■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【千葉】障害者の差別撤廃へ、全国初の条例案 県民から差別事例を募る 県庁内の委員会が助言
- 1 :シガテラな本屋さんφ ★:2005/12/19(月) 03:45:06 ID:???0
- 全国初の障害者差別撤廃条例の制定を目指していた千葉県は、来年2月の定例県議
会に条例案を提出する方針を固めた。
条例の名称は「障害のある人に対する理解を広げ、差別をなくすための条例」とな
る見通し。差別の多くが障害者への理解不足に起因しているとして、福祉や労働、教
育などの分野で「なくすべき差別」を具体的に列挙する。罰則規定は設けない方向だ
が、悪質なケースについては知事が是正勧告や事案の公表をできるようにする。
障害者差別に関する法律は世界40か国以上で整備されているが、日本では理念を
盛り込んだ障害者基本法があるだけ。千葉県は昨年7月に公表した「障害者地域生活
づくり宣言」に基づき、県民から差別事例を募ったり、障害者やその家族らと意見交
換したりしながら、条例案の検討作業を進めてきた。
差別事例のうち、「企業の会議で手話通訳をつけてもらえず、自身の考えを表明す
ることもできない」ケースでは、企業側に平等確保の配慮が欠けているとして、「障
害を理由に情報提供の拒否や制限をしてはならない」と条例に明記することにした。
また、普通学級を希望する障害児に養護学校への入学を強要するケースも差別にあた
ることを盛り込む。
このほか、本人の意に反して入所施設での生活を強いることや、企業などの求人活
動で応募・採用を拒否することなども差別事例としている。違反事例の当事者には、
県庁内に設置する委員会が解決に向けた助言などを行う。
(読売新聞) - 12月19日3時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000201-yom-soci
- 2 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:45:23 ID:NP6Ai+WK0
- ああそう
- 3 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:46:35 ID:O5yhQtjA0
- うああ
- 4 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:47:06 ID:tgZceDj/0
- もはや障害者差別なんて無いだろうがよ。
いつまでも差別利権があると思うなよ?>プロ市民
- 5 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:48:56 ID:cQv7goyQ0
- >>4
>プロ市民
ワロタw
ν速住民が何言ってんだよ
- 6 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:49:01 ID:JLelPKCU0
- 鳥取県民です
千葉県民の皆さんお友達になりましょう
- 7 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:49:14 ID:7UKOGiQT0
- 「差別だ!」と言えばとりあえずメシにありつける日本。
そりゃあチョソが大挙押し寄せてくるわけだ・・・
- 8 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:50:07 ID:dgCm2kC2O
- いちばん差別をしているのは、2ちゃんねらだと思うw
- 9 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:51:32 ID:lMkkFXFB0
- もはや差別されてないとされてる人達の方が差別されてるんじゃ?
- 10 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:51:55 ID:HQ1FTQ5/0
- 差別利権。
- 11 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:51:58 ID:w2+egVoS0
- 30才童貞の漏れも障害者扱いするのか?
どうみても工作活動です。
ありがとうございましたorz..
- 12 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:52:21 ID:O5yhQtjA0
- 左翼多いな
- 13 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:53:53 ID:Wg407Wo/0
- 在日が韓国行って差別だ!と騒ぐとどうなるのかな
- 14 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:54:08 ID:fv7Gu1w20
- そもそも差別とは何なんだっけ。
- 15 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:54:59 ID:62r40aax0
- 世界的に見て日本ほど差別の無い国も珍しいと思うが。
外国だったらこんなもんじゃねえだろ。
手話通訳をつけてもらえないから意見がいえない?
筆談じゃダメなのか?ワープロ使うとか。チャットですむんじゃね?
つーか自分で手話通訳雇えよ。それなら筋がとおるし。
- 16 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:55:43 ID:rdb4RrXK0
- >「企業の会議で手話通訳をつけてもらえず、自身の考えを表明す
>ることもできない」ケースでは、企業側に平等確保の配慮が欠けているとして、
僕は企業に採用してもらえるだけの、知能・学歴・能力が欠けているの
ですが、これらを補完してくれるサポート役の方を僕につけて
いただければ、僕でも立派な社会人としてやっていけると思います。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:57:21 ID:VrNgADFD0
- 和別、差別、積別、商別・・・
「それは差別だ!」
「そんなこたあない、これは積別だよ」
- 18 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:59:02 ID:18BGA2t00
- そんな馬鹿なこと言ってたら企業がますます障害者雇わなくなるだけだろ。
- 19 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:00:01 ID:oZIWVVoD0
- 20年後には障害者が特権階級になって
障害者になるために自ら腕や足をぶっ壊す奴が続出したりしてな
- 20 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:00:50 ID:O5yhQtjA0
- >>19
左翼の学者だとそれを勧めているな
- 21 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:01:26 ID:OMj32DVA0
- うほーーーーー!!!!
千葉県民だお。
自営業の人は大変そうだなwwwww
- 22 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:01:39 ID:MX7KJ9zE0
- ますます腫れ物みたくなるな
- 23 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:01:40 ID:V4SMSSlu0
- 千葉県庁とか千葉市庁とかメッセとかフクアリとか全部歩道橋あるけど
チャリの都合なんて完全無視
当然車椅子も迂回しないと通れない
お役所仕事過ぎて笑えるよ
- 24 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:01:46 ID:shiq+SXiO
- 知り合いで眼の障害手帳があるのに普通に運転してるDQNがいるんだが
- 25 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:02:12 ID:qM+qf92b0
-
福島瑞穂のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1134385929/l50
- 26 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:03:59 ID:rdb4RrXK0
- >企業などの求人活動で応募・採用を拒否することなども差別事例としている。
心底障害者になりたいです。
- 27 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:04:34 ID:xspnrEhZ0
- >求人活動で応募・採用を拒否することなども差別事例としている。
応募はともかく採用は拒否していいだろ
- 28 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:04:53 ID:7IEUOktN0
- >罰則規定は設けない方向
>事案の公表をできるようにする
この矛盾する文章・・・・条例でやるのがダメとは言わんけど、普通に
法定雇用率を守らせることから始めればいい。
「差別企業」のレッテルを貼られたら、痛手が大きいからね。
- 29 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:06:28 ID:hQe3m/Su0
- 鳥取と同じ過ちを犯そうとしているな。
新たな差別を生むだけだと思うが。
- 30 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:06:59 ID:W/3zKCI10
- 雇わなかったら差別
雇っても差別
アフォか
- 31 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:11:33 ID:sPCEHwdtO
- 逆差別の温床
チョン、チュン、障害者
- 32 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:20:45 ID:lA7kkKk20
- 障害者を全員抹殺すれば、国の予算は何千億も増える
- 33 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:24:34 ID:WSWhsR5h0
- 千葉県では身の回りの差別を募集しています
個性あふれる差別を考えて応募してください
- 34 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:29:20 ID:l8ZEnCF40
- >差別事例のうち、「企業の会議で手話通訳をつけてもらえず、
>自身の考えを表明することもできない」ケース
普通に企業の脅迫に使えそうなケースだな。
知り合いの総会屋に障害者雇用奨めてみるか。
- 35 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:30:06 ID:8wRzAEHr0
- 日本で本当に差別されているのは、重度の腋臭の人
- 36 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:32:08 ID:O5yhQtjA0
- 障害商売になってるな。
- 37 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:33:59 ID:RVHeSMbZ0
- >>14
わけへだて
- 38 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 04:38:05 ID:iiK0bEWI0
- >>32
ついでに不正な生活保護うけてるBと在もな。
これで予算は2兆円増える。
ああ、あと、男女共同参画なんたらもなくせば、なんと
11 兆 円
も予算が確保できるな。
増税の必要ねえじゃん。
- 39 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/19(月) 04:49:37 ID:0QuP11uQ0 ?
- 胴元はこういう変な条例を作らなきゃまだマシなんだけどな。
- 40 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 05:14:01 ID:6OsViNdl0
- 障害者限定にしてくれ。反日外国人に差別利権を与えないように。
- 41 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 05:18:54 ID:e+WrSQII0
- 【差別】(さべつ)名詞 ある範疇の人や物事を正当な理由で有利あるいは不利に扱うこと。
(「あのんの辞典」より引用)
- 42 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 05:28:31 ID:riT4KAJi0
- べつに障害者の差別限定なら問題ないだろ。
鳥取みたいなアホみたいな内容じゃないし。
- 43 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 05:29:02 ID:hps2mqsb0
- >>42
でも、そもそも差別って必死こいて探すものか?
- 44 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 05:31:10 ID:tFsHe0Mi0
- 企業などの求人活動で応募・採用を拒否することなども差別事例
すごいね〜
外食系とかホール係募集して足の不自由な人ばっか応募してきたら
どうすればいいんだ?
- 45 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/19(月) 05:40:17 ID:6xQMlXDaP
- >>44
障害者のかわりに料理を運んでくれるスタッフを雇う。
- 46 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:36:44 ID:OWhL/wSv0
- >>42
雇う側からすれば問題おおありだよ。人員募集で障害者と非障害者が応募
してきて、非障害者を雇ったら、いきなり訴えられるんだぞ。
- 47 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:38:29 ID:2yH/1aOV0
- おれはこれからカジュアルな差別させてもらうぜ
- 48 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:46:11 ID:AyNiK2+30
- 「普通学級を希望する障害児に養護学校への入学を強要するケースも差別にあた
ることを盛り込む。」
学校現場は対応できるのかな?
- 49 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:15:21 ID:9IodbQVj0
- 知能障害者と同じクラスになったこともあるし、同じ職場に居たこともあるけど
あいつら協調性と仕事覚える知能は無いくせにサボること、楽すること、手抜くことは
いろいろ工夫したり障害者の立場利用したり狡猾にやってのけるのはなんでだ?
