27 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:00:17 ID:2TpqPP5l0
- チュンの基本「騙される方が悪い!」
- 28 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:01:12 ID:tZoEzjhi0
- こんな金あるんだったら、
りにあもーたーかー
を完成させろ
- 29 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:01:17 ID:n1XFW+By0
- とりあえず資産を押さえろ。
豚は死んでも構わない。
- 30 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:02:02 ID:UuzSywCz0
- いつまでたっても同じこと繰り返す外務省
学習能力が猿以下www
- 31 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:03:18 ID:slxcCoSY0
- だからさ、中国に出したODAなんて、踏み倒されるのがオチなのだが、
外務官僚の低脳と、中国利権大好き議員の売国で、大変だねこりゃ。
- 32 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:03:26 ID:3EUtLa9T0
- お人良し・・・・・・・。日本人のいいところであり悪いところでもある。
- 33 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:04:28 ID:oeb6zdOz0
- 小泉なめられっぱなし
- 34 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:06:36 ID:xxGhNY7L0
- 卑屈に土下座とホイホイ金出してきた歴代の無能卑屈総理、政治家、外務省が悪い
中国、韓国は日本を完全に軽蔑しなめきってきた
まだ、土下座が大好きマゾな政治家、マスコミが、小泉叩きに終始する
小泉がはっきり物を言う
日本を変える
日本に威嚇と侮蔑を繰り返し、60年間常に謝罪を要求し、金をゆすりたかる中国、韓国
好きにわめけ
日本はもはや土下座はしない、強請られての金は出さない
小泉が日本を変える
- 35 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:08:04 ID:pWxVNFci0
- 自称優秀なエリート官僚の害務省さん
6400億円あなたたちの自腹切ってでも
国庫に返してくださいね
- 36 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:08:08 ID:r0xE7hY60
-
JICAだってぜんぜん結果を求められてないし。
なんのために”海外援助”してんのかわかんないもの多すぎ。
- 37 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:08:33 ID:oeb6zdOz0
- かえれるわけないだろwっww
- 38 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:10:06 ID:Vr5q+lEqO
- 昔の人も言ってたろ
いい○○○○○○は死んだ○○○○○○だけだ
ってな
- 39 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:11:30 ID:8FuSUazj0
- ODAの分を、民族独立派に援助しろ。 そのほうが日本の国益にかなう。
- 40 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:12:57 ID:Q5VOb4AE0
- >>2 激しく同意
>>3 激しく同意
>>4 激しく同意
>>5 そうだな、他じゃ・・
>>6 激しく同意
>>7 激しく同意
>>8 日本は悪くない 中国がDQN 亡国論には同意
>>9 激しく同意
>>10 なに?
>>11 激しく同意
以下略
この記事にはがっかりさせられた。両親が振り込み詐欺にひっかかったというのと同じくらいにだ
しかし2chねらの反応を見ていると、少し希望がわいてくる
政府および外務省には断固戦ってもらいたいものだ
- 41 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:14:12 ID:86PkibNk0
- 民営化と同時に円借款の全額返還だな。
中国は約束事を守るところから国際化するべき。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:14:38 ID:2MMPUgJF0
- 経営主体が変わったから、借金もチャラです。ってことか。
中国人は「自分らは頭がいい」とよく言うけど、
こういうインチキを平気でするってことなんだよな。
- 43 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:15:43 ID:Zwz2Qxkv0
- 支那とか朝鮮を信用するのが悪い
- 44 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:15:49 ID:hAT/LjOM0
- 中国人を非難するのははっきり言ってお門違い。
害務省に抗議しろ。
- 45 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:17:30 ID:kuI2GbDC0
- 関東軍のツケをいつまで払うことになるのか・・・
- 46 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:18:02 ID:4/HaxxTI0
- 6400億円分の支那鉄道株式を日本へ譲渡するべきだなぁ。
2〜3年後には紙切れになっているかもしれんが。w
- 47 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:18:28 ID:GYYcfCXx0
- 上場して集めた資金で残り全額きっちり返せよ、回収しない外務省も死ね!(w
そもそも米国債しこたま買ってるくせに貧乏国のふりしてんじゃねーよ!(w
- 48 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:18:36 ID:pWxVNFci0
- 中国はこのままネコババするだろう
騙された害務省はアホすぎる
まあ、一番悪いのは騙した奴だが
詐欺にひっかかったとしか言いようがない
- 49 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:18:58 ID:5CONQjlO0
- >>14
だからどうやってそれを日本に運ぶんだよ、あほ
DMEに合成してタンカーで運ぶんだよ
日本の工業は世界一!!!
- 50 :yutaka:2005/11/20(日) 07:19:23 ID:IYg9c0Ob0
- ODA本日付けで即時撤退
違約金つきで全額返還要求
断ったら国交断絶も辞さない
これくらいやれ害無能省
つーか死ね
- 51 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:19:52 ID:vrcOvl9o0
- >>38
いいだばしのひとは死んだねずみをみただけだ
???
- 52 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:20:22 ID:uVKgPzrK0
- いまさらODA原則に違反って・・・
そもそも中国を途上国扱いしてやってODA出すことだって原則に違反してんだろ
ましてやODA予算を軍事資金に転用してるのなんて周知の事実
ぐだぐだ言ってないでとっとと打ち切れ
- 53 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:22:28 ID:r0xE7hY60
-
性善説をとるお役人だらけなんだろうなー
- 54 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:22:58 ID:z0Je8M2o0
- 畜生!もう我慢できねえ!
だからと言ってやれる事もねえ!畜生!!
- 55 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:23:05 ID:tJ/pPOhk0
- >>53
少なくとも、駆け引きには向いてないだろうね
- 56 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:23:16 ID:Jx6nMB4l0
- >>51
煽りとかじゃなくマジでお前尊敬する
- 57 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:23:50 ID:0ap35WqL0
- よく分からんが、上場益を日本に返せば規約違反にはならないのかな
- 58 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:25:57 ID:FmxQIUYq0
- どうせこの問題もマスコミが大きく取り上げずに時間が過ぎて忘れていくんだろ
それが一番むかつく
- 59 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:26:54 ID:9zcCVkUm0
- こりゃひどい
- 60 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:27:44 ID:OMs9mcFDO
- ほーれ見ろ。
って感じだな。
- 61 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:29:31 ID:r0xE7hY60
- >>58
マスコミもさータブーだらけじゃん。広告もらってる以上。
はじめて毎日新聞の日曜の書評の下の公告見たときのけぞったもんね。
なんだかねー
- 62 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:31:10 ID:DyGaHIpv0
- もうこうなっちゃった今の段階で「民営化となれば」とか、どうなのよ。
しかも
「きちっとした“説明”を求めたい」←説明聞いて終わりそうな悪寒
チャイナ巣くーる死んだ方がいいだろ、マジで
- 63 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:32:34 ID:sssuNzeW0
- 我々のすべきことは、中国の鉄道事業へのODAを推進した人物、認可した人物
の名前を明らかにして、その責任を取るように迫ることだな。
そうすりゃ、害務省の売国官僚どももODA推進に及び腰になるだろうさ。
- 64 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:34:40 ID:9VuZ/Zbt0
- ODAの原則に反した場合、何らかのペナルティはあるのかな?
無ければこの先こういった事が続くだろう。
あとチャイナスクールの連中にもしっかり責任とらせなきゃ。
- 65 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:35:23 ID:x8nmUV960
- 外務省役人を刑務所に送らないと駄目だろ
- 66 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:36:03 ID:I/8Fbqm90
- >>63
がんばれ
- 67 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:37:05 ID:1KieGYpk0
- だから裏切られるんだって。あいつらには
いや、本当にだれが中国にODAをだすって決めたのか
官僚と政治家の個人個人を上げて責任とってほしいよね。
得に官僚には
- 68 :あほ@外国人参政権反対:2005/11/20(日) 07:37:10 ID:a1aLJKbO0
- チャイナスクールはODAのキックバックでウハウハだから
ODAの削減には必死こいて反対します。
- 69 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:37:28 ID:8Fdw7+tz0
- 昔の話なんだけど、列車が正面衝突して高知の修学旅行生が死亡した事故があったんだけど、
衝突が避けられないとわかった双方の運転士が、ドア開けて脱出し逃走したと
当時の新聞に書いてあったよ。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:38:08 ID:3/zRYKGP0
- >>64
そんなもの無いよ
あるとしたら戦争だろ
- 71 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:38:29 ID:6bjXtyLk0
- そこまで言って委員会の出番ですよ
- 72 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:39:18 ID:hp/bVIlB0
- 中国には地域分割方式をお勧めして
実現した暁には東北地区の鉄道経営に積極関与を
- 73 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:40:10 ID:Cw4aHmd8O
- これは見事な
恩 を 仇 で 返 す 。
ですね^^
- 74 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:41:29 ID:LBmMDItG0
- 対中ODAは最大の失策として名を残すだろうな。
- 75 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:41:56 ID:6yVBbj5e0
- もう中国が醜いとか卑怯とかじゃないよ
日本が態度を変えないと
- 76 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:42:15 ID:pQTdCnKH0
-
外務省に金を渡すな。
- 77 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:42:44 ID:pbAweDFx0
- 中国で民営化されそうにないのは人民軍と共産党だけじゃないか?
- 78 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:44:15 ID:jvYlIuQV0
- 害務省もいいかげんにしとかないと
普段おとなしい国民がキレたら逆に怖いことになるぞ
- 79 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:46:04 ID:BWr+dStJ0
- 空港も民営化されて、あっちの財務省が今後は無いようにするって言ってたらしいな。
しかし、日本外務省は返還請求はしないらしいぞ。
外務省に抗議しないとやつら働かないぞ
- 80 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:48:32 ID:1bLbyfgC0
- よくわからないけど
結局中国政府はODA返してくれるの?
返してくれるならどうでもいいんだけど
- 81 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:49:24 ID:cBRo3LiE0
- やはり、外務省からODA利権を剥奪しないことにはどうしょもないな。
これこそが、連中の力の源泉だからな。取り上げろ。絶対に取り上げろ。
- 82 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:50:03 ID:TEAo0JLP0
- >>80
借款だから返すっしょ。常識があれば。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:50:56 ID:auHkTYox0
- >>82
厨国に常識なんてあるわけないだろ
- 84 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:51:09 ID:mKKs/H7H0
- >>74
そりゃそうだろ
赤字国債増加政策でありそれによる財政状況壊滅政策であり
反日軍事共産主義国家の軍事力増強政策であり
反日軍事共産主義国家の経済力増強による国内産業壊滅政策&地球環境壊滅政策なんだから
ユダヤ人がナチス党に資金援助をしているのとか
黒人がKKKに資金援助をしているのとかと同じだからな
狂っているとしか言いようがない
- 85 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:51:41 ID:BWr+dStJ0
- >>80
返済はされている。
しかし、そんな事は小さな問題だと思われるような重要な問題が存在する。
民営化されれば国のコントロール離れるから、ODA供与の条件を反故にされる恐れがある。
鉄道には、戦争のための利用はしないとかあったらしい。
- 86 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:53:16 ID:WRTEc8oJ0
- >23
まあまあ、そう言うなや、俺も生粋の日本人だが22に同意。
犬畜生が犬畜生であるように、中共も中共なんよ。支那がクソなのはデフォで
あって、それが見抜けない、或いは見えていてもなにも出来ない日本人には
怒りを感じる。
- 87 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:53:28 ID:pWxVNFci0
- 害務省の役人って中国から賄賂でも貰ってんじゃないの?
取り締まることとかできないのか?
逮捕して晒し上げてほしいのだが
- 88 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:54:05 ID:76CZGJQU0
- で、外務省は6400億のうちどのくらいキックバックをもらったの?
800億くらい? それとも1600億?
官僚は国を切り売りして自分の懐があったまるからいいよね。
そもそも官僚の勝ち基準、自分の部署に税金をどれだけ取ってきた奴が偉いなんて言う基準が狂ってる。
支 那 の 手 先、 売 国 奴 は 死 ね
- 89 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:54:17 ID:1bLbyfgC0
- タイゾーとムネオをつかうか
タイゾーはわけわかってなくてもとりあえず働いてくれそうだし
ムネオは外務省叩きに必死だし、ムネオ自体信用できないけど
- 90 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:54:31 ID:sBFVlLCB0
- 拉致問題なんてなかったんだよ。
昨日の「北朝鮮非難決議」の国連決議で明らかだろ?
東南アジア南アジアまで全部含めても、賛成だった国は日本以外にはわずかブータン1カ国しかない・・・。
タイもベトナムもマレーシアも中国も韓国もロシアもシンガポールもラオスも 、
ビルマもインドネシアも、インドもネパールもすべてが反対か棄権。
これが現実なんだよ。ゴミウヨニートは底辺の馴れ合い掲示板で「特定アジア」 なんて
妄言オナニー吐いてるけど、いい加減、現実を直視した方がいいよ。
拉致ヒステリーなんて所詮その程度の事。
しかもばら撒くカネの資金力もだんだん弱くなり、日本の残酷な行く末が姿を現してきた。
国連のページ(一番下が各国の表決)
http://www.un.org/News/Press/docs/2005/gashc3840.doc.htm
- 91 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:55:08 ID:/IuK7JBK0
- まあこんなもんでしょ
- 92 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:55:52 ID:hvffvehy0
- >>89
毒をもって毒を制すでいいんじゃね?
