■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ロシア】プーチン大統領、「日ソ共同宣言や東京宣言の存在は忘れていない」
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/11/22(火) 00:16:14 ID:???0
- プーチン大統領は、自民党の森前総理大臣や武部幹事長らと会談し、
焦点の北方領土問題をめぐり、「4島の帰属問題を解決して、平和条約
を結ぶ」とした「東京宣言」など、これまで両国が取り交わした政治文書
について「忘れていない」と述べました。
会談には、日本側から森前総理大臣や武部幹事長のほか、福田
元官房長官、高村元外務大臣が出席しました。この中で、プーチン
大統領は「日ロ両国の友好を深めるため、21日、小泉総理大臣と合意
した国際テロ対策や貿易・投資など12の分野だけでなく、あらゆる面で
共同作業をしていくことが大事だ」と述べました。
また、プーチン大統領は、焦点の北方領土問題について、「森氏が
総理大臣だった時に、1956年の日ソ共同宣言を確認したことや、
1993年の東京宣言の存在も忘れていない。そうしたことを積み上げた
中で、更に話し合って行くことを期待している」と述べました。
また武部幹事長が、「日ロ友好の先端地域として、北海道の稚内市と
ロシアのサハリンを位置づけ、交流をさらに促進するため、規制緩和の
特例を認める特区制度のようなものを導入できないか」と述べたのに対し、
プーチン大統領は「いい案だ」と述べました。
ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/21/k20051121000190.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/21/d20051121000190.html
関連スレッド
【ロシア】サハリン州コルサコフ市を「特区」に…武部幹事長がプーチン大統領に提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132579287/
- 2 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:16:40 ID:pChYIG/t0
-
http://ca.c.yimg.jp/news/20051121144131/img.news.yahoo.co.jp/images/20051121/reu/20051121-00000618-reu-ent-view-000.jpg
こんなキモイ顔の奴が、収入46億円ですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000189-jij-int
- 3 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:17:11 ID:1FlOW3Yc0
- 日ソ中立条約を破ったロシアをこっちも忘れてません。
- 4 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:19:42 ID:XDFWdAPB0
- こういう国とも奥田ってからんでるんだよな。
- 5 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:21:47 ID:7zrq0ke50
- ハイハイ!
要約するとシベリアディズニーランド創りたいってことでしょ!
ハイハイ!
- 6 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:28:20 ID:NBCavaHh0
- そうだ。
ウォッカ特区を作ろう!
- 7 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:30:58 ID:iK3tFGN40
- シベリア抑留や条約破りの謝罪はどうなった!
- 8 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:33:29 ID:YUiSTB6F0
- うまいな、たかりのプロだ。
- 9 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:44:02 ID:Zlh0mzSP0
- プーチンめ♪
- 10 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:48:29 ID:0oKlYBgA0
- どこぞの特定アジアの国々と比べると「何と誠実なのだろう」という気がする
- 11 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:52:40 ID:pJ7dXXYf0
- 武部は余計なことを言うな。
武部の地元の北海道の活性化には確かに有効な手かもしれんが
そのせいで北方領土問題がうやむやにされるだろうが。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:57:56 ID:1NLVx//6O
- >>10
そりゃアンタ、泣く子も黙る元KGB中佐だぜ?言は誠実・動は狡猾だろうよ。
- 13 :鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/11/22(火) 01:04:52 ID:hAi7FB570
- たしか、ソビエトの正式な後継者と発言した知事が居たような気がする。
東側という意味じゃないでしょうね?くらいの釘はさしてくれよ外務省・・・。
- 14 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:08:27 ID:9h31YGzL0
- プーチンは結局なにしに来たんだ?
- 15 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:09:52 ID:caGS1kWt0
- >>11
まったくだ。
つか、これは例によって六韜三略ではないのか??
>会談には、日本側から森前総理大臣や武部幹事長のほか、福田
>元官房長官、高村元外務大臣が出席しました。
このメンツが来たら、こういう事を言うというのは
- 16 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:30:20 ID:vsXs/5yz0
- >>12
言は友好・動は盗賊よりはマシかと。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:31:32 ID:YZNkurEF0
- あれ?小泉とは、会談してないの?