バイトで工事現場の交通誘導してたら障害者がスコップ持って寄ってきて「おやかたがかわれっていってた」
て言うから変わってやったら現場監督に「お前なにやってんのよ!アンちゃんは?」
「監督に俺と交通誘導代われって言われたって言ってましたよ」て言ったら
「そんなこと言うわけねーだろ!事故るぞ!ほらっ車両方止まってるぞ」
てエピソードがあった。あいつら嘘までつくぞ。
自分らは障害者だから健常者が自分らのために何かやるのは当然だと思ってるから
注意しても返事だけして聴きやしねぇし
あいつらっても4人しか知らないけど
乙武みたいに努力してるやつには自分に出来ることなら手伝いたいとも思うけど
- 50 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:22:03 ID:IexIH7o60
- 国を滅ぼす
- 51 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:22:06 ID:QbPLH4Xh0
- そもそも、条例の適応を「障害者」に限定している時点で差別では?
全ての県民を対象にすべし。
- 52 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:22:27 ID:SRR+eG+L0
- こうやってどんどん条例とかで縛っていくことが障害者を差別してることになるんじゃない?
まともに社会でやっていこうって気概のある人ならむしろ健常者と全く同じに扱って欲しいと
思うと思うんだけどなぁ。
- 53 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:39:02 ID:O5yhQtjA0
- 鳥取、千葉と全国少しずつやばくなってるな・・・・・
- 54 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:45:14 ID:8b2+s3yx0
- 自分千葉県民ですが、確実に障害者オンリーの条例になることを心から祈ります・・・
- 55 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:48:59 ID:tgZceDj/0
- 最近、日本では健常者差別がひどいよなw
在日日本人も、朝鮮人や中国人に殺されたり差別されたししてるし。
こういう差別を早くなくしてくれよwww
- 56 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:50:32 ID:x/q1QsIn0
- 手話通訳を連れて行こうとしたら断られた というなら差別だが、
手話通訳を用意してくれなかった は差別じゃないだろ。
そんなもん必要な人間が用意すべき話だ。
- 57 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:52:26 ID:tgZceDj/0
- 日本人は甘やかしすぎなんだよ。
グローバルスタンダードはもっと殺伐としている。
これ以上の改善は、民間にやらせりゃいい。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:54:53 ID:x/q1QsIn0
- 日本で本当に差別されているのは、
ハ ゲ (ヅラ含む)、 デ ブ、 ブ サ イ コ
こいつらだけだろ。
- 59 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:55:33 ID:njYp/7E10
- >企業の会議で手話通訳をつけてもらえず、自身の考えを表明することもできない」ケースでは
>企業側に平等確保の配慮が欠けているとして
なんだこれ、誰も障害者雇わなくなるだろうに
と思ったら雇わなかったら差別化よ
足の中指でも切り落としたいね
- 60 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:57:28 ID:pVjsA6vX0
- 会議なら筆談でもよくね?
手話通訳っていくらかかるんだよ
- 61 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:59:53 ID:TpV9nMR00
- >>54
祈るより凸しましょう。
あとあなたの差別された経験を送るっていうのもいいかもしれません。
- 62 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:11:59 ID:VsAeu5Uv0
- おれのもっとも嫌いな言葉 差別
聞くだけで、1日仕事にならん位むかつく、
一般人がどれだけ、高負担を強いられてるか、 くそ、
- 63 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:17:25 ID:rsJ/Lw9O0
- 健常者は身体障害者に差別されてると思わねえ?
- 64 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:21:28 ID:SPCXaGv3O
- 今さー、パソコンに打ち込むと声が出るソフトあるんだから、ああいうのダメなの?
障害者も楽なことばっか考えてないで、自分のできる範囲で努力してなお補えないとこを助けてもらうようにしてほしい
- 65 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:22:23 ID:ORzFb+OQO
- 障害者の親が普通学級に入ることを強要する方が差別だと思うが。
養護学校に行った方が適切な教育が受けられるぞ。
- 66 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:23:19 ID:uifWTP9l0
- これだけ過保護にされてて何が差別だ
- 67 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:25:21 ID:3785HacS0
- 障害者の都合がいいように優遇しないのが「差別」なんだろ?
- 68 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:28:28 ID:QxfQLeeX0
- 学生のころ、障害者の人の自立介護ボランティアに行ったことがあるんだ。
けど、その人は車椅子で手も足も麻痺してて、ぶっちゃけ喋ることしかできない。
そんな状態で「病院を出て自立したい」と主張していたんだが、
「これは……自立なのか!?」という疑問が頭から離れなかった。
>>64の言うように、その人は「自分にできること」を
模索してなかったような気がするんだよな
- 69 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:29:39 ID:tgZceDj/0
- 最近思うのは、障害者が社会に感謝の心忘れて横柄になってるんだよな。
優遇されて当然とかいう態度。
いいかげん、健常者もその態度に腹が立ってるんだよ。
- 70 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:32:04 ID:XwPhcKmj0
- 千葉県知事は社民党系のオバサンだったよな
鳥取に触発されてんじゃネーよ
- 71 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:34:31 ID:AtTTjmer0
- >普通学級を希望する障害児に養護学校への入学を強要するケースも差別にあた
>ることを盛り込む。
これは差別と違うだろ
- 72 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:37:31 ID:hJnK9wF70
- 障害ではないが病気持ちであることを理由に都合良く仕事を休む奴は居るな。
夏のお盆前と年末に都合良く発作が起きるとか。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:39:17 ID:dLwhHkm4O
- 身障いたら近付かないようにしよっと。
理解なんてしたくないし。
- 74 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:43:55 ID:IkQm+hS5O
- また差別の再生産かよ
最低だな
- 75 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:44:56 ID:2pqGAUh9O
- 障害者優遇に文句言うのはいいが
当然、バス待ちの列や駐輪で点字ブロックまたいだり、荷物置いたりしないんだろうな
公道の点字ブロックなんて税金だぞ
一般市民が使えなくしといて、更に注意を呼びかけるポスターなんかで、余計に金かけかせて、文句を言うくらいなら、
これ以上金かけさせないよう、点字ブロックには気を使えよおまいら
- 76 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:46:00 ID:VdD1bap4O
- 地下鉄の階段の下で、車椅子の人とその車椅子を押している人がいたのです。
キョロキョロしていたので、「どうしました?」と声をかけたら
「上りたいので手伝って欲しい」
との事。
良いですよ、と車椅子に手をかけたところ、
「もう一人必要なので誰か連れて来てくれないか?」
なんて言って来たので、
「そういうのはやってないので。」
と、その場を立ち去った。
何から何までやってもらおうとしないで欲しい。
- 77 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:50:02 ID:qzZrbIjj0
- 障害者は会社選び放題ですか?
就職後も昇進しないのは差別だと…
- 78 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:50:22 ID:hps2mqsb0
- 障害者ってのは社会のお荷物なんだよね。
社会に寄りかかって健常者に支えてもらって生きている。
なのに自分を特権階級と勘違いしてる奴が多過ぎる。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:53:09 ID:y9GGuSlx0
- 養護学校に入れるのが差別なら、養護学校を廃止しろよ。
存在してる事がおかしいだろ?
- 80 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:54:24 ID:kU4pTtvkO
- これからは、あらゆる障害者スペースを利用しよう
あんなの障害者の為にって、空けておいたら差別だしな
- 81 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:55:45 ID:nsNUgsoh0
- 昔テレビでどっかの駅員が通勤客達と一緒に
毎朝車椅子の人を担いでホームへの階段を上り下りしてる
ってニュースやってた。
通勤客が俺も俺もで手伝ってるその映像見ながら和んでたら
駅にエレベーターつけろって車椅子の人が座り込みをしてるってニュースだったよ。
まずありがとうだろ。
- 82 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:56:48 ID:GBTezead0
- 花見の時とか養護学校よく行くから廃止は困るぞ
- 83 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:00:14 ID:hps2mqsb0
- 俺も一発事故でも遇って障害者になろうかなあw
ワガママ言い放題。公共の施設に自分以外ほとんど使わないマイエレベーターも付けてもらえるしw
- 84 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:00:56 ID:my9AWne50
- 障害者にもいろいろいるからな
いぜんはたすけてもいいかなという気持ちあったけど
今は、関わらないようにしてるな
- 85 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:01:57 ID:qkHv1/9E0
- 実際障害者の人が障害じゃなくて能力で落とされたときに
障害者差別だと騒ぐようになりそうだな
- 86 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:03:23 ID:Q2jOxkXo0
- 県議の娘が障害者と結婚してから言え
ダメだって言うだろ
- 87 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:04:37 ID:EdUgwwzc0
- 差別はなくさないといけないね。障害者差別の一例を俺も報告するよ。
・鉄道など交通機関の運賃、料金の減免
・租税公課の減免
・専用駐車レーンの設置
健常者と平等な社会参加を目指そう。
- 88 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:04:45 ID:x1UKmpbp0
- 様々な障害者割引(優遇)を全撤廃してくれたら
賛成してもいい
- 89 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:06:03 ID:7dgkjrcg0
- 差別よりもな、障害者を食い物にしてる蛆虫を排除する方を優先してくれ
- 90 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:07:08 ID:T0nesDWMO
- 目の見えない人の手を引いたりするような差別はもうやめるかな
- 91 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:12:30 ID:edNA7Ywl0
- 千葉も鳥取化するのか・・・
- 92 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:16:35 ID:5MQVyifb0
- >>72
>夏のお盆前と年末に都合良く発作が起きるとか。
それはコミケ組という障害者だ
- 93 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:20:53 ID:QzL8A51DO
- また人権擁護法案か
- 94 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:22:05 ID:ygLBfnma0
- >交通関係業過及び交通関係法令違反等を除く暴力団構成員等の検挙人員は,
>平成元年以降3万人台で推移しており,15年は3万550人(前年比274人減)であった。
>これを罪名別に見ると,覚せい剤取締法違反が最も多く,19.7%を占め,
>以下,傷害15.2%,窃盗11.1%,恐喝10.1%の順となっている。
>来日外国人被疑事件の検察庁終局処理人員(交通関係業過及び道交違反を除く。)は,
>増加傾向にあり,15年は2万4,060人(前年比3,430人増)であった。これを罪名別に見ると,
>一般刑法犯では,窃盗(54.9%)が最も多く,次いで,傷害(9.8%),
>横領(遺失物等横領を含む。)(5.7%),強盗(5.5%)の順となっており,
>特別法犯では,入管法違反(79.6%)が最も多く,次いで,覚せい剤取締法違反(4.9%)となっている。
以上「法務省:犯罪白書概況」より抜粋
こいつら事件報道はしないのに、障害者が事件を起こすと嬉々として
報道する異常なマスゴミがいるような日本では、法律で差別を撤廃する
しかないわな。
- 95 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:24:14 ID:6zGiJYy50
- 下記のスレは非常GJでしたが、
【千葉】「ジェンダーフリー教育に反対」賛成多数で可決→堂本知事「残念」とコメント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134812944/
この条例を修正するように自民党議員の方に頑張ってもらうしかないかもしれない。
- 96 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:25:18 ID:anxCFuv80
- 千葉ってのはそんな条例つくらなくちゃいけないほうど
障害者差別が酷いのか????
