■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【千葉】堂本知事「千葉県にとり大事な条例」と主張…障害者差別禁止条例案
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/27(金) 18:14:46 ID:???0
- 堂本暁子知事は「障害者差別禁止条例」案の二月定例県議会への
提出に、最大会派の自民党から反発が出ていることについて、二十六日
の定例会見で「県にとって大事な条例。ご理解を頂きたい」と述べた。
条例案の提出を先送りする可能性については「そういうことがないように
努力したい。県内でも大勢が期待しており、可能な限り努力をする」と述べ、
あくまで二月議会への提出を目指す考えを示した。
県は二十日、同党県連の拡大政調会で条例案の要綱を説明したが、
議員らは内容には異論を示さなかったものの、県側の手法に「拙速だ」
「説明不足」などと反発。県連幹部は条例案が提出された場合、継続
審議になる可能性も指摘している。
堂本知事は自民党の批判に対し「条例や法律は、議会にはあいまいな
段階ではなく、きちんとした形で示すべきだと思う」と述べ、同党に条例案
の要綱を示したタイミングは適切だったとの考えを示した。
ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20060127/lcl_____cba_____002.shtml
- 2 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:14:55 ID:WYoIe1Da0
- 2なら自民党政権崩壊!
- 3 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:15:04 ID:9fkL1kMy0
- 差別されたい
- 4 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:17:20 ID:wMGNfDdy0
- 千葉の知事は知的障害者にすべきだな。
幹部はすべて精神障害者で。
え?駄目?それって差別じゃん?!
- 5 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:21:07 ID:1JQM/KKd0
- 障害者への差別って具体的にどんなことだ?
障害者だからっていろいろと優遇しないことか
- 6 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:22:08 ID:g5+oRtQb0
- 雇用差別禁止なんていったら大企業みんな千葉から出てくだろうな
こんな条例作ること自体が差別を助長してるきがするけど
- 7 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:23:20 ID:xmLeAoEN0
- 【アッー!】千葉県庁14 【職務怠慢!】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1131716415/l50
- 8 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:24:27 ID:SukX/6gH0
- 身体障害者はともかく、精神障害者の「区別」は社会的に必要だぞ。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:24:35 ID:9m6Cd1Ib0
- 障害者優遇条例の間違いだろ?
- 10 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:25:25 ID:8O7M+R1d0
- >>4
> 千葉の知事は知的障害者にすべきだな。
> 幹部はすべて精神障害者で。
> え?駄目?それって差別じゃん?!
すでに、胴元は池沼だし、幹部は精薄だが?
- 11 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:25:41 ID:1JQM/KKd0
- 障害者だけに介護が付くなんて差別だよ
障害者専用の駐車スペースも差別だよ
- 12 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:25:42 ID:h7msY162O
- ようは事前相談が不十分で気に入らんっつーことか。
最悪だな、県会議員。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:25:45 ID:M5KKQuL30
- 差別条例の前に、障害者施設の精査でもしろ
生活に密着した「条例作り」は他にもあるだろうに
どこもかしこも知事の人気取りや、繋がりのある奴等の為の
資金調達の片棒担いでいるようなものだな。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:27:46 ID:38blGMzl0
- また差別利権か、いい加減にしろよ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:28:03 ID:BRTjIXAD0
- 堂本は、行政手腕もないくせいにブームで知事に居座っている。
なにが、「差別」、「フェミニズム」「平和」だ。 そんなもので、
知事をやっていて良いのか?
- 16 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:28:47 ID:bjgiSqpY0
- 障害者の税金とかの優遇&割引も差別だから廃止しろよな
- 17 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:29:14 ID:vmIxu+pG0
- http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/14sonota.htm
なんかヤバイよ・・・イロイロと
- 18 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:30:53 ID:MJo331520
- 健常者も障害者もそれぞれ違うことを理解しつつ、
共に健やかに暮らせる環境を作りましょうね、でいいじゃない。
障害者差別禁止って障害者は差別されるものという前提で
作られるわけで、これ自体差別的な考えじゃないのか。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:30:58 ID:U7Vuxxg50
- 鳥取と千葉の知事はひどいな
- 20 :プロの種付師 ◆13ThomasYo :2006/01/27(金) 18:31:56 ID:WloKrzPP0
- 障害者優遇も差別なんだが。
差別禁止するって事は、障害者の優遇も禁止でいいんだな?
