■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】50階建てマンションの最上階から19歳少年が転落死 自殺か 東京・中央区
- 1 :依頼95@試されるだいちっちφ ★:2005/12/29(木) 19:27:50 ID:???0
- ★東京・中央区で50階建てマンションの最上階から19歳少年が転落死 自殺か
東京・中央区で、50階建てマンションの最上階から19歳の少年が転落し、死亡した。
マンションの住人は「物がボーンというような変な音がしたような感じ」と話した。
29日午前11時半ごろ、中央区晴海のマンションの管理会社から、「人が転落した」と通報があった。
警察官が駆けつけたところ、吹き抜け部分の天井に男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡した。
死亡したのは19歳の予備校生で、50階の廊下に手提げバッグが置かれていた。
警視庁は、飛び降り自殺とみて調べている。
FNN [29日18時47分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051229/20051229-00000842-fnn-soci.html
動画
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20051229-00000842-fnn-soci-movie-001&media=wm300k
- 2 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:27:59 ID:RNyW0HdD0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:28:22 ID:HloJEqMS0
- 2なら窪塚神が再度飛び降りて生還
- 4 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:28:40 ID:ZY5Lacbe0
- 19階から50歳の男性が転落しても死ぬよな
- 5 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:28:45 ID:Qv9y35Ba0
- またおまえらか
- 6 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:29:14 ID:dg9zqmkt0
- 沖雅也を超えたか…
あの人落ちたのは47階からだったっけ?
- 7 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:29:29 ID:44+ILE2q0
- 迷惑千万な話だ。
親の管理責任は問えないのか?
- 8 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:29:34 ID:PcE0fFuj0
- また姉歯か…
- 9 : ◆C.Hou68... :2005/12/29(木) 19:29:38 ID:MLGOSjQF0
- 50階建て・・・高所恐怖症の俺はそこから下を見おろしただけで死ねそう。
黙祷。。
- 10 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:07 ID:Gdsw0KyL0
- 片付ける人の身にもなれって
- 11 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:14 ID:qtS+Jq4u0
- 大阪ならもめたような声や不自然な外傷があっても自殺ですむのにな
- 12 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:27 ID:iPc2k6090
- 飛び降り自殺はないよな・・・
だって、おちるまでに数秒あるんだぜ
そのとき何を考えるのか・・・・
コレで死ねる、とか思うのかな
- 13 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:45 ID:175e2wMp0
- 50階...
どんな状態になったんだろか。
- 14 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:45 ID:UxKpczU0O
- 落ちてるあいだ飛んでる気分になれるのかな
- 15 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:50 ID:gy99VFC30
- 良かったな。死ねて。
生きてたら相当苦しいぞ。50階だからな。
御愁傷様です。
- 16 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:30:59 ID:sQ40Tb0V0
- 50階だと下を覗くだけで足がすくむよな。
- 17 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:07 ID:gH7EkGTn0
- 「死のジャンプ」って・・・
- 18 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:20 ID:90yR3ZhK0
- 今夜 0:35〜1:10 ピタゴラスイッチデラックス1
おまいら絶対見ろよ!
☆ピタゴラスイッチ☆DX版その(1)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1135850948/
- 19 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:26 ID:n0rHspVj0
- デブのおっさんがビルから飛び降りてひでぶになってる画像キボンヌ
たしかWTCの事件写真
- 20 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:35 ID:zzJK8e4M0
- ヒイロなら50階の高さから落ちても死なないのに
- 21 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:40 ID:XxCInwH40
- 50階建てのマンションて、誰が住んでるの?
- 22 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:40 ID:1MkHY1tJ0
- >>13
全部探すの大変
- 23 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:44 ID:kmWXIJOc0
- よく飛び降り自殺は落ちてる途中で気絶するから楽に死ねると耳にするがあれは本当だろうか
- 24 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:45 ID:d+fbjGGV0
- 記者:で、どうなるんですか?
姉歯:あー ぺしゃんこになる可能性ありますね。
- 25 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:31:54 ID:rV1aaBz90
- 警察が来るまで死ねない不思議
- 26 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:32:26 ID:iyZmiPHV0
- >>14
落ちてる途中で気絶すると言われてる
- 27 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:32:36 ID:1IPpKc7o0
- >>23
そんな簡単に気絶してたらスカイダイビングやバンジージャンプでボコボコ気絶者が出ると思う
- 28 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:32:54 ID:d7v1iYx80
- 風の息づかいを感じたくてやった。
- 29 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:33:13 ID:Gt0m9CyLO
- 実は知り合いだったのが、親からの電話で今、判明……(;_;)
kwskは言えないが……
- 30 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:33:22 ID:zodSFPCu0
- バンジージャンプで気絶してたら商売にならないから嘘
- 31 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:33:23 ID:io4PHGTP0
- 毎日新聞なら、この風は感じただろうか?
- 32 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:33:56 ID:qtS+Jq4u0
- うお!まじか!警察車で生きてたの?すげー!!
っていうか悲惨だなコェェョ((´д`))ムシャムシャパクパク
- 33 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:34:06 ID:kf7Xgpp40
- >>29
2chに書き込んでる場合じゃないジャン。
- 34 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:34:12 ID:gy99VFC30
- よくわからんが極度の緊張状態、興奮状態なら気絶してもおかしくないわな。
人間の体って不思議なもんで、自己防衛本能が働けば
死を強く意識した瞬間に気絶できたりするのかもね。知らんけど。
- 35 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:34:18 ID:sanFmyz30
- 50階建てのマンション!
さすがの窪塚も無理か。
- 36 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:34:32 ID:ZEQskjyRO
- >>29
kiosk
- 37 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:34:35 ID:UxKpczU0O
- >>23
ぜひとも体験して報告してくれ
- 38 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:34:37 ID:fK/vbB/H0
- 駄目だ、もうねぎとろ丼食えねぇ
- 39 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:35:09 ID:MGkQ/rsd0
- センター前で・・・
- 40 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:35:24 ID:XxCInwH40
- 致命傷に至るような怪我をしそうと脳が判断すると、脳は自ら意識を捨てると言われてるね
- 41 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:36:10 ID:dmV1LjT50
- 数年前に、サンシャイン60から飛び降りた人居たね。
赤信号で停車中の車のボンネットだか、手前だかに落ちて運転手は何が起きたか分からないってインタビューで答えてたな。
- 42 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:36:40 ID:iPc2k6090
- >>36
それなんてホームの売店?
- 43 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:36:46 ID:Cau3XVfM0
- 迷惑な話だ。
入居者はマンションの資産価値を1円でも落としたくないだろうに。
- 44 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:37:37 ID:Yza5dzfY0
-
おいい50階建てのマンションなんてあるのか。。。
- 45 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:37:41 ID:MGkQ/rsd0
- 極楽 山本が住んでたトコだ!
- 46 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:37:42 ID:XS7G5cwMO
- 毎日死んでるよな 誰か。あたり前か
- 47 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:37:51 ID:Gt0m9CyLO
- >>33
むしろ今の友達なんかには言えないから2にカキコなわけだが……
これ以上はやめとくが理想高い奴だったからな……
- 48 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:37:57 ID:DIobLQnd0
- 窪塚のまねをしようとおもったんだよ かわいそうにな・・・
あいつは一体 人間なのか?本当に
- 49 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:38:22 ID:qtS+Jq4u0
- ゴーストマンションとして心霊スポットにして来訪者からお金を取ればなんとか
- 50 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:38:22 ID:XxCInwH40
- >>44
だな。すげーよな。携帯の電波届かなそうw
- 51 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:38:46 ID:WOBlP1oT0
- DECOのマンハッタンというゲームを思い出した
- 52 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:38:46 ID:0FhO8dQ80
- これぐらい高いと痛みなんかねーだろな
- 53 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:39:06 ID:zkwktQjp0
- 受験ストレス?
- 54 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:39:09 ID:mLUuDxOP0
- 何年か前にもゲイの外人カップルがホテルのかなり高層階から
飛び下りたよね。どんな状態なんだろ、人の形してないのかな。
- 55 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:39:37 ID:0SuXsWua0
- 物がボーンというような変な音
- 56 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:39:44 ID:gy99VFC30
- >>43
守銭奴な自分の価値観を一般論みたく言うな。
つうかキモイ。そういうやらしい考え。
俺もマンション購入者だがそんなこと浮かびもしなかったよ。
資産価値が落ちる?落ちるわけねーんだよ。
- 57 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:40:04 ID:dmV1LjT50
- 2〜3年前だっけ、川口の高層ツインタワーマンションから飛び降りた学生もいたね。
よくそんな高いところからダイブできるね。
高所恐怖症のおいらにはとても無理。
- 58 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:40:31 ID:JO5do6Uf0
- >>56
落ちるよ
- 59 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:40:44 ID:iPc2k6090
- >>56
んー、でも、基本的には迷惑な話だな。
警察の方々にもご厄介になるし。
- 60 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:41:06 ID:FOxFkNOh0
- これって部屋からかな。マンションって自殺防止に屋上に上がれないようなところもあるよな。
- 61 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:41:53 ID:K2EKxaNw0
- 女王の教室全話ノーカット完全版!第一部
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005123004.html
それより明日から2日間、ノーカット放送だって、志田未来ちゃんファンにはこっちの方が重要。
- 62 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:42:16 ID:/rr3rMkH0
- 一番高いのが川口のエルザタワー55で185メートル。吹き抜け構造のタワーは
絶対狙われる。
- 63 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:42:39 ID:bYnVehgb0
- >>47
ハードルが高すぎて超えられないからって高層マンソソからジャンプ?
そこの住んでいたわけで無いんだろ?理想は高くても
理性がめちゃめちゃ低いことだけはわかった。
- 64 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:43:16 ID:gy99VFC30
- >>59
そりゃ迷惑さ。
飛び降りに限らず自殺はさ。
自殺者多いんだよなー。日本て。
- 65 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:43:40 ID:lLHxMqil0
- >まもなく死亡した。
即死ではないのか
- 66 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:43:44 ID:93KazNp5O
- あほなのでよくは覚えてないけど、厨房の頃に
重力の勉強をしたのだが、その際に理科の先生が
「体重60キロの人間が50メートルの高さから飛び降りると、途中で意識が無くなる。飛び降り自殺する場合は
最低50メートル以上から飛び降りるように」
と授業中に言われたことが今でも思い出される。
- 67 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:44:02 ID:+2K1b6YbO
- 原型残るのかな…速さとか物理の式で計算してよ誰か
- 68 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:44:09 ID:fLrqaYXq0
- >吹き抜け部分の天井に
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 69 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:46:16 ID:tp0KsNUf0
- >>66
生徒に何教えてんだ
- 70 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:46:22 ID:XKquITBV0
- 高層マンソンに住んでいるこいつらにも嫌な思いをさせてやる!!
ってな感じでこのマンソン選んだんじゃね?
っていうかマンソンで50階建てなんてあるのか!!
- 71 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:46:38 ID:+Ha0txgm0
- ニュースで砕け散ったガラスの掃除をしてるのを見た
うちのおかんだったら、「これ、片付けてから市ね、このアホンダラが!」と怒りそうだ…
- 72 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:47:06 ID:mxWkVYVh0
- ん〜〜たまらん・・小栗状態だし掃除ヤバス。
- 73 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:47:26 ID:lLHxMqil0
- >>69
自殺の仕方だよ
- 74 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:47:34 ID:/rr3rMkH0
- 中央区で50階となると晴海アイランドトリトンスクエアしかないな。
- 75 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:47:50 ID:gy99VFC30
- >>66
気圧の関係でかな?
- 76 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:47:59 ID:2Mg3yUUv0
- 160Mぐらいか
- 77 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:48:41 ID:67JSXKgH0
- ポケモンみて
自分も飛べると
思ったんじゃまいか
- 78 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:49:35 ID:vSlks6CL0
- うわー。この一件でマンションの価値下がりまくるな。
- 79 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:49:56 ID:JAdpN/470
- 落ちる時間って何秒くらいだ?
落ちてる最中ってどんな感じなんだろう。
- 80 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:50:28 ID:SrSRzShX0
- オートロックじゃねーのかよ?
- 81 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:50:51 ID:t9qcVW+y0
- 鳶のおじさんに昔聞いたけど、10階以上はいくら高くなっても
たいして落ちるスピードは変わらないらしいぞ
- 82 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:50:57 ID:uLdTepKK0
- >56
間違いなく資産価値は落ちるよ。
事故物件というヤシにヘンチンする訳さ。
そろそろ、ねらーの誰かが、このマンソン名を探り当てる頃だろう。
- 83 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:51:38 ID:nK2kBxY90
- I can fly!
- 84 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:52:35 ID:+2K1b6YbO
- >>66
自殺の仕方の本で読んだなそれ。飛び降りが痛みのない死に方NO.1って書いてた
- 85 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:52:38 ID:ubr/+EkbO
- >>79
そうですね。彼は一生に一度の素敵な経験をしたんです!
あなたもいかがですか?
- 86 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:53:10 ID:eDzGhAJ+0
- 中央区でも50階以上のマンションなんて数えるほどしかないだろ
調べれば候補はすぐに上がる予感
興味ないけど
- 87 : ◆C.Hou68... :2005/12/29(木) 19:53:43 ID:MLGOSjQF0
- >>81
おじさんなんで知ってんだ・・・
やっぱ仲間が・・・
- 88 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:54:28 ID:0w9FExsIO
- すでに正解が出てますが…
- 89 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:54:51 ID:9/ScwmT70
- ふと思ったんだが、地球の中心部を突き抜けて反対側まで届く巨大な垂直の穴を掘ったとする。
そこに飛び込むとどうなるんだろう。取り合えず地球の中心部まで落ちて、その勢いで地球の反対側
へ「昇って」行く?そして重力に負けたところで再び中心へ落ちて行き、また重力に負けるまで地表に
向かって「昇って」行く?
- 90 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:55:23 ID:t9qcVW+y0
- >66
スカイダイバーはみんな途中で気を失うな
- 91 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:55:31 ID:bYnVehgb0
- 晴海のかな?
- 92 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:55:32 ID:3RVmHDsO0
- 吹き抜けの天井に落ちたんなら50階分落ちたわけじゃないな。
- 93 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:55:43 ID:6HzAAbbr0
- >>1 よくやった!
- 94 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:02 ID:b1B/nMPy0
- >「物がボーンというような変な音がしたような感じ」
物がボーン??
- 95 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:13 ID:tp0KsNUf0
- >>89
熱で溶けます
- 96 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:32 ID:88vhE+kz0
- 樹海ならマンソンの住民に迷惑をかけることもないが即死できんわな。
誰にも迷惑をかけずに楽に死ぬというのもなかなか難しいものだな。
- 97 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:42 ID:5VCVxaZT0
- >>89
地球は動いてますんで落ちてる途中で壁にぶつかって死にます
- 98 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:43 ID:XKquITBV0
- >>94
マユゲぼーん!!
- 99 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:47 ID:XxCInwH40
- >>90
死のうとしているスカイダイバーなら気を失う
- 100 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:56:56 ID:9/ScwmT70
- >>95
あ、そういうのは無しで・・・^ ^;)
- 101 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:57:04 ID:jITC761y0
- アイキャンフライ禁止
- 102 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:57:16 ID:t2s+kDPFO
- dドルdドル
- 103 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:57:34 ID:vt+zt+KhO
- 中央区の50階クラスのマンションといえば佃島しか思い浮かばないのだが…
- 104 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:57:38 ID:1IPpKc7o0
- >>89
なにそのブラジルエクスプレス
地球は自転してるんだぞ
- 105 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:58:30 ID:uLdTepKK0
-
晴 海 ビ ュ ー タ ワ ー 1号館
- 106 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:58:54 ID:+Ha0txgm0
- きっと風の息づかいを感じたかったんだと思う
- 107 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:59:01 ID:JQQVsnG/0
- >>74
ニュース動画見た感じトリトンのちょい横じゃないかな
あれもトリトンだったっけ?
- 108 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:59:19 ID:9/ScwmT70
- >>97
別に落とすものは人間でなくても良くて、丸い鉄球でもなんでも良いんです。あと穴は滑らかなもので、
途中で引っかかったりしないものとして下さい。
最後は地球の中心部に浮くのかな・・
- 109 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:59:23 ID:H5p+gREsO
- こわいこわいこわい
死体ばらばらに飛び散ることはないのかな?
- 110 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:00:50 ID:+gTRvgp80
- >>104
自転軸に掘った場合は?
- 111 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:01:00 ID:YQet6Zv/0
- 晴海ビュータワーってマンソン?
- 112 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:01:20 ID:U3+gLn9M0
- やっぱり地面は人型の穴があいたのか?
- 113 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:01:23 ID:51A4jhBmO
- これは見たい
- 114 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:01:31 ID:0ZTuQdS00
- >>6
サンシャインの屋上から飛び降りた奴も過去に2名いたような。。
いや、1人は8階あたりだったかも。
記録を狙うならランドマークタワーかエンパイアステートあたりで
- 115 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:02:43 ID:heGmsnkxO
- 予備校生のプレッシャーなんか人生最初っから捨ててる中卒・高卒・セソモソなんかにはわかるまい
- 116 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:03:11 ID:YQet6Zv/0
- >>62
汐留にあるマンソンが190mで最高じゃない?
- 117 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:03:35 ID:9/ScwmT70
- 人間史上最も高所からの墜落死はやはり航空事故関係者かな。
スペースシャトル事故は墜落以前に爆発で死んでるか・・・
- 118 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:03:44 ID:fK/vbB/H0
- F=1/2mV^2
V=初速度+加速度*時間だから、この場合
V=9.8*落ちる時間
- 119 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:04:02 ID:fb4yeCEB0
- 実はかばんだけ50階に置いて38階とかからとび降りてたら半端な奴だな。
- 120 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:04:04 ID:b1B/nMPy0
- なんで鞄は置きっぱなしにするんだろうね。
あと、靴も。全部持ったまま行けばいいのに。
よくわからん。
- 121 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:04:21 ID:uLdTepKK0
- 晴海ビュータワー1号館
http://www.jisf.or.jp/build/pages/c03.htm
住宅整備公団のもんだから、建物はえ〜だろうに。
お気の毒に事故物件になってしまったね。
- 122 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:05:19 ID:WN6bINSV0
- 不謹慎だけど911で飛び下りて死んだ人の写真見てみたい。
全然出回らないよね。
- 123 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:05:28 ID:ImQniE9x0
- 自殺でも転落か
- 124 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:06:19 ID:CBnSbdm80
- 物がボーンというような変な音って・・・想像つかんな。
- 125 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:07:32 ID:hL3Dpri40
-
>>122
ヒント: オグリッシュドットコム
- 126 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:08:06 ID:2lEEnDFC0
- 人に迷惑かけんなよ
- 127 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:08:25 ID:RI2wCG260
- >>177
あれコックピットが丸ごと吹き飛ばされたから墜落死とか聞いたけどな。
- 128 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:08:49 ID:2PGlwIgs0
- >>89
単振動するんじゃなかったけ?
- 129 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:09:05 ID:Jggte0xt0
- >4
そういう、みずほ証券のような間違いはしゃれにならん。
- 130 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:09:24 ID:SM7GjxvyO
- 受験に落ちる前にマンションから落ちたのか
- 131 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:09:54 ID:ZFYm5AHO0
- 50階で生活したら何か人生観変わりそうだなぁ
- 132 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:10:44 ID:i9+kzLnl0
- サンシャイン60からダイブした人 全身がバラバラになって周囲に飛び散ったんだよね
- 133 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:10:44 ID:b1B/nMPy0
- >>127
チャレンジャー号事故のときは、公開された音声以降にも記録があったとか聞いたな。
- 134 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:11:01 ID:Gvo78N99O
- 飛び降り自殺できる勇気あるなら、生きる上の困難なんて屁でもないと思う
- 135 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:11:03 ID:3cvDz/330
- >>89
遠い昔に読んだ「できるできないの秘密」という本にそのネタが
書いてあったな。
結論としては「気圧でペチャンコになる」だったような気がする。
- 136 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:11:07 ID:IpD/DFvE0
- 50階建てというのに驚いた兵庫県人の俺は田舎者かな?
