■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「反省すべきは、ニートら"待ち組"」猪口氏、挑戦せぬ若者批判…小泉首相「待ち組も力発揮できる社会に」★6
- 1 :依頼728@夏まっさかりφ ★:2006/02/05(日) 12:37:59 ID:???0
- ★反省すべきは「待ち組」…首相、猪口少子化相ら造語で
・小泉改革の結果として「勝ち組」と「負け組」の二極化が進んでいるという
批判に対抗するため、小泉首相や猪口少子化相が「待ち組」という言葉を使い始めた。
勝ち負けの“二元論”にくさびを打ち込み、改革の影の部分が論点になりそうな風向きを
変えたいという思惑もあるようだ。
「待ち組」は、フリーターやニートなど「挑戦しないで様子をうかがう人」を意味する造語。
猪口氏は1月31日の記者会見で、「『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。
本当に反省すべきは『待ち組』だ」と述べて、フリーターらの奮起を促した。
小泉首相も2日の内閣メールマガジンの中で「待ち組」の存在を指摘し、「そういう人々も
持てる力を存分に発揮し、創意工夫を活(い)かすことができる社会にしなくてはならない」
とつづった。
こうした首相の呼びかけに連動するように自民党では、衆院当選1、2回を中心とする
若手議員約50人が2日、「若者を応援する若手議員の会」を発足させた。会長の
西村康稔衆院議員は設立総会で、「猪口大臣も全面的に協力する。若い世代の声を
吸い上げ、国民運動を盛り上げていきたい」と訴えた。
同会は6月までにフリーター・ニートや少子化対策に関する政策を提言する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060204i115.htm
※関連スレ
・【調査】 「自分は勝ち組」3%、「負け組」21%…「所得の格差、拡大中」74%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139078334/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139099923/
1の立った日:2006/02/05(日) 00:34:24
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:38:29 ID:9rBWo9oP0
- 反省します。
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:38:42 ID:HEcKxUpF0
- 勝ち組と負け組の間を取って待ち組
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:38:48 ID:8umSr3sD0
- ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:39:15 ID:GFjQwve/0
- オレ、今から仕事探しに行ってくるよ!
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:39:59 ID:dIumPTEo0
- 無能な団塊世代がポストを独占しているので、その下は連中の退出を
待っているだけです
さっさと死んでください
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:40:27 ID:/683yAtx0
- 偽装派遣と期間工と農奴に挑戦しろと?
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:40:37 ID:Bd1okn2U0
- 俺は待ち伏せ組
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:41:19 ID:Q0dzi2dk0
- 親の金でヒキオタやってるくせに責任転嫁ばっかしてるニートはしんどけってこったろ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:41:30 ID:b/5lEVA90
- 以下、チームセコウとニートの皆さんの提供でお送り致します。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:41:39 ID:+yDKYU9vO
- この呪文は自殺者が増えるなW大丈夫かW
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:41:47 ID:HEcKxUpF0
- >>5
おちけつ、あわてもも!!!!11 今日は土曜だぞ!!1111111111
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:41:55 ID:C/RKX7Aj0
- >>5
負け組頑張れ
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:41:58 ID:dgnNRwhG0
- 待ってるんじゃなくて、入れないんだよ。
大体、政治家なんだから文句いってないで雇用拡大する政策とれ。
年間自殺者増えるぞ、このままじゃ。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:42:17 ID:6iE+k1EX0
- ごめんなさい・・・(´・ω・`)
でもね、こんな世の中じゃ・・・
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:42:35 ID:qIta/LQ60
- ガイル禁止
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:42:40 ID:9cI+tiBWO
- 子どもはみんなニートタイプ!
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:42:48 ID:7ObUXIo+0
-
失業者をニート、フリーターと言い換えて数字操作
人材派遣なんて人身売買いつまで許すつもりだ
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:42:58 ID:MczUTDks0
- 二ートは働け
お前らが働かないから移民が必要になってくるんだよ・・・・・
まさか、二ートで移民に反対してるバカは居ないだろうな?
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:02 ID:EYznQo5t0
- で、負け組みのフォローはないのですね
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:06 ID:1GRL3PKy0
- __, - 、
. /, ─── 、)
// / ヽi
|_| ┃ ┃ |「早く服を着て帰りなさい」
( ⊂⊃ ヽ
>、 \__ノ ノ .nm━・~~~
/ \─── ´ヽ、 /)- |
/ \--/ |  ̄|_丿
| / | ||
! / ノ |
`iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
ヽ、 |^ヽ、__ノ ______
 ̄ ̄ ̄` - ′ /諭 / /吉/|
,... -::─::- ....、 |≡≡|__|≡≡|彡|
/:::::::::::::::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::;、::::::::::::/ヽ:::::::::,_::::::::::l
L;:::::::::/'' ヽ、::::/、 _ヽ、ハ `};へ!
` ┬' −、 ` −、 | r L...._
,..:lヽ | ・ | | ・ | ',ノ::::::::`ヽ、
,/:::::::`l `- r `- /´:::::::::::_;<ヾ
´'ー-\、 ` - , ィ´ ̄`ヾ´
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:19 ID:qWHpHEK10
- 広瀬隆著「日本のゆくえアジアのゆくえ」(日本実業出版社)に載っている、
興味深いデータ2例(2001年現在)を紹介します。
1.日本の15〜19歳男子の失業率は15%
この数字は、アメリカで時として不況時に絶望的なグループとして扱わ
れる黒人の失業率である。
2.日本の働き手(就業者の総数6,412万人)の分布
・比較的安定した職場(1,693万人)
国家公務員(111万人) 地方公務員(314万人)
大企業・正社員(1,268万人)
・生活の危機に直面する人々(4,874万人)
中企業・正社員(1,836万人) 小企業・正社員(724万人)
自営業主(693万人) 農業(286万人)
漁業(27万人) 臨時・日雇い(692万人)
フリーター(200万人)
・見捨てられた人々(416万人)
失業者(340万人) 外国人労働者(70万人)
ホームレス(3万人) 自殺者(3万人)
*パート労働者、外国人労働者などは、互いに重なり合う部分があるの
で、全部を合計しても数字は就業者の総数と一致しない。
2001年のデータとはいえ、上記の数字から比較的安定した人々の割合は、全体の四分の一です。
就業者の割合で、八割近い人々が火の車の人々です。そして、この人々の割合は、2002年、
2003年と増えていることが予想されます。
こうなったのは、必ずしも小泉政権だけのせいではなく、橋本政権の経済失政から始まっています。
そして、小泉政権で是正措置が取られることなく、むしろ構造改革路線によって格差を一層広めた、ということです。
「国民の幸せのためにある政治」が、国民をより不幸せにしている日本の政治とは、一体何なのでしょうか。
本来なら国民暴動が起きても不思議ではありませんが、去勢された日本国民は今や無力です。
我々団塊の世代も、今や無気力です。かっての国(社会)を変革する情熱は趣味の世界に埋没し、
或いは現実の生活を支えるのに精一杯です。小泉が交代するのをじっと待つか、
或いは自分達の出来る範囲で行動を起こすか、問われる所です。あれよあれよという間に、
先輩が築いた国の形は、こんなになってしまうのですね
- 23 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:21 ID:jgWKlSrTO
- 小泉閣下の命令だ。ニートは待つな!
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:27 ID:8Vt4WMK90
- 【派遣労働の闇】 「いわゆるピンハネ労働。結婚もできぬ若者を大量生産」 ルポライター、語る★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139051801/
【派遣労働の闇】 「違法行為が許される」資料記載のクリスタル、17億円申告漏れ発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138819148/
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:29 ID:RQuclgCU0
- 正社員枠が減っているだけの話
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:43:30 ID:Uovw7/2T0
- 亀井さんに復活してもらって、公共工事をやりまくって
雇用を増やせばいいのか?????
- 27 :名無しさん@6周年 :2006/02/05(日) 12:43:36 ID:ZbVpwsAv0
- >>6
高度成長時代を作り出した世代になにいってんの?
無能なのは、昔よりましな状況の曲にあぐらをかいてるニートだが。
50年前ならニートは勝手に行き倒れて問題にならなかったのに。
まったく、現政府は過去2000年間の日本の統治機構と比べて大変甘すぎる。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:00 ID:ck138/0m0
- 何の対策も講じられないままニートを批判してニート問題の改善を待ってるのは何組み?
