5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【領空侵犯】「戦闘機ではないと思う」 安倍官房長官 ロシア機の領空侵犯で

1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/01/26(木) 17:17:05 ID:???0
★戦闘機ではない−安倍氏 ロシア機の領空侵犯で

 安倍晋三官房長官は26日午前の記者会見で、北海道・礼文島沖の
日本領空を侵犯したロシアに所属するとみられる航空機について
「戦闘機ではないと思う」と指摘した。根拠は明らかにせず、
ロシア側への調査申し入れについて「回答はまだきていない」と述べた。

 外務省の25日夜の発表によると、同機は同日午後7時すぎから
計7回侵犯した。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000103-kyodo-pol

関連スレ
【定期便?】ロシア機が領空侵犯 礼文島沖で7回【輸送機?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138198907/

2 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:18:01 ID:uAYLZkFj0
2get

3 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:20:18 ID:sX9IsP4p0
アントノフって話らしいな

4 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:21:12 ID:u2BWxq6m0
結局、遺憾で終わりか。

5 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:25:08 ID:wlOK11zy0
>4
それはいかんな。

6 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:25:34 ID:JpkabGvbO
戦闘機じゃなければ侵犯されてもいいのかよ藁

7 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:26:09 ID:v+A1Him40
>>6
妄想乙

8 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:27:26 ID:Ut7mk0PbO
自衛隊は何やってんのよ!
侵犯されたなら防衛の意味で打てよ

9 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:27:40 ID:a0vl8QqR0
戦闘機じゃないといいな…( ´・ω・`)

10 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:28:18 ID:QQFR+sVx0
じゃあ偵察機

11 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:28:58 ID:/E0cMqRI0
つまり爆撃機か?

12 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:28:59 ID:NbgMXlzn0
攻撃機の方が危ない

13 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:29:32 ID:ytB9keCH0
打ち落とせよ!カスが!自衛隊は飾りか?

14 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:29:55 ID:4kjCXn8/0
自衛の武器を持ち、スクランブルをかけられたら反撃もできる戦闘機より
荷物を満載した輸送機がのんびり他国の領空を飛んでる方が遥かに最悪だと思うが?

15 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:30:04 ID:Y9edQPIh0
ほんとに日本は国賊ばっか

16 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:30:26 ID:foyQl6UM0
>>13

飾りです


17 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:30:47 ID:ffJY4IPR0
ロシア軍爆撃機の領空侵犯は伏せられた。
領空侵犯したのは輸送機だった、という報道すら流れた。
公式には日本はまだ平和のうちにある。
最初の侵犯の事実を知った私は島を出ることが出来ない。


譴責なんて珍しくもねえ、万年大尉さ。

爆撃機の侵犯があったことを伏せるのは何者でしょうか?

あのな、この海の向こうっていや― ロシアはサハリンの航空基地っきゃねえんだぜ。

ロシアは60年前戦争以来の友好国じゃないですか。

だからよ、あっちの中で何が起こってるのか、今ごろ釈迦力になって確かめようとしてる連中もいる。
ホットラインがじゃんじゃか、なってるはずだぜ。この国のどこかでは。
いたずらに平和を叫び黙認するのが外交の仕事じゃねえのさ。
ただな、野党や市民団体の石頭に現実は通じねえ。奴ら、軍靴の音がすると一言いやあ、この情けねえ控えめ外交だ。
あんたには、すまねえことだけど。

18 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:30:50 ID:uIuISFcy0
ジグザグに飛んでたのか?

19 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:30:58 ID:l9Tmc6b/0
撃墜しろ!税金返せ!

20 :ななしさん:2006/01/26(木) 17:31:04 ID:/SibwSHY0
このロシア機、密漁船追っかけてたんじゃなかったっけ?

21 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:32:42 ID:GFThxxC90
ところでスクランブルする自衛隊の迎撃機に実弾入っているの

22 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:33:17 ID:7x76KQOF0
哨戒機だろ?バカ半島の密漁船追っかけてるんだよ 

あいつら普通にオホーツクとか平気で土足で上がりこむからな

23 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:33:29 ID:dkQOIyUB0
自民党はロシアを擁護する必要はあるの?