それなら賛成してもいいぞ。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:32:58 ID:1LyYk1+30
- 最近は弱者を楯にした利権が多いな。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:35:14 ID:ruYxn3TK0
- >>17
「404」ファイル未検出です。
− Resource not found (HTTP 404 Error) −
- 23 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:36:26 ID:Phyfeh5v0
- まあ鳥取よりはマシ
- 24 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:36:45 ID:8F7b+9CE0
- 自民党県議は、堂本のやること全てが気に入らないからな。。。
能無し自民党県議だな。
前の知事は自民党系ってことで、自民党・公明党県議もいばり腐ってたが、
今は革新系知事になっているから、ただの能無しジジイばかり。
県議会で野党に落ちた自民党・公明党は、何も出来ず
能無し役立たずってことだ。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:39:46 ID:XQ3VRjK00
- んな条例いらんから
本当の障害者のヘルパーの派遣時間を大幅に減らして、
似非障害者に年金を給付している状況をなんとかしろよ。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:40:02 ID:8F7b+9CE0
- 首都圏ネット4(東京MX、TVS埼玉、tvk神奈川、千葉CTC)で
報道でしか見れないが、千葉県議会はまだ正常。東京都が一番ヤバい。
記者会見では口が上手いが、都議会ではまったくの支離滅裂な石原。。。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:41:22 ID:Bjv42Jfw0
- 鳥取 福岡 千葉 次々でてくるな・・・
どうなってんだこの国は
- 28 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:43:10 ID:8F7b+9CE0
- >>25
2ちゃんねらの場合
本当の障害者でも、なんでも「似非」として見られるからなw
障害者の給付云々は、昨年の定例で、
自民党が反対・流会・欠席しまくって、
廃案になったような…。千葉県議会。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:44:20 ID:C7ffAvXp0
- やめてくれ
千葉を第2の鳥取にするな
- 30 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:46:40 ID:XQ3VRjK00
- >>28
千葉じゃないんだが、昨年、リアルで似非障害者が給付受けてた
毒カレーのあの夫婦も貰ってたらしいからな
それで福祉課の誰かが処分受けたとか聞かないから、
どうなってんだと。。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:47:12 ID:2xnmv4Zj0
- 千葉県民なんだが、反対するにはどうすれば良いんだ?
- 32 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:51:38 ID:8F7b+9CE0
- >>27>>29
なぜそこまで心配するの?
ねらーの考えていることって、理解できんな。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:52:09 ID:C7ffAvXp0
- 特定利権が嫌いなのだ
- 34 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:53:14 ID:3FSmyldm0
- >>31
千葉スレ
【千葉】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114417339/l50
仮対策本部?
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%C0%E9%CD%D5%B8%A9%CF%A2%CD%ED%C0%E8
- 35 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:53:46 ID:54Sg9/7Y0
- これさー、障害者の定義が曖昧みたいなんよ。
千葉県民なので心配。
県民の意見はこっそり募集してたけど
いちおう聞くけど検討はしないよーみたいな態度だし。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:54:44 ID:XQ3VRjK00
- >>11
>障害者専用の駐車スペースも差別だよ
隣の車ぼこぼこにしながら降りても、罰せられたり訴えられたりしない
というのであればいらねえけどな
- 37 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:57:11 ID:MfWZsM+Q0
- 同じく千葉県民
今日初めて知ったぞこれ・・・仮病やヨタ話で特定団体が利権貪れるようなコト無い仕組みを組み上げてから通そうぜ
とくに層化
- 38 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:57:37 ID:H+qGQSWX0
- >>34
乙!
- 39 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:58:14 ID:98d9dpdy0
- 去年の3月に選挙があって受かったんだよな。千葉県民の自業自得とも言えるが、
変な条例を作って他の自治体に迷惑をかけないようにしてくれ。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:58:42 ID:8F7b+9CE0
- >>31>>35
なにが心配なの?
沼田武県政時代を知らないのか?
