■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】新東京タワー誘致:高さ1キロ超えるタワー建設計画 練馬区・誘致推進協 東京
- 1 :原子心母φ ★:2005/12/01(木) 04:03:38 ID:???0
- 新東京タワー誘致競争で「墨田・台東エリア」に敗れた練馬区の誘致推進協議会(会長・奥山則男元都議長)
が29日、世界初の1キロを超える高さ1008メートルのタワーの建設計画を発表した。
名前は「東京ワールドタワー」。現在世界一のCNタワー(553メートル)以上を目指す新東京タワー
(600メートル級)よりけた外れに高く、東京タワー(333メートル)の3倍強。8メートルの端数は誘致
推進協の中心になった「練馬八日会」の8からとった。同会は地元企業や体育関係などの団体幹部らで構成して
いるという。
「21世紀の火の見やぐら」がタワーの目的で、上部に防災カメラを設置する。豊島園の敷地約1万平方メー
トルを買い取って建設する考えで、地上500メートル程度に展望台を造り、観光拠点に期待をかける。建設費
は700億〜800億円で、5年後の2010年までの完成を目指す。夢のような計画だが、山田忠義副会長は
「大企業も賛同してくれている」と自信を見せる。
同協議会は年内解散の予定でこの日、ワールドタワーに向けた新団体を作った。【若井耕司】
毎日新聞 2005年11月30日
ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20051130ddlk13010205000c.html
依頼:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133154263/343
- 2 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:04:49 ID:DtKkFPgP0
- 3get
- 3 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:05:06 ID:0wRDxVbt0
- 500mから上は何に使うんだろう。
- 4 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:06:47 ID:QEBB0v160
- やはり1キロ超えなきゃ世界一の座は無理だろ。
- 5 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:08:16 ID:yPOO8kXg0
- 計画するのは勝手だけど、目的が監視とはどういうことだ!
- 6 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:08:28 ID:R6fgCMwZ0
- 高さ1キロ激萌え。
- 7 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:09:07 ID:KbNNB32j0
- すげえええええ
- 8 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:09:10 ID:/eNwLGtF0
- 構造設計は姉歯さんにやってもらおう
- 9 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:10:44 ID:TxSx8o1b0
- 1`かよwwwww
- 10 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:10:55 ID:7uN8brWr0
- 日本企業だけでやらないと傾くぞw
- 11 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:11:15 ID:PlSgaILJO
- 施工はウリナラに任せるニダ!
- 12 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:11:16 ID:toYd2Gst0
- コスト削減のために鉄骨は減らせよ
- 13 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:11:19 ID:zB1yMOhv0
- 墨田・台東・練馬ですか……………………………。
やなキーワードが並んでますね。
- 14 : ◆fisher/9tQ :2005/12/01(木) 04:11:33 ID:EomgomcW0 ?#
- でもなあ・・・
作るなら、地盤の弱さを考えて作っておくれよ?
世界一競争はいいけど、敏感な時期だけに、下手な業者は入れないでおいて欲しい。
って、豊島園買い取るって事は、倒産したの?
- 15 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:13:11 ID:DtKkFPgP0
- どうせなら3キロ以上にして頂上に高層気象台を作れ
- 16 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:13:22 ID:CxNtO7HO0
- テロの標的になりそう。
これからは地下だよ地下。地下なら飛行機飛んでこない。
でもジェットモグラはかんべんな。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:13:53 ID:5jcuXnG60
- 地震でポキッて折れたりしないよね?
- 18 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:13:59 ID:SmEWjk6W0
- ちょwwwwwwww1キロってwwwwwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:16:16 ID:4sTkOZ/70
- セスナ激突とかに気をつけて下さい
- 20 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:16:21 ID:kyLrhWU/O
- 大きさなんてどうでもいいよ
現状の333mでも東京中いたるとこで見えるし
それよりもデザインだな
どこからでも見えるだけにあんまり変な見映えだときつい
- 21 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:16:25 ID:TnYEXWfwO
- 周りとの調和も考えろよw
って1キロだとどこでもいっしょか…
- 22 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:16:56 ID:4UmpbO/Z0
- バベルの塔キターーーーーーーーーーーーーー!
>>14
多分、余ってる土地を買うだけじゃないかと。
>>20
太陽の塔をインスパイアしたらどうかな?w
- 23 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:17:01 ID:aRSeNE8X0
- 地下に基礎をどれだけ深くつくらなきゃいけないんだろうな。
- 24 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:17:04 ID:g68n0Oi40
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < ウチがやりますんで
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 25 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:17:42 ID:EvzAq3xl0
- 崩壊しても周りに迷惑かけないように、
一キロ四方は民家の立ち退き対象にしろよ。
- 26 : ◆fisher/9tQ :2005/12/01(木) 04:17:42 ID:EomgomcW0 ?#
- >>22
もしかしたら屋内型アトラクションとか作るかもしれないね。
- 27 : ◆fisher/9tQ :2005/12/01(木) 04:18:16 ID:EomgomcW0 ?#
- >>24
もう出来たんかいw
- 28 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:18:19 ID:zB1yMOhv0
- 本当は兵器なんだろ?
- 29 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:18:33 ID:V/FCg1//0
- <丶`∀´>ノ<ここは高層ビル・タワーの実績あるサムスン建設にまかせるニダ
- 30 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:19:09 ID:yoQy59zA0
-
バベルの塔は作るな 滅びる
- 31 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:19:11 ID:Z3p6bSBi0
- 1キロってインパクトあるなw
できるのか?
- 32 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:20:12 ID:PG3iZP9T0
- >>27
確かイーホームズの社長のAAもあったお
- 33 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:20:19 ID:kKRql57i0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < 倒れるまでは建ってますからご安心を。
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 34 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:20:20 ID:E4Y3pelp0
- せっかく1008メートルなのに何で展望台が500メートル?
せめて3/4の750メートルぐらいにはしてもらいたい。
高いだけで使い道ないなら防衛庁の首都圏防空レーダーにでもしてくれ。
- 35 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:20:52 ID:EvzAq3xl0
- >>31
3キロまでは余裕で作れるらしい。
- 36 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:21:25 ID:8u2R+UJN0
- 京都の黒歴史、
京都タワーの二の舞になるのか
- 37 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:21:37 ID:ssU0sOs60
- っていうか設計図とか完成予想図は?
- 38 : ◆fisher/9tQ :2005/12/01(木) 04:22:33 ID:EomgomcW0 ?#
- >>32
なんかもう、職人さんには頭が下がるね。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:22:41 ID:zB1yMOhv0
- 1キロが700〜800億円でできるのか。
案外安いね。
- 40 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:24:20 ID:kpEEfdwZ0
-
途上国でもあるまいに。
今更、ようやるよ。
できたら、展望台に行ってみるけどw。
ところで、姉歯の設計じゃないだろうな?
- 41 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:25:14 ID:EvzAq3xl0
- こういう、モニュメントとかアホらしいこと言うのやめてくれ。
東京タワー増強が一番リーズナブルって答えがでてるんだから、
それでいいだろ。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:26:33 ID:w18yG7sc0
- >>36
東京を狂都と一緒にしないでくれよw
- 43 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:26:49 ID:Tu/ot8gB0
- 地震で倒れたら大変なことになりそうだ・・・w
- 44 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:27:19 ID:g68n0Oi40
-
∧__∧ キタ! ∧__∧仕事だ…
( ゚д゚ ) ∧__∧ ( ゚д゚ ) ∧__∧
/ \ ( ゚д゚ )キタゾ / \ ( ゚д゚ ) 出番だ…
__| |シノケン_ / ヽ、 __| | ERI | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ /熊本F銀| ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ /イーホームズ
||\ ∧__∧ (⌒\|__./ ./ ||\ ∧__∧ (⌒\|__./ ./ ⊂⊃
|| ( ゚д゚ ) ~\_____ノ| ∧偽∧ || ( ゚д゚ ) ~\_____ノ| ∧__∧
. _/ ヽ \| ( ゚д゚ ) _/ ヽ \| ( ゚д゚ )
. |ヒューザー オオ! \ / ヽ. |木村社長 ヽ \ / ヽ.
. | 小嶋|ヽ、二⌒) / .|姉歯 || | |ヽ、二⌒) / .||故・森田|
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./ | ヽ ∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ゚д゚ ) ~\_____ノ| ∧__∧ヽ、___ ( ゚д゚ ) ~\_____ノ|
. _/ ヽ \| ( ゚д゚ ) _/ ヽ \|
. | 伊藤 ヽ \ / ヽ、 | 木村ヽ \
. | |ヽ、二⌒) / ||サン中央 . | 元支店長、二⌒)
- 45 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:27:29 ID:Pdu75fXi0
- > 8メートルの端数は誘致推進協の中心になった「練馬八日会」の8からとった。
……。
- 46 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:27:47 ID:WH+55b0y0
- >>41
日本の都市部はもう景観が直そうにもどうしようもないから
こういうのうを作っても良いと思う。
もうちょっと観光に向く施設があるべき。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:28:04 ID:tKA6QYEV0
- 電波障害がおきないようにしてください・・・
電波吸収塗料って紫外線や風雨で恒久的にもとの性能を保持するのですか?
それても再塗装するのも莫大なお金がかかりそうですが、夢があってよいね>練馬
さあはやく練馬キャベツを収穫する作業にもどるんだ
- 48 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:28:16 ID:E4Y3pelp0
- う〜む、なんか上海もこんな感じのやつじゃなかったか?
http://www.sumida-tower.jp/gallery/index.html
- 49 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:29:31 ID:lrv/drhy0
- 高さ1キロって・・・酸素あるのか?
- 50 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:29:51 ID:SgZQgT8a0
- 構造計算は姉歯でチャレンジ m9(・∀・)ドーン
- 51 : ◆fisher/9tQ :2005/12/01(木) 04:30:54 ID:EomgomcW0 ?#
- >>49
つ 富士山・・・
- 52 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:31:05 ID:F/Sa5cAw0
- ギャオスが巣を作る場所はここですか?
- 53 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:31:19 ID:sE29CtW70
- なるほど、豊島園の敷地を使うのね。
あそこ豊島園とトイザラスしか無いもんなあ、駅はすぐ横なのに。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:31:59 ID:boYWnqp70
- 巨大な大根ですな
- 55 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:32:13 ID:SgZQgT8a0
- >>44
ちょwwww森田wwww頭の上に何かあるじゃんwww
しかし、超地震大国&直下型大震災が控えてる東京で1kmの建物立てられる技術って凄いな
地震の心配のない大陸とかだったら2kmくらい立てられる技術じゃね?w
- 56 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:32:23 ID:L54mslsQ0
- 今の芝公園っていい立地だったな
練馬とかに建たれてもピンとこねぇ
- 57 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:32:48 ID:62PjhcVQO
- 日本で一番有名な設計士に設計を頼もう。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:33:17 ID:gLq7SFGx0
- 何年か前にとしまえんでバイトしてたけどあそこはいつ潰れてもおかしくない
プールと花火のとき以外はほとんど客がいない
- 59 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:33:54 ID:PlSgaILJO
- 練馬にちなんで大根をモチーフとしたデザインです。
- 60 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:34:05 ID:a+y1HfeH0
- チョモランマよりデカイじゃないか
作れねーだろ
- 61 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:34:36 ID:kKRql57i0
- 豊島園駅もいっそのことジェットコースターに汁!
毎朝楽しく絶叫通勤♪
- 62 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:37:03 ID:hW8LaVT90
-
世界1,2 位が東京に!! ってのが嬉しいの?
朝鮮並みに幼稚だなぁw
- 63 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:37:06 ID:CuSypKAv0
- チョモランマは8・8キロ
- 64 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:37:17 ID:BjvzIR0d0
- >練馬八日会
なんかコワス
- 65 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:37:28 ID:SgZQgT8a0
- 完成したら世界のビル登ってるスパイダーマンくるべ?
- 66 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:39:00 ID:lrv/drhy0
- ちんこ型にしてほしい。男系継承を願って・・・なむー
- 67 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:39:31 ID:a+y1HfeH0
- >>63
ごめん本気で間違えた
どうしよう自分が怖い('A`)
- 68 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:39:45 ID:r5QKCX0x0
- 場所が練馬じゃな。
- 69 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:40:24 ID:fqrsPxxS0
- ヤメてくれ
倒れたらうちに届くー
- 70 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:40:24 ID:PkQJ4T1H0
- 作ってすぐ震災でぶっ倒れたらわろすな
- 71 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:41:54 ID:w18yG7sc0
- 練馬じゃなくて東村山にしようよー。
土地安いし、倒れても損害少ないお( ^ω^)
- 72 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:41:59 ID:r5QKCX0x0
- 汐留あたりに作ってくれたらいい写真が撮れそうだったのにな。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:43:08 ID:5mU581T50
- 倒れたらペシャンコ半径内に漏れの仕事場があるから建設反対ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 74 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:43:55 ID:SzkQgRQ20
- 豊島園は閉園なの?マジでか?
- 75 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:43:56 ID:ACCyA5Oh0
- 完成したら倒れないようになるんだろうが
建築中に地震来て破片やらクレーンやらボルトがあの人ごみに降り注ぐのはぞっとしないぞ
- 76 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:43:58 ID:L54mslsQ0
- 練馬タワー展望台からの新宿方面の眺望はいいかもしれない
でも近辺を見たら家と団地だらけで萎えそうだよ
- 77 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:44:39 ID:rv/0b8Ma0
- んな財源どこにあるよ
800兆の借金があるんだぞ
つーか
デジタル化の時代に電波塔っているの?
- 78 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:45:26 ID:ooGmCjOA0
- ってか馬鹿じゃないか地震大国で
- 79 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:46:29 ID:tKA6QYEV0
- >77
電波塔ではなくてよw
- 80 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:46:31 ID:zBPM1Vol0
- 八王子に作ってよ。。電波届かないよ。。ここ
- 81 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:46:35 ID:RNrhBDSW0
- こんなもん要らんだろ
無駄に金使うんじゃねえよ
- 82 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:46:37 ID:yPOO8kXg0
- 計画だよ計画。練馬の商店会会長に何が出来るよ。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:46:54 ID:vF+9/PbA0
- >>1見るとテレビ放送の設備を誘致するって書いてないんだが
まさかカメラと展望台だけじゃないよね?
- 84 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:47:55 ID:r5QKCX0x0
- 霞ヶ関ビルを建てた時も東京タワーを建てた時も京王プラザを建てた時も
ランドマークタワーを建てた時も
みんなそう言った。
- 85 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:48:26 ID:gbvQ82CL0
- やさしく夢で終わらせてやれ
- 86 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:48:57 ID:glA24Qqc0
- 倒れるとか言ってる奴、ワラエル。
一般的な設計の1キロもの構造物が、パタンと倒れられるほど剛性持ってるわけねえだろ
- 87 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:48:59 ID:yPOO8kXg0
- 万一できたら俺がてっぺんまでよじ登って見せるよ。
降りる時はパラグライダーな。
- 88 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:49:00 ID:SzkQgRQ20
- 実現しない計画で飯食ってる奴がいるだけか
- 89 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:49:20 ID:Hz+LQyx00
- >>39
たけぇ!
とか思うけど、NHKが一年で集金する受信料の1/8程度なんだよな。
- 90 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:49:55 ID:WISSJkBC0
- どうせなら、エベレスト越え目指せよ。
10キロでいけ10キロで。
- 91 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:49:59 ID:7ehD13Tn0
- 10kmにしてほしい
- 92 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:50:42 ID:8E3aeAlF0
- 構造計算は誰がやるの?今話題の姉歯さん?