なんつーか、あの知事なんとかせんとだめだよな
- 97 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:30:19 ID:BcQq2s85O
- だから堂本はだめだと言ったのに
- 98 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:31:21 ID:GBTezead0
- 前回は熱血バカとのニ択
しかも稀にみる僅差
次はないだろ
- 99 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:31:53 ID:Lb9S3EYu0
- 片輪、キチガイは差別する前に等しく平等に処分しろよ。
そもそも奴らがこの世にいる事が間違いだ。
- 100 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:32:51 ID:VPKCrenL0
- 以前、道を歩いてたら脇にいた車椅子の男が何かを指差して
「おい、それ拾え」と来たもんだ。
自分でなんかを落として他人に拾ってもらうなら、
もうちょっと口の利き方があると思う。
健常者を自分らの奴隷かなにかと勘違いしてないか、っていうのがたまにいるね。
- 101 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:33:29 ID:vsAxyyGi0
- 障害者手帳を立てに優先駐車エリアに893がベンツで乗りつける。
スーパーで時々見かける光景である。
- 102 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:36:37 ID:ir2AwldU0
- >>100
身体障害者の人には周りに手を煩わせたくない人が多いって聞いたけど
そういうのもいるんだね。唾でも吐きつけてダッシュしなさい。
- 103 :160センチ:2005/12/19(月) 09:37:14 ID:cbw0Dwwx0
- ついに俺みたいなチビ男が優遇される時代が来たのか!
もう服買いに行っても店員に苦笑いされながら「サイズはないですw」
何て言われることがなくなるのか!
- 104 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:37:16 ID:gk4bwi/K0
- 差別と区別を一緒くたにしてやがるな…
- 105 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:38:27 ID:bzg5zemIO
- そのうち「障害者」というのも差別用語になるな
法的には障害など“なかった事”になる日も近い
ま、そこで犯罪やらかした時に精神鑑定やら心神喪失なんて切り札がなくなれば許すけどね
なくならんわな…
- 106 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:42:01 ID:qGBK/D2o0
- こんなのばっかりだな・・・差別ねぇ。
被害者意識さえあれば、何でも差別だからかな。必要なら手話なんて自分で調達しろよ。
英語に不自由な人間だからと言って、会社に通訳を要求する様なもんだろう・・・外資系で。
余程優秀な社員でない限り、コスト掛かっちゃってしょうがないね。
- 107 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:47:18 ID:6zGiJYy50
- >>97
自分も千葉県在住ですが、残念ながら千葉県民は、堂本知事を良く知っていない。
なぜならば、マスコミや企業があまり伝えようとしていないから。
千葉テレビ、BAYFMは某宗教団体のCMやその機関紙の某新聞のCMを
放送しているし、某アメリカのキャラクタの名前のテーマパークの会社の株を
10%某宗教団体関係者が所有している。よって千葉県は半分の乗っ取られていると
思った方が良いかもしれない。
だからこのような問題あることに反対する動きを報道することは封じられていると思う。
- 108 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:48:27 ID:7CAKFbf90
- >>103
シークレットブーツ履け
- 109 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:49:50 ID:DicgYd1S0
- とりあえず在日優遇になるようなものではなさそうだが・・・
むしろ韓国こそこういう法律が必要だろう
何しろ韓国ではパラリンピックをテレビで放送してたら視聴者から「気持ち悪いからやめろ」とクレームが来て
で放送局も放送をやめたという話があるそうだし
- 110 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:51:32 ID:YbC1Xjy50
- 要するに健常者を階段から蹴り落としても障害者を蹴り落としても同じ罪って事か
- 111 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:51:44 ID:edNA7Ywl0
- 宝島社の北朝鮮の本に堂本は村山訪朝団のメンバーと書いてあったので熱血馬鹿に入れますた
- 112 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:53:36 ID:6zGiJYy50
- >>109
逆にその可能性は大きいかもしれないと思う。
理由は、>>107の影響で、某連立与党政党(自民党ではない)が圧力を
かけてくる可能性があるから。
- 113 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:55:41 ID:edNA7Ywl0
- この前の知事選挙で市川市が層化王国であることを知った
- 114 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:55:48 ID:VrBEL0m60
- これって普通学級に寝たきりの病人がベッドと看護婦で来るって事か?
何の為の擁護制度なんだよ。
- 115 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:57:05 ID:6zGiJYy50
- >>111
北朝鮮関係で某連立与党政党(自民党ではない)と深い関係にあるのかもしれない。
- 116 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:58:50 ID:pn5vxrvd0
- 差別と区別はハッキリさせよう。
- 117 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:02:11 ID:0dALFyxV0
- >>114
騒ぎたい盛りの子供が、埃が立つから騒ぐなと言われ
鬱屈した学校生活を送りそうな気配ですね。
- 118 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:11:19 ID:77jxDRmU0
- >>33
週間少年ジャンプを思い出した。『ボクの考えた差別』みたいな。
しかし差別で飯を喰っている方々は実際色々考えているんでしょうなぁ。
まるで振込み(旧称オレオレ)やフィッシング詐欺師のような(略
- 119 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:13:12 ID:YbC1Xjy50
- 包茎は障害に入りますか
- 120 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:13:14 ID:6zGiJYy50
- ニュー速+別スレから
堂本知事が目指している北欧諸国の実態。
764 名前:フェミ国家北欧諸国の現実[] 投稿日:2005/12/19(月) 10:03:23 ID:KWyuK6Up0
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_100.htm
- 121 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:26:31 ID:t/Mp5jEV0
- とりあえずジェンフリ反対を可決した自民党会派に期待するしかないか・・・
通訳を会社が用意するのを強制なんかしたら、余計
巧妙に障害者の採用拒否になるってのが理解できんのか…
- 122 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:29:50 ID:0gARTGWD0
- >>114
いいや看護婦は着いて来ない
看護婦の代わりは生徒と教師がやるのが当然!
ってのが障害者とその親の意見
当然親は着いて来ない
健常者の勉強が遅れる?んなこたシラネーヨなんとかしろや!
と普通学級に入れたがる障害者の親が言っとりました
- 123 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:32:27 ID:AtTTjmer0
- 千葉県 ご意見
https://www.pref-event-chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
名前や住所欄は空欄で送信できます
- 124 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:32:27 ID:VPKCrenL0
- >>109
あの国はパラリンピック開催を拒否した国だからな。
確かそれで変わりに日本で開催したような?
- 125 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:34:13 ID:VPKCrenL0
- >>122
しかも、それで生徒・教師が処理を誤ってなにかが起きると、
間違いなく学校・自治体の責任が問われることになると思われ。
- 126 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:34:40 ID:RBaFhxNV0
- ハゲ差別の撤廃まだ〜?
- 127 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:37:15 ID:tzF4hzo00
-
千葉県http://www.pref.chiba.jp/
メールフォーム
https://www.pref-event-chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
アドレスteian@mz.pref.chiba.jp
FAX043− 227− 3613
※送付の際は、郵便番号・住所・氏名・電話番号・ご意見等の
内容(表題および内容を簡潔にお願いします)を記入してください。
自民党千葉県連http://www.chiba-jimin.jp/
メールhttp://www.chiba-jimin.jp/help/contact.php
- 128 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:44:18 ID:yvWcOZTD0
- こういうのって、普通にやってる障害者と一般人を
分断させようとする勢力が推進してるのかね。
- 129 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:45:08 ID:NLCU48bz0
- 昔はこういう人たちはまびきされてたんだろうな。
どうなんだろうね?
- 130 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:09:25 ID:j50j2vrz0
- >>125
実は親もそれが目的だったりしてね。
- 131 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:12:27 ID:1FlfLCTL0
- これ朝鮮人にも適用するべきだろ?
朝鮮人の優遇特権を無くすべき
バリアフリーだ
- 132 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:14:28 ID:cOTS699F0
- 水面下で逆差別が増えるな
だって、トラブったら面倒なんだもん。
- 133 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:18:08 ID:ByJrNzAW0
- 差別されたくないなら一人前に働いてみろ。
半人前がほざくな。
- 134 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:18:20 ID:ixiE7/Yz0
- なら障害者にも
・土木作業員
・鳶職
・スポーツインストラクター
もやってもらわなければならないな
- 135 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:00:38 ID:TpV9nMR00
- >>131
禿銅!
