■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】中国近海、調査ポイントの84%で排水汚染…内陸からの汚染物質の垂れ流しで
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/13(金) 04:22:43 ID:???0
- 国家海洋局は9日、「2005年中国海洋環境広報」を発表した。それに
よると、2005年に全国内陸から海洋へ流れ込む近海汚染観測地点で
行なったサンプリングの結果、汚染観測地点の84%が排水汚染濃度の
基準を超えており、主な原因物質は、栄養塩(窒素、リンなど)、大腸菌
などであった。
このデータは、中国沿海の11省、直轄市、自治区507地点の観測データ
を基にしている。そのうち広西、河北、山東、浙江、天津の5地域は、90%
以上の地点で基準濃度を超えた汚染が観測された。
同広報は、内陸からの汚染物質が持続的に海洋へ垂れ流されている
ことにより、中国領海水域の50%近くを汚染し、河口、港湾、湿地帯など
典型的な生態系システムの悪化を招いているとし、主な河口、港湾は
すでに不健康、虚弱状態になっていると指摘している。
ソース(日経BP・日中グローバル経済通信)
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/419293
関連スレッド
【国際】 イタイイタイ病も発生か…中国・湖南省のカドミウム汚染
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136976272/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:24:05 ID:dCr9XvHU0
- 2げとずざざざ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:25:00 ID:Jp9lixac0
- 中国産の魚には気をつけろ!!!
- 4 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:25:04 ID:t/Rfh52w0
- >>2なら再び文革
- 5 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:25:07 ID:DzwIG4Dh0
- 中国は地球の害虫。
- 6 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:25:23 ID:CJlhHfQZ0
- まさに地球のガンだな
- 7 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:26:07 ID:dCr9XvHU0
- なんで13日になってから9日のことでスレ立てるかね>1
- 8 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:28:00 ID:Srblspf3O
- 早く消滅しないかな>中国
- 9 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/13(金) 04:28:33 ID:???0
- >>7
だってニュースが提供されたのが「2006年01月13日 00時00分」ですから。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:29:56 ID:Xk+hM8/w0
- はやいとこ占領しなおそうぜお前等!!
- 11 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:31:31 ID:DzwIG4Dh0
- >>10
占領しても何の意味もない。
それよりさっさと海外資本を引き上げさせてから、
中国の周りを完全封鎖することだ。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:34:19 ID:c98FKr780
- つーか中国の公害のせいで日本に悪影響が出てくるだろ
大気汚染も酷いらしいしね
黄砂が日本に来るぐらいだから、ひょっとしたらすでに・・・・・
- 13 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:35:11 ID:MuiwWEze0
- >>11
その意見には賛同したい。
が、問題なのは、どんなにがんばっても今の技術では海流は封鎖できないので、
すでに中国近海で汚染された海水は当分の間日本海に流れ込みつづけることだ。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:35:43 ID:CJlhHfQZ0
- 日本海はもうだめかもわからんね
- 15 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:36:37 ID:F9h/9azv0
- 汚染されてない海域を教えて下さいよw
- 16 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:37:47 ID:1H5tgim2O
- シナとチョンは東洋人のなかで一番汚いなwww
- 17 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:38:50 ID:ZUeJ9P7P0
- 野菜、魚、肉、加工食品。とにかく内容を問わず中国製食品は口にすべきじゃない。
死んでもいいなら別だけど。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:40:10 ID:mlgh28LI0
- なんでこんな国が隣にあるんだろ…
- 19 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:40:14 ID:c98FKr780
- BSEで米国産の牛肉は目くじら立てて報道するのに
シナの話題だとマスコミも大人しいな
- 20 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:42:18 ID:DzwIG4Dh0
- >>18
日本が60年も戦争をしなかったから。
戦争反対を叫んできた左翼こそ、実は地球の敵だった。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:42:30 ID:VQGtda5ZO
- 恐怖の大王は空からでなく、
海からだたのかー
- 22 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:43:33 ID:SOKQniM90
- ううううう。全部日本海に流れ込むのか?