24 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:33:47 ID:Lnu3wct80
発砲も出来ないなら何億も出して戦闘機買うな

25 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:34:25 ID:7D9SLsXc0
友好国?

26 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:35:24 ID:2L92WXoZ0
>>19
対空ミサイル1発1000万以上。無理に撃つ必要ないさ。

27 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:36:00 ID:mG93reO50
まあ、ロシアの原潜を解体するのに日本が金出していますから。


28 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:36:14 ID:R+2KWh6b0
日露戦争勃発ですか

29 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:36:28 ID:vabXxOU+0
じゃあ掃除機

30 :安倍は本気で礼文島沖に戦闘機以外のロシア機が来ると思ってるのか?:2006/01/26(木) 17:36:52 ID:im9pfJF80


・・・・これで中国共産党も白昼堂々、領空侵犯し始める悪寒。。。





31 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:37:34 ID:45kWtw5i0
「戦闘攻撃機でした」とか?

32 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:37:36 ID:QQFR+sVx0
早くラプター配備してくれ

33 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:37:49 ID:lHlglry00
 あべは国賊だな。

34 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:38:16 ID:4kcZBNa80
犯罪捜査なら協力協定みたいなのねーのか?

35 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:38:22 ID:2L92WXoZ0
戦略爆撃機だったりしてw

36 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:38:52 ID:4JQjG41l0
軍ヲタ以外のいう戦闘機って軍用機って意味だよな。
紛らわしくていかん。

37 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:38:54 ID:7D9SLsXc0
>>32
その前にピースメーカーを配備した方が良い

38 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:39:48 ID:YSpZycLI0
アントノフ?あのB-747が小さく見えるあれか?

39 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:40:00 ID:PkBTgWa20
え、"領空"を侵犯したのか。
結構問題じゃね?

40 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:41:14 ID:MKJ7pL6N0
よく判らん記事だな。
戦闘機と爆撃機では、対応が変わるのか?変わらないよね?
共同は何が云いたいんだ?

41 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:41:44 ID:lHlglry00
別にロシアと間に緊張があるとかないとかは関係がない。
民主党あたりの発言ならまだしもこの発言は確実になめられる。

42 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:42:15 ID:VCER2pgw0
>>39
だから問題になってんじゃんw


43 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:42:30 ID:Qg3ei1Zy0
>>17
その情報はどこから?
差し支えない程度に教えてください。

44 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:42:32 ID:2L92WXoZ0
>>40
戦闘機と哨戒機じゃ当然対応変わる。

45 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:43:16 ID:OtNx8Gqo0
空自は敵からレーダーロックされてもじっと我慢の子

46 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:45:21 ID:aRAxHsrH0
>>43
ナムコ

47 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:49:24 ID:n1cwoF6I0
アントノフ25だとすると
「エアロに転職したい薄給遅配の露空軍のパイロット達
がこっそり練習、腹いせに日本へ領空侵犯」
みたいな感じか?
どうでもいいけど露軍カネ無いんだから燃料費無駄遣いするなよ。
カネは全部が中央と露内務省治安維持軍に使ってるからな。


48 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:50:10 ID:e1972Edc0
偵察機か?

それにしても謝罪はもらわんとな

49 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:50:18 ID:NTPp5bqt0
>>47
エアロってなんだ?
アエロフロートじゃなくて?

50 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:51:43 ID:jAl4y9Qz0
戦闘機であろうとなかろうと関係ねー。
スクランブルかけて撃ち落せば良かったんだ。

51 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:51:52 ID:n1cwoF6I0
>>49
まちがえた アエロだ・・。
シツレイシマシタ。

52 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:52:59 ID:ZgVxtw1V0
ロシアは去年、支那軍と合同演習をやっている。
その演習の眼目は、「敵前上陸作戦」だった。
何を考えているか、一目瞭然だな。


53 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:53:47 ID:9UUp2oLQ0
ムリーヤ?