- 136 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:01:31 ID:xCCOPcWS0
- できないやつに出来ないことをやれなんてことを言ったりしないし
呼び方だってかえって変な呼び方だと思いつつもそちらの言い分に従っている。
「今俺のことハゲって言ったろ」ってチンピラに因縁つけられてるみたいで
差別差別いわれるとうんざりするわ。
- 137 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:03:00 ID:ksBevIsV0
- ああ、障がい者特別性交特権への重要な足がかりだ
楽しみだ
- 138 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:06:20 ID:50MOFeLh0
- 対岸の火事だと思っていたが、ついに俺が動く時がきたな
手始めに住民票を東京に移します
- 139 :http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/12/19(月) 12:09:59 ID:R0XHlaPb0
-
■日本はどういう社会になりつつあるのか
若者向け月刊誌「サーカス」に「都市ゲリラ化するニッポン」という特集記事があった。(中略)
アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、そして凶悪異常犯罪が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。
その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、
マイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化している。
彼らには、複雑な現実を変えるための政策を考える知恵も、気力もないため、
単純な「善悪二元論」「原理主義」に陥りやすい。
そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから
見透かされ、利用され、操作され、カモにされる対象になっている・・・
結局、搾取される負け組みサラリーマン、フリーターが
犯罪、暴力、差別流布等の反社会的行為の中心になる!?という記事である。
社会の「負け組」が排外主義や人種差別主義を煽る右派カルトや職業右翼に騙されて、
結果的に支配階級に奉仕する被搾取階級になっているという皮肉な構図が透けて見える。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:13:10 ID:M4PAjjEM0
- 障害者だからって性交を断るのは差別だ!さっさとしゃぶれはむにだ!
なんでもありじゃねーか
- 141 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:16:19 ID:ZMsq6EQQ0
-
うちの近所のゲーセンでは
「障害者を守れ」とか車椅子にプレートを付けた集団が
毎日朝から晩までゲームで遊んでいる
説得力ゼロな上に
その金はいったいどこから出てるんだと
- 142 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:16:57 ID:5TmjpWMO0
- 障害者のやってるお店に行ったら
「軍事費を弱者(俺たち)にまわせ!」「世直し!」
とか書かれた幟があって怖かった
- 143 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:17:25 ID:0trYR2gvO
- >>139
いまにも泣きだしそうな電波本だなw
朝鮮出資か?
- 144 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:18:23 ID:s6vPVhH40
- >139
>アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
中国はアメリカより貧富の格差がひどいね。
だから中国は絶対相手してはいけないね。
>そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから
>見透かされ、利用され、操作され、カモにされる対象になっている・・・
うん?カルトって創価だよな。
つまり、創価学会員や、公明党支持者はお粗末な頭脳って言いたいわけだ。
- 145 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:19:39 ID:d5GuLsnoO
- 腫れ物扱いがさらに進むだけ
- 146 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:20:48 ID:sHErknF/O
-
よかったな、おまいらw
- 147 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:21:01 ID:1kgxnuCY0
- 無茶苦茶言うな。
正直言って障害者にはできないことが多すぎるのだろ。
能力的に無理なのに採用しても、それは飼っているのと
同じことだよ。
- 148 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:21:58 ID:s6vPVhH40
- >>146
オマエモナー
- 149 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:24:00 ID:FdFKqj2zO
- そんなことやる前に千葉船橋津田沼の駅前を車椅子が楽に通れるようにしてよ。
- 150 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:24:39 ID:sHErknF/O
- 精神や知能や顔や体型に障害を持ってるおまいらには
朗報だなw
- 151 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:26:57 ID:91wuy5oNO
- 会議で手話通訳つけないことが差別とされるんなら、そりゃ企業は採用にしり込みするわな
会社は営利法人であって慈善団体じゃないのに、なんでコストかかる人を採用せにゃならん
- 152 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:29:30 ID:0trYR2gvO
- やはり区別は必要だな。
ついでに不法入国者はしかるべき国へ。
何年居ても関係ないから。むしろ罪が重いから。
- 153 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:30:37 ID:Q066VJP50
- 雇う企業側からすれば、
その人がもたらす利益>その人を雇うことで生じる不利益(設備投資)
になるのは当然
民間の営利企業に対して雇用を強要するのはどうかと思う
- 154 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:38:21 ID:Ip7XVcWJ0
- 手話通訳の費用は千葉県から出るんですよね?
- 155 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:39:25 ID:BKyYN91z0
- 知的障害者を自由にすべきだとほざいてるのはここですか
- 156 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:40:19 ID:j1ytG3/KO
- 新たな“利権”の発生ですか?
- 157 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:42:02 ID:TUS7goAiO
- 意味わかんね。
- 158 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:44:36 ID:M4PAjjEM0
- 障害者の立場利用して横柄な態度とったり、健常者が障害者に奉仕するのが当たり前だと思ったり
手を貸してもらったら「ありがとう」と言い相手に感謝する。という人として当たり前のこともしなかったり
義務も果たさないで権利ばかり主張したりする障害者が居ることは事実だろ
普通はそう言うやつらは区別して近づかないようにして(「私善い事してるわ」ってオナニーしたいやつ以外は)
かげでこうやって文句を言う
本人には間違っても言えない。いくら正論だろうと事実だろうと「差別だ」と書かれた印籠だされる
こう言う事実が原因で区別されてる障害者が自分の非を
>ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
>あるいは見当違いの排外主義に転化している
とわがままを聞き入れてくれない人に非があるように論点をすりかえている
もちろん区別はしているので良識のある障害者、出来る限り義務を果たそうと頑張ってる障害者には
ここで文句言ってる人間も当たり前のように手をさしのべる
何でも「差別だ!」でわがまま通そうとするやつは障害者じゃなくても区別されるだろ
- 159 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:44:55 ID:TLXDQSk30
- 差別撤廃はいいことだな。がんばれ千葉県
さて、手始めに障害の有無に関係なく刑罰適用するところからはじめようか
- 160 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:44:57 ID:qV8nWwWv0
- >このほか、本人の意に反して入所施設での生活を強いることや、企業などの求人活
動で応募・採用を拒否することなども差別事例としている。
応募を拒否するのは差別と言えるだろうけれど、採用を拒否ってのはなんだい。
障害者が就職を希望したら必ず採用しなくちゃならんの?無能でも?
想像しちゃったよ
車椅子のとび職
- 161 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:45:12 ID:5GqxHboF0
- 手話できるなら文字を書くくらいは出来るよなぁ、、、
発言したいなら手を上げてホワイトボードなりに意見を文字と図形で
表現すればいいだけでは?
なんで通訳が居ないと意思表明できないんだ?
- 162 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:46:33 ID:PH2TDzg70
- >>158
そんな正論が通じないのが千葉県ですw
- 163 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:47:31 ID:cbGZ8SN20
- 漏れが東大に入れないのは差別だったんだな
- 164 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:48:06 ID:T7C7W7qGO
- 企業が業務に支障をきたすと判断すれば
不採用や解雇も許されるはずだ
または店員に障害者がいるだけで
「気持ち悪い」「不快だ」
と客から苦情がくる事もある
- 165 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:51:03 ID:9uactAM60
- >「企業の会議で手話通訳をつけてもらえず、自身の考えを表明することもできない」ケースでは、
>企業側に平等確保の配慮が欠けている
自腹切るってのも一つの手だと思うが、そこまで考えが至らないようだな
- 166 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:53:49 ID:ot5Zn5bL0
- 残念!!
>>151
>>153
会議で手話通訳をつけないといけなく、それだとコストがかかるから採用しない 企業は
差別で訴えられます。
>>154
当然、企業の負担です
>>160
障害者だから採用を拒否した企業は訴えられます
>>164
店員に障害者がいて「気持ち悪い」「不快だ」と苦情を入れた客は訴えられるので
そのうち誰も、そんな苦情を入れる事がなくなるので問題ありません
>>165
体制を整えていない企業の不手際なので、企業が負担するべきです
- 167 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:53:58 ID:PH2TDzg70
- 実際、そんなホーキング博士級の障害者って居ないだろー
- 168 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:56:04 ID:ORzFb+OQO
- 「障害者だから」採用しないっていうのは本当に少ないだろうと思う。これが差別だよな
「仕事が出来ないから」採用しないだけ。たまたまそれが障害に起因する。
知ってる人に歩行障害者で事務員の人がいる。やれる人はちゃんとやれる。
歩けないのに運搬とか、手が動きづらいのに製造とか、
知能に障害があるのに接客とか、無茶はできない。
- 169 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:56:14 ID:ByJrNzAW0
- 介護保険使ってソープやパチンコ行く奴らは差別されて当然
- 170 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:58:25 ID:OipV4GCZ0
- こういうのってますます差別を助長することになると思うけどね。
誰でも面倒はイヤだし、面倒を強制されることになるなら、無意識に避けるようになるのは当たり前。
まあ差別利権団体にとっちゃ差別が広がるのは都合がいいんだろうけどさwww
- 171 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:58:31 ID:zZ3DHkIy0
- >>164
または店員に障害者がいるだけで
「気持ち悪い」「不快だ」
と客から苦情がくる事もある
いや、これは普通に差別だろ
- 172 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:58:36 ID:AUYgRrYk0
- ニートと障害者どっちがマシ?
- 173 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:58:43 ID:ttHNBasP0
- 障害者の為の条例制定はいらんから、
バリアフリーをもっと徹底しろ。
あれは障害者だけでなく、老人やケガ人等
色んな人に恩恵がある。
- 174 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:59:24 ID:wZkJcW/+0
- 区別まで差別とか言われそうだな。
- 175 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:00:53 ID:VrBEL0m60
- そのうち鳥取みたいになるのかねえ・・・
- 176 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:01:15 ID:fYPM5H1mO
- 障害者とは、自分で自分のことをしなくなった人達である。
- 177 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:02:09 ID:552onAo10
- 知事があれだから
- 178 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:02:16 ID:ksBevIsV0
- 障がい者がカチンとくれば差別だろ。
セクハラと同じ。
つまり犯罪。
これで少し社会の態度が改まればいいが。
- 179 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:04:17 ID:PH2TDzg70
- >>178
横柄な障害者っているんだが、それにカチンと来ても差別だよな?