くだらないことばっかりでニュースを埋めるなよ猪口デブお婆さん。
少しジョギングでもしてきたらどうですかですよ。
http://blog.livedoor.jp/neet34/
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:00 ID:2SGuwm+g0
- /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
__ヽ / /_{ .
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:08 ID:18ZoX+1b0
- スケープゴートだなー、昔のエタ非人みてーだ
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:09 ID:dBD0u9tl0
- >>19
働く中国人と無職の日本人
隣人にするなら中国人で良いんだな
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:13 ID:5bqIYM1w0
- レッテル張りばかりに精を出してないで
失業対策をきちんとやれ。
インチキ小泉自民。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:14 ID:C/RKX7Aj0
- >>20
つ「自己責任」
いや言葉というのは便利なもので
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:17 ID:qMTmYNQV0
- 待てば海路の日和あり
- 35 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:26 ID:bl9Pdaxu0
- 昔からこういうのっていたんだよ
だけど一族で仕方なく養ってたんだよ
出来損ないのぐうたら叔父さんって小さい甥や姪にまで馬鹿にされると
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:44:34 ID:GX2Xhgwd0
- >>8
通報しました
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:45:20 ID:Dckid/FI0
- 税金納めてない奴らに税金使うなよ
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:45:37 ID:d1DmNE1J0
- こんなくそ政府に税金を払ったことを反省している
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:45:40 ID:Uovw7/2T0
- 親が死んだら飢え死にするんだから、自分のこととして考えろよ。
てか、それができないから「待ち組み」いわれるのか
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:45:47 ID:qWHpHEK10
- 自分達が選挙で熱狂的に支持したんだから今更文句言っても遅い罠。
名目GDPが横ばいの中で格差が広がってるって事は単に下の層の所得が上に税財政で移転しただけ。
それで国力伸びたり、少子化解消したり、競争力アップに繋がるんなら良いけどね。
つうかこんな奴は選挙の時に落とせば良いじゃん。
自分達の生活は自分達で守らないと大変な事になるぜ?
貧困率が15% 世界5位に
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1374333/detail?rd
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/09/02111956.php
OECDのソース
http://www.oecd.org/dataoecd/48/9/34483698.pdf
> ひとたび貧乏になったら、その子供はもちろん子々孫々まで貧乏から抜け出せない
>――日本は今、そんな「階級社会」に突入しようとしている。本屋に行けば「不平等社会日本」
>「日本の不平等」「しのびよるネオ階級社会」といったタイトルの本が並んでいる。
>前述の「しのびよるネオ階級社会」の著者で、階級社会が今も続く英国で長くジャーナリストをし
>ていた作家の林信吾氏がこう言う。
>「日本でも成果主義の導入で親世代の収入格差が拡大し、それが子供世代の教育格差につな
>がり、その格差が世代を超えて固定化しつつある。言い換えれば、特定の階層が"おいしい仕
>事"を世襲的に独占する社会になりつつあるのです」
>かつて士農工商や自作農・小作農といった"階級"があったが、平等とされてきたサラリーマン
>の間で「ネオ階級社会」が形成されつつあるというのだ。
>確かにそれを裏付ける統計がある。昨年末に発表された経済開発協力機構のリポートによると、
>日本では1世帯あたりの平均所得(476万円)の半分以下しか稼げない貧困世帯が15%を超
>え、この10年で2倍近くに膨らんだという。
>日本の貧困率はメキシコ、アメリカ、トルコ、アイルランドに次いで5位。
世界経済フォーラム 日本の競争力は12位
http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Global+Competitiveness+Programme%5CGlobal+Competitiveness+Report
日本の豊かさは11位に後退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000013-kyodo-soci
日本のGDP
http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:05 ID:CjB7FltT0
- 働かなくても飯が食べられる生活なんていいですね
それが当たり前になると俺も堕落しそう
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:13 ID:BSzVBaYm0
- >>19
君が率先してなればいいんじゃない?w
現代の奴隷に。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:13 ID:Q0dzi2dk0
- 日本より労働環境悪い国なんて腐るほどあるのに
ニート率日本より低いだろ。本人の甘えと馬鹿親が一番の要因です。マジ。
PCとりあげて家を追い出してニート続行できる奴が何%いるんだ?
働いてから文句はいえや。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:38 ID:dupMAS/K0
- これ以上変な対立増やすな。
そりゃ、何にもチャレンジしない人間には俺だって違和感あるよ。
でもそういうのを緩和させていきながら解決するのが政治の仕事じゃないのか?
これ以上国民同士いがみ合わせて何が楽しいんだ? 一体どうなっちまったんだ、この国の政治は・・・。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:45 ID:Pko0iDro0
- 喜び組みたいなもの?
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:49 ID:0aj7Ek4h0
- ↓ニート向け研修で、無給で働けって事ですよ
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:46:50 ID:s9o/6cW80
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l 国民はバカだからずる賢い人たちに騙されちゃってるんですよ
/\ヽ / プギャー
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:47:03 ID:RXSloU1M0
- >>32
中高年には厳しいが、若年層の仕事なんてたくさんあるぞ。
自分の実績・能力を棚に上げて職選びするから働けないんだ。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:47:24 ID:4Hu+qyNv0
- ついに行政によるニート叩きが始まったと
解釈すべきなんでしょうか?
人口減、少子化、年金問題などなどから
目を背けさせるために?
広告代理店がやるならわかるけど、行政が世代間の
闘争を煽ってどーするんだ、という感じ。
バカはすぐのっかるし。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:47:25 ID:KT/PJqgb0
- つーかニートを他人事で語ってるやつって何なの?
お前らのことだろwww
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:47:52 ID:DPtMPS6M0
- 逮捕したオッサンに働きたくなる呪文を開発してもらってサブリミナルでテレビで
流そう。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:47:55 ID:bs71D2ok0
-
これだけ仕事も増えてきているのに、なぜ若い人は働かないのか理解できませんねえ。
正社員がいいとか、給料が安いとかそんな事よりもまず働く事が大事だと思いますよ。
格差を気にしてばかりで前に進まなければ、ますます格差が広がるんじゃないかな。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:47:56 ID:atU/uiXv0
- ニートは悪くないヽ(`Д´)ノ
親が悪いんだ!!!!!!!!!!!!!!!!11
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:48:08 ID:l/yMDT8TO
- 猪口って影が薄くなったな
一番目立ってたのは当選した時と組閣の時の趣味の悪いドレス着てた時か
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:48:31 ID:XLzOJyup0
- NOW WAITING...
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:48:33 ID:FkHJ2Hhu0
- 蒸し返すなよバカ。お前みたいなのがいるから荒れるんだよ。そんな事誰でも知ってるよ。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:48:39 ID:Q0dzi2dk0
- ニートの理想は無能で努力もしないやつが平等に扱われる国。
北朝鮮でもいってろ。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:14 ID:Pi8nIRmG0
- まあ、「待ち組」とか作ってファビョらせて、反省させて、仕事探させたところで
それで上手く出来るんなら、こんなことにもならない気もしないでもない。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:31 ID:BSzVBaYm0
- >>43
それだけ豊かってことだ。いいことじゃないか。
他国民は豊かになっても、働くと思ってる?
人間見る目がないよw
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:35 ID:Bi68cRUI0
- ニートなんてほとんどの奴が精神障害を持ってるんだよ。
ただ精神病院に行った所で強い薬を与えられて副作用でもっと酷くなる。
それを知ってるから家に引きこもってる。
医療費を節約してるだけ偉いだろ?
一番問題なのは自殺してしまう人が年間3万人。
精神障害で苦しむニートが沢山いる。
この日本がこれでけの人を病ませている事実を直視する事。
それをうやむやにしてニートいじめしてても何も解決しないよ。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:41 ID:+yDKYU9vO
- 小鼠終わったなW猪なんて論外だW
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:43 ID:MczUTDks0
- >>31
俺は基本的に移民に反対だ!!
だけど、今の状況じゃ移民を入れるしかないんだよ。
二ート連中が働いて底辺を支えるべきなんだが、それをしないからな。
二ートが働かないのが移民を入れる原因の一つなのに
その原因たる二ートが移民反対なんてチャンチャラおかしいワ!!
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:45 ID:wE+kToon0
- ニートの親世代である団塊世代をなんとかすれば、日本の問題はほとんどが解決する訳だが。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:47 ID:SKwSh+UZ0
- >>6でFAでた
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:49:51 ID:5bqIYM1w0
- >>48
この手のジジイが非常に多い。
現状を全く知らないくせに仕事はいくらでもあるという。
何も調べずに妄想で語ってるだけなんだろ?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:05 ID:gUzO2sSz0
- で、フリーターのどこが「待ち組」なの?
どこが挑戦的でないって言ってるの?
正社員がないんだから挑戦しようがないw
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:12 ID:obzdu45y0
- まあ、いつの時代も自分の道は自分で切り拓くべき
もんなんだよ。
親の敷いたレールにゃ乗らないぜっとか、私らしさって何?