- 137 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:11:10 ID:KUSVd4QEO
- >>54
今年か去年じゃなかったっけ。
フライデーにお腹から下がない写真が載ってた覚えがあります。
- 138 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:11:16 ID:fhWerHnL0
- 少年ジャンプ
- 139 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:11:47 ID:aeeVb/yH0
- >>127
華麗なるロングパス、乙。>>177に期待。
- 140 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:12:12 ID:JQQVsnG/0
- >>131
50階で生活出来る稼ぎになれば人生観変わりそうだ
- 141 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:12:23 ID:/rr3rMkH0
- 50階住んでたら休日に新聞取りに行くのも一苦労だろうな。
- 142 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:13:54 ID:9B9FRF2cO
- 人口減れば高層マンションなくなる。
- 143 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:13:56 ID:IpD/DFvE0
- 東京って普通に50階建ての建物があるんですか?
兵庫は10階建てでも高層マンション扱いですが。
- 144 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:14:22 ID:bYnVehgb0
- >>136
クロスタワー大阪ベイは200mでっせ。ネタで見にいけば?
- 145 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:14:30 ID:RSzGDT5kO
- 89
単振動して空気抵抗があるから減衰して中心あたりに止まる。ちなみに今年の東大で出た。
- 146 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:14:34 ID:b1B/nMPy0
- >>141
あと時期的に年賀状も。
そんなとこに住んでたら付き合いも多いだろうから、
大量の年賀状を持って上がるのに欝になりそう・・・
- 147 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:14:33 ID:d7rv1Mbn0
- >>66
そういう微妙なギャグ言う先生っていたよな。厨房ならちょっと笑える位の。
今だったらやっぱ不謹慎って問題になっちゃったりするのかな。
- 148 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:14:51 ID:8UciUZQp0
- >12
これで死ねるゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
ぅぅぅぅぅッッッッッひぃィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィやああああぁァァァァァァァァァァァァァァァァ
ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!
(ぬちゃぐしょぶべちゅガゴッ)
- 149 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:16:24 ID:67JSXKgH0
- エレベーターが使えない時は
50階に住んでる人はどうすんだ?
- 150 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:17:46 ID:JQQVsnG/0
- >>143
50階建ての建物は分からんが40階オバーは都心部にそこそこあると思う
最近高層建物ブーム?で増えたんだけどね
- 151 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:18:11 ID:H5p+gREsO
- 階段なんかしんどいよね
- 152 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:18:36 ID:WN6bINSV0
- 上の階であればあるほど金持ちにとっちゃステータスなんだよね。
貧乏で高所恐怖症の俺には何がいいのかわからんが
- 153 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:19:31 ID:fK/vbB/H0
- じゃあさじゃあさ、ドーナッツ状の物体が及ぼす重力って
どこに働くの?
- 154 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:19:35 ID:kRZLwfoO0
- 佃?
- 155 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:20:36 ID:jS5nBbuL0
- 想像してみてよ。
50kgのスイカを50階から落とした時のことを。
- 156 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:20:48 ID:XKquITBV0
- ドーナッツと佃煮は食い合わせがまずいんじゃないか?
- 157 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:22:08 ID:fLrqaYXq0
- 50階建てアネハマンション。
テラコワス
- 158 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:22:54 ID:sAEcKZGm0
- もしかして晴海のトリトンスクエア?
仕事場じゃん
- 159 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:23:18 ID:BBrPDHOJO
- 今はどうって事ないけど、春先位に精神的に病んでて自殺で有名な橋からダイブしたけど、初めて助かった!気がついたら、川の岩場に座ってた…レスキュー隊もびつくり!高さはそんなになかった気スル
- 160 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:23:25 ID:dmV1LjT50
- 池袋西口の物件は、最上階の部屋は2年近く経っても売れず、
夏辺りにはずいぶん値引きしたチラシがポストに入ってた。
その物件も47階建てだったかな。
次は陸橋に落ちた学生がここから・・・
- 161 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:23:44 ID:1+HdcTgY0
- >>12
ば、馬鹿なぁ!? し、しまったぁーー!!!
- 162 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:23:58 ID:JQQVsnG/0
- >>152
50階建てのマンションの30階位に住んでて
それより上の40階とかが空いて売りに出ると
そこを管理してる不動産屋が上のほうが空いたと知らせてくる
空いた上の階にに引っ越す人がいるらしい
- 163 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:24:32 ID:kRZLwfoO0
- 晴海ビュープラザってとこか
- 164 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:24:42 ID:yZqupJ5v0
- >>159
初めて助かったってことは
前は何回も死んでたってことか。
- 165 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:25:12 ID:EsG1j6JVO
- 19歳が取った選択肢
それは19階からの転落死
- 166 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:25:33 ID:qsgPDjvH0
- 不動産価値が落ちましたね
住民の皆さんご愁傷さまんさ
- 167 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:26:24 ID:6Nx62uqB0
- この予備校生とこの予告は関係ある?
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1135633420/l50
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1135753339/l50
- 168 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:26:40 ID:koNQ+gTt0
- http://www.geocities.jp/ai58960954/
幽霊でるな
- 169 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:26:40 ID:fK/vbB/H0
- >>159
生きてたほうが楽しいでしょ。
おいしいものを食べて好きなことをする。最強。
- 170 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:27:26 ID:BBrPDHOJO
- 今まで助かった人間は他に居なかったの(>_<)確かに気絶して岩場になんで居るのか分からなかった
- 171 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:27:32 ID:jS5nBbuL0
- ところで、その吹き抜けには安全ネットは張ってなかったのか?
- 172 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:29:22 ID:BLbTrvcf0
- >>155
想像したけど
それがどうかしたの?
- 173 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:29:51 ID:BBrPDHOJO
- 助かったことでくだらない事で悩まなくなったし、毎日いろんな事あるから楽しいって感じることできるd=(^o^)=b
- 174 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:30:04 ID:Dya6XqvP0
- >>1
>>「物がボーンというような変な音がしたような感じ」
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、 もちつけ。
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
- 175 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:31:44 ID:rUVSvCgUO
- 今までそこでダイブして、助かった人はいないって意味?
- 176 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:32:42 ID:qsgPDjvH0
- 岡田有希子を思い出します
脳みそバーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
- 177 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:33:18 ID:BBrPDHOJO
- そう!助かったことに感謝
- 178 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:33:55 ID:1nzAtJev0
- 跳んだら気絶しないようにパイナップルを数えるんだぞ
- 179 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:35:13 ID:b1B/nMPy0
- >>149
震災時のことで、いま結構話題になってるよね。
停電でエレベーター停止、ガス停止。
水道も電力でポンプを使って屋上とかのタンクに引き上げてから落下させて利用するから、
停電したらその時点でタンクに溜まってる水しか使えない。
んで物資とかの援助が来ても、地上まで階段を降りて行き、かついで上がらなければならない。
高層ビルの場合の階段は人間が通過することしか考えてないから、けが人が出てもタンカが通れないとか問題点多数。
- 180 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:35:18 ID:FhPDpAmrO
- スネークなら死なない
- 181 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:35:21 ID:H7w+wEaG0
- 50階じゃ、絶対地上につくまでに
飛び降りたこと後悔しただろ
- 182 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:35:53 ID:Dya6XqvP0
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 昭>>176
V オッ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 和 え
..I サン L_ / / ヽ 生 |
P が / ' ' i ま マ
ま 許 / / く れ ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶..!?,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>176
- 183 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:36:34 ID:BT+H5rsJ0
- >>153
そりゃ「他の重さのあるモノに」、だろ。
詳細が知りたければ任意の点に質量置いてドーナツ状の質量分布から
受ける力を空間的に積分してみたらいい。
- 184 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:37:18 ID:XKquITBV0
- >>176
ユッコなんて誰もしらねーよwwwww
- 185 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:38:30 ID:tY38oQAf0
- >>145
単振動とは言えないんだな、これが。
なぜならそのモデルは質量点が地球の中心点にあると仮定してるんだけど、
実際の地球は大きさがあって、質量はその大きさ内に分布している。
地球内部に入ると質量が上の分と下の分とでかかる引力が逆方向になるから、
空気抵抗を考えない場合でも地球の中心に近づいていく段階で加速度が減っていく。
- 186 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:39:01 ID:brlUAsrY0
- >>182
この板も昭和生まれが大半だと思うが
オマイ厨房か?
- 187 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:39:12 ID:BsnM5Lk40
- 確かに浪人中は辛いよね・・・
漏れも何度飛び降り自殺を考えたか・・・
「考えただけ」なんだけどね。
- 188 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:39:52 ID:FxCFBzZm0
- >>183
おおーサンクス!真ん中に収まりますた。
- 189 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:41:29 ID:Dya6XqvP0
- 思 青 暗 そ ま | | ご
わ 春 く ん さ. | ,. -──- 、、| め
な を て な か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん
か 送 さ み>>186 | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ :
っ っ び じ が | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ :
た て し め . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
か る い で | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
ら と | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
: は / |::/レ',ニミ ヽl ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
__/` |n:| |::::j ′|::::j ヾ|:|Fl::|
> < { |:| ` ̄´ ` ̄´ |::「 |:|
: 浮 あ \ ヽl:! , U |::レ'::|
: か た . | /! |:ヽ「Y^!| ___ ,ィl/|:::::トィ!l
: れ し | (/ _ノ:n:| | | | `__` , イ从|:トゝ-'´
ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈
ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_
っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
/ /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
/:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
_//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
//: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
- 190 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:42:26 ID:YXRhJhF+0
- ちょうど売り出してた人にとっては、この19歳に数百万強奪されたようなもんだね。
- 191 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:43:50 ID:ku9xNZB10
- オイラが12階建てマンションの9階にすんでいた時、9階から高校生の飛び降りが
あったのだが、ドシーンと音もすごかったし振動もすごかった。
高層だとあんまり感じないのだろーか?
- 192 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:45:50 ID:tY38oQAf0
- >>191
免震だったのでは
- 193 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:46:06 ID:b1B/nMPy0
- >>191
そりゃあどこで聞くかによるだろ。
- 194 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:46:13 ID:ZfaMmFi30
- WTCの時の着地音はガラスが割れるような音だったらしいね・・・
- 195 :あほ@外国人参政権反対:2005/12/29(木) 20:46:28 ID:ElhrpJiX0
- 浪人程度で死ぬな。
大人になったらもっと辛いことがたくさんある。
そして
ほんのちょっぴりだけど
本当〜に良い事がある。
だから死ぬな>考えてる奴
- 196 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:47:54 ID:yx7e8HVJ0
- 脳みそ飛び散って頭ペチャンコだっただろ?
- 197 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:49:00 ID:b1B/nMPy0
- >>196
足から行ったらそうでもない
- 198 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:51:53 ID:qsgPDjvH0
- 人が自殺した事を言わないで売れば犯罪じゃないのか?
自殺が有ればきちんと言わないと行けないはず?
完全に不動産価値がガタ落ち
マンション住民哀れ
- 199 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:52:08 ID:SANf/fjb0
- >>66
タイのプーケットで50mのバンジーをやったが死ななかったぞ
- 200 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:52:29 ID:6VMvDKjm0
- ボーンじゃ駐輪場とかの屋根の上に落ちたな
コンクリならパシャっと水風船が落ちて割れた音がするらしい
- 201 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:53:43 ID:b1B/nMPy0
- >>198
それ最初の人だけ。誰かが入って出たときには、次の人には報告する義務ナシ。
- 202 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:54:20 ID:0K2bD4UJ0
- 貴重な(ry
- 203 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:54:47 ID:1YXIKS7A0
- いい話だな。
おまいら、これから自殺するときはできるだけ高いマンションから逝け
- 204 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:55:42 ID:uSnvrECXO
- 多数の他人に迷惑かける自殺は止めろよ…
- 205 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:55:57 ID:aUDvPty+0
- 死んじゃダメだよ〜ぅ!!!!!!!!
本当に生きてれば楽しい事もあるよ〜!!!!!!!!!
- 206 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:56:59 ID:xer0ifNz0
- >>89
ザ・コア見れ
- 207 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:57:34 ID:UOZrf2hc0
- 窪塚の凄い回復は最新技術で改造人間になったとしか思えない。
- 208 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:58:35 ID:Gvo78N99O
- 顔の割れてる著名人とかプライバシーのために仕方なしに高層住宅に住まざる負えない奴もいるだろ
まぁそれも裕福を取った代償みたいなもんだが
- 209 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:59:03 ID:qsgPDjvH0
- 自殺する時も、場所を考えてしないと残された家族に迷惑かけるらしいね
- 210 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:59:08 ID:xYsXR5Ky0
- 100階建ての建物から飛び降りて助かった
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1000481391/
続きはここで
- 211 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:00:55 ID:xer0ifNz0
- 晴海の高層マンソン住むのってどういう奴だろ
真の金持ちっていう立地でもないよな
月島なら芸能人なんかが結構いるらしいが
- 212 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:01:36 ID:b1B/nMPy0
- >>205
俺はとてもじゃないがそう断言できねえ。
なので自殺するやつを止めようとはしない。
ただ迷惑かけられるのだけはいや。
- 213 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:02:14 ID:mOB+NkMQ0
- メートルに換算して50階=約150mくらいか?
もう原型とどめずグズグズの肉塊か
- 214 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:02:52 ID:BsnM5Lk40
- 六本木ヒルズの屋上から飛び降りたら嫌がらせになるかなあ・・・
- 215 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:03:35 ID:3apVB861O
- >>167
>>167
>>167
- 216 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:03:38 ID:QtgQ9GKW0
- ユーミンの飛行機雲を思い出した。
- 217 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:04:28 ID:v4S2nJbp0
- ぉぃ、物理のべんきょうしてやる香具師おしえろ
50階からダイブして何秒で地上に激突だ?
- 218 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:04:44 ID:6jbhsril0
- アッー!!
- 219 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:04:45 ID:ZfaMmFi30
- >>214
他人を巻き込むよたぶん。
- 220 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:04:54 ID:JQQVsnG/0
- 立地だけなら 晴海も月島たいして変わらんと思うが
- 221 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:05:51 ID:SANf/fjb0
- >>217
6.3s
- 222 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:05:55 ID:tY38oQAf0
- >>213
http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/index2003111304211d1.html
- 223 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:06:11 ID:Dya6XqvP0
- >>217
>>べんきょうしてやる
がんばれ。
- 224 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:06:52 ID:o/CYVI8w0
- レイフルフルフルタックフルレイダブルフルフルフルタックぐらい出来たかな?
- 225 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:07:29 ID:b1B/nMPy0
- >>224
ワロタwwww
- 226 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:07:56 ID:RgeYh1q/0
- お前らだったら足から行く?それとも頭から?
スカイダイビング的に水平に?
- 227 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:08:34 ID:plHqRbrLO
- 吹き抜け部分の天井に男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡した。
↑嘘つけw
- 228 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:09:37 ID:ByDm2/kAO
- 50階になんかいきたくないっす
- 229 :3のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2005/12/29(木) 21:10:16 ID:QpPjMe0M0
- 50階まで上れる勇気があれば何だってできるぞ!
俺は仕事で4階に上ることはあっても
12階に住む友人には会いに行かない(行けない)
エレベーターを出て通路を途中まで歩いて引き返したくらいだ
- 230 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:11:11 ID:EyM+fua70
- 周りは埋立地と臭い海と倉庫
高い金払って住みたがる気持ちがよく分からん
- 231 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:11:55 ID:9T8VNr710
- >>226
とりあえず手足広げてみるだろうな
- 232 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:14:03 ID:K2EKxaNw0
- どうせ暇だし見にいかね?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.13.6N35.39.21.0&ZM=12
- 233 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:15:10 ID:qsgPDjvH0
- 傘を広げて落ちると助かるか実験して欲しかったな
- 234 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:16:14 ID:v4S2nJbp0
- >>221
ぉ!早速おこたえが。
ほほぉ、6.3sかよ。結構長いな。飛びながら色々考えられるな。
で、おしえられてやるから計算式をおしえろや。
- 235 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:16:25 ID:ITZEh/nK0
- >>12
我が生涯に、一片の悔い無し!
- 236 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:16:37 ID:b1B/nMPy0
- >>233
風呂敷で忍法ムササビやってほしい
- 237 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:17:15 ID:plHqRbrLO
- 1996年に日本で一番高いマンションだったのは、名古屋の『ザ・シーン城北』45階、160m
- 238 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:17:24 ID:kE0ACkk2O
- VIPSTAR聴きすぎでブーンしたのかね。
トリトンはマンションじゃないよ。
- 239 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:17:44 ID:gdXVWkFQ0
- 50回の最上階って
すげえええええええええええ
- 240 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:17:45 ID:ah5BfMH+0
- ビターン
- 241 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:18:15 ID:QpPjMe0M0
- >>170
たぶんレスキューの人が正直者だったんだよ
- 242 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:18:44 ID:ITZEh/nK0
- >>229
仕事に支障が出ない?
- 243 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:20:11 ID:UcPQgk6r0
- どうしてそんな簡単に50階まで行けたのかな?
もとからそのマンションの住民?
- 244 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:20:34 ID:2Vd+0CcG0
- 50階って凄いな。よくそこまで行けたよな。
漏れは3階ぐらいからもうヤバイ。
建物によっては2階ぐらいでアウト。
- 245 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:21:09 ID:ITZEh/nK0
- >>221
追突時の速度はどのくらいですか?
- 246 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:22:47 ID:plHqRbrLO
- >>244
馬鹿は高い所が好きだからな
- 247 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:22:51 ID:C2+SUTKIO
- あボーンの音
- 248 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:23:09 ID:E1p+wPP20
- 落下点の周辺には、
洋服が「ネギトロのようなもの」にまみれた状態のモノが
あたり一面に散乱していそうですね♪
- 249 :221:2005/12/29(木) 21:23:21 ID:SANf/fjb0
- >>234
距離=1/2x9.8x時間の二乗
書きわすれたが1Fあたり4mで計算したなので4x50=200m
>おしえられてやるから計算式をおしえろや
お願いだからいじめないで・・ 漏れはチビデブキモオタヒキだから・・
- 250 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:25:05 ID:cdxZGa3tO
- 約200km/h
- 251 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:25:50 ID:RSzGDT5kO
- 185
高校生?その仮定の意味は球対称質量分布てことであって逆に質点近似した場合は単振動なんてしませんよ。
- 252 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:26:18 ID:qsgPDjvH0
- 公団晴海ビュープラザ
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E6%99%B4%E6%B5%B7&ll=35.658639,139.783999&spn=0.005292,0.010814&hl=ja
公団ですか?
- 253 :いいかげんにしてほしいですねまったく:2005/12/29(木) 21:26:39 ID:SANf/fjb0
- >>245
速度=9.8x時間=9.8x6.2=60.76m/s=218km/h
あらためてすごいですね。
- 254 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:26:39 ID:0jfqJkYmO
- 自殺する人間は理性とか恐怖とかを感じないらしい。
だから50階も怖くない
- 255 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:27:27 ID:ITZEh/nK0
- このマンションは姉歯設計
- 256 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:28:25 ID:b1B/nMPy0
- >>253
まあ実際は200km/hも出ないにしろ、すごい速度だわな。
- 257 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:28:33 ID:w+cCxwI30
- じゃあ、この問題に答えろ!
俺は、60階建てのビルの窓から
思いっきり飛び降りたけど無事だった。
何故だか答えろ!
- 258 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:28:46 ID:Os2sbJOA0
- 時速218km/hか・・・。
肉片が飛び散っただろうな。
- 259 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:29:13 ID:plHqRbrLO
- >>249
マンション=1階あたり3.5m
オフィスビル=1階あたり4.5m
- 260 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:29:30 ID:K2KZFeuMO
- 落ちてる途中で気を失うんじゃないの?
