■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】ウィルコム「W-ZERO3」の予約に早朝より長者の列
- 1 :珍ペイφ ★:2005/12/09(金) 21:42:19 ID:???0
-
ビックカメラ有楽町店は12月9日、14日に発売予定のWindows Mobileを搭載した
端末「W-ZERO3」の予約受付を行った。入り口に設けられた特設ブースでは、
スペシャルゲストとしてウィルコムの代表取締役社長 八剱洋一郎氏と
マイクロソフトの常務執行役 アダム・テイラー氏が駆けつけ、予約客に
ノベルティを一人一人手渡した。
ソース
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20092574,00.htm
画像
http://www.japan.cnet.com/story_media/20092574/1.jpg
先頭に並んだ客にノベルティを渡すウィルコム八剱社長(左)とマイクロソフトのテイラー常務(右)
http://www.japan.cnet.com/story_media/20092574/2.jpg
午前9時ごろには100人を超す長者の列となっていた
http://www.japan.cnet.com/story_media/20092574/3.jpg
店内の予約受付カウンターは、予約をする人たちで埋め尽くされていた
- 2 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:42:51 ID:GK6VBJSi0
- へえ
- 3 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:43:55 ID:LMSZVh5q0
- 長蛇では?と釣られてみる
- 4 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:44:19 ID:TiIoyTpX0
- >>1
> スペシャルゲストとしてウィルコムの代表取締役社長 八剱洋一郎氏と
> マイクロソフトの常務執行役 アダム・テイラー氏が駆けつけ、
ネタも休み休み言えよ
たかだか予約の行列に社長や常務が自ら手渡すわけ無いじゃん
- 5 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:44:44 ID:NqP1QROG0
- ほとんどがヲタアクの予感
- 6 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:45:13 ID:fGpQR7lK0
- なにが凄いの?
- 7 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:45:55 ID:J/SDS27Y0
- 長者さま〜
- 8 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:46:48 ID:Uq39XeH60
- >4
画像の禿オヤジと外人は誰なん?
- 9 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:47:52 ID:PkfFpdMF0
- 長者かぁ
高いんか?
- 10 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:48:30 ID:h6ajkdYy0
- 長者が列をなしていたのか。そりゃ凄い。
- 11 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:49:48 ID:wTFcaxTJ0
- あかん、ちょっとツボ<長者の列
- 12 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:50:24 ID:L5hRtXax0
- 早朝より信者の列に見えた
- 13 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:51:01 ID:gsuS6Vbg0
- 長者ってwww
- 14 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:51:10 ID:vhQ2DrLp0
- マイクロソフトのおっさんはいらんやろ
- 15 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:51:17 ID:zMHSb88b0
- 長者なのに・・・
- 16 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:51:32 ID:dhd9gfaJ0
- 末尾はわらしべ長者
- 17 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:51:59 ID:6L/kYMc90
- コレ フラッシュも見れるなら買い換えたいなぁ・・・
- 18 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:53:01 ID:SLl/OLchO
- 列をなす程に長者がいるなんて
失われた十年は完全に取り戻したな。
- 19 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:53:47 ID:rW54lpyv0
- ジェイコムでもうけた長者が並んでいたのか。
- 20 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:53:58 ID:2SmfBr2G0
- そうか、長者にはPHSが必須だったのね。
- 21 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:55:03 ID:NPvPe8eM0
- これどういった人がどういった目的で買うの?
写真を見ると社会人が多いようだけど
- 22 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:55:40 ID:4aeaMIHJ0
- >>21
どこでも株の売買ができる。
- 23 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:56:02 ID:Bot5h9WX0
- おい!記者でてこい!
長者様なのかい!!!
- 24 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:57:00 ID:agRJXozc0
- 見出しだけならず、写真のキャプションまで間違っているのが香ばしい
- 25 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:57:12 ID:MeSJXM310
- 長 蛇
ちょう じゃ ?? → 長者
- 26 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:57:14 ID:/ch7KHz90
- >>22
さすが長者だな。
- 27 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:57:25 ID:oNVhQSm10
- 長者の列…禿げワロタ
- 28 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:59:30 ID:yC7gr2Z00
- ユーザーの平均年齢高そうだな・・・長者
- 29 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:59:33 ID:Q1XvHrdB0
- レオのお父さんはパンジャ。
- 30 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:00:17 ID:T/LL54iA0
- 長者ワロス
- 31 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:01:46 ID:rW54lpyv0
- って元のcnetの記事からして長者の列なのか。
- 32 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:02:22 ID:vhQ2DrLp0
- >>23
元記事のCNETの中の人に言え
- 33 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:03:12 ID:5hQfGJXn0
- F-ZEROの新作がついに!
- 34 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:03:21 ID:iCx1V1N4O
- 長者たる者いつでもどこでもビジネスを行わねばならない。そのためには通常のモバイル機器では不十分。ということですね!
- 35 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:03:45 ID:Z/RiSthT0
- フォレポートって何だよ
- 36 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:04:51 ID:/+WblaEG0
- ゼロ3の特徴
定額ネット
画面広い(VGA)
フルブラウザ(IEかオペラ)
なんでもできる
オタク臭い
- 37 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:04:52 ID:rW54lpyv0
- ジェイコム長者誕生? ネットに書き込み殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134117089/
↓
【モバイル】ウィルコム「W-ZERO3」の予約に早朝より長者の列
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134132139/
- 38 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:04:59 ID:rbmzKDSm0
- ハンドヘルドPCでは、ポケギコという2チャンネルブラウザが使えるのだ。
だから、電車の中でも、駅のトイレで糞しながらでも2チャンネルが出来るのだ。
長者様は2チャンネルが目的なのだ。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:05:27 ID:JfP7fLoB0
- このスレは伸びる!
- 40 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:05:41 ID:i4ITpVfg0
- こういうのって、中途半端だなあ。B5ノートくらい持った方が
結局はストレスがたまらない気がする。フルブラウザの携帯も
不自由極まりないし。
- 41 :ミシチャン:2005/12/09(金) 22:06:18 ID:ROIzTwqf0
- 長者さまがやってきましたよ。おまいら何か質問は?
- 42 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:07:12 ID:T2844lza0
- >>41
使い勝手は?
- 43 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:07:41 ID:UVj7eXhl0
- >>41
しゃぶれよ
- 44 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:07:42 ID:NTAkc2vHO
- 携帯なんだが、
え、元記事が間違ってるの?
恥ずかしすぎだろ。
- 45 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:07:45 ID:HcTA5NzAO
- ポケットに収まるのがいいんだよ
- 46 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:07:50 ID:WCjO6Qmu0
- ハンドヘルドPCってことはgpsカードとかも使えるの?
- 47 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:08:14 ID:JfP7fLoB0
- なったぁなったぁじゃになった、当家の婿様じゃになった。
なにじゃになられた、長者になられた。
- 48 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:08:18 ID:iCx1V1N4O
- >>40
長者様方は苦労を買ってでもする豪気な方々なのですよ。
- 49 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:09:27 ID:iVCqa57I0
- え?
ひょっとして予約しないと発売日に買えない勢いなの???
- 50 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:09:59 ID:MWg2OqXCO
- 長者の列ねぇ
お金持ちが並んだのね
- 51 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:12:03 ID:KWEGFAMUO
- サスが長者さまは目のツケどころがちがいまする
- 52 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:12:09 ID:rW54lpyv0
- >>49
ウィルコムストアもパンクして未だにつながらない状況だからな。
発売後1ヶ月ぐらいは無理だろ。
- 53 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:13:02 ID:T2844lza0
- ザウルス使っていた連中が乗り換えるのかな。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:13:16 ID:hqJ9NDNl0
- これzaurusよりいいの?
- 55 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:16:27 ID:cOwLkeeg0
- こいつの凄いところはW-SIMという切手大のカードに通信機能を集約してるところだ。
このカードがPHS本体なので1つの契約で
外装をこのモバイルPCみたいなのから携帯電話型の機械にもできるし
パソコンに直接刺してデータ通信も行える。
- 56 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:16:41 ID:GtIj9iEK0
- へえ、今はじめてこの商品知ったが、こいつはなかなか
- 57 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:17:00 ID:LGNHd1z10
- >>48
その豪気な人の中の一人が旦那だ。どう考えても邪魔なだけなのに。。。
まぁそれで満足してご機嫌でいてくれるならそれでいいんだけど。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:20:45 ID:DFaraQut0
- 200人の中に並んで予約してきた。
- 59 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:21:56 ID:iRu0Bh4c0
- 俺の仕事場はピッチが使えないからダメポ orz
- 60 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:22:04 ID:W/I4t1jh0
- >>55
W-SIMは仕様上電波弱いという話。
- 61 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:22:55 ID:rW54lpyv0
- 京2買ったけど、正直こっちにすれば良かったかと…
- 62 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:24:56 ID:WkSnO/Eq0
-
半年しないうちにウイルス感染
- 63 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:25:31 ID:e3mv16DGO
- 携帯を横開きにして横長大画面でエクセルとIEを
使える様にしてくれないかなNintendoDSみたい感じに
- 64 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:26:16 ID:AHED6Z1G0
- ちょっとほすい気もするが、WX310Jが出るまではがまん
- 65 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:26:55 ID:TiIoyTpX0
- >>62
そこでマカフィーウィルススキャンですよ
>セキュリティ面ではマカフィーの「マカフィー・ウィルススキャン・モバイル」が2006年3月に、
>無線LAN機能のユーティリティとして、地図ソフト「ちず丸 for WILLCOM」が12月14日に、
>接続ユーティリティ「無線LAN接続切替ツール」が12月16日に提供される。
- 66 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:27:39 ID:+5iPCejS0
- >>62
ちゃんと対策ソフトがあるよ。
- 67 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:34:01 ID:FAwZvArf0
- キーボードの打ちやすさはどうなんだろう。
ザウ程度であれば十分なんだけど。
大きさはともかく、IBMの「Palm Top PC 110」みたいな
打ちにくいキーボードだと辛い。
- 68 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:34:36 ID:zV/NLrQR0
- ビックで現物触ったがでかいの何のってもう。
まあ、液晶も思ったよりでかくていろいろ使い勝手はよさそうだとは思った。
かな打ち対応してたら行列したんだが、今は考え中〜。
- 69 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:38:14 ID:RzVj1TNS0
- >>62
むしろ、この端末を進んで使おうって人たちは、作る側の人間ですから。(w
ウィルスが未知のもので、怖い怖いって人たちじゃないんですよ、きっと。
いや、勿論、全員が全員、そうじゃないだろうけど、
こと、初日に手に入れようって人たちは、かなりコアだと思われ。
みんなで、あれやこれや話し合って、対応策見つけて楽しむ人たちだと思う。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:38:48 ID:rW54lpyv0
- >>67
俺はキーボードの位置が変なのが気になった。
W
A
Z
こんな感じ。まあ、どっちにしてもブラインドタッチは無理だが。
- 71 :名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 22:38:50 ID:0L8b1Qci0
- palmだったらな〜
- 72 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:39:31 ID:KMbDD5Sa0
- 秋淀展示、長列待、試打。
押感、良。
筐体質感、並。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:40:36 ID:i+J1/pRz0
- 元記事のフォレポートって、もしかしてフォトレポート?