とか、若者本来の志向に行動力が加わればできるっしょ。
志向だけで行動の伴わない奴は一生ウジウジしてろ。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:13 ID:8pBOE2+W0
- おまえらの、働きたくない気持ちは良くわかった
移民の方々にしっかり働いてもらいましょう
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:14 ID:dBD0u9tl0
- 中国人を入れたいんだろ
受け入れれば良いじゃん
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:16 ID:HEcKxUpF0
- ._____________________ ___,,. ,___
.| .〕 .、__厂|_v┐ {′〕 .__,,,.、 .,.......,,,,〕 .゙[_、u .ァ─r .厂゙ア
.} 匚二二二] .} .|,,,,,_ .,,,,,,...,,,} .l!''''''^″ . ̄ .} |,,,,_,____ ,,,,,...,,:! ._) !v_ノ |_
.} } ._r'′.「-v、_,,,v┐ 「-─ー┐ .(!^¨′ r-_、| [_-:r |...... 、.....,,,,、 _「
.} 匚二二二] .} ./ ,ノ⌒‐ ´ _,,,,丿 ,v‐'''''''″ \_ \_、,, ,_vノ .! } v-┘ .}
.} } ヽイ/∧_厂 / .r冖'''ーv,,/′ .,vー'''''″ h、,_ } .} .〕,,,,,,ノ′
.} 匚二二二] .} .| (,,,_,..,, 〔 \、、,,、、、 | .r''''7 .、,_ .¨'┐ .〔 \vv-ー'ァ
.| .] \.,__ .___〕 ゙\,_ .| \_ ̄ _,ノ゙ .¨'ー「 \、.,,,,,,,,,,..,,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨  ̄ ̄` ⌒¨¨¨″  ̄ ̄
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:24 ID:n56SyAWg0
- >>43
経済学の基本は「個人の幸せや感情を数値かできない」
ってことでしてね。より自分より稼ぐ金額が少ない人間が
世界のどこかにいる、って事実は、個々人の幸せになんら
関係ない訳ですね。
日本国内の、歪んだ格差が今は問題になっている訳でして。
もうすぐ受験なんですね。こんなところに溜まってないで、
一生懸命勉強して、大学できちんと経済勉強してくださ〜い。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:43 ID:CIo65i480
- 他国民に優しく、自国民に厳しいのですね
自国民が瀕死状態なのは誰のせいでしょう?
http://www.geocities.jp/mstcj182/ITEM-3A49.html
中国の一人当たりのGDPは、まだそれほど高くありません。
しかし、注目すべきは個人資産10万ドル以上を持つ富裕層の
存在です。
10万ドルを単純に日本円に換算すれば1000万円強ですが、
日中間の物価水準の違いを計算に入れれば、日本では1億円
ぐらいに相当するでしょう。
つまり中国には1億円の個人資産を持つ富裕層が
5000万人もいるのです。
~~~~~~~~~~~
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:47 ID:Qq3iR0KF0
- 中高年をさっさとリストラすれば解決ですよ。
ニートが世代交代するだけだがなw
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:53 ID:X0VEvBV50
- >>21
wwwwwwwwwwはじめて見たww
- 75 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:50:58 ID:ck138/0m0
- >>43
おいおい、ニートは次々レッテル貼られながら文句も言わず黙ってればいいのか?
そうしてる人も多いと思うがそれじゃ待ち組みになっちゃうだろ。
文句も言わせない仕事は犯罪スレスレ低賃金。
やってらんね!って呟くと自己責任。
これじゃクシャミもできねえよ。
http://blog.livedoor.jp/neet34/
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:22 ID:bl9Pdaxu0
- つかさ、まじで将来どうするんだろうな、ニートやフリーターって
ニートは論外だけど、フリーターだって歳食ったら仕事ないだろ
自分の子供くらいの年齢の店長にアゴで使われたりすんの辛いぞ
生活保護だって、五体満足じゃあ下りないだろうし
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:27 ID:uDp1Fli00
- 小泉人事はもうウンザリ。
こんな事になるくらいなら白紙じゃなく民主党に投票しときゃよかった。
少なくとも自民党の議席は減らせたかもしれないのに・・・
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:44 ID:BR8thMyy0
- >>52
キモイよ
その資本家バリバリのレス。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:45 ID:5Tz7GOEs0
- >1
「『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。
ふんふん、なるほど、で救済策は?
結局ないのね。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:46 ID:C6tvGbdR0
- 挑戦したくても
挑戦の門戸を閉ざしてるだろが
年齢制限や学歴制限をなくせ。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:49 ID:rqKcVMjT0
- 経済格差が大きくなって
社会保障がそれなりにあれば
稼いで金持ちにある勝ち組と
遊んで保証金貰える待ち組に
集約するのは当然。
働いてなけなしの金を毟り取られる負け組が馬鹿を見る
負け組みといわれる人たちがせめて結婚できるくらいの
自尊心と経済を持たせないとなぁ
てか持たしてください。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:50 ID:VMlScPSw0
- 勝ち組負け組待ち組の三国志かw おもしろそう。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:51:58 ID:Wb+dwp900
- >>14
雇用拡大しても、有能なものがいなかったら海外に人材を求めるだけ。
政府がどうしようと、そういう行動をとる企業は多い。
日本国土全体が高コスト体質になってしまった以上、或る程度賃金を払って意味が有る人間にしか職が回らなくなる。
それが好ましいことか、と聴かれれば職にあり付けてる俺も「NO」と答えるけど、それを改善するべきかどうかと、自分が一先ずそういう社会に適応しておくべきかどうかってのは別だ。
適応しようとさえ出来ない奴は、結局社会が変わっても弾かれ者のままよ。
そういう意味では、失業者・フリータはともかくニートは駄目ってのは理にかなってると思うけどね。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:52:14 ID:d1DmNE1J0
- 小泉、猪口=居座り組
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:52:14 ID:qWHpHEK10
- http://www.janjan.jp/government/0508/0508290666/1.php?PHPSESSID=87c6785610707dac1975664a990df972
2000年以降の日本の社会経済指標 項目 2000年 2002年 2003年
全世帯平均収入(千円/年) 7,210 6,830 6,600
全世帯平均支出(万円/月) 31.7 30.6 30.2
勤労者世帯平均収入(千円/年) 7,690 7,480 7,210
勤労者世帯債務残高(千円/年) 5,790 6,070 6,050
完全失業者(万人※) 320 359 350
完全失業率(%) 4.7 5.4 5.3
企業倒産 18,769 19,807 16,255
自己破産 145,207 223,570 250,983
フリーター(万人※) 384 417 450
自殺者 30,957 32,143 34,427
ホームレス 20,451 24,090 25,296
生活保護受給世帯人数 1,072,241 1,242,723 1,344,327
正規雇用者数(万人) 3695 3489 3444
出生率 1.36 1.32 1.29
犯罪件数(千件) 2,443 2,853 2,790
ドメスティック・バイオレンス相談件数 1,096 1,528 1,574
児童虐待相談件数 18,804 24,254 26,569
- 86 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:52:38 ID:atU/uiXv0
- >>64
団塊世代の奴らが退職すると
退職金が大量に出るので企業が圧迫する危険性がある
よって定年制限を65歳まで引き上げるよう政府が指導していると
腐ってるよな
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:52:51 ID:wtU+OoGD0
- やっぱり、人材派遣やフリーター・アルバイト・パート多用企業への
批判は相当避けなければならないヤバイ事項なんだな。
図らずもそれをばらしてしまった事に気がつかないバカ大臣ww
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:53:05 ID:xEvlA2cm0
- >>66
俺のアニキは2年前までフリーターだったが、
社長に企画を持ち込んだところ採用&正社員登用されて、
今では営業統括本部長まで登りつめた。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:53:09 ID:Q0dzi2dk0
- ニートの将来なんて分かりきってるだろ。
自殺するか中国人やブラジル人と生存競争をすることになるだけだ。
なんのために日本に生まれてきたのかさっぱりわからんな。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:53:22 ID:ptXN6JM70
- >>63
ニートに団塊の世代の代わりなんてとても出来ないよ。
あの世代は進歩的文化人の類が群を抜いて無能なだけ
- 91 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:53:57 ID:ck138/0m0
- >>60
その自殺3万人の中の何人が自殺させられたのか又は警察によって自殺と断定されてしまったのかがもっと問題。
ニートなんて社会に信用が戻れば自然と問題にならなくなる。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:54:00 ID:X0VEvBV50
- >>88
おいおい、なんだよそのリアルサラリーマン金太郎
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:54:07 ID:gUzO2sSz0
- >>76
つ革命
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:54:25 ID:bl9Pdaxu0
- 大企業勤務だから、定年を65まで引き上げてもらえたらうれしい
おまいらがんがれよフハハハハハ
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:54:33 ID:BSzVBaYm0
- >>76
のたれ死にだろ。
犯罪者にならなきゃ構わないよ。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:54:30 ID:+yDKYU9vO
- チーム施工、チームSGだらけだぁー。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:54:44 ID:Pko0iDro0
- >>86
退職給与引当金って言葉を知っているかい?
引当金って何のことか分かるかい?
会計を知らないシロウトが噂を鵜呑みにした政府批判。
かっこ悪いよ。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:55:34 ID:jgWKlSrTO
- 小泉に逆らうニートは売国奴W
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:55:57 ID:JTFVTyyQ0
- >>76
お金貯めて仕事始める、って人もいる。
なんの目的も無くやってる人は大抵「目的を探してる」とか言う。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:55:59 ID:wnwxD6g90
- >>95
犯罪者にならないと思っているのですか
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:56:09 ID:atU/uiXv0
- >>88
待ち組みとよばれてる奴らに
採用される企画を考える力も実現する力もないwwwwwwww
出来る奴はもうすでにやってるよw
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:56:11 ID:C6tvGbdR0
- >>97
積み立て
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:56:21 ID:JdNeLqSF0
- とうとうオマエらが悪者ですよ w
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:56:25 ID:dBD0u9tl0
- 中国人と朝鮮人を受け入れれば全て解決するじゃん
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:56:26 ID:Wb+dwp900
- >>92
珍しくは歩けど、別にそれほど驚くべきことじゃない。
別に>>88の兄さんを馬鹿にしたり下に見てるわけじゃないよ。
間違えなく優秀な人だと思う。
でも、営業なんて余所の企業にこの兄さんと同じように売り込みに行くのが当たり前の職業なんだぜ?