セクハラと同じ。
つまり犯罪。
- 180 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:05:58 ID:atBq+3el0
- 聴覚障害者を会議に呼んでおいて手話通訳をつけないって言うのは、差別って言うよりもいじめだろう。
全員で筆談会議しているならともかく、発言をしているんだろうから。
呼ばれてもいない会議に出させてくれと言っているんなら手話通訳を呼ぶのは自分の責任だろうけど、
出席を義務付けられて(意見することも)いるんなら、通訳は会社側で用意すべきだろう。
会社の利益のために身銭を切る必要性はないと思う。
- 181 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:09:42 ID:fEoMr5mB0
- 公務員試験で障害者優遇してくれない
- 182 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:11:51 ID:6zGiJYy50
- 行き着く先このような状況になってしまうかも・・・。
ほれ、隣はドンドンとち来るった方向に急旋回しとるぞ。
亡国まっしぐらな事例が目の前にあるのにまねしようなんざ狂気の沙汰!
[社説]国家人権委、国家の根幹を揺るがすのか DECEMBER 19, 2005 03:04
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005121992858
国家人権委員会が、政府に提出する「国家人権政策基本計画勧告案」を作成したという。
人権保護および伸張に向けた課題を整理したというが、国家保安法(国保法)廃止、
公務員と教師の政治活動の保障、争議行為職権仲裁制度の廃止、集会時間および
方法規制の廃止、良心的兵役拒否の認定など、論議を増幅させる内容が少なくない。
ややもすると、国の根幹を揺るがす恐れのある内容だ。
- 183 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:12:12 ID:tgAR0OQE0
- いつまでも あると思うな 差別利権 > プロ市民
- 184 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:15:50 ID:xCCOPcWS0
- 子供や障害者だと殺人もおとがめ無しというのは許せん。差別反対w
- 185 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:25:30 ID:X5VRKVGC0
- テレビで
「障害者がボランティアの都合に合わせるのはおかしい!ボランティアが障害者の都合に合わせなければならない!」
って騒いでた仕事もしないで国の金で暮らしてる障害者の集団を見たことあるけど
なんでこんなに横柄なの?
善意で無償で奉仕してくれてる人に対して全て障害者の都合のいいようにしなければならないって
ボランティアの生活はどうなるの?ボランティアの都合はどうなるの?
仕事や家事の合間に自分の出来ることをしようとしてくれるボランティアが
仕事もしないで介護されっぱなしの障害者の都合に合わせなきゃならないって
どう言う思考回路なの?
ボランティアはあなたたちの奴隷じゃないのですよ!
- 186 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:27:47 ID:bU2vRa6h0
- >>164
障害者を雇うことで問題のある職種も多いが、そういう職種だけではないのが確かだ。
むしろ障害者への理解が社会的に評価されて取引先から信用を得る企業だって少なからず
存在する。逆も然りだけど、要するに一概にはいえないってことだ。
自分の主観が社会的なものと一致してるとは限らないだな。
- 187 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:28:03 ID:YfAQGLOuO
- 逆差別について進言してやれ
- 188 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:31:00 ID:atBq+3el0
- >>184
障害者でも精神障害者以外は捕まる。
健常者でも心神耗弱とか心神喪失とかで、減刑とかお咎め無しがあるだろうに。
- 189 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:35:23 ID:atBq+3el0
- >>185
それが全ての障害者みたいな書き方をしないほうが・・・・・・。
- 190 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:37:07 ID:PH2TDzg70
- >>185
一部のそういうのが、真っ当に生きてる障害者の地位まで危うくしてるんだったら
それも差別だなw
- 191 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:38:42 ID:X5VRKVGC0
- >>180
話せないだけじゃなく聴覚障害者だったの?
それじゃ会社が悪いよね
いじめだと思う
ん?そもそもこれただの例なの?
耳は聞こえるけど話せない場合は発言の前に手を上げてパソコンの文章読み上げソフトでも使えばいいと思う
(もちろんそのパソコンもソフトも会社が用意する)
聴覚障害だったら会社が手話通訳やとうなり、仲間の社員同士助け合ってチャットみたいな会議とかすればいいと思う
(くどいようだけどパソコンは会社が用意する)
とかにすればいいと思う
そもそもこんないじめみたいな例ありうるの?人じゃないよ
- 192 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:44:06 ID:X5VRKVGC0
- >>189
配慮がたりませんでした_(. .)_
- 193 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:46:50 ID:UbsIBRYC0
- 身体障害=マイナス要素ってのは冷厳たる事実だろう。
チビがバレー選手になりにくかったりと、ごく当たり前のことだ。
ようはそんなマイナス要素を眩ませるほどのプラス要素を会得していればいい。
と生来耳が悪い俺は思う。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:47:16 ID:atBq+3el0
- >>191
俺も身体障害者で、今は自営で仕事をしている。
10年余り東京で会社勤めをしていたけど、俺自身も周囲の身障者もいじめはあったよ。
- 195 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:50:37 ID:i0I0Y+Nw0
- だめな堂本なんかを県知事にしてるから、こんな政策しか思いつかないんだな
千葉はもう終わったな
- 196 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:53:40 ID:zZ3DHkIy0
- >>194
具体的に
- 197 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:55:19 ID:atBq+3el0
- >>192
いや、そこまでしなくても・・・・・・。
自分たち障害者も、厚かましく見られるような行動をとってしまうときもあるので。
俺は子供の頃から親に「お前は馬鹿にされることが多いと思うが、いちいち怒るな。二度目までは<そんな事しないで
下さい>と言って受け流せ。それでもしてきたら、本気で怒りをぶつけろ」と、言われて育ってきた。
そのせいか普段は自分を押し殺すことが多く、リミッターを外れると爆発してしまうようになったので、周囲からは
「突然切れる人」と思われて、誤解を解くのにずいぶん時間がかかった。
勿論、「助けられたら御礼を言うこと」と言う人として当たり前のことも、自分としてはしているつもり。
周りには「卑下してるようだからやめろ」と注意されるときもあるが、これが爆発したときとのギャップなのだろう。
俺はどうすれば普通に人と付き合えるか、そこで苦労している。
- 198 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:56:15 ID:HFllhp4/0
- まともな納税者であるのなら当然の権利や主張を述べるのはいいが、
義務や責務も果たしていないのに利権や主張を肥大させるのは単なる
愚劣な逆差別。
- 199 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:56:40 ID:MKaUAzaf0
- ここはヽ(´ー`)ノの意見も聴きたいところだな
- 200 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:58:00 ID:atBq+3el0
- >>196
仕事のこと?
それともいじめのこと?
- 201 :196:2005/12/19(月) 13:59:12 ID:zZ3DHkIy0
- んと、いじめのほうがききたいです
- 202 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:00:00 ID:TPC2tWFE0
- >>197
普段から怒りを発散すればいい。
人に当たるのではなくて、ストレスの発散を見つけてそれを実行すれば良い。
つか、そんな止めてと言っても止めてくれない人間なんて相手にしなければいい。
世の中には他人を攻撃して、自分を上に見せたい人間が多い。
- 203 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:05:00 ID:EPTr8+FI0
- >>197
いや・・今の世の中は突然リミッターきれる人多いけん、それは普通やと思うよ
- 204 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:05:07 ID:nD88GPWVO
- >>197
本気で怒りをぶつけるのではなく、言うべきことをはっきりと言うで十分だと思う。
けど、君の親御さんしっかりした人だね。
- 205 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:09:35 ID:wZkJcW/+0
- >>202
そういうのって大抵DQNで自分に何も持ってない場合が多いよね。
金とかじゃなくて中身で。特に学や地位、資格などのステータスとか
自慢できる趣味とか自信に繋がるものを持ってないことが多い。
そのくせ根拠のない自信はある。
- 206 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:13:25 ID:atBq+3el0
- 俺自身は身障で事務職で働いていた。
給与の半分を行政が出してくれる期間が過ぎたら、暗に退職を勧められた。
(子会社への出向か、子会社への転職。ともに給与40%カット)
自分としては業務をきちんとしているし、そこまでの給与減は生活に支障をきたすので丁重にお断りした。
それから暫くしてなぜか関わったことも無い仕事でミスをしたということで、倉庫整理に異動させられる。
身障なので無理だと言ったが、「それが嫌なら辞めればいいじゃない。仕事を選ぶとは何様だ」と人事に言われる。
ここでやめたら負けだと思って、維持で倉庫整理をするも、夜中までかかって健常者の仕事をして、数ヵ月後に
救急車で運ばれ家老で入院。
結局、労基が動き出して、退職までの段取りをつけてくれた。
この会社は行政が金を出してくれる間と、その後の機関で俺以外の障害者にも待遇があからさまに違った。
一部上場会社のすることではない。
その後に働いたゲームメーカーはいいところだった。
自己都合で退職することになった俺と外注契約を結んでくれて、現在に至っている。
- 207 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:18:48 ID:atBq+3el0
- >>202-204
みんな有り難う・・・・・・。
「普段は大人しいのに、突然怒り出す」みたいには思われていたようで。
こっちが堪えているというのは、相手には分からないですし・・・・・・。
最近は小出しに怒ってみたりしているけど、それをすると「奴は独立していい気になってる」とか、「障害者なのに
謙虚さが無い」みたいに陰口を叩かれるし。
- 208 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:25:23 ID:QkVFLGMJ0
- 障害者だと何の能力も無くても採用で、
単に頭が悪いとか体力が無いとかだと落とされるのか。
- 209 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:27:15 ID:TPC2tWFE0
- >>205
多いけど、社会に出るとまともと思った人間でも同じことやってるし
もしかすると俺も同じことをやっているかも?と思う時もある。
まあ、大抵のDQNはそういう陰湿なことよりも、ありえない行動してくれるけどね。
某奴の場合は俺が頼んだものを勝手に持っていって注意したら、「俺はコレが必要だった。」
「ちょっと待てよ、俺も必要なんだ。」と言ったらキレるし。自分勝手な奴。
だったら買えばいいんだろと言い出して、提示した額はその商品の定価以下。
氏ねと思った。
>>206
厳しい書き方させてもらえば、書き込みから推測できる数年前ならリストラ期だったのでは?
