■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】ウィルコム「W-ZERO3」発売でまたも行列 最低気温4度のなか徹夜組も
- 1 :珍ペイφ ★:2005/12/14(水) 11:47:41 ID:???0
-
(株)ウィルコムのスマートフォン“W-ZERO3”『WS003SH(B)』が、本日14日に発売された。
W-ZERO3は9日から予約を受け付けていたが、申し込みが殺到。ウィルコムの直販サイト
“ウィルコムストア”では、製品の供給が安定するまで販売方法を抽選方式に切り替えた。
そして発売当日、販売店によっては予約分に加えて当日販売分を用意するところもあるが、
東京・新宿の“ヨドバシカメラ新宿西口本店 マルチメディア館”では50台を確保。それを
求めて午前8時30分の時点で約60名が並んだ。51人目以降は、後日製品が届き次第順次販売
される。価格は新規契約で3万9800円。
この日の最低気温は4度で、道路の冷たさが革靴の底から伝わってくるほど寒い。行列の先頭
に並んだ東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)は、昨晩18時ごろに現地に到着。店頭に展示
されたW-ZERO3のモックアップを試したりしながら待っていると、徐々に人が集まりだしたという。
寒い12月になぜ並ぶという選択をしたのか伺うと、「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店
マルチメディア館で買うというステータスがほしい」という答えが返ってきた。夜を徹した
先頭集団は、体を動かして暖めながら夜が明けるのを待ったという話だ。先頭の男性は、
ウィルコムのプライベートショーにも参加したという熱心なユーザーだが、最も注目している
点は「インターネット、無線LAN関連の機能と、ユーザーがプログラムを追加できる環境」だという。
一方、ウィルコムも発売にあわせて大規模な量販店などに営業スタッフを派遣。ウィルコム関係者
によれば、「いつから並んでいいか」などという問い合わせが寄せられた店舗もあったという。
(以下略)
ソース
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/12/14/659569-000.html
画像
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/12/14/images/images794375.jpg
ヨドバシカメラ新宿西口本店 マルチメディア館前
関連スレ
【モバイル】ウィルコム「W-ZERO3」の予約に早朝より長者の列
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134132139/
- 2 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:47:56 ID:lZU/75eu0
- 機種変してきた俺が3ゲット
- 3 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:48:09 ID:9ZoatnHu0
- ↓転売厨が一言
- 4 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:49:05 ID:5AETei8y0
- そこまでするほどか
- 5 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:49:27 ID:OQjTQJsW0
- Xbox360のときよりも並んでるのなwwww
- 6 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:50:07 ID:fjPSCWhU0
- 京ぽんから記念かきこ
- 7 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:50:26 ID:w2XhsqlQO
- ウンコム
- 8 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:50:29 ID:sUM5YYPN0
- J90を3か月待った俺様が来ましたよ
- 9 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:50:38 ID:kCIVIuPH0
- 淀西で買うのがなぜにステータス?
- 10 :珍ペイφ ★:2005/12/14(水) 11:51:26 ID:???0
- >>9
それが一番ひっかかったw
- 11 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:51:29 ID:SJ0LlevC0
- 来年また、新機種出ないかな。orz
電池の持ちが悪いんでしょ。
欲しいんだけどさ。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:51:53 ID:UATTsp0q0
- > 東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)は
もしかして高貴な人なのか?
- 13 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:52:23 ID:UvPGHZcj0
- #ぼろ儲け
冬休み返上して作れ
- 14 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:53:38 ID:wOlxGzWr0
- 金持ちが作る消費社会に洗脳され、知らず知らずのうちに
散財を繰り返す貧乏人。
並んでまで買った奴の所得が知りたい。
- 15 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:54:04 ID:pWRoACzu0
- 最近ウイルコムを解約した俺がきたよ
- 16 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:54:46 ID:AdBXoaOj0
- ウィルコムも初期版は回避したい所だよな。
何回かアップデートしてからでないと少し恐い。
まぁSonyやMSみたく返品さえ出来ないって
事は無いだろうけどね
- 17 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:54:50 ID:GCwHEuEq0
- W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/
W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software
関連スレ
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?thread
- 18 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:54:56 ID:1kkQqc0U0
- #じゃないと、これらの機能は使えないの?
時間がたてば機種も安くなりそうなのに
- 19 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:55:52 ID:w7qZrmON0
- 先頭の男性の機違いぶりを嘲うというのがこのニュースの肝
- 20 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:55:59 ID:QHQojbkh0
- >「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店 マルチメディア館で買うというステータスがほしい」
…ごめん。そんなステータスいつからできたの?
- 21 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:56:55 ID:EHTIUuSy0
- 箱もこれぐらい行列ができてれば本望だろうに...
- 22 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:57:09 ID:nnXf5O0n0
- PDA使いの俺はボーダの702NKUにすることにした。
今週末突撃します
- 23 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:58:58 ID:1r6OJTzf0
- >>20
そのステータスって保証書とかレシート以外に残るものなのかね?
- 24 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:58:59 ID:tSecPKAo0
- これでPSPのゲーム出来るの?
- 25 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:00:23 ID:GOy/5VOV0
- W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧
2chブラウザ
マルチメディアプレイヤー
Webブラウザ
リモート接続
エミュレータ
有償アプリはこんなとこで販売されている
WindowsCE用アプリは国内より、海外の方が種類多い
海外アプリは国内でも取り扱ってる場所もあるよ
- 26 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:00:43 ID:q+5WwzW10
- 初期ロットは不具合怖くないですか?
そんなわたしは3ヶ月ほど様子見です。
- 27 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:02:13 ID:wu3IToWc0
- 並べばよかったなーと
- 28 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:02:29 ID:9vJS7CXn0
- >>16
こういう行列を見るたびに馬鹿だなあと思う。
初回版なんて「ぶっ壊れて当たり前」なのに。
実は販売員は心の中で笑ってるという罠。
- 29 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:03:06 ID:UKt45j3l0
- >>26
あんた負け組み、欲しいと思ったらすぐ買うのが真の勝ち組
- 30 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:03:27 ID:lrYRivRrO
- これ、アクセスポイントってどうすんの?
- 31 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:04:09 ID:mUG4B2DC0
- >>25
それぐらいならM1000でもできるんじゃね?
- 32 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:04:26 ID:1im3QM8e0
- XBOX360より並んでるな
- 33 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:05:02 ID:DrgwR0dU0
- リナザウ持ってるけどちょっと欲しい。
- 34 : ◆65537KeAAA :2005/12/14(水) 12:05:26 ID:+yNpp9870
- ちょっと…いや、かなり欲しいけど
これで通話するのはかなり勇気が要るなぁ。
- 35 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:07:04 ID:Fnyzwaqp0
- >一方、ウィルコムも発売にあわせて大規模な量販店などに営業スタッフを派遣。
>ウィルコム関係者によれば、「いつから並んでいいか」
>などという問い合わせが寄せられた店舗もあったという。
>新宿の同店には常務執行役員
>コンシューマ営業本部長の土橋 匡(つちはし ただす)氏らが現われ、
>行列を成したユーザーに使い捨てカイロを配った。
いい会社だな。
- 36 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:07:14 ID:8LueLRFYP
- >>31
ネット定額じゃないスマートフォンにはなんの価値もない
- 37 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:07:44 ID:9DHFvknv0
- ネットとか動画再生とかだと、どれくらいバッテリーもつんだろ???
1時間くらい?
- 38 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:08:20 ID:3vRpFEXc0
- >>31
解像度と通信速度がM1000とは段違いらしい。
- 39 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:08:29 ID:wce7f/QC0
- ターゲットは小学生時代にドラクエで並んだ世代
- 40 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:09:01 ID:xPlPM9au0
- たかが電話に行列する香具師って?
- 41 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:11:28 ID:XLfiFsMQ0
- 並んでまで欲しい機種だろうよこれは
常にフォロワーである人間には死ぬまで理解できんし
理解し合えることもなかろう。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:13:18 ID:gvdyEjpO0
- ほとんどサクラじゃね?
- 43 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:13:22 ID:zbqkk4ag0
- >>41
同感する
- 44 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:13:55 ID:UKt45j3l0
- こういうものにサクラなんかつかないから素人はしんでろ
- 45 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:14:36 ID:IhBWv4TA0
- モバイルツールとして欲しいが
Windows系なのが心配だからすぐには手が出ないw
- 46 :⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2005/12/14(水) 12:14:54 ID:TaODyVqM0
- <今の私の気分>
馬券が締め切りで買えず、
「頼むー外れてくれー、オレの予想ーー!!」
そんな気分です。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:15:39 ID:N+D0NdUc0
- 一歩間違うと韓国の携帯電話みたいになりかねないギリギリのラインだな
- 48 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:16:30 ID:2xvLviQV0
- PSPよりよっぽど欲しいが、今すぐ手に入れて使いたいかというとそうでもない。
- 49 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:16:38 ID:eNenueHv0
- 久しぶりにワクワクする機械だからなぁ
- 50 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:16:52 ID:AdBXoaOj0
- >>41
その気持ちは確かに判る。長年の理想だった
定額携帯+小型情報機器の融合だもんな。
金に余裕があるなら万難廃して入手したい。
- 51 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:17:41 ID:y6FbP3qk0
- サクラが鯖落とすわけがない
- 52 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:18:02 ID:Oh/MVj+h0
- 俺AHK3001V使ってて今度ノーパソ買おうと思うんだが
3001接続してやる通信速度とかってどんなもんかな?
- 53 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:19:11 ID:Tn2iPfj1O
- 「サクラ」やじょなくて、ヨドバシでつよ(^O^)
列んだのは。
- 54 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:19:18 ID:mUG4B2DC0
- うーん、Bluetoothがあればなー
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01053000200
- 55 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:20:16 ID:R0iVJLjt0
- >>52
1xだと32k。実質?知らん。
- 56 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:21:13 ID:zbqkk4ag0
- >>52
今のサイトの作りだと死ぬほど遅いぞ>インターネット
文字メインのblogなら我慢できるが。。つかスレ違いだしw
- 57 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:22:34 ID:1v5maHAZ0
- >52 のろい
- 58 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:22:53 ID:pUVa2kFF0
- 俺はE-2000使ってるけどすごく良いぞ。これは。
TCPMPというアプリをインスコすれば、Divx,Xvid,mp3,
AC3,,AAC,ogg,wmv,なんかが全て再生できるし。
ipodを買おうかと一時期考えたけど、E-2000の方が
はるかに汎用性が高いので買わないことにしたぐらい快適です。
おまけにポケギコで2ちゃんもできるし、携帯もイラネ。
- 59 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:23:16 ID:1YypgvGA0
- 指定番号着信拒否が不可、
通信中着信は不可、
QRコード読めないし、
マクロ撮影もフラッシュも無し、
おサイフケータイ、GPS無し。
赤外線通信すら無し。
あのサイズのフルキーボードではむしろ普通のテンキーの方が早い。
文字入力では両手持ち必須なので片手にカバンのサラリーマンは使えない。
リュック背負い前提?ああ、なるほど。そういうマーケット狙いか。
- 60 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:23:52 ID:0J68gFqfP
- ウィルスが怖いな
- 61 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:24:04 ID:YJIzj2nU0
- 使いこなせないくせにこの寒い中徹夜で並ぶ
バカがいるとは…
- 62 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:24:04 ID:ZQTgc/Io0
- ウンコム同士通話、メール無料に4Xの128kbpsで6,700円
一方俺の使ってるカードは4Xにプリンで9,800円
何かがおかしい…
- 63 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:25:16 ID:FdtfmPWV0
- >>59
買えなくて悔しいんだよな
わかるよww
- 64 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:25:42 ID:P9BKFGAa0
- カチ組負け組ってなんだよ!!
- 65 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:27:07 ID:R0iVJLjt0
- >>59
>通信中着信は不可
WX310とパックにして通話用・通信用の二台持ちにしたい。
料金はほとんど変わらんらしいから。
- 66 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:27:12 ID:IYyNBQdi0
- フルサイズキーボードじゃないのでいらないよ
モバイルギア3を待って十数年・・・
- 67 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:28:20 ID:uGxPiJZb0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / やはりヨドバシカメラ新宿西口本店
/●) (●> |: :__,=-、: / < マルチメディア館で買うという
l イ '- |:/ tbノノ \ ステータスがほしいと思ってる
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 68 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:28:28 ID:cv6Qy32l0
- >>23
おそらく東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)の周りには
「ヨドバシカメラ新宿西口本店 マルチメディア館で買ったんだぜ」と言うと
「スッゲーーー! ヨドバシカメラ新宿西口本店 マルチメディア館で買ったのか〜 いいな〜」
と、ものすごい勢いで羨ましがる奴がたくさんいるんでしょw
- 69 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:29:39 ID:F+7Hw7y50
- どうでもいいが、ヨドバシの商品高くない?
- 70 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:29:55 ID:1YypgvGA0
- 電話がかかってこなくて、
写真撮りあう友達もいなくて、
赤外線通信する相手もいなくて、
GPSが必要なほど遠くに行く機会もなくて、
常にリュック背負って両手が空いてる人には、
本当に最高の2ch閲覧用端末だね。
- 71 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:31:13 ID:uGxPiJZb0
- ,,,____,
/:::::::::::::::ヽ ________
f""""`ヽ:::::::ヽ /
l_~` ,~~、 〈::::::::::i / ヨドバシカメラ新宿西口本店
/●)(●> レ=;::/ < マルチメディア館で買えなかったら
.i ,'(__,ィヽ, it'ソ \ 負けかなと思ってる
ヽ トェ=ャ〉 // \ ニート(24・男性)
,─iヾ. ̄_,/ :::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 72 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:31:42 ID:HOnM66kR0
- いや、「ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で買うという
ステータスがほしい」と取材記者に言ってくれたらサービスするよ、
とヨドバシの店員に言われていたに違いない。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:32:13 ID:DzPfATzc0
- 今のところsigmarion3最強でしょ。
キーボード見ずに高速で打てる最小の端末。
これを超えられるの?
- 74 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:32:49 ID:rCLzI/1N0
- >>70
willcomはマルチパック割引を始めて、
W03と310系との二台持ちを勧めてるんだよ。
- 75 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:32:56 ID:F+7Hw7y50
- >>73
その人柱がいま予約しまくりなんでしょ。
- 76 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:33:51 ID:Qjd7qon10
- 電波いいの?
- 77 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:34:27 ID:16tKKhF60
- >>73
携帯として使う度胸があれば
2台持ちする必要なくなるわけで
- 78 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:35:29 ID:1YypgvGA0
- 2台持ちって、
そもそもピッチはエリアが狭すぎて話にならないから、
携帯電話と2台持つことで、合計料金が安くなる場合もありますよ、
でキャンペーンした奴だろ?
それをなに?ピッチ同士で2台持ち?ナイスジョークw
- 79 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:36:07 ID:ZG2XOpEa0
- >>11
> 来年また、新機種出ないかな。orz
> 電池の持ちが悪いんでしょ。
> 欲しいんだけどさ。
新型電池でもいいし、薄い・・例えば膜電池とかで、ピタっと本体に外付するのもいいね。
- 80 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:36:34 ID:LW+HHAle0
- J-CoM
- 81 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:37:01 ID:VyGgkywy0
- >>76
都内在住だが、電波で困ったことはほとんどない。
農村部とか全国出張が多いとかの人が電話として持つのはおすすめしない。
ダブルホルダー前提かね。
- 82 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:37:26 ID:R0iVJLjt0
- >>78
違う。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:37:48 ID:ZSJ5wZBY0
- 画像だけみると電気街にキモオタが並んでるだけにしか見えない
- 84 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:38:02 ID:XLfiFsMQ0
- いま予約抽選待ちの負け組候補ですよ。
京ぽんを彼女と妹に持たせてるから、すでに3台持ち。
定額プランやらマルチパックやらAB割やら駆使して4台目として
03買おうと思ってる。
- 85 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:40:45 ID:rqlCsP800
- いいなコレ
まだ売ってる?
- 86 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:41:17 ID:rCLzI/1N0
- いまだにPHSのエリアがせまいなんて思ってる奴がいるんだな。
ど田舎ならいざ知らず、普通の市街地ならFOMAやボダより
よっぽど入るのに。
- 87 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:41:30 ID:S2gvlwt00
- 所詮PHS、こんなん(゚听)イラネ
田舎ですから。 orz
- 88 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:42:37 ID:vVuuYFQd0
- 通信速度はどのくらい?
32Kb?_
- 89 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:42:51 ID:UKt45j3l0
- >>85
スレタイよめ糞野郎、行列ができるほど人気だといってるだろうが
- 90 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:44:54 ID:7wvUdODYO
- そんなものがステータスになるなんて、どんなド田舎出身の人なんだろ。
元から都会育ちの俺にはわけが分からん。
- 91 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:45:34 ID:nF+Et+wc0
- >>59
>おサイフケータイ、GPS無し。
は無いが 基地局から位置を特定するのはかなり正確だぞ
だもんで屋内だろうが地下だろうが位置はばっちり確認できる
- 92 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:45:38 ID:ZSJ5wZBY0
- PHSって地下じゃ使えないんでしょ
- 93 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:45:52 ID:IqrelaUio
- 着信ゼロ
- 94 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:46:31 ID:KKer6Qww0
- つうか、おさいふけーたいとか、そこまで携帯ごときに握られたくない。
- 95 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:47:02 ID:RxhQQ/Cj0
- >>92
地下街や地下鉄構内とか
使えるところは多いね。
- 96 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:47:14 ID:IhBWv4TA0
- >>92
地下だと電波がよく入るのがウリじゃなかったか!?
- 97 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:48:13 ID:XLfiFsMQ0
- >>92
地下街で使えない場所はほとんど体験したことがない。
東京大阪名古屋…あったかな?
ただし、ビル地下にある飲食店では厳しい。これは携帯も同じでしょ。
また、都心だと信濃町と目黒駅のホームは圏外。
みなとみらい線は走行中も全線途切れずにWebできる。
- 98 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:48:44 ID:l1DLn4pn0
- 病院でも使えるんでしょ?
身体が弱い私としては非常に欲しい。
- 99 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:49:22 ID:nF+Et+wc0
- >>78
>そもそもピッチはエリアが狭すぎて話にならないから、
それなんてNTTドコモ?
- 100 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:49:33 ID:B5mYlsN80
- これって確かUSBから充電できないんだよね?
- 101 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:50:11 ID:1YypgvGA0
- ピッチのエリアの弱さはヒドいもんだね。
ちょっと山道に入れば圏外。
ちょっと地下に入れば圏外。
地下鉄ホームで使えます!ってのが昔の唯一の利点だったけど、
いまやどこの携帯でも地下鉄で使える。
「ここの地下では携帯使えます。」の飲み屋で、ピッチは圏外。逆転現象。
あ、でもちょっと変わりモンのあなたは
地下の飲み屋で合コンとか、スノーボードなんて呼ばれないでしょ。
そういうあなたにはピッチはピッタリだお(^ω^)
- 102 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:50:36 ID:XLfiFsMQ0
- >>98
入院中の妹に持たせてるよ。
ただ、病院側としては携帯との区別がつかないので
あまりおおっぴらに使ってほしくないそうだ。ベッドでこっそり見るにはとてもよい。
- 103 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:50:49 ID:Nci9jYqc0
- 開始日に予約したのに手に入らないよ
まだー?まちくたびれたー
- 104 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:51:58 ID:0/UuM3RZ0
- 使ってないAirH"あるんだけど、これと機種交換できないかなw
- 105 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:52:52 ID:IhBWv4TA0
- >>98
俺が通ってる病院の院長さんはPHSだったな
シンプルな機種
- 106 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:53:07 ID:KKer6Qww0
- つうかね、電波が届かないと恐怖を感じるようになってるアホは携帯依存症だよ。
駅の階段とかでも絶えず弄ってメールしてるようなのは、基地外だと思ったほうが良いよ。
山奥なんて電波入らないでいいじゃん。
- 107 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:53:13 ID:R0iVJLjt0
- >>101
ものすごくPHSが嫌いなんだなw
興味がないんじゃなくて嫌い。ダメな点をいっぱい知りたくなるぐらい。
それにしちゃマルチパックってのが始まったのを知らない>>78
不思議なお人だ。
- 108 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:53:31 ID:2xvLviQV0
- >>94
まったくだ。
今の携帯電話ではウィルスも、仕様不良もまだ怖すぎる。
- 109 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:53:47 ID:u7xlErS70
- ピッチは走行中の電車の中でも余裕で使えるからなあ。
ただし地方にいくと若干弱いから、他の携帯キャリアと併用になるし、
ピッチ単独はちとつらい。
今、ドコモとピッチとエアーエッヂのカードと自宅の固定電話の4回腺ある。
やろうと思えばいくらでも自作自演できるなww
- 110 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:54:12 ID:dzVkIUjO0
- ヨドバシで買うくらいなら、ウィルコムショップで買うほうがよほどステータスになると思うのだが、
最近の風潮は理解できん。
- 111 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:54:33 ID:XdfmpgKJ0
- 10年前は業者がピッチを会社に売りに来て
社員お揃いで持つってのがステータスだったな。
でも歩きながら話せないし、NTTもポケベルを押してたから
結局使わなくなって料金も未納のままにしてそのままだ。
- 112 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:54:52 ID:dTheOQT10
- 欲しいけれど、しばらくは人柱レポ待ち。ウィルコムがんばれ〜
- 113 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:55:10 ID:3vRpFEXc0
- ID:1YypgvGA0で検索してみた。
- 114 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:05 ID:Qq/yBBeG0
- 妄想は果てしないな。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:05 ID:yZwkMwZw0
- 1月には製造前倒しで在庫が潤沢になるんだろ?
多分ウィルコム内でも売れ行きが読めないんでチキンになってたんだろ。
で調子に乗ったら4月には不良在庫とかな。
この手合いは需要の読みが難しい。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:13 ID:1YypgvGA0
- itmediaでみたけど、ウィルコムの電波網っていうのかな、
インフラ?