54 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:53:49 ID:xXw5u1470
正直、自衛隊には失望した。
何千億もする護衛艦やイージス艦、何百億の戦闘機
何のためにあるのだろうか?
今まで何か役に立ったのか?
国民が拉致されるわ、助けに行かないわ、不審船も海上保安庁のおかげ
領空、領海侵犯されても何もしないのがあたりまえになってる。

雪かきが仕事の全てとおもってんじゃねーぞボケなす

55 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:53:53 ID:v/HIGoL10 ?
爆撃機か、札幌ヤバス

56 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:53:53 ID:e1972Edc0
結局、侵犯されてだまってみてたわけじゃないよね?
スクランブル出撃かけて脅しかけたわけだよな?
そうじゃなきゃ日本なめられてるぞ

57 :じゃあ日露共同で韓国漁船を一網打尽にすることきぼーん:2006/01/26(木) 17:54:12 ID:im9pfJF80

>>22 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:33:17 ID:7x76KQOF0
哨戒機だろ?バカ半島の密漁船追っかけてるんだよ 

あいつら普通にオホーツクとか平気で土足で上がりこむからな

58 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:55:38 ID:7x76KQOF0
>>47

アントノフ25って何だよ 

An-124は最近いろんなとこで見かけるようになったな

59 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:56:01 ID:Q+G23G+2O
>>17
バートレット大尉乙!

60 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:56:43 ID:3zKnzFyW0
なんでもかんでも安倍氏のせいにするな。
民主党工作員ども。

部落民の馬渕もそうだけどやり方が汚いよ。
党内の統制もとれない奴らに外交を語る資格無し。

61 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:56:47 ID:N2ZtpBvN0
>>18
ロシアの法を犯した船を追尾して旋回を繰り返していたらしい
その円の一部が日本領海に引っかかってたんだろう
だから何度も侵犯を繰り返す結果になった

62 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:57:25 ID:jN7TxVV/0
>「戦闘機ではないと思う」と指摘した。

そりゃあ、戦闘機とも輸送機とも民間機とも言えんわなw
「よく分かりません」と言わなきゃ、日本の防空システムの能力がバレルからwww



63 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:57:45 ID:9c3F37F/0
────=== t ===───---
   _,,r==lニニニl)-
 ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ   < シーゴブリンが全速で2getだ!
(´、   .l_:::l__l_,,,,... ------'' "
  ̄ ̄
               バタバタバタバタ


64 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:57:54 ID:6xF2+nt60
自衛隊の基地の近くにいたけど、スクランブルかけられると、
マジでうるさい。学校の授業が3分まったく中断する。(先生が何言ってるか分からんから)


65 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:57:54 ID:dOrZLfwr0
こういうのあおるのは大抵左翼という法則。

66 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:58:17 ID:4TaMyPc20
ロシアの戦闘機はキレイな戦闘機

67 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:58:23 ID:Wb/7AOUtO
どーでも、いーですよ。

別にこれくらいは、いいだろ。
実害が出たわけでもあるまいし。

68 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:58:27 ID:FPDB2NCa0
ラプター!ラプター!

69 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:59:04 ID:LT8J5ugF0
実はブラックマンタ

70 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:59:06 ID:VY0b8+0D0
戦闘機でなくても領空侵犯されたのは事実なんだが・・・。

71 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:59:15 ID:ls0O0DCz0
>>54
アホじゃないの? 大韓航空機事件でも起こしたいのか?

72 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:59:39 ID:OZ7/W4wN0
>正直、自衛隊には失望した。
>何千億もする護衛艦やイージス艦、何百億の戦闘機
>何のためにあるのだろうか?
>今まで何か役に立ったのか?
>国民が拉致されるわ、助けに行かないわ、不審船も海上保安庁のおかげ
>領空、領海侵犯されても何もしないのがあたりまえになってる。

だから自衛隊廃止なんですよ、早く廃止して福祉に回しましょうよ。
安全保障が心配なら中国に編入させてもらいましょうよ
これで常任理事国、核も保有
さあみんなで大和民族自治州

雪かきが仕事の全てとおもってんじゃねーぞボケなす

73 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:59:59 ID:Ye8KPf200
一回だけなら誤進入かもしれない

74 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:01:11 ID:iSMtFSAG0
言ってくれれば俺がスクラソブルしたのに
買ったばかりのパラグライダーで

75 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:01:22 ID:JpkabGvbO
警告に応答しなかったら撃墜されても文句は言えない。
大韓航空機は警告も何も無しにいきなり撃墜された。

76 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:01:31 ID:4kjCXn8/0
>>66
フランカーとかマジ綺麗