記事グダグダだな。
- 74 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:43:12 ID:3zy+7Lgk0
- 俺もほすいー!!
- 75 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:43:27 ID:JImb/cHY0
- なにこれ? ゲーム機?
- 76 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:44:35 ID:SKUr2vGT0
- どうでもいいけど、PDA利用者にとってはキーボードがついただけで何も目新しいことはないよ。
- 77 :名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 22:45:19 ID:0L8b1Qci0
- パーム機にW-SIM対応させて売ってくれ
PPCは入力が受けつけなかっった
- 78 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:46:09 ID:HfRO9pD+0
- ウィルコム株買っとけ。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:46:32 ID:FAwZvArf0
- これって、なんで店頭にモック置かなかったんだろう。
売る気無いのかな?
あと、なんで決まって品切れになるんだろうな。
待ってるうちに正気に戻って「イラネ」となる人も多いと思うんだが。
- 80 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:48:21 ID:rW54lpyv0
- >>79
売る気ないつうか、とても注文数を捌けない状況だし。
これ以上人気になったら困るんだろう。
- 81 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:48:28 ID:cpoRqifp0
- 長者仕様
- 82 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:48:31 ID:MoJ1DYTT0
- 日本昔ばなし
W-ZERO長者
- 83 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:48:45 ID:fjxNq/DK0
-
CNETの記者、マジで「長者の列」と今まで覚えていたんだろうな。
- 84 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:52:45 ID:j4iTN3XI0
- >>36
電話が出来る
が抜けてるぞ
- 85 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:53:53 ID:2WZLs9fH0
- >>78
まだ上場してないだろ。
- 86 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:57:32 ID:NXnkLXsh0
- 機種変でいくらなんだろう?
とにかく文字を片手打ちできないと困る。
- 87 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:57:58 ID:VTgoZCkn0
- 板倉一也(編集部)
日本語勉強して来いm9( ´,_ゝ`)
- 88 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:58:55 ID:cOwLkeeg0
- >>84
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2005/10/21/imageview/images789970.jpg.html
>電話しているところ。それほど違和感はない
- 89 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:01:11 ID:iWPvirGV0
- はじめての日本語ハケーン
- 90 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:03:54 ID:SKUr2vGT0
- 表から見れば違和感ありまくりだけど
- 91 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:05:50 ID:UYVEkZ5Y0
- メル友も電話かけてくるような友達もいない漏れには、いらないな。
- 92 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:08:48 ID:vWK/rzwP0
- http://www.sharp.co.jp/ws/
これか・・
よさげだな
- 93 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:10:57 ID:bDilHMGo0
- なんかPSPみたいだな。
もうちょっとおしゃれな感じの出して欲しい。
- 94 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:12:26 ID:HGG9v/2Y0
- これってネットやるなら是非乗り換えるべき?
あと3ヶ月後くらいなら機種変更でも安くなってるかな?
- 95 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:15:48 ID:jDJqaweT0
- 物好きだな。
おれは保守的に東芝Lib+洋ぽん2でいきます。
- 96 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:16:28 ID:uQv5GL1q0
- 金持ちのくせに並んだのかよw
- 97 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:17:43 ID:j7BB8p2A0
- 予想通りの長者スレになってますね
- 98 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:20:51 ID:JImb/cHY0
- なに、これゲーム機なの?
- 99 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:20:52 ID:H/22vnxO0
- >>94
ナットで何をするかによるだろ
メールとブラウジングだけならおkだろうけど
株とか銀行とか使う気なら止めた方がいい
- 100 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:26:14 ID:wvs8kLUs0
- カメラ付きと言う時点で選考外。
カメラ無し端末と合わせて買う手もあるけど、端末が出揃うまでは様子見。
素直に日本無線の新しいやつ買おう。orz
- 101 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:26:51 ID:bDilHMGo0
- >>98
電話です。
- 102 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:27:18 ID:oKdQFTdL0
- ttp://phs.kwn.ne.jp/ws003sh/index.html
フラッシュも見れそうなんだけど実働どれくらいだろ
俺の京ポンは今や3時間もたない
- 103 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:29:59 ID:roVCBXG50
- まあ今どき音声定額プランも無いような田舎キャリアは恥ずかしくて人前で使えませんよ
- 104 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:30:15 ID:HGG9v/2Y0
- >>99
しばらくPCと離れなきゃ逝けないけどなるべくネットしたい、電話としてエロイ人に主張できる
なら断然オススメだよな?
ところで海外の場合ってこういうの無いの?
- 105 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:30:17 ID:JImb/cHY0
- >>101
ゲームはできないの?
じゃいらない
- 106 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:30:54 ID:voRzRNGW0
- WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134135046/l50
↑
悲惨なスレですね・・
- 107 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:31:14 ID:H/22vnxO0
- >>98
R-TYPEが出る予定
- 108 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:31:52 ID:wH+0SRPf0
- 予約開始からもうすぐ9時間。エラーばかりでいまだに予約できず…
しかも放置プレイ…もうくじけそう。
- 109 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:31:59 ID:bDilHMGo0
- >>105
でもR−TYPEとかSDガンダムとかゲームもできるみたい。
- 110 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:32:45 ID:SKUr2vGT0
- 3時間繋ぎっぱなしだと電池危ないよ
- 111 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:33:09 ID:GFA6Tqvy0
- ネット定額だから、通勤で始発駅だったりして座れる人や、電車で移動している営業の人
には向いてるな。
2ちゃんブラウザ入れて書き込むのもよし、Webラジオなら通信速度的に何とかなるだろう。
ってことは機種変更よりも2台目として持つほうがいいのか。
- 112 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:35:42 ID:rW54lpyv0
- >>100
これと一緒に買うと、W-SIMカード付け替えるだけで両方とも使えるぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26151.html
- 113 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:48:42 ID:NzlCduRc0
- >>112
TTはすでに在庫切れらしいぞ。
確かめたいけどウィルコムストアが激混みでチェックできない。
- 114 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:51:57 ID:wvs8kLUs0
- >>112
一番欲しいのは、会社で調べ物をする為のカメラ無しでフルブラウザ付きのやつ。
TTは選考外だよ。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:54:01 ID:oKdQFTdL0
- >>110
カイロ並みに暖かくなるよ
逝かれたら買い換えよう
shockwave利用できるといいな
- 116 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 00:38:55 ID:v0VWBpPM0
- DviXもちゃんと見れるし、エミュもSFCぐらいは動くかな。
でもワンセグは無い。残念。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 00:48:24 ID:2/HPTHoS0
- 京ぽんには当たり前のように搭載していた通信中音声着信が不可という痛い欠点がある
- 118 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:06:09 ID:8EKCmqsp0
- 俺の京ぽんはできんぞ?
- 119 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:15:19 ID:4fKmjws40
- 長者あげ
- 120 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:20:06 ID:INDn3su30
- ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/dempasong/src/1129540819732.mp3
- 121 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:20:11 ID:sNtbJJ0P0
- >>1
一躍にんきものだね!二軍+逝きケテーイ!
- 122 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:20:58 ID:uSDi/VhXO
- 並んでた奴らはニート
- 123 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:21:19 ID:2/HPTHoS0
- >>118
なんか専用スレ覗いてみると、個体差があるみたいだね
- 124 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:22:51 ID:/9xM8ZQi0
- 接続の早さは京ぽんとかと同じだよな?
- 125 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:24:13 ID:8EKCmqsp0
- >>123
通信中音声着信が可能になったのは310Kからでわ?
初代京ぽんはその機能自体が無いはず。
- 126 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:24:22 ID:sNtbJJ0P0
- >>123
設定変更してからほざいてるんだろうな・・・
- 127 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:26:38 ID:KsX1qHyu0
- >>122
長者だろ。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:28:43 ID:2/HPTHoS0
- もれの初代京ぽん、頭に来るほど通信中に電話入ってきてきますが・・・
- 129 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:31:45 ID:8EKCmqsp0
- >>128
通信切れちゃうでしょ?
- 130 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:34:51 ID:Z5ECwvuE0
- ウィルコムストアのサーバー、ついにぶっ壊した模様w
- 131 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:35:20 ID:2/HPTHoS0
- 切れる。
もしかして、おれの「通信中着信」とおまいらの「通信中着信」の定義違ってる?
もしかして最新機種は通信維持しながら電話も受けれるの?
- 132 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:35:21 ID:Jk2iIAXt0
- ウィルコムの予約サイト、まだマトモに表示すらできない状況なんだが…
- 133 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:37:28 ID:mRP8+muW0
- なにこれ?そんないいいの?
- 134 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:37:46 ID:MkaE1YBF0
- Zaurus+pdaXromが最強
っていうか、なんでPDAでWindows -> Linux(open source)の歴史をくりかえすのか?