あれって500万台でいっぱいいっぱいらしいねww
いや、別にいいんだけど。
500万で限度って、いや、今現在契約数500万以下だから問題ないけどね。うん。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:33 ID:1XQultr50
- PHSは技術的にはものすごく優れものなんだぞ。
携帯よりも優れてるんだぞ。
失敗したのは車運転しながらじゃ通話できなかったからだ。
インフラ整備されないまま遣う羽目になってたから、失敗したんだ。
今じゃ携帯は運転中はダメだし。
だったらピッチだっていいじゃん。卑怯だ。不公平。
なんだよ携帯は。
- 118 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:58:38 ID:dTheOQT10
- >>117 言いたいことは分かるが とりあえず落ち着け
- 119 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:59:16 ID:u7xlErS70
- >>111
今、それと同じことがおきてるね。
定額制はさすがに大きい営業持ってる会社じゃ威力が大きすぎる。
うちは取引先がピッチを導入したら、
ドミノ現象起こしてピッチだらけになったよw
- 120 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:01:24 ID:ySKQ4Q2W0
- W-ZERO3?
なにそれ?
wjの間違いじゃないの?
ヨドバシカメラじゃなくて横浜アリーナの間違いだろうが、この糞が!!
- 121 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:01:48 ID:5FuCXbkY0
- 定額料金がもっと安くなれば買うんだが、1×なんて使い物にならんし
- 122 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:02:26 ID:Tw+qy+eh0
- ウィルコムのダブル停学が木になる
- 123 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:02:26 ID:ZSJ5wZBY0
- 携帯って使いにくくて性能悪かったけど、これなら欲しいなぁ
とりあえず様子見から
- 124 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:03:05 ID:k3b8q/7I0
- 糞携帯ビッグスリーは滅びてほしいな。
- 125 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:05:44 ID:XLfiFsMQ0
- 今年後半から、本当に京ぽんを見かけるようになった。
仕事用で持たされてるひと、若い奴でたぶん恋人との通話用、あるいは主婦。
福岡や名古屋、大阪でも当たり前のように見かけたよ。
今までエリアやら移動中切れるという先入観で使わなかった人が、
よく考えたら話すときはたいてい高速移動してないし、一年のうち360日くらいは
都会にいるし、Webよりメールの方が頻度高いし、PHSでいいじゃんって
気づき始めたんだろうなぁ。
- 126 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:06:49 ID:GXGe8T130
- この新型PHSでも着メロはPCMのMIDI音源が内蔵されてるの?
- 127 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:07:27 ID:PQUsqI1W0
- このくらいのが1万五千円なら買ってもいいのだが。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:08:09 ID:FdctITaj0
- 今日、部屋にPHSを置き忘れてきてもなんの問題もない俺には、必要のない物体だな
- 129 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:08:36 ID:1YypgvGA0
- 友達がいる人は、同キャリアならば仕様が同じなわけだから、
なにかと都合がいいという事で、携帯各社(ドコモ、au等)の端末を使いますわな。
友達の居ない層は、そもそも通話をしないので、基本使用料が安いプランを選びます。
携帯各社のプランですと、無料通話分が基本使用料の中に含まれており、通話をしない層には勿体ない、とw
また、その層は旅行等する機会もありませんので、エリアは気にしませんわな。
つまり、オタク層を狙ったニッチマーケティングが実に見事に成功している例、という事で素晴らしい企業戦略。
いやー、見事だね。
- 130 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:10:25 ID:9LvCzS2Q0
- >>120
ファック、お前の尻は透けてるぜ
- 131 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:10:37 ID:c6HM/Onf0
- W-ZEROってガンダムかとおもた('A`)
- 132 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:11:14 ID:rCLzI/1N0
- 外回りしまくりでスケジュール管理と定額通話がウリの働く人向け端末が、
平日の朝っぱらから電器屋に並べる暇人に必要なのかは疑問だ。
- 133 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:13:20 ID:9LvCzS2Q0
- パケット通信中、電話使えないんだから外回りの人はこれ一台だと不便だな。
- 134 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:13:52 ID:XDNYMS2h0
- で、このスレでのドキュマーVSあうおたの対決はドッチに勝敗がついたの?
- 135 :PDA:2005/12/14(水) 13:14:10 ID:cd6bUeIK0
- >>128 >>129
ちゃうちゃう。
中身がWinCE系なんで
CE系のソフトなら、あまり変更なく動くんだよ。
officeの簡易版もついてるから
ノートパソコンで手軽な作業するぐらいなら
こっちの方が遙かに軽くて、利便性が高いしね。
シャープがLinuxのPDA出してるけど
PHS内蔵じゃないから、増設すると拡張スロットが一つふさがってしまう。
特にこの数年でPDA市場から各メーカが撤退して
新商品がほとんど出てないタイミングでこれが来たのが
反響の大きさにつながっている。
- 136 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:16:05 ID:HOnM66kR0
- 不特定の人間を中傷しようとすると、つい、自分が日頃から気にしていることや
自分の欠点・短所を挙げてしまうらしいね。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:16:14 ID:hczlY0aK0
- こうしてみるとウィルコムって結構ユーザーが居るんだよな(w
待ったかいがあった。予約って嫌いだから
店頭で普通に買えるようになるまで待つけど。
>>128
だからこそ必要だと思う。俺なんかは必要性すら感じないが
これならネットをすると言う必要性を見いだすことが出来る…気がする。・゚・(ノД`)・゚・。
- 138 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:16:41 ID:CbaBf9DA0
- >>132
その辺、メーカーの期待とユーザーの期待が微妙にずれてる気はする。
動画再生とか、Web閲覧とかそういう方面で使うユーザが多いだろうし。
- 139 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:18:38 ID:gGvvn5j20
- >>136
だまれ このイケメンきょこん御曹司が!
- 140 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:18:48 ID:JzgBRfzz0
- >>128
僕は、電話機能いらないから本体が欲しい。
- 141 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:19:37 ID:iPb0mbmP0
- >>135
>PHS内蔵じゃないから、増設すると拡張スロットが一つふさがってしまう。
W-ZERO3なんて拡張スロットないじゃん
- 142 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:20:02 ID:16tKKhF60
- >>140
お前は俺か
家中運べて、無線LANで動画と音楽とwebできるならいいなあとか思ったぞ
- 143 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:20:07 ID:GciQzWHW0
- そう、カードレスでPHSも無線LANも繋がってるんだよね。
これが羨ましい。
ただまだちょっとランニングコストがかかりそうなんで
自分はリナザウ+bitwarpPDAで我慢してます
- 144 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:20:10 ID:RxhQQ/Cj0
- >>140
1月になったら、買えます。
- 145 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:20:47 ID:ySKQ4Q2W0
- ずっとウィルコムのウェブサイトに繋がりにくい件について
- 146 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:21:06 ID:1YypgvGA0
- >>145
通信業者としての資質が問われるね。
- 147 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:21:07 ID:TmT36b0iO
- まじめに、F-ZEROの続編かとオモタ
- 148 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:21:56 ID:Vj8Jki2G0
- >>126
MP3をそのまんま着メロにできるはず。
- 149 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:22:55 ID:oQez0JJB0
- とりあえずもう少し様子を見て、良さそうなら
みかかとウィルコム併用。
我が家のモックにはしばらく触れることはなさそうだな、
うれしそうにさっきからW-ZERO3でメール攻撃してくる相方がウゼ-orz
- 150 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:22:57 ID:hcgg1jFb0
- モバヲタのオナニー用端末だな
702NKみたいな方が普通に使いやすそう
嘘吐きボーダフォンだから使う気しねーけど
- 151 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:23:02 ID:cd6bUeIK0
- >>141
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/26971.html
>miniSDカードスロット×1
CFとかはないみたいだけどあるらしい。
- 152 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:24:51 ID:Iq2j4/SY0
- ドコモから乗り換えようと思っとるのですが、やっぱ問題多いんですかね、ウィルコムは。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:25:20 ID:iPb0mbmP0
- だから、
リナザウ
CF
SD
W-ZERO3
AirH"
miniSD
ということ。
拡張関係ではW-ZERO3はPDAとしてはかなり弱い。というかない。
- 154 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:25:41 ID:GciQzWHW0
- >>152
通話可能エリアと料金体系に納得できるのであれば
問題無いんじゃないかねぇ
- 155 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:26:29 ID:RxhQQ/Cj0
- >>150
そうそう、使いたいもの、自分にとって使いやすいものを
選択すべきだと思うよ。
無理をして買う必要はまったくないんだから。
増産にも限界あるわけで。
- 156 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:27:14 ID:KPkuausA0
- 買うのにステータスか?
馬鹿じゃwww
- 157 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:27:44 ID:NfErcjZS0
- WCEってのがちょっとなぁ・・・・
リナザウ版だしてくんないかなぁ?
- 158 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:28:22 ID:R0iVJLjt0
- >>129
友達云々を言うならウィルコムの定額を無視するのはフェアじゃないと思うなあ……w
>>152
PHSである、という事が問題な人には問題だと思うよw
個人的には通信中の着信が出来ないのはちょっと惜しい。
PHSが嫌いな人のコピペで見ただけで、実際にできないのかどうか確認してないけど。
- 159 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:28:30 ID:XDNYMS2h0
- ついにVオタも参戦して三つ巴か
- 160 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:28:42 ID:RxhQQ/Cj0
- >>152
個人的には、エレベーターに乗ったときが
一番不都合を感じます。
- 161 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:30:29 ID:hcgg1jFb0
- ヨドバシステータス2chで是非流行らせたいな
- 162 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:31:31 ID:rCLzI/1N0
- > エレベーターに乗ったときが
そういや高層マンションだと携帯は全滅らしいね。
PHSは基地局が安いから希望すれば簡単に設置してくれるらしい。
- 163 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:31:44 ID:1YypgvGA0
- ところでキャッチホンはありますか?
赤外線通信は?
着うたダウンロードは?
おサイフケータイは?
オートフォーカスカメラは?
テレビ搭載な機種はどれ?
- 164 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:32:19 ID:ezTMVu+80
- >>116
500万人に達する前にインフラ強化すればいいだけ。
現状350万人しか居ないのに1000万人まで耐えられるインフラとか持っていても維持費の無駄。
- 165 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:32:45 ID:2SW0HUcV0 ?#
- Xbox360と似たような値段なのに、よく売れますな
- 166 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:33:34 ID:Iq2j4/SY0
- >>154 >>152 >>160
ありがd。
ウィルコムってピッチだったのか…
- 167 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:33:57 ID:1YypgvGA0
- あ、あとGPS搭載の機種はどれですかね?
いやいや、エリア内で電波の角度を計算して簡易GPSみたいなのじゃなくて。
それは運良く圏内だった場合でしょ。
- 168 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:36:04 ID:3vRpFEXc0
- ID:1YypgvGA0が必死なのはよくわかったw
- 169 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:36:16 ID:iPb0mbmP0
- >>167
本物のGPSが載ってる携帯なんてないよ
- 170 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:37:50 ID:E3svtfk30
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19657807
早速売りに出してるヤツがいるな
- 171 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:38:16 ID:aWF974zd0
- ID:XLfiFsMQ0の脳内に彼女と妹がいることは分かった
今晩、夢の中で犯しにいってくる
- 172 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:38:38 ID:ezTMVu+80
- >>167
そんなにGPSが欲しいならこれでももっとけw
http://www.mikkegps.jp/index2.html
- 173 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:39:50 ID:RxhQQ/Cj0
- ID:1YypgvGA0が凄い勢いでレスしてるのに
微笑ましさを感じました。
- 174 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:39:58 ID:1YypgvGA0
- 都合の悪い質問は無視ですか〜?
>>163に答えて下さいよ〜。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:40:27 ID:GciQzWHW0
- >>170
TTセットだとSIM無しで買えたのかぁ
- 176 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:41:34 ID:ONDbUs540
- トリビューンに乗っていたFlyBook
ttp://www.flybook.biz/en/?section=generic&page=flybook
- 177 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:42:04 ID:RGa8PG5r0
- 東京埼玉なら普通に使える
久々にずっと圏外だったのは筑波山でのハイキング中
- 178 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:42:07 ID:16tKKhF60
- >>174
都合の悪い?
あんたがデメリットのみを書くだけで
そのデメリットを補って余りある魅力があると思うぞ
買ってないけど。時期的に金ねえんだよorz
- 179 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:42:54 ID:IhBWv4TA0
- 張り付いて必死にレスを書くID:1YypgvGA0にピッタリの機種がこれだな
- 180 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:44:12 ID:R0iVJLjt0
- >>174
自分がレスを返してないのに……w
ムキにならなくてもPHS「だけ」を肯定したがってる人はあまりいないと思うぞ。
つか、質問しなくてもお前が一番詳しいんじゃないか?w
- 181 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:44:15 ID:1YypgvGA0
- ウィルコムの機種、一番安い機種はカメラが35万画素でしたっけ?
あれがどうして新規でも機種変でも1万円オーバーなんですか?
- 182 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:46:03 ID:KPkuausA0
- >>178
なんとなく、IDに惚れた。
- 183 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:47:03 ID:RxhQQ/Cj0
- >>181
さあね。
ともあれ、君の求めているものは
ウィルコムには何一つ存在していない。
で、ウィルコムも君のような顧客を求めていないと思う。
というわけで、お帰り下さい。
- 184 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 13:47:34 ID:lt1zOE5H0
- >>174
お前友達いないだろ
W-ZERO3が糞だと思うなら、「お前は買わなければいいだけ」
ああ、お前あれだろ、同僚なり同級生なりが「今度○○(映画とか)見に行く」と言うと、
「ああ、あれは糞www(以下評論家気取りの下らない話が延々と続く)」
とその人に語って引かれるタイプだな
- 185 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:49:02 ID:+cCY6RK30
- 他者に悪意をぶつけることでしか、自己の心の安静を保てない病気ってのがあるらしいね。
- 186 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:49:13 ID:KPkuausA0
- >>181
いや、Tu-Kaもそのくらいの多いし、
着うたないし。
テレビ搭載ないし。
お財布ケータイはもってのほか。
QRコード読める機種も少ないし。(あったのかな、記憶に無いw)
そんな私は、Tu-Kaからauに変更したばかりですけど。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:49:27 ID:25A1nT0n0
- ID:1YypgvGA0に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー!
- 188 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:49:42 ID:IhBWv4TA0
- >>184
評論家気取りかつ知ったかぶりという王道パターンなw
- 189 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:50:29 ID:743f6vum0
- >>163
着うたダウンロード?
CDからリッピングしたWAVやMP3を自由に着信音に設定できるのに、
何でそんなもんに金払う必要があるの?
- 190 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:50:34 ID:ezTMVu+80
- >>181
新規なら1万切ってるところ結構あるが。
WX310kですら機種変16800円の店まであるっていうのにw
- 191 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:51:07 ID:RxhQQ/Cj0
- >>188
さらに「酸っぱい葡萄」シンドロームも併発してる。
- 192 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:52:32 ID:KdV6xVDt0
- セッケン箱はその後どうなった?
- 193 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:52:51 ID:HCnzN3wXO
- (・∀・)ウェルコネ!!
- 194 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:53:16 ID:1YypgvGA0
- キャッチホン機能は出来ないんですね?
赤外線通信は出来ないんですね?
着うたダウンロードは無理なんですね?
おサイフケータイの機種は無いんですね?
オートフォーカスカメラもないんですね?
テレビ搭載機種も無いんですね?
GPS搭載機種も無いということですね?
最も安い35万画素カメラ搭載端末が1万円を超える、という事で宜しいんですね?
ああ、そうですか。わかりました。
070で始まるPHSのサービスは素晴らしいと思います。
本当にありがとうございました。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:54:01 ID:9a21CAuP0
- 祭り好きは国民性
- 196 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:54:34 ID:Tw+qy+eh0
- ズガァァァァン!!!
,,,,,,,,,,,,
,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
:::::, :..::::::::,
~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
ノ( )ヽID:1YypgvGA0
< >
カワイソス
( -_-) / / / / ////
/つ[[Ξ]二ニ=- ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ドギュギュギュギュギュギュギュギュ
- 197 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:54:48 ID:16tKKhF60
- >>194
おつかれー
もう来なくていいよ
- 198 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:55:17 ID:AtJUy0YD0
- >>174
が>>163で挙げた機能て俺が使わない機能だorz
- 199 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:57:09 ID:+cCY6RK30
- 池沼に付き物の勝利宣言が出たようなので、流れを元に戻しますか。
- 200 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:57:23 ID:sLC+W8Iq0
- 2ヶ月後くらいには普通に手にはいるよな?
- 201 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:57:30 ID:RxhQQ/Cj0
- >>194
うんうん、今もないし、将来も出ないよ。
だから、あなたがウィルコムユーザーになっても
何一ついいことはないというわけだ。
ID:1YypgvGA0に
W-SIMのメリットは絶対に教えないようにしよう。
- 202 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:58:02 ID:IhBWv4TA0
- 自分はお手軽なモバイルツールとして検討してるから
携帯機能の事ばかり言われても何とも思わないんだよなw
そこしか責められないのかと思った
- 203 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:58:28 ID:2+y4WNcn0
- 赤外線通信?ぷ…なにそれ?
- 204 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:59:47 ID:v+zafYc90
- PDAは売れてないのに、なんでこれが馬鹿売れなんだ???
- 205 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:00:08 ID:ipPNH5Cl0
- >>194
wしかし、よくもまあ、これだけ必要性の薄い機能を乗っけて来たもんだな
でもデジカメはアレだな
デジカメを携帯に搭載したのは偉業と言って良い革命だったな
- 206 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:00:51 ID:+NSKZ7Kc0
- 無線LAN使えるのになんで赤外線w
コタツで蜜柑食ってろw
- 207 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:01:18 ID:lt1zOE5H0
- >>194
逆に聞きたいんだが、そんな機能使うの?
それとウィルコムの端末は用途がそもそも違うと思うんだがね。
ようは一番求められてるものは、端末から及び「PC接続」のパケット代が固定である事。
大抵のウィルコムユーザはそこを求めているわけで、その用途が無いなら素直に携帯買えばいいだけ。
お前はバイク乗る人に、
・屋根無いですよね(配達用の一部は除く9
・3人以上乗れないですよね
・シートベルトないですよね
・車載オーディオないですよね
と言って何か意味があると思うかい?
それがわからないなら君は匿名であっても人が集まる場所に来るべきじゃないね。
1人部屋に篭ってシコシコオナってなさい。
- 208 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:01:31 ID:16tKKhF60
- >>204
携帯(PHS)だからな、これ
- 209 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:01:53 ID:RxhQQ/Cj0
- >>204
まあ、その辺の微妙な市場のニーズを
ロジックですんなりと解けるのなら、ビジネスもちょろいもんだけどね。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:02:03 ID:iPb0mbmP0
- 着信拒否…申し込めばできなかったっけ?
キャッチホン…固定電話以外でできることすら知らなかった
QRコード…読めるものもあるし、W-ZERO3に至ってはソフトさえあればできる。
カメラ関係…京ぽんにはついてるけどね。携帯の画面じゃあれで十分だけど。
テレビ…CFカードが使えればテレビチューナー突いたんだけどね
着うた…MP3だって着信音にできるけど
一番安い機種が1万円…他社は契約費用や報酬に機器料金が組み込まれてるだけ。
おサイフケータイ…普通のカード持てばいいじゃん。あっちの方が使いやすいし。
GPS…他社と同じ疑似GPSなら全部できるよ
赤外線通信…使ってる人いるの?CF同様に省かれたけど。
テンキー…普通にキーボードの方が速いけど
両手持ち…だってこれPDAだし
リュック…ショルダーバッグでも使いなさい
電話…これで電話する変態なんていないよ
- 211 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:02:09 ID:H92Jb9DH0
- PHSってのは、安かろう悪かろう。
それを理解している人間が、安く利巧に使うツールなんで、
色々工夫するのが面倒くさい人間は、機能満載の携帯を使えば楽でいいと思う。
別に月数千円〜1万円くらいしか変わんないんだから。
- 212 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:02:10 ID:YqhzXw1u0
- 平日に並ぶって、ニートとフリーターなのか?
- 213 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:03:15 ID:ezTMVu+80
- >>211
悪い点って何よ?
エリアには全く困っていないのでそれ以外で。
- 214 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:03:29 ID:ngVv5hDz0
- 某休廷大病院のトイレからカキコ。
ウィルコムが出張販売に来てます!
- 215 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:03:41 ID:+UksGMjd0
- W-SIMは本当に画期的だな。個々の性能批判自体無意味だよ。
W-SIM対応端末が続々リリースされるようになれば馬鹿にも理解できるはず。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:04:03 ID:1YypgvGA0
- 「070…」
「これ090の間違いね。070で始まる番号なんて無いし。」
「ちゃんと書き換えておかないと。まったくもう。」
こんな事がよくある昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
- 217 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:04:45 ID:Tw+qy+eh0
- 夜勤とか
- 218 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:04:45 ID:+cCY6RK30
- >>212
間違いなく、有給取って並んだサラリーマンもいる。
- 219 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:04:54 ID:ZG2XOpEa0
- >>211
>PHSってのは、安かろう悪かろう。
おまえの脳みそとか、解釈力って「無いだろう 悪いだろう」って感じだな・・・
- 220 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:05:11 ID:v+zafYc90
- これメッセンジャーとかも使えますよね?
だとしたら、携帯機でリアルタイムでチャットできるのは画期的かも。
キー配列もパソコンに準拠してるからタイピングしやすいね。
- 221 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:05:17 ID:R0iVJLjt0
- >>216
もはや070は「安心して長電話できる定額の通話先」の目印だから。。。
- 222 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:05:48 ID:lt1zOE5H0
- >>216
携帯が090ってお前はいつの時代の人だ?