- 261 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:29:57 ID:jdtvjsDA0
- >>257
偽装設計だから。
- 262 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:30:47 ID:6muexpK90
- 飛び降りてから地面に激突するまでの間
自殺する本人にとっては長く感じられそうだ、そのあいだに
「やっぱり死にたくない」とか
「もう少し考え直せばよかった」
とか思って飛び降りたことを後悔してたらやり切れないな
- 263 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:30:55 ID:67JSXKgH0
- >>257
キモオタだから
- 264 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:31:04 ID:icgEO0Ko0
- 全身の骨なんてボキボキなんだろうな。顔は原型無しなのかな?怖い
- 265 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:31:24 ID:HOi1bp300
- マンション住人は自殺した19歳少年の親に対してマンションの買取を要求するのであった
- 266 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:31:36 ID:w+cCxwI30
- >>261
【答】
60階のビルの1階の窓から飛び降りたから。
- 267 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:31:45 ID:ITZEh/nK0
- >>253
サンキュ
200kmじゃー、肉片にしかならないよな・・・・
新幹線に衝突したら、霧になると言われてるし・・・・
片付ける人、カワイソス
- 268 :white-peace@必死 ◆LtfXRuC5PM :2005/12/29(木) 21:32:08 ID:iH2O7tdK0
- >>257
俺は、60階建てのビルの【1階の】窓から
思いっきり飛び降りたけど無事だった。
- 269 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:32:52 ID:HOaEmHaJO
- 悲劇を繰り返さないように自殺センターを
- 270 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:33:19 ID:QXC+kKWTO
- >>257
まじで答えていい?
60階の窓からその部屋の床に飛び降りたから
- 271 :いいかげんにしてほしいですねまったく:2005/12/29(木) 21:33:30 ID:SANf/fjb0
- >>257
60階建てのビルの1階からとびおりたんでしょ
まったくいいかげんにしてほしいですね。被害者に50万ずつ振り込んだんだから
いいかげんにしてほしいですな
- 272 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:33:33 ID:/hZjco0z0
- 東京人は死んでええよ。
- 273 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:33:43 ID:HOi1bp300
- 壁にみかんを思いっきり投げつけたらびちゃびちゃの液体になるみたいにこの少年も
トマトジュース状態になったんだろうな
- 274 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:33:51 ID:ITZEh/nK0
- >>257
お前は既に死んでいたから
- 275 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:33:55 ID:qsgPDjvH0
- http://www.geocities.jp/hirata0403/harumi/harumi29.jpg
晴海ビュータワーの43階の景色
http://www.geocities.jp/hirata0403/harumi/harumi.html
- 276 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:34:00 ID:zBwyz7nX0
- >>257
空も飛べるさブーンだから⊂( ^ω^)⊃
- 277 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:34:21 ID:9mU78pif0
- 以前2ch読んだ地球の中を貫くトンネルを通ったらどうなるかって話・・・
地球の内部は大変暑い(熱い)が南米も大変暑いのであまり達成感は無い・・・と。
ネタ話なのでツッコミは無しの方向でw
- 278 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:34:42 ID:UcPQgk6r0
- >>257
風の息づかいを感じれれば、大丈夫なんだよ。何とも無い。
- 279 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:34:47 ID:w+cCxwI30
- >>257
【本当の答】
タマタマついていただけ。
- 280 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:35:28 ID:b1B/nMPy0
- >>275
あんまり高く感じないね・・・
- 281 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:35:31 ID:ByDm2/kAO
- >>275
こえ!
- 282 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:36:13 ID:6ANhhaWGO
- もし高いところから落ちたら、空に向かって平泳ぎすれば多少は速度が落ちます。
うまく行けば上昇します。
- 283 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:36:20 ID:v4S2nJbp0
- >>249
丁寧にありがとうですた。めんどうかけて悪かった、今は反省している。
9.8とかのキーワードでググってみたら何故かブルースリーのキックのパワーに当たた。
http://www.icofit.net/lounge/column/bruces_power.html
- 284 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:36:39 ID:zBwyz7nX0
- >>280
実物と画像は比較にならんのです。
- 285 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:37:10 ID:gdXVWkFQ0
- >>275
あーでも間違いなく死ねるね。中途半端なリスカよかは潔いとは思う。
- 286 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:37:23 ID:Os2sbJOA0
- >>257
簡単すぎる。
60階建てのビルの「1F」から飛び降りたから。
- 287 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:37:45 ID:9mU78pif0
- >>282
上昇は流石に落ちた後じゃね?
オプションで頭にわっ課がついてくるw
- 288 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:38:00 ID:Vku0iLEi0
- ダンッ!!
って着地しそうだよな、範馬勇次郎なら。
- 289 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:38:15 ID:PHhgiSTW0
- 高所恐怖症なので>>275の画像を見ただけでスーっと気が遠くなった。
- 290 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:38:17 ID:5macp03bO
- こわいよー15階だって確実に死ねるだろうに
通行人がまきこまれたとしても確実に死ぬよなぁ
- 291 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:39:57 ID:w+cCxwI30
- それよりも、ここのマンションの住民は、
資産価値がすごく下がって大変ですね?
飛び降り志願者も、いい加減にして欲しいですね〜全く!
- 292 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:40:09 ID:b1RlaOus0
- そこに住んでないオーナー以外の住民にとっては、資産価値の低下以前に
気持ちが悪いよ。吹き抜け部分の天井ってのはたいてい玄関から続く
廊下部分に接してるから、おそらく出入りのたびに遺体の散乱現場の近くを
通らなければならない。怖いからって引っ越そうとすると、
これまた資産価値の低下が響いてくる。
自殺するほど追い詰められた少年もかわいそうだけど、無関係な
住民はいい迷惑。
- 293 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:40:25 ID:FRYgq8RM0
- 50階になんか、よく住もうと思うな。
1階に降りるだけで大変だろ。
- 294 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:41:33 ID:bYnVehgb0
- >>289
高所恐怖症だけど、解像度が低いおかげで助かったw
- 295 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:41:56 ID:Dezh9YYl0
- >>275
建物の中央部が吹き抜けって、高い所が嫌いな人には最悪の造りだよ。
中央部が吹き抜けでその横にちょこっとエスカレーターが付いている
デパートなんか怖くて怖くて。
- 296 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:42:38 ID:9mU78pif0
- つーか20階以上を想像出来ない俺は田舎者か・・・
超高層マンションて聞くとどこのアジアだって思ってしまう
- 297 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:43:07 ID:YXRhJhF+0
- 自殺じゃなくて、着地に失敗したのかも。
俺も子供の頃2階から「とぅ」と言いながらジャンプしたことある。
- 298 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:43:40 ID:zBwyz7nX0
- やっぱここまで高いところから落ちると気絶するんかね。
- 299 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:43:40 ID:qsgPDjvH0
- >>291
資産価値落ちても問題無い
公団の賃貸物件だから住民にとっては、関係無い
ただ、人が死んだと言う事が気持ち悪いだけ
- 300 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:44:44 ID:NgbyrFqn0
- >>260
スカイダイビングした時はっきり意識あったよ。
自殺とは全然違うけど。
全部映像覚えてる。
- 301 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:44:48 ID:w+cCxwI30
- 窓からの景色が素敵で購入した高層マンションも、
ほとんどの人は1ヶ月もすれば飽きてしまうらしい。
それよりも問題は、毎朝の通勤ラッシュ。
マンションのエレベーターに乗るだけで数十分かかってしまうらしい。
- 302 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:45:19 ID:lLHxMqil0
- >>195
ほんのちょっぴりならいいや
いらない
- 303 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:46:22 ID:9mU78pif0
- >>301
そこがポイントだと思う。
この青年は下まで降りる時間を極端に短縮しようとしたのだよ。
ところが着地失敗、と
- 304 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:47:07 ID:b1B/nMPy0
- >>298
頭を下にして落ちると失神するって聞くけどね。
抵抗が減って加速度上昇→血液移動→貧血 だろうか?
- 305 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:47:17 ID:usUBzCqy0
- 高層マンションの上の階に住むと、出無精になるから住みたくないな。
- 306 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:47:19 ID:b1RlaOus0
- >マンションのエレベーターに乗るだけで数十分かかってしまうらしい。
そんなの事故や停電の時以外ありえねーよ。
あったら設計ミスだ。
- 307 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:48:10 ID:iy3LdCzs0
- 多分3機ぐらいしかないんじゃね?ww
- 308 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:48:10 ID:zBwyz7nX0
- >>300
スカイダイビングでもう助からないという恐怖はないんじゃないのか?
死ぬ直前のそれとはまったく別物と思うが。
- 309 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:49:16 ID:xIhfmsDw0
- 詳しくは知らないが親に対する見せしめで中国大使館付工作員に殺されたって話しだよ
- 310 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:49:27 ID:xmMyUdh70
- ピョン
, - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│| /⌒ヽ |
□□□│|⊂二二二( ^ω^)二⊃ |
□□□│| | / |
□□□│| ( ヽノ ブーン |
□□□│| ノ>ノ |
□□□│| レレ |
□□□│!、_________,ノ
._. │
| | | │
- 311 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:49:28 ID:FDgEXTCx0
- >>306
お前馬鹿か?
設計とかの問題じゃなくて、一階一階止まって人乗せるからだろ?
- 312 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:49:29 ID:C2+SUTKIO
- ユーミンの歌の
ツバメのようには怖い
血シブキを掃除する親父やら
死顔がブスだったとか
怖いマジで
- 313 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:49:36 ID:EYYccoHQ0
- 高校の同級のうちが団地の13階だったんだけどこわくて窓のそばに寄れなかった。
立ち上がるのさえ怖くてハイハイしながら移動してた。
別に高所恐怖症って訳じゃなかったはずなんだが。
- 314 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:50:12 ID:mOB+NkMQ0
- バンジーすらやったことない俺だが
スカイダイビングは一度体験してみたいな
- 315 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:51:13 ID:WyE1yf/x0
- 建物の側で落下すると、スカイダイビングみたいに風の音がしないから気絶するって聞いたけど、
んなことねぇよね?
逆にスカイダイビングでパラシュート付けてないと風の音がうるさ過ぎて気絶すら
出来ないと聞いたんだが
- 316 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:51:59 ID:iy3LdCzs0
- >>311
当たり前だろ
エレベーターなんだから
その分を計算して基数を増やす
それが設計
- 317 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:52:05 ID:b1B/nMPy0
- >>311
これほどの高層マンション内部に入ったことがないからわからんけど、
何十階もあるんだったら20階以上へ直行のエレベーターとかあるはず。
- 318 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:52:46 ID:b1RlaOus0
- >>311
だから、そういう利用に耐えない数のエレベーターしか用意してなかったら
設計ミスなんだよ。高層ビルでは利用階制限のエレベーターも用意してる
もんだ。馬鹿はお前だよ。
- 319 :3のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2005/12/29(木) 21:53:42 ID:QpPjMe0M0
- >>242
仕事は何とか。
化学会社なので
プラントも4階くらいしかない(一般の5〜6階に相当)
プラントの手すり、柵は頑丈だし安心
普通の建物にある階段手すりの隙間の方が怖い。
- 320 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:54:12 ID:J5xqV1wG0
- 50階から地面の人間見えるんだろうか
- 321 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:54:14 ID:msnzcQTB0
- 大の地震嫌いの俺には縁のないようなマンソンだなぁ
風が吹いても揺れてそうだし
5階建て以上には絶対住めない (,,゚∀゚)
- 322 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:54:34 ID:ITZEh/nK0
- >>317
確かにその通り。
悪いけど、>>301はどこから情報を仕入れたか知らんが、嘘だな。
もし本当ならば、都心の高層オフィス街でなんて、とてもでないが仕事を出来ない。
- 323 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:54:54 ID:L1F03Nk1O
- この子受験に疲れてたんだよ
- 324 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:55:41 ID:zBwyz7nX0
- >>304
死という恐怖が大きいあまり脳が機能停止するとも聞くよ。
- 325 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:55:57 ID:9mU78pif0
- >>320
みえねーことはねーです。
- 326 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:56:46 ID:w+cCxwI30
- >>318
じゃあ、おまいは50階建てのマンションなら、
1階に何世帯があって、どのくらいのエレベーターが
必要だと考えているんだ?
通勤ラッシュ以外には、必要のないエレベーターを
造りすぎるのも設計ミスなんだけどね。
まぁ俺の場合は、テレビ番組の受け売りの知識だけど。
- 327 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:57:38 ID:R+qqF2QW0
- 10階程度なら助かることもあるらしいが
さすがに50階だと確実に死ねるみたいだな
- 328 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:58:09 ID:FDgEXTCx0
- >>316-318
単純に俺の知識不足だったよ
- 329 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:58:15 ID:UmtJfs2wO
- 滞空時間が長すぎて、
地に足をつけなかったことをじっくり反省できるな
地面に激突して壊れる自分の体を想像して、白髪になりそうな死に方だ
ちょ、やっぱ、死ぬの止める!とか思わなかったかな…?(´・ω・`)
- 330 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:58:28 ID:1cN2hWFC0
- うち8階建てのマンションだが
こないだ飛び降り自殺があったらしい
でも夜中だったのでよくわからないし
住民も話題にもしない
直後は地面に血らしい跡もあったがすぐ掃除され、
一月もたてばまったく何もなかったようになって子供が遊んでいる
なんかあっけなすぎだな
- 331 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:59:02 ID:9mU78pif0
- >>324
詳しくないんだが下までどのくらいの高さかわからなくてしかも不意の事故で落ちた時は?ある程度の距離落ちたら
脳が「死ぬ〜」って機能停止させるもん?
- 332 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:00:01 ID:t2s+kDPFO
- 15階建ての会社だけど、昼休みにエレベータ乗るのに10分弱かかる。
4機。9階。来ても満員で乗れないから。
- 333 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:00:41 ID:dgV/QwlP0
- >89
ノシ
ttp://kamakura.cool.ne.jp/adhoccom/Himitsu/review/rev019.html
ふと思う時期が30年程遅い。
アルゼンチンのオバサンに会いに行って来い。
- 334 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:00:56 ID:lLHxMqil0
- >>330
年間3万人自殺だから
あまり気にもされません
- 335 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:01:01 ID:HWxnOynB0
- >>330
(´・ω・`)
> 住民も話題にもしない
これはご遺族がいるから?
それとも近所づきあいが希薄だから?
- 336 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:01:06 ID:JQQVsnG/0
- マンションのエレベーターに乗るだけで数十分かかってしまうらしいって
中途半端のマンションだとそうなのかな
50階クラスの億ションならエレベーターもそこそこ数あるしフレックスなどなのか朝普通のマンションより人が使わない
知人宅なので覚えてないが汐留のツインタワー高層階 低層階ってエレベーター分かれてたっけかな?
- 337 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:01:41 ID:Z4xqDHYO0
- タワーっていうゲームがあったな
- 338 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:03:07 ID:iy3LdCzs0
- >>332
15で4基か・・会社だから?
近くの12階建て公団でも5基ある
- 339 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:03:23 ID:SQHDvkoS0
- >>1
まもなく死亡した。
ってどういう意味なの?死んでたわけじゃないって事?
- 340 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:03:50 ID:b1RlaOus0
- >>326
1階に何世帯あって何台必要かなんて設計者じゃないおれがわかるわけがない。
だが毎朝ラッシュ時に数十分かかるようなもんがあったらどうみても設計ミスだろ。
- 341 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:05:00 ID:3GPYTb8N0
- 掃除する人の事も考えて自殺してください(><;)
- 342 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:05:12 ID:dmV1LjT50
- >>337
ザ・タワーですな。
見事はまったよ・・・何度も作っては1からやり直したりして
- 343 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:05:13 ID:XKquITBV0
- >>339
頭がぐちゃぐちゃで助かりそうに無いけど、胴体と繋がっていた一部の手足が動いていた、っていうことでは?
- 344 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:05:21 ID:mOB+NkMQ0
- 普通に考えると即死だろうけど
世の中には窪塚みたいなヤツもいるからな
しばらく息があったのかもしれない
- 345 :330:2005/12/29(木) 22:06:07 ID:1cN2hWFC0
- ファミリーマンションだけど近所づきあいは希薄だなー
出会えば挨拶はみなするけど
警察が各戸を回っていたので自殺があったのは間違いない
マンション内ではほんと、10日もすれば忘れたって感じだな
そっちのほうがショックだった
- 346 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:06:36 ID:UcrEb0kb0
- これでこのマンションの資産価値は激減だな
- 347 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:06:43 ID:ITZEh/nK0
- >>339
死亡確認は、病院でするからじゃないのか?
- 348 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:07:00 ID:qsgPDjvH0
- http://www.geocities.jp/hirata0403/harumi/harumi02.jpg
吹き抜け部分の天井に男性が倒れているのが見つかり
写真から見ると吸い込まれそうな感じがするな?
飛降りたく成るんだろうな
- 349 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:07:23 ID:bYnVehgb0
- >>338
階数じゃねえだろ?フロア面積とは?
- 350 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:07:25 ID:YXRhJhF+0
- 50階で1基(!)しかエレベーターがないとして、乗り降りして1階移動するのに30秒かかると25分か。
- 351 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:07:41 ID:uY5UFos40
- >>339
警察官は死亡を確定出来ないんじゃなかったっけ。
救急隊員とかが判断したんじゃないのか?
- 352 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:08:05 ID:jYCelFWoO
- 飛び降りた少年がG-SHOCKつけてたら壊れてるんだろうか?
- 353 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:08:07 ID:mOB+NkMQ0
- >>348
こういう幾何学模様の空間は結構好き
- 354 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:08:16 ID:i+DWbz660
- >50階建てマンション
考えてみるとこれって凄いね。霞ヶ関ビル(ってまだある?)くらい?
こんなところによく住む気になるな・・・何度も外出できないだろうし、
田舎住まいと変わらないね、中央区でも。
- 355 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:08:28 ID:aSSOT+xvO
- 50階から落ちたら着地したときどーなるの?バウンドしたりするの?(´・ω・`)
- 356 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:08:31 ID:b1B/nMPy0
- >>338
俺が住んでるとこは14階建てで3基・・・(´・ω・`)ショボーン
- 357 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:09:03 ID:zBwyz7nX0
- >>331
スマソ漏れも詳しくはわがんね(;^ω^)
ただ人があまりの恐怖や苦しみを感じるとそれから逃れるために
脳が生命維持を遮断するとは聞いた事があるお
- 358 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:09:05 ID:fXzlivWv0
-
せっかく高いマンション買ったのに、
自殺マンションと言われ続けることになるのか。www
- 359 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:09:16 ID:J8MogbbT0
- 50階建のマンションって、干してる洗濯物が飛んだらたいへんだなw
干してる蒲団が落ちたりしたら、相当な威力だろうなw
- 360 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:10:15 ID:JQQVsnG/0
- 俺の見たニュースだと転落後まもなく死亡確認だった
誰が見ても死んでても医者などが(誰が死亡確認だすのか知らんが
死亡確認されたのが少したってからって事じゃないの?
- 361 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:10:21 ID:ITZEh/nK0
- >>356
朝に>>301のような通勤ラッシュとかってあるの?
- 362 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:10:24 ID:PGHiS6meO
- 月島、勝どき、豊洲と今後まだまた高層マンションの
予定がいっぱい予定があるから高島平みたいな名所に
ならないといいけどね。
- 363 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:10:33 ID:w+cCxwI30
- >>340
だけど、昔テレビ番組でやっていた。
高層マンションのいいところばかり宣伝するんじゃなくて、
実際に買って住んでいた人の意見を聞いていた。
その時は、小学校まで50mくらいのところに住んでいるんだけど、
エレベータのせいで、エレベーター待ちのおかげで数十分かかるって言ってた。
高層デパートとかでも、相当掛かるから、
毎階で止まっていたら、そうとう時間が掛かるのはわかるんじゃないのかな?
- 364 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:10:52 ID:bYnVehgb0
- >>347
救命士だと死亡診断できないからだろうねえ。
死後硬直が始まってる状態でも医師じゃないと判断できないんじゃない?