- 135 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:38:55 ID:8EKCmqsp0
- >>131
京2はできる
洋ぽんはできない
ZERO3も不可
- 136 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:42:00 ID:oE6jREpo0
- >>133
おいらはプログラミング出来ないから
よく分からんが
自分も利用しているフリーソフトの掲示板では
作者が>>1この機種でもWinCE用に作ったソフトがそのまま動くらしい、と。
動作確認がとれたら、おいらも購入を検討しようかな。
>>134
NECや松下のFOMAはLinuxらしいが
iアプリじゃなくてLinuxネイティブのアプリケーション動くのかな。
動くならこの手の環境が活発になるね。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:46:03 ID:VrP81NIk0
- >>132
もしもし本舗なら楽勝
- 138 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:50:03 ID:hkag8caq0
- これ、動画再生とかファミコンのエミュできる?
あと、2ちゃんねるブラウザもほしい。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:54:47 ID:Jk2iIAXt0
- >>138
全部ある
- 140 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:56:49 ID:ixJs1BsO0
- 世界一の億万長者のOSに長者の列。
- 141 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:00:24 ID:EkNMFray0
- XBOX360より売れるんじゃね?
- 142 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:04:29 ID:ixJs1BsO0
- ウィンドウズ20周年パック、wzero3、360と、ここ数日間はMSの中のパイロットも大変だな。
- 143 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:04:33 ID:PT05q1oQ0
- F-ZERO3か!
早速予約しに行こう!!
- 144 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:05:44 ID:MTey4j9j0
- 定額でモバイル2ちゃんし放題?
- 145 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:07:32 ID:ixJs1BsO0
- >>144
し放題。基本料込み約5000円。
- 146 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:09:15 ID:MTey4j9j0
- あーでもそこまでして2ちゃんやりたくないわw
- 147 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:11:30 ID:VxT2k5Y/0
- >>124
パケットにダブル定額の新料金プランが出来たので、単体のみなら128k接続でも上限3,800円で使い放題になったよ。
- 148 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:11:36 ID:Jk2iIAXt0
- 無線LANスポットが使えるなら、PHS契約してなくても
モバイル2ちゃんし放題だがな
- 149 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:14:46 ID:HPDpy6jZ0
- ZERO3でできること一覧
電話(定額通話、定額データプランあり)
プロバイダーメール、yahooメールなどあらゆるメールの送受信
PCと同等のインターネット IE opera ネフロなど
無線LAN
スカイプ
モデム機能
動画再生
音楽再生
(あらゆるコーデックの)
ネットラジオ聞ける
GPS機能
動画撮影
写真撮影
タッチペンでのメモ機能
ワード、エクセル、パワーポイント
マージャン、Jゲーム、ハンゲー
ラグナロクなどのオンラインゲーム
普通のゲーム
FC、GB、SFC、GBAなどのエミュロムゲーム
- 150 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:16:07 ID:7bZoQc9M0
- ホットスポットはほとんどないし、大抵は有料。
- 151 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:19:39 ID:g9JnXMha0
- Macでも使えるなら欲しいなぁ。
- 152 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:20:45 ID:k/EO9+Ag0
- >>148
野良無線も・・・
- 153 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:23:07 ID:Jk2iIAXt0
- >>151
http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/utilities/themissingsync_windows.html
- 154 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:25:26 ID:eQUsndRY0
- >>150
いや、ピッチだって有料だし…
これCFスロットつけて、ピッチも挿せますよ、最初から無線LAN機能は
つけましたよ…って方がよかったんじゃないかなぁ。
- 155 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:26:16 ID:Jk2iIAXt0
- >>154
それじゃ単なるPDAで、ここまで話題にならなかったから。
- 156 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:30:36 ID:eQUsndRY0
- >>155
そうなんだよなぁ。
でもこの製品、冷静に考えるとちょっと…って感じになっちゃうんだよな。
- 157 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:32:11 ID:LDkcX09T0
- 携帯回線でネット接続が定額になるのって無いの?
auとvodafoneでパケ定額はあるけどデータ通信は対象外っぽいんだよね。
- 158 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:33:23 ID:toX+w6it0
- WZ-MAILが動くんなら買う
- 159 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:33:35 ID:Jk2iIAXt0
- >>157
PHSじゃヤダってんなら無い
- 160 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:44:18 ID:Cwg1Z6SEO
- 午後にビッグカメラ新宿店行ったけど5〜6人は並んでたよ
- 161 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:44:19 ID:27fb1nEH0
- ブラウザ立ち上げて接続しっぱなしだと電池もたんぞ。
予備のバッテリ持ち歩くのが吉かも。
- 162 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:46:41 ID:t1/Jjw0D0
- >>160
昼飯時に行ったときは20〜30人はいたよ
- 163 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:47:47 ID:hkag8caq0
- 買って速攻解約するかな。
- 164 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:48:56 ID:3ZDAt+1q0
- これは何が新しいの?
PHS通話機能ついたPDAってところ?
- 165 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:49:06 ID:Am6GWRjd0
- >>163
W-SIM無しが出るまで待てば?
- 166 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:54:54 ID:7bZoQc9M0
- PCと同等のインターネット
ソフトに依存するが、PCのIE・Gecko・Opera同等のブラウザはない。
携帯のOperaレベルが現状。
Opraはまだ出てないけど、PCブラウザ>Opera>携帯のOpera>NetFront>PIEだと思う。
スカイプ・ネットラジオ
無線LANで高速回線に繋げばの話
動画再生・音楽再生(あらゆるコーデックの)
正確には、ソフトが対応しているもの。
3ggpは対応しているソフトがないはず。
ワード、エクセル、パワーポイント
Wordはおまけ同然の機能。
PowerPointは見るだけ。
Excelは多少マシだが、一部の関数やデザインがない。
マージャン、Jゲーム、ハンゲー
Java・Flash対応とはいえ、あくまで簡易だからそこまで対応してない。
ラグナロクなどのオンラインゲーム
想像しているような物は無理。
そもそも存在しない。
作ればあるだろうが、性能的にはスーファミレベルになる。
普通のゲーム
普通の定義が分からないが、あくまでスーファミレベル。
描画性能が非常に悪い。
PSレベルなんて期待してはいけない。
つまり、ゲームは全て携帯アプリレベル。
- 167 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:56:53 ID:I6T+ZneO0
- てか、今の携帯がすごすぎるだけ
これが売れたら、リアルPC並みのもでるでしょう
- 168 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:59:32 ID:3ZDAt+1q0
- ゲームはエミュ動くの?
- 169 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:00:09 ID:0bNcOcDz0
- ジェイコムブロードバンドと手を握ってるんでしょ
- 170 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:05:16 ID:Am6GWRjd0
- >>166
デスクトップPCレベルを求める香具師は手を出さないほうが無難だろうな。
つか、PDA+PHSって感じだし。
128K接続でのスカイプは多少期待したけど。。。
まあ、ワードやエクセルだって、ファイルが開けて多少の編集ができるだけで十分。
それよりWindowsMobile搭載によってユーザーカスタマイズできる電話機という部分が
W-ZERO3の魅力だと思うのだけど。。
縦横切り替えが遅いのが購買欲を削いだな。。
- 171 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:06:37 ID:7bZoQc9M0
- PDAでできること
ソフト・性能・拡張性次第
- 172 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:17:59 ID:7bZoQc9M0
- あのサイズに形じゃ、電話としては使う気になれない。
しかも留守電ついてないし。
Excelは十分実用になる(ましてやWM5でグラフ対応してるし)が、Wordはワードパッドレベル。
誰も使ってないと思う。
- 173 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:21:48 ID:gUfpWftW0
- >>170
> つか、PDA+PHSって感じだし。
めんどくさい
W-ZERO3なら面倒な設定はなしだろうし
- 174 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:39:56 ID:0XWH7yQV0
- VGAはモッサリだと思うよ。ほんと。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:45:40 ID:k/fK+6iG0
- >>172
留守電はついてるから、あなたの勘違い。
Power Pointがどこまで使えるかによっては
携帯するの値する。
- 176 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:47:37 ID:7XD47nvb0
- モバギ復活してくれ。
- 177 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:57:55 ID:FCmXoMFw0
- PHSは音声も良いし、病院や電車内でも使える。
消費電力が小さいから待受・通話時間も携帯の比ではない。
そういうところも魅力だね。
- 178 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:16:07 ID:vIsn040v0
- これで電話で話してる姿見てみたいな。
- 179 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:17:00 ID:PQxnmIv/0
- >>177
病院内でPHS使ってイイのか??
- 180 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:34:30 ID:ZB1VN4eM0
- フォレポートも長者も直されちゃったね。
これを機に長蛇の正しい読み方を筆者も編集者も忘れないだろうね。(w
- 181 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:38:09 ID:Vpjqk3Qj0
- >>114
これじゃ駄目なの?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/air_edge_phone/ah_k3002v/index.html
W-SIM使えずカメラ無しだがフルブラウザ搭載
>>179
最近携帯ですら使用可能の病院は増えてきたよ
それ以前にPHSは携帯より出力が小さいから五月蠅い病院じゃない限り使用可能だし医者達の連絡ツールとして常用されている
このW-ZERO3は通話とデータ通信を一つの端末でこなしたい人かJAVAアプリをやりたい向けだよね
データ通信だけならPDA+bitwarpとかの方が安価に出来るからね
- 182 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:39:20 ID:hkag8caq0
- これスピーカってついてたっけ?
- 183 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:39:26 ID:sPVX23kk0
- ウイルスがこわくて買えません
- 184 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:44:44 ID:7tvuN6m20
- どうみてもヲタ専用機種だな
他人に見せられない
- 185 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:46:24 ID:5iTC8N6XO
- 株初めてからこれが無性にほしい。
EXCELにおけるデータ管理も可能だし。WORD使えるから電車とかでもテキストの編集もできる。
尚且つ音楽も聞けて無線LAN内蔵だからこの上ない。
弱点は電波範囲が狭いことか…
しかし、欲しいんだよな。
辞書としても使えるから学生さんにもお薦めだ。
- 186 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:46:26 ID:3ZDAt+1q0
- オタクアイテムを一般的に使いこなせてこそ真のカッコイイ人
- 187 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:46:38 ID:nGHItFoE0
- 俺は味ぽん2を待って勝ち組になるぜ。
- 188 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:50:21 ID:MDYheeaI0
- >>184
他人にはPDAと見分けがつかない罠
- 189 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:53:10 ID:TxSkVILo0
- IC録音もホスイ…
- 190 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:55:08 ID:hkag8caq0
- 月曜の通勤時間帯、誇らしげに首から下げて電車に乗ってるやつがいると思う。
iPodの時もそうだった。
- 191 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:55:50 ID:q+ztMWGB0
- JKのパンチラを写せますか?