こっちの方が危険すぎたような。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:18 ID:NHhdU9if0
- 何をもって差別と定義するのかをはっきりさせないで条例だけ通そうというのがそもそもおかしいわな
- 42 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:02:46 ID:Rr/zDuwr0
- >>39
漏れは健作ちゃんに投票したお。
胴元氏ね
- 43 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:13 ID:C7ffAvXp0
- 俺も森田に入れたし
- 44 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:06:49 ID:nu9fcVBJ0
- トイレの男女別のマークを
赤(女)青(男)ではなく黒へ統一しようとしているが、これは障害者差別だぞ
弱視の人には分かりづらいんだぞ。
トイレの男女別のマークを
赤(女)青(男)と分けるのはジェンダーフリーに反するぞ。
ジェンダーフリーの精神に乗っ取って、黒に統一すべきだぞ。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:07:38 ID:C7ffAvXp0
- 【鳥取人権条例】 「欠陥ある条例を許容するぐらいじゃないと…」 知事、多少の問題やむを得ないとの認識
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138351233/
_| ̄| ............((((○
- 46 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:09:02 ID:ZkoB4qg90
- ジェンフリの次は障害者利権か。
まあ、こいつに入れたようなアホは知りもしないんだろうが。
毎週金曜夜9時(今夜もやる)の
千葉テレビニュースに嬉々として出演してるから見てみ。
正体が分かる。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:09:33 ID:+np3Oz0U0
- >>35
俺も千葉県人なんだ
反対運動とかで協力できる事があればするぞ
ちなみに柏在住。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:10:35 ID:SNW3gNgO0
- こんなので騒ぐバカウヨもいるんだね。
千葉県にすまなくていいよ、バカウヨは。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:12:06 ID:PqaptU5E0
- 堂本うぜえええええええええええええええ
どこのアホだよこいつに投票したの
- 50 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:13:07 ID:C7ffAvXp0
- はいはいウヨスウヨス
- 51 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:16:31 ID:E8AiOMXV0
- 堂本さんは期待ほどやってくれてないみたいだな。
やっぱり都の知事みたいな知的障害者の方が、やることが派手でいいかもな。
官僚支配のもと硬直化した制度下で思い切ったことやるには、
善いにつけ悪いにつけ、頭の中、万年太陽の季節的知事の方がいいのかも。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:36:27 ID:DYCKu1RS0
- 障害者差別禁止する人を差別する条例
- 53 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:37:09 ID:WuOkQRVz0
- 千葉県は島国だからね。
地図で見るとわかるが、
千葉県の県境はすべて海か川。
千葉県以外では北海道、沖縄くらいかな。
ハマコーもいるし、
まさに日本の縮図といった県だからな。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:40:01 ID:vMf+90eu0
- >>36
注射スペース以前に、障害者の運転に反対だ、おれは。
やつら、人身事故起こしたら救護活動できるのか?
以前、うちの近くで雨の中脱輪して道をふさいでいる迷惑な軽があり、ドライバーはじっと運転席に座っている。
仕方がないので、何人かで雨の中ずぶ濡れになって持ち上げてやったが、例もいわずに去っていった。
障害者が運転していた。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:45:09 ID:H+qGQSWX0
- 突撃先置いていきます
千葉県(メールフォーム有)http://www.pref.chiba.jp/
アドレス teian@mz.pref.chiba.jp
電話 043−223−2249or50
FAX 043−227−3613
〒 260−8667
- 56 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:48:24 ID:1S0k+Rr5O
- >>49
だって、アホの森田や共産党に投票できないだろ。
次は入れないけど。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:50:44 ID:wF61WwJ40
- 類似スレ
【鳥取人権条例】 「欠陥ある条例を許容するぐらいじゃないと…」 知事、多少の問題やむを得ないとの認識
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138351233/
- 58 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:53 ID:H+qGQSWX0
- も一つ
自民党千葉県連 http://www.chiba-jimin.jp/
メール http://www.chiba-jimin.jp/help/contact.php
電話 043−227−7411
FAX 043−225−4011
ここはフェミ条例も廃案に追い込んでくれたから応援してあげましょう。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:56:59 ID:QsLywFCM0
- 本日のニトリスレはここですか?