- 365 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:12:01 ID:EYYccoHQ0
- >>352
時速50kmで風呂屋の木の塀に突っ込んで顔面骨折筆頭に八カ所骨折した俺の経験だと
壊れなかったよ。
- 366 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:12:16 ID:/rr3rMkH0
- >>359
30階でも落下した布団が通行人に当たれば死ぬよ
- 367 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:12:41 ID:iy3LdCzs0
- _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
しかるべき人間が死亡診断しないと死んだ事にはならんからねえ
- 368 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:13:38 ID:ITZEh/nK0
- >>363
エベレータ待ちだけで数十分も掛かったら、
やっと乗れたとしても階下に到達するまで、また数十分掛かりそうだなw
- 369 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:13:46 ID:DGq4lfEBO
- 高所恐怖症の私なら飛び下りなくとも
ショック死してしまうな
- 370 :功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/29(木) 22:14:12 ID:+HOM4Te00
- >>348
これで飛び降りるなって言う方が無理が有るよね。
それだって飛べるさブーンって気持ちになるなぁ・・・・
- 371 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:14:28 ID:4LyCJiHB0
- 漏れも浪人だが2ch徘徊してエロゲしてる場合じゃないなw
- 372 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:14:29 ID:HWxnOynB0
- >>354
それより、地震や火事でもあった時すぐ外に出られない住居ってコワいな。
いきなり全部に火が回ったり全崩壊なんてしないだろうし、
うかつに外に出るのも危険だろうが、
それでも外に出るのに時間がかかるって、なんかヤダ。
- 373 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:14:38 ID:EYYccoHQ0
- スレ見てるだけで金玉きゅーんってしてきた
- 374 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:15:09 ID:klYzOjQz0
- マンション価格下がって新規購入者ウマー(゜Д゜
- 375 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:16:19 ID:ITZEh/nK0
- アメリカの自由貿易センタービルは、何階建てだったんだろ?
- 376 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:16:40 ID:qsgPDjvH0
-
資産価値なんて住民には、関係無いんだって
この物件は、公団の賃貸物件だから関係無いて
- 377 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:16:49 ID:b1RlaOus0
- >>363
ふーん。各停エレベーターしかなかったとしたら、そんなマンションも
あるのかねえ。
- 378 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:17:07 ID:NYhkoF0R0
- 2005年 8月17日 全日本女子プロレス社長、松永国松が飛び降り自殺
2005年 4月22日 タレント、ポール牧が自宅マンションより飛び降り
2004年 12月3日 五洋建設社長、加藤秀明が本社ビルから投身自殺
2004年 6月6日 俳優、窪塚洋介が飛び降り自殺(未遂)
2000年 11月5日 元ヤクルトの高野光が豊島区内の自宅マンションから投身自殺
2000年 2月5日 "てるくはのる"岡村浩昌がマンションから投身自殺
1998年 11月27日 オリックス球団編成部長、三輪田勝利が那覇市のホテルから投身自殺
1998年 8月31日 阪神球団スカウト、渡辺省三が神戸市中央区で投身自殺
1997年 12月20日 映画監督、伊丹十三が自宅マンションの屋上から投身自殺
1997年 5月9日 女優、可愛かずみが元恋人のヤクルト川崎憲次郎の住む目黒区駒場通り沿いのマンション7階から投身自殺
- 379 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:20:09 ID:bYnVehgb0
- >>375
110階建て
- 380 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:20:12 ID:b1B/nMPy0
- >>361
とくにないと思う。
5〜6階から下の人は、上るならともかく降りるのにエレベーター使わんのが多いし。
- 381 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:20:19 ID:J8MogbbT0
- 朝、ゴミを捨てにいくのも一苦労だなw
- 382 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:20:35 ID:bg8AlOX/O
- >>378
未だに窪塚が重傷で済んだことが信じられん…
9階から飛び降りて重傷で済むなんてどんな確率だよ
- 383 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:20:53 ID:JQQVsnG/0
- 住んでるマンションでの転落や飛び降り死亡事故より
友人宅の隣の部屋の住人のお風呂での手首を切っての自殺には同情した
左右対称の作りだから風呂どうしが壁1枚だけだったから
家族で誰が最初に風呂入るかもめたって言ってたな〜
- 384 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:22:19 ID:ITZEh/nK0
- >>379
ありがとん。
- 385 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:22:19 ID:ukgnt6gy0
- 31階・吹き抜け画像 名古屋市中区『アクシオス千種』
http://f32.aaa.livedoor.jp/~haruaki/cgi-bin/img-box/img20051229221848.jpg
http://f32.aaa.livedoor.jp/~haruaki/cgi-bin/img-box/img20051229221833.jpg
これ+20階の吹き抜けってw
- 386 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:24:37 ID:Q2jb4xIq0
- 死ぬのは勝手だが
他人を巻き込むのはやめてくれよな。
以前、巻き添え死した人がいたなあ。
悲惨だよ。
- 387 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:24:41 ID:mOB+NkMQ0
- >>385
上のリンク先
カッコええ・・
- 388 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:25:34 ID:ITZEh/nK0
- >380
エレベータを使わないということは、やはりそれなりの待ち時間とかありそうだな。
>>385
これって真ん中を空洞にする理由って何かあるのか?
- 389 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:26:13 ID:LZ7EYhB30
- >「物がボーンというような変な音がしたような感じ」
911テロの時の結構すぐ後の特集番組でちらりとだけ見たけど
崩れ行くビルの足元で取られてたビデオで
ガレキの雨と粉塵の中、
”ボーン””パーン”って小爆発みたいな音が響いてて、なんの音だろうと思ったら
人が落ちてきて地面に激突する音だって・・・・
高いところから落ちれば、もう人間なんかただの水(血)の詰まった袋だから
ポーンと破裂するんだそうな。
綺麗に死にたきゃ練炭にするべきだな。
- 390 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:26:30 ID:ukgnt6gy0
- >>388
たいていの高層マンションは吹き抜けだよ
住居スペースの問題じゃない?
- 391 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:26:35 ID:OX5PHCV50
- 50階から飛び降りることができたのがすごい
下につく前に失神しそう
- 392 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:28:39 ID:PGHiS6meO
- そっか。高層マンションのエレベーター渋滞って
意外に知られてないのね。このビュータワーの近所アイマークタワー
に住んでいる人も同じこといっていたよ。朝はとにかく大変だって。
新聞とかは各戸に配られるわけではなく一階にあるメールボックスに
まとめて配られるため、朝一でそれを取りに降りる渋滞と出勤のために
降りる渋滞が重なって、物凄いことになるみたい。
確かビュータワーのエレベーターは階層別に割り振られていたけど
1フロアーの戸数が多いから、同様の問題は起きているみたいだよ。
- 393 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:28:41 ID:/rr3rMkH0
- >>388
真ん中まで部屋にすると行灯部屋っていって日が差さなくなるから
吹き抜け構造が多い。あと超高層マンションの多くは乾式工法っていって
戸境壁がコンクリートじゃない。だから銃弾とか尖った物がお隣さんに
貫通してしまう欠点がある。
- 394 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:28:41 ID:qsgPDjvH0
- 今は、どうか知らないけど
香港の低所得者マンションは、エレベータ無いらしいな
10階でも階段で上がるらしいね。
- 395 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:29:09 ID:x7e65/1C0
- 終末速度出ていたとしても230キロ程度だろ?
アイルトンセナがイモラの壁に激突したときの方がすごいじゃん?
激突しても即死じゃなかったセナの勝ちだな。
- 396 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:29:38 ID:U6X2ymkc0
- 7,8年前にサンシャイン60から飛び降りた女がいたが、木端微塵だったそうだ。
おれも池袋にいたが、その現場は見れなかった・・
- 397 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:30:09 ID:roTBipRp0
- マンションじゃなくても高層オフィスビルだと12時になると
エレベーターが混んでしまって大変。
エレベーターの数が多いからまだマシだが。
- 398 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:33:35 ID:Ih3OeciX0
- 空も飛べるはず
- 399 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:33:36 ID:6oIZG1Au0
- ってかこういう飛び降りする人間って、良い人間関係が築けてないんだろうな、
間違いなく
それとあと親との関係もそう
親にも責任はあるだろう。
ってかどんなに無能でも、
人間関係さえそれなりに築けてれば他殺はされても自殺や精神病ってのはならんもんだけどね
まあプレッシャーの度合いによるけど受験程度じゃ特に
まず人間関係とかに希望持ててたら受験ダメでも人生楽しいと思えてるから自殺しないはず
もう受験や良い就職などの、名誉しか救いがないからこうなる
友達少なかったり愛されてない人間はどこまでも不幸になるんやな・・・
友達少ない俺だからこそよくわかるよ。
まあ俺は親がちゃんと愛してくれたしまともなひとだから、
イジメにもあったし19歳童貞だし女友達ゼロだし男友達も一桁で孤独でも決して自殺までは考えないね
- 400 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:34:05 ID:7Y2V/svbO
- 俺は警察官だから自殺死体の処理とかよくする…もう慣れた
- 401 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:34:34 ID:ITZEh/nK0
- >>393
>>銃弾
え? 銃弾って・・・
(;´∀`)
- 402 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:35:14 ID:mOB+NkMQ0
- >>400
いままでで一番キツかったのはどんな処理だった?
- 403 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:35:20 ID:LZ7EYhB30
- >>392
降りる時は滑り台にしたらどうかな。
- 404 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:36:12 ID:i+DWbz660
- >>399
そうかもしれないが、19歳くらいの人間は無茶をやるんだよ。
詳しくは言えないが、もっとひどい自殺の仕方をした人間を知っている。
若さの怖さだね。年取った人間にはとても勇気の出ないような死に方だな。
- 405 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:37:00 ID:J8MogbbT0
- 50階まで水を吸い上げるって、スゴイな。
んで、50階の高さから、パイプの中を糞が落ちてくるんだw
- 406 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:37:12 ID:U6X2ymkc0
- オグリで、飛び降りで地面に叩きつけられるものってないのかね〜見たい・・
- 407 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:37:50 ID:LZ7EYhB30
- >>400
すんません。マジで有難うございます。
これからも頑張ってください!!!
- 408 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:39:27 ID:w+cCxwI30
- >>403
それは昔俺が2ちゃんで提案した「エスカレーターの下りを
滑り台にしたらどうか」という案と同じだな。
でも、その時は、モタモタした人がいたら
次から次へ人が降りてきて駄目だと言う結論になった。
たぶん、下りのところにミニスカの女子が降りてくるのを
待っているキモオタが集まるので危険ということもあるし。
- 409 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:41:35 ID:yUl/WKZXO
- ブクロのサンシャインが何階建てだっけ?
- 410 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:42:39 ID:ukgnt6gy0
- >>409
サンシャイン60
サンシャイン60
- 411 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:42:55 ID:s73TyspE0
- 例の松井が住んでいたCPTかと思ったら違うのね。
松井にふられた某女優さん、大丈夫かな?
- 412 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:44:16 ID:nmNcD0xL0
- たまたまスレタイが、
イーホームズのマンションの最上階から19歳少年が転落死に見えた
- 413 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:45:08 ID:GCuMj4Jh0
- 窪塚ならねんざですんだな
- 414 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:45:32 ID:x00rtOjc0
- http://erekitai.com/diary/img/humiya040701.jpg
こんな事するからだ!
- 415 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:48:38 ID:nhNKxxrX0
- >>393
吹き抜けをエレベータにすりゃいいになあ・・・超高層マンソン。
うちの直ぐ隣@85m(これでも圏内最高だと・・・)は真ん中はEVになってますね。
>だから銃弾とか尖った物がお隣さんに
それ、新横浜の某高層ホテルが吹き抜け構造で銃弾が隣部屋に
貫通した事件があった(ソースなしスマソ)
- 416 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:50:52 ID:UdZ2qQuQO
- >409 アタマ大丈夫か?
熱あるんじゃね?
- 417 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:51:22 ID:ITZEh/nK0
- >>408
じゃーあれだ。
レスキュー隊員が非常時に鉄棒に掴まって階下まで降りるだろ。
それを導入すれば良い。
- 418 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:52:11 ID:5XrjDIT10
- 姉歯とは無関係です。
- 419 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:52:23 ID:nhNKxxrX0
- 携帯からだし、許してやれよw>>416 「袋菌愚」だったりしてw
- 420 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:53:57 ID:ITZEh/nK0
- >>419
携帯からってどうして解るんだ?
- 421 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:54:33 ID:0qcdlbzO0
- >>411
ふられたって誰のこと?戸田?それとも酒井?
- 422 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:54:51 ID:nhNKxxrX0
- >>420
N即+民なのに・・・5年ROむ(ry
- 423 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:54:56 ID:XKquITBV0
- >>420
携帯から書き込みするとフォントがずれる。
- 424 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:55:47 ID:6ANhhaWGO
- ライブドアオートのCMワラタ
- 425 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:00:04 ID:j2leK//h0
- どこだい? 50階のマンションって?
トリトンスクエアかな
あれってベランダから外に出られるんだ・・・
大阪の屋上庭園よりも高いのかな
つーか、賃貸じゃないのかな 都市公団じゃなかったか
- 426 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:00:33 ID:CkHd+Skt0
- 50階から落ちた死体はぺちゃんこですか?
ぐちゃぐちゃなんだろうか・・
頭から?足から?落ちたのか。。
想像しただけでメガギモい
- 427 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:01:17 ID:JQQVsnG/0
- >>420
釣りかもしれんが
IDの尻が0かOかでじゃないのかな?
- 428 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:03:22 ID:nhNKxxrX0
- >>406
小栗でなくとも、国内の酸ミュー◎ックの◎田のが普通にネットででとるよ。
- 429 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:04:20 ID:ITZEh/nK0
- >>427
おお、サンキュ
ちょっと感激
- 430 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:05:28 ID:bYnVehgb0
- >>420
0とOとOがヒントPC、携帯、んー最後はなんだっけ?
- 431 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:05:45 ID:j2leK//h0
- 腐るほどあるんだな 超高層マンション・・・ 知らなかった w
66階建てのマンション、1200戸って何だよ・・・・聞いてないぞ そんな話は
サンシャイン60を超越するマンション・・・ 時代についていけません・・・
おまいらは知ってた?
首都圏の主要な超高層マンション
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/wonder/bldg.html
- 432 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:05:59 ID:AqEAZPHdO
- >>396
いたね。
地面に激突した瞬間、ピンクの塊が弾けとんだって目撃者が答えてたのが強烈。
あの周辺に集まるDQN達も、さすがに真っ青になって気分悪くなってたらしい。
- 433 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:06:43 ID:w+cCxwI30
- >>417
その提案も、
>下りのところにミニスカの女子が降りてくるのを
>待っているキモオタが集まるので危険ということもあるし。
で、却下。
あと、そのときの快感を忘れなくて、
一日中棒に絡まっている女子が増えるのも困る。
- 434 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:06:56 ID:4zMoSkAQO
- センターまであと少しなのに…
この時期に何故自殺なんか…
- 435 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:09:04 ID:nhNKxxrX0
- >>426
いろいろ。50階・今日のニュース映像の様子からじゃパーツ化の模様(-人-)
ポール◎氏は「上半身は綺麗ですね」byはかま満緒>師匠の発言と思えん。
- 436 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:12:34 ID:R8dXk5IQO
- 十九か。この年ごろが一番死にたくなる年ごろだよな。
- 437 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:12:40 ID:j2leK//h0
- バンコクなら、新聞に死体写真が掲載されるんだが・・・
日本はブログに載せる奴もなしか・・・つーか、写真晒したら逮捕かなあ
- 438 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:13:04 ID:nhNKxxrX0
- >>396
あの事件で屋上に入れなくなった。昔はよく冬場にカメラもって
山岳写真撮っていたけど、ちと怖かったな>サンシャイン屋上。
- 439 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:14:07 ID:Aw7Rk5id0
- 50階建てのマンション
そんなものが日本にあるんですね。
- 440 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:15:56 ID:ukgnt6gy0
- 東京・高層ビルランキング
57位 晴海ビュータワー1号棟 50階 165m
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
- 441 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:16:15 ID:j2leK//h0
- 屋上には、来場者の転落事故や飛び降り自殺防止の為、高さ約3mの柵があるが、
1998年、当時21歳の女子大学生が、病気を苦に屋上から飛び降り自殺をした。
オープンしてから現在まで、転落による死者はこの女性のみである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
- 442 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:18:03 ID:QmgLOUK90
- >>439
いっぱい有りますよ
↓の真ん中のは54階建て
http://tokyosky.to/rc21night.htm
- 443 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:20:12 ID:j2leK//h0
- >>442
>中央区の超高層マンション群であるリバーシティ21の周辺です。賃貸で出ていないかな。
>※不動産情報サイトで検索をしたら「高級分譲賃貸マンション」で登録されていて1ヶ月の賃料は
>なんと「25万円」でした。1ヶ月の賃料が、収入を上回っていました。。。高級マンションは賃貸でも無理か。。。
すごい w 家賃 25万円・・・
- 444 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:20:35 ID:MKrB+b4g0
- ガンツか
- 445 :自殺の原因?:2005/12/29(木) 23:20:36 ID:RzNrqtmU0
- 面白半分で爆破予告してみんなに逮捕、逮捕と騒がれて
スレを1000落とししたり他スレカラ上げしたりして
かなり心理的に追い詰められてた。
犯行予告:http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1135633420/
お詫び:http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1135753339/
- 446 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:20:40 ID:ukgnt6gy0
- 大学受験板
マンションの50階から19歳予備校生が自殺
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135863515/l50
- 447 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:20:46 ID:vIr17GWQ0
- 受け身の練習をしっかりしておけばよかったのに・・・
- 448 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:22:39 ID:a7oWlIBL0
- 戒名: 三遊亭転楽死傷
- 449 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:22:44 ID:rP6QyVjm0
- >>408
初めてウォータースライダーに乗った時、上半身起こしたら止まるの知らなくて
止まってたら上から女子中学生が降ってきた。
女子中学生と半裸、密室状態でした、ハァハァ。
- 450 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:23:35 ID:3YH+KuFJ0
- 50階。。。高いな。
- 451 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:23:53 ID:XKquITBV0
- >>449
そこなんてウォータースライダー?
- 452 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:24:57 ID:HhdyOZHz0
- 落ちるまで長かっただろうな。
確実に死ねるだろうけどちょっと嫌だな。
- 453 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:25:58 ID:b1B/nMPy0
- >>18
トンクス! 忘れてた!!!!
- 454 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:26:03 ID:nhNKxxrX0
- >>443
いや、寧ろ安いんでない?姉歯マンソンローン30年月18マソ&ボーナス全額投入、
資産価値0だもんね。ロイヤルパークホテル(ランドマークタワー内)だって
シングル一泊35000円以上だし。これだと1ヶ月100マソ。
- 455 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:26:25 ID:doHceSOW0
- 風の息遣いを感じてれば、無事着地できたはずだ
- 456 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:26:45 ID:QmgLOUK90
- >>443
25万円は安いよ
愛宕グリーンヒルズフォレストタワー家賃155万円
http://www.moriliving.com/residence/atago/plan_price.html
今は空いていないけど、家賃300万円の部屋もあるよ
- 457 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:27:07 ID:CxINPMWD0
- 50階から飛び降りるってすごいなw。これなら首吊りの方が良いよ。
- 458 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:27:11 ID:M88HMfrV0
- >>452たいてい途中で気絶するらしいよ、ある程度の高さから落ちると
- 459 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:28:03 ID:JQQVsnG/0
- >>443
25万が高級分譲賃貸マンションに入るのが驚いた
まあそれ以外で共栄費とかでいくら掛かるが知らんが
もちろん俺では払えんが30万超えて高級分譲賃貸マンションかな?位の感覚だった
都内では駐車場で3万以上払ってる奴結構いたからね〜
- 460 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:28:48 ID:0SpMMekq0
- >>458
そういうのって脳学者か誰かの予想なのかな?