- 192 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 04:58:50 ID:zAjAbg820
- JCの方が萌える
- 193 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:06:37 ID:X/ya1ho20
- >ブラウザ立ち上げて接続しっぱなしだと電池もたんぞ。
トリチウム電池が出来たら解決。
充電の必要がない。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:11:43 ID:I41fwpJxO
- たしかSH53でも列できたよな
- 195 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:52:50 ID:rQvfCm9w0
- 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄怐P怐P ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy birthday !!. |☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
浴」―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
12月10日はラウンジの誕生日
1 名前:ひろゆき投稿日: 1999/12/10(金) 02:07
紳士と淑女のラウンジです。
大人なみなさんの大人な会話のための、
社交場です。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1133692936/
- 196 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:06:08 ID:d1YwlF0io
- PHS音声の使用周波数が32k→16kと半分になるってホント?
もしそうならこれ買ってもスグ規格変更で使えなくなるらしいが
- 197 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:32:02 ID:aZUkKg+60
- 予約しました。
しかも写真に写っています・・・orz
- 198 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 06:36:22 ID:ML0UckPqO
- 使えなさそう。
いろいろ店員に聞いても食い付き悪いし。
- 199 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:01:44 ID:s9Ef3F620
- どんなのかと思えば・・・ まだまだ精進が足りないな。。。イラナイワ
- 200 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:07:49 ID:JRrUoKqk0
- で、バッテリーどれくらい持つのよ
今の京ぽんもそれだけが不満
- 201 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:09:24 ID:1CfaEM3q0
- ヲタ丸だしの端末だな
頼むから首から下げて歩かないでくれよな(´∀`*)
- 202 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 07:47:43 ID:hghbNBhJ0
- 保存完了。
http://www.sigeharu.com/〜airh/up/img/7772.jpg
- 203 :202:2005/12/10(土) 07:52:57 ID:hghbNBhJ0
- 失敗。
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7772.jpg
- 204 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:20:50 ID:fe5IKGTf0
- 外人が販売手伝ってるw
- 205 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:25:11 ID:QHV1ckOQP
- あれ?俺も長者の仲間入りしてんの?
- 206 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:31:34 ID:i5QtpTORO
- 全国長者展覧会
- 207 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:34:43 ID:05Ywf8hE0
- こんなトロくてデカそうな端末イラネ。X箱360の方が欲しいよ。
- 208 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 08:34:48 ID:XQUaay1w0
- 昨日予約しますた。これで俺も長者の仲間入りでつ (`・ω・´)
- 209 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:02:21 ID:xnuYNxlD0
- F-ZEROかと思った・・・どうせゲーマーですよ。 orz
- 210 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:04:47 ID:Ec0WGI690
- スカイプできるってマジかよ、すげーな
- 211 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:19:57 ID:AtSp0frt0
- せめて青歯がついていれば飛びついたのに.......
- 212 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:38:15 ID:Jezbqze3O
- ダサい…
なんでブラック統一なんだよ
センスが90年代初期だ
- 213 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:43:42 ID:8jqTUQWN0
- >>196
今まで圏外だった基地局から遠いところにいる場合のみ16kbpsになって接続できるようにする。=エリアが3倍ぐらい広がる(来年前半には実現しそう)
ファームアップで対応できる”かも”しれないし、対応したW-SIMに機種変更すればZERO3でも使えるはず。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 09:44:02 ID:wf9XqpdR0
- >>1-212
貧乏人のひがみ乙wwww
- 215 :213:2005/12/10(土) 09:50:48 ID:8jqTUQWN0
- 逆に、基地局から近いところは増速される。
こっちは段階的に32kbps>96kbpsと高速化する。まずは近々48kbpsに。
これもファームアップで対応できる”かも”しれないし、対応したW-SIMに機種変更すればZERO3でも使えるはず。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:04:36 ID:sCHJ5HDE0
- >>185
>>弱点は電波範囲が狭いことか…
電波範囲が狭い?
使用可能エリアが狭いって発言?
実際にPHS使ってる人間なら出ない発言だな
完全に携帯代わりに使えるのにな
よほどの所じゃないと使えないってことない
- 217 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:08:10 ID:bnGlI6/o0
- >>216
俺もウィル込む使ってるが、ちょっと田舎の山なんかの近くだと、知らない間に電波届かなくなってる。
愛知県で言えば、瀬戸市周辺の田舎なんか。
- 218 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:14:33 ID:sCHJ5HDE0
- >>213
古いPHS端末(音声、データ)とかは使えなくなるの?
- 219 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:20:23 ID:mFDpSvep0
- 漏れこれと京ポン2でなやんだけど
貧乏だから京ポン2にケテーイw
- 220 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:21:31 ID:sMOEHqWG0
- アメリカとか海外みたくパームでPHS電話機能これで十分じゃないの?
- 221 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:23:33 ID:ILAtDAuVO
- 長者の列って、この携帯そんなに高価なものなのか?w
- 222 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:24:10 ID:KJ9nRnBF0
- 深夜、勝手にどんどん電話かけるウイルスとかに感染したら嫌だな。
寝てるから気付かなくって、電話料金の請求見て青ざめる。
- 223 :213:2005/12/10(土) 10:28:51 ID:8jqTUQWN0
- >>218
使えなくなるわけではない
基地局の機能に追加される
端末が新たな機能に対応するかしないかの問題。
- 224 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:34:59 ID:0yf8bZkw0
- >>222
あくまで端末だからね
不自然、致命的な動作はキャリア側で規制できるでしょ
- 225 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:40:32 ID:sHMHa10F0
- >>177
病院内ではPHSも使用禁止。
病院内で職員が使ってるPHSは10mWよりパワーをかなり落としている・・・という噂。
- 226 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:44:18 ID:D135gR2Y0
- そうそう病院ってピッチも禁止だよ。
ピッチか携帯かっていちいち区別つかんからな。
一律禁止だよ。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:47:51 ID:bnGlI6/o0
- 俺がいたころは、PHSはOKという話だった。
見分けがつかないから、一律禁止も分かるが。
- 228 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:56:24 ID:8jqTUQWN0
- 病院のPHSは一般のものとおなじだが?
どこから出力が違うとかでてくるんだ?
ウィルコムのサイトに病院で使っているCMあるし、普通の端末の導入例も発表されてるし。
- 229 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:11:27 ID:XdOW7OAm0
- てゆーか、携帯禁止とか厳しすぎ。
心臓病のやつは、てめーの不摂生のせいで病気になったんだろーが、
健常者に迷惑かけるなよ
電磁波が怖いなら引きこもってろ
- 230 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:14:47 ID:TIsmn3gm0
- はいはいネタネタ
- 231 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:22:16 ID:uBrNQppC0
- >私がこの場で何を言っても「ごまめの歯ぎしり」かも知れませんが
>ウィルコムを愛する一ユーザーとしてウィルコムに申し上げます。
>ウィルコムストアにも予約が殺到しサーバーに異常をきたしているようですが
>こんな「たまごっち」のような状態にして何がおもしろいのでしょうか?
>結果的に品不足を演出し、買い煽るような感じになってしまっています。
>生産計画をもとに数量を確認し発売日をきちんと設定すればこんな馬鹿げた騒ぎにはならないと思います。
>確かに話題性も大切だと思いますが、もっとユーザーサイドに立って考えて欲しいものです。
- 232 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:24:22 ID:RckAx0pK0
- 携帯板、モバイル板のゼロ3スレは阿鼻叫喚の地獄絵図です。
昨日15時の予約開始からの徹夜組も結構いる模様。
186 いつでもどこでも名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 07:58:44 ID:???0
漏れも15:00からがんがってるお。
一昨日からインフルエンザで40度近い熱でてるお。
喉の上の方からお弁当ミートボール大の血の塊でてきますた。。
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
…死人でるんじゃないか((((゜д゜;))))
- 233 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:27:19 ID:RckAx0pK0
- >>232
>昨日15時の予約開始
ウィルコムストアでのネット予約ね。
- 234 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:45:08 ID:F2vIbKgJ0
- >>232
サイトを置いてある、データセンターを罵倒するスレになってるな..
- 235 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:46:27 ID:awVmSzlg0
- 長者の列ってなんだよ
- 236 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:49:33 ID:LlhZ+SL90
- 新機種おめでとうございます。
1年前に機種の少なさに6年続けたPHSを解約した者です。
本当に、おめでとうございます。
- 237 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:55:24 ID:jrsgbABJ0
- >>216
PHSは移動の時に使えない、なんて話もいまや昔、特急の電車内でも
がんがんに使えるんだよね。一部のトンネルで使えないのは普通の携帯も同じ。
ただし、微妙に田舎なところでは、やっぱり電波が弱いんだよね、これ。
値段が値段だから全く腹は立たないが(そういう所では他のキャリア使う)
- 238 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 11:56:42 ID:wzxOIDnG0
- 京ポンもってて、PSPでエミュやってる、もれからすると
機能がかぶりすぎて購買意欲がわかない。
京ポン+PSPで3万しないし・・・
- 239 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:03:12 ID:J0o9voTC0
- 俺のPB100とどっちがすごい?