これくらい出来るのが当たり前なんだよ。
そして、当たり前のことを当たり前にできるからこそ、>>88の兄さんは素晴らしいんじゃない。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:56:40 ID:CeivnDKy0
- >>76
いざとなれば、刑務所があるから無問題
今の刑務所は快適だお( ^ω^)
チャンコロとか外国人犯罪者も言ってる
「日本の刑務所は天国だ」と
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:09 ID:BSzVBaYm0
- >>89
なんのために?なんてバカだな。
生まれちゃっただけだ、お前もなw
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:10 ID:ptXN6JM70
- >>96
今は退職給付引当金
- 109 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:11 ID:MczUTDks0
- >>88
どうやってフリーターが社長に企画を見せたの?
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:11 ID:o/Vb20ln0
- >>76
>自分の子供くらいの年齢の店長にアゴで使われたりすんの辛いぞ
辛い、辛くない、の話だったら
やはり社畜が一番辛いと思うが。
昔上場企業正社員、現在フリーランスのオレの意見。
>生活保護だって、五体満足じゃあ下りないだろうし
憲法を読んでみよう。
ようは、システムとそれを運用する側の問題。
オマエみたいな非知識層が、立法と行政に対してもう少し厳しい目ををもたない
と、日本国民の大半は奴隷人生を歩む国になる。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:29 ID:+uWkFW020
- 経済政策と、個人の問題を混同している馬鹿がニート
叩きに必死な訳でしょ。
「勝ち組になりたい負け組」に限って、異常な程ニート・フリーター
叩きに執念を燃やす。まあ、例のセコウタンかもしれないけどw
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:41 ID:Qq3iR0KF0
-
まあこのまま逝けば、力で年寄りから財産を略奪する世の中になるだろう。
よぼよぼになった老人にニートフリーターから身を守る手段はない。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:57:57 ID:gUzO2sSz0
- まさかとは思うが、年収500万以下でこの猪豚発言を
「その通り」とか言って支持してる下流層はいないだろうな?
おまえら、いつでもニート化する可能性が高いんだぞ。
ダンボーラーも目の前だ。
資産一億以上かリストラの前科がない
超優良企業にお勤めのリーマンだけです。
この発言をその通りと言えるのは。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:05 ID:RnxsaxHB0
- ニートはまだましだ。
俺なんかニートで妻子ありだぞ。
夫婦揃ってニート生活ww
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:08 ID:RN/DtvYp0
- 個人における精神論とシステム論を一緒くたにする猪口は度し難い馬鹿だな。
ニートが努力すべきなんて精神論はただの正論で、それ以上でもそれ以下でもない。
施政者は努力家から怠け者までコントロールして、群れとして一定の成果を出すのが仕事。愚痴ってどうすんだよ。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:15 ID:wE+kToon0
- 従業員3人ぐらいの会社ならゴロゴロあるからな。
正社員でも待遇はバイトと変わらんという。。。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:24 ID:AaQ4nVQq0
- このままでは、明治〜昭和初期みたいに海外移民募集のお達しが出るかも知れない。
昔はハワイ、南米だったが、今度はどこの国になるのだろうか?
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:37 ID:VMlScPSw0
- >>100
宅間のインスパイアが保育園に乗り込みそうだなw
勝ち組本人を狙うより子供狙う方が楽そうだし。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:41 ID:wX01Z5ni0
- 三顧の礼を待って何が悪いwwww
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:43 ID:DPtMPS6M0
- >>76
あっさり自殺すると思うぞ。生に対する執着が希薄だからこそニートなんて
やってるんだろうし。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:58:50 ID:rltwkJLp0
-
『 勇 気 と 想 像 力 と 少 し の お 金 』
── “Yes, life is wonderful, if you're not afraid of it.
All it needs is courage, imagination, and a little dough.”
── Chaplin,Charles《Limelight 1952-195302‥ America》
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:59:11 ID:BSzVBaYm0
- >>100
そんなもん知るか。
「ならなきゃ」って話だろうが。
で、お前
ニートの自殺率や犯罪者になる率は出せるのか?
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:59:11 ID:3Xbnru8p0
- 挑戦しないで様子をうかがう人
挑戦しないで様子をうかがう人
挑戦しないで様子をうかがう人
挑戦しろよ、ニート
何の様子をうかがってるんだ?、ニート
と小泉閣下とジェンフリ猪口がおっしゃっておられるそうです
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:59:24 ID:eqD6p11b0
- 刑務所を運営する金は誰が払うんだ?
無職は死ね
早く死ね
死んだ方が世の為人の為だ
世の中からリストラされろ
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:59:33 ID:P6EeVlwH0
- ニート叩いておけば、年金も医療も国の借金も少子化も解決します。
正社員さん頑張ってね。 ニートより。
どっちも同じ泥舟に乗ってんだがな。
- 126 :勝ち組経営者:2006/02/05(日) 12:59:43 ID:XANGxBsv0
- 現状に不満だからストライキ?そりゃぁ働かない方が悪い。反省しろ。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:13 ID:bvWGt8JY0
- 三島由紀夫が失敗した方法で革命できないかな?
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:13 ID:obzdu45y0
- >>105
特に優秀な人材じゃ無くてもいい。でも当たり前のことができない
人が多すぎる。って人事担当者がよく言ってるわ。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:19 ID:MS9h2DsC0
- ニートは精神疾患とか言い出して生活保護貰える様になるんじゃない
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:21 ID:+yDKYU9vO
- 3000万人が怒った泣いたー。もぅ駄目だー小鼠終わった
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:22 ID:BSzVBaYm0
- >>112
ああ、そういえば、
高年齢者の犯罪が増えてるんだとよ。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:38 ID:dyPMQOBT0
- 猪口は自分ではうまいこと言えたつもりなんだろうな。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:39 ID:bs71D2ok0
-
努力した人が報われる社会は素晴らしいと思うんですけどねえ。
努力しない人がいい目をみたら、努力した人が可哀想じゃないですか。
格差を問題視する人達には真剣に考えて欲しいですよ。何でも国が悪い、自民党が悪い
と責任を転嫁する前にやるべきことはあるんじゃないですかね、そう思いますよ。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:45 ID:qWHpHEK10
- >結局、小泉改革ってのは日本人を搾取してユダヤ・鮮人層化資本が儲ける為の物。
>日本人の衰退にも大きな役割を担う事になる。
>派遣業法改悪や株式の持ち合い解消して奴らに株を売って日本式の従業員利益重視の経営
>から株主の利益最優先に構造改革や間接金融→直接金融への改革もうまく絡んでる。
>下手すると正社員雇用=株主に対する背信行為になりかねない。
>本来なら中間搾取する業者を挟まない方が雇用者に取っても被雇用者に取っても得なはずな
>んだけどね
>企業利益の総計は橋本時代から進めて来たリストラ効果で過去最高を更新し続けついにバブ
>ル期の2倍超の83兆円、ところが横ばいの名目GDPや落ち込む一方の新車販売台数見るま
>でも無く国内景気がお寒いままなのは完全に構造を改悪しちゃったからだ。
>こうして日本の経済は乗っ取られ、日本民族は衰退に向かうんだろうな。
>て言うか、何で君らのクビを絞めまくる政権を支持すんの?
新車販売台数 2年連続で400万台割れ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601060018a.nwc
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
11月の新車販売、前年比8.2%減の30万5569台――30年ぶりの低水準
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
2004年10-12月期GDP、実質年率マイナス0.5%成長――3期連続の減少
http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/20050216d1f1600316.html
2005年7-9月期の名目GDPは前期比0.2%減(年率換算で0.7%減)
http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/
日本の貧困層急増 貧困層が人口の15% 世界の5位
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1374333/detail?rd
OECDのソース
http://www.oecd.org/dataoecd/48/9/34483698.pdf
日本の所得格差
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=34128/
- 135 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:00:50 ID:CeivnDKy0
- TV・冷暖房完備・3食・おやつが出る
胃薬など貰い放題
人生オワタと思ったら、犯罪でもして刑務所行けばいんじゃね?
- 136 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:01:03 ID:/xvSQlkW0
- >>117
満州とって移民させよう!あれ?
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:01:03 ID:ck138/0m0
- >>101
勝ち組ってそういうのを吸い取って勝ちに居座るんだよ。
逆にその中に突入してやっていけるなら今までその業界はなにやってたんだって話。
出来る奴はもう今のやり方で始めてるよ。
ニュースに取り上げられて知ったときにおまいはまた同じ事を言うだろうな。
- 138 : :2006/02/05(日) 13:01:03 ID:rds9OXLe0
- 移民は負け組(・ω・)。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:01:17 ID:dNh33dBs0
- とりあえずこの猪口って奴はお嬢様育ちで、ものごと分かってないことだけは事実
世の中95%は馬鹿なの
5%にいるやつは自分の環境の5%がすべてだと思ってる節があるから情けない
その5%に残り95%の事をわからせて国を導いていくのをエリート教育つーんだけどな
日本にはそういう環境ない。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:01:37 ID:Uovw7/2T0
- フリーターは別にいいけど、ニートは親が死んだらどうすんの?
他人事じゃないんだし、人がいつまでも世話してくれるわけじゃないことは
わかってるんだろ?