実際経験した人っていないじゃん
確実に死んでるだろうし
- 461 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:29:33 ID:W+nOw/NZO
- 今まで行った所で一番高い建物が札幌のJRタワー(38階)だから50階なんて想像できん。
- 462 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:30:35 ID:QmgLOUK90
- 六本木ヒルズレジデンス
家賃550万
http://www.moriliving.com/residence/66/plan_price.html
堀江はこれの家賃300万の部屋に住んでいる
- 463 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:30:57 ID:6sZbOyHYP
- >>434
まじでセンター前の模試悪かった奴にとって自殺するしかない
って錯覚に陥る
この時期は凄まじいプレッシャーが
- 464 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:31:32 ID:84eHAabq0
- 世界一のビル
高さ508m、地上101階
http://blog.schee.info/archives/taipei101b.jpeg
- 465 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:31:43 ID:M40MGaVf0
- 一番豪勢な飛び降り自殺はパラシュート無しのスカイダイビング高度何千メートル
からの落下は50回なんて目じゃないぜ
- 466 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:31:50 ID:YqWOKfMDO
- 頭から落ちたらぐっちゃりだな
- 467 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:32:35 ID:b8wdRObd0
- >>458
そんなら上空何千メートルから飛び降りる人全員死んじゃうと思うんだけど。
- 468 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:33:08 ID:/kJEvKqx0
- こりゃまた高い所から...
それにしても自殺者一向に減らないねー
- 469 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:34:38 ID:PApxm9YTO
- >>465途中で辞世の句とか考えられちゃうな
- 470 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:35:59 ID:YXRhJhF+0
- >>463
本番で300点台だった俺は全く平気だった。
- 471 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:36:26 ID:068DAXS80
- >>467
ソースとか全然持っていないけど
俺も聞いたことあるよ、その話
もしかしたらガセビアのたぐいなのかもな
- 472 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:37:06 ID:J8MogbbT0
- >>462
たいして広くもないのに、トイレが4つもあったりするw
- 473 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:38:23 ID:j2leK//h0
- >>381
小学校にあるようなダストシュートがあったら・・・
- 474 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:38:36 ID:plHqRbrLO
- >>461
たぶん、今回のマンション=札幌のビルじゃない?高さは。
複合施設やオフィスの入ったビルは、マンションより高いから。
50階のマンション→165m
トヨタ自動車・名古屋本社→47階・247m
- 475 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:38:53 ID:tp0KsNUf0
- >>472
それは、この手のマンションが個人や家族で住むんじゃなくて、
来客用・社用・接待用・パーティー用ってのが前提だからだよ
- 476 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:40:23 ID:NQWQaJ/B0
- >>472
前々から疑問だったが、普通の2階建ての一戸建てはトイレが2箇所ある。
マンションって4LDKとか5LDKでもトイレ一箇所が普通だよね。
トイレの時間が重なった時、絶対困ると思うから、
家族向けの間取りのマンションならトイレは2箇所以上あるべき。
- 477 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:40:33 ID:nhNKxxrX0
- こういうのとか電車は頼むから止めてくれ。こないだの神田事故じゃ寒い中
えらい目にあった。
昔は飛び降りといえば「高島平」が定番だったが、もう柵完備&19歳じゃ
知らないだろし、ここみたくもっと高層のがジャンジャンできたし・・・
- 478 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:40:50 ID:l62yz20OO
- 23区内で3LDK以上なら25万は切らないだろ。
うちのそば駐車場が75000w
- 479 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:41:06 ID:jNBlES/eO
- 10階からでも十分逝けるのに…
先週隣のマンションで7階から自殺して亡くなった高校生がいたし。
50階を選んだっつーことは、粉々になりたい、相当消えたい願望が強かったんじゃないかな
- 480 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:42:02 ID:v0PJgEPe0
- >>吹き抜け部分の天井に男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡した。
あー、これ修理費けっこうかかるんだよね。
まあ中央線止めるよりはずっとマシだが。
- 481 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:42:11 ID:nhNKxxrX0
- >>472
あなた、ホテルの「スイートルーム」泊まったことないですね。
ゲスト用として必要なのよ。パーティールームも。
- 482 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:42:17 ID:/rr3rMkH0
- >>476
高級マンションならゲスト用のバスルームがあるのは基本だと思われ。
そうでないのは三流デベロッパー。
- 483 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:42:44 ID:67JSXKgH0
- >>478
足立区の田舎なら
8万
- 484 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:43:32 ID:plHqRbrLO
- >>478
父親が貸してる(8年前に購入)三軒茶屋のマンションは、3DKで月24万
元は6000万円
- 485 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:43:40 ID:l62yz20OO
- >>479
つ窪塚
- 486 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:43:57 ID:U6X2ymkc0
- >>471
気絶はしないよ。20年前くらい、俺が中学の時にCNNで見た映像がある。
それはベテラン、スカイダイバーがお客と一緒に飛び降りた。
しかし、お客がパラシュートを開いてから、自分も開こうとしたらパラシュートをつけてないことに気づいた。
その時は頭にカメラをつけていたが、もがいてカメラがぶれるんだよね。
さすがに激突のシーンは放送されなかったが・・・
- 487 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:44:02 ID:RAX1YcTW0
- 新宿の高層ビルの屋上(手摺も柵もナシ)から下見たけど地面が遠過ぎて危険って感じなかったな。
あれなら10階くらいから飛び降りるほうがよっぽど勇気あるかも。
- 488 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:44:51 ID:7R1SORrL0
- >>89
ヒント
電撃文庫「EGコンバット2巻 落下の章」 秋山瑞人
日本小説の名作中の名作。
デストローイ!! 君も渇いてみないか?
- 489 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:45:15 ID:rP6QyVjm0
- >>478
うちの家賃よりたけー
- 490 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:45:48 ID:XjQKSjBg0
- 会社が10階にあるけど、震度1でもぐらんぐらん揺れた。
50階なんてとても住む気にならん。
- 491 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:46:20 ID:MWHIEfas0
- >>472
うはっwwwwwwwウンコし放題wwwwwwww
- 492 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:46:31 ID:qJc+OYpD0
- >>79
165m だとして、5.7秒
- 493 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:46:45 ID:nhNKxxrX0
- >>490
耐震偽装されている可能性大。
- 494 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:46:58 ID:il3/J60r0
- >>476
それは助かろうと思ったから気を失わないわけで、完全に死ぬ気であれば気を失う
- 495 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:47:05 ID:plHqRbrLO
- >>480
鉄道会社からの損害賠償請求は一切ありません。
たとえ、朝の山手線で自殺しても
- 496 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:47:28 ID:U6X2ymkc0
- >>492
空気抵抗も入れて計算したか?
- 497 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:47:31 ID:il3/J60r0
- 間違った
>>476×
>>486○
- 498 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:48:41 ID:b8wdRObd0
- 気を失って欲しいとは思うな。
事故で落ちたとき意識がありながら死んでくなんてヤダ
- 499 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:49:49 ID:XjQKSjBg0
- >>493
いや、免震構造だからゆれを吸収して揺れるんだと。
あれは酔うよ。
- 500 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:50:14 ID:U6X2ymkc0
- >>494
精神的に弱い奴は気絶するが、そうでなければ気絶なんかしないだろ。
香田だって気が弱いから、首切られる前は死んだようになってたし・・
- 501 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:51:28 ID:b8wdRObd0
- >>500
あの状況で気が弱いから死んだようになってたって・・・
酷じゃね?
- 502 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:52:08 ID:l62yz20OO
- >>483,484
適当に言ってすまん。
>>489
俺んちワンルームで85000だけど「駐車場に住んでんの?」って言われるw
- 503 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:52:31 ID:j2leK//h0
- 高層マンションって、免震構造ではなくて、制震構造が多いんだっけ?
- 504 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:53:10 ID:rP6QyVjm0
- >>492
でも、落ちるってすごく長く感じるよね。
フリーフォールで思った。
- 505 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:53:43 ID:M3X2FvnvO
- 普通は重心の関係で頭から落ちるから即死だけど、どこかに引っ掛かって足から激突…となると当人は悲惨。即死できないし、かといって致命傷は受けている訳で。
以前心臓マッサージのために胸を切り開いた跡のある仏さんをみた葬儀屋の俺ガイル
- 506 :493:2005/12/29(木) 23:54:17 ID:nhNKxxrX0
- >>499
なるほど、そうなのね。
ロイヤルパークで震度4っての体験したけど、船の横揺れみたいな感じ。
ウチは平屋&築140年なので、ダイレクトに大地の鼓動を感じて面白い。
- 507 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:55:11 ID:mIDfa+6A0
- >>464
そこ、とてもじゃないけど自殺できない。
柵がすごく高いし、セキュリティがうじゃうじゃいるしw
- 508 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:55:18 ID:JQQVsnG/0
- 駐車場が75000の所でワンルームが85000って
どんなワンルームなんだ?
- 509 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:55:29 ID:b8wdRObd0
- >>505
ガクガクテカテカ
- 510 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:55:39 ID:LjItR1yH0
- >>501
痛くないようにしてねって感じだろうな。
- 511 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:55:56 ID:U6X2ymkc0
- >>505
頭から落ちるのってコツが必要だろ
9.11の飛び降りシーンでは頭から落ちてないよ
- 512 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:58:00 ID:Zne53x1tO
- >>500
気が弱い???あほ??
あの状態で・・・
- 513 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:58:03 ID:rP6QyVjm0
- >>511
あれって火が熱すぎてみんな飛び降りちゃったの?
- 514 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:58:04 ID:6sZbOyHYP
- >>470
諦めてたんだろ
人生を
- 515 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:58:16 ID:14l5fcAs0
- >>505
それ聞いて、駅ビルかデパートの屋上から飛び下りた女性の
首と胴体が離れた遺体画像を見たのを思い出したよ。
なんでも、足が電線に引っ掛かって、遠心力で首がトンでしまったらしい。
- 516 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:58:46 ID:U6X2ymkc0
- >>512
CIAの特殊工作員の首切りは見たことある?
- 517 :名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:59:51 ID:M3X2FvnvO
- >>511
あくまでも自由落下に任せた場合かと思う。ジタバタすればそうはならないだろうし、スカイダイビングだって常に頭を下に向けている訳じゃなし
- 518 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:00:35 ID:rP6QyVjm0
- >>516
どこでみれんの?
- 519 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:00:46 ID:b8wdRObd0
- >>515
遠心力テラツヨスwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:01:02 ID:J1FTx+QyO
- >>516
一般人とプロの違い
覚悟できてるでしょう!
仕事柄
- 521 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:01:26 ID:nhNKxxrX0
- >>515
思い出したくないが、激突時数百Gがかかった123便事故では
多くがそうなってしまった。
- 522 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:02:17 ID:gYbv5ek+0
- 沖雅也の飛び降り記録を18年ぶりに更新オメ
- 523 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:03:10 ID:l62yz20OO
- >>508
ワンルームは縦に土地を使えるから駐車場より安いんだとw
- 524 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:03:29 ID:U6X2ymkc0
- >>515
F1にひかれた人も胴体が真っ二つだったよね
- 525 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:04:14 ID:YXRhJhF+0
- >>514
諦めるとか諦めないとか考えもしない。
- 526 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:05:16 ID:coz6pMNM0
- >>66
それ俺も高校時代に聞いた事ある。
先生冗談半分にいってたなぁ・・・
あの頃は今みたいに自殺する青年は
少なかったし。
- 527 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:05:27 ID:b1B/nMPy0
- >>524
真っ二つていうかバラバラに飛び散ったね。
- 528 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:06:20 ID:54qUrCt00
- たぶん世界新記録→3350メートルの落下で命拾い
ソース
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/3594996.stm
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0408/25a.html
- 529 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:06:25 ID:qegTiqmX0
- >>516
CIAの特殊工作員って首狩り部隊の事?
首狩り部隊の事だったら落合の本では読んだ事あったけど信じてなかった
動画あるんなら本当の事なんだろうね
- 530 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:06:37 ID:5wtVLbvG0
- F1に轢かれた人なんているんだ・・・・
- 531 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:08:14 ID:YLgYQ0oz0
- >>530
轢かれたというより、跳ねられた。リアウイングで真っ二つ。
ちなみにドライバーも跳ねられた香具師が持っていた消火器であぼんした。
- 532 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:09:23 ID:kR/59hXQO
- F1≒田舎の電車
くらいの威力があるのか?
- 533 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:09:53 ID:5wtVLbvG0
- >>531
F1ちょっとだけ好きだったけど初めて聞いたー検索してみよ
- 534 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:10:06 ID:IZXzDJgN0
- >>529
ちがうよ。ただ工作活動中に捕まっただけだよ
- 535 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:11:32 ID:ApVUe4zc0
- 香田の件ってあれ暴れるから先に薬うたれてたんじゃないの?
普通絶対に少しは暴れるでしょ、最初から少しぐったりしてたもん。
- 536 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:12:06 ID:nfsqI7SW0
- >>521
あれは悲惨だったみたいだね。主に腹部離断が多かったと聞いた。
前述の飛び降りの人は、目立った外傷が電線に引っ掛かった足の部分だけで、
頭部・顔面は無傷の状態だったので、凍り付いたよ。
首の切断面が伸びた感じだったが。
- 537 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:13:04 ID:IZXzDJgN0
- >>531
リアウイングじゃないだろ。
慣性の法則だって。
フロントウイングでスネあたりを当てられ、300キロで持っていかれる。
しかし上半身はそのままの位置にいようとするから、体が真っ二つ・・
- 538 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:13:25 ID:qegTiqmX0
- スマン捕虜の首切りか
ちょっと落合スゲーと思ってしまった俺がいた
- 539 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:13:27 ID:YLgYQ0oz0
- >>533
画像はちょいグロなので注意。超がびろーん・・・上空で数回転。
- 540 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:13:27 ID:ff4tPL1yO
- >>526
消防のころ、「電線にぶら下がれば氏ねる」と教えた教師もいたぞ。
- 541 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:14:30 ID:5nGrSPv50
-
「物がボーンというような変な音がしたような感じ」
- 542 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:14:50 ID:eYuNjEyX0
- ライブドアの株主でないことを祈る。下げがつらいです。
- 543 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:16:38 ID:y9UqdHOe0
- 修理費、
遺族に請求するのかなあ。
慈悲で修理だとしたら建物側はえらい迷惑だな。
- 544 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:20:07 ID:YLgYQ0oz0
- >>537
どうも(´・ω・`)
そうなのん?画像ではウイングにみえたんだけどなあ・・・
とすると、いつぞやの静岡で275km/hの「のぞみ」に跳ねられた後
在来線にさらに・・・の場合もそれでパーツ化しちゃったのかなあ(-人-)
連結器カバーがちょっとしか割れていなかった>のぞみ
あ、あの硬いカバー割れるのもある意味凄いか・・・
- 545 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:20:17 ID:L7kKCrnr0
- 保険がおりるんじゃないの?
- 546 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:21:13 ID:+gGPGc3Z0
- >543
何か保険とか適用できないのかな?
- 547 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:29:26 ID:54qUrCt00
- 東尋坊のように東京の自殺のメッカになるかもね?
- 548 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:29:54 ID:W8Af4Pch0
- >>536 腹部離断が多かったのはシートベルトが鋭利なカッターの役割だったから。
凄まじい衝撃において、柔軟性があろうがなかろうが凶器と化す。
ちなみに数百Gがかかったのは機体前部。後部でも数G〜十数Gだったそうだ。
検死時の写真が事故の悲惨さを物語る。
- 549 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:31:34 ID:5wtVLbvG0
- >>548
学校の先生がそんな事言ってたような・・・
シートベルトでお腹切れるなんて
- 550 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:34:49 ID:WxAl/MuA0
- 悲惨な死に方リストとかあるけど
123便ほど凄惨な事故は無いな。
- 551 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:35:39 ID:kR/59hXQO
- 何かの番組で腹部切断防止のために毛布を挟むとよい…とか言ってたが、たかがしれてるな
- 552 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:40:02 ID:PBqbinci0
- ゴミはドアの前にぶん投げておけば、
朝、掃除の人が持っていってくれるって
(佃の高層マンション)
やっぱり金持ちはいいな
- 553 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:40:29 ID:RDzcl9M50
- >>551
シートベルトで腹部切断するほどの衝撃だったら何をしても死ぬのに変わりないと思うよな
多少は綺麗な死に様になるんだろうか
- 554 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:40:56 ID:fucgH8pbO
- 結局123便みたいになったら
どうすりゃいいの?
シートベルトしない?
- 555 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:45:40 ID:R0NeBi3IO
- 窓割ってぎりぎりで飛び降りたらどう?
- 556 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:46:24 ID:kR/59hXQO
- シートベルト着用せず→前部座席に激突
シートベルト着用→腹部切断のうえ前の座席に激突
- 557 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:46:32 ID:pOchniEQ0
- >>554
あ、飛行機乗る時は翼の横が良い。
123便で助かった四人は全部翼の周辺だったんでしょ?
景色は見えませんが。
- 558 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:46:54 ID:qgbVLKuV0
- >>548
やっぱり生き残った4人って奇跡以外の何者でもないんだな・・・
- 559 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:48:55 ID:pOchniEQ0
- お〜あった
123便当時、必死で検死してくれたお医者さんの手記。
御巣鷹山航空機墜落事故 「遺体の身元を追って」航空機事故・大量検視の教訓
http://st.jpn.org/~maecato/katsudo/nikko_S.htm
- 560 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:49:56 ID:Q+rL/b7B0
- 三菱製エレベータで子供の目の前で胴体切断された
母親の気持はどうするんだ?
- 561 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:50:44 ID:JaBaVMSVO
- 123便は、慣性の法則が働いて、
(電車が停止した時、体が進行方向に傾くやつ)
頭蓋骨が皮を破って飛び出ている遺体が多かったそうだ。
頭蓋骨だけ前に行こうとしたんだね…。
- 562 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:51:58 ID:W8Af4Pch0
- >>557 いや、翼のところはエンジンがあるから、高熱で焼かれる と聞いた。
助かった四人は全員後部だから翼の近くではない。
>>554 座席を後ろ向きにして(操縦席に背中を向ける)、機体後部に座る。しかしそれでも123便で死んだ方はいる。
- 563 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:54:52 ID:GfV1iTES0
- 50階建てのマンションにビックリしてるひとたちって田舎者まるだしだね
- 564 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:55:42 ID:pOchniEQ0
- >>560
えっ?なにそれ
- 565 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:56:15 ID:qegTiqmX0
- >>551
漫画だけどマスターキートンだったかパイナップルアーミーじゃないかな?
飛行機での話でシートベルトに毛布挟んで座席に足が挟まるから胡坐組むんだったかな?
- 566 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:58:04 ID:WxAl/MuA0
- >>554
シートベルトはしない方が楽に死ねるらしい
- 567 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:59:56 ID:iuF82PF60
- 受け身!
- 568 :森の妖精さん:2005/12/30(金) 01:00:22 ID:UyYe7QAu0
- なぜ民間飛行機にはパラシュート積んでないのですか?
- 569 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:00:35 ID:YlakRLyzO
- 確か123便の検死で三つ目の遺体があって、詳しく調べたら
後ろの人の頭部が、前の人の頭部に完全にのめり込んで
いたということもあったみたいだね。
そんな状況じゃ何やっても、奇跡以外は助からないよな。
- 570 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:00:57 ID:usob6q9D0
- 飛び降り自殺は、最期の言葉が「痛!」になるわけだね。
- 571 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:02:37 ID:C4pITKR20
- なんで19歳で自殺するかな?
まだまだ人生これからなのに
- 572 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:03:06 ID:PR2bb+/20
- センター試験が近づいてきて鬱になっちゃったのかな・・・・・・。
- 573 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:03:47 ID:W8Af4Pch0
- 機体前部なんて一瞬のうちに数百G、簡単に予測して数万キロの圧が体にかかるわけだ。
生存を見込むのは不可能だろうな。
検死写真の遺体は全て顔面が潰れていた。この事故は本当に悲しいものだ。
もう起こしちゃ駄目だな
- 574 :(・∀・)技能倦怠員 ◆YpGJZ/Oulk :2005/12/30(金) 01:05:26 ID:U2fTqAO+0
- >>571
と俺も思ったが、本人にとっちゃ「あと人生60年あるのに全く光が見えない」だったのかも。
- 575 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:07:22 ID:VmzN4Evg0
- 涅槃で待ってる。。
- 576 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:08:09 ID:tuO8kPN70
- 50階だと途中で気が変わるかもな
- 577 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:08:24 ID:C4pITKR20
- >>574
でもさ、19歳で人生に全く希望が見出せないことなんかあるかな?