どうにかしてください。神様、
- 23 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:43:35 ID:BPkT8KDl0
- 最近海産物食べると汚染物質が体内に蓄積されそうで怖いな
- 24 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:44:10 ID:Jp9lixac0
- >>14
なに!、今夜食う予定のズワイもすでに・・・・
- 25 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:44:28 ID:nMhI3kE00
- 最低の国w
- 26 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:45:52 ID:gEU0Yx5J0
- 自民党同様、中国共産党も金さえ払えば、何でもOK。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:47:38 ID:ZUeJ9P7P0
- >>18
支那とチョソは世界一できの悪い民族なので、その面倒を見るお守り役として
神様が日本を側に置いたのです。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:48:52 ID:BPkT8KDl0
- あれ? 今日13日の金曜日だじぇ
- 29 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:49:01 ID:Xk+hM8/w0
- つか、かの越前くらげだって、
東シナ海の汚染による富栄養化によって大発生してるって説もある。
露助だって原潜だの核燃料だのを日本海に海洋投棄するだの抜かして
何故か日本に原潜解体費用せびってるしな。ふざけんなってマジで。
日本が決して真面目だとか素晴らしい国だとかは全く思わないが、
周辺の国があまりに糞なのでマトモな国にみえてくるんだよな。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:08:07 ID:ZirweARd0
- そろそろ汚染は日本企業のせいだ
謝罪と賠償汁と難癖付けてくるぞ
- 31 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:11:26 ID:r39GAahg0
- あと20年もすると中国から大気汚染で日本海側は酸性雨などで汚染されるでしょう。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:25:15 ID:2RJfJJdY0
- 中国原潜が垂れ流す放射能はきれいな放射能、と
週間金曜日が書いてるからな。
東シナ海の海洋汚染もきれいな汚染と書くんだろ?
- 33 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:28:21 ID:XjBIX6O70
- >>12
それ(大気汚染)衛星写真で確認済み
- 34 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:31:05 ID:r39GAahg0
- 今回の豪雪だって分析すれば化学物質で汚染されてるだろ。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:31:12 ID:kJab/XRN0
- >>29
「説もある」ではなくて、ほぼ確定だな。
富栄養化+越前クラゲのライバルである魚を乱獲しているから。
ライバルってのは同じようにプランクトンを食うからね。
支那人なんて昔は海の魚なんて大して食わなかったんだよ。
大陸国家だから。 でも、最近になって異常な勢いで魚介類の消費量が伸びている。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 05:39:57 ID:DzwIG4Dh0
- >>28
東亜n+板では、今日ウォンが暴騰して
韓国経済が吹っ飛ぶかもしれないと噂されてます。
どうもこのウォン高自体が、韓国にたかるハゲタカファンドが
仕掛けたものらしいとか。
- 37 :& ◆RhHCbKGwoI :2006/01/13(金) 10:26:58 ID:TnLFa1r00
- >5日本は地球の害虫 AV女优NO.1 H片NO.1 人口密度>中国
- 38 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:06:57 ID:V1+QINEf0
- て優香、支那のバイオ・テロ。
黄砂攻撃+水質汚染+汚染食品+密入国強盗団+朝日・TBSの国内反日組織の国内文壇国策
→日本国の消滅。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:11:58 ID:pLXlVYTRO
- なあに
- 40 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:26:42 ID:tQFRW8Bk0
- そのうち越前クラゲも来なくなると、死の海か。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:48:00 ID:/FbBoaQQO
- 支那人が先に減れば良いだろ…どこぞのバカが技術支援なんかしなければ現実味が
- 42 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:04:20 ID:3ltZ2AbS0
- >>12
>黄砂が日本に来るぐらいだから、
あほか 黄砂は自然現象であって 汚染とは言い切れないだろ
虹色の川のなかでも 確か黄砂がすさまじい大気汚染とかいってたけどさ
修正されてただろ
こういうやつがマスゴミの影響で生まれた アホなんだろ
- 43 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:11:21 ID:4suUv1jh0
- >>42
( ゚Д゚)・・・
>>12は、黄砂を汚染物質だと言ってるわけじゃなくて
黄砂が飛んでくるくらいだから、普通に汚染物質も日本に飛んでくるという意味では
- 44 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:14:19 ID:mcXxyy2v0
- アッラーアクバル
- 45 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:16:56 ID:DzwIG4Dh0
- >>37
実際には日本の面積には、周囲の広大な水域も含まれるので
実効上の人口密度は中国の方が高い。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:40:29 ID:kj1kyu8E0
- ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
はいよ、いつものやつ
- 47 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:49:47 ID:OriLhOrJ0
- >>42
問題は黄砂の中身だと思うんだがお前は真性のバカか?
- 48 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:32:53 ID:F9h/9azv0
- >>36
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=5d
韓国政府がなりふり構わぬ介入に出ましたよw
- 49 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:44:35 ID:rODqV0hr0
- http://visibleearth.nasa.gov/images/6210/Japan.A2004051.0405.1km.jpg
宇宙から見た日本
http://visibleearth.nasa.gov/images/6197/China.A2004040.0245.2km.jpg
宇宙から見た中国
なあに、かえって免疫力がつく
- 50 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:59:42 ID:MEEIJUyQ0
- >>49
中国、砂漠化しすぎだYO!
だが、心配のしすぎではないか。と一応言ってみる。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★