77 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:01:39 ID:8DC+m43h0
すげーな相変わらず
相手がロシアで発言者が安倍だとまったく批判なし
恐れ入るね

78 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:02:33 ID:e1972Edc0
>>67
あほか?実害でたからじゃ遅いんだぞ

79 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:03:27 ID:6W5FblSf0
>61
それは表向きの報道。
実際は・・・・・・・

言えん

80 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:03:39 ID:CLUZZO5N0
戦闘機じゃなけりゃ脅威じゃない ってこたねーだろ。


81 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:04:04 ID:Ye8KPf200
ソ連の頃からの偵察を今でも惰性で続けてるだけだろ

82 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:04:06 ID:j2uw8nXx0
領海沿いに牙を設置すべし。
でもクルセーダーだけは通り抜けるから気をつけろよ。

83 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:04:21 ID:djMxMLhM0
また大量に地形のデータ持っていかれたか

84 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:04:46 ID:sQqTudlD0
ロシアのポチにもなるのか?

85 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:05:18 ID:ls0O0DCz0
>>75
そんな法律ありません。
自衛隊法第84条:長官は〜自衛隊の部隊に対し、これを着陸させ、またはわが国の領域の
上空から退去させる為に必要な措置を講じさせることができる。

つまり領空から立ち退きさせればいいわけで、撃墜する必要はないし、できない。

86 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:05:47 ID:jmUPoYNB0
共同はもしかしていろいろ
はしょってるんじゃないか?


87 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:06:11 ID:4kjCXn8/0
むしろ戦闘機が一番被害ないでそ
攻撃機や爆撃機が爆弾落としてったり輸送機が空挺部隊バラ撒いてく方が安全なの?

88 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:06:22 ID:KM+ff+ae0
早朝、夜明け前に、スクランブルで
百里基地からも飛びたったみたい。
ジェットの音が五月蝿かった。

89 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:07:50 ID:YlvklB6IO
戦闘機じゃない?
ああ、爆撃機か…
なーんだ

90 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:08:22 ID:wjPr1tFJ0
安倍は腰抜けだな。

91 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:08:41 ID:+iBXwl4q0

高性能レーダーでも
機種はわからんのか?

機体の大きさとか速度とか

92 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:09:02 ID:7D9SLsXc0
爆撃機や輸送機が単独で攻めてきたら安全じゃないね、撃墜される。

93 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:09:40 ID:FPDB2NCa0
耐震構造でバッチリ!

94 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:09:48 ID:z6XAaqei0
戦闘機でなくても駄目だろ

オマケ
http://web.archive.org/web/20041117010232/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041116it06.htm

95 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:10:13 ID:jN7TxVV/0
20年以上前のサハリン沖での大韓航空機撃墜事件の反省が生きてるね。
あの時は、糞レーガンに日本の防空システムの能力を暴露されて
日本は世界に大恥をかいたんだが・・・


「何か得体の知れない、、、飛行物体、、多分ロシア国籍だとは思うんだが、、、、
それらしき飛行物体が日本領空を侵犯したのでスクランブル発進した。。。
詳細は相手に問い合わせてるんだが、、、どうなんだろう???」

政府は、こう言っとけば良いんだよw
手の内を明かす必要はない。


96 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:11:39 ID:n1cwoF6I0
>>58
NO.どおり。軍は25型はさすがに使ってないか・・。28型ぐらいはアフリカで
いまでも旅客機で使ってる。よく堕ちる。アエロじゃ25型でも使ってる。



97 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:12:56 ID:xSmM6HNa0
しょせんこんなもん

アメリカしか真実を知らない

98 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:13:42 ID:ls0O0DCz0
>>94
明らかに航行速度の遅い船、潜水艦ならいざ知らず、航空機の場合は知らず知らず
領空侵犯をしてしまうことはよくある。
例えば海上保安庁所属の航空機がロシア密漁船を追跡してるうちにロシア側の領空を侵犯する、
なんて事件は数え切れないほどある。あの辺の領空は密接してるから、お互いに非難しあうような
状況にはないね。

99 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:14:20 ID:Hzd9smj50
懐かしの東京急行フカーツかよ

100 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:14:36 ID:Cr9HEpig0
情報収集しにきた一般旅客機を改造した電子戦機じゃないの