ムネヲは色んなネタ握ってそうだし。
- 93 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:58:23 ID:mKKs/H7H0
- そもそも支那が核武装軍事国家であること自体が
ODA供与の対象として基準違反のはず
対支ODAはモトから狂っているんだよ
- 94 :中国産品買うな!:2005/11/20(日) 08:00:17 ID:n0p8gRza0
- 泥棒に追い銭・・・
どこまで日本はお人好しなんだ。なめられっぱなし。
情けない。
- 95 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:00:54 ID:QwCw8iMV0
- >>93
田中角栄の利権独占化のための土下座外交が根本原因。
真紀子!! 責任取れ!!!
- 96 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:05:04 ID:SvH21lgm0
- 借金踏み倒し計画アルネ
- 97 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:05:55 ID:TEAo0JLP0
- 大砲列車も近いですな。
- 98 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:07:01 ID:hIJohWFKO
- ODAがチャンコロ共に必要が無いに一票
- 99 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:07:02 ID:6yEQIOGj0
- こないだ日本全土の障害者福祉の為の予算が100億円だか足りんと聞いて
うへーって思ったけど、その64倍も中国にくれてやってたんですか
- 100 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:07:35 ID:ldE+/tst0
- チャンコロ
害務省
紙ねで1000まで行くスレと聞いて飛んできました。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:08:07 ID:mKKs/H7H0
- >>95
角栄は日支関係を持つようにしただけで
土下座なんぞしていないはずだが
例えば日中友好条約には、支那には対日賠償請求権が無いと明記されている
つまり支那共産党政府は「対日賠償を放棄」したのではなく、そもそもそんな権利が無いことを認めさせた
むしろこの条約を、ODAとかで実質反故にしている糞政治家&役人が問題だろ
その一人が糞マキコ
支那との外交関係を持ったこと自体が悪だというなら(それはある程度説得力のある主張ではあるが)
角栄が悪い ということになるけど
- 102 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:09:51 ID:fF0Aiovw0
- 中国を外交戦略で狡猾に絞め付けて殺すべき。
あの国には存在する価値が無い。
- 103 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:10:25 ID:UrkkD+OZ0
- >>99
つ【ほんの氷山の一角】
- 104 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:11:37 ID:QRF8Ebl20
- 害務省が慌てふためいてるな
つーか始めからグルか
- 105 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:12:18 ID:wDeClFSv0
- 中国にODAだすぐらいなら国内の宇宙開発にODAだせよ
- 106 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:12:53 ID:tJ/pPOhk0
- >>101
その賠償放棄の代わりのODA供与なんでしょ。中国側のメンツを立てるための。
しかも日中平和友好条約は、アメリカの当時のニクソン大統領に抜き打ち的に中国と国交結ばれたので、
慌てて対応したようなものだし。
- 107 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:16:33 ID:2azKx7/i0
-
中国の犬
↓
河野洋平
master@yohei-kono.com
http://www.yohei-kono.com/
害務省 ご意見
ttp://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
03-3580-3311(代表)
官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
03-5253-2111(内閣府)
自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
03−3581−6211(代表)
民主党
info@dpj.or.jp
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9991
省庁一括送信
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 108 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:16:50 ID:UrkkD+OZ0
- いっそODA MUDOUでも送りつけてやれ。
- 109 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:17:31 ID:TEAo0JLP0
- 外務省に対して批判が一切ないのな。ソース。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:18:24 ID:OYpIHA9Q0
- 日本が右傾化してるなんて嘘だな。
河野洋平も他の売国政治屋も誰一人暗殺される気配も無い。
平和この上ない中道国家だ。
- 111 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:18:36 ID:oSBkvzoR0
- ヒトの金で資産を作って売り渡す。人食い人種中国人では常識だ。金を与えた方があほ。
- 112 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:18:41 ID:cYvGzUpn0
- とりあえず金返してもらえ
- 113 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:19:16 ID:92t4na8I0
- 外務省は情報収集している
というが、問題はその後どうするか?だろ
収集して はい おしまい か?
- 114 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:20:13 ID:NLT1Q4YN0
- 河野の選挙区には箱根湯河原がある。
河野への抗議運動として
箱根湯河原にいかない国民運動をおこせば
河野はつぶれる。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:20:57 ID:KHvq8Zz20
- 角栄はすごい政治家だったよ。
ただ、その弟子や娘が無能だったせいで簡単に篭絡されただけの話。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:21:38 ID:pWxVNFci0
- いま、フジテレビで加藤がしゃべってるがイタ杉だな
- 117 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:21:46 ID:Wbp9lESY0
- ODAやめない理由って、腐りきってる官僚の肥やしになってるからでしょ?
日本の外交官って私利私欲を保つような奴しかいないのかね。
全部とりかえて民間にやらせろよw
- 118 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:22:34 ID:UrkkD+OZ0
- >>113
うやむやに揉み消してハイ、オシマイじゃないかい?
- 119 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:25:35 ID:NVH2+ia20
- 個別の売国奴に対処する必要があるな。
- 120 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:26:25 ID:NGeox8U20
- >>117
>全部とりかえて民間にやらせろよw
いや、民間自体、ハナから私利が目的だから
- 121 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:26:35 ID:2rIeLv780
- マッチー、なかなかのバランス感覚だとおもた
- 122 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:27:05 ID:vgsHBlvc0
- ニート大国に金出すぐらい余裕あるんだったら消費税上げなくてもいいだろ
- 123 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:28:41 ID:+YtS2bX+0
- 結構前になるが中国は確かODA(゚听)イラネっていってたろ?
なんでまだ継続しようとしてるんだ?
ばかじゃねーの?
- 124 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:30:41 ID:pIQbSaf10
- 外務省ほど無能で不必要な省庁ないだろ
表面頭下げながら金ばらまいていれば良いだけw
誰でも出来るジャンwww
- 125 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:31:40 ID:4laK/4L70
- 日本のひどい外務省のクレームは自民党に
自民党の苦情HP(メールできます)
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
- 126 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:34:47 ID:pAW9U230O
- >>124
うむ。
- 127 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:34:49 ID:ia2plAYf0
- 外務省はODA拠出の段階でカネを掠め取りたいんだからODAが無くなる事はない。
残念でした。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:34:57 ID:ly9PAjXN0
- 取材条件は同じなのに何故いつも産経新聞ばかり、この手の記事をスクープ出来るんですかね?
朝日・毎日はともかく読売新聞は何してるの?寝てるの?
- 129 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:35:12 ID:NGeox8U20
- >>124
「社交のプロ」に徹して、陰険にチクチクやってもらわんとなあ。
No.1ホストの人とか、結構向いてるかも知れない。
- 130 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:36:30 ID:I/8Fbqm90
- >>120
>民間自体、ハナから私利が目的
の姿勢は、私利が侵されれば猛然と訴訟起こすなり取り返すだろう
契約違反があれば、即抗議損害賠償で倍返しへと動く
外務省は日本の税金をばら撒いて、契約不履行にがあっても抗議もしない、金を取り返しもしない
平気で税金をばらまき続ける
冷徹に民間の私利以下が外務省
- 131 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:38:32 ID:pIQbSaf10
- コミュニケーション能力の低い、ガリ勉東大生が元ソースだもんな外務省www
- 132 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:41:18 ID:cfWAwpEp0
- >>127
むしろ害務省民営化、独立採算でやってくれと言いたくなるな。
- 133 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:41:32 ID:cATDkXV10
-
教科書通りの勉強しかしてないから、対応の仕方がわからない害務省wwwwww
- 134 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:42:11 ID:t/TrQajK0
-
こういうこと報じるのはいつも産経、他のマスゴミさんどうしたんですか?
- 135 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:42:22 ID:RdbyDufw0
- これは今更中国がどうこうというより、日本の間抜けさ加減を曝け出しただけだな
- 136 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:46:03 ID:9xhIxr+ZO
- ケンカのできんやつを外務官僚にするな。その点皆ちんぴらみたいなチャンコロを見習え
- 137 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:46:03 ID:3u9WEos60
- はあ
いい加減日本の愚かさには嫌になってくるね
- 138 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:46:41 ID:4LF3vjal0
- ODAに関連して頭にきている人。
下記のスレで協力者募集です。
『紅の傭兵他売国議員へ集団控訴!しませんか?』
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131663035/
紅の傭兵は、どこの国のものかも問わず、調査もろくにせず
中国に存在するすべての毒ガスと毒ガス弾を日本が処理することを約束した。
遺棄と接収の違いが判らぬ無能な政治家が先頭に立ち日本の国益を大きく
損なった典型的な例でしょう。この愚行により日本の名誉は損なわれ、
負うべからざる負担を我々の血税から長く負うことになった。
一説では中国から一兆円近い保障を求められているとか伝々
このスレは、売国政治家を法の下で裁くことが可能かどうか考察し、
実際に集団控訴に持って行くことが可能か、控訴のパイオニア
サヨクの嫌がらせ訴訟を参考にしながら控訴を実行するスレです。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:47:08 ID:I/8Fbqm90
- 中国は強欲で、契約違反など屁でもない
進出日本企業は目白押しだが、自己責任でヤレ
またある日突然、中国に没収ってなことになる
まあ、そこまではないだろうが、進出させてしまえば無理難題、税制変更などへいっちゃらだ
日本政府に泣きつくなよ
日本の税金でなんとかしてくれと泣きつくなよ
- 140 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:48:43 ID:78BC87QS0
- 隣国を助ける国は滅びる
BY マキャべリ
- 141 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:51:20 ID:8jnMGKuk0
-
>また、外務省の有償資金協力課〜同省幹部は「民営化となれば、中国政府にきちんとした説明を求めたい」
わ〜い! すっごい名案♪
ー┼一 ー┼ ヽ_ │ ヽヽ | │ | |
┌―|―、ヽ ー┼  ̄/ ー┼―一 | ー十- | ー十一
\ノ ノ d¬ /〜 /  ̄ ̄ l | | |
ー一 レ ノ レ d--
/ / ̄/ ヽ |
/ / __/___ ー――― __|__
ヽ/ | | | / │
∠___ヽ |_____|__| \/ │
| | /\ ヽ │ | ー一
| | | | / | │
| ヽ____/ ノ \l レ  ̄ ̄
- 142 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:51:51 ID:mKKs/H7H0
- つか憲法前文のままの行為をマジメにやっているだけだと思うぞ、ガリ勉クンは
憲法前文:
(前略)平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。(中略)
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて
、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他
国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。 (後略)
結局憲法、つまり戦後体制自体が糞なんだよ
外国への土下座と国益譲渡が政体の根本理念になっている
本質的な解決は、こういう糞憲法、政体自体をあらため役人がガリ勉クンであっても
まともな外交ができる政体にすることだろう
支那共産教という新興宗教にコロリとはまって金を献金し続けるガリ勉も
そうならないようにしないと
- 143 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:52:48 ID:tZpzQLPA0
- 反中デモマダー?
- 144 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:54:11 ID:UrkkD+OZ0
- >>139
設備や機械の持ち込みは良いが、持ち出しは禁止らしい。
撤退きめた日本企業が設備や機械を支那人どもに使われるのが
ムカツクってんで全部壊して使えないようにして撤退した会社も
あったと人伝ての話で聞いたな。
- 145 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:54:16 ID:Na5AOPLj0
- やはり非常識極まりない極東3バカと上手くやっていくには軍事力が必要だなと思う日曜日の朝~~■P_o(^-^o)
- 146 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 08:59:16 ID:I/8Fbqm90
- >>144
奥田が知らんはずもない
で、何で中国進出なんだ?
歴史に学ばないのは常か
目先の利しか、見えないのか
技術も何もかも盗まれるだけだろうにな
- 147 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:01:31 ID:1oDixpcX0
- お金返して!!
- 148 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:11:15 ID:UrkkD+OZ0
- >>146
ヨタとかキヤノンはもう進出しきった状況で起こった
中堅メーカーの出来事なんよ。その後は進出の
ツケが回ってその会社潰れた模様。目先の利を追って
欲の先の爪が割れちゃった典型。うちもマレーシアの
暴動時に大変な(ry
- 149 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:19:24 ID:57prvmQB0
- 日本が滅んでしまったら特定亜細亜は本当に後悔するだろうな。
特亜以外の世界史には「人類史上まれに見る愛他精神と高潔さをもった民族」として
記録されることだろう。
- 150 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:32:51 ID:kRFaWveS0
- 中国がまともな事をすると考えるヤツは
脳障害を起こしているヤツだ
- 151 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:41:01 ID:doO5fIkH0
- まぁあれだ、どちらにしろかえってこないとわかってるから
再来年でODA停めるのは正解だし、確定してよかったわ
- 152 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:42:23 ID:OZDBu8Ox0
-
民間企業になったので、お金は返ってきません。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 09:55:39 ID:BHBPhMqw0
-
この問題は中国の問題ではないな。
日本の問題。政治家、外務省、国民一人一人の問題。
中国を叩くのは逆効果。外務省が被害者面するから。
国民が馬鹿だからこうなる。俺も含めて。
何か行動する団体はないのかな。少しぐらい寄付しても良いんだけどな。
- 154 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:02:38 ID:GYYcfCXx0
-
「戦争には使わない約束」 ← 要は厨国が戦争と認めなければOKって事じゃん(w
- 155 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:04:06 ID:iwFfWP+c0
- 返せ
国民の意見です
- 156 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:06:19 ID:BHBPhMqw0
-
デモとかあればいいのにな。
俺参加するのに。
- 157 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:07:51 ID:MQrvg0z80
- 明日あたり朝日が
「靖国神社参拝がすべての原因」
って書くんだよな
- 158 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:07:52 ID:Rfa0Z04E0
- ラプター30機、イージスが3隻買えるぞコラ。国内の中小企業に振り向ける
ことだってできただろうに。外務省は腹を切れ。ODAで外交できてねーじゃねーか。
- 159 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/11/20(日) 10:10:48 ID:3eF2Qz4Y0
- 無能外務省qqqqqqqqqq
いいかげんにしろqqqqq
- 160 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:13:45 ID:4JsFWqTeO
- おでぃえー廃止しろ中国の核ミサイルが霞ヶ関をねらっている
- 161 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:20:16 ID:0yhwWKyo0
- 中国はこれで、膨大な株式売却益を得ると目論でるんだけど、今の
規制だらけの、中国株を誰が買うのか?