- 141 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:07 ID:FGPqfHGZ0
- 猪は富士通の社長だな。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:22 ID:bl9Pdaxu0
- >>110
社畜とフリーターの違いって?w
コンビニのフリーターを長年やっててスキルが評価されますか?w
フリーランスなんざクライアントの靴舐めて食ってるクソだろw
憲法で生活保護を保障されててもな、五体満足の男が働きたくないって福祉課行ってみろよ
生活保護なんて簡単にもらえないんだよ
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:24 ID:3FRtmZy00
- そんな寝言言ってる暇がったら契約社員を禁止にすれ
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:32 ID:P6EeVlwH0
- >>140
そのままわりと死ぬんじゃないか?親は長生きするだろうが、
労働してないし不摂生だからな。同時ぐらいにポックリと。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:32 ID:6HfMSVkx0
- 自衛隊に入れるか火葬場で灰にするか!
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:45 ID:Qq3iR0KF0
- >>131
高齢者は若い頃から犯罪をしまくっている。
歳を取って犯罪者層がシフトしただけです。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g4.gif
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:02:45 ID:atU/uiXv0
- >>96
おれが言っているのは団塊世代の時にわざわざ
定年の引き上げを指導している政府に苛立ちを覚えるてことたぞ
段階的に退職金を支払おうが一括だろうが関係ない
問題はもっと多くの賃金を支払う羽目になるてことだ
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:03:26 ID:+uWkFW020
- 「パンがないならお菓子を食べれば良いじゃない」
「職が無いなら働けば良いじゃない」
「派遣がいやなら正社員になればいいじゃない」
「フリーターがいやなら派遣になればいいじゃない」
「ニートがいやならフリーターになれば良いじゃない」
「お金がないなら株を買えば良いじゃない(佐藤ゆかり)」
どう見ても政権末期です。ありがとうございました。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:03:34 ID:BSzVBaYm0
- >>133
>努力した人が報われる社会は素晴らしい
早く派遣搾取止めてくれよ。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:03:44 ID:fDsVudV/0
- ”青い力士”その名は猪口
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:03:44 ID:gUzO2sSz0
- 女の就労環境を改善させれば少子化が解決するとのたまい
格差による少子化懸念については「関係ない。それより女性の就労〜」とのたまった
猪豚少子化相(笑)と任命した三世議員子鼠チョン一浪。
どう考えても亡国です。
ほんとうにありがとうございました。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:03:55 ID:JTFVTyyQ0
- >>142
フリーで働いてる人間と社員とで争う必要は別に無いと思うのだsが・・・
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:03:56 ID:Q0dzi2dk0
- >>140
もっとはやく働いてればよかった と後悔するのだろう。
だからみんな働けというのになw
- 154 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:04:19 ID:MczUTDks0
- >>140
分かってないバカだから二−トなんでしょ。
分かってたら働いてる。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:04:27 ID:XANGxBsv0
- >>140
・ホームレス
・自殺
・犯罪で稼ぐ
・犯罪でわざと捕まって刑務所で生活
- 156 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:04:38 ID:yhdq402b0
- >>145
自衛隊は今や大卒の陸士がごろごろしてるわけだが。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:04:47 ID:Qq3iR0KF0
- >>140
ニートは永遠にお金に困りません。
そうでなければニートではないです。
単なる無職です。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:05:03 ID:8umSr3sD0
- >>140
死ぬか犯罪者になる。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:05:04 ID:krwytqKn0
- 戦争ン時に例えれば徴兵にも応じないで放蕩してた連中が待ち組だな。
前線で必死に頑張ってた連中は食料ももらえずに飢え死に。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:05:42 ID:qWHpHEK10
- 今度の選挙からは腐れユダヤと鮮人の走狗と化したマスゴミに踊らされて
自らのクビを絞め、日本国や日本人の衰退をもたらすような選択をするのはやめましょうね。
新車販売台数 2年連続で400万台割れ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601060018a.nwc
11月の新車販売、前年比8.2%減の30万5569台――30年ぶりの低水準
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
世界経済フォーラム 日本の競争力は12位
http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Global+Competitiveness+Programme%5CGlobal+Competitiveness+Report
04年の小売業販売額、8年連続前年割れ・経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050127AT1F2700227012005.html
【過労死】年3万人自殺 国際労働機関が批判 高失業・過密労働関連性を指摘
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094349608/
映画や音楽などコンテンツ市場、縮小続く・総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050128AT1F2700X27012005.html
日本の貧困層急増 貧困層が人口の15% 世界の5位
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1374333/detail?rd
実収入は、1・3%減の89万9321円と、6カ月連続で減少
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006013101000651
>10人の人間が各1000万円の年収の場合も、一人だけが1億円の年収があり他の9人が年収0
>円の場合も平均年収は1000万円なのですよ。だから世の中は変わっていませんか? 生活費
>は年300万円とすると以前は300万円×10人=3000万円の有効需要ですが、いまは1億円稼
>ぐ人が一人で3000万円も使いませんよ。
>精々500万円でしょう。有効需要は6分の1です。大富豪の生産は不況のもとなのです。あとの
>9人は指をくわえて黙っていると思いますか?……死んだはずの「階級闘争史観」の復活です。
>「何をいまさら」と思いますか? だって何をいまさらになって大昔の資本主義を復活しようとし
>ているではありませんか。歴史は繰り返すのです。》
- 161 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:05:46 ID:gzUdZvfS0
- >>27
高度成長時代をつくりだしたのは団塊の世代ではありません。
もうひとつ上の世代です。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:05:50 ID:jgWKlSrTO
- ニートは小泉に逆らう抵抗勢力
- 163 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:05:53 ID:BSzVBaYm0
- >>154
ニート叩きで鬱憤晴らしも醜いけどなw
- 164 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:06 ID:W+DOtyab0
- 負け組みは立派だ。
だって猪口さんら勝ち組の奴隷なのだからww
- 165 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:18 ID:G9S+T+YF0
-
結局さ、既に何度も言われていることだろうけど、
ニートやフリーターって、「敗け組になりたくない敗け組確定者」ってことなんだろうね。
ただ、漏れはそれを大っぴらに否定することはできない。
漏れも一応の大企業には居るけど、その中では敗け組だから、その気持ちは判る。
もちろん、相対的な差を見て自分の価値を計ろうとするのは良くないことなのは理解しているし、
「勝ち敗けを意識した人間は、99%が敗け組になる」というのも判っている。
だけど、世の中の、ヒルズ族とかの極端な例を除いても、自分より良い生活している人間を
見ると、自分の今の立ち位置に悲しさを感じなくはない。
本当は、ニートもフリーターも漏れも、もっと別の幸せを見つけなきゃいけないんだろうね。
これは漏れ自身に対する自戒として。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:22 ID:P6EeVlwH0
- ニート叩いてる奴らも能天気やねー
自分らの年金ぐらい自前で確保しとけよ。
こんなもん、将来払われるわけはないし。フリーターが問題ない?
社員が一緒に困るのはこっちの層とだろ。将来見てないのはどっちなのかね。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:24 ID:4Hu+qyNv0
- >>159
でも今は戦争時じゃないわ。
- 168 : :2006/02/05(日) 13:06:29 ID:rds9OXLe0
- 偽装は努力の結果(・ω・)。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:39 ID:EoOSWQDb0
- ニートの多くは破滅主義者だと思う。
だから、親が死んだらどうするの?という
質問は意味をなさない。親が死んだらそれまでだから。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:48 ID:ddbynrJ00
- 最近は、失業者をニート・フリーターと呼んで叩くのが流行りなんだな。
早く雇用なんとかしろよ!
- 171 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:49 ID:EvuxsfFS0
- . _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __ まちぐみ
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
- 172 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:50 ID:ZQ/zyOaW0
- 無駄飯ぐらいのフェミ厨猪口に言われたくはないが、自民党がニート、フリーター層
の票を獲得したい動きを受けての発言なんだろうか?そうであるならば、口入屋の好き放題に
なっている派遣労働法改正を願いたいものだが、ピンハネ率30%以上は酷すぎ。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:06:55 ID:7QX53+em0
- ニートってよくわからんが、小さいときからなりたいものって無かったのかな。
なりたいものがあれば、あとは努力のみなんだが。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:07:26 ID:zhFdYWZG0
- こいつは思いつきで喋ってるだけだなw
- 175 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:07:33 ID:FGPqfHGZ0
- とりあえず、次は民主党に入れる。対策を採らなずに、
説教までされる必要はナイ。
- 176 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:07:44 ID:o/Vb20ln0
- >>173
>なりたいものがあれば、あとは努力のみなんだが。
バカ過ぎ。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:09 ID:gUzO2sSz0
- >>140
ニートもフリーターも派遣もダンボーラー予備軍と言うことでは
なんら変わらん。フリーター・派遣は自転車操業、とりあえず
カツカツの最低限の生活のために働いてるに過ぎん。
いらなくなればポイ捨て、ダンボーラー直行。
ニートは達観してる点で一歩先行してると言える。
こんな連中が小泉の構造改革を称揚した。
俺はしなかったがな。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:12 ID:gBx9n9IF0
- 出師の表よめよ
孔明ですらニート志望だったのに
- 179 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:15 ID:bl9Pdaxu0
- 失業者とニートって違うでしょ
なんの職業訓練も受けた事の無い、働く意思もないのをニートっていうんじゃ
- 180 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:26 ID:Uovw7/2T0
- 時代のせいにしてるけど、今のニート見たいのじゃ高度成長期だって
使い物になったかどうか、怪しいものだ。なんでも時代や政権のせいに
すりゃいいってもんじゃないよね?