今は080もあるし、今後は新規参入キャリアーなどで番号の頭は増えるんだが
- 223 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:09 ID:AtJUy0YD0
- >>216
070・・・俺のPHS番号が無かった事にナッテ〜ラ
(´・ω・`)
- 224 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:25 ID:1YypgvGA0
- 固定電話も携帯も持てないPHSのみのガキ、PHSのみで暮らす貧困層。
引き籠もりでたいして移動もしないことからエリアは気にしない。
パソコンも32Kbpsで済ましている。
地方のPHSのエリア事情など知らずにマンセーし信者を増やそうとする。
なんて書き込みが有りましたが、ええ、まあ、そういうことです。
- 225 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:39 ID:iVwIAO++0
- >>216
そんな人今までみたことない。
- 226 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:06:45 ID:RxhQQ/Cj0
- >>211
今の時代は、お値打ち感が重要なのよ。
これまでの価値観を超える商品に対して、
購買層がゾロッと動くんだよ。
そういう意味で、安かろう悪かろう、と思ってた
PHSキャリアのウィルコムがお値打ち感のある
製品を出せたということ。まあ、その辺のお値打ち感を
マスで感じさせるのが難しいわけで。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:07:09 ID:16tKKhF60
- 一昔前ならともかく、今は080もあるのに
- 228 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:07:19 ID:MwwF+h1n0
- そんな対応されたことはないけどなぁ。
今の素人は、局番に興味なんかもたないよ。
あれって、PHSが出た頃(アンテナが固定式の頃)に、貧乏携帯として
代用品扱いされた時の話で、今は携帯電話が安いので、話題にもなっ
ていない。
- 229 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:08:10 ID:lt1zOE5H0
- >>224
でお前はどこのキャリアを使ってるわけ?
- 230 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:09:28 ID:WwgeSVOJ0
- >>209
PDAと携帯を一緒にもって歩きたくないからだよ。
- 231 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:09:34 ID:16tKKhF60
- >>224
>価格は新規契約で3万9800円
はいはい、貧困層貧困層
- 232 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:09:48 ID:+cCY6RK30
- 初めて携帯買ったときは030だったなぁ。
出張中とか、040じゃないと繋がらなかったりして不便だった。
- 233 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:09:53 ID:H92Jb9DH0
- >>213
個人的な話じゃなく、一般的な話をしないとな。
俺なんかはウィルコムどころかドコPですら困らず、いまだ愛用して居るわけだが、
それを一般的に語られたら困るだろう。
しかし俺はそれを上手く活用しているわけで、
それが面倒と思うヤツは、PHSに文句を言わずに携帯を買えと。
- 234 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:10:01 ID:gKw5P3sU0
- ねぇねぇ、プレステ3買うのと
このなんちゃらっていうの買うのとどっちが良いと思う?
退職金あまってんねんちょうど5まんくらいな
うちあまりゲームやらないけどプレステ3とか
そうゆうのいっかいかってみたいなて思って
これはなに?やっぱゲームできんの?
- 235 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:10:07 ID:AqNRbeFP0
- 携帯と比べてPHSの将来性はどうなの?
- 236 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:10:13 ID:2DuGKdQx0
- 【携帯/PHS】ウィルコム、W-ZERO3を12/14に発売【11/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133321830/
- 237 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:10:44 ID:RxhQQ/Cj0
- それと、PHS否定派の人には気の毒なんだけど、
PHSのマイクロシステムのメリットとして、
顧客が増えれば、それに対応したインフラ整備が
容易なんで、もし、田舎でも顧客が増加すれば、
アンテナ敷設も一気にすすむ可能性はある。
まあ、背骨も太くしないとダメだけどさ。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:11:28 ID:R0iVJLjt0
- >>234
うまい棒を4000本買うかこっちを買うか迷ってるんだ。これ食えるんだっけ?
- 239 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:11:43 ID:Qfd3NDXk0
- どうみてもたまごっちブーム状態です。
ありがとうございました。
- 240 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:12:44 ID:v7vUxi9O0
- 自分に合ってるキャリアの好きな機種買えばいいだけじゃん。
そんなに隣の芝生が蒼いか?
- 241 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:13:16 ID:1YypgvGA0
- ところで、
ウィルコム(PHS)の契約者数が350万程度ですか?そのウチ多くが法人需要らしいですが。
一方で、携帯電話の契約者数は8千万程度です。
8千万と、350万。
まあ、そういう事ですね。ええ。まあ。そういう事です。
- 242 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:13:25 ID:lt1zOE5H0
- >>234
ソープ3、4回行ってヌイてこい
>>235
どうって住み分けでしょ?
携帯には携帯の、PHSにはPHSのメリット、デメリットがあるわけで
用途に応じてユーザが選ぶようになってきてる
携帯がPC接続時も固定サービスを始めればウィルコムを食う可能性もあるが
ここまできていまだにそれはやらない所を見ると、携帯のPC接続固定は厳しい事情もあるんだろう
- 243 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:13:56 ID:CbaBf9DA0
- >>235
さぁ、どうだろ?
そういう技術面はキャリアが考える事で、
ユーザにはあまり関係ない話だと思うけど。
- 244 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:14:17 ID:RxhQQ/Cj0
- >>237
自己レスだす。
×マイクロシステム→○マイクロセル方式
- 245 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:14:42 ID:iVwIAO++0
- >>241
なんでそんなにPHSを目の敵にしてるの?
そんなに携帯が食われるのが怖いの?
- 246 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:14:45 ID:HOnM66kR0
- >>240
その自分に合ってるキャリアの好きな機種すら買えないんじゃない?
それで高額な端末を行列してまで買ってる人たちが気に食わない、と。
- 247 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:14:50 ID:fLt/sl020
- >>212
ニュー速だかモバ板に
有給とって新幹線で2時間かけて東京に買いに行った香具師がいたぞ
- 248 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:16:16 ID:cSLPBtzu0
- 音楽も聴けて画像も見れて動画も見れて漫画も読めて
つまり何でもできるってことなんだろ
カレーも食べれるのか
- 249 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:16:20 ID:7sbT3Ktn0
- >>211
俺ウィルコムユーザーだけど特に不便さなんて感じたことないよ
そういうレスはいっぱいあるだろうから今更いわないけど、
一つだけ不便かな、と言えることは
携帯の機種に比べて、圧倒的に機種が少ないことかな
成長が遅いっていうか、携帯ユーザーはカメラの画素数がどんどん増えたり
液晶の画質がどんどんよくなっていくけれどウィルコムは中々そういかないんだよね
まあこの機種が話題になってる、っていうことは
ドコモもAUも似たようなもの出してくるはず。
そうなったらあっという間にウィルコムは置いていかれるんだろうな、と思ってる
- 250 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:16:51 ID:IYyNBQdi0
- とにかくどんな糞だっていいんだ。
企業がPDAブーム再来か!って誤解してくれれば
シグマリオン4とかモバイルギア3とか出る可能性が少しだけ増すから。
がんばれW-ZERO3。買わないけど。
- 251 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:17:08 ID:v+zafYc90
- ウィンドウズ搭載してるからソフト使ってIP電話できるじゃないか?
- 252 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:17:23 ID:+UksGMjd0
- PHSに興味ない人は別にいいんだけど
一生懸命データ調べてまでこきおろしにくる奴はなんなんだろ。
小さい頃PHSに追いかけまわされて噛まれたとかトラウマでもあるわけ?
- 253 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:17:56 ID:ifS98wuIO
- 携帯ヲタ(特にauヲタ)って必死すぎてキモイ。
何で携帯ぐらいに熱くなれるのか理解できない。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:18:00 ID:lcu+lkr80
- >>224
新規契約0円携帯つかってるんだろ
- 255 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:18:26 ID:25A1nT0n0
- >207
バイク糊として惚れたwwwwwww
でも、バイクに乗ってなきゃわかんえぇぞwwwwwwwwww
マジレス
>着うたダウンロードは無理なんですね?
音質の悪いスピーカーで何をする?
>オートフォーカスカメラもないんですね?
携帯におまけとしてくっついているデジカメと普通のデジカメは全く違うぞ。
ID:1YypgvGA0は韓国で販売された携帯電話つきデジカメでも買いなさい。
>テレビ搭載機種も無いんですね?
地上はデジタルが映らないくせに搭載されてもコスト・電池の無駄。
>GPS搭載機種も無いということですね?
auのGPSも圏外では無駄。
ハンディーGPSでも持ってろ。
>最も安い35万画素カメラ搭載端末が1万円を超える、という事で宜しいんですね?
カメラ以外に価値を見出せない脳みそならそれでいいよm9(^Д^)プギャー!
- 256 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:18:32 ID:t63n9aDC0
- ウリナラファンタジーの予感・・・
- 257 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:27 ID:5lIK+Ctd0
- >251
できるらしい。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:27 ID:ezTMVu+80
- >>251
skypeはできるらしい。
>>252
今現在PHSに噛まれてる携帯キャリア関係者じゃないかと本気で考えてしまうw
- 259 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:56 ID:cd6bUeIK0
- >>241
PDAユーザやノートパソコンユーザにとってPHSは欠かせない。
この機種に興味がある人も、そういう人達。
DoCoMoがPHS撤退したし
FOMAはLinux or Symbian 路線でほぼ決定だし
消費者として、PHS&Windows という選択肢があってもいい。
- 260 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:19:57 ID:HadNtpQl0
- ウイルコムの定額制にのみ魅力を感じる一般ピープルのオレがきたよ
- 261 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:20:06 ID:XLfiFsMQ0
- コロプラ始まって半年で20000km移動したが
京ぽんが圏外で困ったことなどない。兵庫の谷川という山間の駅で
しばらく圏外だったが、なあに。かえって散歩力がつく。
- 262 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:20:24 ID:lt1zOE5H0
- >>241
何が言いたいんだかわからんが、消えるんじゃなかったの?
>>245
多分ツーカーか暴打の社員じゃねーの?
馬鹿にしていたPHSにすら負けてる(負けそう)から必死なんでしょう
- 263 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:20:26 ID:16tKKhF60
- >>251
出来るらしい
が、回線がPHSだときついらしい
無線LANなら余裕
- 264 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:20:42 ID:RxhQQ/Cj0
- >>249
これまでがそうだったから、これからも、
という気持ちはわかるんだが、
今回の製品ってかなり先いってるからねえ。
特にW-SIMの特性で製品の開発期間やコストが
かなり軽減できるようになってるし。
W-ZERO3の3は伊達じゃない。
- 265 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:20:48 ID:IcGk6McX0
- ウェルコネ
- 266 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:20:50 ID:rMuw0F9x0
- イノベーターの行動は大衆には理解できないものさ。
オピニオンリーダーがあらわれるかがカギだな。
頑張れウィルコム。
- 267 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:21:03 ID:ueC9CX4+0
- ID:1YypgvGA0 はおとなしく糸電話で独り遊びでもしてればいいんじゃないか?
買えない&エリア外で悔しかったのか?
- 268 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:22:01 ID:pPsyQ5Tj0
- >>249
ドコモは出してない?
高ザウ風じゃなくてペンタブ風のやつ。
- 269 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:22:29 ID:cSLPBtzu0
- PSPで代用できるよ
- 270 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:22:46 ID:8/7+Yym+0
- 東映バンダイと組んでファイズフォンモデル出せばバカ売れなのに。
ベルト100万本売れたんだからスッタンディンバーィ
- 271 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:23:18 ID:XLfiFsMQ0
- >>255
バイクが例として優れているもう一つの点は、
多くのバイク乗りは自動車の免許も保有しているということだな。
つまり、自動車に乗ったことはあるがあえてバイクを選択しているか、
同時に自動車も保有していて使い分けているということ。
東京でバイク通勤してる奴に、北海道の冬は大変ですよね、って言うようなもの。
- 272 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:23:24 ID:7sbT3Ktn0
- 98年か99年くらいにカメラ付き(チャチな外付けカメラ)電話を一番最初に販売したのはH”だろ
あとPCM音源で着信音を凄く綺麗な音にしたのもそのとき。
あのときも予約しないと買えないくらい人気だったな
- 273 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:23:49 ID:RxhQQ/Cj0
- >>267
確かに。
エリア外の人は気の毒だな。
この端末が欲しいのに、買っても意味ないじゃないか。
他所のキャリアじゃ当分出そうもないし・・・
と思ったら、「酸っぱい葡萄」と思わないとやりきれんだろうね。
- 274 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:23:50 ID:RG9NQ4nC0
- これbluetoothついてないの?
増設できる?
>>157
WinCEだからこそ、SkypePDA版が使える。
- 275 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:24:01 ID:v+zafYc90
- つまりニーズは携帯電話とPDA一体機がほしかったのか。
- 276 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:24:18 ID:iPb0mbmP0
- 携帯電話はDoCoMoとかauとかいっぱいあって8000万なんだけどね
- 277 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:24:37 ID:1YypgvGA0
- ピッチユーザーって、
「携帯に乗ってるようなカメラなんていらねえよな」
→数年後カメラ搭載PHS出現
「カメラまんせーー!!」
「着メロなんていらねえよ。必要ないだろ」
→feelH”出現
「64和音まんせーー!!」
「i-modeなんていらねえよ。話せりゃいいんだよ」
→数年後京ぽんPHS出現
「フルブラウザまんせーー!!」
この繰り返しだよね。
いずれGPSもオートフォーカスカメラもピッチに乗るでしょ。何年か後に。
そのとき「まんせーーー!!!」っていうんでしょ。
それまでは>>255みたいに強がるんだよね。
- 278 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/14(水) 14:24:54 ID:KFTT0BBS0
- オレの友達が、Zaurusにビットワープって言うPHSのカードを付けて
スーマートに使っている。
ネット繋ぎ放題でビットワープは月額利用料2,100円らしい。
OSはリナックス。リナックスを使ってるってだけで、
30〜40代の年収2000万以上の高学歴な金融系管理職っぽいよね。
車は、レクサス、BM、レガシィB4って感じかな?
ウイルコム+M$って、モバヲタ臭さ全開って感じだよね。
ま、オレあんまり詳しくないけど、普通のヒトなら
みんなそう思ってるんじゃないの?
- 279 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:25:16 ID:lt1zOE5H0
- >>251
保証はできないがskypeは使えると書いてあった
>>252
よく近くにいるだろ、ID:1YypgvGA0みたいの
人が新しい物を買うと、とにかく評論家気取りで批評する奴
- 280 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:24 ID:cSLPBtzu0
- でも小バカにしたい気持ちもわからなくもないよ
- 281 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:27 ID:Ef/tbR+h0
- >>277
すべてPHSが元祖で哀れ・・・
- 282 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:40 ID:H92Jb9DH0
- >>277
カメラ最初に搭載したのってPHSだしなあ。
- 283 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:43 ID:HOnM66kR0
- >>277
空き缶拾いのバイトはつらい、まで読んだ。
- 284 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:26:51 ID:HN8XHQUa0
- 発売したってのに実使用雑感みたいなレスがないな
- 285 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:08 ID:YqhzXw1u0
- >>213
困る人の方が多いからPHSは見限られたんでは?
現実見ろよ。お前個人の事情はいいんだよ。
- 286 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:09 ID:8XLaMM9Y0
- これでEPOC OS積んでくれたらな
- 287 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:39 ID:iVwIAO++0
- >>277
もうさ、なんか可哀想になってきたよ。
携帯でも早くW-ZERO3みたいな機種が出るといいね・・。
- 288 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:43 ID:dzVkIUjO0
- >>251
ホットスポットが当面無料だし、BBモバイルポイント対応のマクドナルドとかあるし、
そういうとこ行って、PocketSkypeするのはありだろうね。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:48 ID:XLfiFsMQ0
- >>278
さすがに詳しくない奴の名前欄とメール欄はひと味違うな。
- 290 : ◆C.Hou68... :2005/12/14(水) 14:27:50 ID:BCU17sNB0
- 京ぽん2を狙ってるが人柱報告を聞いて来年まで待ってるところ。。
- 291 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:53 ID:fLt/sl020
- >>274
今のpocketPC版スカイプはコンタクトリストが表示されなかったりする不具合があるらしいよ。
間もなくwm5版が出るから解消される問題だけど。
- 292 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:27:54 ID:ezTMVu+80
- >>277
カメラもテレビ電話もDDIPが最初。
さらに、必要ないと言っている層とマンセーしている層は一致していない。
無かった物が付くのは歓迎すべき事だし、よけいな機能をイラネと叩くのも普通の行動だろ。
- 293 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:29:51 ID:W7l/5IfS0
- 店にステータスってのはいくらなんでも。
普通の量販店だぞ?
郊外の携帯屋だと4000ぐらい安いのに。
- 294 :hana:2005/12/14(水) 14:30:27 ID:KFTT0BBS0
- >>278
頼むから、モバ板から出るなよ・・・
- 295 :291:2005/12/14(水) 14:31:01 ID:fLt/sl020
- WM5上で現在最新版のスカイプを使ったら、ってことね。
2003で使う分には問題ないです
- 296 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:31:13 ID:RxhQQ/Cj0
- >>287
そうだな。同水準のものは無理と思うが、
ある程度のものが早々に出てこないと、
ID:1YypgvGA0に荒らされてかなわんw
- 297 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:31:20 ID:R0iVJLjt0
- >>277
いきなり決めつけか。。。面白い人だなあ。
ちなみに俺は元々iモードもPHSも使ってる。
全く当てはまらない。
- 298 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:31:27 ID:1YypgvGA0
-
そんなに素晴らしいPHS(簡易型携帯電話)なのに、どうして350万契約しか売れてないんでしょうか。
携帯電話は8000万程度売れてるわけですが。
不思議ですね〜。いやー、実に不思議です。PHSの良さをもっと伝えなくてはいけませんねぇ。
- 299 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:31:40 ID:HadNtpQl0
- __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::| ~ ` |:::::::::::::::::::| なんでウイルコムスレってすぐ荒らされるん
`ヽ、i -=・=- -=・=- |;;;::::::::::::::/
. i /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''―ー /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 300 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:31:50 ID:XLfiFsMQ0
- >>285
現実?
毎月6万人ずつ増えて行く現実を見て見限られていると評価するの?
おまいは2年前の四季報を抱えて空売りで全財産失うタイプだな。
みずほ証券に就職するといいよ。思う存分損できる。
- 301 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:33:12 ID:YqhzXw1u0
- >>274
モバイルキャストで充分ですよ
- 302 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:34:22 ID:5lIK+Ctd0
- >278
京ぽん使いでZERO3予約して
車はレガシィB4で会社役員がいますが、何か?
とマジレスしてみる。w
- 303 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:34:40 ID:lt1zOE5H0
- >>277
でお前はどこのキャリアでどこのメーカーの機種使ってるのよ
つーかお前が上げる全てがPHSが元なわけで、哀れを通り越して失禁しちゃうよ
- 304 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:36:22 ID:fNiAQ6EK0
- YypgvGA0がマンセーしてる物を是非知りたい今日このごろ。
さぞ非の打ちどころのない完璧なツールを完全に使いこなしてるんだろうなあ。
ま、ただの釜って厨なんだろうけど。
ピッチとか言ってるところみると結構歳くってたりして。
- 305 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:37:37 ID:ezTMVu+80
- >>298
04/11〜05/11まで
携帯電話. 84,978,400 89,678,900 (+ 5.53%)
WILLCOM 2,976,400 3,499,300 (+17.57%)
全然売れてないね。
携帯電話が。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:37:50 ID:1HQishqJ0
- >ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で買う
これってどこでステータスになるの?
- 307 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:38:06 ID:aFxF0Smx0
- 着メロはアステルの登録商標だよ。
- 308 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:38:14 ID:1YypgvGA0
- >>300
毎月6万人ずつ増え続けると仮定して、ドコモを追い抜くのは何世紀後ですか?
- 309 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:38:19 ID:lt1zOE5H0
- >>298
はいはい、いいからお前はがんばってLove定額とかいうこっぱずかしい奴普及させてなさい
というかお前ってほんと人の話聞かないな
お前が上げたマンセー機能の多くがPHSが元である点や、
「現在の」PHS、ようはウィルコムユーザの用途についてはなぜスルーするんだ?
で、お前はどこのキャリアでどこのメーカーの端末を使ってるんだ?
さぞかしすごい物を使ってるんだろうなぁ
- 310 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:38:45 ID:n7hGYJbn0
- 携帯電話は〜って‥‥‥
キャリアは分けろよ
バカっぽいぞ
- 311 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:39:09 ID:5lIK+Ctd0
- >277
トレバうちに転がっていますが、何か?
あれが携帯カメラの最初だったんだよなぁ。
- 312 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:39:24 ID:zZ64dIkt0
- ID:1YypgvGA0サイコー!!!
ヴァカ丸出し!!!
- 313 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:39:56 ID:Ef/tbR+h0
- >>298
ご使用中のLモードは快適ですか?
ナンバーディスプレイで表示されるのはご家族だけですが便利ですか?
- 314 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:39:57 ID:1KjsfUSgO
- >>302
レガシーってスバルのレガシーだろ?
あれ大衆車じゃなかったの?
- 315 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:40:22 ID:25A1nT0n0
- >271
俺も両刀使いだからよくわかってるお(^ω^;)
ハンドルカバーの効果にハァハァしてるよ。
>277
m9(^Д^)プギャー!
視野狭すぎw
あと、着歌つくれるってよ>03
wikiに載ってたぞwwwwwwww
- 316 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:40:44 ID:lt1zOE5H0
- >>308
追い抜く必要がどこにあるんだ?
お前は0か1しか物を語れないのか?
バイクの例もスルーしてたが、バイク乗りは車に一切乗らないわけ?
趣味でバイクに乗り、家庭や仕事で車に乗るなど併用ユーザもいるわけで、
PHSと携帯にも同じ事が言えるんだが。
特にウィルコムのユーザの場合データ通信カードのユーザもかなりいるんだよ。
そういう意味でもW-ZERO3の意味はW-SIMにあるのだが、
お前にはそこが理解できていないようだなぁ。
- 317 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:41:17 ID:dzVkIUjO0
- >>308
追い抜かなきゃいけない理由とかあるのか?
別に無理に他人に使って欲しいとか思わないが。
- 318 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:41:29 ID:+UksGMjd0
- 実際初期のイメージが悪くてPHSを選考対象として考えないライト層が多いのが問題。
モノが良くても売れてない典型例だと思うよ。
いまだに「着メロないとねー」とか「Pメールとかいうのじゃ携帯とメールできないんじゃね?」
とか言われる(マジ)
- 319 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:41:29 ID:v+zafYc90
- ドコモの社員が混ざってるなw
- 320 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:41:34 ID:84TxKorP0
- ピッチですか?
今年は良く売れているらしいけど、どうしてなの?
- 321 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:41:51 ID:iVwIAO++0
- >>308
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051108/224206/
>ウィルコムの純増数は特に東京地区で4万3700と好調。
>この数字はNTTドコモの関東・甲信越エリアの
>携帯電話の純増数3万9300を上回っている。
ドコモもっとがんばれよ・・。
- 322 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:42:27 ID:XLfiFsMQ0
- >>308
抜く必要なんかあるの?