- 240 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:06:35 ID:ooPr4qAp0
- >>229
生まれつきはどうなんだよ w
- 241 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 12:58:14 ID:nhsaP16F0
- >>238
ZERO3を踏み台にしてPSPで遠くの人と対戦できるかも・・・
- 242 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:03:32 ID:Jk2iIAXt0
- >>201
iモードが出たばっかりの頃は、2つ折り端末が
「ヲタ丸出しで人に見せられないデザイン」とか言われてたな
- 243 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 13:15:25 ID:BJaysKej0
- 親指入力アレルギーで、自分の携帯のアドレスさえ知らない俺が来ましたよ。
- 244 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:07:51 ID:U1J3V71+0
- 俺が前に勤めてた研究所でも、内線子機はPHSだったな。NTTだが。
>>229
たしかに毎日毎日、電車に乗るたびにアナウンスが入るのいい加減ウザいね。
勘違いプサしか乗らない女性専用車両をつくるくらいなら、心臓疾患者車両を
つくって隔離して欲しい。いや、真面目な話お互いのために。
>>237
140km/hくらいならOKだよね。つーか、豚も併用してるけど圏外だまりと
掴みの悪さがコンボして最悪よ。携帯のメリット皆無w
- 245 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 16:54:21 ID:7y7JbJXP0
- もうソースのタイトル変更されちゃってるじゃん。('A`)
- 246 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:01:23 ID:JUHVeI2d0
- 満員電車の痴漢は実在する。
しかし満員電車で携帯の電磁波でペースメーカーが止まったことは…?
- 247 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:21:58 ID:Jk2iIAXt0
- XBOX360よりよっぽど盛り上がってんじゃん
- 248 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:28:48 ID:AVt7q5/NO
- ほしいよほしいよ
- 249 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:35:49 ID:20GRU9Hf0
- スレ鯛って記者が間違えたんじゃなくてソースから間違ってたのかよwww
- 250 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:44:17 ID:qNCMYQSW0
- 長者じゃないやつは
ウィルコムのネットショップで壊滅・・・
- 251 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:44:26 ID:UrzBCFvo0
- >>247
両方の商品の初日販売数が知りたいな。
- 252 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:47:07 ID:xKPIF5sF0
- 長者って、なんか時代劇とかで意地悪する人だよね
- 253 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:54:13 ID:y8XsBPfM0
- 機能、ちょっと展示品をゆっくりさわる機会があったから触ってみた。
結論を出す(のは早いが、それでも書いてみる)と、あれを電話として
使う人はいないのではないかと。正直、あのでかいモノを顔に近づけ
るのに抵抗があるな。昨今の携帯電話事情からも。
極端に言えば、PDAとして使用することになるだろうな。
VGAの液晶はなかなか。使い方がいまいちわかってないので表示
比率を変更するやり方がわからなかった。スタイラスはかなーり出し
にくいな。
指使い派が増えそうだ。
ただ、いろんな機能がついて荷物が減るとともに、ばってらの減り
がすごく気になるのも確か。そして、大抵は機能的に専門の機械
にはかなわないモノだ。
そんなわけで、俺はZaurus+PHSカード、auだ。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 17:57:40 ID:Qd/V3msT0
- >>231
どこからのコピペか知らんが、ほんとに同意。
ドラクエとかPS2みたいに、本当に大多数が殺到して買おうとする製品が
品薄になるのはわかるけど、
W-ZERO3ごとき、必要な数だけ作ることはできるだろ。
売れ残って困るのはわかるが、
こんな地獄絵図にしなくても、もっと用意することはできたはず。
単に品薄を演出しているだけとしか思えない。
そんなことやってると、買おうと思ってるやつが冷静になってやめちまうぞ。
携帯端末なんて、デファクトスタンダードを取らなきゃダメなのに。
- 255 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:15:21 ID:Jk2iIAXt0
- ストアのファイアウォールとかルーターとかそのへんが
「同時接続人数10人」とか、その程度のキャパしなないんだろうな。
- 256 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:26:43 ID:qNCMYQSW0
- いまだに予約できない
これは試練か?
- 257 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:35:06 ID:RQPxuiPl0
- >>254
一応突っ込んでおくが、物理的に作れる限界はある。
工場のロボットはフル稼働だろうよ。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:41:30 ID:Y6ZvrhpN0
- >>254
そもそもスマートフォンの元ネタであるPDAは死にかけのジャンルだし、前に出たドコモのM1000も話題にならなかった。
PDAなんてソニーも撤退したし、ドコモが売っていたシグマリオンも消え、毎年市場規模は縮退していた。
ウィルコムと言うだけでここまでブレイクするとは想定外だったんだから仕方がない。
- 259 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 18:55:11 ID:Qd/V3msT0
- >>257
だから、PS2とかドラクエみたいな絶対量の多いものならともかく、と書いたよね。
W-ZERO3なんか絶対量少ないんだから、物理的にはなんとかなるんだよ。
>>258
「ここまで売れることを考えてなかった」ってのは、
現場のミスっていうか無能すぎるなあ。
エッヂやザウルスの普及度、ショーでの盛り上がりから
予約殺到するのは見えてたことじゃん。
- 260 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/12/10(土) 19:13:39 ID:jYKnY62X0
- >>259
いや無理な物は無理だろw
- 261 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:17:35 ID:WHZNQMy50
- いいから売ってくれよ。
画面が進まない。
- 262 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:40:18 ID:zSg+DrPG0
- >>259
かといってラインを増やすわけにはいかんだろ
発売を数ヶ月遅らせるというのが妥当だろうけど
そのあたりもいろんな兼ね合いがあるもんだし、
そうそうビシっとは決まらんもんよ
- 263 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 19:50:28 ID:rsWdnCD50
- 株取引をしたいんだけど、これでマケスピは動くの?
- 264 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:01:23 ID:ZJNuVyvm0
- ボーナスで買おうかとも考えたが
よくよく調べてみて3月まで様子見ることにした
どうみても本来は来年三月の入学・就職シーズン合わせで開発してたの
無理やり12月のボーナス商戦に持ってきたんだろw
サービスやソフトのリリース開始が3月からというのが多い
まぁ、購入者のレポを楽しみに待ってます
- 265 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:28:06 ID:VWEhF/JO0
- 長者を夢見る人はチャンスセンターに列を作るけどな
- 266 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 20:58:09 ID:Va6Xsmta0
- 電話としてしようするにはでかいよな。ハンズフリーはできるのかね
- 267 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:05:28 ID:+KexGuzS0
- >266
今はなさそうだけど、USBがついてるし、既存のヘッドセットの
対応ドライバ作る会社がすぐ出てくると思う
- 268 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:09:49 ID:hkag8caq0
- ブルートゥースの対応はどうよ?
- 269 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:09:59 ID:Vpjqk3Qj0
- >>257
物理的な問題以前にウィルコムストアが繋がりづらい状況がかなりの間続いているのは,通信屋として正直いかがな物かと
購入する段階にすらいけないんだから
- 270 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:13:00 ID:+4VHTdlJ0
- ウンコム
また圏外か
- 271 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 21:24:14 ID:FD9usGnh0
- MorphyOneは結局計画断念したの?
- 272 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:23:30 ID:8jqTUQWN0
- 03は年内に出すためにOSをsmartphone向けWMではなくPocketPCにした。
他の端末は逆に三月ごろに出す予定で開発開始していたが開発が進んでたので早くだした。となかの人がいってたよ
- 273 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:25:24 ID:xWJdCQqB0
- >>259
設備を整えるのは、金さえあればなんとかなるよ。
でも、ピークを過ぎたら転用が利かないので休眠させるなり破棄するしかない。
だから通常の需要を想定した規模の設備として、余力で増産するのが普通。
- 274 :名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 22:27:22 ID:nhsaP16F0
- >>271
http://www.morphyone.info/
MorphyOneは終わった
- 275 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:19:26 ID:s681gBBC0
- 888 白ロムさん New! 2005/12/10(土) 21:30:52 ID:eCL7mmYN0
気まぐれで作った
570さんありがとう
http://www.geocities.jp/wilcomsensou/wil.html
- 276 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:24:27 ID:xeTUV/xH0
- 939 888 New! 2005/12/10(土) 21:43:54 ID:eCL7mmYN0
疲れた人たちの支えになれて満足だ
もう取れなくていい
おまいらがんばれ・・・・orz
彼は予約できてないのなw
- 277 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 01:41:48 ID:qr8mxP+20
- >>263
動かない。Flashベースじゃないと_。
- 278 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 07:31:17 ID:xeTUV/xH0
- 法林センセもご立腹です
ttp://www.hourin.com/takayuki/column/se3_diary/
- 279 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 16:09:01 ID:YxGaPZw20
- >>278
そこを引き合いに出してユーザーサイトにクレーム入れてる馬鹿だよ
http://www.memn0ck.com/bbs/
- 280 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 16:14:54 ID:R1hu776F0
- そんなことよりシグマリオン4を出して欲しい。
- 281 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 16:19:30 ID:tOxDj+yM0
- つーか、みんな初期ロットに手を出して恐くないのかね・・・。
京ポンも初期ロットはバグ出まくりだったんだが。
- 282 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 16:19:33 ID:tPxEC7bA0
- 億万長者の列か・・見てみたい
- 283 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 16:28:36 ID:1ZLo13XX0
- 携帯板のスレ見たら金曜日からパソに貼り付いてる奴等が
ウヨウヨいるみたいなんだがキモスギ
ウィルコムってヲタ御用達化してねえか?
