■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【シリア】デンマーク大使館に放火 預言者ムハマンド風刺漫画の抗議広がる
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/02/05(日) 07:06:11 ID:???0
- ★シリア、デンマーク大使館に放火・風刺漫画の抗議広がる
【カイロ=森安健】デンマーク紙など欧州メディアがイスラム教の預言者ムハンマドの
風刺漫画を掲載したことに端を発したイスラム諸国の抗議行動は4日、さらに拡大した。
シリアでデンマーク大使館が放火されたほか、ヨルダンでは風刺漫画を転載した新聞の
編集長が逮捕された。抗議デモも各地で発生し、掲載メディアのある国々の商品の
不買を呼びかけるなど波紋が広がっている。
シリアの首都ダマスカスではデモ隊がデンマーク大使館を襲撃、建物に放火した。
同大使館が入居するビルにはチリ、スウェーデン両国も大使館を構えている。
AFP通信によるとビルは全焼した。警官隊が暴徒を抑えきれず、ノルウェー大使館の
ビルも放火されたという情報もある。
ヨルダン検察当局は風刺画を転載したヨルダン紙シハンのモマニ編集長を逮捕した。
シハン紙は風刺画3点を社説とともに掲載し「世界のイスラム教徒よ、理性的に行動しよう。
これら漫画と自爆テロリストのどちらがイスラムに偏見をもたらすだろうか」と訴えた。
モマニ編集長は掲載直後に解雇された。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060204AT2M0402404022006.html
関連スレ
【国際】デンマーク紙のムハンマド戯画、大使召還や大使館閉鎖など外交問題に発展
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138752878/
【国際】イスラム教預言者ムハンマド風刺漫画、抗議の中東諸国に欧州から反発も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139005923/
【パレスチナ】預言者ムハンマド風刺漫画への反発強まる ドイツ人一時拉致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138929306/
- 735 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:40:20 ID:wiNfOxpE0
- >>732
もともとイスラム関係の記事に対して、腫れ物に触るような風潮・自己検閲に対しての風刺らしい。
で、何人かの風刺漫画家にイスラム関係の風刺画を書かせて掲載したと。
- 736 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:45:00 ID:MsQL/KhW0
- >>735
なるほどなあ。
日本で言うなら池田大作の風刺画掲載するようなもんか?
いや違うな…
- 737 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:53:10 ID:4hTtKZo00
- >>735
その意図が分からず、イスラム人が冒涜だ!と叫んだと。
- 738 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:04:04 ID:eLvHnYC70
- >707
それは間違い。気に入らなければ暴れるは世界の標準。
日本人が大人しいだけ。
いい加減気が付けよww
- 739 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:17:43 ID:FXrRK1mW0
- >>736
Z武の風刺画
- 740 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:21:02 ID:9MH4Q07q0
- >>735
イスラム関係の風刺画というか、要はマホメットの絵だな。
自己検閲の象徴として、マホメットを絵に描けない、ってことがあるわけで、
だからあえてマホメットの絵を載せてみました、ってことみたい。
参加した漫画家も風刺というよりこわごわ描いてる感もあり。
http://pics.livejournal.com/weev/gallery/000038dy
- 741 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:23:59 ID:sbZAFT/L0
- >>702
>貧乏だったり、差別されて(ると思ってる)たり、が解消しない限り
>解決しないよ。
それはアメリカ人お得意のルサンチマン論だろ。
現実は違う(差別が実際にあるときは別だけど)。
パレスチナ和平が進んでいた2000年、イスラム社会はかなり平和だっただろ。
アルカイダやハマスなど、過激なグループの勢力もそれまでになく衰えていた。
彼らの資金源は敬虔なモスリムからのザカートだから、平和なときはファタハ
など、社会福祉に重点を置く勢力に資金が流れていたためだ。
シャロンとブッシュがバカやって、それが一気に逆転した結果が911テロ。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:26:52 ID:sbZAFT/L0
- >>733
ただ、それがあたりまえに許されるかというと違う。
キリスト教に対する冒涜が原因での検閲・禁止やボイコット、更には
暴力行為も決して珍しい話じゃない
- 743 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:45:52 ID:DDbJ9UM80
- >>740
1番目はムハンマドのターバンが導火線つきの爆弾の形をしていて、
イスラームが暴力的な宗教だという意味の揶揄。
4番目は目撃者に犯罪者の人相を確かめるのと同じやり方で、どの人物が
ムハンマドか当てさせるゲームかな?