- 93 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:51:05 ID:ZbiUc5wx0
- こんなの作る予算があったら
はやぶさ用のパラボラ作ってやれよ
- 94 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:51:45 ID:Agb5R6gd0
- うちのマンションから練馬区役所見えるよ
- 95 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:52:15 ID:U1Ta2Y3l0
- すげーな、てっぺんからダイブとか考えるなぁ
- 96 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:52:18 ID:r5QKCX0x0
- >>83
テレビとは関係なく、としまえんにかわる観光施設を作ろうってことじゃないか?
- 97 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:52:22 ID:tZKPiok00
- どうせまた、モスラが繭作って壊すんだろ
- 98 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:52:23 ID:fqrsPxxS0
-
練馬八百屋会の 脳内電波塔 のスレはここですか?
- 99 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:53:21 ID:PkQJ4T1H0
- これも断念したら次は横幅1kとかぶち上げてみたらどうか
- 100 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:53:36 ID:q2+nR2eRO
- まぁ隅田 台東、さいたまーよりはマシかな
つうかさっさと作れ
まだ場所すら決まんないのかよ
- 101 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:53:40 ID:ln2SFRMg0
- ようやくザレムとシャフトが繋がる訳か。。。
- 102 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:54:05 ID:PG3iZP9T0
-
J( 'ー( 'A) …カーチャン
( _ノヘ )
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たはむれに母を背負ひて
そのあまり軽きに泣きて
三歩あゆまず
石川啄木
- 103 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:54:14 ID:Agb5R6gd0
- 練馬区の松屋が本店だよ牛丼ね
- 104 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:54:57 ID:5aD8pMFmO
- こんなもん作ったらまた、あのフランス人が来るぞw
- 105 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:55:03 ID:uvOsp6tG0
- 煙となんたらは高いところが好きとは
よく言ったものだな
まぁせいぜいがんばってくれw
- 106 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:55:07 ID:aD/Ikbko0
- とび職の人は大変だな
落ちたら死ぬな
- 107 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:55:13 ID:r5QKCX0x0
- これが実現したら、
次はテザー衛星かはたまた軌道エレベータか。
- 108 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:55:32 ID:CiFVQQYw0
- >>93
はやぶさ回収船を新規に作って打ち上げた方がいいかも
- 109 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:55:34 ID:FecSv6v+O
- 豊島園廃止反対!
- 110 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:56:26 ID:EWPlOuan0
- タワーってのは、回りの風景と調和してはじめてバランスが
とれるのに>>48の計画だと、下町の見張り台にしか見えない。
どうみてもショボイ
- 111 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:56:53 ID:GJfo/BCL0
- 見事なテロの標的になりまつね。
- 112 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:57:13 ID:82Ob9dah0
- 変なデザイナーに頼まないでおくれよ。
シンプル イズ ベスト でお願いします。
- 113 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:57:24 ID:ZbiUc5wx0
- >>107
テザーいいねいいね
はるかを回収しよーぜ
- 114 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:57:40 ID:ln2SFRMg0
- そんなんでいちいち泣くなよ。マザコンかw
- 115 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:57:42 ID:7ehD13Tn0
- 竣工セレモニーは、練馬区長が頂上から空に向かって矢を放ちます。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:58:03 ID:WHO2hvojO
- で、日照権は?
- 117 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:58:18 ID:Mo1LGrMp0
- オリンピック、万博、新幹線、(第二)東名高速、そして東京タワーか・・・・・・。何か高度成長期を
子供か若い頃に見て、それが頭に残った連中が計画してるとしか思えんな。団塊が原因か?
同じもんつくりより、もっと斬新な発想しろよ、当時の人みたく。
- 118 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:58:19 ID:tRAuJgq/0
- 一キロでも富士山の3分の1の高さしかない。
そう思うとたいしたことないな
- 119 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:58:20 ID:D9IC/mz/O
- 1234mにしてほしい
- 120 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:58:44 ID:uuQfaG4WO
- 1キロか。
- 121 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:58:48 ID:v+yfF54ZO
-
構造計算は兄歯建築士に依頼して☆いな
┏━━━━━━━┓
┃施工は紀村建設┃
┗━━┳┳━━━┛
(`∀´)つ
- 122 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:59:21 ID:U1Ta2Y3l0
- >>106
この高さになるとパラシュートで助かるんだよ
- 123 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:59:52 ID:9U0TnM1D0
- >>118
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) じゃあ、富士山の上に立てよう!
ノヽノヽ
くく
- 124 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:00:15 ID:ZbiUc5wx0
- お願いだ!
JAXAと共同事業にしてくれ
- 125 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:00:36 ID:+1xx7UmF0
- んーと、1kmも必要なの?
- 126 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:01:00 ID:FecSv6v+O
- どうせなら1111bに
- 127 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:01:06 ID:w18yG7sc0
- >>123
おまい頭いいな
- 128 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:01:35 ID:yPOO8kXg0
- エレベーターのロープを切れば無重力が体験できそうだ。
- 129 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:01:38 ID:l/zTdVuO0
- 1キロのタワーをメンテする人って時給いくらだよ?
- 130 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:05:28 ID:Agb5R6gd0
- 光が丘も見えるんだよなうちのマンションから
豊島園見えたっけかな・・今非常階段上って見に行くの
めんどくせ
- 131 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:05:41 ID:0eDD5BRq0
- >>106 >>122
3mから落ちても死ぬんですがw
- 132 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:06:37 ID:2ILPCMuR0
- ドバイが対抗して1500m級のタワー建てそうだな
- 133 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:07:01 ID:CiFVQQYw0
- スーパーカミオカン(深さ1000メートル)の上に建てれば合計2000メートル
この落差を利用して何かできそうだな
- 134 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:09:02 ID:FecSv6v+O
- 世界一高いローカルタワーか・・
- 135 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:09:15 ID:72T6WnfT0
- えええええぇぇぇぇぇぇぇ
7、800億かけて火の見櫓って事はないだろ、
もう少しなんかないのか?
>>35
本当?富士山越えるぞ。
- 136 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:11:20 ID:Agb5R6gd0
- 練馬区役所の前に35階建てのマンションがあるんだが
そこの住人まじかで見れるな
- 137 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:12:28 ID:ZbiUc5wx0
- >>133
高所恐怖症の訓練施設!
ってか減圧チェンバーもひつようじゃね?
- 138 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:13:09 ID:GtL0b81dO
- もし建てるんなら、その足元には広い公園も是非造ってくれ。
都市の景観を考えれば建物だけ作っても、住宅街や商店街では意味がない。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:14:29 ID:X4brXJvE0
- >>1
いらねーな。通天閣ですら十分高い。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:15:36 ID:yVegw4lS0
- 300階建てのビルにしよう
- 141 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:18:33 ID:F/Sa5cAw0
- もういっそ軌道エレベーター …は赤道付近で無いとダメなんだっけ?
- 142 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:18:48 ID:OMDl6oub0
- 鳶の人も大変だな
- 143 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:20:04 ID:eEwq6AF00
- >>106
>>122
ttp://www.uploda.org/file/uporg250559.wmv.html
パラシュートの代わりにこれで脱出出来ると思う
かなり協力な推進力がある
- 144 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:20:36 ID:PKYNa1pKO
- 設計は姉歯wwwww
- 145 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:22:05 ID:Dk9ofbDJ0
- 練馬区になんて建てるなよ
- 146 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:22:23 ID:ZbiUc5wx0
- >>141
練馬でもOKなジャックと豆の木
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF
- 147 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:23:03 ID:7x5toEHl0
- 1キロ上からどんなカメラつけるつもりなんだ?
- 148 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:23:12 ID:g9OtdAk20
- 安全面と保守、建設コストで割りに合わない気がする
特別高いビルなんて外人もそんなに喜んで観光になんてこない
- 149 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:24:52 ID:g2A/bRlI0
- 作っとけ、将来役に立つ。
どうせなら1万メートル位あってもいいのに。
- 150 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:27:18 ID:vmFKKyXO0
- そういや、バブル期の魔ビルの絵は
今見たら笑えるなw
- 151 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:28:02 ID:tkZT4Do00
- すげーな、1キロ級のタワーなら大阪まで電波届くじゃん
- 152 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:30:03 ID:g9OtdAk20
- でかさでアピールなんて素晴らしい発想だよ
バブルの感覚真っ只中だな
- 153 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:30:40 ID:Agb5R6gd0
- 練馬区の住人としてひとこと言わせてほしい
どうせなら大根型のタワーにしろ
- 154 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:31:28 ID:J51DW6gf0
- テロのヒョウテキw
- 155 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:33:32 ID:OMDl6oub0
- 発想になんとなく文系臭さを感じる。
- 156 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:33:38 ID:Rn1Flphs0
-
豊島園の敷地約1万平方メー トル
= 100m × 100m
たいした広さではありません
- 157 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:34:40 ID:dcwg7qd+0
- 倒れたらうちもつぶれるから止めてください。
というか別のもの作ってください。
区庁舎と創価会館をバンバン建てるのももう勘弁してください。
お願いですから。いやほんとに。
- 158 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:35:46 ID:ZbiUc5wx0
- >>157
で、何がいい???
- 159 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:36:38 ID:a3Jdz7oKO
- どうせなら富士山よりも高く汁
- 160 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:36:59 ID:+YLRaqAt0
- 富士山より低いなんてだめじゃん
- 161 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:38:23 ID:Agb5R6gd0
- ラディッシュって大根って意味だっけ?
名前は「ビッグラディッシュ」でいいや
色は大根の色な
- 162 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:39:17 ID:dcwg7qd+0
- >>158
まだ西武球場移転したほうがまし。
豊島園花火も中止になってシネコンもガラガラだから
なんとかしなくちゃならんのは分かるけど1キロタワーってどんな発想なんだ。
- 163 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:39:19 ID:I1MLn3X7O
- 倒れたらおもしろいことになるんでしょうね。
- 164 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:39:23 ID:ZvQ9wktu0
- 練馬タワー プッださ!まださいたまタワーのほうがましだわ
- 165 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:39:33 ID:v6bdscSe0
- 1km超え。。スゲ〜!
- 166 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:39:39 ID:FxF+GJsZ0
- マクロスみたいなのはムリ?どうせそんなに大きいのつくるならインパクト
あった方がいい。
- 167 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:43:27 ID:dcwg7qd+0
- しかしこれ地元住人としては計画だけでも笑えないって。
実際まかり間違って建ったら笑うけど。
大枚はたいて区庁舎大修繕してる横で新庁舎建ててる悪夢再現どころじゃない。
- 168 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:44:36 ID:28pMesHo0
- とりあえず展望台から吉祥寺までスロープつけといてくれ。
- 169 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:44:55 ID:ZbiUc5wx0
- >>162
どっちにしてもちゃちいやつだろ
練文だって改装だしゆめりあだってちっちゃいし
どんな発想って高さだけの勝負だよ
- 170 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:46:01 ID:BoVH0pwTO
- オッサン向けのエロ週刊誌の漫画みたいな計画ですな。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:46:01 ID:bPOmkEsM0
- テロ対策に上下に動かせるようにして地下に格納可能に。
ヒマなら上下移動を利用して下から突っついて飛行機を驚かす。
- 172 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:46:34 ID:mrbqDyUR0
- >>76
田無タワーも良く似たもんじゃないか
>>90
カリン塔作るんじゃねーんだからさ
>>132
自称大国のニダ帝国もこのタワーより高い1234mのテーハーミングックタワーをソウル中心部に建てます
今から楽しみw 倒れるのがw
>>161
悟空の兄貴だな
- 173 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:46:59 ID:kPJ719Fz0
- そこでまた強度計算の偽造ですよ
- 174 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:50:14 ID:2ILPCMuR0
- これ、航空法の高度制限はクリアしてんだろうか?
東京の高度制限ってどうなってんだ?
品川とかは、もういっぱいいっぱいって感じだけど
練馬は結構離れてるし大丈夫なんかナ?
- 175 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:51:47 ID:72T6WnfT0
- >>167
>大枚はたいて区庁舎大修繕してる横で新庁舎建ててる悪夢再現どころじゃない。
KWSK
- 176 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 05:57:05 ID:Agb5R6gd0
- あのねー練馬区役所(20階建て)の展望台から
新宿の超高層ビルが見えるわけ・・住友3角ビル200メートル
ぴったりなんだよね・・5倍したら超でかかったぞ
そういうこと想像して展望台から新宿副都心見たことあるわけ・・
1000メートルって超でかいぞ
- 177 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:02:59 ID:dcwg7qd+0
- >>175
区庁舎が古くなったから大規模な修繕工事始めたと思ったら
それやってる最中に隣で新庁舎立て始めたw
しかも職員しか使わないような、駅と繋ぐ空中歩道まで作るしやりたい放題。
結構反対運動起こったんだけどなあ。
湯水のように金を使ってたから。
ちなみに小林興起事務所のすぐそば。
- 178 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:06:27 ID:Bft7NL0n0
- 世界征服はまず練馬から
- 179 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:07:46 ID:ZbiUc5wx0
- >>177
区長かわっても相変わらずなのか?
- 180 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:09:24 ID:5ef4DhcD0
- >「21世紀の火の見やぐら」がタワーの目的で
( ゚д゚)ポカーン
奥山則男て80近い年齢だろ。メンテだなんだで大変になるのは残された世代だぜ。
かんべんしてよ。
- 181 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:09:57 ID:jZMXgjPH0
- また根拠もない妄想計画か
- 182 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:12:39 ID:dcwg7qd+0
- >>179
相変わらずというか、新東京タワー誘致急きょ参戦やら
このバベルの塔建設計画といい、なんか酷くなってる気がするw
まあでも練馬駅前後は学生街だったり住宅地として
いい環境になってきてるんだけど、問題は豊島園だよなあ・・・。
- 183 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:13:54 ID:72T6WnfT0
- >>177サンクスコ
バカだ。
税金の無駄遣いばっかりやってるから財政が傾くんだ。
利権は行政の中にあり、だな。
地方自治も国家財政の再建も行政の利権体質を切り崩すのが本丸だな。
バカな無駄遣い見ると殺意が湧いてくる。
旬なネタで、鳥取県の人権委員の給料とか。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:16:32 ID:jEaBfwBN0
- 町内会の妄想か
- 185 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:17:52 ID:xFiTzVTq0
- 地方の人間からすると、
練馬って、のどかな住宅街なイメージがあるんだけど・・・違うの?
練馬大根とか聞くし。
- 186 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:17:51 ID:X7ZQWlNvO
- 墨田タワーは電波塔としての役割があるけど練馬タワーの目的は何?まさかただの観光客狙いとか?
- 187 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:19:25 ID:ZbiUc5wx0
- >>182
駅前のN研の角の所で先週なんかセレモニーやってたろ>街灯だっけ?
あれも区長きてたの見たぞ、国会議員もね
あそこに信号ついてるけどセレモニーは別らしい>セレモ好きそうだよな
学生街ったってアカデミックな雰囲気じゃない
一番目立つとこにパチやがあったり
駅のあたりで演奏してたり・・・
変な町だと思う>いきあたりばったりの根源は区長なのか???