そういう企業の場合は、身障者の採用か税金の支払いを多くするかの選択を迫られる。
補助期間はいいけど、ほとんどの社員をリストラ対象にしてるのに特別扱いできない。
だから、やってはいけないんだけど、そういう対応をする場合もある。
俺も何度も見てきたけど、楽しんで陰湿なことする奴もいるけど切る方は胃が痛くなる。
あと、陰口はみんな貰ってるから。
たとえば、成績が良くて給与が上がったら、あいつは○○してるからとか、友達とかにも言われる。
俺は給与が同期よりもいいだけで、上司に…とか言われる始末。
営業成績を上げて、給与がアップしたのにだよ。
社会なんて自分より上(人生が上手く行ってる意味ね)の人間に対しては、嫉妬と中傷しかない。
- 210 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:35:16 ID:atBq+3el0
- >>209
ご意見、有り難う。
確かに俺の辞めた時期は、リストラの流行っていた時期だね。
けれど退職を断ったら、倉庫係って・・・・・・。
労基が入った途端、「自分から異動したことにして」と、金を掴ませようとした。
金を貰ってしまうかどうか、最後まで迷った。
貰わずに真実を言って退職したら、仲間に馬鹿だといわれた。
そう言うものは、金を取った上で暴露するものだと。
どうせ相手も後ろめたいから、約束が違うとは言えないのに・・・・・・と。
俺は、損をしたと今でも後悔している。
- 211 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:44:08 ID:wZkJcW/+0
- >>209
確かにいるね。自分を優位にしたい奴ってなんか障害でもあんじゃないの。
お互い尊重し合えばいいだけじゃん。ものごとそれでスムーズに行くのに、
余計なことで波風たてて頭悪いんじゃないかと思う。
てかそのDQNすげえな。
- 212 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:50:25 ID:tgZceDj/0
- >>97
胴元なんて、千葉県庁職員から目の仇にされてるオバサンだろ?
言ってる事がコロコロ変るからフォローだけで仕事がつぶれるんだと。
- 213 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:58:17 ID:ipONKQEK0
- 一都三県で唯一極左フェミが知事をやってる千葉w
- 214 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:07:48 ID:VPKCrenL0
- たとえば、男はつらいよの寅二郎のような口調で
笑いのネタにされたり、差別的な表現でどやしつけられたりすることはあっても、
必要なところではちゃんと力を貸してくれるような人物と、
物腰柔らか、紳士的な態度で接してくれるけど、
なにかの折には見て見ぬふりをするような人物とどっちが差別的か、
って話を差別差別いう人としたら、前者のが差別的なんだと。
俺はその辺から違うような気がするんで、
差別があると叫ぶ人とはずっと相容れない希ガス。
- 215 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:08:48 ID:oHch4d9W0
- しょう害者はいらない。
- 216 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:11:56 ID:V8/S56/v0
- 俺も障害者ですが、この条例は何か勘違いした障害者が悪用して、
障害者全体への偏見がさらに進みそうで嫌な悪寒・・・。
「障害者には出来ない事がある」のは絶対的な事実で、出来る事を探してそれに集中するべきなんでしょうけども、
「出来ないけど出来るところを見せてやるんだ!」なんて張り切っちゃう平等教育を真面目に受け止めちゃった奴は居ます。
今までは会社側でそんな勘違い君を自動的に弾いてくれてましたが、今後どうなるんでしょう・・・。
ただでさえ半年で「私がやりたい事を見つけました!」なんて障害者劇団に入っちゃったり、
障害者の権利を唱えて業務妨害しちゃうような阿呆が多くて困ってると聞いてるのに・・・。
- 217 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:19:21 ID:LXY4Wttm0
- この前、知的身障者?が遠足か何かで集団で歩いていたんだが、
かなり嬉しいらしく文字通り飛び上がりながら歩行していた。
漏れは身障者差別、、、、例えば知障者だからと言って口汚く罵ったり、
いじめたりするのは大嫌いだし、どちらかと言えば身障者に「おはよう」って声を掛けた時に
でっかい声で返事がくると気持ちよいし嬉しく思う。
話を元に戻すとその知障者は飛び上がりながら、、、まあスキップか?、、、歩いていた訳だ。
漏れは車道から駐車場に入る前に彼らの通行の妨げにならないように彼らが通り過ぎるのを待ったんだ。
バックミラーには俺が止まるのに合わせて数台の車が止まっている事が分った。真後ろは綺麗な娘だったね。
で、先頭を飛び跳ねてた知障者がひときわ高く飛び跳ね、地面に足が付いた瞬間にそれは起こった。
ゆるゆるのジャージがまずかったのかな、足がついた反動でジャージが下がったんだ。そして成人用オムツが丸見えになった。
だがそれだけではない、ジャージが落ちた事をものともせずに彼のジャンプ歩行はまだ続く。そして不自然に揺れてるオムツ。
、、それ茶色が滲んでないかい? いや目が疲れているからな。 と、後ろの車は漏れの車を反対車線から追い越して行ってしまった。
、、、、彼女も見たんだな、、、、
- 218 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:20:54 ID:q9JwXDo60
- >>79
安心しろ。
小泉は養護学校などの特殊学校を段階的に廃止するつもりだ。
全ての児童を地域に返すとの合言葉と共にな。
これからは健常児も障害児も同じ学校で学ぶようになってくる。
- 219 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:22:37 ID:L2SIMQ2L0
- 筒井康隆(健常者)が垂水の本屋で酔っ払いに絡まれた
うるさいので「おまえ、俺が片輪だと思って馬鹿にするのか」と凄んでやったら
酔っ払いは絶句して何も言えなくなり
遠くから不審そうにじろじろ筒井の体を眺め回していたという
あの話は笑った
- 220 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:51:33 ID:/6pLdGYK0
- これは言葉を変えた「人権擁護法」だろ?
- 221 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:05:21 ID:VrBEL0m60
- 俺は退職断ったら、今書いているPCと窓一つない部屋に閉じ込められているぞ。
別に身体障害者かどうかは関係ないな。
仕事くれー、以前に、会話くれー。
- 222 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:09:30 ID:Xe1MWbFg0
- これってあれだろ?
職員(超痛い同人女)が自分のサイトの日記で障害者を貶しまくりで
同人板やニュー速やヲチ板の住人が通報しまくった事があって、
それを受けての条例制定なんじゃないのかね。
- 223 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:28:04 ID:G7VWoX+P0
- >>221
ネットやり放題で金が貰えるのか
羨ましい限り
- 224 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:29:26 ID:/nFSVAep0
- 障害者がいたら完全に無視だな。差別扱いにされたら困るので
- 225 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:34:45 ID:rDAu3pAm0
- 障害者を議論するときは身体障害と精神障害を分けて話さないと。
前者については立法によって社会参加を促していくべきだが、後者はどうなんだろう・・・
ただDNAが人ってだけで人権があるのか?
- 226 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:35:44 ID:/nFSVAep0
- へんな汚らしいデブばばあが知事やってるからこれだ。
- 227 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:46:34 ID:EP7PRfagO
- ハゲは頭髪に障害
ブスは人相に障害
ババアは人格に障害
広い意味で障害のないやつは、いない
- 228 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:10:41 ID:MoiQ4Ytz0
- 精神障害者の場合殺人権が保証されてるようなもんだしなあ・・
- 229 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:12:58 ID:ksBevIsV0
- でも不作為(無視や避けること)も差別と感じれば差別になるんだから
健常者との切っても切れない絆がしっかりと結ばれて
とてもいい傾向だと思う。
- 230 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:04:52 ID:taUz9dE30
- 釣れねえでやんのw
- 231 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:14:40 ID:QhkjdkQF0
- お風呂入ってくる
- 232 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:18:08 ID:Kc/Jcnxm0
- タイルでの歩道舗装をまず止めな。
杖付いてるお年寄りにも車椅子利用してる人にも危険だ。
というか連中、歩きにくい歩道を避けて車道に出てきやがる。
自分たちの行政業務で障害者を阻害してることが一杯あるのにな。
それをそっちのけで、県民に対しては条例で縛るのか。
- 233 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:20:33 ID:uHhVou3h0
-
弾道ミサイル1個ぶち込むなら何千人の障害者が助かるかだよな。
なんか自立法案とかいって生活保護者よりヒドイ生活なる障害者の人、気の毒
- 234 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:29:13 ID:n8KlMWk40
- 差別、差別って言う奴は、
人より特別に優遇して貰いたいか、金なんだよな
平等とは程遠い屑だな。
- 235 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:36:41 ID:FapjagiA0
- 俺のことオタっていうやつは差別だ!
- 236 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:38:07 ID:i0I0Y+Nw0
- >>235
それはレッテル貼られてるだけ
- 237 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:38:21 ID:SGd225170
- まぁ、障害者は迷惑をかけまいとしても、この社会で迷惑をかけなければ生きていけないのだから、できないことはきちんと周りの人にいって助けてもらうべきだな。
と、大昔のNHKドラマ”男たちの旅路”で特攻隊の生き残りの主人公のおっさんが言ってました。
あの話はいろいろと考えさせられました。
- 238 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:42:15 ID:8Ied66bt0
- ひゅーざー万損紹介して入れてやれ。
- 239 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:15:41 ID:JaTf+INv0
- 手話通訳とかは自分で準備すればいいんでない?
- 240 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:49:42 ID:vbCvH/Eh0
- >>239
会社の仕事で会議に出席しているのに、何で障害者本人が頼まなきゃいけないの?
- 241 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:58:02 ID:8Ied66bt0
- >>240
視力の弱い奴は眼鏡orコンタクトを自分で買っているだろ?
それと同じじゃん!
なんで手話を必要とする奴にだけ特別扱いしなきゃならんのよ!!! ふっざけんなー!!!
- 242 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:01:36 ID:vbCvH/Eh0
- >>240
いや、そう言う次元の話ではないんだが・・・・・・。
- 243 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:26:24 ID:nNmD/eFS0
- 英語しゃべれない奴にも通訳つけてくれんのか?