海外投資で再び兆円単位の損失出して、どっかに買われるって可能性を
心配した方がいいんじゃないかな。
- 323 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:42:42 ID:1YypgvGA0
- >>305
常にテストで90点を取るAクンが「ああ、今回は91点か。まあいつも通りやね」
常にテスト5点のBクンが「ああ!今回は6点だ!いつもより2割純増!!」
まあ、確かに純増はBクンの方が伸びてますよ(^ω^)
- 324 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:14 ID:1YH0FLQ40
- ID:1YypgvGA0のお馬鹿さに全米が泣いたw
ウィルコムのデメリットばかり強調して
ウィルコムのメリットはあーあーきこえなーいw
しかも粘着。
おまえ、もしかして伝説の「DDIポケットの研究。」か!?
- 325 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:20 ID:zZ64dIkt0
- >>323
必死に考えてその程度?(プ
- 326 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:25 ID:+S+qGYAw0
- うちの周辺2km四方がぽっかりエリアから抜けている漏れが来ましたお(´・ω・`)
- 327 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:43:40 ID:HadNtpQl0
- (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
- 328 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:44:19 ID:7sbT3Ktn0
- 携帯電話がウィンドウズPCだとすると
PHSはマッキントッシュ
ユーザー数は少なくても、光るモノを持ってるから
それに共感する人がそれなりにいるんでしょう
- 329 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:09 ID:1YypgvGA0
- >>328
「カルトマーケティング」
「信者商法」
でぐぐってみると勉強になりますよ。ええ。
- 330 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:16 ID:84TxKorP0
- カメラ付いてますか?
- 331 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:22 ID:25A1nT0n0
- >いつもより2割純増
>いつもより2割純増
>いつもより2割純増
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 332 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:45:25 ID:RxhQQ/Cj0
- >>324
犬もアレだけど、まだ勉強してる形跡がみえる。
こいつはかなりお粗末だよ。
- 333 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:46:22 ID:+HDrod/v0
- 携帯+WILLCOMって、最近多い。
セカンドに最適。
土壌やニーズも違うキャリアなのに
携帯が良い、PHSが良いって、ナンセンス
相撲と野球どっちが強い?って質問と同じ
比べる必要はない。使いたい奴が使えばいい。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:46:42 ID:ezTMVu+80
- >>330
付いてますよ。
- 335 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:46:45 ID:iVwIAO++0
- >>329
これってひと昔前のドコモとかauのこと?
今じゃ信者はすっかり離れ・・。
- 336 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:46:57 ID:E3fq4YfHo
- これ電話としてはちょいとでかくないですか?
なんで人気なの?
- 337 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:07 ID:QzxakOWz0
- > 「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で買うというステータスがほしい」
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 338 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:18 ID:9qlIN6+k0
- 最低気温4度って、最低で4度ならあったかいじゃん
- 339 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:23 ID:zZ64dIkt0
- ID:1YypgvGA0は多分GSMを使ってるんじゃないかな?
世界標準だしね〜
- 340 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:31 ID:5lIK+Ctd0
- >314
乗っている本人曰く、頑丈なのがいいらしい。
なんか、「高い大衆車」「気分だけ高級車」「ただのマニア向け」
と自分でも思うが
>278がなぜかわざわざレガシーを入れてあったので
ちょうどいい例がいたから答えてみた。
- 341 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:47:48 ID:1YH0FLQ40
- >>332
む、確かに。
だいたい奴はこんな下品な言い回しはしないからな。
貶すにしても理路整然としてたなぁ。
- 342 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:48:23 ID:1YypgvGA0
- で、メリットは何でしたっけ?
パソコンと繋いだときに32K(理論値)でモデムになるって事でしたっけ?
2chで自作自演用に使うんですか?そりゃ便利だ!たいしたメリットですね。
- 343 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:48:49 ID:RWEFdfqT0
- >>311
最初の携帯カメラはアレだろ、ビジュアルフォン。
あとテレビ電話とカラー液晶も。
- 344 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:49:03 ID:CCgzhmM00
- >>336
誰も電話として使おうとは考えてないからさ
- 345 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:49:24 ID:iPb0mbmP0
- >>336
だってこれPDAだよ
- 346 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:49:29 ID:lt1zOE5H0
- >>323
ライバルの多い携帯市場で伸び悩んでいるドコモで、
さらに新規参入キャリアが続々名乗りをあげている状況に比べて、
もはや独占市場となっているPHS市場で急成長しているウィルコムの方が成長性は高いんだがな。
でさ、君はPHSを買わなければいいだけだと思うんだが。
- 347 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:49:38 ID:ezTMVu+80
- >>342
128kbpsな。
ヒッキーでPCが24時間365日目の前にあるおまえに対するメリットはそんなもんだ。
おまえには必要ないから気にするな。
- 348 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:49:45 ID:Ty057XKH0
- >>323
なに、荒しバカってDoCoMo使いなわけ?
NP制導入でauに喰われるのが怖くておかしくなったか?
auスレで暴れるとコテンパンだからかまってほしいのか?
- 349 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:50:05 ID:7wvUdODYO
- >>338
北海道に住んでた頃なら俺もきっとそう思ったに違いない。
- 350 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:50:16 ID:p2eJ+Rob0
- PHSを目の敵にするやつもきもいけど
それに顔まっかっかにして反論するのも大人げないな(´・ω・`)
- 351 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:50:37 ID:zZ64dIkt0
- なんか集団で一人をイジメてる気分だよw
可哀想になってきた。
- 352 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:51:43 ID:1YypgvGA0
- なにかあなたがた勘違いなさってませんか?
僕のIDを検索してみればわかると思いますが、
僕は、
「こういう事はできますか?どんなメリットがありますか?」
と、常に問いかけているわけですよ。
なにがアンチですか。なにがドコモ社員ですか。むしろPHSに興味津々の一個人ですよ。
- 353 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:52:05 ID:5sbsQaVh0
- >>336
電話とPDA(簡易PC)が一緒になったから
あとはなかなか買えないという状況に乗せられた人かな
- 354 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:52:46 ID:ezTMVu+80
- なんだ、ネタ切れか。ツマンネ
- 355 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:52:53 ID:zZ64dIkt0
- 常に問いかけw
- 356 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:53:03 ID:lt1zOE5H0
- >>336
通話もできるだけで、あれを通話目的で使おうと思う人は少ないからだよ。
>>342
んだ、32k〜128kの低速だけど外でPC接続が固定料金なのがメリットさ。
君はそういう用途が無いなら買わなければいいだけだね、うん。
>>348
俺の予想では暴打だと思うね(社員かユーザ)
LOVE定額とかいう恥ずかしい同キャリア1:1だけのサービスですら、
ウィルコム同士は固定料金のサービスに危機感があるんでしょう
- 357 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:53:11 ID:ZnLCYwki0
- 孫正義ってのは本当に怪物よのう。
- 358 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:53:47 ID:RxhQQ/Cj0
- >>351
というか、普通なら賛否分かれてても
議論になるんだけど、話がかみ合わないし、
一人で、あまりにお粗末な内容の話を
頓珍漢に空気読まずに垂れ流してるから、
端から見たら、おつむに障害のある子を
健常者が集中して叩いてるから、
いじめてるように見えるかもしれない。
- 359 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:54:27 ID:iVwIAO++0
- >>352
とうとう泣きがはいったようですよ。
- 360 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:54:40 ID:PNzwnlvr0
- >>338
田舎の基準でものを言うとバカにされるよ。東京の人は辛辣だから
今日うちは最低-4度だったよ。
でもふとんと電気毛布のあったかさが身にしみて、とてもあったかいよ。
欲しいな・・・これ青歯は?
- 361 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:54:56 ID:1YypgvGA0
- ところでキャッチホンはありますか?
赤外線通信は?
着うたダウンロードは?
おサイフケータイは?
オートフォーカスカメラは?
テレビ搭載な機種はどれ?
あとGPS搭載の機種はどれ?
↑
この問いに答えて下さいよ。
僕は興味津々なんですよ。
いまナウいPHS(簡易型携帯電話)に。
- 362 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:55:30 ID:y/Urb0Bj0
- リナザウでW-ZERO4出してくれ
- 363 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:55:31 ID:+HDrod/v0
- 携帯+WILLCOM
こういう形態をとってる人はどう思う?
携帯だけ、WILLCOMだけ。
状況を限定し過ぎ。
自分のニーズを満たす物を選ぶ。
そんだけの話。
魔法使いは魔法使い、戦士は戦士。場合により最適は変わる。
どっちが最強とかほざく、俺勇者様!はカエレ
- 364 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:55:51 ID:zZ64dIkt0
- >>361
はいはい、分かった分かった。
PHSってショボいよな〜w
- 365 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:56:11 ID:ezTMVu+80
- >>361
すべて無い。
これで満足したらオナって寝ろ。
- 366 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:56:36 ID:HN8XHQUa0
- ニュー速+でここまで醜いスレもめったにないな
- 367 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:56:56 ID:5sbsQaVh0
- 欧米院 ◆xniCflaEbs
ってウンコ食うって言った奴?
- 368 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:57:01 ID:1YH0FLQ40
- >>361
全部ないよ。
満足した?
- 369 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:57:25 ID:+UksGMjd0
- >>362
次期リナザウにW-SIMスロットを搭載すれば…
- 370 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:57:27 ID:FdctITaj0
- >>361
キモいよお前さん。
知りたいならHPとか見てくればいいのに。
検索もできないお馬鹿なのか、単にカマって欲しいだけのお馬鹿なのか?
- 371 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 14:57:36 ID:lt1zOE5H0
- >>352
だからPHSのメリット、デメリットは答えてるでしょう
その上でメリットに対して対価を払うに値すると思う人が340万人いるだけの事
人の話を聞かないのはお前の都合
>>361
お前にアンカー貼られてるんだからログくらい嫁チンカス
- 372 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:58:17 ID:RxhQQ/Cj0
- >>361
だから、何度も言ってるだろ。
お前の求めてるものは全て無い。
今後も搭載の予定は無い。
だから、とっとと帰んなさい。
- 373 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:58:35 ID:zZ64dIkt0
- 袋だたきとはまさにこのことだね。
- 374 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:58:39 ID:dzVkIUjO0
- >>361
上で色んな人が答えてるじゃない。
mp3をそのまま着メロに使えるんだから、着うたダウンするより、
CD買うなり借りるなりしたり、スカパーのスターデジオと契約して
PCにデジタルで取り込んだりするほうがいいよ。
- 375 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:58:42 ID:F8iac6Gm0
- ネットに詳しくない人間にはさっぱり分からん。
よく並ぶな。
- 376 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:59:49 ID:+UksGMjd0
- 叩かれるのが目的で書いてるわけだからマゾなんでしょ。
うちらの書き込みで勃起してるのかと思ったら気持ち悪くなった…。
- 377 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:00:07 ID:5lIK+Ctd0
- >343
そっちのほうが先だったか。
失礼。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:00:21 ID:84TxKorP0
- 1円じゃないの?
- 379 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:00:56 ID:1YypgvGA0
- あ、全部ないんですか。そうですか。
本当に全部ないんですか。あらまあ。
もう今のって2006年モデルなんですよね?
でも駄目?あらまあ。そうですか。あー。
あと番号は070なんですよね?
あと通話無料っていうのは、限られたウィルコムユーザー(350万程度、その多くが法人)だけなんですよね?
よくわかりました。ありがとうございました。
- 380 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:01:17 ID:zZ64dIkt0
- >>379
あーあ、泣いちゃったよw
- 381 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:01:34 ID:H92Jb9DH0
- PHS最大のメリット
自分で調べようとすらしないアフォなユーザーが携帯に比べりゃ少ないって所。
- 382 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:01:50 ID:RxhQQ/Cj0
- http://www.rbbtoday.com/news/20051214/27740.html
この中にもID:1YypgvGA0の住んでる街はないんだろうなあ。
気の毒だが。
- 383 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:12 ID:+HDrod/v0
- >>352
じゃぁ質問しよう君恋人いる?
答えてよ。
- 384 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:18 ID:7sbT3Ktn0
- >>367
それは北米院だろう
- 385 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:39 ID:NFi/GhYK0
- ID:1YypgvGA0の人気に嫉妬。
ああそうか。暴打社員か。乙。
- 386 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:02:49 ID:1YH0FLQ40
- キャッチホン→会社で営業してるわけでもないしねぇ。いざとなればメールで事足りるし。
赤外線通信→いまどき必要? 200LXで細かいデータやりとりに使ってたなぁ。
着うたダウンロード→着信音にMP3使えるからねぇ。
おサイフケータイ→とりあえずsuica別に持てばいいじゃん。
オートフォーカスカメラ→W−ZEROにカメラ必要かはともかく、AFはついたほうがいいかもね。
テレビ搭載→地上波も終わろうかって時期につけてもねぇ。むしろいろんな動画再生に対応してるメリットあるし。
GPS搭載→PHSはマイクロセル基地局で簡易にだいたいの場所わかるし、正直いらない。
これ全部ついてるケータイ持てば? 俺は上記の機能いらないし。
つーか俺w−zero3スルーした京ぽん2持ちだしw
- 387 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:03:07 ID:5sbsQaVh0
- おまえらもアホに構わなきゃ良いのにw
NGに登録して放置しろよ
>>369
次期リナザウがWMザウにならないかな…
- 388 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:03:20 ID:kuvmS91w0
- 煽り耐性ない奴ばっかだな。
そのなんとかってPHSでも専ブラ動くんだろ?
スルーできるだろが
- 389 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:03:24 ID:iVwIAO++0
- ID:1YypgvGA0は単にかまってほしいだけだから
みんなもう相手しちゃだめだよ。
本人も痛い目あって分かったでしょ。
もう書き込みしないほうがいいよ。
- 390 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:04:06 ID:jVLY4HiX0
- 来月買いますよ( ´∀`)アハハハ
え?なんで来月かって?
今使ってるのがジェイホンだから今解約するとペナルティが発生するのですよ
そんなの聞いてないお
ジェイホン死ね
- 391 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:04:10 ID:zZ64dIkt0
- 次のネタまだ〜?
- 392 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:04:40 ID:DI2CwGOf0
- >152
ドコモからのウィルコムに対するネガティブキャンペーンが凄まじいだけ
- 393 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:04:43 ID:RxhQQ/Cj0
- >>387
PHSをムキになって否定してる奴が
如何にアレなのかw、如実に示してくれるんで
いい宣伝になるような。
- 394 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:05:10 ID:lt1zOE5H0
- >>367
それは北米院
俺は他人を社会のダニ、ゲロ、クズとこき下ろすのが好きなIKEMEN
>>379
はいはい、全部ないでちゅよー
だからボクにはPHSは向いてませんねー
売上のボーダーも越えちゃう暴打つかいまちょーねー
しかし携帯で通話無料(固定)ないですねー
お前の会社が売ってるLOVE定額は相手1人だけですねー
- 395 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:05:26 ID:XLfiFsMQ0
- なるべく早い時期にp2にNGワード機能欲しいなぁと
思わせるスレでした、と。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:17 ID:cSLPBtzu0
- PHS程度を小バカにするぐらいの余裕は常に持ち続けていたいものよな
- 397 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:30 ID:2WLKtHRD0
- >>375
俺も並ぶのはちょっと・・・だが、こういう人たちが発展に貢献してくれてる 感謝感謝
今回はOSと液晶と本体留守電なしで見送りかな
普通に電話型買おうと思ってる
- 398 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:33 ID:2lIW6TFx0
- >「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で買うというステータスがほしい」
ここってステータスになる程か?w (ネットニュース等に取材されたかっただけでは?)
つーか必死だな。>先頭に並んだ香具師
- 399 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:42 ID:zZ64dIkt0
- PHSってPTTもできないんだよな。
だっせ〜w
- 400 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:57 ID:ezTMVu+80
- >>395
rep2は名前・メール・本文・IDでアボン設定できるよ。
- 401 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:06:59 ID:+HDrod/v0
- >>ID:1YypgvGA0
君にも聞こう
『恋人いる?』
っと、ね
- 402 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:07:12 ID:1YH0FLQ40
- ID:1YypgvGA0はもしかして半島人かしらん?
>>379は勝利宣言(泣きながら逃走)っぽいし。
パスポートの色でも聞いてみるかなw
- 403 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:07:21 ID:Ef/tbR+h0
- そのうち固定回線と比べて、停電中に通話できないからいらない。
とか意味のわからないこと言い出すに500ウォン
- 404 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:07:46 ID:1YypgvGA0
- かまって欲しいとか、煽りとかって何ですか?
僕はただ、PHS(簡易型携帯電話)に関する問いを書き込んだだけでしょ。
そして優しい皆さんが、お応えしてくれたと。
>>361の僕の書き込みについて、「全て答えはNO」だと、お答え頂いた。
ありがとうございました。丸く収まったじゃないですか。
心温まる素晴らしいやりとりでした。
- 405 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:08:59 ID:+HDrod/v0
- >>404
君、彼女いないっしょ?
- 406 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:09:19 ID:ZnLCYwki0
- ウィルコムのシャープみたいなデザインの
小型のノートパソコンをつくれば、別に通話機能がなくても
売れそうじゃね?
- 407 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:09:22 ID:zZ64dIkt0
- >>404
> PHS(簡易型携帯電話)
ギャハハハハなんか超必死w
- 408 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:09:29 ID:16tKKhF60
- >>404
煽りやかまってじゃないなら
正々堂々と、メリットも羅列したらどうですか?
- 409 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:09:31 ID:NAyl6BVK0
- お前ら馬鹿だな
スイカもエディーもスライドに挟めば(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
- 410 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:09:32 ID:jUZxL5Xp0
- >>404
はいはいわろすわろす
- 411 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:01 ID:7sbT3Ktn0
- とりあえずPHSがXboxに勝てた
- 412 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:09 ID:HOnM66kR0
- >>329
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133366259/375
375 名前:非通知さん 投稿日:2005/12/13(火) 15:22:16 ID:iNyqE3QO0
信者商法、カルトマーケティング、とは良く言ったもので。
見つけました。昨日からずっと粘着してるのか。
- 413 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:10:09 ID:lt1zOE5H0
- >>397
並ぶのは日本人の国民性かもね、そこは俺も理解できん所だが
一番理解できないのはエロゲ買う為に徹夜してる豚ども
>>398
記事書いてる記者がヨドバシからインセンティブ貰ってるんでしょ
>402
というか番号が070で何の問題があるのか聞きたいものだ
あと法人が多いってのも別の意味で言えばメリットなんだけどねぇ
移り変わりの激しい個人ユーザより長期利用してくれる=安定・インフラ整備の促進
>>404
>>361の回答はとっくの前に書かれていた訳で
- 414 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:10 ID:CCgzhmM00
- >>361
>ところでキャッチホンはありますか?
滅多に電話掛かってこないから必要ないだろ
>赤外線通信は?
通信する相手居るのか?
>着うたダウンロードは?
浜あゆを着うたに使ってると恥ずかしいよ
>おサイフケータイは?
クレジットカード使えば良いし
>オートフォーカスカメラは?
携帯のオートフォーカスなんざ
使い物にならんよ(V602SH)
>テレビ搭載な機種はどれ?
ちっこい画面でテレビ見て満足か?
>あとGPS搭載の機種はどれ?
青木ヶ原樹海に行く時ぐらいしか使わないだろ?
- 415 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:28 ID:zVTA1SfZ0
- オレが使ったら画面に皮脂がビッシリつきそう。。。
- 416 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:35 ID:ezTMVu+80
- >>399
双方向になっちゃうからね^^
>>403
マジレスすると何割かはバッテリー積んでるんじゃなかった?
>>406
リナザウじゃだめでつか?あんまり売れてないけど。
- 417 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:10:57 ID:XLfiFsMQ0
- >>400
そうかー。やっぱり公式ばっかりじゃなくて
自鯖建てるかねぇ
- 418 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:02 ID:Ef/tbR+h0
- >>409
オマイ アタマ イイナwww
カメラいらないから、裏に貼り付けるよw
- 419 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:06 ID:iVwIAO++0
- >>404
彼女いないどころか、普段会話できる相手が誰もいない
寂しい人なんじゃないかと思われ。
加齢臭、漂ってますよ。
- 420 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:13 ID:NFi/GhYK0
- >>404
うん。もう来なくていいよ( ´∀`)
- 421 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:19 ID:5sbsQaVh0
- >>394
すまんすまん
あいつが名前変えたのかなっと思って
ただ,LOVE定額はあれはあれでありでは?携帯の他社では無いのだから否定するようなサービスではないと思うぞ
今の所オクにはZERO3は一台か
- 422 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:42 ID:1YH0FLQ40
- こっちからも質問しようか。
ID:1YypgvGA0君の持っているケータイで、
・skypeは使える?
・1GBのminiSDを記録媒体に使える?
・MP3を着信音にできる?
・word/excelファイルの編集(閲覧じゃないよ)できる?
・DivxやXvidの動画は見られる?
・無線LAN対応してる?
・WM5.0載ってる?
え、全て答えはNO?
ありがとうございました(略
- 423 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:11:42 ID:pKgv6zYt0
- YypgvGA0もそれにレスつけてるのもたった一人の自演だと思うと怖え〜w
- 424 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:12:02 ID:8YO2hsEl0
- W-ZERO 2chじゃノーマークだったのにあ
- 425 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:12:08 ID:J47Am7yW0
- 買えそうにないからb-mobileの期間を更新したよ。
タテマサの調子が悪いからモバイル環境をW-ZERO3に移行するつもりだったが仕方がない。
- 426 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:12:41 ID:ZnLCYwki0
- P2Pで即座に音楽を落とせるポータブル音楽プレーヤーで、
起動ソフトはiTunesそのまんまとかって、ちょっと夢じゃのう
- 427 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:13:02 ID:H92Jb9DH0
- PHS(簡易型携帯電話)って、
DVD(デジタル・バーサタイル・ディスク)って書くぐらい、
前世紀からカキコしているのか? って感じだな。
- 428 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:14:24 ID:+HDrod/v0
- >>404
彼女がいて『月の通話が5000円超える』
この条件の奴にWILLCOM薦めた事あるけどな
『一台は自分、一台は彼女に持たす』って、奴だな。
何ができるか?