- 188 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:21:23 ID:LIafvJhG0
- 検査機関はERIに決まりそう
- 189 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:22:07 ID:cQpuazF70
- 1008メートルの高低差があると、約113キロ先まで見通せると計算がでました。
東は犬吠崎の先の千葉沖の太平洋、鹿島灘、水戸。
南は千葉の館山、大島の手前、伊豆半島の伊東。
北は日光や宇都宮、赤城山。
西は浅間山や八ヶ岳、甲府、北岳。
関東平野ほぼ全域が見渡せるようです。
- 190 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:29:00 ID:mfS3k/OW0
- >>185
むかしはそうだったんだけど、いまじゃ六本木まで乗り換えなしで27分で行ける便利なところで
この意味では中野、杉並を抜いたとさえ言われている。
- 191 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:39:45 ID:ZbiUc5wx0
- よそのBBSで見たんだけど
新東京タワー誘致推進協議会(奥山則男会長)って
商工会議所など地元約六十団体で構成されてる模様>地元の総意ってことになりそうだな
- 192 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:41:34 ID:X7LAgH/p0
- 税金を払わないニート程、ぐちぐち文句を垂れますね。
- 193 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:46:36 ID:72T6WnfT0
- 実際、800億、練馬区の財政で賄うんか?
- 194 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:51:05 ID:TDW+0NR00
- 都民一人当たり100円徴収すりゃ余裕
- 195 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:51:52 ID:DzABwQm30
- アトラクションとして、フリーフォール付けてくれ。
- 196 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:52:35 ID:5LCXXtQ70
- そして、直下型地震で倒壊して殺人タワーにw
- 197 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 06:55:14 ID:xxdPbwrA0
- 落ちたら骨折するな。
- 198 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:30:08 ID:u0QpcDmG0
- アネハブランド
- 199 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:33:28 ID:u0QpcDmG0
- 東京タワーとてっぺんを結んでケーブルカー走らせてよ
- 200 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 07:36:17 ID:28pMesHo0
- いいなーとしまえん。地上1000メートルからの垂直落下!って、ありきたりだな。
- 201 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:01:47 ID:i1KjlCFRO
- 震度5で倒壊したら神
- 202 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:02:42 ID:ItOKTq2z0
- てかまだ建設場所も決まってないんだ、
いつ建つことやら
- 203 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:05:09 ID:HJ8JJwjP0
- やっぱ、秋葉に建ててほしかったな
線路またいで建てるとか言う案が面白かった。
- 204 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:10:29 ID:GX0O7tEO0
- 何とかは高いところが好きと言うけれど
ただでさえ狭い島国だからしょうがないのかな。
日本人ワロスw
- 205 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:13:03 ID:EW64dagWO
- 構造設計:姉歯一級建築士
施工 :ヒューザー・木村建設JV
で、是非。
- 206 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:20:24 ID:/8ERJp40O
- 法を犯したトビ男を24時間労働で雇ってやれよ
- 207 :Saitama Tower:2005/12/01(木) 08:23:37 ID:nCO1ZrOJ0
- まだやってんの?
- 208 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:25:36 ID:iWzwcwe/0
- 1kmだと万が一倒れた場合には
豊島園周囲の住民の家は・・・
問題はどっち側に倒れるかだな。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:28:47 ID:UycJ6FizO
- メガみなみん〜
- 210 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:31:37 ID:yb7sB3Xs0
- 強度計算ミスったりして。
- 211 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:42:13 ID:Wy37+IH90
- さっそく世界の、勝手にビルの壁を登るおっさんやら
パラシュート背負って飛び降りるやつとかから
注目されていそうだな
- 212 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:43:07 ID:MxcHsiMB0
- 東京タワー並みに歩いて上れるように汁
- 213 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:44:47 ID:EZXr9hfm0
- >>34
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < 霧がかかって見えません。
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 214 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:46:31 ID:5w3+tFix0
- 残念ながら、立地を含めると現在、世界で最も高いタワーは、キャンベラの
telstraタワーですよ。軽く1000M超えてる。
- 215 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:46:48 ID:EZXr9hfm0
- >>77
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /うちは30億ですが、日本は
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < 家計のファイナンスで800兆
| \/ (_i i_)\/ | \ なんて軽〜くまかなえます。
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 216 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:47:34 ID:GOXs/Pnu0
- 東京もんには バブルの塔が よく似合ふ
- 217 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:48:05 ID:GqshdxVw0
- どうせなら高さ10km目指そうぜ。
- 218 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:49:43 ID:EoSlK8Tk0
- NHKが潰れれば全て解決
- 219 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:49:48 ID:4nzpDHSiO
- 倒れたら世紀の大珍事になりそうだな
- 220 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:49:58 ID:3x2a4+Kt0
- 1キロっていったら富士山より高いじゃねーか
- 221 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:49:59 ID:EZXr9hfm0
- >>214
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < それは、標高が高いだけだろ!
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 222 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:51:11 ID:+4x1+ECV0
- 1キロじゃ、なんか有り難味が無いな。
1000メートルの方がいい感じじゃないか?
- 223 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:51:51 ID:5w3+tFix0
- >>221
そう、山800m+タワー200m。
つまり、関東では筑波山の上に東京タワークラスのタワーを立てれば一気に
世界ナンバーあWせえRFTGYふじこLP
- 224 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:52:00 ID:EZXr9hfm0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < 包みさん丸儲けじゃないですか。
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 225 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:52:29 ID:8IfBpQC70
- 練馬だからデザインは大根で
- 226 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:54:24 ID:VsofOTrh0
- バブルの塔は六本木にあります
- 227 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:54:43 ID:e9+akI1j0
- 何人の鳶が命を落とすのでしょう・・・
- 228 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:56:52 ID:EZXr9hfm0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < とーべとべとべ とーんび♪
| \/ (_i i_)\/ | \ そおーらたあかあくう。
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 229 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:58:35 ID:Ls7sTYFbO
- こんな想像もつかない建物の設計ができるのは姉歯氏しか居ない!
- 230 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 08:59:01 ID:/SGHJjTCO
- アスファルトを突き破るような斬新なデザインにして欲しい。
- 231 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:01:00 ID:VsofOTrh0
- >>227
事故死 基礎で2〜3人 上モノで5〜6人
過労死が1〜2人 通勤中の事故死が2〜3人 建設機関中の自然死が1〜2人
- 232 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:02:07 ID:u0QpcDmG0
- どうせならウンコ型にしようぜ
アラレちゃん系の
- 233 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:03:38 ID:6Qn2i0FQO
- 姉歯にやらせな
- 234 :計算ババア:2005/12/01(木) 09:09:16 ID:HuXmI2Cj0
- 土地さえ確保すれば高さ何キロでも可能だよ。
底辺を3キロ四方にすればいい。
- 235 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:09:23 ID:JignB0q40
- 電磁波とび杉
- 236 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:10:38 ID:wmhD90NfO
- >>231
姉歯死は何人でますか?
- 237 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:10:58 ID:kXZHRBy70
- 近所に住んでるやつにとってはいい避雷針ができそうだな
- 238 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:12:09 ID:JignB0q40
- つーか練馬に豊島園があるのか
- 239 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:13:54 ID:i49qZxMU0
- この建物、無重力実験装置として使えないかな。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:14:00 ID:wZcXf9ho0
- >>35
どういう問題が起きるかはわからんが、マジで3kmくらいのを作ればいいのに。
東京の観光名所になるじゃん。そんで露天展望台も作るの。
- 241 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:14:07 ID:Fyrm+V0/0
- 1kmってメートルに直すと1万メートルだっけ?
はんぱねえな!
- 242 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:14:12 ID:ZaV4UdDG0
- というか、練馬はこんなもん誘致するより、道路整備をなんとかしる、、
はっきりいって、トーチカ状態だぞ、、、外環は大泉で止まっているし、
環七、環八はいつも渋滞、、、
- 243 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:16:25 ID:Vhhy+TCn0
- いっそのこともと拡大延長して軌道エレベーターにしろ
- 244 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:18:02 ID:LFpHecAq0
- 視界半径=√(地球直径×高度) だっけ
- 245 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:18:36 ID:oRASG9OZO
- >>241 釣り師ランクC
- 246 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:22:35 ID:GDVVFX8IO
- 神様に近づこうとバベルのと塔を作りましたが、神様が怒り塔を壊しましたとさ…
- 247 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:27:37 ID:93UzqyMr0
- 練馬在住。
うちの周り一帯、立ち退きさせられて妙に広いけど簡素な公園ができた。
まさかここに建てるつもりじゃ…!?
- 248 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:28:22 ID:zXnyVipqO
- そんな高い所にカメラ設置できません。落雷でアボーンするのがおち
- 249 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:35:14 ID:jbh/Vi+JO
- 800億か。
意外にやすいな。
観光の経済効果も含めたら利益出そうだ。
維持費高そうだけど。
- 250 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:35:57 ID:BCPJ7Y8F0
- としまえん、無くなっちゃうの?
- 251 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:38:22 ID:ya71ANn20
- 軌道エレベータつくれよ。練馬は大根畑しかないんだから。
- 252 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:38:31 ID:Ls7sTYFbO
- >>241 ◎正解!
- 253 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:42:47 ID:u8Kw8VEPO
- 1キロか。意外に軽いな。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:48:25 ID:Ls7sTYFbO
- >>253 ゲンチャナヨ〜♪
姉歯氏が設計すれば可能なレベル と韓国有名設計士も公言している
- 255 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:53:16 ID:Xo3quzlMO
- ドバイで韓国企業が建てようとしている
800mのビルをあっさりぬいちゃうね
- 256 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 09:59:42 ID:PsSFf2aZ0
- 匠にお願いしてバリアフリーとあのやわらかいBGMを
- 257 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:05:59 ID:9hvavoJQ0
- \ 偽装と言えば? /ナンダコレハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩東京だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
東京で事件だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『偽装都市・東京』
/ (;´∀` )_/ \ < 東 ま >戦後最悪の事件となった耐震強度偽装問題
|| ̄( つ ||/ \< >安全性を無視した強引なコストダウンの手法により
|| (_○___) || < 京 た >東京の建築物の信頼性は韓国の建物並にまで低下した
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ マンションが < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) 崩壊してる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<東京人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧東\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )京 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \東京人 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_
- 258 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:11:40 ID:+pOPY1Cj0
- 殆ど一駅分だな 1キロって
- 259 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:13:34 ID:hHdbmEAs0
- としまえんは無くなるの?
- 260 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:16:22 ID:HiMHNejX0
- 高さ勝負になったら、台風や地震のある東京はハンデがあって、
そういうハンデの無い土地に究極的には負けてしまうんだから、
もっと別の次元の勝負をする方がいいと思う。
- 261 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:21:16 ID:hFse8WAb0
- プロジェクトXの為に、すでに録画始まってたりしてなw
- 262 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:23:04 ID:q+os09ZG0
- 今から言っていく
「窓掃除と照明交換の香具師おつ」
- 263 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:31:19 ID:WqwExd/d0
- いらねぇぇぇぇ
練馬区はのほほんとした住宅街だ!!!
- 264 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:52:21 ID:S0ZGCJfK0
- いらねぇぇぇぇ
練馬区は無用の住宅街だ!!!
- 265 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:56:23 ID:UubJfhzS0
- 御岳山(929m)の頂上に79mのタワーを作れば、1008mだ。
都内なのに高いタワーを安く作れる。
- 266 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 10:59:52 ID:XEwVpdGm0
- いっそのこと、軌道エレベーター作れよ
- 267 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:05:54 ID:TT3SP7nV0
- 震度1どころか風速一mでポッキリ逝きそうだな
根元の一辺は何mになるんだ?
- 268 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:07:56 ID:QrIICTZv0
- うち、豊島園の近くでしゅ。倒れたら下敷きになります。
できれば桜台方面に倒れるように設計頼む。ローカルな話ですが。
- 269 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:09:52 ID:hrSPZi1L0
- 倒れるとセイバーのエクスカリバーより強力な一撃になりますね。
- 270 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:10:48 ID:17lBKPBp0
- テロの標的になるんじゃねえのか?
- 271 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:10:51 ID:+ANjImX40
- 当然、都庁みたいに巨大ロボに変身するんだろ?
- 272 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:13:59 ID:mzJoOFjq0
- 首都移転すると聞いて急いで飛んできたんですが
- 273 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:14:29 ID:1OPKp7f90
- 変なやつがよじ登ってまた逮捕されるな。
- 274 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:15:36 ID:zXlIfnJh0
- またガセネタだな。
こんな話今までいくつあったと思ってるんだ。
- 275 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:17:03 ID:JB/Uq/gr0
- 練馬あたりは川っぺりでもないし、武蔵野台地の上だから地盤は固いんだろうな。
- 276 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:17:21 ID:Mypy2/ALO
- どうせモスラに折られるんだろ?
- 277 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:18:52 ID:m8fXChx00
- 東京タワーでは、12月1日(木)からスタートする「地上デジタル放送」の関東フルパワー送信を記念して、
12月1日(木)1日だけ、東京タワーの上半分をブルーにライトアップ致します。(下半分は消灯致します。)
東京タワーのブルーライトアップは、2002年に行なわれたFIFAワールドカップ以来史上2度目。
ライトアップの模様はテレビで生中継される。
日時 12月1日(木) 18:50〜23:00
http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/2005/renewal/img/64_a.jpg
http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/2005/renewal/img/64_b.jpg
- 278 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:18:54 ID:oVHoJbd30
- >>271
都庁ロボの武器に決まってるだろ
- 279 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:20:14 ID:hFse8WAb0
- >>267
こういうのって柔らかく作るから、風や地震でゆらゆらして折れません。
- 280 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:20:37 ID:c4wkH2mb0
- >>「練馬八日会」の8からとった
このセンスがたまらなく嫌
「歴史に名を残そうぜ!」とか内輪で盛り上がったんだろうなあ
アホか
- 281 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:25:29 ID:p+w3n7Zp0
- ちょ、最近株式市場が好調で、漏れの個人資産が3000億円超えてるんだけど、
歴史に名を残すために、個人で「東京ワールドタワー」のオーナーになることって
出来ないのかな?建築費用、土地買収費用含め必要な経費は全部出すから。
- 282 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:28:53 ID:RrDTmAs60
- べつに けたははずれてないが。
日本語をよく勉強しましょう。
- 283 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:34:42 ID:Jexl+Dap0
- 高さ1000bって、ソーラータワーかよ。
そういや、オーストラリアに建造予定のアレは
超高額の建造費用がネックになっているらしいな。
いくらゼロ・エミッションとはいえ、200メガワット級の発電施設を建造するのに
最大800億円かかるという試算が出たらダメだろ。
- 284 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 11:53:45 ID:UhcyeDVa0
- 凄いな、大阪の通天閣みたいに企業の宣伝に使わせればかなり安くなるだろう。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:35:08 ID:05f9KT4jO
- ぐあー練馬に変なもの建てるな('A`)つい十何年前まで大根作ってた田舎トーキョーですよ
電車乗り過ごすと例外無く埼玉逝きですよ
無理に開発しないでくれ
@生まれも育ちも練馬
- 286 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:43:53 ID:05f9KT4jO
- ださいたまに建つよりはかなりマシか
- 287 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:56:37 ID:mO1noXqF0
- 地震多いしやめれ。
そんな金あるならもっと区民に還元しろよーーーー!!!!(@u@.:;)ノシ
でっかいタワーなんてあっても、都心から離れたところニャ観光客こねーべ。
消防の社会科見学の寄り道コースの1個になって、メンテナンスに金ばっかりかかるお。
- 288 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:04:34 ID:s0qmaKPhO
- 練馬かよwwwwwwwww
- 289 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:46:59 ID:fVsQxmKv0
- 【社会】新東京大仏誘致:高さ1キロ超える大仏建設計画 練馬区・誘致推進協 東京
- 290 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 13:58:22 ID:FIBRA6RZ0
- これは民間レベルで進んでいる話で区は関与していないだろ。
練馬区は大泉の樹木を不動産業社から、7〜8億円掛けて買い取ろうとしている。
これを阻止せよ!!!