- 244 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:33:51 ID:sWDPF5ZO0
- 障害者差別→女性差別→
つぎは男性差別を訴える時代に突入!
- 245 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:35:51 ID:F1Yf9ekW0
- 企業は千葉からとっとと撤退する
- 246 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:37:20 ID:mOQrfU9f0
- 差別はなくして、健常者と同じように扱い、使えなかったら健常者と
同じようにクビにするべきだな
- 247 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:38:03 ID:KO2J1Pqp0
- 差別事例の人は、手話通訳の同席を拒否されたのか?
違うだろう?
- 248 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:47:18 ID:KO2J1Pqp0
- 自分に不利な区別は差別だが
有利な区別は差別ではない。
優遇しないのは差別だし
区別をなくした結果優遇がなくなればそれも差別だが
差別的優遇は差別ではない、と。
- 249 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:49:38 ID:j+jdcBmd0
- こないだ全自動の車椅子に乗った障害者が歩き?タバコしてた。
横断歩道の真ん中で車椅子ひっくりかえしてやろうかと思ったよ。
- 250 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:58:08 ID:W1uLjf8q0
- >>1
「普通学級希望の障害児に養護学校への入学を強要するのも差別」
ってのをスレタイに入れて立て直してほしい。
そしたら絶対伸びる。
- 251 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 07:07:40 ID:WR1dKO1A0
- >>248
完璧な半島理論だな。
- 252 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 09:11:06 ID:g0oUpuRv0
- 劣勢遺伝子排除法が必要かもな。
ヒトラーは本当に大した男だよ。
全て正しいんだから。
- 253 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 09:22:42 ID:OcmuIa+h0
- 障害者を障害者扱いするのは差別。
健常者を障害者扱いするのも差別。
障害者を健常者扱いするのも差別。
健常者を健常者扱いするのは差別じゃない。
結論
障害者は健常者になるべく努力しなくてはならない。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 09:34:04 ID:6pTozpfV0
- 「障害を理由に犯罪を行ってはならない」
最低でもこれを併記してほしいところ。
- 255 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 09:46:24 ID:pelj75FN0
-
でもさー結局、人間は性格じゃないの。
いいヤツだったら、障害の有無なんか関係ないよ。バイト先にもいるけど。
- 256 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 09:58:51 ID:L+IEnKafO
- 生まれつき車椅子の連中は、自分達が助けられるのが普通だと思ってるから
困ってたりしてて手伝ってやっても「ありがとう」の一言も言わない香具師ばかり。
だからもう、見てみぬフリをするようになったな。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 10:04:51 ID:6OBrfoft0
- 差別はある。
暴力や暴言、思いあがり卑怯な振る舞い。
在日や障害者から、一般人がこれらのことを繰り返し受ける。
結果、近寄らなくなり陰口を叩かれることになる。
- 258 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 10:08:12 ID:rZzoYPNt0
- 教訓
・障害者、B、K、Sには関わるな
ろくな事がない
- 259 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 12:28:41 ID:NIA5t31/0
- >>256
だね、事故とか病気で大変な目にあった人、有っている人は
努力して自立している人も多いし、なにより明るいし、挨拶もするし、
人間的には一回りも二回りも大きくなっている人が多い。
でも生まれつきのやつは代替ねじ曲がっているね。
- 260 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 12:42:02 ID:PWaj9ide0
- フェミ胴元の逆襲ですか!?
- 261 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 12:49:33 ID:0Nr7WtAu0
- 通訳付けてくれれば解決するのに英語が話せという理由で
俺を雇わない外資は差別だよな
- 262 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:09:12 ID:ZtYCh2Ei0
- 前に足し算もできないやつが職場に居たけど障害者手帳とかもってなかったよ
足し算できないのは知能傷害じゃないのかな?
仕事させると仕事遅れるから常に誰かの隣でその人の仕事を覚えるって名目で見てるだけ
こんなんで給料もらうのいやだな。時間長くかんじるし居たたまれないだろうな。
3ヶ月で居なくなったけど
- 263 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:10:08 ID:QXeccR8u0
- ネットウヨクを殺人未遂で逮捕! 嫌中韓厨=妄想厨
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1134881895/
【バカウヨの】中国が攻めてくる!【被害妄想】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1130414485/
ネットウヨの心理って?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132708107/
ネットウヨの特徴
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1131878154/
ニートがプライドを温存できる場所は、2chだけ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1131131727/
- 264 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:13:09 ID:SVA6XMRnO
- >>256
本人も親も「やって貰って当たり前」な
態度とるんだよな…
過去に体験して以来一切障害者には近寄らないようにしてる
- 265 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:31:29 ID:NWcmyR++0
- >>169
パチンコはどうかと思うけどソープはいいんじゃない?
絶えず鼻たらして風呂が嫌いで「ソープで洗ってもらうからでへへでへへぐふっ」
て知能傷害の相手する札幌のソープ嬢にはかわいそうだけど
それでも自分より力の弱い女性に力で自分の性欲の処理させるよりは遥かにまし
- 266 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:36:56 ID:QGXTr0Ma0
- 親次第だよ。 折れの田舎の友人に知的障害者いるけど、
子供の頃送れていただけで、すでに健常者レベル
性格もいいし、いまあいつと街あるいても知的障害者だったとは
誰も思わないんじゃないかな。
自宅の農業手伝っているので牛の世話はうましし
トラクターの操作もできる ガンダムや美少女もののフィギアに
興味があるのは、家族が長年世間と隔離してたから
興味の中心が仮想世界にあるだけでマッチョなヲタクでつ。
多分キャバに連れまわせば、すぐ現実世界の女に興味もつよ。
足し算や掛け算できないぐらいじゃ障害者じゃないよ。
根室西にはそんな高校生がゴロゴロ居る。
昔道新で教師の熱心な指導振りを地方ネタで読んだ。
折れは足し算や掛け算できない香具師が入学できる高校あるのに
ビックリしたが。
- 267 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:04:28 ID:PVwEiwvA0
- >>262
愛の手帳(知能・精神障害)の人では?
- 268 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:06:55 ID:Zt6/EOKjO
- 障害者差別を無くすと言うよりも
もっと優遇しろと…
- 269 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:03:05 ID:lUSKHc0S0
- >>255
問題なのは、悪いヤツでも障害者だったらやられっぱなしでいなければ
いけない点さ
- 270 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:24:07 ID:fDWANh0J0
- 生まれつき何処かに障害があるのは産んだ人の責任だし
病気だったら自己責任、事故だったら加害者の責任だよ。
そういう人たちに国から多少の支援を与えるのならまだしも
何故全く関係ない人が彼らを支援することを義務付けされるのか。
人の善意や好意が当然のもののように法で規定されるのはおかしい。
- 271 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:36:17 ID:9XfkszxA0
- >>270
公的保険は放棄しなさい。
先ずは自分から実行。
- 272 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:39:18 ID:rJlZl3yz0
- ↓は障害者と企業との戦いだけどむしろ健常者より元気w
安全の代名詞になったボルボ車に欠陥疑惑が浮上した。
ユーザーからの告発サイトで明らかになったこの問題についに司法のメスが。
このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。
これに対してディーラーと顧問弁護士が共謀し身体障害者であるユーザーを相手取り訴訟を起こし、
ユーザーが超想定外の反撃に討って出たので小火が大火事へ。
あまりの反撃に焦った本社は違法行為をした事を認め、その責任を全てディーラーになすりつける醜態をさらし
その模様が全てサイトで公開。
本来関係のないトヨタ・日産・ホンダ・BMWなどのメーカーも巻き込まれてしまい新たな火種が。
司法・行政のメス時系列順
12月2日東京弁護士会に本社顧問弁護士懲戒請求申立⇒12月14日に返答到着
12月5日埼玉県警越谷警察署に告発状⇒即日受理
12月9日東京地検特捜部に告訴状⇒12月18日に返答到着
現在国土交通省による調査も進行中
告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
途中経過報告一覧http://www.volvocars-japan.com/report.htm
他社からの返答http://www.volvocars-japan.com/contents059.htm
不具合事例集http://www.volvocars-japan.com/contents018.htm
- 273 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:20:29 ID:48sZittx0
- >「合理的な配慮の欠如」も含めた。
その合理的な配慮の欠如を審査する審査員が
>差別解消委は障害者を含む10人程度で構成
健常者へ対してどんな魔女狩りや言葉狩りも出来ないかこれ?名前晒されるし
下の方でさりげに在日外国人なんかも出して来てるし
その在日外国人はこの体たらくか
ttp://www.kobe-np.co.jp/kurashi/kaigo296.html
>「日本で育っても韓国人は韓国人。それを思い出させてくれるような介護が受けられれば」と願いを述べた。
厚かましいにも程があると
- 274 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:46:47 ID:g90Rk1R10
- 差別を広げる愚かな条例がまたひとつ
- 275 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:30:37 ID:m+0UPJvo0
- 在日差別とごっちゃにしてる奴が多いが、ひとつだけ。
誰でも障害者になる可能性は有るからな。
でも、過保護過ぎるのもどうかとは思うが。
- 276 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:35:41 ID:xEWtjVJZO
- 障害者との差を埋める条例なら、当然ながら生活保護金も出さないのが常識。
あれは良くて、これは駄目みたいな条例だろうけど
- 277 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:39:08 ID:8R/uocpq0
-
あのー、ナイフ・包丁などで人を刻みたくなる脳障害があるんですけど、
普通学級で勉強してもいいですよね?それとも差別するんですか?
と言う問合せが来るんだろうなぁ・・・・
- 278 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:59:26 ID:Id10UVGL0
- 自立生活運動や就労支援で金を引っ張ってくる奴らは悪くないんだよね?
かわいそうな障害者なんだから。
- 279 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:07:21 ID:6h+jqUPZ0
- これらはある意味、障害者に対する嫌がらせでは
ないのか?
そもそも、障害者が自発的にこういうことを望んでいる
わけではないのでは?