9番目は頭の上の光輪が三日月(イスラームのシンボル)の形をしている。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:46:31 ID:ftr0zIfP0
- イスラム教徒の暴力性についてあちこちのスレであることないこと
書き散らしてるヤツがいるけど、元ネタはこれじゃないか?
ttp://garyo.or.tv/boryoku.htm
モルモン教、テラオソロス
- 745 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:08:19 ID:UzSZUtci0
- なんだよ、全然ぬるい風刺画じゃん。>>740
俺なら、自爆犯がバラバラの体で地獄で泣きながら
すでに八つ裂きにされてるムハンマドに口をこぼす
図柄にするな。
自爆犯の頭の半分:「約束が違うじゃないか、ムハンマド」
首だけのムハンマド:「汁かヴォケ。おまいらのせいで俺まで地獄落ちじゃ!」
- 746 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:39:26 ID:3T0scZoD0
- デンマークに住んだことあるやつはわかると思うが、あの国の表現の自由
っていうのは半端じゃない。放送禁止用語なんて存在しないし、テレビで
エロ・グロ構わず流れることもしばしばあるんだよ。
でも国民は至ってまともで、凶悪、殺人事件なんかもたまーにしか発生しない。
- 747 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:42:22 ID:+OAF2j2a0
- >>746
国際団体「国境なき記者団」(本部パリ)による、
2005年の世界の報道自由度順位によると、
トップはデンマークで、ノルウエーは6位。
(ちなみに、世界167カ国中、日本は37位で、最下位は北朝鮮。)
- 748 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:46:59 ID:3T0scZoD0
- >>747
へー、それは知らなかった。
まぁデンマーク人ってのほほんとしすぎ。悪く言えば無神経。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:49:56 ID:1YOJt/E40
- 風刺画を載せた動機はなんだったの?いろんな説が流れてるが。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:14:18 ID:3T0scZoD0
- >>749
動機ってほどでもない。単なるフリースピーチ、デンマークでは普通。
意見が偏ることがないよう色々載せたほうが面白いでしょ。
- 751 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:34:52 ID:HAq/IBpF0
- >>749
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139121751/743
だってさ
- 752 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:50:10 ID:be0F9SAz0
- 上野の便所の壁にへのへのもへじ描いて「←Muhammed」とか書いてたら
日本でも暴動起こる?
- 753 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:56:09 ID:7W0g5c66O
- 転載しただけで逮捕なんて酷い
- 754 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:02:54 ID:vDkCrhBC0
- 宗教信じてるやつばかりの国でさ、
頭よくてこれだめだろって感づくやつってどうしてるんだろうな。
- 755 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:03:09 ID:2+l8UWw40
- >>752
暴動起こしそうなイスラム系、特にイラン人に、こう言ってやりゃいい
お前ら日本で酒飲んでるじゃねえか!
てなw
- 756 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:07:21 ID:cBpjFZCs0
- 大陸ヨーロッパはこれで衰退してゆくだろうな。
アメリカ・日本・イギリス・オーストラリアなどのシーパワーと
大陸ヨーロッパ・中国などのランドパワーは地政学的対立関係に
あるから、ヨーロッパが勝手に自滅してくれるのは日本にとってはラッキー。
- 757 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:08:02 ID:BmaZlIie0
- 宗教あまく見すぎだったな
- 758 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:10:25 ID:RpJx+lB+O
- 創価学会の風刺漫画を書いたらどうなるんだろ?
- 759 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:10:37 ID:fCJD/8V10
- 今考えると、「ひょうきん族」でやってたイエスキリストのパロディで、
キリスト教団体が日本大使館を襲撃しなかったのは偉いな。
同じ事をムハンマドでやっていたら、世界中の日本大使館が放火襲撃
されていたと思う。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:13:18 ID:cBpjFZCs0
- イギリスとアメリカは今回の事件でイスラムの味方をしてヨーロッパ批判してる。
シーパワー諸国にとってすれば、ランドパワー(大陸ヨーロッパ)に打撃を与えて
産油諸国であるイスラムと友好関係を結ぶ千載一遇のチャンスだからな。
英米と同じ海洋国家の日本もイスラムの味方して大陸ヨーロッパ批判しといた方がいいよ。
- 761 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:13:25 ID:mmsw7vrqO
- >>756
イスラエルがある限りアメリカは巻き込まれ続ける。
- 762 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:16:42 ID:cBpjFZCs0
- >>761
確かにアメリカにはイスラエルの問題があるけど、この問題に関しては
イスラムに味方してイスラムとの関係を改善し、アメリカに逆らった
ヨーロッパにイスラムの力で打撃を与える英米の戦略は国家戦略として
国益に叶った正しいものかと。
- 763 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:27:46 ID:DDbJ9UM80
- >>746
デンマークでは反ユダヤ主義的な内容でもOK?