- 60 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:13:32 ID:wF61WwJ40
- 千葉県庁内の委員会は、県民から差別事例を募りました
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/sabetuzirei.html
「ろう者が自動車運転免許を取得出来ない」のは差別
「会社が手話通訳がつけないせいで、会議で自身の考えを表明出来なかった」のは差別
「普通学級を希望する障害児に養護学校への入学を強要」したら差別
「障害を理由に採用を拒否」したら差別
- 61 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:28:13 ID:AwCqlKc30
- はいはい千葉人民共和国千葉人民共和国
- 62 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:28:20 ID:evSkR6Yp0
- 健常者に助けてもらって当然と思って平然としている障害者がいる限り
差別は無くならないよ。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:39:15 ID:3FSmyldm0
- 当スレ及び
【鳥取人権条例】 「欠陥ある条例を許容するぐらいじゃないと…」 知事、多少の問題やむを得ないとの認識
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138351233/
↑について
全国知事会への突撃もお願いいたします。
全国知事会http://www.nga.gr.jp/
640 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/27(金) 20:22:47 ID:Pmm/lM7d0
>>623
今回片山知事は、”地方分権”という美名を大義名分にしているので、
その足元の全国知事会を狙ったほうが、”地方分権”という美名に泥を
つけられたくない知事会が反発して、知事の大義名分が失われて
人権という美名の胡散臭さがましていいかんじになるよ。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:41:28 ID:oiDNDfIv0
- おい、またおかしなのが例によって始まったぞw
なんとかしろよ、とりあえず千葉県民。
援護射撃はしてやるから
- 65 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:44:28 ID:3FSmyldm0
- >>64
凸先一覧
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%C0%E9%CD%D5%B8%A9%CF%A2%CD%ED%C0%E8
- 66 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:53:24 ID:SvspXSXK0
- 障害者優遇政策は差別につながるのがわからなかなあ
脳みそ腐ってんのかと疑いたくなる
- 67 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:56:28 ID:GmtqJK150
- >>27
わかりやすい共通点あるじゃんw
- 68 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:57:53 ID:DE6Gn+mc0
- こんな条例作るなら、視覚障害者にも運転免許取らせろよ。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:59:14 ID:SvspXSXK0
- >>68
えっと・・・・・
- 70 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:00:11 ID:bNAqounw0
- 今まで障害者天国は大阪だったが、千葉でこれが可決されたら日本中の身障者が集まってくるだろうな
公共施設に居座っても差別禁止だから無問題
- 71 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:01:29 ID:AlikK6iF0
- どういう意味の条例か分かりにくい
A.障害者を差別の目で見てはいけないという条例
B.障害者が不利にならないようにバリアフリーを推し進める条例
C.障害者も健常者も平等に扱うため、障害者を保護しない
Bなら賛成だが、Aは厳格に定義しろよ!
- 72 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:18:58 ID:1S0k+Rr5O
- >>66
在日、部落といい特権を与えるとろくなことにならないからな。
また、知的障害者をどうするかって問題もある。
知的障害者を装おう宅間みたいなのがゾロゾロ出てくるんじゃないか?
- 73 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:23:12 ID:WlbxEKhD0
- 視覚障害者が車を運転できないのは差別
健常者は、障害者に配慮して車の運転禁止
聴覚障害者が手話でしか話せないのは差別
健常者は手話でのみ会話を許可
知能障害者が勉強・仕事ができないのは差別
健常者は知覚障害者と同レベルの生活を送るために、強制的に脳を麻痺させるので
今すぐ強制収容所にて、人体改造を行うこと
弱者の優遇を促進させている団体は、朝鮮と中国人ですよ
弱者だらけの国にすれば侵略しやすいですからね。
健常者は邪魔なんですよ。
殺します、生き地獄にします。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:24:15 ID:ZzONNMwf0
- 東横インの社長の会見の様子からすると 自称人権団体から相当吊し上げ有りそうな気がする
- 75 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:29:11 ID:L1WFZBpO0
- >>60のページより
【障害者差別に当たると思われる事例TOP】
警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、
電気やガスに異物を混入される。
家の壁や家電品にもセンサーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、
家のリフォームや家電品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。
[改善提案]
本人の許可なく臨床試験や人体実験を行ったりするのはやめるべき。
相当、深刻ですな。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:32:03 ID:VpKQcr5O0
- >>73
何でねらーはそんな極端にしか考えられないかなあ
>>60の事例ちゃんと見たか?それでも弱者優遇なんていえるか?