101 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:14:48 ID:4kjCXn8/0
【領空侵犯】ロシア、礼文沖の領空侵犯認める 船舶追跡中の輸送機 「単純ミス」と防衛次官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138266661/

>ロシア連邦保安庁国境警備局が領空侵犯を認め、日本側に連絡してきたことを明らかにした。
>国境警備局が26日、サハリン州の在ユジノサハリンスク日本総領事館に
>同局所属の大型輸送機アントノフ72が領空侵犯したことを認めた。

102 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:16:29 ID:EAjngrtM0
領土…韓国軍が竹島に常駐
領海…中国軍の原潜が往来
領空…ロシア旅客機(推測)が侵犯

なにこの爆笑国家日本ww

103 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:16:47 ID:7x76KQOF0
>>91

詳細な機種までは厳しいが

戦闘機か大型機なのかとか あと識別信号でどこの国かくらいはわかるだろ

104 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:17:16 ID:Uyt0VG9K0
F-15はお出迎えに間に合わなかったのか?

105 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:18:06 ID:e1972Edc0
>>102
やりたい放題やられてるwwwwwwwwww

106 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:18:22 ID:ls0O0DCz0
>>102
おまえがお笑いな頭してるだけだよ。

107 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:19:05 ID:kHk3iMIjO
とりあえず海上保安庁はヤマハの最新鋭無人ヘリ装備せよ。

108 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:20:07 ID:4kjCXn8/0
>>107
いくらアントノフでも追いつけません(><)

109 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:20:30 ID:MKC+fuj80
>>101
An−72って双発ジェットのあれか?
国境警備隊のは翼下にロケット弾ポッドをぶら下げることが出来るんだが。

110 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:23:13 ID:ls0O0DCz0
An-72
ttp://www.samolet.co.uk/jpegs/an-72.jpg

111 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:23:24 ID:MKC+fuj80
>>91
船の音紋じゃあるまいし、量産品の電波輻射パターンなんて採集してないよ。


112 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:23:33 ID:FPDB2NCa0
緊急着陸させて札幌ラーメン食いながら談笑。

113 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:25:04 ID:exHIVZH60
>戦闘機ではない
>ロシア機の領空侵犯
>同日午後7時すぎから計7回侵犯

戦闘機でも無理。>計7回侵犯
もっと足の速い ”何か” じゃないと。
高度・機速ともによほどの自信があると見られる ”何か”


114 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:25:10 ID:rqPkxG520
打ち落とせよ!
触らぬ神に祟りなし、だ

115 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:26:59 ID:JFERIMC90
だーかーらーーーいちいちF-15出すなと。1回何百万かかると思ってんだ!

116 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:27:12 ID:Vw3LqrAb0
>>113
領空線と平行に飛行しながら出たり入ったりすれば簡単だわな。

117 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:28:17 ID:bcsn4siB0
>>102
ハハハ、倭は弱いなあwww

118 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:28:23 ID:JFhQ6Y590
>>115

訓練だと思えば安いもの。

スクランブルに対応できる精神力を養うのはいいことだ。

119 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:28:27 ID:baRKP4tw0
>>113

UFOとか言うのか?



おまい、カゼッタ岡だろ?

120 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:28:37 ID:3zKnzFyW0
官房長官は軍事オタクではないぞ?

関係ないことで何かにつけて叩くな。
そんなに恐いのか。

民主党支持者は馬渕でオナニーでもしてろ。

121 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:30:29 ID:Vw3LqrAb0
ああ、なるほど、それで丑がスレ立てたのか。

122 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:31:12 ID:bcsn4siB0
>>120
官房長官ってスポークスマンだぞ
そんなの言い訳にもならん

123 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:33:37 ID:BL4PDaiM0
>>113
フライングフィッシュだな

124 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:34:05 ID:3zKnzFyW0
>>122
思うって言ってるだろ。「思う」

これしか言いようが無い。
脅威だとか対応を考えるとか言ったら大変だろう?
アメリカの指示待ちを批判する奴は安保体制破壊者。
ブサヨ。経済オンチ。売国奴。

125 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:34:41 ID:MKC+fuj80
>>122
B−52が(以下ry

