■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「隣人の猟銃所持許可で殺人事件発生」と当時の県公安委員長ら告訴→不起訴処分 栃木・宇都宮地検
- 1 :依頼223-225@試されるだいちっちφ ★:2005/12/31(土) 01:46:56 ID:???0
- ★県公安委員長らを不起訴処分 宇都宮地検
宇都宮市で二〇〇二年七月、無職の男=当時(62)=が隣に住む主婦ら二人を散弾銃で
殺傷し自殺した事件をめぐり、男に銃の所持を許可した宇都宮南署員らに過失があったと
して、遺族らが業務上過失致死傷容疑で告訴していた当時の県公安委員長と同署員の
計三人について、宇都宮地検は二十八日、県公安委員長を嫌疑なし、同署員を嫌疑不十分
と判断し不起訴処分とした。
告訴していたのは、殺害された同市さつき三丁目、田中公子さん=当時(60)=の夫で無職
田中道雄さん(63)ら遺族四人。
告訴状などによると、男は〇二年二月、県公安委員会に散弾銃所持の許可申請をしたが、
同署員は男の生活実態や近隣との人間関係などを具体的に調査する義務を怠ったとしている。
下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/051229/news_4.html
当時のスレがありました
【社会】「猟銃許可で事件発生」と栃木県などに賠償請求…宇都宮地裁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079700902/l50
- 2 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:47:25 ID:MLPjazkZO
- に
- 3 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:50:19 ID:l72xkfjAO
- 栃木県警だからなあ…
- 4 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:02:56 ID:Np1yA2a70
- >>3
同感です
- 5 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:13:05 ID:kvXLMReH0
- キティを野に放つ精神科医も訴えてくれ
- 6 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:11:12 ID:0QT4tUUP0
- >許可銃使用事件多発:全国に40万丁 殺人事件も(毎日新聞)
(毎日新聞 2005年10月27日 )
http://asyura2.com/0510/social2/msg/255.html
元犯罪者でもDQNでも誰でも持てる猟銃。現役犯罪者でも銃刀法や狩猟法がらみの
違法でない場合は所持資格取り消しはないみたいだな。
ガクブル〜
- 7 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:16:24 ID:pdUC2j8JO
- 悪質なのは、この男がキチガイになった後に許可を申請していて
しかもそれが通っていること
奈良のMIYOKOや、フライパンで防音フェンスをガンガン叩いてた名古屋?の婆さんが申請しても
普通に通るもんなのかね、あれって
- 8 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:18:02 ID:PAwacvLu0
- 姉歯偽装事件における
検査機関みたいもんか
- 9 :6:2005/12/31(土) 07:18:15 ID:0QT4tUUP0
- >以下の項目に該当する方は、銃を所持することは出来ません。
>逆に言えば、該当されない方はどなたでも銃を所持する事が出来ます。
http://www.newskb.com/ht01.html
- 10 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 07:49:26 ID:vSMolLzYO
-
ま、この事件で警察を責める気はないが・・・一つ。
警察(本当は公安委員会ね)の「銃刀所持許可証」交付が彼らの天下り原資になっている事は事実。
オレの場合、いままで無かった「講習会」参加を促され、次回交付に差し障りがないようにと3万円(!)の一日講習を受けさせられた。
もちろん講習参加の連絡は購入した業者からだけでなく、なぜだか会社からまで。
ま、交付は各地方公安委員会だから、それぞれだろうが。
- 11 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:08:04 ID:crAnjLD40
- 検察は捜索の手足を持たないでしょ。警察におんぶにだっこ。
だから警察との協調上、起訴は困難だったとも思われ。
ただ、被害者遺族としてはやりきれないだろうね。
この事件を機に、制度の厳格化が望まれる。
- 12 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:35:32 ID:vSMolLzYO
- >>11
でも、この犯人は猟銃が無くても殺していたと判断出来るもんなぁ。
典型的な計画犯罪だし。
もし遺族が訴えるなら、飛行機事故なんかでも認められる「猟銃で殺される恐怖感からくる慰謝料請求」くらいだろうな。
- 13 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:44:50 ID:0QT4tUUP0
- >>12
猟銃がなかったら殺すところまでは行ってないと思うよ。
その主婦を殺したくて銃所持許可申請したのではないのだし。
かりに「計画犯罪」だったにせよ、猟銃を持っていたからこその計画犯罪でしょ。
- 14 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:45:06 ID:PfZId8fwO
- 過失致死はあんまりだ。
人生を左右するからな。
なんとかするとしても辞任減給解職くらいが限界だろ。
でも銃の許可が甘いのは本当だから、少なからず責任はあるだろうな
まあどっちにしても銃がなければ包丁とか、適当なもので殺されてただろう。
- 15 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 09:34:16 ID:WFugMMta0
- 栃木県警は殺人犯を庇って遺族を貶める警察だからな
- 16 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:06:41 ID:ezbko2Bv0
-
基本的に、田舎で土地付きの家に住んでる地元の名士(警察官・特定郵便局長・元地主・町村議員・地場産業経営者)と
その親戚関係者なら無条件で銃は認められてるんだろ?
