■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新型インフルエンザ】満員電車の通勤が感染加速 試算[1/11]
- 1 :妄想族φ ★:2006/01/11(水) 14:23:32 ID:???0 ?
- 依頼 >>344
新型インフルエンザが出現した場合、満員電車での通勤が感染の広がりを速くし、患者数も増やすとのシミュレー
ション結果を11日、東京大生産技術研究所と国立感染症研究所の研究者が共同で発表した。通勤電車の運行を
停止すれば、感染者数が3割程度減るとの結果も出ており、発生時の対策をどうすべきかの参考になりそうだ。
新型インフルエンザの広がりについては、多くのシミュレーションがあるが、通勤の影響を調べたのは初めてという。
合原一幸・東大教授らは、国勢調査結果に合わせ、満員電車で通勤する会社員や、学校へ通う子供などが住
む、人口約80万人の都市を想定。新型インフルエンザは、通勤電車内と職場、学校、家庭などで他人にうつると
仮定し、感染が広がる日数や患者数などを試算した。
その結果、通勤電車の影響を考えなければ、最初の患者が出てから1日あたりの患者数が最大となるまでに
は約50日かかり、延べ患者数は四十数万人になると推計された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000017-mai-soci
- 85 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:22:13 ID:ekmArE7I0
- な〜にかえって免疫がつく
- 86 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:25:34 ID:u1DKdefc0
- 電車通勤やめて、風邪ひかなくなって早3年。
昔は突然リンパ腺が腫れたりして困ってたが
チャリ通にしてから、風邪ひかないわ、体脂肪率下がるしで
いいこと三昧、チャリは3回盗まれたがorz
- 87 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:31:49 ID:8uKtXfHJ0
- 電車に加湿器標準装備して、
今度はレジオネラ菌繁殖させようぜ
- 88 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:34:25 ID:GvtT/7BsO
- 高度の熱が出なけりゃ休まないだろ、咳位で
子供じゃあるまいし
- 89 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:43:25 ID:mOkjeDLF0
- 故意だろうが、過失だろうが、インフルエンザ感染させた香具師はとっ捕まえて人体実験に・・・。
とりあえず、開発中のワクチン接種を義務付けてそのまま仏になったら即解剖とかに廻すか。
まぁ、存命中は甚だ迷惑なDQNでも死んで国に奉仕できりゃ大したもんだよw
- 90 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:49:29 ID:mH/qNiys0
- 俺通勤してないから関係ないや
- 91 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:57:34 ID:DAYZgevW0
- http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050606-a-2.html
効果があるから、TOYOTA・NISSANその他大企業でも採用され続けている。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:04:22 ID:GpYZ32QkO
- A型インフルエンザで会社を休んで、
タミフル飲んでる俺が来ましたよ
インフルエンザウイルスは熱が下がっても
1〜2日くらいは、人にうつるので
熱が下がっても、
もう1日くらいは休むべし
- 93 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:10:25 ID:qJJUB4Fq0
- マスクは予防には無効。
網目構造の問題じゃなく、マスクと皮膚の隙間からいくらでも入ってくるからな。
逆に、患者がマスクすることである程度のウイルスまき散らしは抑えられるらしいが。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:13:27 ID:fpgvLj0Y0
- 電車が危険ならタクシーで通勤すればいいじゃない
- 95 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:13:27 ID:jtbqyFbe0
- >>93
鼻や喉の粘膜の乾燥を防げるから効果はあるって聞いたけど
- 96 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:55:53 ID:n8fI8A+D0
- 何時ぞや埼京線の車内お姉さまが、十条手前で「グフッ」とくしゃみを
こらえつつ、小さなおならBUU〜が出ちゃったのを聞いた日、逆に俺悪い事
しちゃったみたいな気分だった。。お姉さんごめんなさい。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:02:20 ID:nRnlURhd0
- >>93
あんたアホだね?
- 98 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:19:06 ID:BHuXRXRl0
- マスク着用の習慣をもっと普及させるべきなのに誰もそうしないのは
風邪患者が減ると医者や薬品会社が儲からないからじゃないかね。
マスク売ってる企業は頑張って宣伝してほしい
- 99 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:22:06 ID:kJJLcxC60
- インフルエンザくらいで休めませんよ〜と自慢気に言ってたヤツが
周りから「そういうときは絶対に休め!」といわれまくってたなあ。
もともと使えないヤツだったのだが。。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:25:58 ID:BRov8KeS0
- >>98
この前タクシーの運転手がゴホゴホしてたので
マスクとかされたらどうですか?とやんわり言ったら
お客さんに、とくに女性のお客さんに嫌がられて・・・とか言ってた
お前は客に風邪うつすのは平気かと、心の中でつぶやいた俺
- 101 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 04:08:17 ID:xp8QmqZG0
- インフルエンザかかってんのにムリして出社してくるバカ氏ね
- 102 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 04:38:26 ID:QapDJzA10
- >>101
あと「そんなもん気合いで治せ」とか抜かすバカ親父もなんとかしないと
- 103 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:04:16 ID:8uKtXfHJ0
- >>101
こんなに辛いのにがんばってるから偉いとすら思ってそうだから怖いよな
- 104 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:05:18 ID:YfvtH1HX0
- 普通のマスクではウィルスが通ってしまうので
あまり意味ないらしい
- 105 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:10:58 ID:pUapdZtA0
- >>104
マスクは唾液の飛散を防ぐのが目的
自分がかからないようにではなく、他人に風邪を引かせないのが目的
- 106 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:01:37 ID:JrlDuWPW0
- マスクって息苦しくない?
- 107 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:15:23 ID:e69XsWB30
- >>100
それはむしろ嫌がる客の方が問題じゃないか?