126 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:36:32 ID:Vw3LqrAb0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138245025/l50
【国内】ロシア船、領海に入るも逃走 航空機か追跡中に誤って領空侵犯? 北海道・礼文島北[060126]

◇ロシア船、領海に入るも逃走 領空侵犯は追跡の航空機か

北海道・礼文島北の領海上空をロシア機とみられる航空機が領空侵犯した問題で、
この航空機が追跡していたロシア船が日本の領海内に一時入ったことがわかった。
ロシア側からこの船を捕捉するよう連絡を受けた海上保安庁が巡視船などを派遣し
追跡したところ、船は領海外へ出たという。防衛庁はロシア国境警備局の航空機が
ロシア船を追跡中に誤って領空侵犯した可能性が高いとみている。

海上保安庁によると、25日午後6時15分ごろ、ロシア国境警備局から
「ロシア漁船が停船命令に従わず、日本に向かっているので捕捉を要請する」と
連絡が入った。巡視船と航空機が出て追跡し、漁船は25日午後10時ごろ、
礼文島の西北西25キロで領海を出た。漁船はロシアの領海法違反容疑で追跡されていた。

ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200601260205.html


これで、丑がどれだけ恣意的なスレ立てたかよく分かるな。


127 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:38:44 ID:PKREiwzm0
昔、個人が趣味で操縦してたプロペラ機がソヴィエト連邦のレーダー網くぐりぬけてアカの広場に着陸したことあったなぁ・・・
あと、大韓航空の旅客機が乗客乗せたままソ連領空に入って撃墜されたり・・・

128 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:41:05 ID:Zkax5M9K0
>>91>>103>>111
マジレスすれば、それ用に作られたレーダーは機種の識別ができるものもある。

これは、航空機のジェットエンジンのタービンブレードが反射したレーダー波は
パルス状のドップラー効果をもち、そのドップラー効果の大きさと
パルス幅はエンジンの回転数に影響されることから、
これを使って機種の特定を行う。

大まかに言えば、ジェット機の場合は
飛行高度と飛行速度からエンジンの回転数がある程度の範囲内に収まるので(巡航中の場合)、
あとはレーダーから得られたそれらのパラメータとデータベースを比較して、
機種をある程度絞り込むことができる。レーダー反射の大きさもたぶん考慮される。

ただし、これはあくまで「推定」であるので、当然誤認識がありえることに注意する必要がある。

129 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:45:08 ID:g1bg4iud0
安部ちゃんも丑にだまされたのか?

130 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:45:09 ID:kiR1DF2l0
そろそろテスト飛行の時期だが・・・・・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20031222301.html

131 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:48:59 ID:J24wwuOu0
>>1
船を追いかけていた?
なんで船舶を航空機で追いかける?


132 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:50:56 ID:ePKSRtOL0
>>91
もちろん分かるよ。
大まかな機種ぐらいは分かると思われ。
ミスで迷い込んできたのか、戦争のために来たのかも分かってるでしょ。現場は。

しかし、このスレにも工作員が多いが、手口が少しは巧妙化してきたな・・・。
この場合の政府の対応は適切。あとはロシアに厳重注意でもすれば良い。
もし、打ち落としたら重大な外交問題になる。
それを弱腰と叩いて安倍や日本を陥れようとする罠か・・・。
普通の人は騙されないけど、バカな奴は直ぐに騙されるんじゃないか?。

133 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:51:46 ID:Np7PnpeF0
普通に偵察機だろ

134 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:54:06 ID:ePKSRtOL0
>>131
飛行機で追いかけるの普通ですよ。哨戒機。
日本もP-3Cとか持ってるし、海保にも飛行機ある。

135 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:05:17 ID:baRKP4tw0
昨日は15の他に海保も上がってたからな

136 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:27:10 ID:7+y1o+XH0
>>132
残念だが、そういった矢先に>>133みたいのが出てくるわけだ。
大陸お得意の人海戦術ってとこだな。

137 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:27:19 ID:0/q9lz990
>>54
バカ丸出しW

138 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:31:04 ID:MKC+fuj80
>>131
特攻船って知ってる?昭和20年頃の話じゃなく、も〜っと後の話だよ。

ところで特攻船って言葉、今でも使っているのかな。

139 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:02:06 ID:b1MTsmfm0
>>131
不審船の時P3Cが追っかけてたよ。
この時は北でミグが上がったのがAWACSで見えたから撤収。