- 77 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:37:25 ID:WlbxEKhD0
- >>76
いえる。弱者優遇政策だ。
>>60の案件ならこんな条例など必要ない。
手話通訳をつけたいと思うならば、会社にそのための補助金を出す制度を作ればいい。
運転免許、学校、就職は適正の問題。
障害者ではなく、周りの迷惑を考えろ。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:37:31 ID:guUGxF5f0
- お前ら15回くらい障害者になれw
- 79 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:40:44 ID:GGCKft1S0
- 一番痛み無く障害者になる方法を教えてください。
当方、千葉県習志野市民です。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:44:18 ID:1S0k+Rr5O
- 学業は、「学力に応じて平等」と憲法にも書いてある。
何でもかんでも平等にすればいいってもんじゃないだろ。
何でも平等ってするなら、知的障害を犯罪の免罪符にできないようにしないとな。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:47:04 ID:1S0k+Rr5O
- >>79
転んだことにして、アホなふりを半年もやれば知的障害者になれる。
大阪教育大学付属池田小学校で無差別殺人した宅間の使った方法。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:47:29 ID:1+DAHCI40
- http://www.nitori.co.jp/
- 83 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:08:29 ID:vMf+90eu0
- >>76
ざっとしかみてないけど
>>心臓の身体障害で、見かけは普通に見える。そのため、以前、障害者用駐車場に駐車使用としたとき、警備員に「そこに止めないで下さい。車いすの人のみの使用ですから。」と言われた。
→これはおかしい。障害者スペースの趣旨を考えれば車椅子専用なのは当然。
>>聴覚障害者。電車が遅れているときに、何が起きているのか分からず、筆談で駅員に尋ねたら面倒くさいと嫌な顔をされた。
→たとえば、俺は海外旅行に行くときはありがちな会話(いくらですか?○○はどこですか?等)をメモ帳に書いて持っていく。
>> 聴覚障害者が自動車を運転するとき、いつどこから救急車等の緊急車両が来るかが気になり、
→それは、つまり運転の適性がないということ。
>>バス旅行ツアーに申し込もうとしたところ、ツアー業者に「付き添いがあっても障害者はお断りします」と即答された。
→なにかあってもめるのも困るしな。それに、誰を参加させるかは主催者の勝手。
>>2年ほど前、千葉市動物公園で係員に「障害者は介助者がつかなければ乗せることができません。」と言われ一人での乗車を拒否されてしまいました。「知的障害者=何をしでかすか分からない危険な人」というのは偏見です。
→逆に、絶対に何もしでかしませんって断言できるのか?