三軒茶屋にもキャロットタワーがあるくらいだ。練馬でも充分採算性はある。
大江戸線で六本木・新宿から乗り換えなしで一本。西武線で池袋から10分程度。
2年後には13号線が開通し、渋谷からも乗り換えなしで一本。
新宿・池袋・渋谷の三大ターミナルから好立地にある。
- 291 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:00:02 ID:b2zjXiUD0
- バブルっぽいなあ・・・
- 292 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:01:05 ID:wTedE0690
- ♪コンピューターに守られた〜♪
- 293 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:02:41 ID:FIBRA6RZ0
- 練馬区には自衛隊駐屯地が2ヶ所ある。
国防の為に有効活用はできないのか?
- 294 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:03:28 ID:hFse8WAb0
- >>292
それバベル
- 295 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:04:59 ID:hECvJIs40
- 税金を使わないなら、勝手にやってくれ。
- 296 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:09:04 ID:ea80LoHP0
- ____
/XXXXXXXヽ
ヽ/ ̄\XXXX\
、)) ヾ \XXXX.\ 心をこめて
, --"- 、 ヽ,XXXX'\
/ 〃.,、 ヾ |XXXXX|
l ノ ノハヽ、 ヽ | ̄ ̄ ̄| ギギギ…
i | l'┃ ┃〈リ パッ | XXXX |
从|l、 _ヮ/从 / ヽ
/つ〈つ / / ̄ ̄ヽ \
☆ミ ⊂ / / /二二二ヽ \
l_ノ ∠ / ヽ ゝ
- 297 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:26:53 ID:YKDHdcsp0
- 練馬も人権的に香ばしいところが多いよな
主導権握ってるのはそういう人達だと思う
- 298 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:27:47 ID:wTedE0690
- >>294
一応、ビッグファイアーのために言っときますが、バビルです。
- 299 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 14:32:02 ID:jXVYN9Vs0
- こんなに高くしたら人工衛星とぶつかるんじゃね?
- 300 : ◆PpIr3lpKKs :2005/12/01(木) 14:42:55 ID:k3ksVz3q0
- 東京タワーまでワイヤー繋げば、都心まで数分で滑って行ける
- 301 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:24:59 ID:LglfmFKV0
- >>123
活火山
- 302 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:27:11 ID:+ANjImX40
- 壊す時が怖いな
- 303 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:30:20 ID:1qtEsgme0
- タワーの設計は姉歯事務所、施工は木村建設でお願いします。
- 304 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:31:22 ID:93UzqyMr0
- ちょっとでも霞がかると上の方なんて見えないんだろうな。
ワクワクしてきたよ。練馬タワー。
- 305 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:32:08 ID:XEyMtYyG0
- >>300
天才をみた
- 306 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:38:32 ID:Pds8XDb+0
- 真ん中辺りでポッキリ折れそうだな
- 307 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:48:17 ID:hECvJIs40
- トランプタワーみたいに・・・・。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:54:42 ID:CHdP8ADf0
- パリ万博のエッフェル並のセンスがあればいいが…
- 309 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:55:26 ID:XncrBJ1v0
- テロリスト大喜び
- 310 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 15:57:21 ID:hrSPZi1L0
- 今度の或る会だテロはここですか?
- 311 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:02:59 ID:CRIsemue0
- >>48
意味不明な上海タワーのインスパイアに金色のウンコー
東京は怖いところですね
- 312 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:08:56 ID:cHW3LaEN0
- >>303
現代建設もJVで入ります。
- 313 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:10:36 ID:vCHv4B4Y0
- モスラが繭を作らないように
殺虫剤がいるね。
- 314 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:10:36 ID:HAl+Ce3Y0
- >>300
キミにはこれが必要だろう。
http://www.tanomi.com/shop/html/items02103.html
- 315 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:12:11 ID:5XI4wRPe0
- 練馬だからデザインはドラえもんで
- 316 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:13:37 ID:E5OEMbtr0
- 800億円で世界に日本の技術力をアピールできるなら悪くないな
- 317 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:15:58 ID:eOWzrXvPO
- 長周期の地震きたらどうなる? 想像しただけでも(((゚Д゚;)))ガクブル
- 318 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:16:46 ID:+RTDxe/Z0
- 建てるなよ
金の無駄遣いだからな
まあ妄想だと思うが
- 319 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:19:47 ID:4JoV2RLIO
- 設計はやはり姉歯だろ
- 320 : ◆PpIr3lpKKs :2005/12/01(木) 16:20:43 ID:k3ksVz3q0
- >>314
おおっ これなら帰りはポケットに入れて持って帰れる
サンクス
- 321 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:22:35 ID:lxhwC0rI0
- 電波障害によりテレビ画像が乱れる。
周辺住民の脳腫瘍の多発、渡り鳥の減少・・・地磁気の変動
・・・ろくなことはないよ。
- 322 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:29:18 ID:5t6oqRPPO
- 名古屋につくれ
- 323 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:30:25 ID:dXFmyArq0
- なにがどうワールドなんだ。
- 324 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:33:14 ID:Iiv7ntLs0
- 姉歯が設計したら人が寄りかかっただけで倒壊しそうだ。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:34:43 ID:FQFQD429O
- 建設資金は集まるのかよ(w
まあ、あれだ。言うのは簡単だしタダだからな
- 326 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:34:57 ID:BurvdNE+0
- タワーとジェットコースターとかが合体すると面白いな。
あとなにかスポーツのチームが来るといいな。
- 327 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:36:12 ID:lJ8hNn0l0
- 練馬は途上国
- 328 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:36:49 ID:+FWKTP8pO
- 昔区役所を無駄に豪華にして、ついでに役所の人間しか使わないような
豪華歩道まで造って区民から非難を浴びたろう。練馬区。
- 329 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:38:06 ID:bX+Z8DrV0
- ちょっと前は、アキバにタワー作るとか言ってなかったか?
- 330 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:39:19 ID:8jaO6w2OO
- 台風とか来たら折れそうだな
- 331 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:40:10 ID:cdekuIa00
- >>1
鉄筋減らしとけYO
- 332 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:40:56 ID:x+OzvksF0
- 1キロとは言わないが、800メートルくらいのフリーフォールを希望。
バンジーでも可。
- 333 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:44:40 ID:hFse8WAb0
- >>332
TDSに出来るTOTにでも逝っておけ。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:44:47 ID:MX1SIl+90
-
衛星打ち上げればよくね?
- 335 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:45:15 ID:GwI/nbLu0
- 俺のチンポ5000個分か
凄いね!
- 336 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:45:55 ID:KqIeBOI30
- これ地震でオレのほうに倒れてきて俺の鼻先1ミリくらいのところを
タワーのテッペンがかすってギリギリ助かってもチンコ勃起してるから当たるな
- 337 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:47:03 ID:74ELLvNl0
- 1kmは面白いね。
軌道エレベーターの気分を味わえるw
- 338 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:47:25 ID:+VGPvlPA0
- 高さ3700mのタワーを作る計画があった
http://www.buckminster.info/Index/Y/Ya-Yz.htm
- 339 : ◆PpIr3lpKKs :2005/12/01(木) 16:49:24 ID:k3ksVz3q0
- 練馬区全体をタワー化して、屋上を緑化、中層に人が住んで、地上階を全部道路にすれば
渋滞が緩和されるんジャマイカ?
さいたまに陽が当らなくなるけど、なあに、かえって免疫力が付く
- 340 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:49:57 ID:MVtFVPIP0
- きっと、将来、軌道エレベーターの始発駅になるんだろうなぁ。太陽から直接エネルギーを軌道
衛星上から地上へ目掛けて送信。それで、国のエネルギー事情が賄えれば、世界の勢力地図
が書き換わるな・・・。
- 341 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:58:02 ID:mFZ0NNWB0
-
姉歯の設計でつか?
- 342 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 16:59:38 ID:nwT5wLAk0
- >>268
ふざけんな!
- 343 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:03:04 ID:H/c/D2qS0
- 練馬とかよりも埼玉とか栃木南部とかのほうがいいんじゃないの?
ま練馬もかぎりなく埼玉だけどさ
地価も安いし東京よりは地盤も安定してるだろ?関東の中央につくったほうがいいんじゃないの?
ま 埼玉につくったら東京タワーじゃなくなるがw
- 344 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:04:15 ID:Fn/MMLpo0
- そんなもの誘致してるヒマがあったらさっさと外環道通せよ。邪魔なんじゃ。
ウンコ糞練馬大根区住民。石神井川の洪水で死ね。
- 345 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:04:46 ID:OE0Vi7M20
- 新東京タワー
高さ : 1km
デザイン : さいたまタワー
- 346 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:07:07 ID:TN2vSnws0
- >同協議会は年内解散の予定でこの日、ワールドタワーに向けた新団体を作った。
「新団体」という文字列を見ると、
旗揚げ戦はいつだ。後楽園ホールかディファか
とか、つい考えてしまう私が罷りこしましてございます。
- 347 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:10:58 ID:mhpTBhLJ0
- 設計を姉歯に頼めば200億で出来るのに
- 348 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:12:15 ID:vgM959xu0
- 日陰になる家かあいそう!
- 349 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:14:43 ID:mFZ0NNWB0
-
まぁ(アホの)ホリエモンがフジを買収していれば無駄な金使わずにネットで対応できたかもな
- 350 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:15:03 ID:cF3xcvY/O
- シムシティ4でもやってろ
- 351 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:16:07 ID:mFZ0NNWB0
-
こういうことに無駄な税金つかって裏金が政治家と高級官僚に流れるわけよ
国の赤字が700兆にもなるわな
- 352 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:17:18 ID:pFoaa3uc0
- としまえんがなくなることは決定なのか?
- 353 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:19:05 ID:f5weLxnh0
- アルカイダに突っ込まれる
- 354 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:20:29 ID:rPqiQvkB0
- 建設中に何人くらい落っこちるかな?
保険料計上したら予算吹っ飛びそうだがw
- 355 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:21:16 ID:WYc+Bpen0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| =・= ,.=・= |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < ウチがやりますんで
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 356 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:22:06 ID:FTMQigCI0
- >>355
輪島さんですか?
- 357 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:23:28 ID:WYc+Bpen0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| =・= ,.=・= |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < ウチがやりますんで
| \/ (_i i_)\/ | \
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 358 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:23:39 ID:4TzAPyKs0
- てっぺんで足滑らしたらすかさずパンツ脱いでティムコ握って
射精するころに丁度、地上に激突かな?
- 359 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:26:10 ID:ErgJdWmi0
- 都庁ロボのエクスカリバー
- 360 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:26:10 ID:1qtEsgme0
- 肝心なことを見逃していた。予定地はどこかと思いきや
「豊島園の敷地約1万平方メートルを買い取って建設する考えで〜」
って・・・
豊島園を潰すつもりかゴルァ!
豊島園の社長である堤の弟は同意しないだろ。
- 361 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:26:15 ID:WYc+Bpen0
- 早漏だぬ
- 362 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:30:38 ID:05f9KT4jO
-
埼玉県民の嫉妬が凄いスレですねwww
- 363 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:31:06 ID:JB/Uq/gr0
- >>360
豊島園ってのは100メートル四方に全部入るほど狭いのか?
- 364 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:31:08 ID:F1BHXcfIO
- 国の借金とか豊島園がどうしたとかの話はべつにして…
展望台から高性能の双眼鏡でヲチしまくりたいでつ
- 365 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:34:43 ID:ecRt4Sa20
- 豊島園は石神井川の谷底にあるだろ。せっかくの高さがもったいないじゃないか!
どこか丘の上にでも作れよ。
光が丘の野鳥ナントカなんかがいい。
- 366 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:35:51 ID:93UzqyMr0
- 鉄塔なら鉄骨減らしても即バレだもんねw
- 367 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:36:17 ID:aK5/Oxwr0
- 国交省もいい加減にしてほしいですね!!!!!
- 368 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:39:25 ID:6mLT++Y80
- 倒れたりしない?
倒れた後、てっぺんと地階がパタンパタンと
でんぐり返りみたいに上下逆転して、再機能する仕組みとか?
- 369 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:40:01 ID:6JsTm0PG0
- 変な外人がよじ登るんだろうな
- 370 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:41:12 ID:2yZ0KYe20
- ヒューザーにつくってほしい
- 371 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:45:47 ID:eHifYpwp0
- 光が丘のあたりかな。それとも大泉?
地元民、答えろ!!
- 372 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:47:49 ID:ZbiUc5wx0
- この予算ってどこが出すの?
区税?都税?国税?
推進団体の手持ち?>これはないか・・・
- 373 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:48:20 ID:KXB+Z2NY0
- 豊島園を通り抜けてる石神井川はどうするつもりだ。
ただでさえ夏場はよそより2、3度気温が高いんだから
タワーなんぞ造らず、豊島園のプールは残しつつ緑地公園にでもしやがれ。
- 374 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:51:05 ID:Tb5BAyX50
- 「ALWAYS 三丁目の夕日」に泣いて詫びろ。
- 375 :墨田区民:2005/12/01(木) 17:51:30 ID:XMkqi6F+0
- 新東京タワー誘致権なんぞ
練馬にやるわい。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:52:46 ID:HPQ5VWJw0
- これも姉歯が設計したの?
- 377 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:55:59 ID:5okDTiiC0
- 高さはどうせすぐ抜かれるんで、デザインをいいものにして欲しいね。
正直墨田タワーのあのデザインは・・・・・・
- 378 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:57:44 ID:PjhvtjtK0
- 時代錯誤
汚いカネにまみれたアホだけが喜ぶ
- 379 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:59:13 ID:Xf5ZX/mM0
- 韓国でもロッテかどこかが世界一の高さにこだわったタワーの計画してなかったけ?
- 380 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 17:59:35 ID:vpvWUUw+0
- つか何に使うんだ?それより公園や道路とかを整備しろよ
- 381 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:00:15 ID:xFjJ1PRc0
- 高さ1キロって建設作業員が酸欠で・・・
- 382 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:04:19 ID:ECbOVVJP0
- 要は電波発信施設の高さじゃなくて、展望室の高度なんだよ。
悪い事は言わぬから1001メートル地点に展望室を設置せよ。
・・・あそうそう、これからの時代、対空ミサイルと近接支援機関砲も付けて置いたほうがいいよ。
- 383 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:05:16 ID:1AzwKe6S0
- 「21世紀の火の見やぐら」がテーマなら、
江戸情緒あふれる火の見櫓デザインにすべき。
- 384 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:08:43 ID:a2qpMJC30
- なんだか最近の日本を見てるとタワーが倒壊して半島人に笑われるパターンが起きそう。
- 385 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:08:53 ID:rDLCdaqH0
- 構造計算は姉歯一級建築士でお願いします( ・`д・´)
- 386 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:10:47 ID:4cNr2Pq00
- レスも読まずに1000年女王と言ってみる
- 387 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:15:02 ID:1qtEsgme0
- 仕方ない。豊島園の敷地内に造るんだったら、タワー自体も
アトラクションとして活用できるようにして欲しい。
てっぺんから地面まで滑り降りるアトラクションとか、てっぺんで
体感できる空中ブランコとか。
- 388 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:16:28 ID:EzqF9bbdO
- そんなもんいらん
練馬住民として断固反対!
- 389 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:19:06 ID:g3+5LfAe0
- 大阪万博のEXPOタワーを思い出した。
大阪万博で賑わい、万博終了後も暫く賑わい、展望台が廃止され、荒れ果ててゆくのみ、ついには携帯電話のアンテナに使われ、エレベータシャフトは暗いトンネルとなる・・・
そしてついに解体。
そういう運命だよ、このタワーも・・・
- 390 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:23:15 ID:xlTtzGlv0
- おめーらさっきから大根ダイコン言ってるが
練馬に20年以上住んでるけど練馬ダイコンなんて食ったことねーよ
区が勝手にキャラ付けしてるだけで練馬大根なんてとっくに絶滅してんだよ
- 391 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:29:21 ID:HtBvkBhx0
- バカな漏れに教えてください。
1キロって・・・どうやって作るのですか?