- 284 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 16:29:35 ID:XQ7vabMH0
- 携帯板はウィルコムに限らず全体的にやばいよ。殺伐なんてもんじゃない。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 17:43:15 ID:YhlsQiCs0
- 「第二厨房板」の二つ名は伊達じゃないですから
- 286 :名無しさん@6周年:2005/12/11(日) 22:02:12 ID:ICVbpbdI0
- ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
____ . .| |
/\二___\.. | |
|\/‖ '''.| | |
| | ‖┌┐ .| | | 給排気筒
| | ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
| | ‖ .|二| |回_凵
| | ‖ .|└|=.|/
|ミ.| ‖ .| | |
|\ノ.|ミ.| ‖ .| | |
|_》 | | ‖ .| | |
\|_‖____.| | |
- 287 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 02:42:29 ID:A2cAuMdx0
- W-SIMってのがだめだな。CFで開発してくれれば、サードパーティのGPSやら使えたのに。
独自規格なんかやってたらソニーみたいに見限られるよ
- 288 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:16:21 ID:M66hGg3o0
- >>185
タイニー版だから、WordもExcelも互換性に問題ありだよ。
Wordはレイアウトガタガタで図形とか微妙、Excelは
基本マクロはいけるけどVBAマクロまず諦めておいた
方がいい。
始めから、名前がWord、Excelってだけで、他の
オフィスツール、WordPro、1-2-3、OOOみたいなもん
だと思ってつかえば、それなりに便利。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:16:44 ID:C26VGSSA0
- W-SIMは拡張スロットじゃないわけだが。
- 290 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:19:49 ID:M66hGg3o0
- >>228
いや、病院専用モデルは低出力だろ。
- 291 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:23:23 ID:qpGq7VlF0
- ウィルコム、株がエロい騒動になってんのに落ち着いてるなw
- 292 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:39:57 ID:QzCAi5cLO
- 漏れ初めて2chに踏み込んだのが携帯板だったせいか、
大抵の煽りや叩きは平気だわw
あそこは本気で日本語通じない餓鬼が多杉
意見が合う合わないじゃなくて話が通じないからw
んでも「もやしスレ」は携帯板発なんだよな(・∀・)
- 293 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 03:56:34 ID:4I5nsHX70
- これってDivXの動画とか見れんの>
- 294 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:19:34 ID:Q6KgVAl30
- >>293
余裕
つ ttp://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/TCPMPforWindowsMobile.html
- 295 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:29:11 ID:rVs1Iidq0
- これGPS関係処理できるの?
CF刺さらないみたいだけど
- 296 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:35:09 ID:Q6KgVAl30
- >>295
GPSはムリだと思う
PHSの位置情報取得機能を使って、誤差500m(?)くらいの範囲で
周囲の地図を表示&近くのお店や無線LANホットスポットを検索するアプリは
無料で付いてくるらしい
- 297 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:41:29 ID:rVs1Iidq0
- >>296
無線LANスポット探しできるんだ。
ならいいなぁ。
ほすぃなぁ。
4万円どこかに落ちてないかな。
- 298 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:43:29 ID:Q6KgVAl30
- 位置情報取得機能、京2で使ってるけど
○○2丁目にいて何度か試したら
○○2丁目を取得できる時もあれば○○3丁目が取得されることもある
(2〜3ブロックずれるかな?)、というくらいの誤差精度。
数m単位で位置取得できるGPSには到底及ばないけどね。
迷ったときにパッと周囲の地図が出てくるのは割と便利。
- 299 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 04:45:40 ID:Q6KgVAl30
- >>296のソースを一応
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/30/
- 300 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 08:32:19 ID:dr73T9Qy0
- >>291
ウィルコムは上場してない。
もしかしてジェイコム?
- 301 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:52:47 ID:Zv6Ibkpj0
- 来年の3月まで手に入ればいいんだが、
今よりは値段下がってるかな?
- 302 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:54:35 ID:sE4fdaPr0
- 長者の列
最初は気付かなかったがふっと気付いたら笑い止まらなくなったwwwwwwwwwww
すげぇな、長者の列
俺も加わりてぇww
- 303 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 10:57:19 ID:/SUtPFLkO
- でかすぎだろ
携帯の意味ねー
- 304 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:01:50 ID:1ut/vzn90
- やっと日本にもスマートフォンが上陸か
- 305 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 11:08:33 ID:l1yF82x70
- スリムドカンの社長とか、並んでなかったか?
- 306 :161:2005/12/12(月) 12:04:11 ID:1z9P6kxh0
- \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
- 307 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 14:20:47 ID:35gDl2C60
- >>290
いや、端末とか子機とかの方は規格上同じ。病院用出力なんて無い。
親機とか基地局とか病院内の壁などに固定する方が、10mWという端末と同じのってだけ。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 16:01:34 ID:Q6KgVAl30
- 「W-ZERO3」予約でウィルコムストアがパンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000015-zdn_m-sci
- 309 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:10:22 ID:vbr+/BHW0
- ('A`)
- 310 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:18:47 ID:JV68yJCA0
- >>40
Windowsアプリを使用した場合の実駆動時間は
Let's note Rの半分程度という前評判が本当ならば
確かに購入価値は殆ど無いな。
- 311 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:23:13 ID:xarDsk21O
- 普通に携帯とノートとかでいいじゃん
- 312 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:34:44 ID:m5Ocmu/D0
- PDAがデイトレーディングというキラーアプリを得たわけですね
- 313 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 18:36:15 ID:IP3Xfbyo0
- 新型ガンダム課と思ったら違うのか
- 314 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 20:30:01 ID:5S/01VfQ0
- そして、これから予約再開(13日はほぼ確定ながら、時間は未定)。
- 315 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 20:49:42 ID:ddSQSAWl0
- >>304
1年ほど前から既にありますが
- 316 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:01:12 ID:gtU70U4P0
- 友人が購入したようだが
ネットするなら小型PCがいいし、京ぽんでもいい。
会話できるのかしらんが、こんなでかい携帯電話としても使えない
パソコンとしても中途半端
毎月固定費が抜けていく・・
意味ねー
- 317 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 21:33:11 ID:rVs1Iidq0
- つうかデータ通信費高すぎ。
もっと安くできんだろ。
このやろう。
- 318 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 22:40:52 ID:Lub3vqZJ0
- >>317
イーアクやソフバンがサービス開始するまで我慢汁
- 319 :抽選方式になりました:2005/12/12(月) 23:09:56 ID:5S/01VfQ0
- ウィルコムストアでの「W-ZERO3」の販売方法について
2005年12月12日
日頃はウィルコムならびにウィルコムストアをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
12月9日からのW-ZERO3の予約販売におきましては、アクセス集中によりシステムの動作が不安定となり、お客さまに多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。
W-ZEROの販売は商品の供給が安定するまでのあいだ抽選方式にさせていただくことといたしましたのでお知らせ致します。
【抽選方式とさせていただく理由】
当日は当社の想定をはるかに超えたアクセスが発生し、サーバ、ネットワーク機器の許容値を超えた状態が収束することなく長時間続いた結果下記の状態が発生しておりました。
・サーバからの応答がなくタイムアウトでエラーとなり接続できなかった。
・接続できた場合も動作が不安定となり、注文を完了できないケースが多数発生した。
ネットワーク設定の変更等によりある程度の改善は可能ですが、その場合でも接続できないお客さまは発生してしまうものとの判断に至りました。
この場合、接続の可否はお客さまのインターネットの利用環境などによっても差がでてしまいます。
残念ながらW-ZERO3の在庫数に限りがあり、すべてのお客さまのご希望にお応えできない状況のため、当面の間は抽選方式によりW-ZERO3の販売をさせていただくことといたしました。
抽選の方法につきましては下記のページをご参照ください。
>W-ZERO3 抽選方式について
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
http://www.willcom-inc.com/ja/info/05121201.html
- 320 :抽選方式になりました:2005/12/12(月) 23:11:04 ID:5S/01VfQ0
- W-ZERO3 抽選販売について
商品の供給が安定するまでの期間、W-ZERO3の販売については抽選方式とさせていただきます。
抽選の応募をご希望のお客さまは、以下の手順に基づき「抽選応募フォーム」にてご登録いただけますようお願いいたします。
■ご購入の手順
1.お客さまに「W-ZERO3抽選応募フォーム」にご登録いただきます。
(ご登録いただく情報は、お名前、Eメールアドレス、郵便番号となります。)
2.抽選結果を登録いただいたメールアドレスにEメールでお知らせいたします。
3.当選された方はメールに記載されたURLからW-ZERO3をご注文ください。
4.当社にて、ご当選されたお客さまであることを確認のうえ、手続きをすすめさせていただきます。
■ご注意事項
・抽選販売の期間は、お一人さま1台のみのご購入に限らせていただきます。
・抽選の応募はお一人さま1回のみとさせていただきます。
(同じお客さまが異なるメールアドレスで複数の応募をされたことが判明した場合は、当選を無効とさせていただきます。)
・当選されたお客さまは抽選応募に登録いただいた情報でご注文ください。
(ご注文の情報が、ご当選の際の情報と異なる場合はご注文を無効とし、キャンセルさせていただきます。)
--------------------------------------------------------------------------------
第1回 W-ZERO3 抽選販売について
・抽選応募の期間 2005年12月13日(火) 12:00 〜 24:00 (先着順ではございません)
・当選結果のご連絡 2005年12月14日(水)にEメールにてご連絡いたします。
・ご注文期間(当選された方) 2005年12月14日(水) 〜 12月15日(木)
・商品のお届け時期 2005年12月16日(金)以降、順次お届けいたします。
(当社にて当選結果との照合を行った上で、順次の手続きをさせていただきます。)
http://www.willcom-inc.com/ja/campaign/zero3/
- 321 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:11:55 ID:zQiEVq9g0
- SG=創価学会?(動画)
http://aneha-movie.tripod.com/file/aneha.html
関西ローカル番組で勝谷氏が「マンション問題は創価学会(SG)が
大きく絡んでいる。北側大臣(創価学会員)がなぜ公的資金をジャブジャブ
使って火消しにむかうのか!?それは、総研の関連企業がSGと密接に
通じているからである。また、総研は中国大陸で活動してる。今は言わない
けど大スキャンダルになる。死人が出る」
と、述べた。
http://up.arelink.net/up50/upload.cgi?mode=dl&file=272
パス:move
発言位置はVTRの3分の2くらい
前スレ:【耐震偽造速報】勝谷「総研のスポンサーは創価学会」 2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133862316/
- 322 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:18:07 ID:F4bVnmNz0
- 電話できない以外は、ザウルス+通信カードで事足りる。
- 323 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:30:15 ID:dphCSVlm0
- 初代機って感じだな
電話するにはまだちょっと大きい
これが既存の携帯レベルまで小型化されたらすごく魅力的なんだが
- 324 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:41:05 ID:tHLZg40F0
- それキーボード打てないし解像度低すぎ
- 325 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:47:58 ID:dphCSVlm0
- じゃあ、既存の携帯2個分くらいで
前どっかで見た、縦長携帯がパカって開いてPDAみたいになるのを希望します
- 326 :名無しさん@6周年:2005/12/12(月) 23:51:18 ID:FIdfE05t0
- こういう中途半端な製品が一番駄目
PDAしかりシグマリオンしかり・・・なんど失敗したか
こんどばかりは流石に懲りて食指が伸びなかった
何に使うんだろうな購入した連中って
- 327 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:04:49 ID:KuzjmIpN0
- 確かに中途半端だよね
デザインもなんかノキアをさらにダサくしたような感じだし
- 328 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:05:57 ID:iHfsQO4x0
- >>326
半分はお前と同じ経験をするだけだろうな。
- 329 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 00:28:07 ID:NIMHplx30
- >>326
俺もPDAから京ぽん+ノートPCに切り替えて、もうPDAは買うことないだろう
と思ってたんだが、物欲大王が降臨して買っちまったぜ
今も後悔していない
14日にヒトバシラーやるのが楽しみだぜぃ
とりあえず大画面ブラウズ端末が欲しかったのと(GoogleMapsをスタイラスで…(;´Д`)ハァハァ)、
PHS位置情報と連動して現在地周辺マップを見る簡易GPSと、
音楽は当たり前だが動画プレーヤーとして使える(DivXとかのコーデックも無問題)のと、
Skype端末になるのと、各種メッセンジャーが使えるのと、マンガミーヤが完全対応予定なのと、
…あとは何だ。まぁ、ぶっちゃけお手頃価格のいいオモチャだよw 弄り倒すよー
- 330 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:01:53 ID:tui4htLJ0
- >>326
ガチで携帯として使う気なら
今ある携帯よりかなり高機能だな
デカイが
- 331 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 01:04:09 ID:BidHJtfd0
- ただその機能をしっかりと使うにはねばり強い根性が必要
- 332 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 02:47:56 ID:qzIbYiQB0
- ノートPCは所持できない事情がある場合とかは買いだよな?