よりも
自分のニーズが何で、それを満たす物は何か?
が重要。
高機能機を『持ってるだけ』でろくに使いもしない
一番馬鹿な事だと思うけどな。
- 429 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:14:26 ID:XLfiFsMQ0
- そういえば京ぽんスレだったかに、Suicaを切り刻んで
IC部分だけ京ぽんの裏に貼付けたヤシがいたなwww
チャージできねぇじゃんって指摘されて初めて気がついてたが、どうなったかな。
あと京ぽん2に京ぽん1のファーム入れた超絶勇者もいたな。
京ぽん1そのものになってしまい、当分戻せないらしいがwwwww
- 430 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:14:39 ID:jUZxL5Xp0
- >>427
DVDってそんな略だったんだ・・・知らんかった。サンクス!
しかし・・・今となってはむしろ普通の携帯の機能の方が“簡易型”って感じがするがなぁ...
どんな良い機能も使えるインフラが整ってなければ意味が無い。
あうや何処ものフルブラウザしかり
- 431 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:15:13 ID:ZnLCYwki0
- >>427
DVDって今までデジタルビデオディスクだと思ってたけど、
バーサイタルだったんっすねすねすね・・
- 432 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:15:18 ID:CCgzhmM00
- >>404
正確には>>361の機能ってさ
別に携帯特有の機能じゃなくてもPHSにも付けようと思えば付けられる
おまけ機能なんだよな。
根本的な性能ならPHSの方がメリットが多い
- 433 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:15:39 ID:Ef/tbR+h0
- >>416
オレが知る限りドコモの中継基地局は、
入ってるビルのフロア全部が電池というところがある。
- 434 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:16:34 ID:5/FORBxu0
- みんな、予備バッテリーも同時に購入?
- 435 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:16:37 ID:zZ64dIkt0
- ID:1YypgvGA0は華麗にフェードアウト?
ツマンネ('A`)
- 436 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:16:43 ID:YEp/Ia0N0
- 良さげだな。
今買いに行っても普通に置いてるかな?
- 437 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:16:52 ID:1NHKfrnRO
- ドコモにもGateKeeperはいる。
これはガチ。
- 438 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:17:04 ID:ur48IjIF0
- >>366
信者とアンチの争いはこんなもん。
当事者にはその醜さはわからん
- 439 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:17:40 ID:lt1zOE5H0
- >>421
LOVE定額なんて恥ずかしいサービス加入する人なんているのか?
あんなの暴打社員から「こいつら付き合ってるのかな」とか
LOVE定額解約時に「分かれたwwww」とかウォッチされるネタになってるだろ
- 440 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:19:29 ID:iPb0mbmP0
- >>431
かっこわるいからっていつの間にかすり替えられたんだよ
- 441 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:19:32 ID:6bas30Ez0
- 電池の持ちがな ちょっと心配
- 442 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:19:46 ID:CCgzhmM00
- >>439
でも「距離が離れた親子」専用みたいな
使い方も出来るんじゃね?
ネーミングはあれだけどな・・
- 443 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:20:01 ID:fi3POmKk0
- >>431
今はどちらも良いことになっているよ
- 444 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:20:17 ID:Vj8Jki2G0
- >>439
>>LOVE定額なんて恥ずかしいサービス加入する人なんているのか?
なんかその一言で萎え萎え。
そんなもの「自分のニーズが何で、それを満たす物は何か?」
が重要で、人様がが決めることではない。
- 445 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:20:53 ID:GvIbXehX0
- 携帯を自分の誇りのように語れるおまえらってすごいな
- 446 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:20:58 ID:zZ64dIkt0
- > 292 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2005/12/14(水) 14:59:46 ID:T2LmapXX0
> なんか静かだな・・・
> 293 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2005/12/14(水) 15:02:50 ID:RJrwM2eg0
> >>292
> ぬるぽラッシュの前兆だな
> 294 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2005/12/14(水) 15:03:03 ID:Sn5uhCYe0
> >>292
> ここで吉害かまって遊んでるw
> 【モバイル】ウィルコム「W-ZERO3」発売でまたも行列 最低気温4度のなか徹夜組も
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134528461/
> 295 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2005/12/14(水) 15:10:08 ID:T2LmapXX0
> >>294
> 本当だw 早速書き込んできたwwwノシ
誰だよw
- 447 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:21:08 ID:RxhQQ/Cj0
- >>439
いらん世話。下世話なこっちゃ。
- 448 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:21:51 ID:RG9NQ4nC0
- Skypeは早く050番号を取得して日本国内でのSkypeInを実現させてほしい。
Willcomはそれの専用端末を出してほしい。
- 449 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:22:23 ID:+cCY6RK30
- 初出IDが増えてきたね。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:22:59 ID:5sbsQaVh0
- >>439
勘違いしているけど,別にカップル同士じゃなくても良いんだが…
ホモ同士でも良いんだぞ
- 451 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:23:40 ID:lt1zOE5H0
- >>442
親子で定額にしないといけないほど話す事ってあるのか?
>>444
ニーズはわかるがネーミングがさすがに恥ずかしいって事
お前さん社名ウィルコムじゃなくてうはwwおkwwwwで、
W-ZERO3も最強俺様降臨!という名前だったら買うか?
>>450
だから恥ずかしいねって事だ、ホモでもマザコンでもなんでもいいけど
- 452 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:24:54 ID:PNzwnlvr0
- >>431
最初はデジタルビデオディスクというのが雑誌とかでも
普通だったけど(DVD開発筋をソースにした記事)
いつのまにかDigital Versatile Discになって
ビデオディスクはその中の一方式ということに
- 453 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:25:36 ID:iVwIAO++0
- >>451
言ってることがわけわかんないことになってきてますよ。
- 454 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:25:45 ID:fi3POmKk0
- ぼだの公式を見ると
ラブ定額は315円だが
別途基本料金が掛ります
「基本料金」が「別途」なんだこれw
- 455 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:25:50 ID:2xvLviQV0
- 俺もLOVEとか付けられたサービスには抵抗あるなあ。
- 456 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:26:27 ID:XLfiFsMQ0
- 俺の両親はLOVE定額だぞ文句あんのか。
俺は妹とWillcom定額プランだけどな。仲の悪い親子だな。
- 457 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:27:05 ID:7sbT3Ktn0
- 昔あったウィンドウズCEってどうなったんだろ
見なくなってしまったが・・・
今回のはCE機に電話機能くっつけたような印象を受けた
と、考えたら4万なら安いような
たしかCE機って10万前後で売ってたし
- 458 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:28:17 ID:RxhQQ/Cj0
- >>456
夫婦ならLOVE定額じゃなくともいいような気が・・・
お前、さては妹とLOVE定額したいんだな。
やらしい奴め。
- 459 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:28:41 ID:lt1zOE5H0
- >>453
IKEMENな俺を理解しようなんざ100年早いって事だ
つーかLOVE定額はちょっとこそばゆいと思わんか
愛があるなら直接会って話せってんだチクショウめ
なんだっけな、0033だかのCMで隣にいる夫に電話で一々会話する奴
あれ見ていて一番腹たった
- 460 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:28:46 ID:5sbsQaVh0
- >>454
パケット定額みたいな物だから
>>457
CEが進化?したのがWindowsMobileではなかった?
- 461 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:28:54 ID:UIgdtaBp0
- やれやれ・・・
たしかに最近の携帯端末はGPS有りおサイフ機能有りで至れり尽くせり。
PHSはそういった面で見劣りするのはたしかですが
それを承知で使っているんですけどねぇ
だいた今どき、音声定額プランもない プッ PC接続なんかやろうもんなら
あっという間にパケ死確実 ゲラゲラ 通話相手側の濁音が聞き取れないような低音質 wwwww
そんなキャリアに新規加入する人って何に使う目的で携帯端末を買うんでしょうね?
私はもう携帯のほうは着信にしか使ってませんよ。
- 462 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:29:09 ID:3t1qtji+0
- PDAとしてどうかは知らないけど、画面が大きくてフルキー入力が
できるというだけで買う予定。
あとの機能は買ってから楽しむ。
- 463 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:29:49 ID:zZ64dIkt0
- >>457
ネタ?
W-ZERO3てCEの進化版積んでるお。
- 464 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:30:19 ID:ur48IjIF0
- >>454
ラブなんとかがオプションならその書き方でいいのでわ?
よく見る記載方法のような
- 465 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:31:30 ID:XLfiFsMQ0
- そろそろ03について話すと
いきなりタッチタイプやろうとすると間違いまくりw
確かに、ふじこlp配列だけれど、縦が揃ってるせいで
PCのキーボードとは違うんだよね。結局慣れるのに少し時間がいりそうだ。
- 466 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:32:16 ID:DspCoWCQ0
- http://silverwind.air-nifty.com/diary/2005/12/wzero3_0f8c.html
- 467 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:32:58 ID:OzS2KHiD0
- ところで・・・
通学時の暇な時に2ch見たり、MP3聞いたり、USBメモリーの代わりに使いたい
そんな漏れにはこれがいいのですか?
携帯の機種とか全然興味ないんで、よくわからないんですが。
教えてください。エロスの神々様。
- 468 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:33:35 ID:fi3POmKk0
- >>460
そうじゃなくて
駅貼り広告など
何処を見ても基本料金についての記述がないんだよ
あたかも315円だけで使えるような表現
テレビCMもね
- 469 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:33:55 ID:zZ64dIkt0
- >>466
T31じゃなくてW31Tだっ!
- 470 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:34:18 ID:RxhQQ/Cj0
- まあ、今の携帯が色々便利になって、
携帯のPDA化が進行しているところに、
PDAそのものに、W-SIMで携帯端末を
埋め込むという、荒業やっちゃったからね。
かなりの差がついてしまったよ。
で、携帯各社が、ウィルコムと同じような
W-SIM方式を踏襲できるかというと、
無理だろうし。
- 471 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:34:44 ID:1YH0FLQ40
- >>454
ウィルコムが基本料込み込みだからね。
LOVE定額の場合、一番安いライトコールパックに悪名高いハッピーボーナスつけても
3213円+LOVE定額315円の3528円かかる。
ウェブを定額にするならここから「ボーダフォンライブ基本料」315円と、デュアルパケット定額代が必要。
- 472 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:35:28 ID:XLfiFsMQ0
- >>467
そういう用途の場合、
このスレの議論の対象であるWS003SHよりは、京ぽん2ことWX310Kの方が良いと思います。
- 473 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:35:30 ID:ZnLCYwki0
- >>440>>443>>452
サンクス。なるほど。つまりビデオ説は業界が抹殺しようとしている恥ずかしい過去なワケか・・
- 474 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:35:31 ID:cZJ74ny10
- >>467
つ京ぽん2
- 475 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:37:03 ID:1YH0FLQ40
- >>467
その程度でいいんだったら京ぽん2あたりも選択肢に入る。
エリアや懐具合なんかも考慮して、ここぢゃなくて携帯PHS板あたりで質問したほうがいいな。
- 476 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:37:48 ID:3aNs2gJw0
- >>467
その程度なら310Kでも良いかも。
mp3の再生はプレーヤがリリースされてからだけどw
- 477 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:38:23 ID:lt1zOE5H0
- >>467
用途がそれだけでウィルコムから選ぶのならW-ZERO3よりも、
WX310SA(サンヨー)か来年予定のWX310J(JRC)でいいんじゃない?
Java搭載だからビューアも出るだろうし
SDmini刺せばUMS(USB接続のストレージ)対応だし
またPC接続(で固定料金)しないならウィルコムにこだわる必要もないかと思う
>>472
京ぽん2はJavaないからビューアが期待できない点がね・・・
なんでJava積まなかったんだろうなぁ
- 478 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:39:27 ID:fi3POmKk0
- >>471
メールを定額でつかうにもオプションでさらに掛るしね
- 479 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:40:14 ID:5sbsQaVh0
- >>468
でも他社のパケット定額などのCMでも基本料金の事は言わずパケット定額の料金のみだが?
第一315円だったか,その金額で携帯電話を掛け放題出来るとは思うのは普通居ないってw
>>473
初めはDVDはビデオとかだったけど,-Rとかデータ用DVDとかも出てきたから多目的に使えるという意味で名前が変わった気がする
- 480 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:41:05 ID:DI2CwGOf0
- >477
1.mp3
- 481 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:41:09 ID:iVwIAO++0
- >>470
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/13/news008_2.html
イーアクセスがコアモジュールタイプを開発中とのこと。
既存キャリアもそのうち追従するのかなー。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:41:23 ID:TopwMwr70
- 購入後、即解約して自分の家の中で無線ランで、
インターネットを見れるのでしょうか?
- 483 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:41:38 ID:1YH0FLQ40
- つーかボーダに限らずどこもTVCMの注釈文が小さすぎる
ただでさえ短い時間の表示なのに、今のTVの解像度で読めるかあんなのw
- 484 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:42:10 ID:+IScy/oO0
-
GPSとかつけられねーの?
- 485 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:42:14 ID:3aNs2gJw0
- >>482
即解約以前にW-SIM無しっていう選択が出来る。
W-SIMが無くても無線LANでネットできる。
- 486 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:43:10 ID:zZ64dIkt0
- >>467
PHSより携帯電話をオススメするよ。
ナンバーポータビリティだのなんだので、将来回線を一本化するとき後悔しないで済みそう。
- 487 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:43:19 ID:H92Jb9DH0
- >>473
というか実はもっと変なことになっていて、DVDはDVDというのが正式名称で、
何の略称でもないという扱いになっていたりする。
- 488 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:43:27 ID:OzS2KHiD0
- >>472、473、475、476、477
神々様ありがとうございました。
なんかdokomoで毎月2万円掛かっていた(殆ど通話しないのに)ので、
「馬鹿なんじゃねーの、俺」と思っていました。
京ぽん2を調べてみます。
これで、「女神のうp見逃したんじゃないのか?」とはらはらしないですみます。(*´・ω・)
- 489 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 15:43:44 ID:lt1zOE5H0
- >>480
すまん見落としだった
mp3も用途にあるなら、SAとJじゃダメだな
となるとKか素直に携帯でいいような気がする
>>479
ウィルコムは少なくともトータルで出してたと思うよ
>>485
インセンティブの関係で解約時違約金を取られたとしても
SIM付きの方が安いような気がする
- 490 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:45:01 ID:DI2CwGOf0
- 間違ってかきこんでもた
>477
1.mp3を考えてない
2.2chはクラシックorP2使えばいい
京2で2chもかなり快適だよ
全画面があるし
>488
馬鹿じゃねーの?w
あ、お約束レスですんでw
- 491 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:45:24 ID:n1bStWN30
- 記念真紀子
- 492 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:45:32 ID:RWEFdfqT0
- >>473
元々はDVDって言う名前で略称は特に無かった。
誰かが勝手にDigital Video Discと付けたってだけ。
DVDフォーラムができた時にVersatileになった。
- 493 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:45:39 ID:Yg+stmJj0
- >「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で買うというステータスがほしい」
こいつ、客を装ったヨドバシ店員じゃないの?
- 494 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:45:41 ID:iPb0mbmP0
- DVDディスク=デジタルなんとかディスクディスク
- 495 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:46:55 ID:RxhQQ/Cj0
- >>481
実機はいつ頃出るかな。
やはり、新規参入があったほうが刺激になるんだね。
- 496 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:47:34 ID:B/+d3xr60
- 現在ノート用にAirH"(128k繋ぎ放題)を契約してるんだけど、
これにそのまま機種変で移行できるのかな?
- 497 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:47:48 ID:3aNs2gJw0
- >>489
日割り基本料のほかに新規の時の事務手数料、解約手数料、今後リストに載る可能性を考えると…
- 498 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:49:37 ID:H92Jb9DH0
- >>488
ただやはり、エリアという部分に関しては携帯には劣る。
エリア内でも建物の中ではどうしても弱かったりするのが現実。
携帯と全く同じで安いもの、と思って契約すると痛い目に合うので、
そこら辺はよく検討してください。
- 499 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:50:31 ID:CCgzhmM00
- おまえら!PHSの話かDVDの話かどっちかに汁
関係ないけど
「やっぱDVDは画像綺麗だな!
LDなんか目じゃないぜ」
とか言ってる香具師が知り合いに居るのだが・・
- 500 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:50:32 ID:Vj8Jki2G0
- >>496
可
- 501 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:50:49 ID:5sbsQaVh0
- >>489
オプション契約のことを言っているので
>>496
こっち行った方が良いかと
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134311362/
- 502 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:51:05 ID:ueC9CX4+0
- あれ?もう ID:1YypgvGA0 いないの?
彼の質問に対して、その全ての項目に対してそれが必要な理由と無いと困る理由を聞きたかったのに
ちなみに俺はAUとDocomoと京1だったけど、Docomoの機能で必要な物はなくなったから先日解約。
必要があれば買えばいいだけなのにね。
- 503 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:51:09 ID:RxhQQ/Cj0
- >>499
まあ、結論から言うと、
このスレはPHSのスレなんだけどな。
- 504 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:53:04 ID:++vDXjIz0
- WM5.0は米でもリリースされたばかりのOSでまだソフトは揃っている訳ではない。
ただ過去のPocketPC資産を使いまわせる(イメージとしてはWin3.1と95の関係)ので
skypeのPocketPC版が使えたりする。それは国内でも同じで、PocketPC用の2chソフトを
使うことが出来る。
ただ多くのソフトウェア作者がWM5.0対応を表明しているので、近々ネイティブに動くバージョンが
多くリリースされることとなるでしょう。
そして大きな目玉だが、iTunesのWM5.0版がリリースされるのではないかという噂があり
開発バージョンのスクリーンショットが非公式に出回っていたりする。
そうなればこのW-ZERO3のiTunes上で楽曲を購入してiPod無しに音楽を聴くことができるようになる。
そしてさらに興味深いことにappleもW-SIMの参加企業に入っており、apple製PHS端末が出るという噂もある。
もしかするとW-SIMが刺せてどこでも楽曲が買えるiPodや、上記のソフトが載ったWM5.0採用のapple製PHS端末が
出るかもしれない。
- 505 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:55:27 ID:4/LJyPc/0
- こういうのも数年後には当たり前になって
鳶や鉄筋工が持ち歩くようになるのかな。
- 506 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:56:00 ID:8XLaMM9Y0
- 正直千葉北西部でもフォーマつながんないとこ多い
どう考えても市街地なのに目の前でかけて
電波の届かないところに、、、なんて笑っちゃう
PHSは音いいししっかりつながっていい。
外から携帯(フォーマとか)でかけられてきてもぶつぶつきれたり
何言ってるのかハッキリしないので即受話器を置いちゃう
- 507 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:56:11 ID:Ef/tbR+h0
- ところでW-ZERO3に搭載されているOSはVGAにネイティブで対応しているのか?
調べる気まったく無いのでおしえてくれ。
- 508 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:58:08 ID:7sbT3Ktn0
- W−ZERO3は電話機としてみるよりPDA機として見るべきなのかな
あとIpodみたいな使い方もできるようになる可能性もあるのか
- 509 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:58:20 ID:8a9gsB/d0
- 昨日au解約して、Willcomにしよっかなーって思ってる俺が来たよ
やっぱ通話料が安いのが魅力だなぁ
- 510 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:59:05 ID:KPkuausA0
- ウィルコムもいいけど、
auのPacketWinの料金もダブル定額ライトに含めろぉ〜〜。
と、Tu-Kaから乗り換えたばかりの、新参者の俺が、
2chで文句を垂れ流しています。
- 511 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:59:25 ID:RxhQQ/Cj0
- >>505
そこまで普及しちゃうPHSというのも
何か妙な・・・
せいぜい、ビジネスマン一般まででしょう。
学生やおんにゃのこが使うようになるとわかんないけどさ。
- 512 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:01:03 ID:BpiYRxen0
- >>454
基本料込みの一律2900円でぼったくってるからしかたないだろう。
Vodafoneの様に、各コースにオプションにしてくれた方が、消費者には助かる。
- 513 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:01:15 ID:HDGkBKWG0
- 女は持ちそうにないですよね〜、男の学生さんなら持ち歩きそう。
- 514 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:02:40 ID:XLfiFsMQ0
- >>512
?
別にウィルコム定額プランにしなきゃいいだけだが。
- 515 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:03:00 ID:Vj8Jki2G0
- >>512
税込み2900だけでいいというほうが消費者にはわかりやすいと思うけどな。
- 516 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:04:09 ID:CCgzhmM00
- >>506
PHSのメリットは
「通話品質が良い」
「データ通信が早い」
「電池が長持ち」
「基地局が安い(増設しやすい)」
だからねぇ・・
そのメリットを生かし切れなかったDocomoは・・
- 517 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:04:32 ID:RxhQQ/Cj0
- >>512
ウィルコムの料金プランにケチつける奴とは
また珍しいな。
- 518 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:04:38 ID:zZ64dIkt0
- 各種割引が効かないのがアレな感じ。
- 519 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:04:59 ID:UIgdtaBp0
- >>512
??
- 520 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:06:13 ID:yZwkMwZw0
- 買った奴は居ないのか?
煽りあいはどっかの隔離板でやってくれや。
インプレキボン。
- 521 :名無しさん@6周年 :2005/12/14(水) 16:06:55 ID:GXbG0Gx40
- >>517
>>512は2900円が払えないCodomo
親が払ってんじゃねぇの?
- 522 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:06:56 ID:RaeRD7870
- ラブ定額ってお互い番号指定し合わないと使えないんでしょ?
一方が勝手にラブ定額解除するとどうなるんだろ
- 523 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:07:04 ID:+IScy/oO0
- ネットしてる間も着信できればなぁ
- 524 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:07:44 ID:jUZxL5Xp0
- >>512
暴打GK乙
- 525 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:08:33 ID:5sbsQaVh0
- >>516
KDDIのように他社に売るなどすれば良かったのに…
同じ会社では無理があったよ
- 526 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:08:47 ID:RWEFdfqT0
- >>512
何か勘違いしてない?
- 527 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:09:43 ID:RxhQQ/Cj0
- >>520
こっち行ってみれば?