- 764 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:30:36 ID:G0kgnnj30
- これだから民度の低い国は…。>中東
民主主義の何たるかが分かってない。暴力ですべてが解決すると思ってる所が。
たかが漫画の風刺画に対して余裕無さ過ぎ。
キリスト教なんて、小説から映画からゲームまでネタにされてるぞ。
悪い方のネタにまで。
- 765 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:35:07 ID:qTceJphr0
- 日本の法律では、放火は重罪ですが、
他の国ではどうなんでしょうか。
- 766 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:38:50 ID:XdfHhDXA0
- あの暴れっぷりを見る限り、イスラム教信者は危険と見なされても、仕方ない面もあるね。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:45:50 ID:WseUnWBg0
- >>40
それはマドハンド
- 768 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:50:54 ID:6jvLsPXz0
- この件に関しては
日本は完全スルー放置が一番
- 769 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:50:54 ID:M91QxBNvO
- デンマーク空軍の出動マダァー?
- 770 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:52:58 ID:m/g7wJUg0
- 麻原を馬鹿にしたらポアされる。
これと同じ思考回路のイスラム教徒たち。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:55:19 ID:pW4j+rM/O
- 自分を主張するばかりで気を使うということを知らない白豚と
加減というものを知らない野蛮な信者が潰しあってるだけじゃん。
日本は無関係を貫けよ。
- 772 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:55:35 ID:KxBEyIJC0
- 風刺画って>>57?
この程度で何ガタガタ騒いでんのとしか思えないが。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:03:02 ID:eIxO/ZPK0
- 北陸地方のどこだったか忘れたけど
パキスタン人中古車屋に迷惑受けた地元民が
コーランを破ってばら撒いた事件あったよね?
あの時は日本ヤバス!と思ったけど、小規模な抗議行動だけで
何事も無かったかのように終結したのには驚いた。
日本人のことなかれ主義もいいこともあるんだと思た。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:14:04 ID:QqVWIuqiO
- >>765
石の家は燃えにくいから、軽犯罪だよ。
- 775 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:25:22 ID:G0kgnnj30
- (認められるかは兎も角)無神論者が、教会を詐欺罪で告訴する事も出来るのが、
欧米の「自由主義・民主主義」。
宗教バンザイ・封建主義の中東イスラムの人にはワカランだろうなぁ。
- 776 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/06(月) 11:16:15 ID:EHkUQ4Tc0
- 国連のアナン事務総長は5日、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺漫画をめぐる問題に
ついて、報道官を通じて声明を発表し、「暴力は正当化できない」として、抗議活動を
過激化させているイスラム教徒に自制を求めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ どうやらこの暴動もフランス暴動と同じく
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 国家機関による政治工作と見てよいと思うんだが。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国民を令状なしに盗聴する事へ批判が集まる
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 中で、米の対テロの政策を正当化させる事件ですもんね。(・∀・ )
06.2.6 Yahoo「ムハンマド漫画、過激な抗議に自制求める…国連総長」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000102-yom-int
06.2.6 Yahoo「盗聴先の大半、テロ無関係 対象は5000人と米紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000044-kyodo-int
- 777 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:57:24 ID:3ENTeqpd0
- >>746
表現の自由とか、放送禁止用語がないって言うのは
それだけ人口も少なくて、外国人も少ないって事じゃないか?
地図で見る限り、大陸にとってつけた様なちっぽけな半島だし
黒人やアジア人が多かったら、神経質になるだろう
- 778 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:03:16 ID:PCc4RyuD0
-
イスラムって偶像崇拝禁止だよな。
テレビと絵本は例外らしいが。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:42:43 ID:6dmAAyvV0
- >>754
そいつはブッシュには投票しなかっただろうな
- 780 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:46:56 ID:hVjoxWq40
- >>778
じゃ、連中はフィギュア見ても萌えないんだな?絶対にwww
- 781 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:43:01 ID:KxBEyIJC0
- 普通の人間は、人形みて「萌え」るなんてことはない。
自分や周りの人間が、いかに特殊か自覚した方がいいよ、ヲタクちゃん。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:57:44 ID:pz9yaJXp0
- ムハンマドタンハァハァ
- 783 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:27:50 ID:91ZTxSv20
- >>776
このコテハンは共有コテかなんか?見るレス見るレスすべて
的はずれなこといってるから、そういう趣旨の共有コテなのかな。
- 784 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:39:51 ID:Kqhnr8mq0
- ムハンマドなんて言っても肖像画があるわけでもないし、
ムハンマドじゃなくてムハンマソとかボカシてポンチ絵書いたらイスラム教徒って怒るの?
199 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)