え〜〜 民営化された、郵貯の資金だって〜〜 ;;
- 162 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:20:47 ID:mQtXbGvw0
- 売国奴を断罪汁!!
- 163 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:22:12 ID:UVKEFMqa0
- 土下座外交の最たるものですな。
まったく、害務省は現代の十常侍だな。
金を渡すことと、その見返りしか考えてない。
- 164 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/11/20(日) 10:22:27 ID:oB41u5U70
- また中国か。(AA略
- 165 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:24:28 ID:hzT+K4pP0
- 中国がルールを守るなどと思っていた事が馬鹿らしい
ODAを出す事を決めた昔の役人の全財産没収。
あとそいつを磔獄門市中引き回しの刑に処す。
- 166 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:27:04 ID:4XaW+pIA0
- 民営化で株発行するなら
売った紙切れでお金を返してくれよ。
- 167 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:30:02 ID:0qSaIQ3a0
- それでも外務省は誰も責任を取らない。
対中ODAの最後として「有終の美となる最終プロジェクトをやりたい」とアホなこと言ってるし。
- 168 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:30:04 ID:1PmprFWl0
- おい、これ2回目だろ
ふざけるな!ODAの即時停止をしろよ!!
- 169 :李世英:2005/11/20(日) 10:30:13 ID:qcWj7W7W0
- ま、日本にいる犯罪シナ留学生にまで年間約400万円を
ばら蒔き続けている事の方が、大問題。貢命党のキチ神崎が
在日シナ留学生に媚マクッテイルのがお笑い。日本人学生の質を上げるなら
貧乏学生や勤労学生、優秀な学生に給付奨学金を厚くし
貸与奨学生の基準を緩和しろ。日本人の血税を犯罪シナチョンにばら蒔く
売国のこーめー党も罠腫党も同列だ。んで、ODA廃止後の
いかなる資金供与にも応じ無い事が、必要だな。
- 170 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:37:53 ID:xVbKQsmz0
- 中国が国家プロジェクトとして建設と 整備を進めてきた北京の国際空港が「北京首都国際空港株式会社(BCIAC)」として香港証券取引所に上場し、株式を公開した。
フランスの「パリ空港社」は公開された株全体の29%を買い、BCIACの大株主となった。
不思議なのは、この空港の99年9月に完成したばかりの新ターミナルには、総工費1200億円のうち日本の公的資金援助3百億円が投入されているという点だ。
円借款とは言え、金利2.6%、返済30年うち10年は据え置きと贈与度の高い資金提供で、中国側が調達する分の建設資金金利14%とは比べものにならない。
日本国民の税金が、中国政府と外国株主の収益事業のために使われている訳で、ODAの「民間の個別企業には直接、供与しないという原則」を明確に踏みにじったものだ。
中国政府は、この民営化について、日本側に公式の通告や協議はまったくしていなかった。実際のODA業務にあたった北京の日本大使館や国際協力銀行の関係者たちは「当惑」し、
異例の注意の申し入れ」をすることとなった、と伝えられている。しかし、その後も4百億円のODA供与で建設された上海の国際空港も近く株式会社化される見通しが2月16日に明らかにされ
、さらには63億円の援助で建設された武漢の天河空港、310億円で火力発電所と港湾インフラが建設された上海宝山製鉄所、
日本の国際協力銀行の公的援助資金約300億円が求められている広州国際空港−などの民間企業化の計画が進んでいる。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:42:38 ID:xVbKQsmz0
- 中国に対するODAは即刻中止すべきである
http://www.jasdfmate.gr.jp/gongo/gongo0103/gongo0103.html
>>我が国のODA300億円を得て建設された北京首都空港(実に立派な大規模空港である)が株式会社化され、香港証券取引所に上場されているし、
我が国がその関連施設に310億円を供与した宝山製鉄所の民営化が決まっており、その他上海や天津の空港、高速道路、鉄道(ODA供与総額何と6,000億円)等も次々に民営化される予定であるということである。
ODAの対象としては当然公的なものに限られる訳で民間私企業はその対象にならないにも拘わらず、中国は公的施設等として我が国より多額の援助を受けて建設しておきながら、
何とそれらが完成した後に我が国に何の諒解も得ることなく平気で民営化上場し、更にそれらを元に諸外国より、多額の資金の導入を図っているのである。これでは完全な「詐欺」である。
いい加減に無能・売国・裏金の中国大使を更迭しろ!
- 172 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:52:29 ID:EHxPoy7y0
- 6400億のMSCBにしてもらえ。
空売りしてウマー。
- 173 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:02:01 ID:xVbKQsmz0
- 日本からのODAを民間転用して儲けてるダニのようなシナ人が、現在建設中の北京首都空港第三ターミナルの写真。
この第三ターミナルだけで世界最大のターミナルになる。 (成田の第一・第二の合計よりずっと巨大)
http://serv1.uploadengine.com/11309837595B1C2.jpg
- 174 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:02:50 ID:ZvSrl3yX0
- ODAを利子無しで貸す→借りた部署を民営化してオールクリア→ウマー→外務省unk
- 175 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:09:19 ID:AUp8aGdA0
- へー嫌がらせか。面白いじゃん(笑
- 176 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:12:33 ID:AUp8aGdA0
-
え?これ嫌がらせだろ?違うの?
俺んとこの旧型車両も買えよって意味だろ(笑
- 177 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:13:03 ID:jB1do+6u0
- >>156
デモではないが138をみよ
- 178 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:22:15 ID:7HHeeL/n0
- 外務省の有償資金協力課
- 179 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:29:42 ID:raq153rJ0
-
激しく同意!!
以下同文!
- 180 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:35:42 ID:xqDcuF6U0
- この土台を作ったのが田中角栄と害務省。
今更・・・。
- 181 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:40:16 ID:DDy6gd1h0
- ふざけんな。
これ以上中国には無駄金払うんじゃねぇぞ!
どうせ、誰も感謝しねぇんだからな
- 182 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:43:15 ID:SvzAKpgS0
- >181
どうせ、誰も感謝しねぇんだからな > 感謝されたいためではない。
- 183 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:47:28 ID:Kz8ZRx+k0
- 空港でも同じ事をやられたのに・・・・・・害務省のチャイナスクールって本当に無能。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:48:45 ID:N+50HGCv0
-
ODAを即刻中止する理由ができたな
まさに願ったり叶ったり
- 185 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:49:38 ID:arVm6r6q0
- 約束を平気で破るのが中国人
- 186 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:51:10 ID:cXWP/AKG0
- 人の金で作ったもので、株式上場ウマー
国民が強盗ばかりだけのことはあるな。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:51:26 ID:Mhl2xNiq0
- おい、これ結構重要なことだぞ
ちうか日本の金で企業作って堂々と金儲けされるのを
みすみす見逃す気ですか?なめるなと
- 188 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:52:04 ID:AJMZkK/+0
- 有償分も全額返してもらえ。
- 189 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:53:49 ID:mTT1134+0
- でもまたODAあげるんでしょ日本w 売国奴多いからね日本はw
- 190 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:56:21 ID:IGVU1iE/O
- 売れるものなら他人のものでも勝手に売る国ですが、何か?
- 191 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:56:33 ID:dDchhZCS0
- 地下鉄もこのパターンだったな
もう金の無駄だから辞めろ
- 192 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:58:03 ID:sEcH8DkC0
- バカバカしくて涙も出ない。
- 193 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/11/20(日) 11:59:11 ID:oB41u5U70
- |貸した金は、必ず返せよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 194 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:01:33 ID:Lqr4Wwqq0
- 例えば日本が発展途上国で、ODAもらって鉄道建設やっていたら、どうしても
合理化のために必要とわかっていても、国鉄民営化が不可能という事?
それは、制度が不合理という気がするぞ。
中国にODAをやる事は、それ自体が不合理だから、それを問題視すべきだろ。
ここ10年以上、軍事費を毎年2桁%代で伸ばす国にODAやるのは不合理とか、
宇宙開発で日本を追い越した国にODAやる必要ないとか。
重箱の隅をつつくようなのは、どうかと思うが。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:02:26 ID:jO+Y2ALG0
- まあ、ODAなんて言ってもいわゆる893のショバ代みたいなもんだろ
真面目に議論しても最後はどちらがDQNかってことじゃないのか?
- 196 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:02:36 ID:bwSmhXb/0
-
彡¶
_____∩____
/;;;/;;;;/;;;;/丶;;;;;ヽ;;;;;; ヽ
/;;;;;/;;;;;;;/;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ
_/;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;|;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ_
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(単) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
ヽ____________/
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ (●) ∪ (●) ||
r┤ 彡彡彡___彡彡彡彡|| <秦に奪われた版図は取り戻したよ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ 劉くん、毎年貢ぎ物よろしく。
| _( ̄ l―---彡彡-――'"ヽ__ また白登山で遊ぼうね。
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
冒頓単于(ぼくとつぜんう/在位前209〜174年)
匈奴最盛期を築いた名単于。
高祖の親征軍を白登山で包囲、高祖は命からがら包囲網を脱出するも、
匈奴へ多額の貢納をカツアゲさせる約束を結ばせることに成功。
武帝が本格的に北伐に乗り出すまで代々続けられた。
- 197 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:03:34 ID:GAdC0zqt0
- だからODA止めれば良いじゃん
- 198 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:04:18 ID:VsP6YW2O0
- 返済義務があるんだから即時返済要求をしろ 害務所兎
- 199 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:05:17 ID:DtuIBawd0
- ところで、軍事費にあれだけ莫大な金をかけてる国に援助なんているの?
もうすぐ世界2位の大国になる日も遠くない気がするが
- 200 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:05:25 ID:1f7KrgZW0
- ふざけんな
金返せ
- 201 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:07:52 ID:6zoIGIu60
- 6400億踏み倒し第一段階?
次は民営化した会社が破綻するんだろ?
- 202 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:08:10 ID:mTT1134+0
- FIFA公式ページの世界クラブ選手権日本語公式HP
http://www.fifa.com/jp/comp/tournament/0,4657,CWC-2005-6,00.html
原材料や燃料資源に乏しいものの、日本の第一産業は世界の中でも比較的高い生産高を誇り、
日本の漁獲高は世界の15%を占めている。現在、日本政府が抱える負債が深刻な問題となっているが、
日本は米国、中国に次いで世界第3位の経済大国である。
>日本は米国、中国に次いで世界第3位の経済大国である。
>日本は米国、中国に次いで世界第3位の経済大国である。
>日本は米国、中国に次いで世界第3位の経済大国である。
世界はもう中国を世界第2位の経済大国と見てるもよう。
- 203 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:08:45 ID:3UXT7xwd0
- 「借款」だから返済は大前提だけど、これはちょっと頂けないなぁ・・・。
- 204 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:08:48 ID:w5zyvCwLO
- デモ、いつやるのー?
- 205 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:12:35 ID:uNCoTikx0
- 麻生、頼んだぞ
- 206 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:14:09 ID:id/l3EvzO
- 民営会社は満州鉄道?
- 207 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:15:51 ID:2eHJmkXK0
- 外貨調達の犯罪輸出業の方を早急になんとかしろと言いたい。
- 208 :馬鹿な日本人は死ね:2005/11/20(日) 12:23:04 ID:6gbzDmhx0
- まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。
まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。
まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。
まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。まったくバカなにっぽん人ですね。
外務省以外にも美味しい汁を吸った政治家がいるんだよ。
6400億は税金なの!!!外務官僚や政治家が金を出したわけじゃないんですよ!!!。
官僚や政治家だって人の子。美味しい話なら飛びつくわけだし、この件を黙っていれば
中国人から何億か何千万貰えるんじゃない?。
マスコミは中国・朝鮮の味方だからにっぽん人にこの件を報道するわけないだろ。
官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。
官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。
官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。
官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。
官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。官僚や政治家に愛国心を期待するなんてバカですね。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:23:50 ID:raq153rJ0
-
>シナは、いいなぁ〜〜〜〜
ってニダ来たらどうする!? おまえら!