140 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:09:54 ID:pqyDQimV0
もーすかーう
ぶち落としましょう。

141 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:16:52 ID:nahC6ApiO
安倍の妻は「電通」社員。

安倍のクリーンな印象操作に騙され続けている奴は、「電通」の韓流ブームに騙され続けているオバサンみたいだな。

安倍と「電通」のズブズブな関係

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%88%C0%94%7B%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

しかし、安倍もダミーで本命は麻生かもしれない。
帝国ホテルで最大に開かれた恒例の「電通」年賀会に、麻生がかけつけていたから。



142 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:18:29 ID:PQ2ZN5a+0
やるならやれよ

143 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:20:00 ID:asl2tr900
ロシアにはずいぶん弱腰だなオイ

144 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:23:46 ID:SJbOGCiX0
これが発端

     晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋 '晋晋晋痴晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I  よし小嶋、わかった、国から出させよう。
     I    ├── ┤   │
     I     ̄  ヽ  ,    │    
     \ /ヽ____ノヽ/


 【本音】
 どうせ俺の金じゃないしな。
 その分税金を上げれば問題なんかあらへんがな。
 愚民どもには、改革のために痛みに耐えてくれとでも
 言えば納得するからな。わははははは

145 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:24:43 ID:CGHB2Hqn0
ムネヲサン、アナタハワタシノトモダチデス

146 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:25:11 ID:9Gita6A30
ロシアってことはポリカルポフI -16か?

147 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:42:22 ID:FeEb/h/H0
ロシアは空飛ぶ円盤を開発してるらしい。

148 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:45:50 ID:DjPXLx0/0
>143

今回は本当に戦闘機じゃないんだよ。
裏取れてないとこういう発言しない。
理由言っちゃうと国防上のノウハウをばらすことになるのでダメなんだよ、



149 :名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:56:26 ID:jTQSRNVV0
安倍「ロシアの領空侵犯は正しい領空侵犯です」

もしかして、宗男のロシア利権が森派に移ったの?

150 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:00:35 ID:3h8M4RsM0
いつも自衛隊もチャーターしてる愛用機だったからだろ

151 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:41:26 ID:eGikbSlY0
ソ連機の領空侵犯なんて日常茶飯事だったんだから
たいしたこと無い

152 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:26:53 ID:hgmXUMVg0
>>151
日常茶飯事ではない。スクランブルと勘違いしてるだろ。
スクランブルは年100回以上あるが、領空侵犯にまで至ったのは空自発足以来
30回くらいしかない。

153 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:37:22 ID:XjXIo1960
日本政府はフリーメーソンが支配しているアメリカの日本人殺しの手先だ
 名古屋中華航空機事故は1994年4月26日に起きて、多数の犠牲者を出した。
事故の概要を説明すると、自動操縦でエンジン出力を調整するATS(オート・スロ
ットル・システム)をオフにしようとしたところ、間違ってゴーアランド(急上昇)
・モードを作動させてしまった。ATSの解除に手間取っている間に機首が上がって
しまい。機首を下げようとしたためスタビライザー(水平安定板)が作動し、機首上
げ限界となり失速して墜落したと結論している。
 しかし、着陸する場合普通は自動操縦装置に降下させるべき高度を入力して、着陸
直前に250キロに減速し、手動でフラップと車輪を出せば着陸できる。どうして上
昇モードが作動したのか。なぜ、自動操縦が解除できなかったのか理解に苦しむ。
 地上から遠隔操作出来るよう工作されていたと考えられる。副操縦士が飲酒運転し
ていたなどの情報(食中毒を警戒して、機長と副操縦士の食事のメニューは変えてい
る)は有り得ない。このような陰謀を実行し、情報操作できるのはフリーメーソン以
外は考えられない。
 薬害エイズ事件はアメリカがエイズウイルスの入った血液製剤を日本に輸入して、
日本人を殺す陰謀(エイズ感染が疑われている同性愛者などの売血を抗体検査でチェ
ック出来ないのはおかしい)であり、安部英と厚生省が協力した。アメリカなどの日
本以外の国々で、表立った薬害エイズ事件が起こっていないのが不思議です。
 平成12年ヨーロッパ全土が狂牛病のパニックに襲われた。牛肉が売れなくなり、
狂牛病の危険性のある食肉が日本になだれ込んだ。ちょうどその時期に、日本ではマ
クドナルドの半額バーガーや吉野家の280円の牛丼が出現した。これも日本人を殺
す陰謀です。
 日本政府はフリーメーソン(ユダヤ悪魔教の秘密結社)が支配しているアメリカの
日本人殺しの手先になっており、アメリカ産の牛肉には狂牛病の病原体プリオンが入
っており、アメリカが輸入再開を日本に迫るのはそうした思惑があるからです。
 自衛隊のサマワ駐留は、アメリカがイラク人を使って自衛隊員を殺し、自衛隊が先
制の武力行使が出来るように憲法改正して日本を戦争に巻き込む罠である。