【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合スレPart47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134512477/
- 528 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:09:56 ID:TfhS7Gx90
- >>512
2900円の「基本料金」だけでメールもWILLCOM同士の通話も無料のどこがどのくらいぼったくりなのか?
俺は160km以上の通話を月に数時間するだけで万単位で浮いているが
- 529 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:10:09 ID:Vj8Jki2G0
- >>522
お互いに指定する必要はない。
「一方向LOVE」も可能。
だから番号指定席をプリベなんかにすると、ウィルコム定額よりは総額で安くはなる。
- 530 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:10:41 ID:6leJPGca0
- >>517
ウィルコムの料金プランの不備はその分かり難さだな
使ってる本人もよくわからん
- 531 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:10:46 ID:H92Jb9DH0
- >>517
ただ、料金プランの複雑さにはちょっと文句付けたいけどな。
新規顧客獲得のためには思い切って整理して欲しかった。
オプションにした方が解りやすいという部分は同意だな。
- 532 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:11:09 ID:3t1qtji+0
- >>516
でも、NTT東西がPHSやるよりは総じてよかったんじゃないの?
そんなことしたらNTT一人勝ちでみんな野垂れ死に、未だにハンドオーバの
貧弱なPHSを使わされていたのかも知れん。
- 533 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:12:01 ID:+HDrod/v0
- >>512
??
- 534 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:12:16 ID:RxhQQ/Cj0
- >>529
まあ、使い方次第で、どこのキャリアを選ぶかは
人それぞれということだね。
ただ、ウィルコム定額プランは非常に分かりやすい。
- 535 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:12:16 ID:TfhS7Gx90
- >>529
一人しか指定できない時点で却下
- 536 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:13:30 ID:r3Y7wXiM0
- 豪鬼はでてくんの?
- 537 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:14:22 ID:5lIK+Ctd0
- >529
ウィルコムだって一方通行は可能だから、
一方を安心だフォンにしてる人はいるらしい。
その場合、どっちが安いんだろ?
- 538 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:15:52 ID:yZwkMwZw0
- >>527
サンクス。
つうかこっちのスレはなんなんだ。
- 539 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:16:12 ID:VyGgkywy0
- オマイラ、ZERO3発売ごときで浮かれてるんじゃないよ。
ZERO3は面白いしいい機体だけど、その真価はW-SIMにあるんだぞ。
これからは機種「変」じゃなくて、機種「増」なんだよ。
気に入ったモノをいつまでも手元において使える、気分によって変えられる、
それがいいトコロなんだよ。
SIMシステムで買えるのがZERO3一択の今の状況は、まだまだ甘い。
- 540 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 16:16:24 ID:dIATVPll0
- >>529 >>535
1番号だけな上に相手が暴打である事がネックだね
せめて他キャリアでも番号指定すれば315円なら魅力あったかもな
- 541 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:16:39 ID:ObyaxPPB0
- 2005年も終わろうというのに、
未だにPHS=ドキュモの糞PHSだと思ってるのがいるんだな
- 542 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:17:25 ID:iVwIAO++0
- >>538
なにってここはニュー速ですよ?
- 543 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:18:22 ID:5sbsQaVh0
- ウィルコム定額プランは非常に分かりやすいんだが通常プランが分かりづらい
まあもう無用のプランだが
>>538
信者とアンチ,その2つが争うのを楽しむ人が集まるスレではないかと
- 544 :504:2005/12/14(水) 16:18:25 ID:++vDXjIz0
- iTunes for WM5.0のスクリーンショット
http://www.schrankmonster.de/PermaLink,guid,31ea54ff-e516-499c-8447-fecea62316b9.aspx
- 545 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:18:50 ID:uyM9K3tB0
- PDAで行列なんか出るのか
PDAが要らなさそうなやつが行列してるように見えるがw
- 546 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:19:34 ID:7sbT3Ktn0
- >>527
小学生の遠足前夜みたいな雰囲気のスレだな
- 547 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:19:51 ID:CCgzhmM00
- とりあえずこの機種に関しては
品質が安定して、なおかつソフト類も充実してから
購入を考えよう・・・・
- 548 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:21:08 ID:1YH0FLQ40
- >>539
TinyTalkのことも思い出してやってください
- 549 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:21:22 ID:RxhQQ/Cj0
- >>538
まあ、ビジネス板でもないし、
ウィルコムという企業名すら知らない人もいるからねえ。
「W-ZERO3」や「ウィルコム」について知ってもらうスレということで。
- 550 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:21:28 ID:H92Jb9DH0
- >>532
PHSはハンドオーバーは貧弱でも良いんだけどな。
そういう絶対勝てない分野で携帯と勝負しようとしたのは間違いだったと思う。
- 551 :504:2005/12/14(水) 16:22:01 ID:++vDXjIz0
- もういっちょ
iTunes for WM5.0のスクリーンショットその2
http://www.schrankmonster.de/PermaLink,guid,4f09e808-4431-4a6b-8cf0-ae09e2aad270.aspx
- 552 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:25:43 ID:RxhQQ/Cj0
- >>550
いや、別に良くはないだろう。
ハンドオーバーが向上したというのは、大きいと思うよ。
- 553 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:26:30 ID:a2iTfAGK0
- ZERO3、めちゃくちゃ欲しいけど、
コロニナが出来ないんじゃなぁ〜・・。
- 554 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:28:14 ID:n1bStWN30
- >>512
何??やらずぼったくり?骨までしゃぶれ!
- 555 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:30:28 ID:VyGgkywy0
- >>548
ばかもん、店で買えない機体をここで例に出してどうする。
(あれはあれでいいものだが)
SIMシステムの種類が増えて、携帯販売店以外でも普通に買えるように
ならないといかんよ。
- 556 :名無しさん@6周年 :2005/12/14(水) 16:31:06 ID:GXbG0Gx40
- >>504
apple製PHS端末ではなくてiPodにPHS機能がつくんでないの?
まあ、それが自然な流れだな。Appleは音楽配信で稼いでるし。
ウィルコム辺りと組めば面白いな。現行機種のiPodの母艦に
PHSの端末がある、っていうの。充電器にセットした感じで。
SONYは、いかんな。どんどん置いていかれてる。
- 557 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:32:27 ID:rkyuEbll0
- これはなかなかいい感じの端末だが、auでは出ないだろうなぁ。
ところで、可愛そうな豚使いが紛れ込んでるようですね。
- 558 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:32:56 ID:3t1qtji+0
- >>550
あと、NTTのPHSだけという状況では、携帯電話の発展さえ危うかったと思う。
- 559 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:39:24 ID:5lIK+Ctd0
- >558
カードエッジは
あれはあれで優れものだったからな。
モバイルにもいいし、
勝手に回線引けない人がネットするのにも
役立った。
- 560 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:44:23 ID:LfLPS4VI0
- 夜を徹した先頭集団は、体を動かして暖めあいながら夜が明けるのを待ったという話だ。
- 561 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:44:49 ID:UvPGHZcj0
- 豚ってWILLCOMより電波入らないんだよね
なんで撤退しないんだろう
- 562 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:45:59 ID:zZ64dIkt0
- 引っ越ししたばっかでADSLが開通してない間、結構役に立った。
つか、ウィルコム2回線持ってて繋ぎ放題1xとネット25・・・なんかおかしい。
- 563 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:46:40 ID:++vDXjIz0
- >>561
WILCOMより入る無線LAN接続業者なんか現状ないのだが。
- 564 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:48:01 ID:zZ64dIkt0
- >>560
エロス
- 565 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:49:36 ID:YqhzXw1u0
- >>300
毎月6万増?
で、8000万に迫いつくのは何ヶ月後ですか?
- 566 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:50:07 ID:5lIK+Ctd0
- >565
そこで複利計算ですよ。
- 567 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:51:49 ID:pf4n974X0
- >>565
だから何で追いつかなきゃいけないのさ。
キャリアとしてはユーザが順調に増えてれば充分だろ。
どうしても追いつくことを目的とするなら、会社を買う方が早い。
不毛だ。
- 568 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:53:25 ID:gLf4jtx90
- ヤフオクに早速出品されとるよ・・・
- 569 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 16:55:22 ID:dIATVPll0
- >>565
ドコモが激減する可能性もあるのだから、案外早いかもよ
- 570 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:56:29 ID:YqhzXw1u0
- >>560
ウホッ?
- 571 :336:2005/12/14(水) 16:59:27 ID:0an38Jty0
- >>344>>345>>353>>356
レスサンクス
ほうほう・・・ひとまとめになってるのが売れるってのは分かりますね
納得。月額も安いようですし検討しようかな
- 572 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 16:59:51 ID:udDJsoih0
- auやらボダのパケット定額制だって、AirH"の間接的な功績だよ。
LOVE定額だって、AIREDGEの間接的な功績さ。
♪あの日あの時あの場所でウィルコムがなかったら、
ぼくらはいつまでも、パケット死亡の、まま!
と言うわけでここで叩いてるのは、ドコモ社員で決定。aware
- 573 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:02:42 ID:YqhzXw1u0
- >>567
大事なのは「キャリアとしては」じゃなく
「消費者としては」だろ。
会員が多いって事はサービスの品質と内容が
ー定水準以上確保される事につながる。
現状ではPHSは未だにPHSのまま。
vodafoneの方がまだまし。
- 574 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:04:20 ID:ZxmHcqax0
- あとで楽に入手できるようになってから、
ゆっくりと買えばいいのに。
なぜそんなオモチャに徹夜?
何のために生まれてきたんですか?
- 575 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:04:42 ID:zZ64dIkt0
- それはJ-PHONE時代の恩恵であって、vodaに変わってからは品質低下が叫ばれているわけだが・・・
- 576 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:04:48 ID:iVwIAO++0
- >>573
そう思ってる人はボダ使ってればいいだけの話かと。
「消費者として」ってなら、ここにいる消費者はPHSで満足なのですよ。
わざわざボダに乗り換える気になんてなれない。
- 577 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 17:05:42 ID:dIATVPll0
- >>573
何がマシなのは理解できない
シェア争いで不安定な携帯より、PHS市場独占なウィルコムの方が安定してる
法人契約が伸びている点もなお安定要素
- 578 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:06:44 ID:zZ64dIkt0
- >>574
明日死んだらどうすんだよ!w
- 579 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:08:23 ID:XLfiFsMQ0
- >>573
お前の言っていることは完全に間違っている。
競争というものを全く理解していない。
会員が多いということは、確かにコンテンツ等の付加的サービスを
多くの会社が提供するというメリットがある。
しかしながら、通話料、通信料という面では寡占による高止まりを招く。
それをデメリットと感じる者が少なからずいる訳だ。
ウィルコムはコンテンツに関して参入が少ないのでまだまだだが、
通話料、通信料の面でインフラの違いから安価に提供することができ、
それを武器として支持を集めている訳だ。通話料と通信料、そして通話品質に関して
携帯以上の水準は既に確保されているわけだから、お前の議論は前提からして破綻している。帰れ。
- 580 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:08:53 ID:9yOK7ZKS0
- >>577
欧米院が珍しくまともなことほざいてる。こりゃなんかあるぞ。
- 581 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:10:05 ID:7eec48aI0
- 今時ドコモ使う合理的な理由って無いもんな。
キレるンですのFOMAとか
- 582 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 17:10:41 ID:dIATVPll0
- >>580
私はいつだってまともだよ
私の意見がおかしいと感じる時は、それは君がおかしい時だ
- 583 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:14:42 ID:7wpGmzlw0
- >>573
どんな「サービスの品質と内容」に重点を置くかでないか?
コンテンツ囲い込み方式に見られるような携帯キャリア型のサービスが好きな人は
そっちを使えば良いだろうし。
(通信通話共に)料金定額で制限も特に無いから自由に使ってねという形が好きなら
WILLCOMだし、だからW-ZERO3のような端末が出る。
- 584 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:15:15 ID:7sbT3Ktn0
- >>574
ワクワクさせられるほど魅力を持ってんだろう
昔はオモチャ買ってきたらワクワクしながら家に向かったが
最近はそういうワクワク感を感じさせてくれるモノってあんまりないもんな
>>527のスレを見てみたらいい
- 585 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:15:57 ID:16tKKhF60
- >>581
ドコモはアプリだけは揃ってるんだよ
だからゲーマーはドコモ
- 586 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:16:27 ID:XLfiFsMQ0
- それから、auがドコモを猛追していた時期、
加入者数の多いauの方がドコモよりもサービス水準が高かった。
だからこそ、「加入者の伸び」はauがドコモを上回っていたわけだ。
>>573の議論で言えば、auの加入者数がドコモを上回らなければ
サービス水準は逆転しないことになる。そしてそれは誤りである。
議論の前提と結果が逆なんだよ。
ボーダの方がマシと言っているが、今年後半の増減で言えばボーダはウィルコムを下回った。
ウィルコムのサービスを魅力的と感じる人が増えてきたからだ。
野心的な企業が優良なサービスを提供し、顧客が増える。
消費者としては、自分の本当に必要なものを提供する企業を選べばよい。
明日、ドコモが通話料通信料無料でPDAを発売したなら、そのときはドコモを選ぶ。
加入者数なんか関係ない。
- 587 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:16:44 ID:CbaBf9DA0
- >>573
他社が魅力的なサービスを開始して、
自分が使ってるキャリアがそれに追従しないのならキャリアを変えればいい。
一度契約したら一生使い続けるという使い方するユーザは少ないだろ。
- 588 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:18:54 ID:XLfiFsMQ0
- >>586
>加入者数の多いauの方がドコモよりもサービス水準が高かった。
加入者数数の少ないauの方がドコモよりもサービス水準が高かった。
- 589 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:21:58 ID:67zTRZIe0
- ID:XLfiFsMQ0さんは12:11:28から20回も休み無くこのスレに書き込み続けているけど、
どんな生活してんの?
今流行りのニート?
やっぱりPCからの書き込みも32K(笑)で?
だからPHS大好きなの?
- 590 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:22:10 ID:u7xlErS70
- 会社でウィルコムの端末とエアーエッヂのカード持たされてる。
どちらも定額だから、私用で使っても文句言われないし、
罪悪感もない。知り合いもここ数ヶ月でどんどんウィルコムを
持つようになったから、携帯に使う金が劇的に減ったよ。
電車の定期券を持たされて、自宅から会社までの電車賃が
なくなるようなもの。給料が上がったに等しいw
法人契約は価格競争だから他のキャリアは乗り気じゃないようだが、
ジワジワとウィルコムの影響が個人契約にも響いてくるんじゃないかな。
どうせ来年には電話番号を持ったままキャリアを変えられるように
なるし、ドコモはじめ、他のキャリアがボリ過ぎなんだよな。
ウィルコムの果たした役割は、どれだけ評価しても評価しきれないと思う。
いまじゃ、個人用のボダもウィルコムに変えて、ウィルコム2台で
使おうとしている俺ガイルw その点、E−ZERO3はすごく魅力的だ。
- 591 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/14(水) 17:24:46 ID:dIATVPll0
- >>590
法人の場合は瞬間的な安さよりも、経費への計上のしやすい固定の方が受けがいいからね
ウィルコムはPC接続についても固定な点で受けてる部分は多いと思うよ
だからウィルコムで音声通話メインで契約してるのは薄かったからこそ
ウィルコム同士の音声通話固定プランができたんだと思うし
- 592 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:26:39 ID:CvCSFer+0
- >その点、E−ZERO3はすごく魅力的だ。
>>590 W、W
- 593 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:32:18 ID:u7xlErS70
- >>591
ああ、固定だと経理も楽だわな。
まあ他のキャリアにかけたら別計算だからアレだが。
速度がもう少し出るようになればいいのにね。
>>592
キーが隣だから打ち間違えたww
- 594 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:39:22 ID:/Ejl3GMr0
- w-zero3なら月額6700円で
ネット、メールタダ。
ウィルコムにかけた通話もタダ。
夢のようだ。
- 595 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:42:28 ID:w4FXFmbv0
-
また、長者の列かよww
- 596 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:46:10 ID:Xbyxi4oL0
- 今日ヨドバシで触ってみたけど、
分厚くて安っぽいね。特に裏の部分のプラとか。
- 597 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:52:00 ID:f1zl9LUG0
- ドコモヲタ
- 598 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:54:32 ID:RxhQQ/Cj0
- >>596
まあ、その辺が改善してから買うというのも
一つの選択じゃないかな。
無理して買って後悔することも無いよ。
品薄なんだし、それでも買うという人に
列を譲る方が世のため人のため、自分のためさ。
- 599 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:55:47 ID:iNlELoHA0
- >>594
そういうのタダって言うのかよ
- 600 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:58:30 ID:UIgdtaBp0
- しかしドキュモも自分の金で開発したGPSを
むざむざあうに取られてしまうとは思わなかっただろうな。
昔っから生き馬の目を抜く業界だよ・・・
- 601 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:01:51 ID:/mqVKPCx0
- DoCoMo使ってるやつが一番損してる
- 602 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:03:42 ID:ezTMVu+80
- >>599
他社風に言うと無料通話、無料通信に相当するものだから無料っていう表現でも良いと思うけど。
- 603 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:06:06 ID:RxhQQ/Cj0
- >>602
そういうのを欺瞞というんだけど、
やはり宣伝として、「タダ」という言葉の魔力はすさまじい。
抗いがたい魅力があるんだろうね。
- 604 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:06:09 ID:zZ64dIkt0
- 10万台も売れるんかな・・・
- 605 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:09:36 ID:5sbsQaVh0
- >>600
何処から突っ込めば良いんだ
国の指導で携帯にはGPSを搭載するように言っている
10万台は売れるんじゃないかな
ただ使いこなせず脱落する人も沢山出るだろうな
- 606 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:11:23 ID:MwJjMdnC0
- >>604
この手の新機軸商品はそれくらいなら楽勝圏だろ
- 607 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:13:31 ID:uXCNhU2z0
- 買ってないやつの批判はうけつけないぞーー
- 608 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:14:48 ID:5j4o5yXz0
- 人柱の報告はどこで見れるんだ?
- 609 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:15:39 ID:sQLmSPxM0
- コジマ電気にあったから、ちょっといじってきたけど、
これはげしくもっさりだね・・・
IEをいじり倒してきたんだが、パソコンのIEとちがって、
別ウィンドウを出す機能がうまく働かないようで、動作しない部分があった。
買おうと思ってたけどやめようと思った。
- 610 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:16:37 ID:RxhQQ/Cj0
- >>604
こんだけ大騒動になって、
目標を達成できなかったら大笑いだよ。
- 611 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:17:15 ID:zZ64dIkt0
- 初動はいいと思うけど、その後のびるんかな〜と思った。
- 612 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:20:43 ID:RxhQQ/Cj0
- >>608
ここが一番良いとは思うが、まだまだ。
レスが増えてくるのは、今日の深夜ぐらいからじゃないかな。
【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合スレPart48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134529284/
- 613 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:21:08 ID:16tKKhF60
- 個人的にはのびて欲しいな
後続機がでて欲しいし
方針的にいいと思うんだよな、無線LANとか普通のPCのファイル扱えるとことか
- 614 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:27:03 ID:kPdl6AtT0
- これを電話として見てる奴なんているのか?
- 615 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:32:35 ID:zZ64dIkt0
- >>614
そんなにいないと思う。
PDAと考えて、携帯と併用する香具師が大半かと。
そう考えると従来のPDA+通信カードと大差ないから、需要はたかが知れてる気が・・・
売れてくれ〜と思いつつ、リナザウがあるから自分では買わない漏れ。
- 616 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:32:45 ID:16tKKhF60
- 電話できないほど巨大なわけじゃあるまいし
周りから見れば大した差はないと思うが
当人次第じゃね
- 617 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:35:30 ID:3t1qtji+0
- >>614
ノシ
テンキー入力が苦痛だったので、フルキーが出てくるだけでも嬉しい。
通話用に別の機械を買うの面倒くさいし、これ1台で賄えたら楽かなと。
- 618 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:35:38 ID:bVnObpG50
- >>599
基本料に込みなのを無料、オプション定額のみなのを定額って言うのが通例だから、
メールとウィルコム同士の通話が無料。ネットが定額って表現が正しいだろうな。
- 619 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:36:45 ID:BbOsmD6B0
- ほすぃが、燃料電池パックでもさくっとでてくれないかなぁ。
PocketPC2003(WM4)のPDA使ってたのだけど、やっぱ心配の種は電池なんだよね。。。
Willcomは味ポンの発売日からずっと使ってまつ。
ようやく携帯としての次世代形が出てきたのは、歓迎するかぎり。
やっぱ他社より別の角度から一歩先いってるよなぁ。
- 620 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:37:15 ID:MwJjMdnC0
- >>614
俺は携帯では殆ど通話しないけど無いとそれはそれで困るというスタンスだから
今持ってる携帯の代替としてこの製品に引かれている
- 621 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:40:25 ID:u7xlErS70
- >>609
ああ、実はデザインやら値段やらより、操作感がすごく気になってるんだ。
京ポンも動作がもっさりしていて、電話としてはいいが、メール打ったり
ネット見るのがイライラする。なんでもっとスパっと画面が切り替わったり
しないんだろうかとものすごく不満がある。
- 622 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:41:07 ID:UIgdtaBp0
- >>605
あうのGPSチップは元々ドキュモがどっかのベンチャーと共同開発したものだ。
それがいきなりの方針転換。
「携帯電話にGPSなどいらぬ!」と物別れに。
結局、某ベンチャーはクアルコムに買収されてほにゃららだとさ。
- 623 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:41:48 ID:bVnObpG50
- >>614
待ち受け用にプリペイドと組み合わせてとかなら、電話として見てる人も居るだろ。
キラーアプリが出てとかじゃなきゃ、マニア以外は買わないだろうし。
スカイプ端末として使うとかなら電話として使う層も居るか。
- 624 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:44:29 ID:lxmUBuvi0
- WX310SA購入したのでテスト兼書きこ
- 625 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:45:30 ID:5sbsQaVh0
- >>622
ありゃそうなのか
ドコモはカメラ付き携帯も拒否した経緯があるから,そういった体質なんだろうなw
- 626 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:46:24 ID:v129FGjd0
- 電波どうにかしてくれよ
- 627 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:46:41 ID:6/m03UhIP
- NewtonとかWinCEとかいろいろ使ってきたけど
動作のもっさり感は常に不満でした。
ちょっと大きなファイルを扱うととたんに重くなったりとか
とにかくPDAは動作が遅いという印象があります。
そのあたりを何とかしないとなかなかマニア以外の人に
受けいれられるのは難しいかもね。
- 628 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:47:52 ID:tT9Ozvk30
- >>609
OperaとIEどっちも積んでるの?