- 333 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 02:48:49 ID:Ilbhdqlv0
- >>332
まぁ、持ってても持ち運べない時なんかもね。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 04:17:16 ID:NY46GHjw0
- あの人はパソコンとしゃべって何か気でも違ったんじゃないか?
って思われそうだな。
電話してると。
- 335 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 04:28:19 ID:bch9w7T50
- >>217
多治見と春日井の間の 廿原町って奴田舎に住んでるが
19号線があるからか知らんけど
電波ばっちり
- 336 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 05:02:57 ID:qIlehOFi0
- >>334
携帯電話型イヤホンマイク(イヤホンじゃないが)があれば
黒電話の受話器型はみたことあるな
- 337 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 06:17:57 ID:10J5Et470
- これそんなに電池もつん?
- 338 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:26:53 ID:8ty0XZZ60
- 微弱電波 イラネ
- 339 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:44:39 ID:KHlzeIZS0
- 画面が7インチ以上欲しいな。4インチでは見づらい罠。
- 340 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:48:36 ID:PKBypqIsO
- 長者
- 341 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:53:54 ID:9xgNvxSMO
- 長者
- 342 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:54:40 ID:mkTlEAr20
- 行列の終りが見えません。
- 343 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:58:16 ID:z1dW9IXkO
- 電池持ち、価格しだいで来年に買うよ
- 344 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 07:59:17 ID:QIbrNjIL0
- >>4
(゚Д゚)ハァ?
- 345 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:02:53 ID:QIbrNjIL0
- >>343は、XBOX信者 臭くてたまらねぇ
- 346 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:14:41 ID:uSjGiReS0
- 基本的には欲しいんだが、予約や並んでまで買う気はおきない。
何時ごろになったら普通に店頭で買えるんだろ?
ところでも、これは携帯電話売り場になるの?、PDA売り場になるの?
- 347 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:27:19 ID:rMJvVKn10
- >>346
売り場は、携帯電話売り場。PDA売り場の場合もあるけど、まずは携帯電話売り場へ。
- 348 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:34:56 ID:fwY1g5SC0
- >>339
7インチだとデフォの解像度が上がってやっぱり見えづらくなる罠
まあリブレット U100でも買ってくれ
- 349 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:37:54 ID:NIMHplx30
- 7インチだと、液晶を折り曲げないと片手でホールドできなくなるな
液晶を折り曲げる技術はどっか開発中だそうだがw
- 350 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:42:27 ID:PV7YnIrd0
- DDIポケット時代から、7年以上PHS使いのオレ様は勝ち組
でも、使いこなせる自信が無いから買わない。来年のJRC待ち。
ウィルコムの逆襲マンセー
- 351 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 08:55:33 ID:AO8cdxRw0
- >>334
職場でM1000を持ってる奴を観察してたんだが、デカイ分には
変な形ではあるが電話として認識してもらえる感じ。
むしろヘッドセットを使うと「何つけてんだコイツ」「どこに
向かって話してるんだ」など気味悪がられる。
掃除のおばちゃんがこっそり「あの人、耳が悪いんですか?」とか
聞いてきた。補聴器か何かに見えたらしい。
ZERO3は黒くて若干細長いので、変だけど電話扱いはしてもらえる
んじゃね?
- 352 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 09:27:59 ID:OxnVzSY/0
- ヘッドセットは大きくて目立つ方が良いのか
- 353 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 10:27:35 ID:YIG9FRdF0
- ヘッドセット使ってるやつワロス
- 354 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 11:12:21 ID:50Fqw60R0
- >>335
正直今現在は分からないが、香嵐渓とか藤岡町あたりの山のあたりが駄目だったんですよ。
ド田舎と言えばド田舎ですが。
- 355 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 11:17:12 ID:50Fqw60R0
- >>350
俺は72ヶ月で、無料通話1200円のパックで、ほとんど使わないから月額2598円。
今気付いたが、パケット代43円とあるが、ネットは無料通話には入ってないんですね。
これって安いのかな?
- 356 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 12:13:19 ID:FmwKoGtZ0
- 自ら進んでヒトバシラーに名乗り出るのがDポ使いの伝統。
- 357 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 12:26:36 ID:rMJvVKn10
- 抽選販売が開始されたが、抽選応募に殺到でサーバーが反応せず。
混乱中。
抽選は今夜12時までなのに。
- 358 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:04:39 ID:rMJvVKn10
- まる一時間以上サーバー反応せず。
抽選に申し込めた人はほとんどいない模様。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:05:20 ID:hW91DbSW0
- >>357
想定どおりw
都内なら抽選なんぞより量販店に入荷するのを待った方が早いなこりゃ
- 360 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:07:24 ID:mKzmL4Zl0
- この手の電話機って、半年も経つと投売りになる余寒。
- 361 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:11:46 ID:U8Kz1Yg00
- データ通信が売り物の会社がこうしょっちゅうサーバーダウンじゃ困ったもんだ
- 362 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:14:07 ID:50Fqw60R0
- >>360
携帯を金出して買うなんて信じられない。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:20:06 ID:TvdoFHApO
- >>360
×電話機
〇電話が出来るPDA
- 364 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:23:16 ID:Jnvjs4t00
-
友達のウィルコムが二日前からず〜〜と 朝も昼も晩も
つー・つー・つー・ って話中なんだけど
これって、何なんですか?
- 365 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:30:56 ID:9WvrFNwE0
- >>364
音声定額があるから、話しっぱなしなんじゃないの?
知らないけど。
- 366 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:38:44 ID:iHfsQO4x0
- >>364
着信拒否された経験のある俺に言わせれば、それは着信拒否だ。
相手の履歴にはきちんと残るから、今頃プッってされてるよ。
- 367 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:40:39 ID:Jnvjs4t00
- >>365 >>366
サンクス。
拒否かよ、、、
『おいこら!ゆう!! 金返せ〜〜!!』
- 368 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:45:13 ID:Pvgi0pEW0
- >>367
そりゃ拒否確定だわ
- 369 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:45:50 ID:4TkNUiQy0
- >>367
ストーカーきんもーっ☆
- 370 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:48:53 ID:wcleQuG40
- 欲しいけど、どれくらいまで下がるんだろ。
携帯みたく一万円くらいまで下がらんかね。
- 371 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:52:14 ID:9WvrFNwE0
- この手の情報端末が、携帯ベースだと1万であるのか?
あるなら番号抜いて使いたい所だが。無線LANもあるのに。
- 372 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 13:52:58 ID:kx/0LVgp0
- 何する機械なん、これ?
