■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鳥インフルエンザ】感染男児(6)の様子をインターネットで生中継へ 中国の児童病院…湖南省
- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットペテン師φ ★:2006/01/13(金) 02:51:41 ID:???0
-
中国湖南省児童病院は12日までに、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染し同病院の
隔離病棟に入院している男児(6)の様子を、インターネットで生中継する方針を明らかにした。中
国紙、北京青年報が同日報じた。
ネット中継を決めた理由について、同病院は「鳥インフルエンザに対する社会的関心が高まってい
るため」と説明。住民に病気の正しい知識を持たせることに狙いがあるようだが、異例の中継に対
し、男児のプライバシー侵害を懸念する声も出ている。
同紙によると、同病院は男児の病室にカメラを設置し、医師の治療や男児の生活ぶりなどを中継
する方向で調整中。近日中に中継を始めるとしている。(北京・共同)
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060113k0000m030195000c.html
- 68 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:13:56 ID:nbtOfapL0
- >>66
なるほど。中国では馬鹿な患者はネットで晒されるわけか。
非人道的な国ですね。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:15:10 ID:8FaJVXuq0
- PUMAのオネイサン (; ´Д`)ハァハァ
http://china.ynet.com/view.jsp?oid=7306660&pageno=1
- 70 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:17:18 ID:zYtGjesv0
- 中国人なんてキチガイばかりで、鳥インフルにかかってなくても変な奴ばかりだ
はやく新でもらいたいね、この子供
- 71 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:17:53 ID:N8PEq6VU0
- >>60
公開処刑は情報公開アル
- 72 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:20:45 ID:4ksLM8G70
- (´・ω・`)テラヒドス
人を人として見てないな
- 73 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:21:39 ID:h9iNZXp90
- 産婦人科の生中継きぼんぬ
- 74 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:22:38 ID:Y4HYVJDD0
- 日本のセクシースター小野真弓タン
http://bbs.ynet.com/viewthread.php?tid=295375&extra=page%3D1
どうよ。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:22:57 ID:bH8LRt3w0
- 子供が感染してたこと自体しらなんだ。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:25:45 ID:88lMp37UO
- さすが中国はやることがちがうなぁ(苦笑
- 77 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:27:15 ID:XX7ren1S0
- 湖南の6つになる鳥インフルエンザ患者がえらいこっちゃ
湖南ちゅーてもコナンとちゃうで。
内緒だけどな、昨日うちの記者が児童病院から聞いたとこやと、
湖南省でまたでた鳥インフルエンザ患者が先日病状が結構ヤバイ感じ
ここん病院近いうち、この6歳患者を直すっちゅーとこネットでライブ写すらしいわ
湖南省児童病院つーのはな、ここだけん話、
なんでもみごとにシナ国初の鳥インフルエンザ患者に応急手当てして助けたことがあるみたいやで
今度の患者は欧陽っつーてな、まだ6歳の悪ガキや
1月9日、ま、お日様昇るころには児童病院に送られて緊急措置やと
この子の罹った鳥インフルエンザの様子、軍の衛生部が最終的に診断したらしいわ
この子は今んとこ結構調子悪うて、病棟の3階に隔離されとる。
2ヶ月くらい前やっけ、うちの国で初めて鳥インフルエンザの患者な、
ここの病棟で20と五日すごしたら、めでたく全快して退院しとったで
まあそれはめでたいときの話。
この子はもう危篤や。肺臓二つともやられとるわ、あかん。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:38:48 ID:D4IaaLE/0
- 中国クオリティー全開
- 79 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 06:12:18 ID:jtY+N4uK0
- おまいら馬鹿にしてるけど、日本もこんな感じだったんだぞ
つい50年くらい前までな
- 80 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:22:44 ID:WOraHK9z0
- ひでーな。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:24:11 ID:nIVC+0Uc0
- さあ、人権派弁護士のみなさん、出番ですよ〜w
- 82 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:24:21 ID:btgc7MPdO
- 流石パンダ国w 客寄せパンダ状態じゃんこの子
- 83 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:48:45 ID:Q52PNFyn0
- とりあえず人権の無い国だという事を再認識しました
- 84 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:49:37 ID:Q++8HzUs0
- ぬるぽ
- 85 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:23:35 ID:gQDapSUv0
- 石原閣下のいうとおり人命が紙くずみたいな国だな
男児がかわいそうだ・・・
- 86 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:38:22 ID:fFAh9pJb0
- でも、中継されたら見るんだろ
お前ら。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:07:36 ID:dq1M2+pr0
- >>86
もちろんです
- 88 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:14:34 ID:1ydigdr30
- 私生活を72時間ほどインターネットで公開して
恵まれない子ども達のために募金を募るという企画を思いついた
- 89 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:54:56 ID:Vm5g9ONS0 ?
- さすが中国!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
って感じだなw
いや別に人間動物園には全然憧れんけどね
- 90 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:03:21 ID:UzqibXl20
- 映像公開はまだですか?
- 91 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:21 ID:6GD3lZn80
- 当然、人権派の浅井教授は抗議するんですよね?