仮に大学進学が出来なくてもまだまだ選択肢は残されてるんだしさ
不治の病で苦しんでるとかなら分かるが
予備校行ってるぐらいだから健康なんだろうし
- 578 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:09:28 ID:QW+Grrmf0
- 中央区にこんな高層マンションあったのか・・・。
地震で倒壊したら笑えるな。
- 579 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:11:29 ID:YhFhkZJO0
- >>578
このマンションが倒壊すると方向によっては
俺んちのマンションぺしゃんこになる・・・。
- 580 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:12:41 ID:usob6q9D0
- >>577
そういう君はどんな希望をもっていたんだい? 19の頃。
- 581 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:13:24 ID:t54NtOGz0
- どうせ飛び降りるなら姉歯のマンションにすればよかったのに
- 582 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:13:53 ID:WxAl/MuA0
- 唐突にダスキン?のCM思い出した。
スーツケースがビルの高層階から落ちるやつ。
- 583 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:18:16 ID:mb4/h9gM0
- 飛びおり自殺する人がなんで靴を脱ぐのかが俺にとっての素朴な疑問
- 584 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:19:02 ID:/QpePY8s0
- 予備校生…今年のセンターも駄目だと思いつめての事かな。
可哀想に。
- 585 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:20:21 ID:rOT+dpnb0
- キングコングごっこでもしてたんだろう
- 586 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:21:42 ID:HhO6obBjO
- バイク事故で首と胴体が離れてしまい
事故処理をした人達が首か胴体か
どちらを運ぶかでかなりモメた
って聞いた
- 587 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:22:35 ID:t54NtOGz0
- くっつけて一緒に運べばいいじゃん
- 588 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:22:43 ID:d987f7Si0
- 「メメタァ」って音がしたんだろうな。
- 589 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:24:17 ID:+jNVmJCZ0
- 頭にカメラつけてる登山家が断崖絶壁を登ってるらしい動画があった。
美しい山並みが写ってたら突然画面が乱れて地面が見えた。
その後、「うdしおfほいあうhsごぢhfぱお;あjふぉおj」といううめき声。
どうもロープ切れて落ちたらしい。
- 590 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:25:52 ID:scMUbtso0
- >>560
kiosk
- 591 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:27:54 ID:mb4/h9gM0
- >>560kwsk
- 592 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:28:50 ID:ToOj04jS0
- 1LDK+S 1912号 172,000円(共益費 11,000円) 55.27u
2LDK 3005号 250,000円(共益費 無し) 83.68u
ttp://www.inui.co.jp/fudosan/jyutaku/toriton.htm
案外安くねーですか?
- 593 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:31:24 ID:U5C6QNvL0
- >>586
急いで手術をしないと
命が危ないのに
- 594 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:37:25 ID:MfiqDAdY0
- >>592
角部屋いいなー
旧・住宅都市整備公団と三井建設とのコラボレーションだよね
- 595 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:37:30 ID:HaMx5cao0
- 俺ちょっとした知り合いだよ。
中高一貫のすげえ進学校に通っててプライド高いやつだった。
>>577
大学行けなかったら、それも一流大学じゃないと終わりのようなもんだったんだよ、彼にとっては。
俺もなんとなくその気持ちわかるよ
- 596 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:40:32 ID:aNXkZaFD0
- 近々14階建てマンションの7階からフライングする予定ですが、
やっぱ7階からだと死ねませんかね?
- 597 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:40:51 ID:Iy5oHifF0
- また東京か
- 598 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:44:46 ID:C4pITKR20
- >>595
オレも中高一貫の進学校出身だから言わんとすることは分かるが、
結局人生どこかで挫折するし、どの道進んでも後々後悔するものなのよ。
それが早ければ早いほど第二の人生に踏み出しやすいし、
そのことが逆に功を奏することもある。
そういうアドバイスをしてあげる人が周りにいなかったことが
彼の不幸なのかな。
- 599 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:49:27 ID:MfiqDAdY0
- 中央は54階建てのセンチュリーパークタワーです。中央区佃2丁目。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051230014624.jpg
コダックDC4800で撮影。300万画素なんで。
- 600 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:54:53 ID:d7BMCDGV0
- いいか。
死にたくなったら「せめて紅白見てからにしよう」とか
「古畑」見てからにしようとか考えてみろ。
古畑の一話見たら、二話のイチローも見るかどうか改めて考えてみろ。
- 601 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:56:14 ID:6Mpfiqu00
- おそらく階段で上がってたら、途中で腹減って止めてたと思う。
- 602 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:56:28 ID:MfiqDAdY0
- 同じく54階建てのセンチュリーパークタワー
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051230015525.jpg
結構高いよね
- 603 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:57:09 ID:usob6q9D0
- >>600
イチローの演技のひどさに自殺したくならないだろうか?
- 604 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 01:57:45 ID:Hl9ZPIi8O
- 頭がいいやつは、かわいそうなんだ。ニートでデブたけど死にたくないな
- 605 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:02:58 ID:MfiqDAdY0
- クレイジークライマーという超高層マンションをよじ登るゲームがあって、
それは、主人公か窓をよじ登って屋上まで行くゲームなんだが、
マンションの住人が窓から主人公をめがけて植木鉢を落とすんだよ。
で主人公は植木鉢を食らって「アレーーーーーーーー」とて叫びながら落ちていくんだ。
なんて残酷なゲームだったんだろう。
- 606 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:05:02 ID:OXxXu0wPO
- 田原総一郎が住んでるマンソン?
- 607 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:06:53 ID:iERXp4PG0
- >>600みたいな人好き〜
- 608 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:07:05 ID:MfiqDAdY0
- そうだよ。有名人が数百人いるらしい。
- 609 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:08:52 ID:u7CSmNt9O
- 六本木ヒルズは自札の名所にwwww
- 610 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:10:14 ID:FMvRH8pk0
- >>605
つーか2面から後は触っただけでしびれて落ちてしまう看板が
あったり、上からモノが落ちまくるんだぜ。
そんなデンジャラスなビルで働いたり生活したりできるわけないだろ。
1面なんて、窓に塗り込められたキングコングが奇声を上げて
テレポートするだけでかわいいもんだぞ。
- 611 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:11:07 ID:IZXzDJgN0
- >>605
今の超高層ビルは窓が開きません。
あのゲームは確かに傑作だ
- 612 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:11:47 ID:WX9RWhgPO
- >>607
何げに同意してしまった
- 613 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:15:33 ID:k1d/DSrU0
- このニュース聞いて、オレは首つりで逝こうと思った
- 614 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:22:52 ID:1kP9ynmJ0
- 世界中の、無実の罪で拷問される女に比べたら、気が楽だろうに・・・。
電極を肛門と膣に挿入され交流電流を流されると、焼かれる股間から煙が立ちのぼる。
局部の筋肉は反射で収縮するから、膣は電極を力いっぱい締め付ける。
だから一度スイッチを入れられると、電極を吐き出すことができない。
女は背骨の限界まで体をえびぞらせて、絶叫と号泣。
しかも膣に電流を流されると、子宮と卵巣を焼かれて、もう二度と子供を作ることができなくなる。
かわいそ・・・
野郎が、自ら飛び降りて死ぬことはなかろうて。
飛躍しすぎてるが
- 615 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:23:30 ID:MfiqDAdY0
- >>611
オフィスビルは開かないけど、マンションは開くんだよ
バルコニーに出て夜景をつまみにビールなど
- 616 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:24:45 ID:IFlwjEqI0
- 2次被害がなくてよかったね。自分だけ死ぬならどっかの崖から飛べよ。
これから死ぬ奴が生きてる人間煩わしてどうすんだ。
- 617 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:26:41 ID:/ayTptwn0
- 知ってる子の気が・・・
- 618 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:28:17 ID:IFlwjEqI0
- >>615
うちもそんな感じのとこに住んでるけどバルコニーで夜景みながら食事したりだの
することなんかほとんど皆無。風がきつかったり暑かったり寒かったりどっからきたのか
蚊がいたり。夏場に外でスイカ食うくらいだな。
- 619 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:29:13 ID:Kdn96aR1O
- 散々既出だから、実名晒すが
『晴海ビュータワー』にも有名人住んでいるだろうけど、佃のリバーシティのマンソン群とは完全に格が違う。
近所なんで、見に行こうと思たら、(( ;゚Д゚)))ガクブルなんで辞めた止めた。
Fランク大を今春卒業も、ニート確定?な俺は
50階から見える、レインボーブリッジや森ヒルズ、東京タワーの眺めで幸せになれるから、いいのかな?
- 620 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:29:48 ID:/ayTptwn0
- 気のせいか。県違うしな。。。
同じ年の予備校生ってだけじゃさすがにないか
- 621 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:31:02 ID:+mB9aJZYO
- 今北産業ですが、これってヒルズ?
- 622 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:31:39 ID:MfiqDAdY0
- エルザタワー55
http://www.takenaka.co.jp/t-file_j/d_synthesis/elsa/
数年前、ここでも住人が飛び降りたね。住宅ローンを苦にした自殺だっけ?
今回の事件の舞台になった晴海ビュータワーと構造が似ているんだけど。。
http://www.jisf.or.jp/build/pages/c03.htm
- 623 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:35:39 ID:cQgGJdpv0
- 金持ちが高いところに住むって言うのは、
宝石を買うのと同じで、悪い力を吸引するような気がする。
- 624 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:35:53 ID:IFlwjEqI0
- >>622
その建物を姉歯が設計して木村が建ててたら大笑いだったのに
- 625 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:38:29 ID:IFlwjEqI0
- なんかで読んだけど小さな子供を育てるのに高層階は向いてないらしいね。
同じ年齢の子供でも靴下が自分ではける子供とはけない子が実験で
はっきり分かれたらしい。よくわからんけど脳の発達に何らかの影響があるのかも。
- 626 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:41:58 ID:HDeWrE4q0
- 死因は20階の住人の銃の暴発
- 627 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:42:59 ID:RWpBCx3s0
- トリトンスクエア・ビュータワー
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-165tori.htm
建設中だが現在1番高いタワーマンション「クロスタワー大阪ベイ」
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-200orix.htm
- 628 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:45:24 ID:k2PlaI3o0
- また貴重な俺の年金の素が!(AA略
- 629 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 02:46:57 ID:MfiqDAdY0
- >>625
これですね
超高層住宅に住む危険性
http://www5d.biglobe.ne.jp/~n-tama/kikensei.htm
- 630 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:03:36 ID:mb4/h9gM0
- >>629友達に噛み付く子の増加ワロス
- 631 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:06:48 ID:W5W1NvYd0
- >29日午前11時半ごろ、中央区晴海のマンションの管理会社から、「人が転落した」と通報があった。
>警察官が駆けつけたところ、吹き抜け部分の天井に男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡した。
これって、転落→警官到着までは息があったってこと?即死じゃないんだ。
- 632 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:08:48 ID:BbozZ0p00
- 六本木干る図から飛び下りたらもっとヒーローだったんだが。
- 633 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:11:12 ID:Iy5oHifF0
- >>632
やっぱランドマークだろ
- 634 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:13:57 ID:DRRFHmS50
- >>631
死亡確認は医師が行う。
その時点であきらかに死んでいるように見えても
病院に運ばれて医師による確認がなければ死亡とみなされない。
- 635 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:14:08 ID:9ZFGrWieO
- 意識がない状態でも脈が触れるとか心臓が動いてるとか
何かしらの生命反応があれば生きてるとみなすのでは?
脳死だって生きてんだし
- 636 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:14:22 ID:cQgGJdpv0
- 高圧電線の近くに住んでいる人が悪い運気をもらったって
話し良く聞かない?俺の家の近く、自殺したり、ガンになったり、
事故にあったり、多いんだよなあ。
- 637 :生活保護ニート:2005/12/30(金) 03:17:15 ID:xq6xHDzBO
- オニャノコぢゃなくて、よかた。
- 638 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:17:52 ID:iOh+SlkH0
- サンシャインの屋上から飛び降りた人もいたね。
板橋あたりからも目撃されたらしいよ。
千川のうちからも見えた。
- 639 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:18:34 ID:kuA3WJ1B0
- 望遠鏡で見てたのかよw
- 640 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:18:45 ID:skDdt/DeO
- >>628
おまえも死ねよ
- 641 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:19:06 ID:93JVLnVS0
- >>636
電磁波説だったら聞いたことがある。
- 642 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:23:50 ID:W5W1NvYd0
- >>634
電車の人身事故も医師が生死確認やるのか?現場警官じゃなくて?
最も私鉄の場合は、どのような場合でも「けが人」として病院収容するから
復帰が早いらしいが、JRの場合、現場で確認するまで復旧出来ないとか
聞いたことある。復旧にむちゃくちゃ時間が掛かるときは、現場に行ける医師が
いないときなのかな。
- 643 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:27:18 ID:11PRmxFeO
- 単にエレベータを使わずに50階から一気に1階に降りようとしただけだろ
降り方がへたくそなだけ
- 644 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:37:24 ID:DWx+OEOIO
- >>641>>636
半年ロムってマクスウェル方程式学んでこい
- 645 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:38:40 ID:ES5R6WWB0
- 着地するまでに色々考えただろうなぁ・・・・
- 646 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:40:33 ID:Hl9ZPIi80
- >136
兵庫県にも50階建て超高層住宅が建設されるぞ。しかも2棟だ。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/27881.html
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.11.16.htm
- 647 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:42:22 ID:cQgGJdpv0
- >>644
難しい単語言うと周りが尊敬するとでも?
- 648 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:45:36 ID:JAgsAIf90
- ウワー
ミンチかな
- 649 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:46:13 ID:9ZFGrWieO
- >>634
救急車は死人を運ばないはずだけど・・・
- 650 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 04:02:38 ID:FMvRH8pk0
- >>647
電池の会社も知らないのか?
冗談はさておき、初級物理で習う学者名だぞ。
まあ、レンツとかフレミングで説明できるわけだが。
- 651 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 04:05:33 ID:k//q3hp00
- >>649
だから人身で私鉄なんかはまだ生きてることにして救急車にねじ込む。
そんで病院で死亡を確認
- 652 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 04:13:56 ID:rWr+eSFH0
- >男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡した。
暫く生きてたらやだなあ・・・・
それは兎も角、高圧電線による害は・・・
>>650
高圧線下は電磁波の生体への影響はあるだろうし、空気をイオン化して
イオン降着によって植物の生育がいい(N+)なのは有名だと思うがどうか。
- 653 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 04:19:03 ID:H7az6/5q0
- ペコ様は月にだってタッチできるさ!」と言っておられました。
I Can Fly!!
- 654 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 04:35:37 ID:93JVLnVS0
- >>650
持っているせっかくの知識を
他人を馬鹿にするために使うのはもったいないよ。
和光同塵で来年がんばってみれば
いいことがあるかもしれないよ。
- 655 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 04:59:42 ID:1UJGKFX20
- なんでもないようなことが幸せだったと思う。
今日は大掃除してお年賀を買いに行く。
明日は年越し蕎麦と酒とつまみ買って来る。
いろいろ大変だったけど、今年もいい年でした。
元旦は挨拶周りして初詣行ってくる。
来年もいい年になるといいな。
- 656 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 05:08:14 ID:b82tZhxZ0
- すごく高いところから飛び降りると、人間でも風にあおられて
花びらみたいにはらはらと舞い落ちてるよね
- 657 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 05:14:41 ID:H7az6/5q0
- 飛び降りたことないからシラネ
- 658 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 05:17:13 ID:n6QUmj0s0
- せめて受験失敗してからにすればよかったのに
- 659 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 05:20:43 ID:Tq8nyiPvO
- 受験の結果なんて蓋開けてみないとわからないのに・・もったいない。
ご冥福をお祈りします
- 660 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 06:40:43 ID:pQSBIJLc0
- 昔、車にハネ飛ばされて病院送りになった事があるけど、
痛みどころか当たった事すら認識できなかった。
この経験から言えば飛び降り自殺は超完璧に無痛だと断言できるな。
- 661 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 07:04:01 ID:4Uop10Qt0
- 30階あたりで、後悔したんだけどね。遅かった。
- 662 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 07:08:43 ID:EUf+QgtH0
- >>185
>単振動とは言えないんだな、これが。
>なぜならそのモデルは質量点が地球の中心点にあると仮定してるんだけど、
>実際の地球は大きさがあって、質量はその大きさ内に分布している。
単振動になるよ。均一に分布していればね。
>空気抵抗を考えない場合でも地球の中心に近づいていく段階で加速度が減っていく。
これは正解。だからこそ単振動になる。
運動方程式を立てれば分かると思うけど、加速度は地球の中心からの
距離に比例して小さくなっていく。つまりバネにつけた重りと同じ運動になる。
実際は空気その他の抵抗で減衰するけど。
- 663 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 07:12:38 ID:HxuPp4bD0
- 浪人ねぇ
医学部めざしてても地方国立でもいいじゃないか
東大目指してても早慶でもいいじゃないか
- 664 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 07:13:41 ID:EZrpbNlB0
- 一句詠むだけの時間はあるな
- 665 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 07:35:36 ID:xO1cqU9C0
- しかし、下歩いてる人間にぶつからなくてよかったな
人に迷惑書けない死に方しろやボケが
- 666 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 08:25:03 ID:tuO8kPN70
- 三 井 の 高 層 は 天 井 が 低 い
- 667 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:00:18 ID:k+cg5pFE0
- だ が 構 造 的 に は そ れ が い い 。
- 668 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:02:58 ID:mYRb3hLlO
- >>112
トムとジェリーじゃないんだからw
- 669 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:06:27 ID:RrHtupT50
- 自殺者が記事になるのとならないのの基準は何?
- 670 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:09:39 ID:C0b26ThB0
- 俺なら10階でおしっこ漏らして泣いちゃう
- 671 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:09:40 ID:Qjx56yyzO
- 管理会社はこれから屋上に自殺する人への注意書きの看板でも掛けとくんだな。
思いとどまる人も出てくるかも知れないから・・・。
- 672 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:18:43 ID:azGZ9CjkO
- >>69高校の化学の先生は
先輩がオウムに入ったので自分も入りたいといっていた
あと完全犯罪の方法も教えてくれた
人を溶かすやり方
全部授業中
- 673 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:19:04 ID:pQSBIJLc0
- 「人生の負け犬プギャー」とか
「さっさと死ねや、童貞」とか書いておくのか?
- 674 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:22:40 ID:ZZV3F5dJ0
- >>631
「間もなく死亡」の謎
医学的には即死でも、検視を行ない人の死亡を診断できるのは医師だけだから。
(トリビア:最終診察から24時間以内なら歯科医師も可能→もちろん診察に関連した死因のみ(癌とか))
救急隊は「明らかに死亡していそう」な件を搬送しない判断は出来るけど、診断できるのは医者なので
「間もなく死亡が診断された」という表現を言い換えたのが「間もなく死亡した」となっているらしい。
- 675 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:25:13 ID:Snk4wlrc0
- まあこんな感じか
空も飛べるはず・・・・ねーよな
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/december/ogrish-dot-com-wtc-jumpers-911.wmv
- 676 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:25:47 ID:fhUq1av0O
- 勝どきTOKYOTOWERSの56F買った俺はどうすれば・・_ト ̄|〇
- 677 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:31:27 ID:shvFF60fO
- 676
それってマンション?
都心に近い?
値段いくらくらいすんの?
東京の住宅事情よくわからん
- 678 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:32:20 ID:scMUbtso0
- >>674
「間もなく」って語感がマターリしてるから
何十年も「しばらく」と同じくらいの意味かと思ってたんだが
実は「即」と同じなんじゃない?