まだまだあるけど、もうやめとくよ。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:33:18 ID:kz2ko3aG0
- なんで普通の人と同じことしようとするんだよ
だいたいな世の中健常者で回ってるんだよ
昔、ジョイポリスで事故があっただろ
あれだってな健常者用に作ってあるんだよ
てめぇーの体見てみろ、
口をあけりゃ人権、人権ってふざけんじゃねーよ。
- 85 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/01/27(金) 22:36:29 ID:+gpPtC800
-
半年ほど前のことだが、流れの速い人ごみのド真ん中を多分足に障害のある
オッサンが傲慢そうにノロノロ歩いてた。みんなの邪魔になっていて苦々しく
思われてたのは明白。そいつの後ろを歩いていた青年が「ねえ足が悪いの?」と
声をかけた。ちなみに長身のイケメンだった。以下会話の続き↓
オッサン:「何だ?見たら判るだろう!足が悪かったらどうなんだ?」(大声)
イケメン:「だったら端を歩いた方がいいよ、みんな迷惑してるし」
オッサン:「おい障害者は邪魔者扱いか!差別するのか!」(気色ばんで叫び)
イケメン:「そうじゃなくて、あなたは端を歩いても同じでしょ?じゃあ
迷惑のかからない方がいいでしょ?」
オッサン:「障害者だから迷惑をかけてるって言うのか!差別か!」(叫び)
イケメン:「どう考えても迷惑かけてると思うんだけど本当に判らないの?」
オッサン:「お前訴えてやろうか?マスコミに言ってやろうか?おーい誰か
人呼んでくれ!」(意味不明の叫び)
イケメン:「あんたみたいなキチガイがいるから、ちゃんとした障害者にも
偏見とかが無くならないんだろうな」(顔を顰めて去る)
俺はこのやりとりを見届けたくて人の流れを避けられる柱の影に陣取ってたが
そのイケメンに本当に拍手を送りたかったよ。
- 86 :クロミ:2006/01/27(金) 22:45:54 ID:pqF5oORw0
- ♥→今日覚えた。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:17:30 ID:BdomGaH60
- なんていうか、利権の匂いがするんだよねえ。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:40:41 ID:69zrnkB0O
- 早く難病患者助けてよ。
死ぬよ(・ω・`)
- 89 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:47:31 ID:fXsSsLrc0
- >>60
>「ろう者が自動車運転免許を取得出来ない」のは差別
>「会社が手話通訳がつけないせいで、会議で自身の考えを表明出来なかった」のは差別
>「普通学級を希望する障害児に養護学校への入学を強要」したら差別
>「障害を理由に採用を拒否」したら差別
その頁の何処にそんな事が書いて有るんだ?
障害者が何でも健常者と同等の権利を持つべきとは思わないがざっと見た限りは確かに改善すべきひどい差別の事例が多かったけど?
- 90 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:49:35 ID:E1yrluzm0
- まあ、堂本は思考回路が障害者だから、自分の仲間の為(という口実の元利権絡み)の
基地外条例を出したところで今更驚きはしないな。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:50:28 ID:zM4dJsIM0
- >36
車いすとか玄関前でおろして、車両を移動すればいいんじゃね?
それすらできないところで義務づければ善。
差別から始まった議論は収束しない。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:52:11 ID:RNjGyibZ0
- 堂本は千葉のホコリです。
- 93 :89:2006/01/27(金) 23:53:59 ID:fXsSsLrc0
- もしかして>>60は障害者を叩きたくて勝手に作り出した架空の差別事例か?
- 94 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:56:32 ID:69zrnkB0O
- クリスタルK
- 95 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:57:45 ID:tiGOquKR0
- 障害者も完全に同等に扱います。たとえ何があっても!
- 96 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:10:48 ID:fKwL/jSTO
- >>92
掃除が必要だな。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:44:51 ID:YRs4a+G10
- ・パラリンピックの生放送がされない。新聞の扱いも小さい印象を受ける。シドニーの時より改善したのか疑問。
・姉弟が同じ小学校に通っていた頃、ある教師が長女とその友人の前で「弟はばかだ」ということを言った。
・血液型と性格を結びつける番組が自粛されたが、やりすぎではないかと以前から気になっていた。
教育の現場などでいじめの対象にすらなりかねない。
・聴覚障害のため、音楽を楽しむことができない。音を他の感覚で十分楽しめるものがない。
ボディーソニックや色による音響変化など視覚や体感で音楽を楽しめる機器を配備する。
・聴覚障害のため、日常的に聞こえない言葉の読み方まで区別できない。昔、「江副」を「エフク」などと読んで「社会常識がない」と馬鹿にされた。
・警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、電気やガスに異物を混入される。家の壁や家電品にもセンサーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、家のリフォームや家電品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。
・電車内で奇声を出すと、周囲の人に汚いものを見る目で見られる。
・ポストに、無記名で「勝手に人の家に入らないように」と書いた紙が入っていたことがあった。直接電話でもあれば話し合いでの解決もできるのに残念。
・この募集要項自体がふりがなをふってあったり、バカにした感じで差別的である。第三次千葉県障害者計画も読みにくく読み手のことを考えていない。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/14sonota.html
????????????????????????????????なにこれ
- 98 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:48:14 ID:W05+qAVo0
- 売国堂本め。
障害者をダシに使って、人権擁護条例を作って日本を滅ぼす気だな。
堂本はどこまで汚い人間なのだろうか?