- 392 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:33:09 ID:nLH81ND20
- >>381は、富士山の高さを知らないバカ
- 393 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:33:35 ID:9UWAGEm80
- 999mにしろ。1km超えはあさましい。
- 394 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:35:36 ID:KxbpzjPS0
- 9cmみたいでやだなあ
- 395 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:35:46 ID:8f9t6OrG0
- 1kmってすげえな。
今地球にある建築物で一番高い建物ってそれっくらいの高さなんだろ。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:36:50 ID:8jmXw2td0
- あんまし高い展望台作っても、遠くはスモッグで霞んで見えない。
富士山とか見える日なんてごく限られている。
近くの街並みは下すぎてかえって見づらいし。大して楽しくないだろうね。
- 397 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:36:53 ID:b7MMMm+50
- いっ 1キロっ!!
っておい、半径一キロの住人はかわいそうだな!!w
- 398 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:37:17 ID:UlRLL5n90
- そして第二次関東大震災で倒壊、タワーが倒れた周辺は壊滅。
- 399 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:37:30 ID:kEWlTSn60
- >>392
とはいえ、1000mの高さともなると地上より10%近く気圧が下がるわけだからな。
1000mの高さで日頃暮らしてる人は平気だろうけど、
作業員は思考力不足になったりタイヘンだと思うよ。
- 400 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:37:50 ID:NE7EFmLw0 ?#
- 身長160cmの俺様が来ましたが何か?
- 401 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:37:57 ID:ErgJdWmi0
- >>389
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
そうゆう廃れ方は、大阪限定ではないか?
- 402 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:38:28 ID:LPWLrk+N0
- 細い1009mのカーボンナノチューブを垂直に立てる事で対抗します
- 403 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:38:39 ID:UVxhlFYw0
- >>399
そこで強度不足・手抜き工事ですよw
- 404 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:40:23 ID:QXg9z55H0
- 嫉妬したアルかニダに爆破されるぞwwwww
- 405 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:40:33 ID:5LCXXtQ70
- 新東京タワー「たとえ倒れるとしても、前向きに倒れていくつもりです!!」
- 406 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:40:34 ID:jd1h/6f3O
- バベルの塔かよ!
技術的には可能なのか?地震の多い東京で安全性は?
てっぺんだと震度3くらいでどの位揺れるんだろ
- 407 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:40:45 ID:kEWlTSn60
- カリン塔は何`あるんですか?
- 408 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:42:49 ID:bbzNnFT40
- 台風でポッキリ
- 409 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:43:12 ID:kES8lww10
- 設計は姉歯氏で決定だな
どんな高さでも作れるぜ
- 410 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:44:35 ID:UVxhlFYw0
- >>409
いえいえ。 ここはひとつ、平成設計でw
- 411 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:44:38 ID:1qEWiZ3E0
- 一番上からバンジージャンプしたい。
- 412 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:44:39 ID:pMMvvrx10
- 豊島園には、広大な運動場があるの知らない奴がいるんだな。
遊園地とプールと温泉は潰さないだろ。
運動場や空き地に建てると思う。
- 413 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:47:11 ID:/9HaTJGE0
- 真昼間でも、タワーの直下は真っ暗だなw
つーか、勧誘できなかったから作っちまえ!
つー、いじめられたスネオみたいでワロスwwwwww
- 414 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:47:50 ID:UVxhlFYw0
- >東京ワールドタワー
電柱で1キロの長さってできるの?
- 415 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:49:38 ID:UoirPnjnO
- 神の怒りによって破壊されないか?
- 416 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:53:05 ID:Gmxp9M5m0
- 展望台はせめて800メートルくらいに作って欲しい。
高尾山より高くしろ。
- 417 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:53:54 ID:kES8lww10
- アルカイダの絶好の的になると思うんだが
- 418 :名無しさ???inuxザウルス:2005/12/01(木) 18:54:55 ID:urG0zPek0
- なあ。地元で勝手に計画してこんなん建ててくれ ってのは「誘致」っていわないと思うんだが・・・(´・ω・`)
- 419 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:59:54 ID:CdRrfXeY0
- てっぺんにCIWS設置
- 420 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:03:04 ID:pMMvvrx10
- 構想段階だし、実現するかは未知数。
大幅に規模縮小されたミニタワーが建つこともあり得る。
でも1008Mは夢がある!!!
- 421 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:04:17 ID:ZMWP3jJDO
- 344、石神井川の洪水で亡くなってる方いるんだからよ。シャレにならねぇよ。まぢで言ってたらテメーは性格悪いね。
- 422 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:07:00 ID:Sxgvy1bp0
- ダイコン型タワークル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 423 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:07:52 ID:Ypiwadnd0
- 練馬は埼玉でいいよ もう
- 424 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:09:59 ID:Zvk6NGE80
- 柳のように柔らかい構造にして、風になびいてくれ。
- 425 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:11:44 ID:8u2ucQSH0
- まるでそびえ立つクソだ
- 426 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:15:06 ID:pMMvvrx10
- 展望台は500Mと950M位のの2ヶ所に設けてもらいたい。
- 427 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:19:45 ID:uPxCBuA90
- 太陽電池パネルと風力で発電タワーにすればいい
- 428 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 19:23:21 ID:BWaNkYHZ0
- てっぺんに軌道エレベータ作ればいいやん。
そうすると高さは10万キロらしい・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF
- 429 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:06:06 ID:1x8tNBfM0
- 次のテロの目標と聞いて視察しに来ました
- 430 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:07:32 ID:ildk/Sau0
- 普通に航空法に引っかかるだろうな。
- 431 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:10:55 ID:9uCokQSN0
- ぜひ姉歯設計でお願いします
- 432 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:14:33 ID:pMMvvrx10
- >>430
前の700M計画案の時に、米軍などに意見を求めたが、
問題ないと答えが返ってきたそうだ。
- 433 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:18:44 ID:Oz1KYQru0
- なんかもうタワーとかツマンネ。
いっそのこと1KM×1KM、5階建ての階層都市でも作れよ。
- 434 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:19:22 ID:kR0TX6Bg0
- いいこと考えた!
現東京タワーの周囲を700m掘り下げれば、1kmを超えるタワーになる!!
- 435 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:36:22 ID:ildk/Sau0
- もう富士山東京にもってこいよ。あっ、練馬って埼玉件だっけ?。
- 436 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:37:29 ID:Oz1KYQru0
- >>435
埼玉県南埼玉郡練馬町です。
大根が名産です。
- 437 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:37:34 ID:xct2Up0p0
- いらないです。
ほんとうにいらないです。
800億円って。
練馬区民約60万人、一人当たり13万円出させますか。
どうやったら一人当たり13万円以上の経済効果が見込めるんですか。
奥山さんのポケットマネーで作るんだったら別にあってもいいです。
- 438 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:39:11 ID:2wLGAocg0
- 高すぎて逆に東京都内だと電波が届かなかったら笑えるwwwwww
- 439 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:44:25 ID:4TFNpu6A0
- 何千メートルから、宇宙っていうんですか?
- 440 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:55:33 ID:Eym0YeC20
- 今更 高さ競ってもな・・・・
正直そんな余裕ないだろ
- 441 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 20:56:52 ID:XYa1Glwh0
-
構造計算はカレがやります!
- 442 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:02:07 ID:zaGx83960
- 技術的には1000メートル以上のビルも可能ですwww
バブル期には4000メートル級の建築の構想もありましたwwwww
- 443 :練馬区民 ◆NEriMA083c :2005/12/01(木) 21:03:27 ID:l0h1uS0d0
- >>437
13円なら出せます(><)
- 444 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:10:32 ID:nMmzdfTI0
- 1000メートルなんて大した事無いな
俺の住んでいる所が標高1100メートル
- 445 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:15:08 ID:6JZaOy8J0
- 何でタワーが必要なんだ
光ケーブルを隅々まで敷設すればいいのに
- 446 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:16:20 ID:w0yRfhuY0
- >>439
1009m
- 447 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:16:40 ID:XYa1Glwh0
- >>445
奥山「見ろ、人間がゴミのようだ!」
- 448 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:16:53 ID:Gmxp9M5m0
- >>446
>>444は宇宙に住んでるのか!
- 449 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:17:17 ID:Vv8D9i6q0
- >21世紀の火の見やぐら
このセンスがすでに終ってる。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:17:49 ID:jOr8wY5g0
- またゴジラやモスラがでかくなるのか。
- 451 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:21:29 ID:yhfYHz3F0
- どうせ実現しないから言いたい放題だな。練馬って東京なの?埼玉?
- 452 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:21:37 ID:w0yRfhuY0
- >>444は宇宙人なんだよ
- 453 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:23:08 ID:KRzXb9nC0
- タワーなら鉄骨が30%くらいしかない手抜き工事はできないなぁ。
丸見えだから。
- 454 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:26:27 ID:ceR2n+/o0
- 地盤沈下は大丈夫?
- 455 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:28:17 ID:m1DqVVn40
- >>453
鉄骨風ならいけるかも
- 456 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:29:33 ID:SJGcykpF0
- >>437
鉄骨減らせばいいよ
- 457 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:31:28 ID:05p3YsJO0
- もう墨田区か台東区で決まってんだろ?
- 458 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:33:38 ID:zaGx83960
- >21世紀の火の見やぐら
ワロスwww
- 459 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:34:21 ID:ildk/Sau0
- 墨田区って結論が出てもう発表されてる。業平橋のところ。
他のところは、立てたければ自腹。公は来ないから、かなり苦しいだろうな。
- 460 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:34:39 ID:NFxZm0vx0
- 建設費用と解体費用節約のためぜひとも姉歯先生に設計お願いしたい
- 461 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:35:22 ID:ZbiUc5wx0
- >>437
やっぱ区税なのか???
- 462 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:37:09 ID:K7vSLXDr0
- やめとけ、三菱だの、姉歯だの造船所の火災だのタイヤ工場の火災だの
とにかく、日本は一昔前のクオリティは保ってないから・・・
1キロの建造物なんぞ日本人に作れるわけ無いだろ?
作っても自身で倒れる。
- 463 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:37:56 ID:vrQH/SDC0
- 逆三角形でぜひ。
- 464 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:38:05 ID:dKZDAGuI0
- もう、金の無駄遣い。
- 465 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:38:13 ID:Wq8QEfPM0
- 富士山頂に一メートルの建てた方が高いぞ
- 466 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:38:19 ID:JJNEc7XO0
- 風で揺れまくりの映像なんて見れたもんじゃないぞ。
- 467 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:40:56 ID:sfMq2JHD0
- 21世紀のねりま大根「ホワイトタワー」
電気は光合成を応用した新バイオテクノロジーで供給します
- 468 :REI KAI TSUSHIN:2005/12/01(木) 21:42:46 ID:Q8wydz+J0
- すでにTVタワーの時代は終わってますよ。
- 469 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:43:14 ID:3YltPjGUO
- かの国ではtop newsだな
- 470 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:44:18 ID:7a/GtbFa0
- 5年後ってずいぶん急だなw
- 471 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:45:26 ID:xckwZzWi0
- 1キロって、目立つ以外に意味あんのか?
- 472 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:47:59 ID:lUyVB2w80
- 打ち上げて軌道に乗せろ。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:49:45 ID:NlC1+Zes0
- 後進国のマネはよせ
- 474 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:49:46 ID:h8a7um0O0
- >>470
開発:ヒューザー 施工:木村建設 設計:平成設計 構造設計:姉歯 建築確認:イーホームズ
のドリームチームでいきますから、5年でも長いぐらいですよ。
- 475 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:52:38 ID:/6zOxQyn0
- ☆
|
|
|
‖ \ │ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|X| / ̄\ ∠ さいたま!
_, -― 、 ''"⌒ヽ ゜ ∀ ゜ )─ \_________
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y";:;:;:;:;:;:;:;:Y;:;:;:;:;:;:;::: . ⌒)/
(⌒ヽー゛;:;:....::( ..::....... .__人.....:::::::::::::::::: 丿 \
ノ⌒ヽ;:;:;:Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::;:;:;スモッグ:;::;:;:;:;: : : 丿
|.X |
|.X |
. |X X| ___
. _|X X.|_ /
. \._゜∀゜_./ < ひれ伏せ!!
|XΗX| \
|XΗX|  ̄ ̄ ̄
|X Η X|
|XXΗXX|
|XXΗXX|
|XX Η XX|
_|XX Η XX|_
\二二二二 /
|XXXΗXXX|
|XXX. ΗXXX.|
|XXXX ∩ ∧∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< 頭が高いぞ貴様らぁ−!!
さいたまタワ〜〜! >( ゜∀゜ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / / △←富士山 i←バベルの塔
- 476 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:54:00 ID:266lOHxD0
- バベルの塔ってことは超能力少年が住むのか
てか練馬区民は通報しろよ
- 477 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:56:04 ID:iGXpyubR0
- テロの標的になりますね。
倒れてきたらどーするんだろう?
雷もびしばし落ちます
だいたい、横須賀の米軍レーダーのじゃまになるから建てられないよーだ
またあいつが吼えてるんだろう、、、いしはらのう〜〜〜
- 478 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:56:25 ID:hku9f0GNO
- >>474
タワーだから素人が見ても鉄骨少ないのバレバレだぞw
- 479 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:57:05 ID:d0lra4gc0
- >>223
んな事言ったらラパスやクスコにある普通の民家がCNタワーよりも遥かに高いことになるぞw
- 480 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:58:13 ID:c9hF1eMC0
- 取り敢えず例の大地震が来てからにしない?
- 481 :功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/01(木) 22:00:31 ID:leC5Tpzz0
- おまいら、日本の闇、国家戦略を理解してない。
これのタワーは、鉄の国家備蓄なんだよ。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:01:10 ID:NlC1+Zes0
- >>478
タワーで鉄骨を節約すると、ハシゴをつなげたような感じになりそうだ。
- 483 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:04:31 ID:kR0TX6Bg0
- ということは、ものすごい大規模なロウ人形館も出来るってことなのか。
- 484 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:05:19 ID:1qEWiZ3E0
- ピサの斜塔のように、微妙に傾けて!
- 485 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:05:40 ID:PEBxrXOs0
- 豊島園のシャトルループの先っぽに放送局のアンテナでも付ければいいじゃん。
とりあえず設計図はHPで公開できるようにして欲しい。
- 486 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:06:28 ID:rSSBH1LB0
- 練馬区庁舎に金かけずに、
こちらに金使う方がまだ観光客誘致に繋がって地元に金が落ちたかもしれんな。
まあこんなタワーも建てず、区庁舎にも金掛けなければ一番よかったんだが。
- 487 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:07:20 ID:XUXoJbSs0
- >>481
風船爆弾の発射基地だよ
- 488 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:07:45 ID:hku9f0GNO
- >>478
え〜つまり究極のタワーはハシゴの形態?
高所恐怖症だからパス
- 489 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:08:11 ID:klLXT0qD0
- 目の付け所が田舎モン
- 490 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:10:52 ID:DSFRk3kz0
- 東京タワーみたいな自立鉄塔でなくて
ワイヤーとかで支えまくりなら激萎え
- 491 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:11:06 ID:acOh85eXO
- ギネスでどれくらいだっけ?