間がないんだから即だよ、たぶん。
- 679 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:54:11 ID:rl/0lEbT0
- 俺も50階マンションの最上階に住んでみたい。天守閣にいるお殿様みたいな気分なんだろうなー。
沖雅也は慶応プラザホテルから飛び降りたし、岡田有希子はどこだっただろう??
田宮二郎も飛び降り自殺だったっけ?
- 680 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 10:58:33 ID:YJzvbSimO
- >>679
田宮氏は猟銃じゃなかったかと
- 681 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 11:14:20 ID:gYRlyI100
- 人生不可解
- 682 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:00:04 ID:47Hcp+L4O
- 思ったんだけどさ、よく50階から転落できたな。
吹き抜けの天井ってことは部屋からの転落じゃないし…。
吹き抜けに簡単に飛び降りられるようじゃ、マンション構造に問題があるんじゃないか?
- 683 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:07:22 ID:mHoPW9eg0
- >>66
頭が下になって落下するからGの影響で脳に血液が届かなくなって意識を失うってことだろうな。
戦闘機も技術的には速度はまだ出せるけどパイロットである人間が耐えられない。
- 684 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:14:35 ID:k88LUZp40
- 新宿の高層ビル群並の高さだな。
- 685 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:19:35 ID:kW9GTubiO
- この時期に自殺・・・
あと20日もあるんだから頑張れよ
- 686 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:12:16 ID:9q2m5PTQ0
- >>683
それ旋廻時ね。
- 687 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:13:23 ID:tuO8kPN70
- >>676あんな冷凍倉庫のど真ん中買ってどうするのよ? 魚業界の人?
商談って、トラックが少ない時間選んでやってるはずだよ。
- 688 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:17:19 ID:e9A91Hrb0
- 高い場所に住んでて、精神が不安定にでもなったのかね?
- 689 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:22:04 ID:mDxiBmEW0
- >>665
一人分の死体かと思ったら
実は二人分ってか
- 690 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:41:16 ID:nPAeabO70
- >>663
かなりレベルが高い悩みだなw
日大ぐらいしか行くところがないような悲惨な奴のほうが多数派だろ
- 691 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:56:37 ID:9R+qdo/A0
- 姉歯物件なの
- 692 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:10:11 ID:P1Ajv4Hm0
- >警官が駆けつけてから、間もなく死亡
50階から飛び降りても、即死出来ないのか
- 693 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:25:13 ID:Pnfk9Pbr0
- >>692
死亡確認していないだけじゃないの?
- 694 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:54:44 ID:rGR1FV2V0
- まだ若いのに。。。
- 695 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:59:42 ID:/oQfBgbiO
- 吹き抜けのある建物は自殺しやすい
- 696 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:01:13 ID:KbPL0eWK0
- WTCは、もっと高かったな…
- 697 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:06:35 ID:Gnv5qfJY0
- お台場に建設中の 某ツインタワーマンション(オリックスのね)
職人さんが落っこちたらしいですよ。
- 698 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:07:26 ID:SH+QFu4aO
- WTCは確か250m位だた気がス
- 699 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:08:14 ID:S7wr8FiH0
- >>695 内側に飛ぶのはマジかんべん
- 700 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:09:05 ID:OIfuohqp0
- 萩原朔太郎にあったな。
- 701 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:12:12 ID:YA9bHmx40
- 50Fのビルってどんなだ!?東京タワー並か?
- 702 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:14:18 ID:XAh921Bs0
- エリック・クラプトンの息子に匹敵する高さだな
- 703 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:17:22 ID:JHcrlZmC0
- 人間の自由落下での世界最高速度ってどのくらいだろう
- 704 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:21:22 ID:rJXXFFv60
- >>703
確か人間の自由落下は200Kmぐらいじゃなかったか?
20階からおちても50階からおちても衝撃はたいして変わらんということか。
まあ、いずれにせよ生身で200Kmの速度でコンクリに叩きつけられたんじゃ生きておれん。
- 705 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:25:48 ID:K6fbPCVBO
- 刃牙の技をつかえよ。衝撃を分散するやつ
なんだっけアレ?
- 706 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:46:14 ID:reZna55+0
- ニュースになっている自殺って全体の1%ぐらいな感じがする。
身近な自殺がニュースになった事は一回もなし(10件以上)。
- 707 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:47:28 ID:YUdwyCAw0
-
_,,..,,,,_
∩./ ,' 3 `ヽ_
∪l ⊃ ⌒ヽ
`'ー---‐'') ))
ヽ //
((
_,,..,),,,_
./ 。゚ i> `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 708 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:48:07 ID:JjYyqdnf0
- リアル金八先生か!
- 709 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:50:29 ID:9AtNJqmHO
- エレベーターで降りたってそんなに時間変わらないだろうに。
- 710 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:53:17 ID:fU44L2Yj0
- さすが自殺者数断トツワースト1の東京だけのことはある。
- 711 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:57:43 ID:vlItTiXx0
- 例えば体重60kgの人間が50階(150b?)から飛び降りたとして
地表面に達する際の落下速度は時速いくらくらいなのでしょう。
当方文系人間につき物理に詳しい人計算おながいします。
- 712 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:00:26 ID:Q1mVs8zx0
- この19歳少年はここの住人だったのかな?
それとも飛び降りるために他から来たのか?
- 713 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:15:57 ID:zG/ZL/jw0
- >>711
スパコンじゃないと無理。
- 714 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:21:41 ID:pJe0dPP/0
- 東京タワーの建設を思い出した
- 715 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:23:00 ID:5xIk16mY0
- 重力場(重力加速度 g)中を、高さhの場所から、t 秒間自由落下して床に到達した物体が、
自身ないし床の変形で長さ x だけへこんで、衝突後 s 秒間で静止したとして、
(減速加速度 a はこの間一定とする)
落下距離 h、減速(変形)距離 x と時間 t, s、加速度g, aに関して、
1/2 gt2 = h
1/2 as2 = x
より
(g/a)(t/s)2 = h/x ...(1)
一方、t秒かけて到達した床到達時の速度が、s秒で0になるから、
gt=as
t/s=a/g ...(2)
(2)を(1)に代入すれば、
a/g=h/x
結局、 衝突物体に働く加速度と重力加速度の比(a/g)は、h/xに等しい、
つまり、衝撃力を重力加速度の単位Gで表したものは、落下距離と、衝突後の変形距離の比に等しい
ことが判る。
例えば、1mの高さから落ちた物体が、床ないし自分自身の変形で1mmへこんで止まったとしても、
1m/1mm=1000G
という、自分自身の重さの1000倍もの衝撃力が瞬間的にではあるが働くことになる。
(このときの落下時間は、0.5秒弱、衝撃力の働く時間はその1/1000の0.5ミリ秒弱)
- 716 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:27:29 ID:54qUrCt00
- >>711
この場合、空気抵抗が大きく作用すため即座に判断できない。
パラシュートのような状態で落ちていれば、時速10km程度だし
全く空気抵抗がないと考える場合は、
v:速度(メートル毎秒)
g:重力加速度(9.8メートル毎秒毎秒)
s:距離(問題によると150メートル)
公式v=√2×g×sに当てはめると
=√2×9.8×150
=√2980
=54.22(メートル毎秒)≒195(km/h)
- 717 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:39:16 ID:nMAM0e/q0
- >>716
そんなスピードだとひとたまりもねーな。体がコナゴナだ。
- 718 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:54:20 ID:3FzA/ijn0
- >>706
身近に自殺が10件以上?
どこで働いてるの?
- 719 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:55:11 ID:1sXRr1bp0
- これでこの超高層マンションの中古市場の資産価値は30%はダウンしたな。
住人カワイソス。
- 720 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:16:43 ID:M2RtNYDm0
- >>682
公団で20数階建で吹き抜けのある物件知ってる。
塀も普通に乗り越えられる高さ。
10階からでも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だった。
- 721 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:21:17 ID:A6sMCLhr0
- そんな高い建物が近場にあってうらやましいかぎりだ
俺が自転車で行ける範囲だと8階が最高だった
- 722 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:30:21 ID:tuO8kPN70
- >>709 そうじゃないんだ。
- 723 :名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:46:41 ID:qxMBfR3t0
- >>708
荒巻…
- 724 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:54:38 ID:xy/d+R9q0
- どうせなら南側の落雪防止グリルに飛び降りれば良いのに。トコロテンみたいになっただろうな。
- 725 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:12:19 ID:hd2T1yp50
- >>701
大体だが
マンションの場合階数×3mと見ておこう。
1階に豪華なエントランスなんかがあったらその分高さは増す。
超高層オフィスビルなら階数×4m〜4.3m。
どちらも1階はホールだったり屋上階にはいろいろ設備があるから
実際全体の高さとしてはもう少し高くなる。
- 726 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:46:22 ID:UKaUoAyr0
- 新聞で知ってゾッとした…
同じ中央区だからもちろんこのマンションは知ってる。
ウチは37階なんだけど、下歩いてる人2ミリ位だよ!?
その高さの感覚がわかるから、もう何と言うか…
跡形もなかっただろうと容易に想像つく(;´д`)
こんなの飛び降りる勇気があるなら何でもできたろうに…
ってか住人が悲惨すぎる::
- 727 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:57:07 ID:ntD7VVVM0
- 昔30階建ての高層住宅街に住んでたけどそこ自殺のメッカだったわ。
小学生の時一度目撃した事があるけど、すごい音だった。パーーーーンって。
まるで銃声のような音だったよ。何?何?って思ってあたりを見渡すと
若いスカート履いた女の子がパンツ丸見えで倒れてた。
いまいち状況が飲み込めなかったけど、周りの大人が自殺だ・・って
言ってたのでそこで初めて理解できた。だんだん血が滲み出てきたから
怖くって逃げたんだけど、いまでも覚えてる・・。
ご冥福をお祈り申し上げます。
- 728 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:04:07 ID:YQkLe47i0
- また消されたか・・・
- 729 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:08:08 ID:MziEcNYQ0
- 飛び下り自殺の死体ってどの程度損傷すんのかね?思ってるほどグチャグチャにはならない気がする。ぼーんって音なら割と跳ね返ってそうだし。
一報聞いたあと、現場に駆け付けるまでに警察も色々想像しちゃうんだろうな。
- 730 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:10:00 ID:vA59HZ5x0
- >>726
てか36階とか50階とか
まじスゲーな
以前科学雑誌で
高層階に住む人間への人体的悪影響
てのがあったんだが・・・(ry
- 731 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:10:21 ID:KlMjdfDs0
- でもサンシャイン(60階)から自殺するやつだっているからなぁ。
どうせ死ぬなら高いほどいいって感覚かも。
- 732 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:14:25 ID:MziEcNYQ0
- あと落ちてる最中の彼は何を思ったか。やっべーもう引き返せねえやとか?好きな子に思いきって初めて電話して、呼び出し音聞いてる時みたいな心境かな。違うな。
- 733 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:19:11 ID:ntD7VVVM0
- >>729
ほんとかは知らんけ聞いた話によると、
すげー高いとこから落ちると一見人の形はとどめてるように見えても
持ち上げると同時にドロドロのゼリーのごとく崩れるそうな・・・。
- 734 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:32:56 ID:KlMjdfDs0
- >>706
ただの自殺じゃニュースにならないもんね、、、
朝の通勤での人身事故の多さを考えると、どれだけ多いかがわかる。
- 735 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:38:58 ID:MziEcNYQ0
- >>733
ほんとかな
体内で粉砕骨折してたらぐにゃぐにゃになりそうな気はするけど
- 736 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:46:52 ID:S6yHesiuO
- >>706
大人が家で首吊りなんて地方紙でも扱われないもんな
- 737 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:48:59 ID:bPdDSUJI0
- まだ若いのにねぇ。
今後どんなエロい事件が俺を待ってるかも分からんのに、死んでたまりますかっての。
チンコが起たなくなったら自殺しようかと思う。
- 738 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:49:44 ID:PexMTzeO0
- 池袋の高層ビルからだと
肉隗になったときいたような
- 739 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:50:25 ID:XolK/DEE0
- 地上デジタルは室内アンテナでいけそうだな
- 740 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:52:06 ID:o4T8tL9N0
- >>726
あー俺もこの子が自殺ならそれを言いたい。
あんな高い所から飛び降りる勇気あるなら、なんで生きる勇気に
使わないかなぁって。
- 741 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:57:17 ID:E/ynbg2w0
- 19の受験生か・・・。俺も大学を3浪してるから気持ちがわかるよ。
もうすぐセンター試験だしね。合格の可能性が低ければ死にたくなるよ。
生きていれば、なんとかなる!と思えないんだよ。本人にすれば・・・
- 742 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:02:13 ID:S6yHesiuO
- >>741
俺、この人のタメか一個上だよ。
しかも、同じく受験生。
- 743 :741:2005/12/31(土) 05:05:50 ID:E/ynbg2w0
- ついでに書き込みするけど・・・
これ見て死にたい受験生がいたら聞いて欲しい。
俺は3浪して地方の大学に入学したよ。周りには社会人を経験して入学した
30過ぎの方もいる。人生は今が全てじゃないからな!
- 744 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:06:41 ID:w2EQ6n8k0
- タミフルだなこりゃ
- 745 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:07:12 ID:G0mzr51g0
- 自分に言い聞かせてるようですね、まぁ周りよりだいぶ遅れたスタートがんばって下さい
- 746 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:08:57 ID:w2EQ6n8k0
- お前死ねば?
- 747 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:12:25 ID:xp26o7Ot0
- >>741
よく生きてるね
- 748 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:13:35 ID:y5n66EHP0
- >>741
現在進行形で浪人中の自分としては他人事とは思えないなぁ…
でも何も死ぬ事無いじゃない…
生きてりゃどうにかなるって…
と言っても同級生達が勝ち組みまっしぐらな奴ばっかだと
死にたくなるよね…
- 749 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:18:05 ID:w2EQ6n8k0
- 3浪で地方大…医だね
どうにでもなるっしょ
- 750 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:22:10 ID:mBAiGey90
- 俺は現役生だが浪人確実だ…。
センター50%…いや40%台しか取れない…。おわっとる…。
>>743
3浪してどこの大学に?
- 751 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:35:17 ID:w+K5tWkW0
- 741
あ、俺は28で大学に入って今31歳
夜間部だから色々な奴がいるさ
一つ言っておきたいのは、人間自殺したらいけないということだ
絶対にね
自殺するならどこか宗教に入れ
- 752 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:40:22 ID:c50iMqSx0
- >>741
要するにおまえは社会人経験して30代から大学行ってる奴を見下しながら
生活しろってことですね? そうですか
おまえに反面教師にされてる可哀想な30歳の人www
- 753 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:44:02 ID:YgYaaNBi0
- 高いとこから飛び降りたら死ぬよ
- 754 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:03:07 ID:3xeVyhEu0
- 50階からだと、どれぐらい飛び散るんだろう?
熟れたトマトを床に叩き付けるより、ベチャっとするだろうねぇ
- 755 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:05:00 ID:F+KVE3CW0
- 画像無いの?
- 756 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:11:04 ID:EB+SfokwO
- >>751
夜間の大学行って充実してる?
変な意味じゃなくてマジレスキボン。
- 757 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:16:34 ID:Vu5CzvRX0
- (´-`).。oO(高島平の死の連鎖再び、の悪寒・・・・・・・・・)
- 758 :?名無しさん@6周年 :2005/12/31(土) 07:22:20 ID:T1LdEBiv0
- いい友達とか先輩とか仲間とか恋人とかいると死なずに
済んだかもな。ながーい人生、挫折の一つや二つ三つや
四つや五つや六つ、たーっぷりあるさ。
俺もココ数年で色々あった。家族が死んだ、恋人と別れた、
不渡り掴まされた、身内の借金背負った、体調不良で入院手術、
親族が宗教にハマった、まで色々あったよ。
若ければチャンスなんて幾らでもあるよ。簡単に諦めんなよ。
2ちゃんにカキコできる時点で多少はパソコンも使えるし
ネットの知識も多少はあるんだからさ。皆、頑張って生きろよ。
このマンション、以前松井が住んでたトコだね。筑紫哲也も
ここだったような希ガス。
- 759 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:31:17 ID:9TMV/Lf8O
- 窪塚だったら生きてたのに
- 760 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:38:47 ID:c7L3ZZNzO
- 松井は以前、佃のマンションにいた。晴海じゃない。知ったかぶりしやがるな!
晴海の50階マンションなら晴海ビュータワーだ。
晴海や勝どきのマンションでは飛び降りがよくある。貧乏には関係ないマンションだよ。
- 761 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:47:30 ID:T1LdEBiv0
- >>760
おまえ、偉そうな割に馬鹿だなwソースに中央区と書かれていた
ので晴海だとは思わなかっただけだぞ。
お前の言ってるマンションに、友人が住んでてよく行くんだよ。
松井の向かいのビルだ。何度か挨拶したことがあるよ。駐車場で
一緒になるから。地下で繋がってるんだよ。
- 762 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:54:58 ID:c7L3ZZNzO
- 極楽の山本も住んでない。住めるわけないよ。月に50万以上だ、賃貸なら。
管理費、駐車場込みで月に70万ぐらい必要。
こんな馬鹿住まなくていい。邪魔だよ、山本なんか。 トリトン本体3棟にはマンションはない。公団マンションが隣に建っている。
晴海ビュータワーには銀座ホステス、築地関係、医者、社長などいる。芸能人はいないはずだ。一人ぐらいはいるのかな?
今度、勝どきに晴海地区を抜く53階建てザトウキョウタワーズがたつ。
ビュータワーは昼は部外者が入りにくい。夜なら住人なりすましで入れる。
- 763 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:55:30 ID:gxznSaRho
- 自ら命を絶った人は、自分の死がわからなくて、何度も同じことを繰り返すそうだ…。
楽になれるなんて大間違いらしい。
- 764 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:03:26 ID:7wDUkOA4O
- 人生に絶望して氏にたくなったら鬱かもしれないから精神科に行く事!
精神科は聞えやイメージよくないかもしれないけどメンタルクリニックとか沢山出来てるのでオススメ!