ニダもぉ〜〜って!!wwww
- 210 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:28:04 ID:sQ+xXuyh0
- 中国はどこまで日本をコケにすれば気が済むのか。
- 211 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:28:05 ID:z8cnjTZ70
- 加藤さんや河野さんにはキャッシュバックはあるんですか?
- 212 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:28:22 ID:DMP7LREZ0
- 日本と中国ってズブズブなんだね。
そりゃあ靖国ぐらいしかニュースにならんなあ。
- 213 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:28:52 ID:BlRgqRAP0
- それよりも満鉄返せ。パシナ返せ。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:29:06 ID:ddeDKgpd0
- 【提言】「倫理守れ」と助言/奥田会長、三木谷・堀江氏らに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132266030/l50
中国様にも言ってみろw
- 215 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:31:04 ID:JOFQpGku0
- こんなこと、絶対朝日は報道しないだろうなあ。
ああいう中国の犬を潰さないと、いつまでもこんなことが続くぞ。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:33:12 ID:jmBfduk3O
- 平和ボケのお人好し日本人
こんなんだから世界から搾取され続けるわけだ
日本の未来はない
- 217 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:36:06 ID:KXHAKOI20
- もうやめろよ
ストップストップ
このままじゃ骨までしゃぶられそうだぜ
- 218 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:36:19 ID:K6TDyglm0
- 別に円借款は返してもらえるし
シナは返済状況はいいから別に
いいんじゃねーの。
正し、これ以上は1円もやらんということで
- 219 : :2005/11/20(日) 12:38:08 ID:rTBkYIEo0
- 200億円のODAを投入した
北京空港も、工事完成直後に株式公開して、
日本側の顔に平然と泥を塗ったわけだが・・・・w
- 220 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:38:23 ID:GAdC0zqt0
- 厨国にくれてやる金なんかあるんなら、日本の宇宙と海洋に回してやれよ・・・。
あと入管と海保と警察にも。
- 221 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:39:07 ID:VsP6YW2O0
- きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
>>218と鉢合わせ(↓な感じ)
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで>>218は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ 馬鹿かこいつは。
- 222 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:39:42 ID:mTT1134+0
- なんでこんなに日本人はバカばっかりなんだ?
中国はバカってよりずる賢いだから日本人よりマシだろ・・・
なめられてるのに平気で援助してる国ってどうかと思うよ
お金が余るほどあるならまだ分かるが・・・借金抱えてるのにさ・・・
- 223 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:41:33 ID:ChXkCRCf0
- >>222
自分のお金じゃないからーーーーーーーーーーーーーーー!
- 224 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:43:06 ID:2ZERy+rT0
- >>222
外務省の役人や政治家ってのは
ODAからキャッシュバックをもらってるからだよ。
- 225 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:43:49 ID:WM6hFYSuO
- 今月号のムーに載ってたが、2008年に日本・台湾・韓国は武力で中国に併合され、
オリンピックは開催されないとのこと。
2036年の未来からタイムマシンで訪れた未来人が、2000年にネットで公表した。
過去5年間は、その未来人の予測どおりに歴史が動いてるそうだ。
日本はあと3年で、中国軍に征服され滅ばされる…
- 226 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:44:35 ID:f5Tj6jrk0
- 民営化しても金はきっちり返して貰えればいいんじゃないの?
よくわからない…
- 227 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:44:36 ID:+FWwK0dG0
- はいはい税金払う気が失せる話がまた一つ
- 228 : :2005/11/20(日) 12:44:46 ID:rTBkYIEo0
- サンプロを見てると、日中関係の改善が急務って
騒いでるが、日本が一方的に譲歩するのではなく、中国を見習って、
1.自国産のキムチに寄生虫が入っているとバカにされたら
速攻で相手国産のキムチを使って「報復外交」をやる、
2.資源問題で隣国ともめたら、速攻でミサイル巡洋艦を
前線に投入する
など、中国の完全報復外交主義を見習うべきなんだが・・・・w
普通の国民がニュースを見てれば、そう思うんだが、朝日は
中国の外交は紳士的で正当だとしか見えないみたい・・・www
- 229 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:44:52 ID:GAdC0zqt0
- >>221
ワロタ
- 230 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:45:09 ID:ZGEZpuiKO
- なにやってんだか…
- 231 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:46:10 ID:mKKs/H7H0
- 自分のカネでなく子孫のカネ(赤字国債)だからな
祖先による命を捨てた戦いを土下座外交で唾棄できる糞連中なら
子孫の資産をまるごとごっそり盗んで外国に献上することにも、ためらいはないだろう
- 232 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:51:26 ID:Lqr4Wwqq0
- >>202
20年前は、ソ連が世界第2位だと思われていたのだが・・・
- 233 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:53:06 ID:rvOrJ0KzO
- 外国に金出すな。ホントに必要か見分けれないならな
- 234 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:54:42 ID:i08Y0wU60
- 中国にODAだしてどんなメリットがあるんだ
日本に迷惑を掛けないように、環境や福利インフラの名目でだしても
ロシアから戦闘機買うのに使われる
無駄もいいとこ
- 235 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:54:48 ID:TznFcyAV0
- ODAは日本の会社とつるんでるからな。
- 236 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:58:27 ID:5VrR25hCO
- 織田禁止
- 237 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:59:37 ID:TznFcyAV0
- ODAは物品がいいかもね。
食料、重機、鉄道車両、
鉱山用のゴーグルとか塵肺マスクとか。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:59:44 ID:KXHAKOI20
- 室井さん聞こえるか?
俺たちが払っているお金が無駄に消えた
どうして現場に
- 239 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:01:39 ID:Kz8ZRx+k0
- >>222
そりゃあ、害務省の中国担当者や親中政治家がODA利権を貪っているからだろ。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:02:00 ID:DPls6UG20
- おまいがバックで待避所に入ればよかったのに >>221
- 241 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:02:19 ID:BMAwKq8l0
- めんどくさいからJRが中国鉄道の大株主でいいよ
- 242 : :2005/11/20(日) 13:04:10 ID:qDnYueJj0
- 日本を叩かないと、中国軍がどんどん強化される。
- 243 : :2005/11/20(日) 13:05:59 ID:rTBkYIEo0
- >>202
GDPの60%が外資の生産ってことでも、
世界第二位の経済大国になるわけ・・・?
外資が逃げ出したら・・・・?
- 244 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:07:43 ID:Q4bXiy+00
- >>202
何の順位で3位なのやら
- 245 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:10:33 ID:KXHAKOI20
- >>202
経済的に中国の方が上ならなんで援助をしなければならないの?
むしろこちらが援助されるべきなんじゃないか?
- 246 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:11:02 ID:u6VJ56pE0
- 国家間の外交で性善説を信望する馬鹿は銃殺したほうがいいと思う今日この頃。
- 247 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:11:10 ID:1bLbyfgC0
- ボケええええええええええええええええええええええええええなめられっぱなしでいいのかいいいいいいいいいい?
もう氏ねよ外務糞
- 248 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:11:21 ID:j/AgcmAI0
- 民営化して株を売ったカネで、借款の返済を繰り上げさせろよ。
- 249 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:18:39 ID:BnpggtZQ0
- ODA廃止しろよマジで
- 250 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:26:13 ID:LYYzVN7O0
- >>249
ODAやめても↓のような方法で金を出し続けます。
アジア開発銀、中国に45億ドルを融資 06〜08年
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200509270263.html
>>また融資のほか、今後3年間にわたり年間1100万ドルの無償資金提供を行う予定。
- 251 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:39:32 ID:rL4084Mp0
- 中国に渡ったブリッジSE社長の株式公開までの記録
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/
全力で日本人の雇用を低減し、中国様にお金を落とします!
- 252 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:42:58 ID:pxTKwfdC0
- 害務省は、やることなすこと
すべて裏目に出る所だけが他の省庁と比べてもズバ抜けている。
ある意味、凄まじいな。
- 253 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:24:59 ID:za9SOMCD0
-
”医療”〜医療費負担増 ”教育”〜国立大学学費増 ”福祉”〜年金増悪
サラリーマン増税 消費税増税
↓
↓
中国へ献金
- 254 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:27:27 ID:5VrR25hCO
- 国家まるごと893
- 255 :名無したん@∞周年:2005/11/20(日) 14:30:33 ID:GcHgdj5i0
- こういう形でODAの名目が駄目にされた金額分は外務省の官僚に
弁済してもらうというのが正しい処置だろう。
- 256 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:33:18 ID:cRzz152/0
- 共産国家は国も兵士もルール無用だからなw
- 257 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:40:04 ID:bc8tEeGH0
- >>255
弁済する能力もないだろうし、外務省は、向こう3世紀は予算ゼロでいい。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:40:53 ID:8krw3ThJ0
- ODA打ち切って他へ回せ
- 259 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:58:41 ID:y2D7mg/o0
-
ああ、この約束を破る布石として、小泉の靖国参拝の件で「約束を守れない」発言をしたわけか。
なんっつーか、セコイね。
- 260 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:23:54 ID:i9t+E1Cv0
- 中共と北朝どもの日本国内への
内政干渉には目に余るものがある。
日本国民よ、日本国自立の為に
立ち上がる時が来たのだ。
アホどもの下らない言いがかりには
毅然と反撃するのが筋である。
前の世代の日本人は
中国や韓国を統治していたのだぞ?
何故、今の日本の世代はあんな奴らに
ビクビクしておるのだ?
中共、北朝に媚びいる
政治家、官僚、企業家、マスコミを
殲滅しないことには
根本解決にはならないのだ。
- 261 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:27:51 ID:Mm4fFWHX0
- チャイナスクール氏ね
- 262 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:30:02 ID:0Y+na9LYO
- 契約書に書かないのか? 違約金取れよ
- 263 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:31:46 ID:eyGTu6Cd0
- >>1
情報収集をしている。
中国政府にきちんとした説明を求めたい。
ガス田と同じこといってら〜
なさけない。
- 264 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:33:07 ID:kjo55udq0
- 6400億円をラプターに替えて返せ!
- 265 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:36:44 ID:rkHvVcM20
- 中国「あ?文句言ったらおまえの国がつくった工場全部接収するぞ?
グダグダ言わずに金出せ」
日本「すいません今後もよろしく」
中国「身のほどわきまえろ」
- 266 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:36:46 ID:fZjP+mAW0
- これは日本人のほうが悪いだろ。
中国人がこんな民族だなんて戦争やってたんだから分かってなくちゃいけないよ。
まあ外務省は懲りずに金出し続けるだろうがね・・・・・
- 267 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:38:09 ID:HYsNnuVQ0
- 大問題にして、中国国内に隠してるODA問題を大事にしたほうが
日本の国益になる
- 268 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:38:10 ID:a20pBLWd0
- 民営化前に全額返還だろ
- 269 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:38:26 ID:fxWhimxu0
- 散々ガイシュツだろうが「金返せ」
ふざんけんじゃねぇーーぞ
- 270 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:41:11 ID:yBo1nrb/0
- 株式公開だろ?
じゃあ、金を返してもらえばいいじゃん。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:42:43 ID:Clnkc/Tu0
- ODA廃止、外務省解体。
海外援助なんて必要ないだろ。
どうせ、誰も感謝していない、外務省官僚とNPOのマスターベーションに過ぎない。
- 272 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:43:52 ID:KVjZZQ7u0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 273 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:48:29 ID:aQtc7xA+0
- ボーイング機70機買ったらしいが、宇宙に有人飛行とかボーイング買っちゃう国に
ODAやる連中は売国としか思えない。
- 274 :キモヲタ:2005/11/20(日) 15:53:10 ID:pPFz44w4O
- >>267
お前の考えてるODAを教えてくれ。
- 275 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:53:54 ID:+T06G7di0
- ばかじゃねぇのw
中国が約束なんてまもるわけねぇじゃんw
ほんと、死ねよ害務省
- 276 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:21:31 ID:pp5eL59h0
- >>1で略された部分を記事から抜粋
http://www.sankei.co.jp/news/morning/20iti003.htm
> 中国の鉄道建設に充てられた円借款の金利は2−3%、返済も三十年などと商業性資金と比べて贈与性が極めて高い。
> 「上場しても資金の回収を求めることはない」(外務省幹部)としている。
> 五年前に香港の株式市場に上場した北京国際空港も、日本が建設総費用の四分の一に当たる三百億円の
> 円借款を供与したが、やはり上場について事前連絡はなかった。
> 日本の抗議を受けて、中国財務省は陳謝したうえで、再発防止を約束していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 今回の鉄道会社の上場計画について、ODA関係者は「鉄道は軍事転用しないなどと中国政府と約束を交わしていた。
> だが、民営化で所有者が変われば、日本は意見をいえなくなる可能性がある」と指摘している。
何かあれば鉄道を軍事転用しないわけがない・・・。というか、中国国内は既に、というかいつも"戦時"のような(侵略地域を支配...)。
- 277 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:24:54 ID:WziZ/2Gr0
- そろそろ戦争の準備に金掛けたほうがいいな
- 278 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:26:14 ID:FRmRjFV30
- またへたれ外務省のまぬけ外交発覚か
- 279 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:29:03 ID:kQ18mzkV0
- 金返せ!といっている奴がいるが、そもそも貸したほうが馬鹿。
つまり外務省と今までの政府が糞って事だ
- 280 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:29:15 ID:tOBWzhH40
- 外務省馬鹿じゃねーの
無駄な金垂れ流しやがって
- 281 :猫煎餅:2005/11/20(日) 16:29:38 ID:nDYajLWA0 ?#
- >>240
車線を意識してたら、なんとなく右側には入りたくないだろ。
- 282 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:37:55 ID:0yhwWKyo0
- >>240 221は最初に 221 が少し譲歩したんだから対向車が譲歩すればどっちも得だと
言いたいんだと思う。今は睨み合ってる状況だね。この後は221がずっと後退して、広い
道まで戻って、すれ違い、その時Aの車に罵声あびて悔しがる
----------
----------------------------------------------------/
◎ → ○俺 →
----------------------------------------------------:
:
------------
------------------------------------
-----------/
◎ ばかやろーーーーー>
----------:
: ○ 俺
----------------------------------------
違うの?