・・・絶対怖いぞ
250でも死ぬほど怖かったのに
- 492 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:13:23 ID:GemzNx/20
- 上空1000mから下界を眺めながらのビアガーデンが楽しみだ
- 493 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:13:34 ID:UhS0KO390
- いらねえ・・・
金がもったいない
タワーじゃなくて
ビルつくってっくれよお
ペトロナスやパールタワーみたいなカッコイイヤツが欲しいお
- 494 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:13:46 ID:QUfmlMHh0
- 前代未聞の借金抱えてる訳だから止めた方がヨロシ。
途中で日本経済が崩壊なんかしたらもう「バベルの塔」みたいになっちまうぞ?。
まあ少しづつ解体していけば大型の公共事業にはなるんだろうけど。
- 495 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:15:04 ID:HsJs/WZmO
- 設計は姉歯
- 496 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:15:09 ID:g/oDrC8i0
- 維持費が大変そうだね。
- 497 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:18:18 ID:0hTMOLPy0
- たった5年で?1000メートルの?
練馬はバブルかよwww
- 498 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:18:49 ID:HmL2Stws0
- 建設に800億で、年間維持費は何百億?
- 499 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:18:56 ID:iGXpyubR0
- いまのタワーに絶好マシンを取り付けたほうがよっぽど集客になる
- 500 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:22:09 ID:b6G/Ha2N0
- 雲のむこう、約束の場所 の塔みたいなのだと現実離れしててSFみたいでカッコイイんだけどな。
これでもいいぞ。
ttp://www.rakuten.co.jp/naka/611977/611978/
- 501 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:28:15 ID:vrQH/SDC0
- 1000mからパチンコ玉を落とすと・・・?
- 502 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:29:31 ID:hKOA7+fy0
- 展望台という用途以外に
どうしても高くしないとだめな理由はあるのか?
高さだけ競うって、発想が途上国。
役に立つもの作れよ。日本は地震も多いしやめとけってw
それより外環何とかしろ!環八なんとけしろ!氏ね練馬。
- 503 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:31:12 ID:ildk/Sau0
- こんなもの作るくらいなら皇居に江戸城再建したほうがいいな。そこを都庁に
して、公務員の通勤服は裃に帯刀。偉いさんは供揃えして籠で登城だな。
天皇陛下には、京都に遷座願う。これで一気に欧米からの観光客激増だな。
練馬には、まあ、城作でも作って上げよう。
- 504 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:36:26 ID:UnrukwmH0
- 惨い殉職者がたくさん出ることになるぞ。
- 505 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:38:13 ID:I34C0TxYO
- 頼むからヤメテクレby豊島園から徒歩五分に住む練馬区民
- 506 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:44:07 ID:SJGcykpF0
- 地震で倒れたら大変ジャン
- 507 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:44:57 ID:0Tuj1xMB0
- 姉歯設計だからだいじょうぶ
- 508 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:46:12 ID:3QPSEPbs0
- 神様がお怒りになります。
- 509 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:46:46 ID:IWw9JvYQ0
- 上の方にジェットコースターつけてちょ
- 510 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:47:09 ID:1qtEsgme0
-
だからタワーは豊島園の新しいアトラクションとして
造った方がいいって
- 511 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:47:59 ID:5jq9Ea3j0
- >>507
(l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!!
- 512 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:48:40 ID:0Ih2LM/c0
- 思いっきりしなる様にして常に4方八方ビヨンビヨン動く様に設計
- 513 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:49:21 ID:wxuvDz/q0
- バンジージャンプがぜひ欲しい
- 514 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:51:45 ID:Tj323DPp0
- 人来ないよ。
大根畑の肥のかほりの中で景色眺めて何が楽しいか。
- 515 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:52:23 ID:pohEFgb70
- >>503
気違いに刃物とは、まさにこのことですね。
- 516 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:59:24 ID:zeNXG32o0
- これ首都防空の為の防空レーザー発射台の可能性がプンプンするんだが
- 517 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:05:55 ID:juMf4vb70
- 韓国が1200メートルのタワーを計画するだろうな
- 518 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:09:19 ID:juMf4vb70
- >>500
すげえ!
- 519 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:12:44 ID:I4oxbYBK0
- 強度的に可能なの?<エロい人教えて
- 520 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:13:34 ID:HVpgBPQOO
- 主、降りて彼の人の建つる街と塔を見たまえり。
いざ、我ら降り、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずる事を得ざらしめん。
- 521 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:15:25 ID:5mU581T50
- >>517
山の上に建てて高さは海抜から計算するので
あっという間に建ちますよ
- 522 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:16:02 ID:HMuGmjTXO
- 災いなるかなバベル
- 523 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:19:14 ID:kQstNGji0
- 階段でも上れるようにしてほしいな
- 524 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:20:44 ID:QMa86O3/0
- 須弥山でも作る気か。
- 525 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:25:09 ID:kEWlTSn60
- 砂の嵐に隠された
バビルの塔に住んでいる
超能力少年 バビル2世
地球の平和を守るため
三つのしもべに命令だ ヤァ!
- 526 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:27:37 ID:lfRYYgW90
- 豊島園の花火大会はどうするんだ。
てか今やってるのか?
15年前練馬を離れたのでわからん
- 527 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:34:57 ID:2eYkD0c40 ?
- いっそのこと電離層超エロ
- 528 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:43:53 ID:T+TCGzFu0
- >>315
>>練馬だからデザインはドラえもんで
練馬といったら、こまわり君だよ!
このタワー計画自体も、練馬変態クラブ的発想。
- 529 :名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:44:12 ID:7WBVFSuD0
- つーか世界一でなくても全然構わんから、タワーなんかじゃなく
中身のあるビルで、500メートル級の、あっさりとしていて
それでいて斬新なデザインのビルを建ててくれ。もう250級
とか四角柱のビルばっかで飽きた。
- 530 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:19:07 ID:FKfPJv1S0
- 【600m】新東京タワー3【12月最終決定】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132230386/
- 531 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:21:24 ID:apgAIspH0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < 前向きにぶっ建てますんで
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
/  ̄ つ
- 532 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:21:52 ID:3pFszooU0
- 姉歯さんに頼もう。
- 533 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:25:39 ID:YP+OCJPn0
- >>526
今年から中止だったような気がする
- 534 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:26:57 ID:UlQYEDRjO
- 練馬は過密住宅地帯なんだからよ、都心に作って欲しい。まあ…普通に建たないか…
- 535 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:37:19 ID:/VD3/Fdq0
- 練馬って住民の所得が23区で一番だっけ。二位が港区だったか。
- 536 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:39:14 ID:W30BN5aK0
- 罪滅ぼしとしてあの連中に作らせてやれ
- 537 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:39:44 ID:54/JdEuG0
- 、、xミミ州ィi彡三ミミ、、
、ミミミヾ州ソィ彡三三ミミミ、
三ミミヾヾY彡毛三三ミミミミ、
尨三=ミミヾ'く彡三三ミミミミミミ、
fl´ `ヾ三ミミミミミミ
i| }ミミミミミミミ'
l‐=、 ,. ==-、 `'ミミミミミミリ
r十ェ;ミ__,. -t:ェ、 ,,..-‐ヒi!r‐ミ、i 日本ERIという会社です
ヽ!_ソ^ヾ、_ノ´ illリ' } )ソ!
', / ' 、 , '' 'ンiリ
', `‐^ ' ' '´iil'
', -‐=‐-、 , /./ヽ、
ヽ  ̄ , ' / /^\
,.-‐ゝ‐rr‐ ' ,/ / /ヽ
/ / ハ__/ / / \
/ _/ //^! /| / ヽ ヽ
- 538 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:40:51 ID:Emj38E5A0
- ああ無理だよ。
税金タワーになるだけさ。
他の候補地もしかり。
- 539 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:45:14 ID:YJVZh1Om0
- でも
パリのエッフェル塔のようにしてね
タワーがすごいだけじゃなくて
タワーの建つ周辺に講演があり、そこからまっすぐと、広い道路がのびているような
美しい景観の都市計画も綿密に
してくらはい
- 540 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:46:50 ID:kNrGW8aQ0
- 軌道エレベーター作れ
- 541 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:47:46 ID:2vSsUPFqO
- また練馬区の税金があがるのか。もう勘弁してくれ。
- 542 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:53:06 ID:wfpczNzw0
- 大根で払え
- 543 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:54:18 ID:u6BuVo1D0
- 今ある東京タワーの電球の交換って
命綱無しでやってるって聞いたんだが
更に高くなっちまうと・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 544 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:56:01 ID:/VD3/Fdq0
- その建物に何を入れるのかだよなぁ。
池袋のサンシャインシティみたいな事に成ってお終いじゃねえの?
もし仮に建った所で。
- 545 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:59:00 ID:rU8PcRM70
- 水を上までくみ上げるの大変だな。
ウンコがなかなか流れにくいんじゃない?
- 546 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 00:59:50 ID:Szs9UvRW0
- なぜに世界一を目指すのかわからん。
- 547 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:01:38 ID:gj41g1Hs0
- 豊島園のジョークでしょ、これ。
広告のさ、史上最低の遊園地、みたいな。
本気だとすればバカすぎてお話しにならないね。
詐欺のニオイがするよ。
- 548 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:04:31 ID:Q8PPBC6fO
- 姉歯に設計させろ
- 549 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:04:35 ID:/WmPo4fw0
- なぁ、最近また都内の高層化進んだじゃない?
関東大震災また来そうなのにあぶないじゃん、て思うでしょ?
俺考えたんだけどさ、近所の高層ビル同士くっつけて頑丈にしたらいいじゃない
で、頑丈になったらその上にまた高層ビル作るの。それを繰り返してくの。
最終的には凄い馬鹿でかい建物になるぞ
- 550 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:04:53 ID:MtStidWz0
- 地下415階とかまであるのが
- 551 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:05:50 ID:9w9SO+Rs0
- 地震であぼーん
- 552 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:07:25 ID:MtStidWz0
- >>549
九龍城砦みたいに?
- 553 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:49:56 ID:HQK+2jS10
- >>537
もっと煙たい感じだよ
- 554 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:52:23 ID:HA/wxVOX0
- http://pink.gazo-ch.net/bbs/27/img/200401/19008.jpg
- 555 :まこっち:2005/12/02(金) 01:53:58 ID:syd4fwjo0
- これは萌える。
日本人に幸あれ。
- 556 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 01:58:25 ID:VRGkmFqQO
- 練馬には税金無駄につかって建てた立派な区役所があるだろ
あれで我慢しろ
- 557 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:03:44 ID:jiBqb5Br0
- てっぺんにバンジーの施設つくれば人気出るよ。
- 558 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:03:55 ID:HA/wxVOX0
- http://007.gamushara.net/bbs/building/html/tenkuunoshirorapyuta.html
- 559 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:19:07 ID:YP+OCJPn0
- >>549
高層ビルは必要以上に頑丈に基礎工事して造ってるから大丈夫。
問題は姉歯系のコストダウンして造ったマンションやビジネスホテル。
- 560 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:24:00 ID:6tzH00xt0
- 罪滅ぼしで姉歯にやらせよう。
- 561 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:24:25 ID:PrhxrPFy0
- 墨田、台東で決まりでいいのに 観光地としても浅草→新タワー
- 562 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:26:55 ID:6tzH00xt0
- >>543
30mぐらい超えたらどれもいっしょだろw 落ちたらアウトなだけ。
まあビル風とか大きくなるのかもしれんが。
- 563 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:28:14 ID:tr8+obOh0
- 豊島園に高さ1キロの建物できたら
倒れた時うち潰れる範囲かな?
豊島園プール以外もうグダグダだしまぁいいか
- 564 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:30:06 ID:kdKcTMuN0
- そんな事より俺の地元にシネコン作ってくれ!!!
- 565 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:43:36 ID:RUZr0uCi0
- 実はもう墨田で建設が始まってるんだよ
これ秘密なんだけど、400mまで建設完了している
- 566 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:49:28 ID:IB8hRGW+0
- このくらいなら安くつきそうだ。
ttp://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/tushima/omega/omega.htm
- 567 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 02:53:17 ID:/cqj7DhD0
- >>558
これさいこーじゃん!
- 568 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 03:05:37 ID:SQ9ehz5LO
- 1キロなんて高さタワーの土台の面積だけで練馬区の4分の1ぐらい逝きそうデスナ。
- 569 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 03:21:44 ID:2bSWeGy/O
- もうちょっと頑張れば、軌道エレベーターになれそうじゃん。
練馬全部を基礎にすれば、できんじゃんね。
- 570 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 05:06:28 ID:knj0ReUw0
- 富士山でいいじゃん。大手町まで見通しでマイクロ通した実績もあるんだろ。
- 571 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 05:19:49 ID:AFzAsRQA0
- 名称は練馬ニードル
練馬ニードルズというソフトボール部を保有。
- 572 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 05:47:21 ID:v9/PdGOC0
- もし大気圏外まで届くタワーを作ろうと思ったら土台にする土地は何平方メートルくらい必要ですか?
- 573 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 05:57:24 ID:y8WgYLnX0
- 風の強い日には、普段でも10メートルぐらいブランブランと
揺れていそうで面白そう。
- 574 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:04:47 ID:t9JLy/Yu0
- 飛行船を地上とケーブルでがっちり固定してタワー!っていうのはタワーにならないな。
でも、台風が来たらケーブルを巻いて高さ300mに抑えるとかの安全策も取れるし。
施工も簡単で、コストも抑えられるかもしれない。
エレベーターもロープウェイみたいにケーブル巻き取ればいいわけだし。
ケーブル延ばせば3000mとか。
無理して上げたら、突風で3000m超の超硬度ワイヤーを引き摺りながら流されてみたり。
- 575 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:08:42 ID:CkR9+x9I0
- もういっそ軌道エレベーターでもつくってくれよ(失笑
- 576 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:24:08 ID:jkctZ0SZO
- 基礎は姉歯にたのめば安くつく
- 577 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:26:20 ID:y8WgYLnX0
- google アースで地上1000メートルからの景観を疑似体験できる?
- 578 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:27:58 ID:J2OlrX8qO
- んで 一キロにする意味はあるの?
- 579 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:34:52 ID:Xl63ZUAP0
- >>578
そりゃ、やっぱし浪漫でしょw
- 580 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:47:32 ID:UB0SLb0C0
- こういう景気のいい話、結構好き♪
でも計画倒れなら意味がないw
- 581 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 07:50:20 ID:EozUOf/w0
- 構造計算は姉歯さん?
- 582 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 08:09:30 ID:cTKix0HN0
- その頂上にはカリンs(ry
- 583 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 09:37:53 ID:R1vnHqI40
- 軌道エレベータの10万キロとまでは言わんが、
高さ100キロあれば、頂上から衛星軌道に物資を打ち出せるんだがなぁ。
コリオリの力とかそーゆーのはこの際無視して(w
- 584 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:13:31 ID:79334ikq0
- そう言えばカーボンナノチューブ使って宇宙ステーションまでエレベーター作る計画が有ったな
- 585 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:20:59 ID:7aqKFBOz0
- 1kmって強烈だな
- 586 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:24:42 ID:L+20ep3V0
- どんなビルでも登るアラン・ロベールさんにこれを登らせようw
- 587 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:26:38 ID:eMDQkW/TO
- てか練馬区にそんな事が出来る土地が有るのか?