- 99 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:00:30 ID:813/omqD0
- >>97
まともなのは、血液型に関する事だけだな。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:22:25 ID:7X/O4hhv0
- 「聴覚障害者が自動車を運転するとき、
いつどこから救急車等の緊急車両が来るかが気になり、
時々バックミラー・サイドミラー等でランプが
見えないか確認するのは本当に疲れる。」
↓
「聴覚障害者が使う車にもランプを設置できるようにしたい。」
これ意味が分からないんだけど誰か解説して。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:24:30 ID:haC5BYyr0
-
さあ、皆でこのことを家族や友達に広く広く教えてあげよう!
《 在日が帰国・帰化しない理由 特別永住特権 》
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この特令は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
(後はいっぱいありすぎて略)
ttp://www.geocities.jp/ariradne/zainichi_toku.html
土地の登記も通名でOKだな。
在日の本名がバレても本国に戻って戸籍を変えてまた日本に不法入国してくる。
それと在日は有罪になっても、(大きな事件以外は)本国に強制送還されるのみ。
日本人を襲った強盗傷害事件程度は、強制送還だw
これはもう戦争だ。やらなければ、日本人がやられるぞ。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:31:04 ID:n6hJryWX0
- 障害者用駐車場の存在は差別だから、東横インは千葉にホテルを作るべきだったな
- 103 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:36:02 ID:YSWZHugA0 ?
- >>60はひどいな・・・・
>バスに乗ったとき、子どもが一番前の席に座りたがり騒いだ。
>運転手に「教育のせい」と言われ、とてもいやな顔をされた。
単なる事実じゃん
運転手が客にとる態度として正しいかどうかは別として差別の事例じゃないだろ
- 104 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:11:37 ID:RPewbkRJ0
- >>97
> ・警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、電気やガスに異物を混入される。家の壁や家電品にもセンサーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、家のリフォームや家電品のリサイクルを勧めるチラシなどが投函される。
電気に遺物ってどうやって混入するの? ってか、内容が電波
- 105 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:32:21 ID:x/FeMPKf0
- 要するにデムパな人の訴えも全て受け入れろと
- 106 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:58:25 ID:FV79/47X0
- カタワ&キチガイ利権が誕生する歴史的瞬間を見ることになろうとは
- 107 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:29:39 ID:Pwvf3Uvg0
- >>97
一方的な思い込みや被害妄想で書かれたものが多い感じ。
こういうのまで全部、「差別だ!」と健常者側に非があるように
条例で認定されるんじゃたまらないな。
交通機関で奇声をあげたりされると、こちらも怖いんだよ。
刺されたりホームから突き飛ばされたりして、被害に遭った人だっているし。
「車椅子」専用の駐車場スペースは、ドア全開でないと車椅子に乗れないから、というのは分かるが
障害者だったら車椅子でなくても、心臓病でもなんでも優遇しろ、というのが本音で、
しまいに、物事の優先順位がすべて障害者本位になったり、
何をたかられるか不安でしょうがない、というのが千葉県民の俺の意見。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:38:26 ID:W5Hba6bb0
- 千葉県民はバカしかいないから仕方ない
- 109 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:41:18 ID:CrUOD7Yp0
- 県職員採用での男性差別はもう反省したのか?>クソフェミ知事
- 110 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:42:23 ID:xWTMOEZr0
- 千葉県にあるのに東京出銭ランドってw
- 111 :名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:46:04 ID:waYN5zYL0
- 平田サソキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/b20b720cadf96375cbb088803c4b8291
http://www.mielparque.or.jp/chiba/chiba01.html
千葉県障碍者条例の制定に反対する集会のご案内
《日時》
平成18年2月4日 土曜日
13:00 開場 13:30 開会 15:30 閉会
《会場》
「ぱるる プラザ千葉」 椿の間
千葉市中央区富士見1―3―2
043―202―0800
JR千葉駅・都市モノレール千葉駅下車標識に従って進むと交番と横断歩道があります。