- 283 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:39:59 ID:k3YgCDrU0
- ほんと中国へ援助なんて金をドブに捨てるよりひでえな。
- 284 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:41:12 ID:8FU7eTWv0
- いんちき国家。
もう援助しないので勝手にやってください
- 285 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:41:29 ID:ya2ZcnS90
- はいはいODAストップw
- 286 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:42:25 ID:u7NrUrHx0
- 出世払いってやつだな。
- 287 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:43:40 ID:7da/Ob8+0
- >>284
JR束日本、お前のことだよ。
新幹線技術を輸出しようとしただろ。JR東海があれだけ嫌がってるのに。
- 288 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:44:51 ID:2h0DwecS0
- 朝令暮改は中国政府の得意技。馬鹿な日本人はいい鴨ネギだね。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:45:34 ID:u7NrUrHx0
- ODA止めたら今までの分がチャラになるから
永久に止められない。
利息はついたことにはなってるらしいが。
- 290 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:45:54 ID:AUD8txiZ0
- 事件は会議室じゃなくて現場で起こってるのにな
- 291 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:46:20 ID:Yc5h6zpJO
- ODAストップは可哀相だよ
国交断絶するべき
- 292 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:50:40 ID:u7NrUrHx0
- ま、いいんじゃねえの。
日本なんて正直どこの国からも嫌われてるよ。
おごらないと相手にされないんだし。
- 293 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:52:34 ID:2QKuJ21s0
- ご意見お待ちしております
外務省 03-3580-3311 http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
その他
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
- 294 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:54:47 ID:81n3yv7s0
- まあ中国人からすれば日本人なんてねぎを背負った鴨にしか見えないだろうな。
- 295 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:55:51 ID:jB1do+6u0
- >>289
チャラになろうとも構わん。外務省に今しっかりけじめつけさせろ
- 296 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:56:02 ID:tzVdTCr80
- チャイナスクールが完全壊滅してもこれですかw
- 297 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:04:08 ID:u7NrUrHx0
- 元本踏倒型投資信託みたいなもんだな。
もうかってるから投資しないと損だと
信じないとやってられない。
- 298 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:04:55 ID:PXBCQUSlO
- それより誰が6400億も注ぎ込むなんて決定したんだ?
- 299 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:06:00 ID:rgfJq42F0
- 結局ズルズルと払い続けるに100円
- 300 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:06:12 ID:ERTypp/D0
- はいはいシナへ自衛隊派遣
力で制圧汁
- 301 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:07:45 ID:0eg9yRmj0
- >また、外務省の有償資金協力課は「中国側から正式な連絡はない。情報収集をしている」
>としているが、同省幹部は「民営化となれば、中国政府にきちんとした説明を求めたい」
>と話している。
そうじゃないだろ!?
「減速に反するので6400億円の返還を請求する。」
だろ?
相変わらずバカだな害務官僚。
- 302 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:08:23 ID:u7NrUrHx0
- >>300
核の反撃で円が灰塵となるに
100兆人民元。
- 303 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:09:16 ID:ji6W2rJV0
- 同省幹部は「民営化となれば、中国政府にきちんとした説明を求めたい」
と話している。
拒否されるだけ。
無能の屑は死ね。
- 304 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:19:12 ID:0eg9yRmj0
- >>303
まぁ、無視されるのがオチだな。
実効力のある対策を立てないとな。
日本からの技術供与停止、著作権侵害に対する訴訟、中国人の入国制限
最低でもこのくらい実施しないと反応しないんじゃね?
- 305 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:20:04 ID:e2K62C9C0
- アホすぎて言葉もないな。
たっぷりキックバックもらって全額返せなんて云えないのではないか?
- 306 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:22:23 ID:cnhTGDGU0
- なぜここまで中国に馬鹿にされるか分かる?
日中記者交換協定のせいで、中国の気に入らない記事を新聞(と傘下のテレビも)が
報道できないからだよ。中国の悪事を直接知る立場の日本のマスコミが書かなかったら
翻訳記事の形で世界に悪事を知らせる事も出来ない。中国はいくらでもフリーハンドで
汚い事がいくらでも出来る。
- 307 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:23:15 ID:7El6eqsU0
- 公務員改革(採用方法も含む)をやらなかったのが諸悪の根源。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:24:17 ID:u7NrUrHx0
- 日本にいるパンダでも襲撃してみろ。
ちょっとは腹が収まるかもよ。
- 309 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:24:34 ID:lJW1PG0E0
- ODA受けてるのに東南アジアに援助して影響力強めてるんだろこの詐欺国家
- 310 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:25:28 ID:cnhTGDGU0
- 小泉内閣はまず日中記者交換協定をきっちり廃止せよ。
- 311 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:26:44 ID:u7NrUrHx0
- もうね。中国様を下に見ている日本人は
馬鹿か公務員か政治家くらい。
- 312 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:27:06 ID:xVbKQsmz0
- >>308
パンダぱん苛めるのイクナイ
パンダぱんカワイイ!
でも我が家の雑種三毛もどきヌコのほうがずっとかわいいな
- 313 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:28:38 ID:jB1do+6u0
- パンダ本当は猛獣アルネ
アブナイアル
- 314 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:32:58 ID:hiSeTRAX0
- 害務省の奴らの給与の9割を中国にやればいい
- 315 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:33:00 ID:5QzOgVCW0
- なんで有人ロケット飛ばすくらいゆとりのある国に
ODAあげなきゃ行けないんだ。
- 316 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:34:46 ID:0eg9yRmj0
- >>308
新宿あたりのチャンでも狩ってろよ。
- 317 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:39:09 ID:ZZWophgW0
- これオモロイ
341 名無しさん@6周年 New! 2005/11/07(月) 10:09:31 ID:ROQXcTbpO
日本「ODA打ち切ります」
中国「え?マジ?」
日本「当然今まで貸していた金は返済していただきます」
中国「返済は靖国問題が…」
日本「あんたらなにかと靖国、靖国いいますが貸した金返すのは当たり前ですよ?」
中国「南京大量虐…」
日本「だから30万人も殺すような兵器は核でも使わなきゃ無理でしょ?てか金返せ」
中国「今我が国にそんな金無いよ」
日本「宇宙にロケット飛ばす国が今更何寝言言ってるんですか?金返せ」
中国「こうなったら反日デモ…」
日本「デモもストもありません返済方法は一括とリボ払いがあります、もちろん米jでああユーロでも構いませんよ?元はお断りですが」
- 318 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:39:17 ID:u7NrUrHx0
- >>316
チャン狩りなんてしませんよ。
中国様にお怒りを買ってはいけませんからね。
まあ動物ならそんなに問題は無いかと。
損害賠償くらいですむかもしれないし。
6400億なんて氷山の一角なんだから。
- 319 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:40:24 ID:bc8tEeGH0
- >>317
おもろいが、中国は核もなしに毛沢東が3500万人ほど殺してるんで、ちょっと甘いなあw
- 320 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:41:14 ID:9LU2tAvC0
- >6400億円の公的資金を拠出
でも反日。
外務省って日本人の誇りを持っていないのか?
外務省なくなっていいよ。
- 321 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:43:09 ID:ji6W2rJV0
- >>308
パンダが居なくなればレンタル料金払わなくて済みそうだが、
殺したらそれ以上の賠償金を請求されるはず。
- 322 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:43:23 ID:uXjz/DqW0
- お前らが何を言っても、日本は中国にODAを渡しつづけるよ。
日本はもう日本国民の国じゃないからな。
- 323 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:43:54 ID:GhEkFMC30
- 貸した当初は民営化は検討していなかったから・・・
とかなんとか訳分からん理屈つけて対象事業の円借款継続する様子が
目を閉じなくても思い浮かぶ
- 324 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:47:56 ID:ZmsORzJ5O
- おまいらにヒント
1、民営化→2、業績が上がる→3、同時に国家財政悪化→4、再国有化し、それを担保に外国から借款
あれ、3、4の流れって94年前にもこんなことが…w
- 325 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:49:40 ID:AHoOQHB60
- 盗人に追い銭とはまさにこのこと…
- 326 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:50:00 ID:BbkKoJxB0
- 今日の朝のテレビで、中国との外交云々言ってた奴らは
こういうことは見ないフリすんだよな。
- 327 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:50:52 ID:u7NrUrHx0
- >>320
お金をつまない限り大国の威厳を保てないから
おかげで国内はづたづた。
- 328 :325:2005/11/20(日) 17:52:47 ID:AHoOQHB60
- IDがアホだ。
- 329 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:56:56 ID:QzUB2ZrO0
- 情報を集めるとか、、、もう答えでてるじゃねえか
なんでこいつらはいつも後手後手なんだよ無能が
- 330 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:57:17 ID:DtuIBawd0
- 有人宇宙飛行、2010年までに有人月面探査、将来的に火星探査まで計画している
超軍事大国になんで援助が必要なの?
北朝鮮向けの援助が軍備拡大に使用させている、というレベルじゃない気が・・・。
- 331 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:01:20 ID:pexYU5V20
- 役立たずの害務省を発破解体しようぜ
- 332 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:02:00 ID:XfhWnQRB0
- 田中真紀子さんがTVでいってたけど、一泊100万円ぐらいのホテルに泊まるんでしょ。
まさか大臣が嘘は言わないから。この発言が気に障ったのか外務省は宗雄と組んで
大臣を失脚させ、続いて宗雄もスキャンダルのリークで潰した。北朝鮮に首相を連れて行って
点数稼いだから、いまや政府にかなう物が無いからね。
- 333 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:03:30 ID:2RNetiYK0
- この違反に対しては毅然とした対応をしないといけない
- 334 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:04:40 ID:b4GBlivh0
- 日本人馬鹿ス
- 335 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:07:53 ID:RUoc4wR70
- 麻生外相のコメントマダー?
- 336 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:10:38 ID:vAC3tGmU0
- 日本が勝手に決めたルールなんて知らないアル
- 337 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:12:21 ID:MDBWNAGL0
- まあちゃんと帰って来ればどっちでもいいがな
- 338 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:13:08 ID:sEJdlYUq0
- 【中国】遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化…プール付き宿舎まで★2[10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130966058/
・ソース Yahoo! NEWS(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000000-san-pol
- 339 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:14:33 ID:N9H5oWWi0
- 政治も外交もバラ撒きはもういいよ
- 340 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:16:41 ID:3ipmRMixO
- 中・韓に無駄金払うために、せっせと納税する日本人
- 341 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:17:49 ID:5lffur6GO
- >332
プ
- 342 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:20:34 ID:dz7mHqWt0
- 今すぐ氏ね
- 343 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:20:46 ID:2eHJmkXK0
- だから麻生に過剰な期待は禁物だって。
- 344 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:20:51 ID:Mt9PB9Ts0
- >2000年までの20年間
特に酷かったのは1980年後半から2000年ぐらいまでの野中全盛時だと推測してみる。
- 345 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:24:50 ID:IBCPU+iXO
- 返せドロボー
- 346 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:25:10 ID:/wACXWeJ0
- いいかげんにしろや売国奴どもが
- 347 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:28:54 ID:EdalTPmO0
- >>320
キックバックキャンペーン中に付き日本からの後意見は生憎ながら耳に届きません。
またの機会に御指摘ください。
- 348 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:29:57 ID:Ci5sNv5R0
- 民営化すれば金利を上げる等の特約を付ければよかったのに
- 349 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:30:42 ID:0eg9yRmj0
- >>345
チャンコロに対してドロボーって・・・
ドロボーに失礼だぞ。
- 350 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:32:51 ID:znlxoSYs0
- >>348
ODAの条件を反故にしたんだから
そんな気の利いた対応なんて必要ないだろう。
一歩的に全額直ちに返済を要求するのが普通じゃないの。
- 351 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:36:02 ID:8kUofsJ80
- 空港もODAで作って株を建設費以上の価格で売却。
外資が好き勝手に使ってアジアのハブ空港の座を奪われる。
よって、日本外務省は無能
- 352 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:49:32 ID:J5op7bGoO
- >>351
>日本外務省は無能
羞恥の事実。
何を今更。
字間違えてないよね?w
- 353 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:50:54 ID:lv1LoNH50
- 支援の返還要請出来るよ
中国は日本に金を返しましょう
それは国民の税金で、共産党の幹部に私服を肥やすために
支援したワケではない
- 354 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:51:30 ID:CNL2LgmB0
- まずどういう国にODAすんのか教えて下さい
中国は該当国ですか?