154 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:38:56 ID:kpQDgPSZ0
>152
はずれ。

155 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:40:52 ID:XjXIo1960
 アメリカはフリーメーソン(キリスト教の666の獣)が支配する陰謀大国
 はじめに、ユダヤ教について触れたいと思います。
 正統なユダヤ教は厳格な戒律(モーゼの十戒)があり、その内容は日本の神
道に似ています。ユダヤ悪魔教はタルムードという教義があり、その中に、
ユダヤ民族は神の選民であり、神の裁きによりユダヤ民族以外は滅亡する。
 ユダヤ民族以外は獣であり、殺してもかまわない。悪魔的な血の儀式を行う。
ユダヤ悪魔教の秘密結社がフリーメーソンなのです。
 9.11自爆テロはアメリカの自作自演事件
  証拠
 貿易センタービルには4000人のユダヤ人が勤務していたが、事件当日休
暇を取って無事であった。
 ユナイテッド航空、パン・アメリカン航空の株を、メーソン系の投資会社が
事前に空売りしていた。
 ペンタゴンに衝突した旅客機のジェットエンジンは、旅客機のものよりも一
回り小さく、旅客機が特殊軍用機にすり替わった。
 オサマ・ビンラディン一族は事件直後、アメリカ政府の手助けによって逃亡
していた。オサマ・ビンラディンは初めからCIAの工作員である。
 自作自演の自爆テロ(イラク空軍の軍人を黒魔術で洗脳)でアメリカ国民を
だまし、テロとの正義の戦いと銘打って、中東戦争、第3次世界大戦へと誘
導し、世界の国々を戦争に巻き込んで弱体化させ、世界を支配しようと目論
んでいる。今の世界は弱肉強食の世界でアメリカのエゴのために、貧しい国
々の人々が貧困と飢えに苦しんで滅びようとしている。白人帝国主義が植民
地の弱者を奴隷にして苦しめていた時代と何ら変わりがない。
 昔から、アメリカとソ連は同じ仲間同士で八百長の喧嘩をしているだけなの
です。太平洋戦争で日本の抵抗にてこずったアメリカは、ヤルタ会談(米・
英・露)でソ連に参戦を頼んだのです。ソ連崩壊の時には、アメリカが各国
に働きかけてソ連を援助しました。朝鮮戦争、ベトナム戦争も、裏で戦争を
仕掛けさせたのはアメリカとソ連で、犠牲になったのは韓国、ベトナムなど
の国民でした。


156 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:43:07 ID:E4FABupn0
>>113
7機順番にやってきたってことじゃね?
ロシアじゃよくこういうこと新兵にやるんだろ、チキンレースだって。

157 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:43:34 ID:XjXIo1960
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。この世のことは科学では分らない事の方が多いのです。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。


158 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:45:17 ID:PyppUggR0
今更、騒がなくても、昔からロシアとは警告射撃までやった仲じゃないかw

159 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:45:31 ID:p03IbDXV0
何で領空侵犯される前に回れ右させられなかったのよ?情けない。

160 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:59:41 ID:VSCgsSO60
ロシアは領空侵犯した旅客機を撃墜する国だからなぁ。可笑しいよなぁ

161 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:47:28 ID:I/vrhUUD0
やっぱいまだに
ソ連=ロシアの人が
多いんだなぁ

162 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:15:33 ID:eq1uYe240
>>156
はずれ

37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★