- 181 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:44 ID:qWHpHEK10
- 米ユダヤ資本とその手下=成りすまし鮮人による奴らの為の改革だから
ちっとも日本国民は豊かになら無いんだよ。
その事を知っとくべき。
日本や日本人の為の改革じゃ無いって事だ。
言う事を聞かないとGDPを半分にしてやると脅されてると言うけれど・・・
年次改革要望書
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html#mineika-s
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書 関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/250-8669505-7170629
吉川元忠・関岡英之著『国富消尽(こくふしょうじん)――対米隷従の果てに』
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-64468-6
泥棒国家日本と闇の権力構造 中丸薫 ベンジャミン・フルフォード
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198620717/250-2093675-6521020
ブックスタンド4号室
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
『騙すアメリカ 騙される日本』 原田武夫著
http://www.bk1.co.jp/product/2622666
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家・官僚・知識人たち
中田 安彦 (著), 副島 隆彦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537252855/qid=1138215380/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7968601-6605104
- 182 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:48 ID:7k/9JdQB0
-
負け組み候補が勝負を降りちまうと、勝ち組が困るからな。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:51 ID:RXSloU1M0
- >>65
はぁ?
何も調べてないのはお前の方だろ。
お前にぴったりの職がわんさかあるって。
楽で高給な職がお前のためにあると思ってる、ニートらしい意見だな。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:09:05 ID:reCoMXsB0
- 昨今の事件見てると、
「勝ち組」ってのは恥を恥と思わない卑劣漢か、
他人の手柄を横取りして平気で踏みつけていく詐欺師か、
そういう香具師の総称のように思えてくるな。
小嶋とか西田とかホリエとか。
- 185 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:09:07 ID:+yDKYU9vO
- 待つ犬サンバ
- 186 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:09:22 ID:RN/DtvYp0
- >>172
自分で生きる力、環境を整えた人間はピンハネ屋の餌食にならないが、
自分で生きる力が無いニートやフリーターはピンハネ屋のカモ。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:09:35 ID:j7miYeiw0
- 死ねば助かるのに
- 188 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:09:34 ID:+uWkFW020
- どうせ選挙前になったらセコウタンが大量に現れて、
「平常時の2chの自民叩きは異常。どう見ても民主工作員がいる」
とか抜かし始めるからな。セコウかわいいよセコウ。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:03 ID:s9o/6cW80
- 寄生虫脳
- 190 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:17 ID:I/zQIbiF0
- >>180
つーかニートだから時代や政権のせいにするしか無い能無しなんだよ
別にいつまでも文句言わせておけばいいじゃん
文句言ってる限りはずっとニートで惨めな人生は変わらないんだし
自分が代わらない限り絶対にニートは脱出できないよ、人がなんかしてくれるなんて甘い甘い
- 191 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:21 ID:wEvEBSMn0
- 自分はニートだけど知識はあると思ってるニートは手を上げて〜!!
- 192 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:29 ID:HGUQb4Dq0
- 働かなくても生きていける社会にしないと駄目ですね。(社会主義とか共産主義とかの建前だけの低次元なものではありません。)
仕事の需要枠は決まっているので所謂、待ち組とかニートとかが一発奮起しても結果は変わりません。
単に弱肉強食(責任放棄、切り捨て、自分さえよければ人はどうなってもよい)を正当化するための詭弁に過ぎません。
枠が決まっている以上は誰かがあがれば誰かがへこむわけですからね。
仕事をしている者は頑張って働いて、あぶれている者は社会で充分に支えてあげるのが当たり前です。
その代わり、日本から富を流出させるパチンコ業界は完全廃止です。
但し、国営のパチンコならば極めてOKです、国に入ったものは国内に循環できるわけですからね。
サラ金などがやっていけないような社会にしなくてはなりません。
贅沢消費以外の消費税などはゼロで宜しい。
全て所得税とするのが当たり前です。 強い者が弱い者を助けるのは人間社会における当たり前の義務ですからね。
働かなくても食えるのなら馬鹿馬鹿しいから会社を辞めるなどは極一部のカスだけでしょう。
人間、することが無いというのが一番つらいことですからね。
必要とされていないというのが一番辛いことですから。
皆が安心して暮らせる世の中が来れば遊び呆ける人間などは極少になります。
安心して働いて慎ましくとも将来に渡り安心できる生活を得られるのが一番です。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:37 ID:Qojh19CC0
- 言ってること間違ってないよな。小泉さん。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:39 ID:OU1rwrr60
-
で、おまいらに一度聞いてみたかったんだが....
30歳以上の独身キャリアウーマンは、ニート達から「負け犬」と笑い者にされ
ているらしいが 、最初から敵前逃亡して働かないニートは、「勝ち犬」なの???
働く30歳以上独身キャリアウーマンを笑い者にできる立場にあるのか???
- 195 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:40 ID:d1DmNE1J0
- タイゾーの決起マダー?
期待してないけどw
- 196 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:48 ID:bl9Pdaxu0
- ★死体遺棄容疑で長男逮捕 「年金受給止まるの嫌」
香川県警さぬき署は5日、死亡した父親の遺体を庭に埋めたとして死体遺棄
容疑で高松市牟礼町大町、アルバイト店員槙塚文雄容疑者(59)を逮捕した。
みたいのがニートフリーターの将来像か?
- 197 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:10:51 ID:XANGxBsv0
- >>157
ニートに永遠は無い。34歳まで。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:03 ID:3Xbnru8p0
- >>188
セコウタンって分身の術を使うのか?
そうなのか
孫悟空みたいな香具師なんだな
- 199 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:06 ID:XB8V+3RV0
- (前スレのコピペ)
体育会系と言われる集団を先頭に、"全体主義ファシズム労働概念"を熟成させ、
異論を唱え反抗する少数派には、リストラ恐怖を植えつけることで、
今の労働環境を正当化している。
国家社会主義 体育会系 労働者党
義務教育では「ゆとり」「人権尊重」と教育しておきながら、現実社会では、
反対に、全体主義ファシズム的な「強制労働社会」が成り立っている。
戦後民主主義教育「反戦平和、平等公平、人権尊重」と言いながらも、それと裏腹に、
"くさいもの"が表に露呈し、蔓延してしまい、もう一度 戦後60年の総括をしないと、
新しい仕組みが、再構築できないってことでは。
だから、「構造改革」を叫ぶ 総理大臣に、拍手喝采を浴びせ続けるしかなかった。
http://www.geocities.jp/ampm45678/ より抜粋
元スレ
★★★ 2ch版 若者の人間力向上会議 ★★★
その1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
(↑ミラーサイト有り)
その2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
- 200 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:10 ID:atU/uiXv0
- >>173
昔の友達でパイロットになりたいとか行ってた奴がいた
高校レベルの数学もロクにとけないのに、何言ってるんだと思ったことがある
何処か私立の三流大学に入ったきり連絡は取ってないが
今パイロットになれてるとは思わないな…
- 201 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:10 ID:BSzVBaYm0
- >>164
なるほどw
負け組みが多大な犠牲を払ったから、
勝ち組は莫大な利益を得れたんだもんなあ。
待ち組みを、一刻も早く搾取したいんだな。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:14 ID:kp4Gcc150
- 真に反省すべきは働く意志が全く無いどころか
日本を食い潰すスーパーニート、在日。
在日特権
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:30 ID:wnwxD6g90
- >>122
んなデータあるわけがない
- 204 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:30 ID:RN/DtvYp0
- >>176
本人が努力する以外に手段が無い、それだけ。なれるなれないかは別だけどな。
他に道が無い以上、それを選ばないのは馬鹿だけさ。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:32 ID:jalzmg9p0
- >>184
店に並ぶ雑誌の表紙に「勝ち組」の文字が見えるようになったころから
ずっとそう思ってきましたよ。昨今の事件なんて当然の事だと思ってる。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:35 ID:gBx9n9IF0
- >私はもともとは仕官しておらず、自ら南陽で耕作を行って、ただ乱世に天寿を全うできればよいと思い、
>諸侯に名声が轟いて高官に出世することを求めていませんでした。
>先帝は私が身分賎しき貧乏人であることを問題とせず、
>かたじけなくも自らへりくだって来てくださり、私を草廬の中に三度も訪れて、私に当世のことをお尋ねになりました。
>私はこのことで感激し、そのまま先帝に仕えて奔走することを承諾したのです。
>のち、国家転覆の危機に直面し、敗軍の際に任務を受け、危難の間に命を捧げました。
>あれから二十一年が過ぎようとしています。
引用 「出師の表」 諸葛孔明
- 207 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:37 ID:JYYF09xd0
- いまのAV業界を肯定する奴や、性欲をあまりにも肯定しまくって、
かぶいている偏向バカ野朗は、スーフリやライブドアの信者と同じだ!
そういう、なんでも声のデカイ奴の方に惹かれるバカは全員氏ねよ
AVの人身売買がたとえ合法でも、国家権力で総量規制しろよ!