- 355 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:51:31 ID:UmfP96ky0
- ODAを廃止しろ
- 356 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:53:45 ID:ZZWophgW0
- >>344
【参考資料】第81代村山内閣−平成6年6月30日成立
内閣総理大臣 村山富市
法 務 大 臣 前田勲男
外 務 大 臣 河野洋平
大 蔵 大 臣 武村正義
文 部 大 臣 与謝野 馨
厚 生 大 臣 井出正一
農林水産大臣 大河原太一郎
通商産業大臣 橋本龍太郎
運 輸 大 臣 亀井静香
郵 政 大 臣 大出 俊
労 働 大 臣 浜本万三
建 設 大 臣 野坂浩賢
自 治 大 臣 野中広務
内閣官房長官 五十嵐広三
国家公安委員会委員長 野中広務
総 務 庁長官 山口鶴男
北海道開発庁長官 小里貞利*
防 衛 庁長官 玉沢徳一郎
経済企画庁長官 高村正彦
科学技術庁長官 田中真紀子
環境庁 長 官 桜井 新
沖縄開発庁長官 小里貞利
国土庁 長 官 小澤 潔
内閣法制局長官 大出峻郎
内閣官房副長官 園田博之
内閣官房副長官 石原信雄
- 357 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:54:34 ID:uj9DjmpL0
- 外務省
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 358 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:56:05 ID:ji6W2rJV0
- >>354
そもそもODAなんて要らないんだよ。
民間企業の投資だけに任せておけばいい。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:58:30 ID:oEvmo6itO
- 貸した金は返ってこない
- 360 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:59:47 ID:Ay6PNbUB0
- 外務省は責任とって全員死になさい。
- 361 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:00:14 ID:Jgpd3Z9B0
- 外務省より政治家だろう
- 362 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:03:09 ID:kwKKBqZO0
- 数年後、【中国】遺棄化学兵器処理会社にし、民営化。株式上場。
高野用兵インサイダー取引でぼろ儲け。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:08:06 ID:ZZWophgW0
- 【中国】遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化…プール付き宿舎まで★2[10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130966058/
- 364 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:08:34 ID:DEE8iyVH0
- 一応表面上日本政府は外務省を通じて抗議をするだろうが、
実は外務省と関連団体はODAの還流により、利益を得てきた
為に、実際中国に声高に抗議できる大儀が有るかというと
微妙なところになるだろう。
- 365 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:08:57 ID:lv1LoNH50
- 前にも、支援がらみの空港も勝手に民営化しようとして止めたよね。
支援条件に反する場合は中国政府は、返還する義務がある
そんな私服をこやすために、勝手に民営化できるわけがない
民営化するなら、支援金を返してからしろ
外務官僚のお手並み拝見だな
- 366 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:09:45 ID:XW55JpcV0
- こんな事をやられても、支那畜にODA差し出そうとするアフォがいるからな。
売国奴として捕らえて、処刑しちゃえばいいのにね。
- 367 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:12:05 ID:Jgpd3Z9B0
- いまNHKで中川政調会長がODA政府直属で管理すべきだといってたが、対中ODAどうなるの?
- 368 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:12:30 ID:ZZWophgW0
- 紅の傭兵他売国議員へ集団控訴!しませんか?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131663035/
- 369 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:15:50 ID:sWQ0+ZVSO
- 実行に移したなら、日本は報復外交を!
- 370 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:16:55 ID:qrnxQ34g0
- 親中派議員と害務省の役人は土下座して日本国民に謝れ。
- 371 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:25:41 ID:2eHJmkXK0
- ハラキリ外交の時代
- 372 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:26:23 ID:OEahGSWN0
- 害務省からODA利権を引き剥がした上、会計法改正しないと売国外交は終わらない。
外国での契約は随意契約できるから、キックバックもらい放題。ついでにワイン買っ
て飲んだことにして転売しても発覚しないから、ワイン買い放題で外交の現場はどんどん腐る。
- 373 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:36:14 ID:IDKDgfkD0
- 政府は6400億分株もらえ。
で、公開初日に全部売ってしまえ。
- 374 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:37:02 ID:lFqlkY8f0
- 即刻ODA変換要求でいいだろ。
ODAの約束を中国のほうが反故にしたんだから、
というか、それができなきゃ外務省などなくなれ!!!
麻生!おまえのチャンスだぞ!!
- 375 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:38:56 ID:2eHJmkXK0
- 麻生は曲がるよ、見てな。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:41:26 ID:cvDyJ60l0
- 害霧省を解体しないと無理。
真紀子カムバーック!ww
- 377 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:44:22 ID:zXmRzWBq0
- 返還要求に答えるならそれもいいだろうが、100%無理でしょう。
ここは、世界中に政府公式の見解として
「中国がこんなことしてますが、みなさんのご意見お聞かせください」
と発表してみてはどうか。
賛否関係なく、各国のレスの有無と内容を全て、なにかしらのかたちで
閲覧できるようにする。
そこで国民は独自に
「この国とは付き合っていけそうだ」「この国は態度変えない限りスルーでおk」
と印象を持つことが出来る。
何が言いたいかというと、世界の国々が、日本をどう位置付けているか
客観的でリアルなデータを残すのが目的なわけ。
「やべ。日本ってこんなこと思われてるよ」「よし。おまいGJ!」
とか。
そこであらためて、中国を含めた国際社会での行動を考えることができるようになる。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:48:29 ID:YBLdfAby0
- >>367
17年で廃止じゃなかったか
いずれにしても、廃止は決定済みだぞ
- 379 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:49:22 ID:0IeDmCXe0
- >>372
ODAは内閣官房の管轄にすればよろし。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:50:01 ID:enOOhAZc0
-
ありゃりゃりゃりゃ。貢君はミジメダ。決して報われる事は無い。
色々援助して上げたのに、核実験や、軍事施設は造りまくるは、
チベットや東トリキスタンでは民族浄化やり放題、大気汚染や
水質汚染で、汚染物質が風に乗り日本へどんどん流れて来るは、・・・
- 381 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:56:39 ID:bEmnyBni0
- でたな、共産お得意の強制接収。
これだから、ODAなんて必要ないっていってるんだよ。
泥棒ヤクザに集られてるのと一緒で始末に終えない。
とっとと、ODA廃止して全額返してもらえ。
棒引きなんて甘っちょろい事はするなよ?
- 382 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:03:35 ID:ExcaZaE50
- >364
チャイナスクールを完全壊滅させたのにおかしな話ですね。
ただの派閥闘争で、橋本派から森派への利権移動だっただけですか?w
- 383 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:04:42 ID:5WCUSb120
- その株日本で買い占めちゃえばいいじゃない。
- 384 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:06:53 ID:Aj37x9iOO
- こんな国を肥やす意味がわからん
- 385 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:49:30 ID:e/swn/lI0
- もお中国と戦争しろ。
むこうは核持ってるんだから先制攻撃するべきだ。
日米タッグで先制制圧してしまえ。
6400億の踏み倒しはあんまりだろ。
憲法九条なんて、所詮他国に利用されるだけの
きれいなだけの幻想なんだよ。
理念が美しくても意味ない。
日本は現実に立ち向かう力を持つべきだ。
- 386 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:56:31 ID:2yIP192n0
- ODA続けても止めても叩かれるならやめた方がマシじゃね?
ましてはこの件については明らかな詐欺行為。
正当な理由を得たからには止めないと、
一生中国の顔色伺わなければならない。
>>383
その資金はどこから出るんだよ。
- 387 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:07:26 ID:mRVPvMRq0
- さっさと全額返してもらいましょう。シナチクなんかホロンでもよろしい
- 388 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:13:25 ID:8z5Id3g20
- 中国が愛国心育成「基地」を追加公表、反日拠点拡充
【北京=藤野彰】新華社電によると、中国共産党中央宣伝部は20日、国民の愛国
心育成を目的とした「全国愛国主義教育模範基地」の第3次指定リスト(計66か
所)を公表した。
新たに指定された基地の中には、日中戦争関連の記念館や史跡が多数含まれており、
愛国主義と表裏一体の「反日」を刺激する場が一段と拡充されることになる。
第3次リストの日中戦争関連基地は、平北抗日戦争烈士記念館(北京市)、平頂山
虐殺事件旧跡記念館(遼寧省)、白山抗日記念地(吉林省)、中国侵略日本軍東寧要
塞旧跡(黒竜江省)、浙江侵略日本軍降伏式典旧跡(浙江省)など。
このほか、リスト中の共産党革命史跡なども抗日と関連しているものが多く、日本
の中国侵略を告発する施設が目立っている。
愛国主義教育模範基地は江沢民前政権時代に第1次、第2次各100か所が指定さ
れており、これで計266か所となる。
今回、胡錦濤政権が第3次の追加指定を行ったことは、江沢民前総書記が敷いた愛
国主義発揚路線を今後も継承、強化していく考えであることを示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000113-yom-int
- 389 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:58:02 ID:vHlPP3hN0
- やっぱODA全額即刻カットかな。
それでも生ぬるい気がする。
- 390 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:01:37 ID:EaD/NKsB0
-
奥田トヨタ会長「靖国参拝やめて。あれさえなければ大儲けできる」
静岡新聞 平成16年11月29日 論壇 屋山太郎
(靖国問題、変わる歴史認識 参拝に否定的な財界首脳)
小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田硯トヨタ自動車会長で7〜8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。あれさえなければ
新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですから』という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような
人物に会いたくない」
- 391 :325:2005/11/20(日) 22:20:05 ID:aOoswwLy0
- ちんこを自分のメーカーのマークにするぐらいのやつだから頭がおかしくて当然。
>T与太
- 392 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:24:24 ID:pET/x9Qf0
- 中国の実態が明らかになりつつある現在、中国へのODAは明白なる売国行為である。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:45:50 ID:ffUL+vKD0
- もう責任者は永久につるし上げろ
- 394 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:52:16 ID:11gbYdmi0
- 害害害の外務省に売国守銭奴議員の付けが広がり始めてる
- 395 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:54:04 ID:E7KSLhT10
- もはや中国はただの、たかり国家だな
人から金借りといて意見すんなよ!キチガイ国家が!
- 396 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:56:27 ID:Rik/Q0oo0
- >>395
そこまで言うと他の国から反感喰らいそうだがね。
我が国は、札束で頬を張るような無礼者国家ではないだろ。
- 397 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:58:43 ID:OYUh4Ynb0
- なぜ反中デモが起こらないんだ?
- 398 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:00:00 ID:JOFQpGku0
- >>390
財界とクサレサヨという、本来対立する勢力が、ともに中国マンセーしてる。
どっちも国民の誇りなんてカケラも考慮しない連中だ。
小泉は良くやったが、次の人はもっと頑張ってくれ。
- 399 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:02:52 ID:H60qVHp/0
- 今すぐODA中止しろよ
- 400 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:04:53 ID:+T06G7di0
- みんな勘違いしてないか?
外務省が頭下げてでもODAはつづけたいんだぜ
- 401 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:40:23 ID:m6gCYxF60
- 小泉の靖国参拝で日本はアジアから孤立するとアホマスコミは騒ぐが
こんなことをくりかえすくらいなら断交して孤高を目指した方がマシだ。
- 402 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:41:46 ID:uVLLy2TE0
- 日本が悪い。6400億ならアフリカの子供たちは助かったはずだ
- 403 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:42:03 ID:tx7r0V1c0
- >>400
ODAのキックバックで儲けてる国賊だからな
- 404 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:54:33 ID:P3s5YIRM0
- 契約違反。期限の利益は喪失。
今すぐ返せ。直ちに返せ。
- 405 :名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 23:56:07 ID:8krw3ThJ0
- 今後はODA打ち切れ
- 406 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 02:48:41 ID:OHpF77gI0
- 国際協力銀行は廃止でいいだろ。
ODAとかは政府直属でやればいいと思う
- 407 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 02:51:44 ID:2Z+Xxv4L0
- 援助はすぐに停止だ
今までの金は利子つけて返してもらえ。
そうすりゃ税金が少しは安くなるだろう。
- 408 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 02:55:02 ID:OHpF77gI0
- 【外交】自民・中川政調会長「顔の見える外交として、国際協力銀行のODAは政府で」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132503411/l50
これと関係するね
- 409 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:35:48 ID:3WxAGrbr0
- むっ・・・中国アホだな。
それともよっぽど管理に自信がないのか。
- 410 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:37:41 ID:mbZKjY4Z0
- ちゃんころの挑発だろ
言論の自由さえ無い国にモラルがあるはずない罠w
- 411 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:39:53 ID:w2A0zBiD0
- 酷い無駄金ですね
- 412 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:40:04 ID:J95SGo2M0
- 中国は返済の成績が優秀だと聞いた覚えがあるのだがw
- 413 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:51:12 ID:kk0GsGrw0
-
とりあえず…
中国共産党指導部ぶっ頃したいな
- 414 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:59:46 ID:bB5qVJOk0
- アジア開発銀行はどうすんの?