IEいらなくない?
- 629 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:49:50 ID:Xaph/tNXO
- >>627
石器人かお前は
何時の時代の話だよ
- 630 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:49:51 ID:zZ64dIkt0
- IEはWM5にセットで組み込まれてる気がする。
- 631 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:50:28 ID:iPb0mbmP0
- >>609
IEはおまけ程度の扱い。
仕様。
IEコンポネートを使ったタブブラウザもある。
Operaはタブ付で対応度も高く無料。
NetFrontは有料だがOperaと同等。(機能自体はOperaより良い)
- 632 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:53:20 ID:UIgdtaBp0
- >>631
ネフロはレンダリングが糞。
少々重くても完全スケーラブルフォント対応でナイト。
- 633 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:54:37 ID:6/m03UhIP
- >>629
今のはもっとましになってますか?
- 634 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:54:49 ID:aMJSYiZF0
- 今日さ、いま使っているJ700のバッテリーがもうダメなので
機種変で買い換えようと近くの携帯屋さんに行ったのよ。
そしたらさ、京セラ機種は新規しか受けつかずで、機種変可能
なのはサンヨーと日本無線の古くてなんかぶっさいくなやつだけ。
こういう商売のやりかたってどうよ?
ウイルコムは、新規ユーザーは歓迎だけど既存ユーザーはどうでも
いいってこと?
PHSひと筋10年のワシはもうプンプンですわ。
- 635 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:58:31 ID:sQLmSPxM0
- >>631
IE以外の別のブラウザだと、対応してないHPが多いじゃん・・・
だいたいオペラって・・・あれ使いにくいだろ。
- 636 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:58:32 ID:tT9Ozvk30
- >>634
俺のWX301Kは機種変で手に入れたんだけど
- 637 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:00:03 ID:zZ64dIkt0
- 漏れも機種変で・・・
在庫の問題じゃね?
- 638 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:01:49 ID:16tKKhF60
- 携帯でも普通にあるな
新規受付中、機種変売り切れましたって
おいおい機種は一緒やん
- 639 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:06:11 ID:PfuTQd0i0
- ちょっと欲しいよなぁ・・・
- 640 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:06:21 ID:aMJSYiZF0
- 在庫の問題・・・。
でも、638さんが言うように、そこも新規はOKで機種変はダメなんだよね。
あるのに買えないって、やっぱしむかつく。
- 641 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:06:53 ID:TVCNXp1b0
- >>634
WILLCOMというよりは、その店の方針でしょう。
- 642 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:11:52 ID:Xaph/tNXO
- >>633
もっさりは無いバッテリ切れで記憶喪失も無い。が使い勝手は変わらんかも
>>635
ポケビのIEはOPERAよりクソ話にならん
- 643 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:15:17 ID:5lIK+Ctd0
- >634
あうと資本提携がなくなったので
携帯屋では粗末な扱いをされている。
なので、ウィルコムプラザとかで買うとよろし。
- 644 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:17:20 ID:zZ64dIkt0
- 新規の電話番号入りのと、機種変の白ROMのを別々に在庫持ってるとか。
- 645 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:21:50 ID:MwJjMdnC0
- >>644
それは建前でちょ
番号入りでも差し替え出来るはず
- 646 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:24:34 ID:JaJ4sKg+0
- :1YypgvGA0 もう終りかな。
僕の質問、僕の質問って狂ったように書いてるけど、
できないって知っていて貶すために質問してるだけじゃん。
このスレに参加してる人の大半より詳しいよ、こいつ。
- 647 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:24:46 ID:sQLmSPxM0
- >>642
オペラはPC版がかなりの糞だぞ。
画面左側に邪魔なアイコンがでて消えない。
- 648 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:30:37 ID:zZ64dIkt0
- IEはftxBrowserのためだけに存在してるようなもんだったな〜
シグマリオン2の頃の話だけど。
- 649 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:32:09 ID:SytJSxly0
- これwebサーバになりますか?
- 650 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:34:52 ID:iRnaS4zw0
- >>647
まだ入れてる?左側の矢印のある部分をクリックすれば消える
- 651 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:36:33 ID:aztTKL/a0
- W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software
- 652 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:11:19 ID:wWfr1bG30
- ウィルコムってなにが他の機種と違うの?
- 653 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:22:09 ID:CbaBf9DA0
- >>649
なるんじゃない?
- 654 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:23:03 ID:TVCNXp1b0
- >>652
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/index.html
- 655 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:29:25 ID:dbYpVOrvO
- ところで、誰か買った人いる?
- 656 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:29:38 ID:brsWcWWt0
- >>652
手っ取り早くいうと、この機種は
Windowsの携帯版が使われています。
DoCoMoはWindowsの採用を見送り
Linux(NEC・松下),Symbian(富士通・三菱・シャープ・ソニー・モトローラ)
単純に携帯電話として使うならWindowsはいらないよ。
オフィスなどを考慮するとかなりアリだけど。
いもーとデスクトップもできるしね(Mac版もあるとか)。
DoCoMoはWindows採用しない代わりに法人対策を打ってきた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26989.html
- 657 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:34:25 ID:km6hm/d50
- ずっと高いザウルス使ってた人にしてみれば格安で何でも出来る。
- 658 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:38:59 ID:3njbh1Do0
- これ何?ピッチなの?
こんなんで通話してたら馬鹿みたいに見える気がするんだけど
- 659 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:39:29 ID:02ufFsUa0
- もう少し安定性とスピードがあればいいんだけど・・・
X50vの方がまだ遊べた
なんせ全部中途半端
2年後を期待する
- 660 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:42:53 ID:iPb0mbmP0
- PHSじゃなくても変態にしか見えないよ
- 661 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:43:37 ID:16tKKhF60
- 俺が知ってる限り一番大きい携帯(W31CA)
サイズ 約51 (W) × 103 (H) × 28 (D) mm (閉じた状態)
WS003SH
外形寸法(mm) 幅 約70×高さ 約130×厚さ 約26(本体閉時、突起部除く)
デカイっちゃデカイが
使ってる本人はともかく、周りから見たらあんまりかわらんだろ
- 662 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:44:27 ID:ezTMVu+80
- >>658
○通話「も」できる
△通話「が」できる
- 663 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:48:50 ID:oqNKt1I/0
- ID:1YypgvGA0はau社員か?
- 664 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:53:10 ID:brsWcWWt0
- スマートフォンというジャンルはあるけど
確かにそれほどスマートじゃないかもしれない
見慣れない人にとっては。
palm全盛期にDoCoMoからpalm機が出るという噂があったけど…
いろいろあって、結局、palmはWin採用するし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/27/news006.html
PalmSourceは日本の会社が買収、でその会社の株主にDoCoMoがいたりとか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/09/news030.html
シグマリオンというDoCoMo価格のせいで
PDAが売れなくなったと言う人もいるけど
これも、それぐらいインパクトがありますね。
- 665 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:21:11 ID:y1HABvDM0
- >>649
マイクロソフトがWindowsモバイル用のHTTPD配布してるんで、これいれればできるよ。
- 666 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:23:14 ID:OCkNIaQr0
- 買った人、どう?
液晶が表にむき出しだけど傷とか付き易くない?
- 667 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:24:10 ID:y1HABvDM0
- >>361
着うたダウンロード必要あるかなぁ。ふつうに着信音にmp3とWMAが指定できたよ。
- 668 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:29:54 ID:y1HABvDM0
- >>666
とりあえず、今のところ傷はついてない。大丈夫じゃないかなぁ。
手の脂はすごくつくけど。
- 669 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:52:50 ID:GOr9Expc0
- 速度は相当遅いんですか?
京ポン使ってたけど遅くってデイトレするのに
難儀なんでWINに変えた。
料金設定の面で出来ればウィルコムがいいんだけど・・・。
- 670 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:03:21 ID:y1HABvDM0
- >>669
まだオーバークロックツールは試してないんで、全力だとどのくらい速いかはわからないけど、
デフォルトの体感速度では、まぁ、それなりのPDAってところ。重いと感じることはないです。
ただ、回線自体は4xでも、1X WINの最速のケースには勝てない。
あと、この機種のブラウザって基本的にフルブラウザなんで、ケータイでのトレードに対応している
証券会社ならケータイでアクセスしたほうがいいと思う。
そもそも、これからお金儲けしようっていうのに、投資をけちっちゃいかんですよ。
- 671 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:06:00 ID:iEaioAab0
- >>664
スマート=「賢い」という意味だと思うが。
- 672 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:06:08 ID:sQLmSPxM0
- >>650
全部消えちゃうじゃん、それじゃダメなんだよ。
- 673 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:14:36 ID:5lIK+Ctd0
- >669
LANスポットが行動範囲にあるのであれば、
無線LANが使えるから
いいかも知れない。
- 674 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:16:49 ID:y1HABvDM0
- >>673
無線LANをメインで使うのであれば、約定メールの送り先をpdx.ne.jpにしないように注意、かな。
- 675 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:17:54 ID:Bs8TNXpL0
- 第一回抽選販売に当選した。
うはwwwww1個注文したwwwww 夢が広がりんぐwwwww
- 676 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:19:17 ID:zZ64dIkt0
- ディスクシステムのうたい文句みたいだね。
- 677 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:20:55 ID:5lIK+Ctd0
- >675
激しくオメ。
注文はしたが
年内の入荷は…。orz
- 678 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/14(水) 22:33:33 ID:opgawd0N0
-
りなざう使いとしては何でこれがそこまで持て囃されるのかわからん
こっちは比較にならないほどの拡張性&定額2000円でネットも出来るというのに・・・
どう見ても重くて高いだけの糞端末
- 679 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:34:39 ID:UkdZa65h0
- 最近の携帯の初期ロットは避けたほうがいい。
高いうえにバグてんこ盛り。つーわけで俺は2月頃買う。
シグ3で使ってたxclkcfg(クロックアップソフト)は使えるのだろうか。シグ3は400MHz→530MHz行ったぞ。
- 680 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:36:18 ID:ezTMVu+80
- >>679
PXA270だから、電圧設定できれば624MHzは堅い。
うちのリナザウもPXA270だけど650MHzまで行くよ。
- 681 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:37:59 ID:zZ64dIkt0
- 電池持ちがえれー悪くなんね?<クロックアップ
- 682 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:03:43 ID:slCmY1Ar0
- >>678
志村、通話通話
- 683 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:07:41 ID:RWEFdfqT0
- ソフトウェアでCPUの倍率やら電圧弄れれば低電圧化で(゚Д゚)ウマー?
- 684 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:13:40 ID:2Sqwm1eO0
- >>658
携帯電話が出始めの頃もそう言われたよ
- 685 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:35:52 ID:FwfP2pb/0
- >>658
メール機能も
webブラウザも
カラー液晶も
カメラ機能も
初めは 「 こんなの要らないよ 」 派が多かったよ。
- 686 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 01:37:52 ID:D4xvpsNa0
- W-SIMが普及するかどうかも問題だよな。これだけの勢いがあるから1〜2年後あたりにはSIM搭載デジカメとか出てきそうだし、GPS用途という意味合いでも半年後には普及してほしいものだ。
- 687 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 01:57:52 ID:1l2QK++i0
- おまいら、1x(32kbps)のPHSでネットしたことあるか?
はっきりいって、ダイアルアップ以下の速度だぞ。
それでもいいなら引き留めない。
- 688 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 02:03:11 ID:NYSMc1BC0
- 【携帯/PHS】ウィルコム、W-ZERO3を12/14に発売【11/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133321830/
- 689 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 02:32:00 ID:hR0/RUWA0
- >>687
1200ボーのカプラを使っていた漏れからすれば、
夢のような早さ。
- 690 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 02:43:48 ID:NG5u+Ric0
- >>689
300ボーの時は
ぴ〜〜〜〜〜〜〜・・・
ガ、ガガ〜〜〜〜〜〜〜
ゲロゲロゲロ、ゲロゲロゲロ、・・・・・
だったな。
- 691 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 08:21:11 ID:OfV87Yxa0
- >>678
カワイソス
- 692 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:00:56 ID:jkZRmbsi0
- ちょっと欲しいかも
- 693 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:22:18 ID:oqe4tFW50
- これで通話すると馬鹿みたいに見える、っていうけど、
実際のところ他人が携帯電話で通話しているところなんか
みんな無関心なので気にすることないんだよなw
- 694 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:25:53 ID:cN/8AS5dO
- これ、ネットラジオ聞けるのか?
- 695 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:28:40 ID:vfT4f+bW0
- 電話としてつかうにはデカくないかい?
いまだにカメラもついてないピッチつかってる俺としてはそろそろ変えたい
- 696 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:45:09 ID:NYDjpzO+0
- >>695
電話もアプリケーションで実装してるみたいだし電話も出来るPDA、くらいの感覚で良いと思う。
- 697 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:12:56 ID:ycDFJL8d0
- マイクイヤホン使えば問題ないだろ
さすがに本体を耳元に当てて通話する気にはなれん
- 698 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:14:03 ID:jkZRmbsi0
- >>695
幅で2cmくらいデカイだけでしょ
手が小さいならアレだが、モックでも持ってみれば?
- 699 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:40:41 ID:mG8Lykjw0
- 誰もが思ってたことだよな。
PDAやゲーム機に携帯電話機能つけたらいいのにって。
これはすごいね。
- 700 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:43:24 ID:B1WKET6m0
- イヤホンマイクで電話すると周りから変な目で見られます
頑張って本体で電話した方が良い
- 701 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 15:36:07 ID:VzgpDHzz0
- 実際に持ってみると、電話してもそんなに違和感無い。
- 702 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 15:39:39 ID:xl4Qa9xK0
- 別にこの機種でなくても、さすがに公衆の面前でヘッドセットやイヤホンマイクで
電話すると変に見られるだろw
端から見るとブツブツ独り言言ってる怖い人に見えるからなぁw
- 703 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 15:41:09 ID:FYUEMZqu0
- ぜろさんを買えなかった俺の行動
1・TTセットを買う
プランは定額+リアル[x1]
2・2006年、他社から出るであろうガワを買い
SIMをTTからそれに乗せ変える
- 704 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 15:48:58 ID:Uvaj/vSN0
- 機種変で398って、安いのか高いのかピンとこない。
- 705 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 17:12:34 ID:6HHbFNdB0
- 何よりも災害時でも平気で繋がるからうまいとおもうんだよなぁ
- 706 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 17:35:52 ID:3gtypY3U0
- >>694
聞けるよ。ていうか聞いてるよ。
- 707 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 03:47:32 ID:4vgW6NWN0
- ヤフオクに結構出てるな
アホみたいな価格が付いているし
- 708 :名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 04:57:31 ID:XhOAzdsA0
- コンシューマー向けに日本語palmスマートフォンで追加でいいんじゃない?
- 709 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:20:58 ID:w+1PNarJ0
- >>693
自意識過剰過ぎだよな。
あと見られてるとしても結局は、
ブサメン→何あれきもーい
イケメン→何あの最先端抱かれたい
的なことになるわけだ。
- 710 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:38:25 ID:xs96uWxc0
- >>687
常用してますが何か?
見做し音声接続で月額4万の通話代を支払い続けた時代を考えれば夢のような速度と価格です。
- 711 :とよぞう:2005/12/16(金) 05:46:10 ID:rJy84j8i0
- 皆さん、お久しぶりです。
どうですか?私のモルフィーワンは?名前がW-ZERO3になってしまいましたが
- 712 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:09:50 ID:Ted/YSk80
- ゼロ3の展示品をいじくり回してきたけど、
なんかそれでもうおなか一杯って感じになった。
出先でWEB見る必要がある場合、パソコン持ち歩いた方が確実だな。
- 713 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:22:15 ID:FSYso4ni0
- >>710
いいんじゃない?
昔より安いし速いって、自分を言い聞かせつつ、
あの速度で満足してれば。
- 714 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:26:54 ID:nTDXk5400
- >>710
ああ・・
俺月5万だったけどな。
NTTパーソナルの時代の話
- 715 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:07:31 ID:uK8pAG+T0
- つーか、いい加減携帯もネット定額にしろよ。
パケ定額が出た時はいよいよか!って思ったのに。
128kbpsくらいでいいからさ。
- 716 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:09:13 ID:WjRIcNKM0
- PDAに慣れていない層が買うのか、他のモバイル機と比べて、
購入者のインプレが極端に少ない。
- 717 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:46:48 ID:fBNE59Fs0
- >>716
購入者の半分は転売屋でできています
- 718 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 14:17:38 ID:5nCt2nEa0
- >>717
半分もかよ!w
- 719 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 14:34:29 ID:nq+mUjbMP
- まあ少なく見積もって3分の2かな
- 720 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:17:09 ID:xk6QKHNK0
- 何処行っても売り切れ・・・・次の入荷はいつだ?
そろそろ機種変させてくれウィルコムさん
- 721 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:25:49 ID:Iv1NmD4g0
- >>720
ヤフオクに大量入荷中!!!!
- 722 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:31:25 ID:5/MfJqN0P
- ひでえ‥‥
- 723 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:35:33 ID:vgA/+soU0
- たく転売厨は死ねよな・・・
- 724 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:00:01 ID:xk6QKHNK0
- テンバイヤーの仕業なのは明らかですよね
「私は本日量販店で購入したのですが、ドコモからの乗り換えには大きさ使いかっての違いに戸惑いがありました。」だってさwwwwwモック意味ねーよwww
- 725 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:05:19 ID:JclHPBGk0
- >>706
聴ける局もある、というべきだ。
- 726 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:29:01 ID:lfvFOkjj0
- やっと今日手に入ります
夜勤明けに買いに行かなきゃ
寝過ごしそう
- 727 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:38:56 ID:69qJAmBv0
- 付き合いでウィルコムからFOMAに切り替えてしまった
いまは反省している
てか、音声通話が気軽に出来なくなって、メールでちまちまやりとりしてると、
だんだん腹立ってきて地面に叩き付けたくなってくるな
- 728 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:42:34 ID:xZHNP2bG0
- 12万でネットオークションで売るために並んだってことはない?
- 729 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:45:14 ID:5/MfJqN0P
- ちょっと我慢すれば定価で買えるようなものを
プレミア価格で買うのはやめましょうよ
- 730 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:57:35 ID:Ip1qKQN10
- XDA Exec買う
- 731 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 05:29:07 ID:sgfbiT8T0
- >>728
並ぶのはそんな奴らばっかりだよ
- 732 :便利だけどね:2005/12/17(土) 05:32:11 ID:YFMYybf30
- 微妙にバグがあるっぽい訳だが、、、OSがOSだからそれもしょうがないか(w
- 733 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 05:35:45 ID:01UhpTWJ0
- がっちりマンデーもXBOXじゃなくてW-ZERO3の転売にすればよかったのにね
それともわざとやったのか?
- 734 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 05:35:49 ID:YPOd2usW0
- つーか、ここまでしてネットしたいと思わない
仕事中にそんなヒマ無いし携帯で十分
- 735 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 06:20:04 ID:fMgoZzUp0
- ここホントに有用な情報ないなw
- 736 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 06:24:29 ID:fMgoZzUp0
- 誤爆ったわぁ
- 737 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:58:19 ID:aOvZ63dt0
- 有用な情報が欲しい人は携帯機種板に行ってるから
- 738 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:00:53 ID:9lU4un0M0
- ウィングゼロと読んで来たガヲタは俺だけじゃないはずだ
- 739 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:20:10 ID:MljfQB5v0
- あれ?今頃発売だったのか?
10月に試用してたから既に売っているものかと思った。
- 740 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:47:06 ID:4rQbrfae0
- これはオタの持ち物だッ!
これをもってるのははずかしいことなのだッ!
と、力説しまくるリーゼントが必ずでると予言しておこう。
- 741 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:51:08 ID:0ArSVtiq0
- オタが大挙して並んでいる中で先頭にたつステータスなんて
バッドステータスじゃねぇか・・・
- 742 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:58:04 ID:xtVkSBAL0
- >>739
どんな感じですか?
簡単にレビュー希望。
- 743 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:58:07 ID:MajXd0sd0
- DDIポケットの頃5年くらい使っていたけど
出張先で電波が入らなかったのでauに変えてしまった。
そしたら京ポンが出た。
今度の新機種祭りを機に戻りたいけど、
その次の新機種がちゃんと出るのか?と思うとちょっと不安。
- 744 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:09:00 ID:m17o/1Jm0
- >743
安心しろ。出ないから。
たぶん、最後っ屁だよ
- 745 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:20:10 ID:Id/H5/Sl0
- うううw
docomoPHSとwilcom京ぽんの二台持ちしてる俺は
かなり恥ずかしいと思われているのですね(;^ω^)
- 746 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:23:20 ID:Phzg+pKZ0
- >>745
お前は俺か
- 747 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:27:48 ID:WFSEMvbO0
- SHARPのハードウェアはメーカーのなかでは安定しているから信頼できるほうだな
- 748 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:31:58 ID:Id/H5/Sl0
- >>746
マジカ!すげえw
取り合えず来年3月には10年付き合ったdocomoとお別れするつもり
通話可能エリアが完全にwilcomに負けているので
- 749 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:36:35 ID:AFlXsJU40
- これネットにつなぐときISPは
端末オンリーだとプリン
PCにつなぐと他社ISP(若しくはプリンで従量タマキン制)
であってる?
- 750 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:45:42 ID:LktCJp5C0
- >>749
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?FAQ
- 751 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:48:57 ID:Phzg+pKZ0
- >>748
漏れは現在8年目だが、停波まで粘るつもり。
愛着が出てきてなんか解約できなくなってきたんで(w
- 752 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:50:17 ID:LktCJp5C0
- >>751
機種は?