- 17 :名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:11:17 ID:YicpT5J20
- >>7
地域の担当によって基準がだいぶ変わるそうな。
親父が鉄砲持ちだが、都市部在住なせいか、
取る時には2箇月くらいかけて
ご近所や家族まで聞き込んでしっかり周辺調査されたよ。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 11:37:16 ID:p70QvnvF0
- 地域によって厳しい基準はある場合でも結局は>>9にある基準に達して
いさえすれば畢竟、許可はするよ。許可しなければ別の問題が発生
するからね。だから許可基準が大甘であることは変わりない。
>>17
君のお父さんはまともであるに違いないが、調査に日時をかけるのは
往々にしてその申請者が基準すれすれとか或いはDQNの疑いがある場合。
そして、それであっても基準を満たしていれば許可せざるをえない。
>>1の悲劇の本質はそこにある。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 11:55:06 ID:p70QvnvF0
- 検索すると別の過去スレがあった。過去スレとしてはこちらのほうが。
>【社会】「男の加害行為は予見できた」 銃所持許可の警官ら告訴へ 隣人殺傷事件の遺族ら
>05/01/10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105290951/1
- 20 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 12:04:31 ID:i+C5nE7o0
- >>13
人を殺すために包丁を買った奴が最近関西に二人もいるぞ、販売店が訴えられたか?
警察の仕事は法を適正に執行すること申請者の内心なんぞ調査する権限は無い。
くだらん。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 12:43:19 ID:vLNWNIgW0
- 銃所持申請なんかじらしてやればいいんだよ。
猟友会DQNの中にはライフル銃申請の時、町議や市議なんかの推薦書
を添付してくる輩もいる。「人格的には間違いないから許可して大丈夫」とかね。
警察は歯牙にもかけていないよ。最初から読まない場合も多々あるとか。
栃木県警の事務的な早期での許可が問題となっている。起訴不起訴に関係なく
警察は襟を正してさらに厳しく対処すべきだな。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 12:57:36 ID:MKfG2lg+0
- 布団たたきで嫌がらせをした奴が悪い。
高橋さんに罪はない。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 13:14:57 ID:p70QvnvF0
- >>21
政治家の添書はライフル銃のみならず散弾銃・狩猟用空気銃など猟銃一般でもよくある。
町議・市議に限らず県議・国会議員の場合も。
そして、せっかくの添書だが警察が読まないのは事実と思われ。
それから居合わせた、田中公子さんの親族(女性)は今でも散弾が体内に食い込んで
取れていないそうだ...
以下は引用。
>宇都宮市の住宅街で4日昼、無職高橋卓爾容疑者(62)が女性2人を散弾銃で死傷させた後に自殺したとみられる事件で、
>銃弾の一部は高橋容疑者の自宅から隣家の被害者、田中公子さん(60)宅のベランダに向けて発射されていたことが
>栃木県警の調べでわかった。県警は事件当時、布団をたたいていた田中さんに、高橋容疑者が腹を立てて発砲した
>との疑いを強めている。薬莢はベランダに6〜7個、室内に2個、庭に2〜3個残っており、高橋容疑者が10発以上発射した模様。
>同容疑者は昨年1月ごろ、近くの民生委員に「田中さんが布団をたたく音が気に入らない」などとまくし立て、なだめられると
>「おれは刑務所へ行ってもいい」と思い詰めた様子で話していたという。
- 24 :23:2006/01/01(日) 13:25:37 ID:p70QvnvF0
- 補足引用。スマソ。
>4日午後1時5分ごろ、宇都宮市さつきの無職田中公子さん(60)方で田中さんが隣家の無職高橋卓爾容疑者(62)に
>上下2連式の散弾銃で撃たれ死亡した。また義理の妹で近所の海老沼志都子さん(51)も頭を撃たれ、重傷。
>高橋容疑者は自分も散弾銃で自殺した。栃木県警宇都宮南署は殺人事件とみて、調べている。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 14:12:14 ID:4Ic6gUVa0
- 生計を維持する手段として猟を行う者以外には、許可を出さないように法改正汁!
- 26 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 14:31:59 ID:xvPFTlfeO
- 栃木地検最悪━━━━━!