- 415 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:10:27 ID:NOoEjaht0
- ODAをコントロールしているのは、外務省とODA「受注予定」企業と
その企業から政治献金という形でキックバックをもらっている自民党議員な
わけだが、自民党に関する批判が全然ないところが2chニュー速らしいね。
民主がらみのニュースなら「売国奴」批判が山のように書き込まれるのに。
- 416 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:12:33 ID:lSKedkNl0
-
6400億円も円借款したのか ばかじゃねーの
それで消費税上げたり減税廃止したりしてんだろ
ほんとマジデふざけんなよ 泥棒チャンロコに1円たりとも金だすな
- 417 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:13:22 ID:Ik+IWB7PO
- 日本企業が全部買い占めたらいいんじゃね?
そうすりゃ自分の金で作ったものを自分で運営してることになる。
- 418 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:19:15 ID:covzsD1g0
- おいおいこんなこと2ちゃんに来てる奴らにもわかるのに、
まだODA出すんだろうな。
愚かな政治家とバカな外務省のせいで日本滅ぶよ。マジで。
- 419 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:20:04 ID:FF0K06zJ0
- >>417
重要インフラを外資に売り渡すオオバカがどこにいるんだよ
- 420 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:35:21 ID:NOoEjaht0
- >>418
そのバカな政治家に票を入れているのは国民。
ODA利権は、昔っから自民党の重要な資金源のひとつじゃん。
あの小泉ですら、対北朝鮮国交正常化後の経済援助利権を狙って拉致問題完全解決を
スローダウンさせ、なんとか自分の任期中に拉致問題を終わらせて国交正常化に
持ち込んで経済援助で一儲けしようとしていたぐらいだからな。
小泉の秘書官・飯島と山崎拓が拉致問題が解決してもいないのに、なんと朝鮮総連と連名で
ゼネコン各社に「拉致問題を早期解決し、経済援助によって北朝鮮にダムや発電所を作る。
ついては、その工事予定地の『下見』ツアーをやりませんか」と誘いをかけて、右翼団体が
ゼネコンや小泉事務所に抗議したため中止になった件は、ポスト・現代・文春などの複数の
週刊誌も報道した。
結局、家族会が選挙で民主支持にまわってまで抵抗し、拉致議連などの反撥もあって
任期中の「国交正常化」はほぼ無くなったから良かったけどな。
まあもっとも自民党以外だったらこういう問題がなくなるのか?というところは
難しいが、与野党伯仲していれば利権そのものは無くならずとも、ライバル政党による
チェック機能が働いて、利権漁りがしにくくなる。
自民党支持者は、「思想面での売国政党」は社民や公明、民主かもしれないが「利権がらみの
売国政党」といえば今も昔も自民党であることをよく考えてみるべきだ。
これまで費やされた莫大なODAは、社民などの野党が推進したわけじゃない。
謝罪外交・札束外交を行ってきたのも、政権与党である自民党だ。
- 421 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 04:57:00 ID:q9mX7quZ0
- 【中国】外貨準備高世界一の中国、近隣諸国にODA攻勢かけ囲い込み狙う〔11/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132511874/
・ソース (産経新聞) - 11月21日2時52分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000000-san-int
>>338もそうだが、産経しか報道しないな。
- 422 :しろねこむさし:2005/11/21(月) 05:45:06 ID:a47VhAlE0
- みんな勘違いしているが、そもそも日本は中国に(中共、台湾の国民党ともに)一銭の金(賠償金)も払う必要は
無いんだぞ本当は。
>>101さんが『日中友好条約には、支那には対日賠償請求権が無いと明記されている』と指摘しているが、そもそも
中共が賠償請求権を放棄したのは、別に好意からとか、田中角栄や当時の害務省が有能だったからではなく、そう
しないと中共側が損するからだ。
戦前、満州、台湾、中国東北部に日本がどれだけ資産を残して来たと思ってる?
現在の資産価値で180兆円近い額のインフラや資産を残して来たんだぞ?
まっとうに賠償請求権問題を処理すると中国側は賠償金を受け取るどころか、逆に持ち出しで日本側に莫大な額を
支払わねばならなくなる。
賠償権は互いに請求できるからね。
だから国交正常化の際、日本と中国は互いに賠償権を放棄しあったのだ。
しかし、その事に口を拭って中共は、いけしゃあしゃあと『日本は過去の賠償をしていない』だの、あまつさえ
『ODAは賠償金の代わりだ』などと、居高々に言い放っている。
ふざけんなと言いたい。
日本が戦前に中国、台湾、満州に残してきた財産を掠め取り、その上に居座りながら、さらに金をせしめようとする
その態度、盗人猛々しいとはこのことだ!
- 423 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:08:57 ID:XPO4W8GjO
- 毎回思うのだが、なぜいつも頭よさそーな書き込みしてる人は政治家にならないのだろ?
- 424 :しろねこむさし:2005/11/21(月) 06:10:36 ID:a47VhAlE0
- >>422のついでに書くが、これは半島に対しても言える。
まず韓国。
日韓基本条約で賠償権については互いに放棄しているがこれは中国の場合と同じ。
賠償権を互いに精算し合うと、韓国側が日本に多額の賠償金を払わねばならなくなるからだ。
これについては『マンガ嫌韓流』やその手のスレでさんざん指摘されているが、当時(1965年)の
金額で韓国側の請求額が24億ドル、一方で日本側は半島に36億ドル相当(現在の価値で18兆円)の
資産を残してきておりこれを請求できるハズだった。
だが、日本は韓国側の要求通り賠償権を互いに放棄した上に有償無償で5億ドル(+民間からの融資3億ドル)
を経済協力金名目で支払った。
ちなみにこの時の放棄の範囲と、賠償金代わりの経済協力金には北朝鮮の分も含まれている。
この事は大事だから覚えていて欲しい。
次に北朝鮮。
小泉総理の訪朝の際に共同宣言を出しているが最初、北朝鮮側は賠償金として数兆円日本からせしめるつもりで
あった。
だが、日本側はすでに北朝鮮分まで韓国に支払っていた上に、北朝鮮領域に残してきた資産だけでも9兆円近い
額の資産があったので、もし互いに請求権を行使しあえば、北が日本から金をせしめるどころか逆に北が日本に
数兆円払わねばならぬことが判り、慌てて互いに請求権を放棄することで合意したのだ。
だが、どうしても金が欲しい北は日本側に国交正常化の際には『経済支援金』名目で援助を受けることを約束させている。
どこかで見た構図ではないだろうか?
そう! 中国、韓国と同じなのである。
日本側は、自分たちが受け取るべき賠償金を放棄し、その上で経済援助(ODA等)の形で逆に金を出してやっているのである。
なのに特定アジア――極東三馬鹿は、その事実を隠し逆に日本に対して『謝罪と賠償が足りない』などと喚いているのだ。
厚顔無恥とはこのことであろう。
みんな、勘違いせず覚えておいて欲しい。
日本はすでに、三国に残してきた膨大な資産を与え、その上で経済援助の形で充分な賠償をして見せている。
何よりも国交正常化の際に条約ですでに解決済みなのだということを!
- 425 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:14:20 ID:bqApNxlQ0
- 日本の民営化の目的
(1)行革の一環
(2)経営の効率化
中国の民営化の目的
(1)幹部による合法的私物化
(2)株発行による資金集め
- 426 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:17:55 ID:jAUypm8H0
- 債権を五割値で街金に売る。ヤクザが回収する。OK
- 427 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:20:16 ID:IeGtypgp0
- 共産主義国家に国民一人あたり50万円も支出してんの?ありえんヽ(`◇´)/
全額即回収して、公務員以外の一般世帯に分配しろ!!
- 428 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:24:12 ID:BBcSUsgF0
- >>421
本当、産経だけだね。 でも産経は中国から特に制裁措置を受けて無いね。
ならば、他紙が書かないのは取材拒否等の制裁措置が怖い訳じゃ無いんだ。
その新聞社の主義・主張として、中国に不利になる記事を載せないんだ。
何で民主主義国家・日本の公器が、共産党一党独裁国家・中国の味方なんだ?
- 429 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:45:04 ID:jNEm6/z50
-
加藤さんはどういうの?
漢字が日本と共通だからこんなの見逃せとか?
- 430 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:23:40 ID:wSvyVbNO0
- >>420
>そのバカな政治家に票を入れているのは国民。
>ODA利権は、昔っから自民党の重要な資金源のひとつじゃん。
だから小泉も対中ODAをすぐにはやめないんだよね。
小泉なら直ちに来年度からゼロとかできそうなのにさ。
別のおいしいところで完全に代替できるまではやめられない。
もちろん民主党が政権をとったってやめない。
国民は舐められてる。
- 431 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:29:17 ID:24bq2Yf40
- 産経GJ
はぁほかのますこみがんばれよぼけ
- 432 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:31:03 ID:aWPQFYKt0
- しねよ親中派
- 433 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:31:53 ID:ev7D5/GU0
- >>423
つ[寸評と政治は別]
- 434 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:38:16 ID:54jPNEiL0
- 外務省ってクズと無能の集まりだなw
無能というか、懐柔されてんだろうな
- 435 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:03:30 ID:ong989wX0
- むしろ中国様にODA援助してもらったほうが良くない?
日本はイギリス病なんだし
- 436 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:30:29 ID:3M1RjSn60
- ODA中止して浮いた分で国内の災害対策とか犯罪対策とか防衛費に回して欲しい。
中国の軍事予算も減って外務省の汚職や反日スパイ活動も減って何重にもウマー。
- 437 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:52:35 ID:jYolSbIE0
- ODAは無くならない。麻生も続けるって言ってる。
元本踏倒型投資信託だ。儲かってるから投資しないと損だと。
返してもらえるとは誰も考えていない。
中国に貢いでるおかげで日本は大国の威厳を保ってる。
- 438 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:54:53 ID:Z63f29Px0
- 返してもらえ
- 439 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:17:47 ID:13QQ58Cr0
- 日本が感謝されもしない対中ODAを出して、その中国が他国へのODAで
影響力を及ぼし、そして日本のODAを略取する、と。
バカげてる。こんな自国の首を絞めるだけのODAは即刻やめろ。
そのODAをちゃんと感謝してくれる他のアジア諸国へ回したほうがよほど
国益にも適い、アジアの、世界の平和のためだ。
- 440 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:19:50 ID:5CWSmuTtO
- これはひどい
- 441 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:22:40 ID:E6514Rk90
- 2008にはODAも止まる
あと数年で止まると思えば、まぁ最後の我慢だな
それ以降はマンパワーでの途上国支援に切り替わる
- 442 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:24:08 ID:ipNhJvja0
- 止めるよ、だって国民の税金だもの
民営化するなら支援違反だね
全額返却要求
- 443 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:25:55 ID:fczoUhM70
- >>441
完全に止まるというわけじゃないんじゃなかったっけ?
インフラ整備の費用を2008以降も出すかどうかで懸案事項に
なっているという記事が先日あったような気がする。
記憶違いなら、ごめんね。
- 444 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:26:39 ID:YgV7YlVjO
- >>441
< `∀'>そして2008年以降はウリ達が貰えるニダね。
- 445 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:41:05 ID:a/axpVs30
- >>441
迂回融資に切り替わるだけ。今後も出すお金は大差なし。
- 446 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:43:44 ID:XKair2Yt0
- 違反するなら、友好云々の問題でないな
即刻、返してもらえ
- 447 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 10:46:00 ID:K8L3+Ldw0
- 日本から得た金で中国は新幹線の劣化コピー製造。これが現実。
売国企業川崎重工は目先のカネ欲しさに製造技術全部売り払いました。
http://www.khi.co.jp/khi_news/2004data/c3041020-1.htm
- 448 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 11:02:20 ID:9K4g5u740
- こんな国に対して、いまだに友好などと寝言のように繰り返す
新聞・テレビはいいかげん「日中記者交換協定」からいつ解放されるのだろう。
- 449 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 11:19:41 ID:h/3FBVMM0
- 中国の外交手腕は日本よりも遙かに上手だな
日本のODAなんてただ金をばらまいただけで外交的な意義などほとんど無かった
- 450 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 11:22:49 ID:sJuRQUnu0
- ほんっとにこの手のニュースって産経しか報じないよなぁ…
売り上げ1,2位の読売、朝日もきちんと報じろや
- 451 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 11:26:44 ID:gyPgIY570
- なんだかなー
総理の人、外務省どうするの「遺憾の念」を表すだけかい?