酷いAV屋は牢屋にぶちこめよ。テリーやSODのような悪人集団は
自浄作用ない。だから、上から押さえつけないと、無茶苦茶して
際限なく悪事をよいことだと主張しながらやりまくる、マジで頃せよ。
テリー伊藤こそ、数多くの無知な奴等を騙して不幸にしてきただろ。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:45 ID:fUjpVmAL0
- ホロン部と民主工作員がうざいな。
ネラーは自民党を前面支持していたんだから、こんなに小泉首相がたたかれるわけがない。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:46 ID:ZQ/zyOaW0
- ニート叩いてる奴や、猪口叩いてる奴はミンス党工作員か?>>1の記事を
よく読んでみろよ、自民党が本格的に若年層労働問題に取り組む姿勢を受けての
基地外猪口の電波発言だろ?猪口の発言が主題ではない。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:11:59 ID:8pBOE2+W0
- 大学出れば、いい職に就けると思ってる時点で痛すぎ・・・
大事なのは何を学んだかだろ
- 211 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:02 ID:dPlLk3Kh0
- 初めに自分たちが勝つルールを作っておいて
不平等なルールではゲームに参加しない人を批判ですか
- 212 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:04 ID:rjIh/Yby0
- 死ぬまで親の金で生きていけると思う、働くのなんて面倒くさいし
生きていけるなら無理して働く必要なんて無い
- 213 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:07 ID:C/RKX7Aj0
- 食品業界勝ち組の年収・平均年齢とその他業界の対比(持株会社)
サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
- 214 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:15 ID:Qq3iR0KF0
- >>204
手段はいくらでもありますが。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:17 ID:BR8thMyy0
- >>146
強盗増えてるのはやっぱ金絡みだなw
益々増えそうだ。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:19 ID:cgcQKm+E0
- 2ch廃止したほうがいいんじゃないか.
- 217 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:12:24 ID:OxuqUX610
- 一番先に行った奴が後から来た奴をあごで使えるようになるよ
- 218 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:06 ID:jgWKlSrTO
- ニートのような抵抗勢力を排除するのが、小泉日本。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:11 ID:YQNvY6V+0
- 成人してからも親のスネかじって生きているニートが
在日に「寄生虫め!カエレ(・∀・)」
とか書いているのを見るとスゲー笑えるw
- 220 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:15 ID:ddbynrJ00
- >>179
ニート分減らなきゃならない、失業者も増えてるんだが?
失業者を多く見せない為の、数字上のまやかしだろ。
雇用が少ないのが、問題の本質なんだよ。
それなのに安い外国人労働者を入れようなんてトンでもない。
- 221 : :2006/02/05(日) 13:13:19 ID:rds9OXLe0
- 勝ち組に搾取されるのが負け組(・ω・)。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:24 ID:XANGxBsv0
- >>48
つまり、若年層にしかできない仕事しか無いわけで、
そのニートが若年層を卒業したと同時にお払い箱。
ニートは他人に使い捨てにされる人生を嫌う。
それと、一番間違ってるところは、
ニートは"働けない"のではなく、"働かない"のだ。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:26 ID:CeivnDKy0
- 強姦→刑務所→出所→強姦→刑務所→出所→強姦→略
そりゃ、再犯するわな。刑務所居心地いいんだもの
- 224 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:28 ID:gUzO2sSz0
- 今の闇は、下流が上を叩くことをせずに自分より下の層を
見下すことで終わってしまう点だ。
年収500万の正社員→年収300万の契約社員→年収200万の派遣
→年収100万のフリーター→年収0のニート→障害者・在日
まさにブルーハーツの歌のようだ。弱いものが夕暮れ、さらに弱いものを叩くだ。
普通はこの下流層が団結して小泉・竹中・猪豚の悪のスクラムを叩くべきなのに。
- 225 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:41 ID:SDoXsEw60
- 現状日本がこういう格差社会なのに、典型的な負け組みの君たちが格差社会を
作った人を盲目的に支持しているのが滑稽でたまらんよ。
メイド喫茶とか秋葉原とかゲームとか10時間2chで無駄な議論などに逃げるまえに
現状把握に役立つ何かしらの知識をつけるために勉強したらどうかな?
まあ慶大在籍で未来もそれなりに約束されている俺はどうでもいいんだけどな。
啓蒙活動ももう飽きたし。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:13:55 ID:I/zQIbiF0
- ニートは職が無いとか現状を分かって無いとか言ってるが求人倍率は1倍を超えているんだぞ
若年層に関してはもっと高い
要は自分のつきたい職業につけないだけなんだろ?ニートって無能のくせにプライドだけは高いからな
- 227 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:05 ID:+yDKYU9vO
- チームSGとチーム施工が
工作しまくってますぅ
- 228 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:08 ID:RXSloU1M0
- >>200
ミュージシャン志望や俳優志望とか多いよね。
最近ではお笑い志望も増えてるけど、20代はまあいいけど、30代後半まで追いつづけてるのは馬鹿だと思う。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:09 ID:8x+Eyh8d0
- 第25回ニートはワーカホリックの子 精神科医・斎藤学
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/century/news/20060202org00m100027000c.html
珍しくニートのことをちゃんと理解してくれている記事発見。
バブル期には「日本は豊かになった、もう働きバチ社会はやめましょ
う」みたいなかけ声があったような記憶があるが、長期不況の洗礼を
受けて、やはり「働きバチ国家」でやっていこうということなのだろ
うか。しかしそんなことは言われるまでもなく、大企業に勤める独身
男性の働かせられかたはすでに異常なものになっている。不況に突入
してから社員の数は減り、リストラの恐怖にさらされながら、ほとん
どロボット扱いされている。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:38 ID:RN/DtvYp0
- >>214
努力に語弊があったかな?
目的に向けて最善を尽くす。それ以外に何か良い手段はある?
- 231 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:44 ID:bl9Pdaxu0
- >>213
それ工場作業者などの組合員(ヒラ)を入れた平均だから
大卒ホワイトカラーだけの平均だともっと年収が高いよ
- 232 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:15:03 ID:hL9eBcwq0
- >『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。
あー、年間3万人の自殺者ね
- 233 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:15:26 ID:atU/uiXv0
- >>225
ここもそこそこ役に立つぞ
- 234 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:15:38 ID:BSzVBaYm0
- >>190
ニート叩きも惨めな人生だなw
勝ち組は優秀なんだし、自分で何とかしろよ。
それとも、搾取相手がいなきゃダメか?
生産や発明的能力はないからw
- 235 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:15:39 ID:Qq3iR0KF0
- >>226
合法労働は1割ないよw
- 236 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:15:46 ID:JTFVTyyQ0
- >>228
どっちかというと、フリーターやニートが「逃げ道」としてミュージシャン志望や俳優志望を口にする
ってことが物凄く多いよ。
ここ数年で一気に増えた印象。
- 237 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:16:00 ID:XANGxBsv0
- >>122
率は知らないが、無職が食うのに困って犯罪をするという事件は目立つようになってきた。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:16:23 ID:KeyHBXvnO
- 負け組も力発揮できる社会にしてよ
- 239 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:16:30 ID:BR8thMyy0
- >>224
そうなんだよな。
叩くべきは資本家、特権階級なんだが・・・
- 240 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:16:48 ID:ZQ/zyOaW0
- >>225
労働組合、公務員労組、在日の既得権益保護にしか動いていないミンス
や社民支持者の言う事じゃないだろ?少なくとも、>>1の記事は、自民は若年層労働者の為の
活動を始めているって内容だぞ?ミンス党も何か打ち出したほうが良いんじゃないか?
- 241 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:03 ID:gBx9n9IF0
- 下関駅だかで焚き火するじいさんもいるしな
- 242 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:12 ID:bl9Pdaxu0
- >無能のくせにプライドだけは高いからな
誰からも褒められることもなく、空回りする高いプライドは
2ちゃんで他人を叩くことで満足しようとしているんだろうな
2ちゃんねらは
- 243 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:14 ID:Xx1T6eAn0
- 挑戦してすでに負けたから、ニートやってる俺はどうしたらいいですか?
どこでもいいなら就職は出来るだろうが、負け組みが確定してしまう気がする。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:16 ID:K7PnlDrm0
- その時待ち組に電流走る。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:18 ID:bs71D2ok0
-
国も郵政や道路公団を民営化して、痛みを味わい乗り越えようと努力してるんですから
働く人も痛みを乗り越える努力が必要なんじゃないですかね。
派遣労働も法改正して3年に延長してより長く働けるように環境づくりをしたんですから
働く人も意識を変える必要があるんじゃないですか。まさに改革ですよ。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:33 ID:IAHrgMrX0
- 反省するくらいならニートになってないんじゃね?
でもたこ部屋(派遣会社)に就職して安月給で全国転々としてる位なら自殺したほうがましかもしれない。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:17:49 ID:94CL0IE00
- 2006年流行語大賞は「待ち組」です。
猪口大臣どうぞ前へ
- 248 : :2006/02/05(日) 13:18:01 ID:rds9OXLe0
- 負けたら自殺(・ω・)。
- 249 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:05 ID:ddbynrJ00
- >>226
若者以外もニートにされてるだろに…。
俺も会社を失業したらニートにされるんだろうなぁ。
そして、抜本的雇用対策は後れに後れまくると。
素晴らしい社会ですな。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:10 ID:5bqIYM1w0
- >>165
大企業勤務といっても年食ってリストラされれば
失業者だ。
労働者である以上、雇用問題の悪化は百害あって一利無し。
今、正社員や学生であっても一寸先は闇。
労働者同士で叩き合うのは愚の骨頂。
身の程知らずと言う所か。
移民マンセーレスは工作員か身の程知らずのバカだな。
- 251 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:11 ID:+yDKYU9vO
- 嫌われ者ジェンダーチャンピオン猪口の擁護する奴は工作員だな。桑原桑原!