- 27 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 17:32:20 ID:OhusiWdy0
- この殺された主婦って、病人のいる加害者の家のすぐ隣で毎日長時間
布団叩きをつづけていたらしいね。ささいなことで被害届けを出したり
引っ込めたりして警察も扱いにとまどっていた。
布団叩きのメーカーを製造物責任で訴えるべきだよ。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:08:15 ID:5oXMV3Fz0
- >>12>>13
計画犯罪だなんてとんでもない。
猟銃ドキュソは最初は田中さんとは別の隣家に発砲している。
-------------------------
<宇都宮散弾銃主婦射殺事件>
2002年7月4日午後1時5分ごろ、栃木県宇都宮市の住宅街で轟音が響いた。
T(62)はまず隣家の男性宅に発砲。その後、別の隣家の主婦宅の庭に闖入し、
ガラス戸に散弾を浴びせて破壊、二階に駆け上がり主婦(60)を散弾銃で射殺した。
さらに騒ぎを知って外へ飛び出してきた隣家の男性に向けて二階から発射し、
重傷を負わせた。
-----------------------------
いずれにせよ上のほうにも指摘はあるが、根幹は甘い許可基準。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:11:35 ID:U8k3vSnN0
- 布団叩き買うのに,公安委員会の許可いるのか
- 30 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:18:36 ID:t/ftpXcK0
- >>7
普通の警察なら、許可出す前に、家族や近所の人に聞き取り調査
して、変な人ははねる
- 31 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:25:53 ID:5oXMV3Fz0
- >>30
現行許可基準をまがいなりにも満たしておれば
はねたくてもはねられない。
>>18にある通り。
だから変な人による許可銃犯罪が頻発と思われ。
>>6にある通り。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:47:45 ID:w8coPCLj0
- アホ愛誤がとうの昔に論破された屁理屈をこねておりますな。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:15:31 ID:cqM8lrBn0
- 煽りしかできないDQNが一匹紛れ込んでいるな。こんなのスルーでな。
それにしても猟友会は国会議員を使ってライフル銃所持資格要件を散弾銃所持歴10年を
5年に引き下げようとロビー活動しているが警察庁からは相手にされていないみたいだな。
- 34 :rLreXvxr0:2006/01/02(月) 13:25:17 ID:Y6+uu7kw0
- “【尼崎JR脱線】「もうマイホームはあきらめました」8戸の新居めど立たず…JR脱線衝突マンション”
55 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 11:21:34 ID:rLreXvxr0
こいつらマンション住人のくだらん暗い話しなんざいちいちニュースにしてんじゃねぇよ
胸糞悪い。正月早々暗い顔して、バカジャネェノ?てめぇらだけ勝手に暗くなってろ。
蛆虫日本人が
“【元日】餅をのどに詰まらせ73歳から99歳のお年寄りの男性5人重体…東京”
150 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 12:24:06 ID:rLreXvxr0
もっと死んでくださいませ
“【栃木小1女児殺害】1か月 手がかりなし”
337 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 10:22:29 ID:rLreXvxr0
警察は、もう一日も休ませずに探させろ
見つかるまでな。こいつらふざけすぎだぞ。年末に起きた事件何一つ解決できてねぇ。
こんかいのこれ、世田谷のあれ、湖で消えた少年 なんも解決していない。
穀潰しのエサ代がもったいない。警察なんてもういらねぇから消えろよ
“【話題】「飛び出せ!団塊世代。人生はこれから」 - 茨城”
288 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 12:50:08 ID:rLreXvxr0
10tトラックの前に飛び出して、臓物を撒き散らして死ねよ
団塊ども
“【社会】麻酔医不足で休祝日の救患受け入れず…福井大病院”
77 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 11:49:38 ID:rLreXvxr0
ない袖は触れないし、そもそもこういう状況を作ったのはおまえらである。
“【社会】飲食店に車突っ込み18歳女子高生死亡、運転の20代男性も重体 静岡・沼津(動画あり)[1/1]”
36 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 11:34:56 ID:rLreXvxr0
いやぁ、正月早々すがすがしいニュースですね
また、地球がこれで綺麗になりました
- 35 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 05:45:50 ID:6UACDmvF0
- >>33
禿同。周りの空気も読めず何の脈絡もない頓珍漢な煽りはスルーが一番。
>それにしても猟友会は国会議員を使ってライフル銃所持資格要件を散弾銃所持歴10年を
>5年に引き下げようとロビー活動しているが警察庁からは相手にされていないみたいだな。
そりゃ当然だろ。いったん猟銃規制を緩和すれば取り返しのつかないことになる。
猟友会が何を言おうがライフル銃を含め猟銃全般規制あるのみ!
いったん猟銃規制が緩和されたら取り返しがつかないな。
警察は圧力に屈せず頑張れよ!
- 36 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 05:52:01 ID:8XlFoax20
- >>35
おかしな事言ってるな
全国民が銃持って自衛するのが筋だろう
自己責任の時代だぜ、国に安全を守ってもらう安易な
考えを改めろよ
- 37 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 06:00:24 ID:IW/ngyQ40
- >>35
>猟銃全般規制あるのみ!
じゃ生ぬるいだろ。猟銃全般規制強化あるのみ!
>>6>>9
国籍条項がないのもおかしいね。6の猟友会人による殺人事件も在日の犯行だよ。
狩猟なんぞいまや日本人若年層からそっぽを向かれて在日がどんどんやっているんじゃないか。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 06:14:26 ID:8XlFoax20
- こりゃ、全米ライフル協会からブッシュ使って
圧力掛けさせなきゃいかんな
トヨタ辺りが毎年新型銃を売り出すようにしなきゃ
- 39 :名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 19:42:29 ID:OiMWa0a70
- あいかわらずくさってんな こいつら
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★