病に気付かず氏を選ぶのは自分も周りも辛く悲しい事だから
…とマジレス
- 765 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:07:20 ID:T1LdEBiv0
- >>762
おまえ、さっきからなんかおかしな奴だなw確かに山本も住んでたよw
当時は彼個人の持ち物ではなかったと思うけど。あいつモテるぞ。
当時から高級車乗り回してたし。
基本的にあの辺りのマンションは分譲だ。上層階ほど高い。共益費だけで
月3万ほどだよ。佃の場合な。月70万で駐車場代込み、中央区の3LDKに
住める訳ないじゃんw
自殺に関するニュースに皆が書き込んでるのに、お前だけが他人を
見下ろして「貧乏人には住めない」だの「あいつは住んでる筈がない」
だのうるせぇんだよw レッテル張り、学歴厨って見苦しいんだよw
- 766 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:22:11 ID:/h45ydbxO
- 飛んで飛んで飛んで飛んで、グシャッてグシャッてグシャッて潰れ〜ぇるぅぅぅぅう♪(`∀´)
- 767 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:35:22 ID:rRCC8Juc0
- >>766
じじぃは引っ込んでろ
- 768 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:36:30 ID:tWX3Etfp0
- 迷惑なやっちゃなー
- 769 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:37:32 ID:c7L3ZZNzO
- >765
暇人だね。
お疲れさま。
- 770 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:40:49 ID:Yh41jqE90
- >>741
3浪もできるなんて余裕ある家庭だね。
幸せものだな。
- 771 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:41:14 ID:/LZTwdoM0
- 飛ぶ飛ぶっていいながらちっとも飛ばない安藤美姫よりも見事な飛びっぷりじゃないか>予備校生
- 772 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:42:37 ID:uyr7W1mg0
- どうあれ、建物住民には迷惑なこと。
電車飛び込みもだけど
人に迷惑かけずに氏ね、と。
- 773 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:43:13 ID:tWX3Etfp0
- 3浪だったのか。どうせならセンター自己採点終わってからにすりゃ
良かったのになぁ。
- 774 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:47:05 ID:ogJbvFO00
- まあ、住民以外の人が入ってこられてしかも屋外に出られるというのはセキュリティーゼロだな。
このマンションは。
- 775 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:48:30 ID:CeURBcCD0
- 1年くらい前だったか、新宿の某高層ホテルから外国人が飛び降りたときは
胴体がちぎれていた。写真週刊誌にのっていたな。
かなり古い話だが(昭和58年)、日比谷の某超高層ビルから若い女性が
飛び降りた。落ちた先が花壇。頭から地中に埋まったんだね。3ヶ月後に
植木の剪定にきた職人が、何か変な「枝」があることに気が付いた。
白骨化(といっても茶褐色だから枯れ枝にみえたんだろ)した死体だったわけだ。
都心のビル街のど真ん中での事件だから大騒ぎになったな。
後が美しくないから、ちゃんと考えて。
- 776 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:52:36 ID:eMLidQrw0
- 別の生き方もあるのになぁ。
友人も受験ノイローゼ引きずって40過ぎて自殺した。
- 777 :惨事に遭いましょう:2005/12/31(土) 09:06:49 ID:UsXXVriz0
- サンシャイン60からの飛び降りに次いで悲惨な事件だ…
それしか言えない
- 778 :スカイダイビングで自殺:2005/12/31(土) 09:25:39 ID:inzf9WbI0
- >>471
日本語のリンクが見つからんが、一応ソース
Hilder 'may have taken own life'
http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/humber/4353711.stm
- 779 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 09:48:02 ID:08mkVcVc0
- やっぱ最強は東京タワーダイブ
- 780 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 09:55:23 ID:00aD+tSOO
- こんな所から飛び降りる度胸があるなら、何やっても生きて行けると思うんだが…
- 781 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 09:57:16 ID:G8FExoTWO
- 何で高すぎるマンションたてるんだろう。
自殺もそうだけど、地震など災害が起こったら助からない気がするんだけど。
ましてや東京は大地震がくる可能性が高いみたいだし、
あんな高いのが倒れてきたらまわりにいた人にも被害があるのに。
危ないよ。
- 782 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 09:58:32 ID:QyHfGY6k0
- 痛そう(´;ω;`)
- 783 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:01:44 ID:B8pLrdUYO
- 大学が全てではないだろうに…。
- 784 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:10:35 ID:ZnrGnm1+0
- >>781
地震よか火事だよ火事、40階以上だと消せねえじゃん、
はしご車届かないんだからして。
- 785 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:34:27 ID:xKXM551l0
- >>683
自由落下だから、寧ろGは減る。空気抵抗さえ考えなければ無重力。
俺自身、5000mからのスカイダイビングと、30mからのバンジージャンプの経験が有るが、
意識が無くなるなんて事は無かったよ。
アクロバット機を操縦した経験も有るけど、旋回中に4Gを超えた位から、
教科書通り視界が狭くなってブラックアウトに入りかけた。
>>722
三島由紀夫を読む文学少年少女は居ないのかねぇ。
- 786 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:37:00 ID:wfASn1ZG0
- 50階だてマンションがあるからこういうことが起こる。50階以上のマンションは全て規制するべきだ
- 787 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:39:00 ID:RXs07VkF0
- ドラゴン桜(再)の最終回を見ずに自殺したのか・・・
- 788 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:41:39 ID:sDQFa6UA0
- 50階のマンションは約150メートル。
落下しての地上の到達時間と速度を物理の得意な人は計算してみよう。
- 789 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:44:56 ID:G8FExoTWO
- >>784
そうだよね。火事危ないね。
まわりの景観とあってないビルも多いから少しは考えてほしいよね。
デベロッパーには。
- 790 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:46:08 ID:05g+GU43O
- >>785池沼君、状況が違うやろ。
- 791 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:47:31 ID:SxWuPzaP0
- >>28
wwwwwwwwww
- 792 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:57:36 ID:Z36CwZSU0
- あーーーーーーーーーーーっ
おちるぅーーーーーーーーっ
- 793 :muro 05001011092721_ac:2005/12/31(土) 11:09:22 ID:CNomcPMXO
- テスト
- 794 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 12:34:52 ID:ViYlfNz80
- 正面玄関の使用が出来なくなり
年の瀬の生活が不便です
本当にありがとうございました
- 795 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:04:37 ID:RlWAu9ca0
- >>788
さんざん既出だから。
1からROMってろ
- 796 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:32:30 ID:xKXM551l0
- >>790
数秒後に絶対死ぬって状況と、死なない(多分)って状況は違うだろうね。精神的に。
>>683が肉体的物理的に失神すると勘違いしてるようなので書いたまで。
- 797 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:37:19 ID:hUadaiJDO
- 資産価値低下?
- 798 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:38:22 ID:JXwqn4a10
- 跡形もなかったとか言う香具師がいるけど、俺はたぶん
人型の穴が空いただけだとオモタ
- 799 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:41:08 ID:k1gldBrZO
- 二浪したっていいじゃんか
- 800 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:19:50 ID:Qfz9RMnR0
- ↓ココでダム穴画像
- 801 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:39:54 ID:xy/d+R9q0
- 150=4.9t^2だから、ざっと6秒。空気抵抗を加味しなければならないが、6秒後の速度は毎秒60mで、これはだらりと体を投げ出した人体の終端速度より大きいので、まあ着地時の速度は40mくらいだろう。
近似的には、平均速度毎秒20mで、着地に7.5秒で良いだろう。
- 802 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:51:59 ID:x5P0aoZH0
- >>462
一年いたらその家賃でデカイ家買えるなあ
- 803 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:07:54 ID:gj5BvPBe0
- ピョン
, - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│| /⌒ヽ |
□□□│|⊂二二二( ^ω^)二⊃ |
□□□│| | / |
□□□│| ( ヽノ ブーン |
□□□│| ノ>ノ |
□□□│| レレ |
□□□│!、_________,ノ
._. │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 804 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:10:46 ID:0dxxWOsGO
- 飛行中の航空機から飛び降りても助かったぬこは勝ち組
- 805 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:11:32 ID:G8FExoTWO
- 六本木ヒルズレジデンスがある辺りって昔は何だったっけ?
レジデンスってそんなに家賃が高かったんだね。知らなかった。
- 806 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:29:40 ID:2P01qNSM0
- 鶴川の小人殺人事件を思い出した。
- 807 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:30:30 ID:2H6eYp+p0
- Dive to BlueのPV思い出した
- 808 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:03:10 ID:vb0BOrrV0
- 家賃300万も500万もするような所に住んでる人って税金で取られる
くらいなら経費として使ってやる!って具合で契約するの?
その分で不動産を買ったほうがあとあとお得なんでないのかね?
一体なんでなんだか子供のおいらに教えてくれ。
- 809 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:09:11 ID:AGO4rtq/0
- 本当にまもなくなのか?
即死だと思うが。こういった時って必ずまもなく死亡とか言うよね?なんで?
- 810 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:11:46 ID:T1LdEBiv0
- >>808
個人資産は別で持つんだよw会社名義で契約して家賃は口座から
自動引き落とし。車なども同じ方法で。大幅な節税になる。
タレントも個人事務所だろ。奥さんや娘も役員にして給料制で車や
家賃や必要経費を全部、引き落とした後の金額が長者番付に。
西武グループも「借金だらけ」になってただろ。利益の分で
何かを買って借り入れにするか、経費で落とす。節税のために。
- 811 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:12:06 ID:755XlyCr0
- この前無職の男にナイフで頭突き刺された赤ん坊も病院に運ばれて間もなく死亡だったし
- 812 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:17:37 ID:cd07u5q0O
- >>809
たぶん王 大人……いや、医師が死亡確認!したら死、なのでは?
- 813 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:18:30 ID:iCoUKdL70
- 俺なら飛べると思って飛んだに違いない
- 814 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:20:35 ID:755XlyCr0
- 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで♪
回って回って回って♪
- 815 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:21:34 ID:vb0BOrrV0
- >>810
返答ありがとうございます。
じゃ、やはり税金でもってかれるくらいなら経費で使ってやる。って事なんでしょうか。
会社名義で不動産を買えばいいのに・・・
- 816 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:21:48 ID:Cu+dtBv70
- 窓辺からやがて飛び立つ♪
- 817 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:24:10 ID:755XlyCr0
- 少年よ神話になれ〜♪
- 818 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:33:32 ID:AYdnjg1G0
- 灰羽連盟の仲間入りだね
- 819 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:38:03 ID:iYWkqtOf0
- 空を飛ぼうなんて 悲しい話を
いつまで考えて いるのさ
あの人が突然 戻ったらなんて
いつまで考えて いるのさ
暗い土の上に 叩きつけられても
こりもせずに 空を見ている
凍るような声で 別れを言われても
こりもせずに 信じてる 信じてる
ああ人は 昔々
鳥だったのかもしれないね
こんなにも こんなにも
空が恋しい
- 820 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:46:46 ID:755XlyCr0
- ジャック、私飛んでるわ
- 821 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:26:44 ID:41n3wMDLO
- 若いんだから、生きてりゃいい事あるさとか言う奴がいるが、飛んだ奴が、いいともに出たらタレントや客に、キモイとか犯罪者顔だとかテレビに映していいのとか人間扱いされてないだろ?それが今の現実、物事の表面しか見ない人でイパーイ、飛んで正解かもね
- 822 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:52:16 ID:ZiNn8SMxO
- >>801
ひえっ毎秒40米って、時速144キロ米かよ〜
後輩だった女の子がスカイダイブ趣味なんで聞いたら
落下姿勢で空気抵抗が違うらしく、時速20キロ米〜時速200キロ米くらいに
自由に調整出来るそうな。
なんか微分方程式を解くと、空気抵抗ある場合の落下速度がわかるらしい。
- 823 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 22:19:45 ID:CuBAypEa0
- >>815
>会社名義で不動産を買えばいいのに・・・
それをやると毎年その不動産に税金が掛かるんだよ。
だから会社の場合借りた方が結果的に安く済む。
不動産だけじゃなく車もPCもリースにすると節税になるんだよ。
- 824 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 22:27:22 ID:xzeri4+P0
- 姉歯のマンションだったら
屋上行くまでに重さで崩壊して自殺を阻止できたかもしれないなあ。
- 825 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 22:29:45 ID:t8ZEhbMw0
- そもそも50階建てで飛び降りれる構造の建物はおかしいだろ。
- 826 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 23:25:33 ID:xy/d+R9q0
- >>825 住宅なんだから各戸のベランダは飛び降り可能。つーか、ラジカセにビール瓶、お父さんとあそこはポイ捨てやり放題。
- 827 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 23:29:27 ID:K+xWcFka0
- 俺は月島なんだけど明日見に行くわ。
- 828 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 23:34:24 ID:mdKdolWw0
- この子予備校生らしいぞ。俺の時代も飛び降り自殺が流行ってて屋上へ立ち入り禁止とか
柵に厳重に「ここから飛び降りするな」とかあったな。
オレの住んでいるマンションでも(12階建て)飛び降り自殺じゃないけど酔っ払いのオヤジ?
が階段の柵からはみ出したのか?落ちてしまいミンチ状態になってたわ。オレは見てないけど偶然広場で遊んでいた
仲間が目撃してた。
- 829 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 00:15:25 ID:QM4yBHi20
- >>828
12階でミンチなら50階ならなおさらだと思う。
しかし>>1「まもなく死亡した」って、そのあいだミンチで生きていたのか?
- 830 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 00:22:39 ID:Y0+BdstT0
- 死ぬ勇気があるならCRウルトラセブンに朝一から20万突っ込むよ。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 01:33:46 ID:1ywJhh3K0
- >>830 いや、できればすぐに死んで欲しい
- 832 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 01:37:18 ID:C+hLaR8r0
- >>829
歯型も残っとりゃせんでしょ。
赤い煙があがって、生きてるも死んでもないと思うで、しかし。
生きてるとしたら、飛び散った細胞がまだ分裂していたとかその程度、とかでしょうかのう。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 04:02:21 ID:QPmK6WM40
- http://www.ogrish.com/archives/2003/november/OGRISH-dot-com-215_1.jpg
これよりヒドイだろうな
- 834 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 04:07:19 ID:ibbOUZUZ0
- >833
死体画像は死体画像だと注釈つけてくれよ
そんなにグロくないけど
- 835 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 04:13:30 ID:ne2eZOus0
- >>3
さすがに二度と飛ぶ勇気は無いだろうなぁ。
しかし、よく生きてたよなぁ。
- 836 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 07:01:07 ID:vPQCd4bQ0
- (−人−)ナムナム
- 837 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 13:34:47 ID:gevW+7ogO
- おっかね
- 838 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 13:55:47 ID:KcxfvZ3y0
- こんな感じ?
ttp://hobby-b.sakura.ne.jp/igazff/src/1135954566207.jpg
- 839 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 14:24:20 ID:vNgh3ZQ+O
- >>838
うわー胴体曲がってる
腕も頭の上の方に
ひえッー
- 840 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 14:48:21 ID:HlXmuKYV0
- >>758
だが浪人して受験中の俺としては2ch見ると鬱になることの方が多い…。
おいおい東大しか名前が出て来ねーじゃんかwと。まぁ全国的に考えれば色んな人がいるし良いかなと開き直ってる。
それしてなかったら俺もとっくにどっかに飛び込んでるはず。ちなみに自殺した人と同じ19だ。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 16:22:28 ID:yf26T01A0
- 死ぬ気でやればなんでも出来ると思うんだけど、それは今こうして
生きている自分だから思うだけなんだろうな…。
死にたい人は自分の中の事だけでいっぱいいっぱいなんだろうからな。
- 842 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 17:32:01 ID:spVcv2c90
- >>838
にゃああああああああああああ
- 843 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 18:04:48 ID:VNNUqHvD0
- どうせ死ぬなら親の金でも盗んでソープに行って3Pでも経験して来い
死ぬ気がなくなるかも知れんから
- 844 : 【中吉】 【1755円】 :2006/01/01(日) 18:29:50 ID:YFurZOf90
- >>843
死ぬ気はなくなると思うが
肝心な受験を忘れセックルしまくり猿になるかも
- 845 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 18:32:55 ID:utjcVhNiO
- 都会には50階建マンションがあるんだべ?都会は凄いだ
- 846 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 22:26:29 ID:BuIURFIH0
- 飛び降りそうな場所に「思い出せ 家族の顔や 友の顔」
という立て看板を置いておかなかった
マンション住民の責任も大きいと思う。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 22:32:50 ID:+MZK7oBZ0
- ↑それ採用!
- 848 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 04:21:48 ID:b02W6BQp0
- >>845
ちょっと田舎行くと(例えば群馬w)
このマンションがこの辺で最高層ですって書いてあってびっくりした。
そんで7階建てくらいなの。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 06:34:56 ID:x8esGVea0
- 日本の超高層マンション 高さランキング
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/nihon-rank-mansyon05.htm
- 850 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 14:37:46 ID:BhNTH/ox0
- 高層マンションってずいぶん増えたんだね
- 851 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 14:41:38 ID:DJB69k5r0
- ムーンアイランドタワーが好きだな。
月島だからムーンアイランドって、ストレートな名前を付けるには壮大すぎて笑える。
こういう名前のタワーを増やして欲しい。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 14:43:09 ID:5sCl4K2E0
- いいなぁ死ねて
いいなぁあああああ
マジそう思う
次は自分の番なのに
何度先を越されただろう・・・
自分の最後を自分で決められるなんて幸せすぎる
- 853 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 14:47:42 ID:BhNTH/ox0
- >>852
ゐ`。あと60年そのまま待て。
- 854 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 14:53:49 ID:sIaTYmL60
- 昔は池袋のサンシャインビルも高い高いと大騒ぎしてたのに
いつのまにか埋もれてしまった
- 855 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 15:15:09 ID:dy+93N1d0
- うほっ、職場のすぐ近く
- 856 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 15:23:59 ID:0KVdJs5F0
- ピョン
, - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│| ∧_∧ |
□□□│| ◯( ´∀` )◯ |┌────────────
□□□│| \ / < 僕は、神山満月ちゃん!
□□□│| / __ \ |└────────────
□□□│| (_/ \_) |
□□□│!、_______,ノ
._. │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 857 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 15:36:37 ID:e5HfbfO10
- 何年か前に、名古屋駅のツインタワーから飛び降りた女子中学生か高校生いたよね。
落下地点が下の階にあったコーヒーショップのガラス天井の上だったとかで、
当時店内にいた客の頭上には(ry
- 858 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 15:37:58 ID:81CDZndj0
- 50階ってタワー並みだな。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 15:47:56 ID:t8IFX5Pl0
- >>856
なんだこれw
完成度が高いAAの割りに意味がわからんw
- 860 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 17:47:59 ID:3RBnjnSV0
- >>857
kwsk
- 861 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:14:17 ID:rm+ckyOw0
- >>860
★名古屋駅の高層ビルで飛び降り、高2女子が死亡
28日午前11時50分ごろ、名古屋市中村区名駅1丁目のJR名古屋駅上にある高層ビル
「JRセントラルタワーズ」の13階から若い女性が飛び降り、2階のガラスのひさし上に
落下、全身を打って死亡した。ひさしのガラスが割れたが、通行人らにけがはなかった。
中村署の調べでは、女性は岐阜県に住む県立高校2年の女子生徒(17)。自殺を図った
動機を調べる。
ビル関係者によると、現場は13階のレストラン。生徒は午前11時40分ごろに1人で来店。
外のテラス席に座ってコーヒーを注文した後、さくを乗り越え、飛び降りたという。
同ビルはオフィスや百貨店、ホテルが入居。大勢の人出でにぎわうツインビル。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040128AT3K2802428012004.html
>2階のガラスのひさし上に落下、全身を打って死亡
>2階のガラスのひさし上に落下、全身を打って死亡
>2階のガラスのひさし上に落下、全身を打って死亡
>2階のガラスのひさし上に落下、全身を打って死亡
>2階のガラスのひさし上に落下、全身を打って死亡
- 862 :860:2006/01/03(火) 00:34:48 ID:0tkqq/gs0
- サンクス
- 863 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:31:44 ID:+CXHF4j50
- ぁぁ…
- 864 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:43:45 ID:sjbcCtZEO
- かわいそうに・・・・・・
- 865 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:45:10 ID:KRoAl9aW0
- >>852
決めるなら自宅でね。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:48:46 ID:sjbcCtZEO
- >>852
死んでどうすんのよ!!!生きろ
- 867 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:54:05 ID:UQbfhZeT0
- つーかね・・・
入学試験一発勝負の日本の大学受験制度は間違っていると思うよ。
アメリカのように年に何度も試験を受けることが出来、その中でよかった点数を大学に提出、
それだけではなくボランティア活動などの学外活動も評価するというのが
至極真っ当な制度だと思う。
ペーパーテスト一発で全てを決定するなんてはっきりいっておかしいって。
- 868 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:56:23 ID:VB6ReoHm0
- ボランティアが受験になるだけじゃん。
- 869 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 14:52:00 ID:qsMtKywS0
- >>867
国立医学部か東大狙ってるんじゃなかったら
全然一発試験じゃないだろ。
同じレベルの大学なんて山ほどあるんだから。
受かるまで試験受けたら良いやんか。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 16:40:43 ID:ltTEUw0D0
-
さすが自殺王国の東京
- 871 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 16:41:47 ID:Lp8Pv16+0
- 床が抜けたから落ちたんだと思う
- 872 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 17:47:49 ID:YX02qPTX0
- 都道府県別の自殺率を探してみたらあっさり見つかった。
東北が抜きん出てるな・・・東京は36位ってかなり下。
tp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7340.html
- 873 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 17:52:52 ID:XckRkpp5O
- >>846
採用
- 874 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 18:35:08 ID:qHDZ8snQ0
- >「物がボーンというような変な音
骨が折れた音だろ
- 875 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 18:39:40 ID:y+yLMWPBO
- >>874
骨だけにボーンか?ってコラ
- 876 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 18:41:48 ID:4t8aql7xO
- きっと若はげだったのかな?
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★