- 588 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:43:47 ID:pAxQSfdm0
- 問題はデザインだ。はやく見てみたい。
- 589 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 11:49:45 ID:uJd1Zdbd0
- >>587
まだグランドハイツ跡の土地があまってんじゃないかなあ
- 590 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:01:55 ID:R1vnHqI40
- 対馬にかつて存在したオメガ塔の倍以上かよ。
455mの塔がどんな感じに見えるかは以下参照↓
http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/tushima/omega/omega.htm
どうでもいいが、オメガ塔を変換したらω塔になってなんだかワロタ。
- 591 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:11:55 ID:LWV1NkmJ0
- 落雷しまくりそう
- 592 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:13:57 ID:XLJ4zi4w0
- >>591
その時は、その電力で何か動かすか光らせてみるとかw
- 593 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:15:21 ID:3bwLt0nL0
- 恰好のテロの標的
- 594 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:17:08 ID:oiCwd5qa0
- >>588
A ←こんなんじゃねーの?
- 595 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:18:54 ID:SenmAgKP0
- 高さ1Kって物理的に可能なの?
- 596 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:22:05 ID:NWkf9SBy0
- >>571
練馬ニードレス
- 597 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:39:51 ID:gG2QHxWb0
- サイズばかりにこだわる幼稚な発想は恥ずかしいからやめて欲しい。
今の日本に必要なのはあくまでも、実用性だろ。
- 598 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:46:42 ID:bDpYp90t0
- 練馬大根タワーでも造っておけ
- 599 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:48:05 ID:EAIdclZX0
- 地震大国で1キロは凄いな、でも台湾も500mのビルだっけか。
これ、倒れたら1キロ先まで被害出るのねw
- 600 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:48:29 ID:J7YqwZ3Y0
- さいたまタワーマンセ〜
- 601 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:49:27 ID:/VD3/Fdq0
- >>587
だから豊島園って書いてあんじゃん。
- 602 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:51:02 ID:kaR3UHdPO
- 豊島園を買い取る?豊島園を潰しちゃうの?温泉どうするの?西武ウハウハじゃないですか
- 603 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:52:08 ID:g/ykNKjH0
- 何でわざわざ地上に建てるんだよ
富士山に建てればいいじゃん
- 604 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:54:22 ID:/VD3/Fdq0
- >>602
豊島園なんて実際、死に体だし。
1万平方を買い取るって書いてあるけど、豊島園の敷地は33万平方だから
極一部だね。
- 605 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:58:24 ID:uN60wGzeO
- こんなん作らなくていいから他に金回せ
上層階級の人間は物事を小さく見くびるから困る
- 606 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:00:16 ID:t9zvnwND0
- バベルの塔を作ると神の怒りを買うので反対!!
というのが駅前にゴロゴロする悪寒
- 607 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:01:22 ID:drZ7xQ0H0
- 1kmの針金にヘリウム風船括りつけて塔って事にしちゃえよ
- 608 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:01:41 ID:KKGvFvLDO
- 1キロワロス
- 609 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:03:03 ID:t9zvnwND0
- 構造計算は当然姉歯だろうな?
- 610 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:03:24 ID:uN60wGzeO
- >>604
縦横100メートルだもんな
- 611 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:04:18 ID:tywpKCF80
- 逆三角形型のビルきぼんぬ
- 612 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:04:43 ID:OGufkspA0
- さいたま県は、対抗して2000Mにします。
建設:木村建設
構造設計:姉歯
運営:ヒューザー
- 613 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:04:47 ID:o0zrIuXl0
- >地元企業や体育関係
体育関係?
- 614 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:20:34 ID:kaR3UHdPO
- 604> 詳細ありがとね、そつかごく一部か… 工事なんか始めたらあそこの通り大渋滞じゃんね
- 615 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:32:37 ID:zobohM9f0
- 東京ワールドタワーってアルカイダに狙われそうな名前だからやめれ
俺はネーミングの天才なんだが、東京天空タワーってのはどうだ?
- 616 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:37:14 ID:zobohM9f0
- でもこんな凄い建物が700億〜800億円で建設できるんなら
どんどん建てろって思ってしまうな。
- 617 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:54:58 ID:79334ikq0
- 姉歯に頼むと300億で建てられるお^^
- 618 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:11:32 ID:KKGvFvLDO
- 東京アルカイタワー
- 619 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:29:34 ID:hkTak8zj0
- >>497
>5年で1キロの建物が建つ?
200Mのビルが1年で建つ時代らしい。
鉄塔なら尚早いだろ。
- 620 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:30:58 ID:3at4uRWs0
- テロの標的にぴったり!
- 621 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:31:51 ID:ujHmShZy0
- 1000メートルタワー by 1000年女王
- 622 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:32:48 ID:R1vnHqI40
- 800億あれば、エンバイロミッション社に頼めばいいんではないか?
少なくとも設計は完了しているっぽいぞ。
高さ1000メートル、新型太陽熱発電所『ソーラータワー』
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050225301.html
エンバイロ・ミッション社
ttp://www.enviromission.com.au/index.htm
- 623 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 15:36:09 ID:TiUt5dZ10
- 東京新名所・新東京タワー周辺大混雑で全交通機関マヒ!!
展望台まで大混乱!近隣住民の悲鳴!!
この日、世界一の高さを誇る新名所「東京ワールドタワー」が満を辞して完成、
先日のプレオープンを経ていよいよ一般向けにオープンした。
プレオープンには各界の著名人が駆けつけ、盛大な記念式典が衛星放送で
全世界に発信された。数年前、日本全国で蔓延した建築不信を払拭する
堂々たる姿で、構造の堅牢さや高度な計算技術も世界的に評価されている。
そんな勇姿を一目見ようと、周辺では徹夜組も含め約一万人の観光客が
タワーへと一斉に押し寄せた。しかし、明るい話題に水を差すような問題が浮上している。
近隣で飲食店を営む河合荘他さん(91)は、寂しそうな表情でこう語った。
「あふれる路上駐車、深夜にたむろする観光客の声や騒音、ゴミが
商店街に散乱して街が汚されていく。いつも日課にしているワールドタワーの
頂上までのマラソンコースによそ者が居ると非常に腹が立つ。彼らが居なければ
ゆうに3時間で頂上まで登って降りてこられるのだが、彼らが邪魔で
タイムは伸び悩む一方だ。」
- 624 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:02:53 ID:KKGvFvLDO
- もうこうなったらタワーそのものをイスラムの
象徴にしてしまえばよい
タワー内はコーランの音声を流す
タワーの頂点にはアッラーの文字
なんて素晴らしいんだ
- 625 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:06:32 ID:JF4/gjYZ0
- どうでもいいけど、1kmにすると何かいいことあるの?
- 626 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:10:43 ID:utfCES1C0
- >>624
モスクでもない建物如きにアッラーの御名を刻むとは、何たる不遜。
ジハードいたすます。
- 627 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:13:14 ID:uGigb9zY0
- 現場の鳶が高山病にかかるな。
それと、もし本当に完成したら、
隣の半島の国が、
標高1000メートルの山の上に小さな塔を建てて、
ソウルタワーみたいに海抜での高さで東洋一宣言する気がする。
- 628 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:15:56 ID:MGStUf4o0
- タワーよりビルにして欲しかったな。
- 629 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:20:13 ID:ylXWbT5B0
- 意味無し法一
- 630 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:27:48 ID:utfCES1C0
- 地下1キロ建てにしてみよう。
- 631 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 16:37:05 ID:R1vnHqI40
- 非常階段を頂上まで駆け上がるレース開催をキボン。
- 632 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:20:26 ID:oiCwd5qa0
- スタンド「スーパーフライ」に守ってもらえば無敵。
- 633 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:22:49 ID:1BDp3C790
- ところで、電磁波は大丈夫なんだろうね?
- 634 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:29:51 ID:5wTiyAQY0
- あんなタワーが御自慢ですか!?
赤い!!
- 635 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:31:27 ID:CSNbO8CoO
- 既出だろうが、松本零士の漫画では1000mタワーが85'につくばにできていた
- 636 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:31:45 ID:KR/2yRN10
- 東京タワーをナントカする前に通天閣のEVを架け替えてくれぃ!
- 637 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:35:17 ID:x53vHsKI0
- >>636
それはまた別のお話
- 638 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:36:53 ID:C61hqnIO0
- バンジージャンプが名物になりそうですね。
- 639 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:39:10 ID:b9Jlpg9/0
- すんなりいくのかなあ。
これから各方面から反対が出そう。
- 640 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 17:45:39 ID:YhxJHzzk0
- 変形する
- 641 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:26:50 ID:s8jBX+xj0
- 航空法は?
それは解決しても都庁から待ったがかかりそうだが、都庁をそこに移せば問題なし。
- 642 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:37:52 ID:QYXmSxoG0
- マスドライバーでもつくるのか?
- 643 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:49:11 ID:lNdfpS+h0
- ここまできたら意地でも建てて欲しいな
- 644 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:51:00 ID:oI4Rw2nZ0
- 既出だろうが設計はアネハさんを使います。
- 645 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:51:50 ID:X5WCIiKQO
- 夜ロボットになる
- 646 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:55:08 ID:JtMNFdRL0
- 豊島園?
あそこは埼玉の丘陵地帯から石神井川を伝っていく全国でも最も危険な断層の一つが通っているんだが。。。
- 647 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:55:17 ID:DgM3/ISV0
- あれが倒れたら大変、と言う人たちが必ず出てくる。
あと日当たりが悪くなる、と言う人も。
- 648 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:55:46 ID:uGigb9zY0
- >>644
予算は通常の40%にして、
とりあえず強度計算を偽造して建てちゃいます。
そのあと、ゴネれば公的資金を公明党の北側大臣が投入してくれます。
- 649 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:56:48 ID:IZvuuyZJ0
- つか、毎秒の揺れ率1%でも頂上だと常に1秒間に10メートルの振幅で揺れるわけだが・・・
- 650 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:56:51 ID:gvkdw1ba0
- タワー?針金の先にでっかい気球をつけて、高く高く飛ばせばでき上がりじゃないか。
- 651 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 18:59:30 ID:oI4Rw2nZ0
- アネハさんを使うメリット
★広告費が省ける
★鉄筋は1/4で済む
★ヒューザーの社長が用地を地上げしてくれる
★工期短縮
★工費節減
- 652 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:00:14 ID:8mraKJaS0
- 東京湾の真ん中がいいな♪
- 653 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:00:43 ID:JtMNFdRL0
- >>650
長さ1km以上の針金を吊るすのにどれだけの気球が必要か計算したことがあるか?
- 654 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:00:51 ID:t9K5mfay0
- >>650
ケーブルはどうやって引くんだよ
- 655 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:04:17 ID:CRimTKFr0
- >>651
デメリットは…?
- 656 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:04:23 ID:Zq1eyIygO
- はいはいブルータワー
- 657 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:09:20 ID:bsuhyYIv0
- >>653
オマエハアルノカ
- 658 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:11:40 ID:0S1DHuciO
- いらない!
税金使うの?
- 659 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:15:35 ID:Vgax/yIZ0
- >>655
特に思いつかないけど・・
- 660 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:28:51 ID:ReY+jIWKO
- 鳶職の走馬灯は途中でネタギレだな
- 661 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:38:53 ID:/ztIxayB0
- タワーと聞くと凄そうだが
標高1000mの山が1つ増えるだけだろ?
富士山越えるくらいじゃないとね。
- 662 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:41:38 ID:j4OHln6Y0
- もちろん鉄筋の数は少なめだよな?
- 663 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:44:12 ID:LBtr6aPwO
- 展望台の望遠鏡から富士山の火口が覗けそうだな。
- 664 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:15:57 ID:5+62J3T00
- 確かに夢のような話だが実現したらおもろいw
- 665 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:18:26 ID:WRPCtQde0
- 当然・・・・・・・・・
施主:ヒューザー
設計:姉羽設計
施工:木村建設
- 666 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:31:00 ID:SWkJNO4S0
- 地震がきたらぐにょんぐにょんに揺れるんだろーなー
- 667 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:51:56 ID:cU0S9gf80
- 誘致に負けて悔しいから何でもいいから高いの作って偉くなりたいってだけだろ。
ただの馬鹿。
- 668 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:52:30 ID:fB9HpWS/0
- あねは先生に設計をお願いします
- 669 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:54:54 ID:5+62J3T00
- 5年後かぁ。
- 670 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:02:14 ID:6AScL6nRO
- 練馬に変なタワーを誘致するなよ。
そんな土地、無いだろ。
仮に出来たとしても、
「大根タワー」とか言われて、馬鹿にされるだけ。
- 671 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:05:23 ID:rsrpi7gD0
- >大企業も賛同してくれている
そらぁ依頼されると儲けれるから賛同するワナw
それより800億円どうやって回収するんだ?
いい加減に国民に損害あたえた香具師を無期懲役にする法を作ってほすぃ
- 672 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:26:57 ID:ij2MkTzV0
- 実は政府が極秘に関与している。
資金の8割は国防費からの支出。巨大レーダーが取り付けられる。
- 673 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:28:08 ID:6Vsyaik90
- そんな恥かしい物作るんなら
道路工事さっさと終わらせろよと
- 674 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:28:22 ID:L4P2pLx80
- 何回も出てきていると思うが、
設計は姉歯だろ?汚名挽回名誉返上の機会を与えろよ。
- 675 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:32:38 ID:ij2MkTzV0
- 1000Mからのバンジージャンプきぼん
- 676 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:45:40 ID:MoH9OhKW0
- まずはしもべの星を作らないと意味無いぞ
- 677 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:56:59 ID:/65tiXqs0
- 「アイちゃんが好きだあ」
- 678 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:58:06 ID:qTmo4Mn70
- 練馬にも1こぐらい何かあってもいいよな
- 679 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:02:09 ID:D2JDTy5N0
-
練馬は電波状態が悪いんだよ
だからって、1000m以上のタワーを建てるなんて言うなよ
関東一円に電波を発信できるいい場所は、墨田区しかないんだよ
専門家がみんな墨田がいいと言ってるよ
- 680 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:21:36 ID:lNdfpS+h0
- 「スミダ」って響きが韓国語みたいできもい
- 681 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:52:00 ID:drO60IUY0
- >>679
練馬と墨田なんて20km離れている程度なんだから、どちらに立てても一緒だろ。
下手すりゃ練馬の方が地盤が良いから、高層建築には向いているかもしれん。
専門家って誰の事を指してんだ?
- 682 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:06:59 ID:340oWrao0
- >>674
突っ込んで欲しいのか?
- 683 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:34 ID:X24BRm+E0
- >>670
30年前の発想だな
- 684 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:11:14 ID:+pZPPDKL0
- >>678
練馬は豊島園があるからいいんだよ。
あと美少女の産地。
宮沢リエ、観月ありさ、上戸彩、沢尻エリカ
いいの出てるよほんと
- 685 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:12:54 ID:pXemLdt30
- 練馬も群馬もだめだよ、雷が多いから。
- 686 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:13:14 ID:CNDFdc410
-
>上部に防災カメラを設置する。
曇ってたら役に立たんな
- 687 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:07 ID:MgrKDaycO
- やはりこのタワーの建築士には姉歯氏をw
- 688 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:15 ID:+EO8LdDf0
- お前らさっきから姉歯ネタばっかりだな。つまらん。
- 689 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:19 ID:PhIn2hjX0
- ちょwww1キロってwwwwエベレストよりたけぇじゃんwwwwwwwwwwwwww
- 690 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:20:52 ID:+EO8LdDf0
- >>689
またまたアフォキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 691 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:21:33 ID:HCJZmiPe0
- 観月ありさ、上戸彩
美少女?