- 108 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:19:17 ID:ReCcvSwK0
- カオスの人か。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:22:16 ID:zXAAZOijO
- かれこれ1週間、咳が止まらなくて家で療養中(´・ω・`)
でもインフルエンザじゃない、気管支炎。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:24:37 ID:ZV+Jl32u0
- マスクを馬鹿にしちゃあいけない。
菌は通ることも有るだろうが、保湿作用も大きい
うがい・手洗い・睡眠・よく食べる
免疫弱いからこれだけやってもすぐ風邪引いちゃう俺からのアドバイス
- 111 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:04:59 ID:JrlDuWPW0
- >>107
マスクで顔を隠した知らない男と密室で二人きり。
物騒な世の中だから、想像すると怖いのは良く判る。
風邪引き運転手という時点で一緒に乗りたくないが。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:53:47 ID:bTYOHGHR0
- >111
風邪引き運転手は誰だって嫌だよね。
その運転手は、最初からマスクしてたら客に逃げられるから
言い訳してるだけのような希ガス。
マスク用意して置いて、乗車してきた客にマスクしていいかどうか
聞けばいいだけの話だもん。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:58:48 ID:DYLF8Sgv0
- 休むと電話すると、「這ってでも一端会社に来い」と言う、悪名高い課長が居た。
思えば、会社が全滅しかねんな、憎まれていたその課長は自殺?で轢死しちゃったけどな。
(皆腹の中で笑ってた)
- 114 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:44:05 ID:Q8j+53o30
- 病原菌に晒されるのも業務のうちなんだな
- 115 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:48:07 ID:xVCJYVrW0
- マスクしている人を奇異な目で見るやつは民度が低いということで。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:45:57 ID:Njs4eqsT0
- 腹痛いんだけど、これインフルエンザ?
- 117 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:50:53 ID:ns/KRlia0
- インフルエンザのおおざっぱな見分け方としては
鼻水が出ない。
前兆ナシでいきなり高熱。
かな?
あくまでもおおざっぱな見分け方だからね。
病院に行くのが一番だよ!
- 118 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 06:34:37 ID:v6ce+65FO
- 今インフルエンザです。A型でした。先ほど40度越えましたが座薬で38度まで下がりました。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 06:36:32 ID:2RJfJJdY0
- とりあえずコミケは乗り越えたので、問題なし。
電車がNGでも自転車で通勤できるし。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 06:47:57 ID:3y5n5WyoO
- マスクうんぬん言う前に仕事見つけた方がいいよ
- 121 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:42:02 ID:BAfdtbIm0
- 満員電車解消のため、女性専用車両を
一 時 的 に 廃 止 し ま す
- 122 :ピロピト(アナル触診中):2006/01/13(金) 08:50:48 ID:jNVb9FK70
- 家族が香港A型に感染しますた。
調子が悪いと思ったその日の内に九度二分まで熱が上昇。
かなりつらそうだ。
感染源はやっぱ通勤電車とか職場なんだろうな。
ちなみに私自身は1時間ほど電車通勤しているが、
オールシーズンマスクしている。だからといって病気をしない
訳ではない。単に乗ってる間は下むいて居眠りするので、
液漏れするのを防ぐためだけだ。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:53:34 ID:qLUqW77Z0
- マスクは自分のためと言うよりは人にうつさないためにするもの
- 124 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:56:47 ID:kV6Z7otF0
- 社内で食い物食べているのが考えられないよな〜
あんな汚いところで飯食うなっての
- 125 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:00:14 ID:1tj/bYoTO
- くしゃみする時、手で口をふさがないバカいるけど唾液の飛沫や菌飛びまくりなんじゃボケ!!
- 126 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:10:51 ID:7UB3Hrq60
- 今年は数年ぶりにかかったからよく分かるわ。
つーか感染源は家族からだけどな。
さっさと治せっていうのに治さない兄弟(姉)がいて、3週間も家中にウィルスを撒き散らしたあげく、
家族ほぼ全員にうつしやがった。一緒に生活しててもいつも思うが、信じられん無神経っぷり。
おかげで女は大嫌いです。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:33:09 ID:VQGtda5ZO
- 家族にインフルエンザ患者が出る。
↓↓
マスクを着用させ、個室に監禁。
↓↓
ご飯は別。リビングには立ち入り禁止。
洗面のタオルも別。
↓↓
イソジン等で何回もうがいをし、そいつには絶対近付かないようにする。
↓↓
周到なトメいびり計画推進中
- 128 :ピロピト(アナル触診中):2006/01/13(金) 11:24:02 ID:jNVb9FK70
- 年取ると確実に回復がながびくよな〜。
普通の風でも、20代のときは三日で復調できたのに、
いまじゃぁ(30後半)良くて一週間はかかる。
まぁ運動もなにもしてないので、体力低下してるから
当然か・・・。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:32:32 ID:LjpKb3rO0
- 自転車で行けば良いじゃない
- 130 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:31:41 ID:UIq/wQ0p0
- そう簡単に言うが自転車って高いじゃない。
100まんえん。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:37:54 ID:0x+w6Zqj0
- かかってる人多いんだな・・・
- 132 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 03:28:22 ID:ESG1ZlCo0
- 何か調子が悪い
スーパーとかでばらまかれたみたいだねえ
- 133 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 09:48:47 ID:gI6m7o0x0
- >>1
>通勤電車の運行を停止すれば、感染者数が3割程度減るとの結果も出ており
意味が無いな。
1)現実問題として、まず停止はしない。
2)停止させたとして…別の交通機関が混む=感染ペースは変わらない。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 10:23:59 ID:UEq2PQ/90
- 通勤時はいつもマスクしているのに風邪をひいた。
マスクなんてしない、
外から帰ってもうがいなんてしない、
手洗いも杜撰、
こういう奴の方が耐性高いな。
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★