- 452 :支那人:2005/11/21(月) 11:31:10 ID:eTh1DXnq0
- かっての清日戦争で貴様らに毟り取られた
二億両の利息として受取っといてやらぁ
- 453 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 11:33:15 ID:j4ckcwQP0
- >>450
だって、向こうの新聞だもの。
向こうに都合の悪いことは一切報じないさ。
- 454 :支那人:2005/11/21(月) 11:45:03 ID:eTh1DXnq0
- がはは・・・
小日本の外交部の人たちってな、頭の悪い貴様らと違って
揃い揃って選良人(エリート)ばっかなんだよ。
選良人の高尚・高邁な発想がお前ら馬鹿には判らんだけだ
- 455 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 11:54:45 ID:dgxLQwV00
- あまりいい加減なこと続けていると
一揆がおこりますよ
>外務省
- 456 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:00:20 ID:oIeyMJ17O
- 血税を掻き集めて中国の悪徳役人に差し出す事の、
一体どの辺りに高尚、高邁な精神とやらが発露されているのか、
詳しく説明してほしいものだ。
- 457 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:02:31 ID:oIeyMJ17O
- 外務省の役人の子供に詳しく問い詰めたい。
お前の親は何で国を売るのかと。
- 458 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:05:44 ID:tBzDbHv90
-
外務省は全員売国奴か。
こんなことのために税金なんか払いタクねー。
搾取された俺の税金を返せと言いたい。
てかメールするを。
外務省世界一無能なバカ役所
- 459 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:06:48 ID:BBcSUsgF0
- >>448
産経が何の制裁措置も受けてない。
つまり「日中記者交換協定」は建前。隠れ蓑。
産経以外の主要紙は、「社是」として反中の報道は行わないということ。
- 460 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:15:24 ID:wn/x3Bfx0
- 小泉登場が遅すぎたな・・・・・
将棋でいったらもう詰みだよ。日本終わった。
第二外国語中国語にしといて良かった(w
- 461 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:19:27 ID:Wc2b0jf10
- そろそろ、ここに居る人間も本腰入れたほうがよさそうだな
きっちり外務省前でデモすべきじゃないのかね?
- 462 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:34:58 ID:5bke/YSG0
- 大丈夫
いよいよ国が死ぬ、俺らが死ぬと決まったら矛先は外務省だから
恐らく家族は無事じゃいられないね
扇動者が現れて、外務省の名のつく建物に片っ端から人がなだれ込むよ
なあなあが永遠になあなあで済めば世の中こんなに楽な事は無いね
- 463 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:43:19 ID:r6sotr7F0
- 別にまだ民営化されたわけじゃないんだから、今供与してるのは
ODA原則に違反してるわけじゃないから。対中ODAなんて止めれば
いいと思いますが、こういうミスリーディングな記事で脊髄反射
するのはいかがなものかと。
そう指摘するだけで売国奴ですかそうですか。
- 464 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:54:48 ID:sJuRQUnu0
- >>463
>日本政府もこうした方針を把握していた
このあたりが問題だと思うが。
原則通りなら確かに違反してないが、近々民間になるとわかっているところに拠出を続けたことが問題だと思う
- 465 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 12:55:35 ID:El3H2oK80
- 外務省を廃止にするのが日本の国益
一兆円の支出が削減できる
- 466 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:24:25 ID:INhp3IOa0
- さぁ、中国大使館にデモです
- 467 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:48:33 ID:r6sotr7F0
- >>464
しかしですね、元々単なる私企業のところに拠出したら論外だけど、
民営化案件にJBICがカネ出してる例なんてたくさんありますよ?
それがODA原則に違反してると指摘されてるという話は聞いたことが
ない。
しかも産経の記事は「2000年までの」拠出額(ひょっとしたら2000年
以降も拠出してるのかもしれませんが、少なくともこの記事はそうは
書いてない)と、二年以内に民営化予定だという話だけ。これ、パッと
見は「民営化するって知ってたのにカネ出してた」という印象を与える
けど、よく読むとそうは解釈できないですよ?2000年までにそれを
把握してたなんて書いてないじゃないですか。
- 468 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:57:36 ID:xv7TGusp0
- お前らごちゃごちゃ文句垂れずに「中国へのODAある限り税金払わない」って言えばいいんだよ
- 469 :名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:21:28 ID:fFnMIKhU0
- >>463
しかし堂々と違反しようとしている動きを把握したなら黙っていることはないだろ。
違反してしまってからでは、つーかそれへ向けて動き出してしまってからでは遅い。
- 470 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:49:31 ID:dSj+RGVX0
- 外務省民営化希望
- 471 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 04:14:12 ID:sQWmeRqR0
- で、何故に
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051121i106.htm?from=main1
こうなるのか、理解出来ん。
きっと支那利権なんだろw
- 472 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 05:19:46 ID:Rt3O/cvq0
- >>468
つっても、給料から勝手に引かれるからな。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 21:19:18 ID:jJXn86nU0
- >>470
害無庁に格下げ。
代わりに水産庁と海上保安庁が「国務省」に格上げ。
人事を総入れ替えする。
かつて、悪の枢軸・帝国陸軍を抹殺したように。
- 474 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 21:33:32 ID:QiG58cGF0
- 同志よ、轟かせよ
旗を広げよ!
死する時までも忠実であれ
突撃隊予備役兵員たちよ...
ヒトラー万歳
国民に銃を!
君よ、東方より朝日が立ち昇るのが見えるか?
我ら祖国を支えん
怒涛の如き突撃隊
全てをひとつに率いん
朽ちた骨格は揺らぐ
ヒトラー総統の軍旗たれば
旗と、その印とに敬礼せよ
鉤十字の鉄兜(鉄兜の結束の歌)
聖なる火が大地に燃ゆる(帝国労働奉仕者の義務の歌)
兄弟よ、太陽へと、自由へと向かえ!
ヒトラー総統のものたる者は、外へ出よ
黒き騎兵
旗のもとに、我ら厳かに歩む
騎乗の突撃隊
アドルフ・ヒトラー万歳
我らは歌い、行進する
小さな太鼓手
総統の褐色の隊列
同志よ、響かせろ
ヒトラーユーゲントの歌
万歳、ドイツよ!(祝福あれ、祖国よ!)
我らはドイツの地を進軍する
- 475 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 21:44:14 ID:O2FcmYfW0
- 日本は過去を反省しないから、我々も今を反省しないアル
- 476 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 21:44:52 ID:NeLCXqwd0
- いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。
(↑おっぱいが剥がれています 乳首も当然ありません 酷いです)
中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
天安門事件で学生弾圧虐殺
天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml
天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
↑
観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷
- 477 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:15:29 ID:GpRChJd80
-
中国の軍歌も凄い。兵士は子供まで拷問するし、虐殺する際には、遺体の上で
遺族を踊らせ銃を乱射したらしい。NHKのシルクロードなんて嘘ばっかり、
日中合作なんて。鉄道だって侵略し破壊し、その後地に強制労働で造ったじゃん。
- 478 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:21:45 ID:zMf5v0QtO
- どこまで汚いんだ厨極。
大陸も精神も汚れ切ってるな。
- 479 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:29:38 ID:viYN7m3e0
- もうロシアかアメリカが特定アジアに核ミサイルでも誤射してくれないかな。
朝日新聞曰く、一発だけなら誤射かもしれないらしいから、そう思って2度3度と誤射してしまえばいい
- 480 :田中洸人:2005/11/22(火) 22:32:51 ID:xW3Uww8A0
- 元満鉄だった部分を接収しる。
- 481 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:34:05 ID:SSkMlJDrO
- 昔、日本は南京で40万人も罪のない女子供を虐殺したのだから、
これぐらいしょうがないよ。いくら反省しても足りない。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:43:06 ID:viYN7m3e0
- 日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、
銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があり、
開戦前からオランダ占領時のインドネシアにも日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
AVが無かった時代にも関わらず慰安婦に顔射するほど独性に富み、
韓国で文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
保護するために植民地ではなく併合したにも関わらず、韓国の運気を捻じ曲げるために、
山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく、
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めて、
たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、
新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、
終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力に なぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすようコントロールするほど
政治力と外交能力に長けた日本が敗戦したことは歴史上最大のミステリー
- 483 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:45:05 ID:GpRChJd80
- ヒトラーを、とっくの昔に超えた中国。この国が地球を滅ぼす。
- 484 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:47:57 ID:ej3ngkK90
- 迫害しまくっている中国と知っていて、
ODAが結果的に軍備拡張につながると
分かっていながら、ずっと中国に貢いできた
害務省はろくでもないよな。
- 485 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:51:12 ID:ZVcMiTAS0
- 軍拡ODAのツケがこれか
- 486 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:56:47 ID:mmOwkZJz0
- 違反ODAならば、公開株式の一部を日本に譲渡してもらえばいいじゃないか。
それ売ってODA資金回収しろ。
- 487 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:42:26 ID:gIMQW4Rn0
- 前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/31(月) 17:58:53 ID:ylYFDax/
っちょwwwwwwww おまえwwwwww これみれええええええwwwwwっううぇえ
上海リニアモーターカーに乗車! 世界最速430キロの車窓
ttp://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
何で日本は、こんな国に未だにODAを払ってんだよ。 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 488 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:47:18 ID:Em8ATJc40
- あれですか、科も「民営化」して天下りして
上がりをぽっぽにナイナイというのをはじめるつもりですか
- 489 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:48:39 ID:gIMQW4Rn0
- 新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
http://brain.exblog.jp/m2005-11-01/#3777066
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる
★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。
以来、強硬な反対論者。
葛西社長のコメント 〜 2003年7月日経新聞より
「日本が技術移転して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」
と指摘、仮に利益がでる形でも「事故などのトラブルに巻き込まれては困る。
債権債務など契約上のしっかりした担保がとれなければ支援はしない。
政治の問題ではなく、ビジネスの問題だ」と強調した。
- 490 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:58:07 ID:olmcKsG+0
-
害務省、おまえらみんな氏ねよ
- 491 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:58:08 ID:8zJSk7Qe0
- >>489
コピペにレスってのもなんだが、こりゃ酷いな。
ジャイアンを通り越してるな。どんだけ日本は舐められてるんだ。
ホントウンザリだな。
- 492 : :2005/11/23(水) 17:08:54 ID:sWj2mc7U0
- >>441
中国への献金はまだまだ永遠と続くよ。
核廃棄処理についてもそうだし、
なんだかんだケチつけて金を毎年搾り出そうとする。
- 493 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:13:48 ID:syIFwZFY0
- 外務省もういらねーわ
こんなクズの集まり解体しちまえ
- 494 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:26:35 ID:5ydrst830
- ちゃんと返済できるんだろうな
- 495 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:27:42 ID:VaS5aMgg0
- 外務省、抗議してこい
ちゃんと支援金、利子含めて返してもらってこい
でなければ外務省は解体
- 496 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:29:26 ID:UW30p33o0
- 早いところ支那暗黒大陸に侵攻して、地下資源などを徴発して現物で返してもらおうぜ
- 497 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:35:04 ID:c5VnMRyV0
- ODA払い続ける理由が知りたい。
- 498 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:20:21 ID:gIMQW4Rn0
- 2005年11月20日 中国高速鉄道争奪戦はシーメンスに軍配 日本はまだアウトではない
ttp://hannichi.seesaa.net/article/9583891.html
要約すればドイツは所詮踏み台、本当にほしいのは新幹線、核心の技術を
沢山下さいねということですね。
中国人の「日本の技術」に対する信奉は絶対的です。これは全ての年代の
中国人がそうですし、特に高齢で社会的地位が上がるほどその思い入れは
強くなります。日本の報道等でもドイツ、フランス等と対等に競争しているような
前提がありますがこれは間違い。本命の新幹線の交渉の為の材料なんですね。
私を含め、混乱している人も多いと思いますので、ここで少し中国の高速鉄道の
知識の復習をしておきます。鉄道プロジェクトは
1、北京-上海
2、時速200キロ、時速300キロ高速専用線(全国5路線)
3、在来線高速化(全国5路線)
と分けられ、かつて日本、ドイツ、カナダが受注したのは3の在来線高速化であり、
今回ドイツのシーメンスが受注したのは2の高速専用線です。本命の北京-上海線は
まだ決まってないんですね。そこに技術移転を含めた新幹線がほしいわけです。
今日の文章で気に成るのは「リニア」にまだこだわっていること。もしかして、
次世代のリニア新幹線の技術がほしいのかもしれません。面子を重視して
採算、安全等をすべて度外視すれば、どうにか北京オリンピックに間に合うかも知れませんし。
いずれにせよ、すでに家電、自動車、鉄鋼等で多くの技術が流失していますが、
中国に対しての技術流出は注意しなくてはいけません。一般的には発展途上国への
技術提供は市場獲得とあわせて必然ですが、中国の場合は日本に対する対抗姿勢が
あまりに明白であり、中国を他の発展途上国と同様に扱ってはいけないと思います。
日本の資産、技術を不法に取得してきたことを「中国人は頭が良いからね」と
平気で日本人に語る民族であることも忘れてはいけません。
- 499 : :2005/11/23(水) 18:45:41 ID:sWj2mc7U0
- 日本の技術をやる必要は無い。
結局、メリットって日本側には全くないんじゃない??
- 500 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:47:09 ID:yjEcM8jx0
- わははは、日本人アホだwww
- 501 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:52:00 ID:g9aS51Ti0
- 技術やってもどうせ使いこなせないからいいけど
ODAはいらんだろ
- 502 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 20:59:50 ID:xD7iVauL0
- ODA無道
- 503 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:07:40 ID:Lc3CXnlc0
- >>476見た人いる?どんなの?
- 504 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:18:49 ID:u0423ngI0
- >>501
ウナギの養殖技術を日本から手に入れている。
それで、日本の養殖産ウナギより中国産養殖ウナギの方が安くて太って
いて値段が安いので、日本のウナギの養殖業界が打撃を受けた。どうせ
政府が補助金(国税)出して守ってるんだろうが・・・
因みに、中国からの要請で国内の養殖業者を中国に紹介したのは日本政府。
やってられっかよ。
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★