どっちかっていうと、ブより。
- 692 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:22:26 ID:wszX9Agr0
- 裾野広そう
- 693 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:22:38 ID:3i5qAvyNO
- 沢尻エリカって練馬出身なのか。
はじめて知った。
- 694 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:23:04 ID:fJYvxc6C0
- あのコリアですら、このレベルの高さのビルが計画中
今さらこの程度で驚かれてもな
- 695 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:23:11 ID:X24BRm+E0
- 皆、練馬出身なんだよ。
- 696 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:25:56 ID:/Gg+akNI0
- 大手建設会社の研究所は大はしゃぎだろ。又論文が一本出せてな。
- 697 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:27:51 ID:B8CiaDRs0
- 完成した一週間後に地震で倒れる
- 698 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:28:43 ID:wszX9Agr0
- てっぺんはどのくらい揺れるんだろ
- 699 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:31:14 ID:e8lXyxME0
- >>670
>だいこんタワーと・・・
自虐的になるなよw
練馬は今は相当イメージ良くなったぞ。
第一、大根はほぼ絶滅して栽培されていない。
流行病で絶滅したと言われるが、実際は、
1、練馬の農地面積が縮小したこと
2、青首大根などの甘口大根に取って代わられたこと
が大きい。23区で緑地面積が一番広いのは今や練馬ではなくなった。
>>684
尾崎豊とミスチルの桜井も練馬出身。
- 700 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:31:59 ID:prkr5va2O
- 上戸彩も石垣ゆうまも藤井悠も練馬っ子
- 701 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:51:37 ID:rIy9ki3y0
- /イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:|
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ /
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ < 安くていい設計屋がいますよ
| \/ (_i i_)\/ | \
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
- 702 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:04:02 ID:vyRCC5ydO
- なにか違和感あると思ったら...
高さに`って単位使うのが斬新だからか
- 703 :練馬区民 ◆NEriMA083c :2005/12/03(土) 02:18:14 ID:pcKtOgv30
- >>684
でもね。美女はごく一部だよorz
行ってみれば分かるべ
- 704 :練馬区民 ◆NEriMA083c :2005/12/03(土) 02:21:07 ID:pcKtOgv30
- >>699
大槻ケンヂも
- 705 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:32 ID:Lc/eDdo40
- そんなことより西新宿の338mの巨大ビルを早く作って(゚д゚)ホスィ…
- 706 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:58:27 ID:zeO32ida0
- こんなずばぬけたタワー作ったらテロの目標になること間違いなし
- 707 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:09:17 ID:XQQdy7yS0
- 単に高いだけの建物作りたいだけのような気がする。
この地元企業や体育関係などの団体幹部らってあほか?
- 708 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:18:06 ID:+pZPPDKL0
- 練馬出身の美少女
宮沢リエ、観月ありさ、上戸彩、沢尻エリカ
練馬出身のアーティスト
ミスチルの桜井、尾崎豊、仮屋崎省吾
練馬在住のマスコミ関係者
筑紫、オヅラ
- 709 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:19:26 ID:l8bBi3ks0
- 近年の建築技術の発達で、理論上は2000m級も可能。
問題は、それを作ることに意味があるのかどうかと、金と土地の問題だ・・・
- 710 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:21:31 ID:dn+y4Zeq0
- 実写版カリン塔かw
- 711 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:31 ID:od7Qr3Nf0
- これが震度5強で倒壊したら、大惨事。
審査はもちろん、日本ERI。
- 712 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:49:17 ID:tx3b8Rll0
- 日本がやる気出したときだけ
タワーがのびる
- 713 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:50:40 ID:od7Qr3Nf0
- >>712
じゃあ、とっておきの動画をタワーに見せてやろう。
- 714 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:18:10 ID:iSV7Xlwm0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【社会】新東京タワー誘致:高さ1キロ超えるタワー建設計画 練馬区・誘致推進協 東京
キーワード: ヒューザー
抽出レス数:7
- 715 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:21:18 ID:iSV7Xlwm0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【社会】新東京タワー誘致:高さ1キロ超えるタワー建設計画 練馬区・誘致推進協 東京
キーワード: 姉歯
抽出レス数:37
wwww
- 716 :_:2005/12/03(土) 08:34:36 ID:stU+9d4d0
- 大根タワーっていいね。塗装は是非本体は白、上部のアンテナは
緑でやって欲しい。
- 717 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 14:45:04 ID:Sy+gKlCu0
- あと20数年もしたら東海地震の予測時期に入るんだが、大丈夫なのか?
- 718 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 16:49:10 ID:ZlW+n1jm0
- 地下に1kmの縦穴も掘っておいて、
万一の場合はその穴に収納というのはどうだろう?
- 719 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 17:51:26 ID:qb3nPa9wO
- 一`か、いいね。
- 720 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 18:09:49 ID:Sy+gKlCu0
- >>718
それは第三新東京市だ
- 721 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 18:38:33 ID:CNrHg1bQ0
- 高けりゃいいという発想なのだろうか
- 722 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 01:43:35 ID:frDh55wR0
- 世界一の高層ビル建設で地震が増加 台湾研究者が指摘
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200512030010.html
狙ってるな・・・練馬八日会!
- 723 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 12:37:32 ID:BeI9i/IJ0
- >>717
大丈夫、安心してください。
計画倒れになります。
- 724 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 12:59:12 ID:IuNNUXel0
- >>723
むしろこういう建物の方が安全かも。
- 725 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:13:22 ID:dn/cf4150
- こういうものを国家の威信と絡めて受けとめる感性は、
発展途上国のそれ。北の柳京ホテルとかさ。
- 726 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:16:42 ID:p23hlDwQ0
- >>708
>練馬出身の美少女
>宮沢リエ、観月ありさ、上戸彩、沢尻エリカ
>練馬出身のアーティスト
>ミスチルの桜井、尾崎豊、仮屋崎省吾
>練馬在住のマスコミ関係者
>筑紫、オヅラ
練馬区の町名まで分かる?
練馬って広すぎて地元意識がないから。
- 727 :糞妻蘭 ◆muxaqny98o :2005/12/04(日) 17:19:35 ID:eOTQiIANO
- 私達の足下って穴ボコだらけなのね
∧_∧
( ´゚∀゚)
(つ旦と)
と_)_)
- 728 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:21:12 ID:Re3ojiX/O
- 1kmのタワーが倒れるところを見てみたい
- 729 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:23:04 ID:+cTTFLEq0
- 軌道エレベーター作っちゃいなよ
- 730 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:25:41 ID:I8M4EcTJ0
- 地震国家の日本でこの高さは無謀だろw
- 731 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:23:43 ID:hIB31h1+0
- ラピュタを発見できるな。
- 732 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:24:10 ID:WwHP/1F20
- 土建屋死ねよ
- 733 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:29:47 ID:bfc+mXO00
- >23区で緑地面積が一番広いのは今や練馬ではなくなった。
自慢するトコですか?そこ。
- 734 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:31:16 ID:X0RPhEff0
- アホみたいな計画
- 735 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:33:02 ID:3g1DIrYY0
- 火の見やぐらって発想はいかにも馬鹿だな。
まあ作るなら、美しいものを作ってよ。
- 736 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:34:14 ID:izZ7u6tO0
- これが建設されると数十年後
古き良き東京を描いた作品として
三丁目の夕日がリニューアル放映されるんだな?
大画面テレビ買ってみんなで騒いだり・・・
- 737 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:34:29 ID:OcXImAK30
- 戦争になったらまっさきに壊されるな
- 738 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:34:32 ID:zUb29Ouj0
- 東京で一番高くても全国では4位のチビ都庁248m
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125504049/l50
- 739 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:41:51 ID:FaCu8Rbl0
- 1km立てる理由はなんかあるんだろうか
何もなくただ立てるってすごく馬鹿っぽくないか
税金の無駄だし
- 740 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:55:26 ID:Aty5CYw40
- >>689ワロス
- 741 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:11:56 ID:8GrGpbqO0
- 第一空挺団の教育に使えば?
飛ばさなくて良いから
- 742 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:27:37 ID:P2FqugyB0
- 1kmで思い出したけど、南米だかアフリカだかにある
世界一落差の大きい滝が1kmで、水が落下する距離が長過ぎて
上から流れ落ちて途中で全部霧になって消えてしまって、下まで届かないんだって。
写真集で1枚だけ見たけどスケールが大きすぎて良く分からなかった。
1度自分の目で見てみたいけど、きっと無理だろうな。
まあ無理そうな所にあるから保たれてるんだろうし。
- 743 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:07 ID:XuIAjZoN0
- てっぺんに絶叫マシンを乗っけて欲しいな
1000mのフリーフォールってのも面白そうだ
- 744 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:00:08 ID:Rqiz9eQZ0
- 地震が起こったら、東京タワーと共倒れするようなところに
建てるわけないじゃん・・・ね?
- 745 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:14:41 ID:ZMJKg4l40
- これでやっと大阪厨の自慢話にうんざりしなくてすむなw
- 746 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:17:26 ID:QO/zN9K00
- 身長57ナノメートル
体重550トン
ちいさっ
- 747 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:18:51 ID:1MBGn1as0
- 軌道エレベータか!軌道エレベータなのか!!
- 748 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:22:17 ID:EUSUsQz50
- >>豊島園の敷地約1万平方メー トルを買い取って建設する考えで
って100×100m だぞ、狭くないか?
- 749 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:26:56 ID:ZMJKg4l40
- >>748
実は東京タワーの敷地も狭かったり
- 750 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:29:24 ID:ZMJKg4l40
- http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC&hl=ja
東京タワーの敷地は90m四方くらい?
- 751 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:42:25 ID:rE7+uOIv0
- nice
- 752 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:44:57 ID:Rhm/AUWG0
- 練馬区民だけどコレはいらないな
- 753 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 22:51:01 ID:9FVCMpVx0
- すげーなwww
でも金は大切に使おうよ・・・
- 754 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 23:02:11 ID:EAbQ/4GU0
- これは未来好きには激燃えだな。
俺様にいわせりゃ天を貫く超高層建築物とか
チューブを走る輸送機関とかまだなのかよ、と。
- 755 :名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 23:34:06 ID:Rhm/AUWG0
- >>同協議会は年内解散の予定でこの日、ワールドタワーに向けた新団体を作った。【若井耕司】
もう、終了ジャン!
- 756 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 00:19:23 ID:Tyvf8yQD0
- いつになったら計画断念発表がなされますか?
- 757 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 01:09:33 ID:1NsEJHnZ0
- >>742
川口探検隊DVD集1巻、謎の怪鳥ギャロンに出てるヨ
- 758 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 01:15:03 ID:5LO8C08z0
- 雷の時、直撃数多そうだなぁ
- 759 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 01:31:30 ID:kpvak3P2O
- いちきろ…もっ萌えっ
- 760 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 02:19:30 ID:BPMK1x2a0
- どうせ馬鹿やるなら、こういう派手に馬鹿なことのほうが良いな
- 761 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 10:28:09 ID:Bvi7BCCC0
- テロの標的作るなよ
- 762 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 10:38:03 ID:BSR/kEH10
- まさか幾ばくかの税金も投入されるのか?
こんなのに税金使われちゃたまったもんじゃないな
則男ちゃん、やる事無くなって気が狂ったか?
- 763 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 10:41:16 ID:0NlVom3G0
- 羽田の飛行路に重ならないだろうな?
- 764 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 10:42:48 ID:6Z4PIrVB0
- 倒れるときは壮観だろうな
- 765 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:17:05 ID:nYq/zh++0
- 当然練馬区と民間の予算で建てるんだよな?
都や国予算を使わなきゃ好きにしてくれ
練馬区は東京の埼玉と言われてたコンプレックスから脱却したいのであろう
- 766 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 13:27:22 ID:jPsqO8SC0
- >>726
吉川ひなのも追加
あの子は光が丘団地の近く
家族で手をつないで散歩しているのを、知り合いが見たことあるって言ってた
- 767 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 13:35:27 ID:U5ml1LCa0
- ぜってー住民の反対運動が起きるだろうな。
景観的にもほのぼのした練馬に合わないし。
都心ならカッチョイイと思うが。
- 768 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 13:40:15 ID:YINPh5f70
- 確かにゴタゴタしたしょぼい練馬にハイタワー作ったって(ry
でも最近日本が元気無いからこういう夢のあることはどんどんやって欲しい
- 769 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 14:04:25 ID:FH4VAMwy0
- 日照権、眺望権利権
- 770 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 15:37:52 ID:TjQRMGQ00
- >日照権
長さ500mの透明アクリルパイプを建てて、倒れないように四方からワイヤーで固定。
- 771 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:24:51 ID:WMzlmy8+0
- >>770
オメガ塔じゃんw(>>590
- 772 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:19:58 ID:90xoUJ8H0
- >>635
懐かしいな。
松本零時の漫画だけでなく、途中まではリアルな計画だったっぽいぞ。
つくば万博より大分昔、学研の科学かなんかで、
つくば万博の1000mタワーの計画を見てワクワクしてた記憶があるよ。
中心に1000mの垂直な空洞作って、エレベータを自然落下させて
無重力状態を作る実験を予定するなど、真面目に計画してたみたいだ。
- 773 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:25:34 ID:e9dTUxJx0
- 借金抱えてるなら、鉄筋は節約したほうがイイね。
- 774 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:48:59 ID:9S+uODDs0
- そんなことより首都高練馬線(仮称)の開通と外環道の南進をしてくれ
- 775 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:28:46 ID:Tyvf8yQD0
- なんか新東京タワー誘致に勝っても負けても
とりあえず練馬にタワー作ることに
土建屋と決めていた気がしてきた。
お願いだから税金は1円も投入しないでください。
なんか第三セクターでやる気がするけど。
それで、維持費も含めて赤字垂れ流しな気がします。
- 776 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:59:28 ID:oHyWVglk0
- >>773
姉歯の再登場が待たれるな
- 777 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:00:56 ID:ZdhA2ojc0
- >>775
M島さんのところですかね
- 778 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:01:35 ID:n2SwgVuy0
- テロに格好の標的の予感・・・
- 779 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:05:14 ID:uVRPDGCzO
- 中国の人工衛星が衝突して保障騒ぎにならないといいが・・・。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:07:37 ID:+ebpz0lN0
- 果てしなくネタくさいんだけど、本気なのかこれ。
- 781 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:30:44 ID:rwfl+VPN0
- 倒れたらどーすんの?
- 782 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:33:26 ID:ayVVvWfe0
- 物凄い音がするだろうね。
- 783 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:37:29 ID:ucpuPoaB0
- スーパー免震構造として基礎は固定しない。
3本の足にコンピューター制御された車が着いてて、
土台部分が塔が傾いた方向に走り出す。これで震度9までOK。
- 784 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:42:31 ID:RwuB70060
- 田無タワーをでかくすればいいんじゃね?
東久留米に住んでいたとき、あのあたりの畑の道って複雑で、アップダウンが結構あって
方向感覚が狂うんだけど、そん時は田無タワーを見つけて自分のいる位置を確認したもんだ
ちょっと懐かしい
- 785 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:42:56 ID:zk9md7lb0
- エスカレーターの一つは、昇り「スペースショット」、
下り「フリーホール」にして欲しい。
往復で2000円なら乗るぞ!
- 786 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:43:19 ID:nmLibbrGO
- 地下鉄を大泉に通すのが先だと。
練馬区って無駄に税金高いよ。
小倉も区民なら、トクダネで取り上げてほしいわ
- 787 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:45:05 ID:P/QVpXcA0
- 夏と冬じゃ金属の膨張で高さ変わりそうだな。
- 788 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:01:24 ID:DBUbHb85O
- 豊島城の北は関東最大級の部〇があるから…
たぶん利権
- 789 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:25:20 ID:gBUglWNy0
- ど田舎者の練馬区民らしいな
あそこは農民がごねて都市計画がめちゃくちゃ
- 790 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:30:27 ID:gBUglWNy0
- 板橋区在住武蔵野市在学の者ですがこんなくだらない物作るなら南北交通を何とかしてください
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★