渡る前に左上を見上げると、壁面上に「ぱるる プラザ千葉」の標識のある建物が見えます。
横断歩道をわたったらすぐ左折。モノレールの線路の下を進みます。
すると右手にあります。
《内容》
・鳥取県片山知事もかなわない千葉県の障碍者条例の実態
・こんなにおかしい千葉県堂本知事の発言
・日弁連のおかしな動き
・障碍者差別禁止条約―障碍者差別禁止法のたくらみ 他
《登壇者》未定
《参加費》無料
《主催》人権擁護法案を考える市民の会千葉支部
千葉県の障碍者条例を考える会
- 112 :名無し募集中。。。:2006/01/28(土) 23:46:42 ID:cmwzEnd8O
- 聞こえないのに車を運転したら危険だろう
本人は死んでもいいが周りの人間の人生を奪ってもいいのか
障害者はいつからそんなに偉くなったんだ
- 113 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:45:01 ID:F41cEu/E0
- 高齢者の運転する車は無差別殺人兵器です。
千葉県では、県の未来を支える子供をすべて虐殺するために、
無差別殺人兵器を増産する模様です。
堂本暁子を筆頭にした高齢者が、
やりたい放題できるという目的に向かい、すべては進んでいます。
つまり千葉県は少子高齢化推進県なのであります。
少子化対策なんて、単なるポーズにすぎない。
高齢者対策や障害者対策に傾注するより、
虐待児童の救済や児童擁護福祉の強化、
安心して子供を生める環境の整備、
自立した高齢者による少子化対策へのうねりの創出!
- 114 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:20:40 ID:JCoMzYpK0
- 社会には、階級があっても差別があってもよいのではないか。
無理に公平で平等な世の中にしようとするから問題が更にこじれる。
クソは臭いに決まっているのに、薬を飲んで匂いを消そうとするようなものだ。
差別はあってもいいではないか。それを認めようではないか
差別のある陽気な社会を作ればいい
「集団で戦おう」などという奴は何百何千人いようと役には立たない。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:59:04 ID:WjuMjnxT0
- 【差別もある、明るい社会】by呉智英
- 116 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:02:32 ID:fB4Sxmj60
-
千葉県民は朝鮮シンパ&創価&糞フェミが大好きなんですね(^^)
- 117 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:20:43 ID:7Uals4/y0
- スレ違いですが 太宰府市に抗議文が出されました
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%C2%C0%BA%CB%C9%DC%BB%D4%A4%D8%A4%CE%B9%B3%B5%C4%CA%B8
- 118 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:24:16 ID:e23DKEn7O
- 法律で縛っちゃったら、バリアフリーもクソも無いわな
- 119 :ピロピト(アナル触診中):2006/01/29(日) 11:29:23 ID:KZMW5SFZ0
- 池沼が小学生を持ち上げて線路に叩き落した事件は
どうなった?
ことほど左様に健常者の身が危険にさらされる世の中に
転がっている・・・・・。
勤め先が松戸だらいや〜ん
駅のホームでまってら池沼に突き飛ばされるとか・・・。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:33:47 ID:OcnbMhAG0
- 今から森田健作に交代だ
- 121 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:35:46 ID:tPpE5As5O
- この考え方自体が差別とわからんかね
- 122 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:03:12 ID:lUjMki8M0
- まともな知事が立候補してくれないから困るよ千葉は。森田で数千票差まで行けたんだから出ろよ
- 123 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:48:05 ID:6pvRfQ9q0
- つーか藁にもすがる気持ちで森田に入れるほど堂本が嫌だったんだよ
- 124 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:37:49 ID:A2mtLjB20
- また自称身障者の在日がこの条例を悪用するんだろうな。
↓こんなのが日常茶飯事か。
【在日】入居拒否:「差別」と認定 家主に賠償命令 神戸地裁尼崎
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138119427/
- 125 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:49:21 ID:WjuMjnxT0
- 民間含むあらゆる部署に障害者枠を強制設置して、
ついでに女枠設置も充実させる狙いかも。
・・・フェミババア知事、気持ち悪〜。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:53:23 ID:g1Ua8a1i0
- 唯一救われる点は、県議会が知事の考えと対立する事が多い自民が多数派だって事だな
- 127 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:57:40 ID:wC7rQoVx0
- >>119
kwsk
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★