- 753 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:01:58 ID:Phzg+pKZ0
- 普通に642S。電池脂肪気味。
これ以外選択肢が無いような状況だしな・・・
- 754 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:38:56 ID:dlX6vgoN0
- 128kでskypeやるのはキツイんじゃないのかな。うちのHカードだと
音声ぶつ切れで無理だったが。
- 755 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:30:16 ID:sgfbiT8T0
- 128kのbitwarpですらskypeは使えないから32kでは無理だろうね
- 756 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:36:10 ID:yF+0JlltO
- 電話代わりに使おうとしてる馬鹿がいるのか?
- 757 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:44:36 ID:9UiIxkx/0
- キャンギャルが全身を駆使して温めてくれるなら
雪降っていても早朝から並んで買ってやってもいいぞ>>次発売する機種メーカーの営業マソ
- 758 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:33:34 ID:ANQOZ5Tb0
- おまえらデジタルっぽいのに詳しい人に聞くが、
シティーホン使ってるのって俺だけ?
- 759 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:38:43 ID:/Yt3JYfY0
- sharpのASVさいこう
- 760 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:38:46 ID:ANQOZ5Tb0
- シティーホンはいいぞ安いし。
最近の携帯は丸まってるだろ?こっちはびしっと立ちっぱなし、これぞ漢!
メール?そんなんパソでやれや!
デジカメ?いらんいらん、ぱんちいでも盗察するんか?
ネット?それはやりたい是非やりたい!
よってシティーホンでネットで切る奴があれば最狂!
- 761 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:33:42 ID:RIAPWmyK0
- 【携帯/PHS】ウィルコム、W-ZERO3を12/14に発売【11/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133321830/
- 762 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:40:49 ID:Iv1NmD4g0
- ヤフオクで10万で売れてる…
ヲタはキチガイだな
- 763 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:45:19 ID:1VqDORu/0
-
この手の初物は絶対何か不具合があるからな。
次の製品がねらい目。
いつ出るか分からないけど…。
- 764 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:51:13 ID:XwzZZ1yh0
- 年度内にはBPSKに移行するけど、新機種はフラッシュのアップデートで
対応できるのかな?
- 765 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:13:08 ID:2IJab/WlP
-
PHSのエリア狭いだ、ああだこうだ抜かしている椰子は
ドコモと間違えているんじゃねぇ?
今のPHSで通話が云々言っている奴は完璧に携帯依存症
- 766 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:27:31 ID:fMgoZzUp0
- >>763
初期ロットが面白いんだよw
スレも一番アツイ時期だし
カスタマイズが面白くて仕方がない
- 767 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:46:37 ID:LktCJp5C0
- まだこのスレあったのか
- 768 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:47:32 ID:hAG3vlT10
- >>765
いや、地方じゃ未だに切れるし圏外多いのよ
- 769 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:41:50 ID:YKaDRyoJ0
- 奥多摩でも日光でも圏内だから俺的にはPHSで桶
- 770 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:01:07 ID:PYhFWT/X0
- 約10万人の市に住んでるんだけど、
通話可能エリアはドコモやボーダとほとんどかわらんね。
仕事で山の方に行かなきゃいけないときは不便だけど。
うちの市じゃAUが一番通話エリアが広いかも。
山の途中まで入る。
ずっとウィル使ってんだけど、AUと2台持ちにしようか検討中。
- 771 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:10:13 ID:PPtpjrN40
- うちのフロアに何台か置いてあるんだけど、周囲のメンバーはあまり興味
なさそう。
たまにカメラで撮ったりブラウザ使ったりしてるけど、何か画面が暗くて
視野角も狭い感じ。比較的早いタイミングで後継機が出そうな気がする。
- 772 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:12:07 ID:yUjG84/i0
- 実はXBOXが目的だったんだろ
- 773 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:15:42 ID:IvHgCtH10
- 漏れの住んでる県じゃ、いまだ全く使用できない町がある・・・・・
それが理由で、auに切り替えたんだけど。
それにしても、最低気温4度って暖かいなぁ。今日の最高気温ですよ。
- 774 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:17:36 ID:EtuBHYwB0
- 東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)
東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)
東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)
東京都・中野区にお住まいの男性(30歳)
高貴ワロタ
- 775 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:19:35 ID:H6BRK+bf0
- willcomはこれからの契約者増やPRO(256K通信)の普及、さらにPROの上位の1M通信を実現させる為には
基地局の増設など金がいる。
という訳で来年当たり株式の新規上場があると見ているのだが。
- 776 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:20:30 ID:j+Vs/Xjn0
- やらせっぽいな。。
- 777 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:24:19 ID:utq8Ocfe0
- 利点が分からない人には、なんで並ぶ人がいるのか分からないんだろうな
- 778 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:24:31 ID:PPtpjrN40
- AirHのカバー範囲は、PHSとは思えんよ。
東京から四国まで、何度か夜行バスで帰ったけど、圏外は小山〜裾野の
山間部の一部と、淡路島南部、徳島・香川・高知の県境付近くらい。
帰りは在来線・新幹線だったけど、瀬戸大橋の海の上とトンネル以外は
圏外にならないし、デッキで何度か通話したけどほとんど途切れなかった。
- 779 :名無しさん:2005/12/17(土) 23:25:13 ID:gIQNRjvW0
- 京ぽん2にした俺は負け組?
ウェブ中にアラームが鳴らねぇよ・・・
- 780 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:25:53 ID:vWbwJio00
- >>779
2台持ちすればいいじゃん。
- 781 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:27:33 ID:EtuBHYwB0
- >>777
これが利点になる人に、キモオタデブ眼鏡が多いのはなんで?wwww
- 782 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:28:10 ID:Yi6ow7LE0
- >>781
ハイデフ!ハイデフ!
- 783 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:29:55 ID:7Iaq05JGO
- ZERO3改に期待。白灰とか赤黒とか出して
- 784 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:35:50 ID:H6BRK+bf0
- >>783
やはり赤は三倍はや
- 785 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 23:48:34 ID:8dv7Bera0
- 積極的にノートパソコンとかこの手の機種使う人って
どんな職種なんだろ?
一般的によくパソコン持ち歩く職業っていうとなにになるかな
みんなの認識では。
- 786 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/17(土) 23:53:43 ID:IgBhoegJP
- >>785
ノートPCはともかく、W-ZERO3については殆ど趣味だろ。
- 787 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:12:08 ID:ArHkt7a80
- カメラ付きPDAに、PHSと無線LANのカード2枚を挿すことを考えると、割安感がある。
この機種の出現で、PDAの落札価格が下落しそうやね。
- 788 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:17:21 ID:n/nE2weJ0
- >「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で買うというステータスがほしい」
どんなステータスだよw
漏れはヨドバシと言えば派遣暴(ryぐらいしか思いつかないお(^ω^)
- 789 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:39:06 ID:wa/1wRX90
- W-ZERO3が欲しい自分は市役所勤めです。
(地方公務員叩きは別スレでよろしくおながいしますw)
昼休みの時間つぶしにいいなぁと。
職種はあんま関係ないと思われ。
- 790 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:40:43 ID:4F960/T10
- ウィルコムが代理店に独禁法違反の定価販売強要してて、
淀か大亀で買わないとポイント分損だからだと正直にいいやがれ
- 791 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:40:59 ID:ehwZGokG0
- >>777
そらヤフオクに出しゃ倍の値段で売れるんだから並ぶだろ
- 792 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:45:23 ID:8z7xJfnL0
- 整理券配布しろよ
- 793 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:49:16 ID:RltHyfdp0
- WM5付属の玉消しゲームが面白いらしく、ZERO3をニョーボと娘にすっかり取られてしまった…
- 794 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:52:00 ID:nAM0te4M0
- 正直ほすぃ・・・
- 795 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:54:35 ID:rCHrFC120
- これってノートPCすら持っていけない、所持できない状態なら買い?
- 796 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:54:45 ID:K5t3kyFT0
- 大亀都内最西店で明日入荷って書いてあったぞ
- 797 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:36:54 ID:d0UQLupz0
- >>795
使い方にもよると思うけど、自分はノートPCの代わりにはなってないな。
- 798 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:40:24 ID:yYZZcUrA0 ?
- >>1
はいはい徹夜行列乙
警備員泣かせ
- 799 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:53:17 ID:XtxTbJPi0
- 警備員は給料貰って働いてるんだから泣かないだろ
- 800 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 08:11:18 ID:ehwZGokG0
- >>797
俺はなってるぞ
- 801 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 08:17:17 ID:EwSvq59qO
- >1
長者の列ワラタ
- 802 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 09:01:33 ID:BYhwZz0q0
- 10万台→20万台以上に上方修正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000011-san-bus_all
- 803 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 09:44:36 ID:BYhwZz0q0
- W-ZERO3+Terminal Services Client、VGAフルスクリーンいいね
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7832.png
- 804 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:03:35 ID:XhgcldC/0
- 誰か教えてください。
今現在、カード型の使っているんだけど、
ZERO3とやらもデータ通信のみの契約できるの?
- 805 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 11:27:00 ID:HM2grkI+0
- コレ電話機能ツカワネエって申請したら
月3800円でネットつなぎ放題って事でOK?
- 806 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 11:55:49 ID:BYhwZz0q0
- >>804
データ通信向けコース(つなぎ放題、ネット25、パケコミネット、データパックとか)のこと?なら使える
(ていうかこれらのデータ通信向けコースでも音声通話もできるよ)
Two LINK DATAプラン(通話相手先限定のやつ)はムリね
つまり、プランそのままで今のカード型→ZERO3に機種変すれば、月額料金そのままで同じ内容のデータ通信
ができ、かつ音声通話もできるようになる
>>805
データ定額(1,050〜3,800円)オプションのこと?あれはウィルコム定額プラン(2,900円)の
オプションだから、2,900円は別にかかるよ
ウィルコム定額プラン+データ定額で3,950〜6,700円(PC接続するなら3,950〜9,200円)
ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス[1x]なら5,000円固定(PC接続しても5,000円固定)
つなぎ放題[1x]なら年契割+A&B割で4,263円、長期割最大なら月3,654円でネットつなぎ放題(PC接続しても同額)
- 807 :805:2005/12/18(日) 13:30:43 ID:HM2grkI+0
- >>806
遅くなったが Thx
非常によくわかりました
株価チェックと発注がメインだから
このまま 京ポン1[1X AB割併用]でいくことにします
- 808 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 14:44:58 ID:BB4EJY4I0
- Y.il ウィルコム詐欺告訴!バリ5は偽装表示 Y.il
スレ立ててくれないかなー
電波状態良好の表示を見て
街で使えるとかほざくオタクが多いが
実際、繋がらないことが多い。
または接続後にバリ1になったりする。
不当表示のウィルコムを告訴しようぜ。
- 809 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:04:43 ID:WboSUHFh0
- >>808
瑣末な話だが、バリ1っていう言葉あるの?
バリ3(5)なら分かるが
- 810 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:16:29 ID:FUEfxHh50
- 発売日に買ったのですが、電池はもたないし置き台もないし
動作はもっさりだし、結局携帯ばっかり使ってる。
- 811 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:52:28 ID:dF9hC1hJ0
- アンチがこのスレにも湧いて出てるw
- 812 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:07:12 ID:IZqJMvhe0
- 信者or工作員もいたりする
- 813 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 20:40:22 ID:e5IOjPMQ0
- はいはいウィルコムウィルコム
微妙な口コミ風宣伝戦略はうまくいってるのかな?
- 814 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:13:03 ID:KGebeQXc0
- OSがWindowsじゃなくて、ど田舎でも使えたら欲しいんだけどなぁ。
出張先の殆どでPHSが使えないんだな・・・(´・ω・`)
- 815 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:18:27 ID:xqgeUXhI0
- 機変も398?
- 816 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:19:43 ID:THkIwgOK0
- >>808
バリ1ワロス
- 817 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:21:25 ID:kYJs+t/U0
- PC+Air-EDGEとのアドバンテージは
なんかあるかな?
- 818 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:25:45 ID:d69tr7um0
- >>817
PDXメールがプッシュで配信されてくる、通話も出来る、とかかね。
- 819 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:27:34 ID:TY8rxxGE0
- ベット用LAN端末としてほしい
ネットとマンガミヤー専用
もったいないか・・・でもノートたけぇしなぁ
2.3万で売ってる中古ノートとどっちがいいんだろうか
- 820 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:32:57 ID:d2Fyp+Pc0
- 漏れも買ってヤフオクで売り飛ばせばよかった・・・
- 821 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:34:50 ID:8XMGwyER0
- 普通に自分で使いたい
- 822 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:46:32 ID:xU3nrY4b0
- 17km/ℓ
- 823 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:48:31 ID:Gi4HkSPs0
- >>813
>出張先の殆どでPHSが使えないんだな・・・(´・ω・`)
市レベルの街の市役所付近では大抵使えるところを見ると
一体どこへ出張するのかと? ひょっとしてダム工事とか
そんなん?
- 824 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:50:24 ID:eJPrOGKs0
- 西表島では使えなかったなぁ>PHS
- 825 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:50:47 ID:Q487lebv0
- つ[FOMA M1000]
- 826 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:17:24 ID:/7SMkl0T0
- >>813
道民の出張族だが、ビジネスホテルの存在する市街地なら、使えない場所はそんなに無かったな。
まあ、利尻島や日勝峠じゃ使えないし、ド田舎の移動中じゃなけりゃなんとかなるよ。
しかし、北の都の芦別はいまだに圏外(w
- 827 :ふmふm:2005/12/19(月) 00:57:50 ID:hXKTfP+80
- PHS使って早数年の俺様が来ましたよ
今はPHSをメインに使って、PHS県外着信&サイト登録メアド用にボダのプリペイド使ってる。
愛知県と岐阜県(岐阜市〜名古屋のエリア)で使ってるけど圏外で困った事は滅多に無い。
たまにお客から圏外が・・・と言われるので携帯もプリペイドで持ってるだけ。
プリペイド携帯は正直殆ど使わないので料金余りまくり。
PHSも彼女に持たせてから通話料激減。
事務所もPHSを全員に持たせてるから基本料金は会社持ち。
名古屋地下街も不便感じた事が無い。
仮に圏外表示でも5分も歩けば圏内。基本的に電波状況が悪かったりすると圏外になるけど直ぐに回復する品
実際携帯にあってPHSに無い機能は多いけど電話としての機能が欲しいから所持してるんだし問題ないけど?
今の騎手はカメラが付いていないけどプリのボダは2メガだから問題ない・・・というかみんなそんなに撮影してるの?
彼女もいるしコンパ(最近コンパって言わなくなったような希ガス)もあるけどそんなに多用しないし、使うときはプリのボダを使うから充分に機能補完されてる。
初期投資費用がボダはコンビニで1マソ以上したけど・・・それはしょうがないと思ってる。
今のPHS+プリボダは2台持ってる不便さも感じないからなぁ
前置き長くなったけどWーZERO3予約してきた。
入荷は「時期不明なので気長に待っててください。」(エイ○ン本店)だけど早く持ちたいぞ。
正直仕事の移動中に2ちゃんするか彼女の部屋で無線LANで何かやってるか・・・
そんな使い方だと思うけどな(藁
今でもバックの中に携帯は入れる癖だから別にポケットにも入れないし・・
ただ未確認なのがバイブ機能! あるんだよね?無かったらちょっと困るかも・・・
お財布携帯だけは1回やって見たい気がするけど何でもカード使う癖だから多分チャージしても使い切らない可能性大
書込みしてて何が書きたいのかわかんなくなってきた
とにかく僕個人としてはWILLCOMまんせー
- 828 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:00:49 ID:YQocylsF0
- GPS搭載Ver.が出たら買う。
AUのウォークナビは一度使ったらやめられない。
- 829 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:03:55 ID:eOxwUtXW0
- 2ちゃんプラウザ使えるのか、スゲー。
キーボード搭載だし、これマジで欲しいな。
ドコモもキーボード搭載型のM1000出さねーかな。
もちろんパケ代定額制で。
- 830 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:04:27 ID:s5v/jQro0
- PHSなんかに4マンも出せるか・・という貧乏人からヒトコト
↓
- 831 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:04:33 ID:BR9u46tc0
- >>819
ノートPCだと、うつぶせ以外の姿勢で使うのはちょっときつい。
- 832 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:07:33 ID:E8s9Of1C0
- >>802
これ全部Willcomの新規加入者としてカウントされるのかな?
12月のキャリア別加入者数の発表が待ち遠しいな。
- 833 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:09:46 ID:4Bj5h9ajO
- くそギリギリで買えなかった!
マジこの機種は放射線が出てて人体に影響があるとかで回収されろ!
- 834 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:11:36 ID:s5v/jQro0
- これ来年にシムカード抜き(電話用カード)抜きで
売り出すようだよ 5000円ほど高くなるけど
PHS使わないヤシ(PDA、無線LANつきPDAとして使う)は
それまで待ったほうが・・
- 835 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:12:52 ID:cs1/49jI0
- PSP死亡確認wwwwwwwwwww
- 836 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/19(月) 01:41:51 ID:6xQMlXDaP
- 電池の持ちが悪そうだな。
Intelの敵、100ドルPCの方が気になる。
- 837 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:23:17 ID:lDCv/2Js0
- >>1
>寒い12月になぜ並ぶという選択をしたのか伺うと、「やはりヨドバシカメラ新宿西口本店
>マルチメディア館で買うというステータスがほしい」という答えが返ってきた。
( ´,_ゝ`)プッ
- 838 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:10:52 ID:IJfAATM10
- 一年京ぽん使ったけど
電波状態は悪いよ。
良好なのは駅前とかだけなんだよね。
アンテナ立ってるけど実際は不安定。
- 839 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:12:44 ID:5IPOAtTM0
- 最近ウイルコムを解約した俺は勝ち組
- 840 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:15:04 ID:A/5ei0LwO
- 欲しいんだけど並ばなきゃ買えない状況なのか?
買うのは年が開けてからにするか
- 841 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:22:34 ID:KoHujO4w0
- オラは機種変組だけど、ヲタ需要が一巡する年明けまで待った方が良さそうだな。
予約してまで入手したくはない。
しばらくの間は定価売りなんだろうけど、PDA+無線LAN・PHSであの
値段なら、少々デブっぽいけど我慢できる。
会社には数台納入されてるので、実機は触ったことがあるが、筐体はかなり安
っぽい。スライドの耐久性が心配。
- 842 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:27:43 ID:YPfPIHyz0
- 屋不億転売厨激しくワロスw
- 843 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:36:22 ID:VdRMT6W5O
- 宇都宮あたりまで足を伸ばせばたいがい買える
- 844 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:40:34 ID:T04kdjY/0
- あのでかいので電話している人も見たら笑ってしまいそうなので買うのはやめた
知らない多数の人が見たら古い携帯使ってるなぁという印象なんだろうか
- 845 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:04:19 ID:mJDM3z+V0
- 液晶保護シートを風呂場で貼ろうとしたら、手が滑って湯船に落としたorz
- 846 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:08:39 ID:/k5BQcj8O
- わろわろハイスハイス
- 847 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:18:56 ID:B5LB5u1m0
- >>845
それなんてバブ?
- 848 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:43:32 ID:muwhVxdK0
- 新幹線の中でネット使えるかな?通話やメールはできるけど
(高速移動中はできないはずだったのに電話かかってきたときはぼっくりした)
- 849 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:54:47 ID:jrYdXZlb0
- よく、わからんくなってきた。
端末単体でのブラウジング&メールの場合
・ウィルコム定額プラン+データ定額…2900円+1050〜3800円
・うな放[1x]………………………5800円×年割×AB割
・ネット25…………………………5400円×年割×AB割
低額定額なら、この三択?
PCに繋ぐなら、下2つor思い切ってウィルコムADSL加入?
- 850 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:31:23 ID:Iyy75TTY0
- 携帯電話も携帯端末もデジカメも持ってないんだが・・・。
全てひとつになってるって感じ?いいね、これ。
PHSで使い勝手に問題なければ、購入検討したい。
- 851 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:46:49 ID:d/AALVrd0
- >>28
まぁこういう奇特な人は,マニア的な人が多いから,
初期不良が起こった場合でも,ある程度自力で対応できるし,
メーカーにも良かれ悪しかれいろいろな情報を提供してくれるっつうんで,
いいんでない?
- 852 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:57:29 ID:zDcCGEv60
- >>849
定額プラン+リアルインターネットプラスとかいうのが2900円+2100円じゃなかったっけ
- 853 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:25:18 ID:q8j3c5WZ0
- 某大手電気店で在庫1台だけあったので、買えました。
夫へのクリスマスプレゼントです。
- 854 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:39:19 ID:kDTLnSE90
- >>850
電話を主用途に考えてるならやめとけ
あくまでPDAだ
- 855 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:52:26 ID:KoHujO4w0
- >>848
ただでさえビットレートが低いうえに、アンテナを頻繁に拾う必要があるから、
かなりのろくなる。携帯用のキャラクタベースのHPなら、そんなに気にならない。
- 856 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:55:05 ID:KoHujO4w0
- 出番の少ない携帯グッズを、あれやこれや持ち歩きたくない人向けだね。
PDAを手放せない人の買い替え市場もカバーしてると思う。
- 857 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:57:43 ID:wZkJcW/+0
- 京ぽんの天下は終わった?
- 858 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:59:41 ID:Anu179k10
- HEI使うにはさすがにパソコンじゃないと無理っぽいなぁ
それでも十分に買う価値あるけど
- 859 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:02:07 ID:Anu179k10
- >>858
HETだった なんでTがIに見えてOKだ とか・・・
今日はもう寝よう
- 860 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:14:39 ID:EzQZ6C1m0
- >>849
つ[パケコミ+メール放題]
- 861 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:57:26 ID:Tw868l8T0
- >>828
俺もこれがある。
せめて、グランマップナビが使えればよかったんだが、
いれることができたとしてもGPSアンテナつけられんので
結局はGPSバージョンを待つしかないのかな。
今はauとMio168使ってるけど、一つにまとめられればいうことはない・・
- 862 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:04:52 ID:aMczCRhPO
- そんなステータスは俺の周りにはないが、俺が世間知らずなだけか、そうか。
- 863 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:08:18 ID:DkNxq7R00
- で、03にインスコできるLinux+X Window+MacOS風スキンはいつごろリリースされるの?
- 864 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:14:02 ID:I01xki560
- うってねええええ
200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★