- 92 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:10:23 ID:ozmpWBel0
- インターネットで流さないと殺してうめてなかったことにするから?
- 93 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:00:14 ID:gI6m7o0x0
- >>10
- 94 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:03:16 ID:bnaDOM0nO
- さすが大陸だ。
人権無視しても何ともないぜ(AAry
- 95 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:03:43 ID:5JEc+sR/O
- なあどうせやるなら女児に
- 96 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:06:43 ID:bU3XlrYv0
- 比較対象として健康な女児の中継もきぼんぬ
- 97 : :2006/01/15(日) 10:07:21 ID:eZqCh0Uc0
- >男児のプライバシー侵害を懸念する声も出ている。
これは中国ではありえないでしょ・・・w
毎日の、気を利かせた追加作文ですね。
日本国民に対中悪感情を持たせないための
- 98 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:14:01 ID:8wDFyyrOO
- そういや中国でプライバシーどうのって騒がれないね?
プライバシーって文化自体あるか疑問だが。
- 99 : :2006/01/15(日) 10:35:44 ID:eZqCh0Uc0
- 中国の地方当局、被災支援金99%を流用 抗議には弾圧
中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、中央政府が
被災農民の支援費用として拠出した約5900万元(約8億
4400万円)のうち、地方当局が99%以上を流用、被災
民が受け取ったのは約50万元(約710万円)にすぎない
ことが13日までに明らかになった。支援費用の拠出元である
国家発展改革委員会系の中国紙、中国経済時報が同日までに伝えた。
同紙によると、地方政府はさらに、不満を訴え抗議した農民らを
拘束、最長3年間の「労働教育」処分としており、住民を全く顧み
ない地方政府が存在する実態が浮き彫りになった。
陝西省は、国家発展改革委が拠出した約5900万元のうち約
4700万元を独断で省の歳入に計上。同省から約1200万元を
渡された華陰市も約1100万元を市の歳入とし、同市移民局は
残る100万元のうち半分を同局の債務返済に充てていた。
中央政府の支援費用について陝西省や華陰市は被災農民に明らか
にせず、約1年後に事実を知った農民が不満を表明すると、逆に
拘束するなど取り締まりに乗り出した。
同紙は、中国で一般に貧困対策費として拠出される資金のうち、
実際に貧困対策に使われるのは35.3%にすぎないとも指摘。
今回のケースも含め、庶民の行政に対する信頼を損なっていると
批判した。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/060113/kok083.htm
- 100 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:52:58 ID:SEJ9Ff1x0
- >>98
人権っていう上位概念すらないからね。プライバシーなど夢のまた夢。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 23:07:22 ID:IsCH/era0
- 中継って開始されたの?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 23:10:44 ID:nx41boZR0
- 子供「ねえねえ、ネットで変な生物が流れてるよ」
父親「見てごらん、これが支那畜というガン細胞だよ」
- 103 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットペテン師φ ★:2006/01/15(日) 23:22:46 ID:???0
- 中継は既に開始され、10万人アクセスを突破とか記事になってましたよ
http://news.xinhuanet.com/politics/2006-01/14/content_4052805.htm
- 104 :名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 23:51:05 ID:0+NW+OMW0
- どうせ双子なんだろwwwwwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 06:39:16 ID:JmM79o4f0
- 一般のわしらでは見れんサイトで中継してるの?
- 106 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:19:49 ID:uqA17Zj20
- URLマダー チンチン
- 107 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:23:12 ID:BqksWxRa0
- 死んでゆく様子を生中継するってことかよ!
なんでこう向こうの人は両極端なんだ?隠蔽するかライブ公開の2択しかねーのかよ
不死の病に感染した人間が数日で死んでく様を全世界生ライブなんて人間の考えつくことじゃねーって!!
- 108 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:25:55 ID:MhEYxtr70
- やっぱり中国って考え方がものすごくズレてるよなぁ
- 109 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:31:48 ID:/YF34L9GO
- >>107
かかってみたいな、不死の病。
まぁ、あれだ。人権がない国なんてこんなもんだろ。
親も握らされたか強制か…どちらにしろ不幸だな。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:38:24 ID:/HNWV8Q80
- 見世物小屋=支那
- 111 :名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:21:24 ID:BWiItJH00
- >>10の公開オナニーまだ?
- 112 :名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 05:24:04 ID:djcWBuCe0
- てか鳥インフルエンザもMADE IN CHINAだっけ?
- 113 :名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 07:45:37 ID:aXgKSAvl0
- >>103に中継の画面が写真で出てるけど、カメラの左右操作のボタンとか見える。
なんか市販のネットカメラの画面そのままって感じだな。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 08:00:52 ID:+8Fayek20
- http://www.kmopa.com/yamane/yamane1org.jpg
- 115 :名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 08:05:14 ID:Ojwa8slF0
- さすが、トイレに扉がない国の対応は違うな。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 08:30:10 ID:WgHeGjJA0
- 全人類が死を待つ少年の映像
- 117 :名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 09:25:20 ID:j4gEZtGD0
- ネット越しに人体に感染するウィルスでも開発したんちゃうか?シナどもは。
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★