- 18 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:33:53 ID:c5R4cRNB0
- とりあえずこの言質がとれたから目標は達してるだろうな。
本当なら平和条約結べばいいんだけど、どうも日本は北方領土問題をわざと宙ぶらりんにしたい節がある。
それがロシアに眠る資源とのバランスと在ってるかどうかがむずかしい。
まあ、当人が層思ってるんだからそれはそれでいいのではないだろうか?
経済関連はまた当事者同士の話し合いだし。
- 19 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:35:12 ID:NzpG0pcH0
- 毎回、日ソ共同宣言の確認しかしてない気がする
- 20 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:36:58 ID:VCtV9YzD0
- いいや。もう宙ぶらりんで。
歴史的に日露関係は,宙ぶらりんの時期が一番安定している。
- 21 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:40:18 ID:Mh3kZtIx0
- プー陳の目的は日本に「ロシア派」を誕生させたいという説もある。
以前は{ムネオ}だったが、みなさんご存知のとおり。
日米同盟を崩すことは不可能なので、今回は誰が「ロシア派」になれるかの
首実験ではないか?
ちなみにぷー陳は領土にこだわってないそうです。まあ元KGBを印象づける話ですな。
- 22 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:10:38 ID:ytOkLLNY0 ?
- 露大統領 第一副首相に大統領府長官 腹心2人、後継候補?
11月15日 2時42分 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000012-san-int
セルゲイ・ボリソビッチ・イワノフ国防相・副首相
http://www.russigator.ru/people/ivanov-sergey.html
ドミトリー・メドベージェフ第一副首相
http://www.worldtimes.co.jp/w/rosia/rosia2/ps051119.html
- 23 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:11:24 ID:E60U4lJw0
- この人ってラスプーチンと関係あるの
- 24 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:13:13 ID:p2zDjIU90
- >>23
小泉と泉鏡花と関係あると思う?
- 25 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:15:58 ID:5FLqNsqN0
- プーチンコはさーやの呪いによって年内に姉似ます
- 26 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:36:11 ID:YZNkurEF0
- >>2 キミは「ケーキ屋ケンちゃん」を知っているか?
- 27 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:41:00 ID:BTWJquKj0
- 露助とマジで約束事を交わすバカ国は日本だけ
- 28 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:43:47 ID:VCtV9YzD0
- >>23
直接の子孫ではないけれど,傍系でつながっているらしい。
- 29 :<:2005/11/22(火) 03:15:28 ID:a9dPxE4s0
- >>27
バカを承知で約束を交わして、中国を牽制することも必要だよ。
- 30 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:43:31 ID:n5jfb1C4O
- でもいい関係では無いにしろ
こんな風に少なくとも表面上は
未来志向でいるロシアはあの
3国に比べればよほどマシ
- 31 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 04:07:40 ID:Z9lLth6F0
- 忘れていると言うはずがない。
・はっきり覚えている
・その解釈は、ロシア政府が主張する通りの内容
この二つが合わさることにより、ロシアとしては、
自国の主張の正しさを改めて宣言することができる。
- 32 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 04:51:32 ID:6RT6cU6e0
- 忘れていると言った瞬間に、国際社会では北朝鮮並の扱いに落とされるんだから、言えるわけもなく。
- 33 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 05:05:59 ID:Rt3O/cvq0
- 言うだけならタダだからな
- 34 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 06:02:03 ID:lJWxzjyh0
- ほっぽうりょうど(なぜか返還されない)
- 35 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 06:24:55 ID:NBCavaHh0
- どうてい(なぜか捨てれない)
- 36 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 17:48:20 ID:T/rVYith0
- 忘れてなんだったらとっとと返せ。この強盗強姦民族が。
- 37 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 00:30:10 ID:8jJKOYmw0
- Romantic(←止まらない)
- 38 :名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 21:45:15 ID:t0NHJA020
- 忘れてはいないが、返還する気はさらさらないよね。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)