- 373 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:02:53 ID:5Ki+8X8X0
- >>372
ドゾー
http://www.sharp.co.jp/ws/
- 374 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:04:29 ID:NIMHplx30
- >>372
でんわ。2ちゃんやファミコンもできるけど
何かと言われると、でんわ。
- 375 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:04:40 ID:9WvrFNwE0
- 電話と電子手帳と簡易パソコンを合わせたような物。
まさに、何をするかは利用者次第って感じ。
ソフトで出来る事変わるからね。パソコンみたいなもんだから。
際だった特徴は、電話の部分が小型カード化されているので、回線の契約による
制限はその部分だけになる。
普通の携帯電話っぽいボディにカードを移せば、その時だけそういう電話になるし、
アダプタに刺してPCに繋げば通信カードのようにもなる。
ひょっとしたら、普段は携帯電話のボディに入れて使っているけど、車に乗る時は
カードをナビに刺せばホンダの通信システムが使えて、車とナビと電話が一体化し、
旅行先の部屋ではこの大型端末に移して観光情報や会社の雑用を済ませ、
またホテルから出る時は携帯型ボディに移すとか、そんな事にもなりそう。
その間全部、電話帳情報なんかは維持できる。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:05:06 ID:rMJvVKn10
- >>372
フラッシュでご紹介
http://www.sharp.co.jp/ws/special/index.html
- 377 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:06:50 ID:2KYobZ/n0
- これが売れれば、他のメーカーも追随するだろうし、
ひょっとすると他キャリアも動くかも知れん。
なので、俺は買えないけど売れてほしい。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:11:06 ID:tui4htLJ0
- 幅を3分の2くらいに出来れば十分買いなんだが
このサイズだと2台持ちになるからなあorz
売れに売れて、次機で小型化希望
- 379 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:11:43 ID:MkfADvBR0
- PSP買うならこれ買いたいな
ノートPCがあるからいらんけど。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:14:03 ID:NIMHplx30
- 有楽町特典が5,500円とか…
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=W-ZERO3
- 381 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:14:07 ID:9WvrFNwE0
- 幅とかは画面サイズに比例しちゃうからなあ。
2画面が許せるなら、横方向で開くクラムシェル+スライドキーボードとか…
厚み凄そうだけど。
あとやっぱり燃料電池とか、バッテリーの方早く何とかならないのか。
電子機器の多くがそこで何年も制限食らってるんだが。
- 382 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:14:39 ID:POEIX3Qc0
- 狙ってた京2が思っていたよりもデカイので
コレに飛び込んでみる事にするよ。
祭りは、参加して何ぼだ。
後になって「あー、あれは酷かったねー」って話せるのも、参加してればこそ。
- 383 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:15:18 ID:tMPpNz8T0
- コレほしいなぁ、彼女の人脈使って探してみるか・・・
- 384 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:25:51 ID:NIMHplx30
- >>382
>祭りは、参加して何ぼだ。
はっきりいって、俺が購入したのは、これが一番の理由かもしれんw
自分も人柱やるけど、本スレにはいろんなネ申が降臨するからなぁ。
京ぽんの祭りも楽しかったからなぁ。
京2はうまくまとまった端末だけど、ワクテカ度は低めだったよ。
それでも、フラッシュを使ってmp3再生させる方法を編み出したりとかは、
さすが京ぽんスレ、と思ったが。
- 385 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 14:50:20 ID:7Wy/GKxg0
- ラテカセみたいなハンパ商品ですな
- 386 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 15:45:23 ID:9WvrFNwE0
- プログラマブルなPCという物が出来た時、
人によててゃ「これは電卓なのかね、ノートなのかね、本なのかね」
と言ってた奴もいただろうな。
今の携帯電話だって、あれは電話なのかね、メモ帳なのかね、電話帳なのか
電卓なのかウォークマンなのか、なんなのかね、半端だな。
と言うか?という話。
- 387 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:11:21 ID:YXhwY6Bd0
- >>386
あれは、時計です。アラームつきの。
- 388 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:54:18 ID:POEIX3Qc0
- >>386
まー、携帯は当初、電話オンリーでスタートしているからね。
後のが付加機能だってのは、みんな分かってるっしょ。老人でも。
でも、本当に様々な機能が搭載されて、「ケータイ」
と「電話」を省略する描写に追いついてきたな。
- 389 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:01:04 ID:EdqAf6uS0
- 実物触ったけれど
電話機としても普通に扱えるサイズだったのでビックリした。
前評判ででか過ぎるって聞いていたから大げさだと思ったよ。
うわさが一人歩きしたんだねぇ。
- 390 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:13:26 ID:S8nmG5o80
- 今日は徹夜で並ぶ馬鹿がいるのか?
死ぬなよ…
- 391 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:13:44 ID:wepfW4rM0
- 携帯から乗り換えようかな
- 392 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:21:38 ID:rMJvVKn10
- >>389
はじめて見るとでかすぎるとか思うけど、
使いやすい小ささだと思うのだよね。
寝ながらネットをやりたくてwktk
- 393 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:35:24 ID:wcleQuG40
- >>392
実機見たけど、「大きい」と聞くと案外小さく感じるし、最近の携帯並みの小ささと比較するとやっぱ大きい。
エミュが出来るというのが大きいなあ。
わざわざソフトを買わずに、昔ダウソしてCDに焼いた数百本分のFCやSFCのソフトで遊べる。これは大きい。
- 394 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:44:25 ID:9EkvlYzC0
- エミュやってるやつらは何でハズカシげもなくそんなこと言えるんだ?
- 395 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:04:38 ID:qzIbYiQB0
- >>393
そのエミュのデータとかエミュ本体って何処から持ってくるのよ?
PCからUSBで送れるの?
- 396 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:16:05 ID:rMJvVKn10
- >>395
無線LANでPCの共有フォルダにアクセス。またはUSBで付属ソフトのActive Syncで送ると思う。
- 397 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:23:57 ID:8ty0XZZ60
- >>350
友達いなさそうですね
- 398 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:30:54 ID:jZ5zgsWr0
- シグマリオン3
と比べて、どうよ?
- 399 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:34:58 ID:pkEhXGwB0
- >>398
一長一短
どっちが良いとは言えないな
- 400 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:58:10 ID:NIMHplx30
- >>390
willcom WS003SH 14日に並んで買う人のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134133203/
当日分を求めて、既に並び始めてるようだね…
- 401 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:05:07 ID:gUUJkDtv0
- もう使っています!少々使いづらいが慣れるといいかも。質感悪いなー
- 402 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:09:58 ID:vrhJCE8J0
- わらしべを握りしめて歩いたら交換できるかな
- 403 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:12:54 ID:wezBPP+I0
- つかファミコンとかスーファミなんて本気で今更遊ぶか?
リアルタイムで遊んでた世代だし、ROMはコンプしてるが
PSPでだって起動確認したらもうやらないぞ。新作プレイした方が面白いし。
他にやること幾らでもあるだろ、って感じ。
- 404 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:15:24 ID:5sbsQaVh0
- >>400
転売ヤーがかなり居るだろうな
- 405 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:19:30 ID:w3qz0sqQO
- モブデムはどうなった?
- 406 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:23:37 ID:zvb1ay9I0
- >>404
PDAと違って、新規でもその場で回線契約必須なので
新規即解しても契約手数料と違約金必要だし
ブラックリスト入りしてまで転売するメリットあるんかねー
「当日入手予約権」のみオクで販売ってのは見たけど
- 407 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:24:58 ID:1ft8ucQZ0
- >>404
正直、割に合わないと思うぞ
回線の契約必須だし
ただ、使うつもりで買ってorzした人がさっさと流してしまう可能性はあるが
- 408 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:25:34 ID:p+RFqCnh0
- 携帯機種板だとふらっと入ったドンキで予約出来たとかいう
ラッキーな人とかいたみたいだけど、初回出荷もう予約で完売状態らしいね。
- 409 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:27:22 ID:0jl3BFJU0
- >>401
電話としての使い勝手はどう?
>>395
そゆこと。
>>403
古ゲーの方が燃えるんだよね。なんでだろ?
- 410 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:31:28 ID:l90vUMqY0
- >>402
最後にW-ZERO3に辿り着くまで、なかなか大変そうだな。
- 411 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:33:44 ID:MwJjMdnC0
- >>410
最初の取引が最大の難関だと思う
- 412 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:50:54 ID:zvb1ay9I0
- 某ビック
ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader31721.jpg
某ヨド
ttp://maria-sv.dyndns.org/mailbbs/data/1134487589-P1020552.jpg
既に並び始めてる人からのレポ続々
みんな凍死するなよーw
- 413 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:06:27 ID:n7B/a9jE0
- PDAだろ、こんなもの。
PDAって若者よりむしろ中高年のさえないオッサンが使っているね。
でも最近はあまりみかけなくなったね。
やっぱり中途半端だからね。
モバイルノートもだいぶ安くなったし、ちょっといいモバイル買っておけば
メインとして使えるし。
動画みれますなんてね、あんなちっちゃな画面で面白いのか?
まあ、こういうのが出るたびにダマされて買っちゃう人がいるんだよね。
きっと後悔するだろうね。
- 414 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:09:56 ID:6m7ola460
- >>413
贅沢な趣味だと思えばいいのでは?
- 415 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:11:25 ID:T0SrWIt/0
- >>412
いやはや楽しそうでいいなー
- 416 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:34:01 ID:zvb1ay9I0
- http://www.sankei.co.jp/news/051213/sha100.htm
【各地で真冬並み寒さ 死亡2人、大雪の恐れも】
- 417 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:39:59 ID:6m7ola460
- 雪って綺麗だけど怖いよな。
- 418 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:42:53 ID:zvb1ay9I0
- ttp://www.uploda.org/file/uporg260968.jpg
スネーク乙 いのちだいじに
- 419 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:54:32 ID:xz2uiRxE0
- >>405
JM-NETモブデム事件
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8187/
- 420 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:58:33 ID:zvb1ay9I0
- そういや かもめサービスのFAXはどうなったw もじこだっけw
- 421 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:03:31 ID:eRNGIYI/0
- >>420
地味なネットワークビジネスとして、名前を変えてひっそりと続いているようだ
- 422 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:41:44 ID:E5UBZjvJ0
- willcom WS003SH 14日に並んで買う人のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134133203/
- 423 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:55:54 ID:ICXG8TEWO
- カナーリキーボードが押しにくそうなんだが
- 424 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:23:59 ID:Uns91zCN0
- ペンで力混めて一文字づつ頑張るんだっちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 425 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:31:13 ID:v+zafYc90
- >>403
確かに時間を割いてやるもんじゃないよな、でも
電車通勤のリーマンならいい時間潰しになるよ
- 426 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:32:16 ID:xZLXJK940
- つまりはこんだけ需要があるって事だ、とっととDoCoMoもauも
目を覚ましてPCパケット定額始めろ。
- 427 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:36:20 ID:b6CiUs5TO
- 携帯?
- 428 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:03:41 ID:16tKKhF60
- >>403
ノートPCの代わりと思うと、物足りない
PDAの代わりと思うと、あまり変わらない
携帯の代わりと思うと、すげー高機能
要は当人と使い方次第
- 429 :428:2005/12/14(水) 12:05:54 ID:16tKKhF60
- >>403 ×
>>413 ○
- 430 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:24:26 ID:6I6gXcJOO
- >>426
auはとっくにpcパケット定額だよ!
- 431 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:56:50 ID:tnZxPi8N0
- >>430
それはPCサイトビューアの話だろ
- 432 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:34:29 ID:5sbsQaVh0
- >>406-407
それ忘れてたw
ただ,TTセットでの白ロムZERO3というのはヤフオクに出てた
これは店頭では買えない?から違うけど
- 433 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:22:55 ID:A+XcDMkg0
- 買うつもりなんてなくたまたま見てたら衝動買い・・打ち難いし使う事もないだろうにアホや俺
- 434 :ショージ村上:2005/12/14(水) 17:24:02 ID:4oTKyGuM0
- ウィルコム へそコム どこコムねん
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★