こういうことしようとしてる連中は単に人権にかぶれている
だけだろ。
- 280 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:15:45 ID:jcKRIYtg0
- >>275
在日と障害者の共通点。日本人の健常者と比べて
優遇されている点があるのは当然!義務の免除も当たり前!
自分ら日本人の健常者と違うし。
そのせいで制限されている点もあるんだからな。それくらい当然だ。
制限されている点は差別だ。訴えてやる。賠償しろ。
さっさと差別をなくして優遇しろ。
日本人の健常者と区別せず、同等の義務や制限を科す?
だから俺らは日本人の健常者と違うんだよ!押し付けるな!
- 281 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:25:05 ID:X0WI0Sqp0
- 緊急浮上age
- 282 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:34:17 ID:eHyK78ot0
- 千葉県は まだまだ見込みがあるぞ!↓
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114417339/762より
「ジェンダーフリー教育」 反対意見書を可決
十二月定例県議会の本会議が十六日開かれ、自民党が「ジェンダーフリー教育」に反対し
「特定思想に偏ることなく」、男女共同参画に取り組むよう国に求める意見書案を提出
同党と水と緑の会の二会派の賛成多数で可決した。
意見書では「一部の教育現場で、伝統や文化などを否定する偏向思想や男女の区別を
一切排除しようとする恣意(しい)的運用がある」と指摘。さらに
「ジェンダーフリー教育の推進通知が全国で唯一発せられ、偏向思想は目に余る」
などと県を批判した。
後略
よって凸!凸!凸!
千葉県http://www.pref.chiba.jp/
県政についてのメールフォーム
http://www.pref.chiba.jp/kyouiku/iken.html
がんがれ凸先
自民党千葉県連http://www.chiba-jimin.jp/
メールフォームhttp://www.chiba-jimin.jp/help/contact.php
- 283 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:39:30 ID:lEX6br0d0
- >>280
優遇されるのが当然などと思いこんでいる傲慢な奴は
健常者だろうと障害者だろうと許せんな。オマエの思考は寄生虫だ。
- 284 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:47:45 ID:Vbx9RyOh0
- 福祉制度なんて害悪以外何者でもない。
廃止してしまえ。自力で生きていけないものは
淘汰され、死滅するのは自然の掟だ。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:52:48 ID:kkCptaQ10
- まぁボランティアで車椅子押していると良くわかるけど
ここのスレみたいに心無い人が多くなったよ最近は
小学生中学生はまだ良いけれど大人と老人は最悪だよ
老人は自分のほうが大変なんだと言わんばかりに
車椅子の目の前に立ちはだかって動こうとせずに
蔑んだ目で見てくる人が居るし、大人でもとくにオバサンが最悪で
「偉そうに車椅子なんか使って」と言ってきたババァがいたり
「車椅子で楽できるなんてけっこうな身分ですねぇ」とかね
言われた車椅子の本人は女の子だけどいつも苦笑いしてるよ
世の中本当に変な奴が増えたなぁと毎回思うよ。
- 286 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:49:26 ID:X0WI0Sqp0
- >>282
千葉県
電話 043−223−2249or2250
FAX 043−227−3613
〒 260−8667
自民党千葉県連
電話043−227−7411
FAX043−225−4011
- 287 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:57:01 ID:ApnBOYhP0
- 突然に倒れた人はただの酔っ払いだと思われたかDQNに蹴られたということがあった。そいつは酔っ払いとは限らないぞオメーラ
- 288 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:00:27 ID:6xOOhHGm0
- >>285
リアルとネットでの態度が同じ人なんだろうな
- 289 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:01:19 ID:Tiom9Zkg0
- 堂本に投票した馬鹿のせいで・・・orz
- 290 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:04:33 ID:Tiom9Zkg0
- >>285
どうして車椅子がそういう風に見られるのかも考えよう。
実際、障害者の特に大人はまるで特権階級であるかのように振舞っているのも事実。
ネットとは縁の無い人でもそういうのを見ている人は多いんだよ。
- 291 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:18:13 ID:X0WI0Sqp0
- >>289
僅差だったんだけどな・・・
あ、人権擁護法案関連スレは全板常時age進行で頼みます。
- 292 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:26:16 ID:ojvS4zd+0
- >>285>>290
なかには、感じ良い人もいるので一概に言えない。
自分はある駅で目に障害を持っていた人が、
道を間違えそうだったので、付き添って
案内することを話しましたが、
「大丈夫、知っているから」と言って
一人で行ってしまった。
特権階級であるかのように振舞っている感じはなかった。
障害者も健常者もいい人もいれば悪い人もいる。
こればかりは心の問題であるが、しかし心の中まで介入して
法律や条例で規制するのは良くないと思う。
- 293 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:35:58 ID:4q5MSiDf0
- >>283
280はオレではなく在日と障害者の考え方をあらわしたものだ!
オマエではなく在日と障害者の思考が寄生虫だと言ってもらいたい。
- 294 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:38:00 ID:4q5MSiDf0
- >>285
今日は急病人で電車が数分遅れていた。
それに加えてお客様ご案内中のアナウンスでさらに30秒遅れ。
遅れのせいでいつも以上に混雑しているのに無理やり乗るな。
3分以内に次の電車がくるからそれまで待てよ車椅子。
- 295 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 06:40:19 ID:gk4dzc2b0
- >>285
団塊の世代のオバハンなのかな
- 296 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 06:46:11 ID:ETYi7I430
- 手話通訳を準必須に
↓
専門技能者を雇うか養成しなくちゃいけない
↓
必然的に弁護士や医者並の専門技能を
高水準で保持している障害者以外はお呼びでなくなる
(大概の企業ではそんな予算捻出できない)
↓
『もしかなうのであれば、名目上の給与で
お手伝いみたいな事でもいいから働きたい』
という多くの障害者の希望が結果として通りづらく
なるだけ、という最悪に近い結果しか生まないと思う
- 297 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 07:16:41 ID:i/Yb64tK0
- 俺は目が悪いので眼鏡掛けてる。これは当たり前だよな
生きていくのに必要で足りない部分を補わないといけない
何においてもだ
で。障害者って連中は何で他人任せなのか。俺は差別嫌いだよ。できるだけ無い方がいいと思う
だが、障害者を免罪符にして法外な要求をする奴は死ねばいいとも思っている
どうにもならんことなら助けないでもないが
蛇足だけど、耳が遠い人がいるな。でかい声で喋ってくれと言うが、なぜ補聴器を付けないのか
21世紀だぞ…
- 298 :285:2005/12/23(金) 08:08:23 ID:SwMDNhX10
- >>290
実際車椅子の人がなにかその人に対してしたというなら
罵倒などされても良いと思うけど、ただ車椅子で通り過ぎるだけで
なにか文句言われるのは変じゃないのかって思いますけどね。
自分が障害者に対してこう思ってるああ思ってるからって
初対面の人に罵言浴びせてたり節度の無い態度を
とっても良いってことは無いでしょうに、違いますかね
特権階級を気取ってるっていうのも一部の人たちだけで
そんなことを思ってる障害者が何人いるんでしょうか
マスコミで取り上げられてるからそんな風に感じる
だけなんじゃないですか?自分はそう思いますよ
- 299 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 10:59:57 ID:D9W7NSjv0
- >>298
一部か?一部だということにしてもいいが問題はだな
その一部の障害者が妙に目立つことなんだよ。
一部の人がなにかやらかせば
全体が同じように思われるのは当然だよな?
思われたくなければ行動しろ。声をあげろ。互いに牽制しろ。
ほとんどの身体障害者は健常者と同じ行動をしていない、
したくてもできないから目に付かない。
- 300 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:07:08 ID:D9W7NSjv0
- 横柄な態度で初対面の人に車椅子を押すように求めたり
他の障害者も混ざっているだろう群衆には階段を使わせ、
または寒い構内で十分以上も待たせてエスカレーターを
占領したり、みんなが平等に待っているエレベーターに
優先的に乗り込むのが当然のような顔をしてみせた挙げ句に
ろくに礼も言わない奴がしばしばいる。
早く平等にしてくれ。差別撤廃歓迎。
- 301 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 20:21:04 ID:12xUy9p20
-
【大宰府市行政による「言論弾圧」祭り】 のお燗
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1059222267/94
94 名前:白石純一・議事課/事務局長[giji@city.dazaifu.fukuoka.jp] 投稿日:05/12/22 11:11 HOST:219.166.28.108
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
中略
貴下が管理する掲示板「【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動OFF2」については、
個人の氏名を出し誹謗・中傷する書き込みがなされており、個人の人権を侵しています。
したがって、早急に削除されますようお願いいたします。なお、削除されない場合は、
警察等の公的機関に対し相応の手続きをする所存ですので、念のため申し添えます。
平成17年12月22日 太宰府市議会 議長 村 山 弘 行
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1059222267/103
103 名前:削除屋X ★[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 18:08:12 ID:???0
一部略
とりあえず拝見いたしましたが・・・ どこをどう突っ込めばいいのか・・・
誹謗中傷などどこにも見受けられませんでした。
もしかして、太宰府市議会では「部落解放同盟」という単語を誹謗中傷に使うものと議決でもされているのですか?
だとしたら、解同さんに対して非常に失礼にあたると思いますが・・・
削除対象などどこにもありません。誹謗中傷とは無関係なものばかりです。
対象区分を個人一群に変えて再依頼されても管理人裁定は仰ぎません。
>削除されない場合は、 警察等の公的機関に対し相応の手続きをする所存です
市議会議長名で恫喝まがいの書き方はよろしくないかと。
警察なりどこへなりご勝手にどうぞ。非はそちらにありますので。
祭り会場
【人権擁護法案】太宰府市議会が言論弾圧をしようと必死
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135228953/
- 302 :名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:16:31 ID:OT4LBVkz0
- こんな条例作ったら,気に入らないことは差別と解されてしまう
構成要件がどんどん広がって,いずれ,思想や言論の統制に
なってしまうよ
まして,罰則なんてつくられたものなら・・・・
知事は,憲法違反のとんでもないことをしていることに気がつかないのか
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★