- 252 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:29 ID:XANGxBsv0
- >>236
芸能志望が逃げ口上なのか本気なのかってどうやって判断したのですか?
- 253 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:29 ID:tCcxWzs+0
- 試しにファーストフード感覚で
移民をじゃんじゃん入れたらいいんじゃないかな
おそらく日本人経営者は労働者の暴動でやられるでしょうな
- 254 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:26 ID:9DNcnIt9O
- 皆あと数十年以内に死ぬんだぞ、わかってんの?
自由がない会社員も、金がないフリーターも、何もないニートも
これからどうやったら自分が死ぬまで満足に生きられるかじゃないのか?
皆マスゴミに躍らされすぎ
- 255 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:31 ID:qM/wfN1N0
- フリーターとニートは全然違う。
それに、フリーター≒挑戦しない ってのは言いがかりだ。
正社員になれずに仕方なくフリーターやってるヤシも多いハズだ。
それを立派だなんて精神論で正当化しようたってそうはいかんざき!
- 256 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:33 ID:jalzmg9p0
- 会社でも政治家でも、
人に仕事を作ってやれない人間が上に立ってるのはおかしい。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:35 ID:o/Vb20ln0
- >>142
まあ、落ち着け。
だからオマエは非知識層の人間を言われるんだよ。
>社畜とフリーターの違いって?w
そのカテゴリーでの比較をオレに教えて欲しい意味がよくわからん。
社員とフリーターの違いを知りたいのか?
そのぐらい自分で調べろよ。
ここは養護学校じゃねーんだ。
>コンビニのフリーターを長年やっててスキルが評価されますか?w
評価される奴もいるし、されない奴もいる。
そんなことも知らないのかよ。
で、それがなんかの反論のつもりなのか?
>フリーランスなんざクライアントの靴舐めて食ってるクソだろw
フリーランスへの嫉妬はみっともないぞ。
時間に縛られない、誰からも管理されない、がフリーランスのメリット。
もと同僚たちの方が収入は多いが、オレは人生を楽しむ為に生きてるので満足。
日本のオフシーズンに、海外のリゾートで過ごすのは最高。
>憲法で生活保護を保障されててもな、五体満足の男が働きたくないって
>福祉課行ってみろよ生活保護なんて簡単にもらえないんだよ
その通り。
だからシステムに目を向けろと言ってるわけ。
憲法で保証されてることが実行されてないわけよ。
一生、国や自治体、企業などの奴隷でいいのか?
- 258 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:47 ID:P6EeVlwH0
- ほんと、泥舟なんだがね。所有者気取りの正社員こと勝ち組様が
奴隷の非正規雇用者をアゴで使いつつ、ニートを犯罪者を探す目つきで
探し回っているようだが。見事に船長はおりません。
既に出航から20年近く経ってるから元にも戻れないし。
しかも何故か航路の先に滝壷が。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:54 ID:Wd+chcg+0
- とにかく今すぐに仕事がしたいって言うんなら、
愛知県に行けば、トヨタ関連の求人が毎月のようにある。
給料もそこそこ期待できるし、労組もガッチリしているから
簡単に首切られるようなことはまずない。
ただ、ライン作業に我慢できるならば、だがな。
- 260 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:18:55 ID:NZtgHjA+0
-
OECDのソース は甘口か辛口か オセーテ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:19:18 ID:d1DmNE1J0
- 競争という言葉が生ぬるいよね。
いまやつぶし合い、殺し合い。実際死んでる。
政府は新しい対立を導入したいんだろうが、もうたくさん。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:19:19 ID:G9S+T+YF0
- >>236
現行の社会システムの中で、
自分の立ち位置から「勝ち組」になるには、そのルートしか残されていないからでしょうね。
でも、そのルートを目指すと、ほぼ100%の確率で、「さらに酷い敗け組になる」のでしょうけど。
ニートは、そのリスクを許容してでも、自分が「敗け組」でいることを許せないんでしょうね。
本当は「勝ち敗け」や「他者との相対差」というのを意識する時点で、ほとんどの人間は
敗けになってしまうのでしょうけど。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:19:28 ID:gUzO2sSz0
- ここでニートを必死に叩いてる奴が、そんなに恵まれた待遇の連中とは思えんw
どーせ、弱者の弱者叩きだろ? 平日真昼間に障害者を叩いてるニートと同じだ。
食物連鎖なんだよ。下流弱者の下流弱者たたきはやめろ、見苦しい。
- 264 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:19:46 ID:Qq3iR0KF0
-
もうこうなったらニートレーダーになって莫大な資産を作って
企業を買収して正社員様を全員解雇するしかないな。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:19:57 ID:EoOSWQDb0
- 待ち組=非国民
- 266 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:01 ID:pgVfKqAq0
- つかれ切って休憩中の奴もいるんだから、詰まらん造語で鞭打つ必要も無いと思うが。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:04 ID:SDoXsEw60
- >>224
はげどう。
もしそんな流れになったんなら、2chの印象が随分変わるんだがな・・・。
同じ日本人として悲しい。
>>233
まあ、ネット止めて読書でもしたほうがいいと思う。
>>240
自分に対して否定的な意見=在日・中韓・対立党支持者
って短絡的思考をまず改めたほうが良いのではないかな?
- 268 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:12 ID:/M4FdAWX0
- ●小泉「改革」は労働基準法の改悪(〇三年)で契約社員など有期雇用期間を一年から
三年に延長しました。本来なら正規雇用にすべき労働者を非正規のまま長期間、雇用
できるようにしました。労働者派遣法の改悪(〇三年)で派遣の原則自由化、製造現場
での解禁をすすめました。
ttp://www.jcp.or.jp/josei/html/2005/050827_koizumi.html
この派遣三年で若者が正社員と自分の作業が変わらぬことに疑問に思い悪平等と感じて
ニート化しない政策でもぶちあげてくださいな。改悪した自民党が言葉遊びに逃げてどうする
派遣労働者からの相談窓口が開設され苦情殺到@NHK 02/20/15時ニュース
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22434.jpg
積極的に改悪なら今後もしそうですね。次はサビ残合法労働時間制限撤廃ですか。
是々非々を排除し妄信させ、自身どころか他者にまで奴隷化を強要する作業は楽しいですか?チーム施工
- 269 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:13 ID:+3wNk+2H0
- おれ負け組みの待ち組み><
- 270 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:19 ID:yhdq402b0
- 自衛隊の赤衛親衛軍化して軍事予算を大幅増加。憲法を無期限停止してプロレタリア
独裁体制の確立。領土問題の武力解決。独占資本の国有化と集団農業体制の確立により
国民の100%雇用。これらを掲げてネオ共産党を結成しようと思うんですが、一票入れてください。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:22 ID:X4TJ3KzF0
- >>208
誰が自民を全面支持だって?
- 272 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:33 ID:KGZ1f6R/0
- ニート+メンヘラです
こんにちは
- 273 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:40 ID:XANGxBsv0
- >>165
経済的負け組だが、精神的勝ち組でありたいとしたのがあの有名な台詞だ。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:20:55 ID:nv53FRH30
- ここですか? 自民党インが勝ち組のすばらしさを宣伝しているスレは?
- 275 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:01 ID:BR8thMyy0
- >>264
それじゃこいつと変わらんw
【村上】全従業員解雇や閉店を打診 村上ファンド、松坂屋に['06/02/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138889419/
- 276 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:25 ID:Q2kPuemr0
- ニートから抜け出せない要因の一つがフリーオナニーであると断言せざるをえない
ニートに対するオナニー禁止法案の国会提出を提案する
- 277 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:27 ID:3Xbnru8p0
- >>267
藻前、良いこと言うな
(・∀・)
- 278 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:30 ID:Wb+dwp900
- >>243
既に負けが確定してるなら仕方ないだろ。
お前の能力が足りなかったんだからな。
逆に、負けは負けなりにこれ以上の失点を防いでいれば、思わぬ転機が無くも無いわけでね。
万が一に望みを託して、ポテンシャルの向上(最悪でも低下防止)と、生命維持を続けるしかない。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:37 ID:OxuqUX610
- なんでこいつらはこんなにびびってるんだ?
うちの普通に働いてる女の子たちにも笑われちゃうよ?
- 280 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:50 ID:3sSKdJ/00
- http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/game.htm
- 281 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:21:51 ID:zhhRK6/U0
- なんでニートとフリーターは一緒くたにされてんだ?
脳が膿んでるのだろうか。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:22:14 ID:8pBOE2+W0
- 世界が熾烈な競争をしてるって言うのに、日本だけが今のままでいられるわけないだろ
- 283 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:22:17 ID:g2RuFRb70
- 猪口・小泉=思い上がり組
- 284 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:22:25 ID:G9S+T+YF0
- >>263
いや、別にニートを叩いているつもりはないんだけど…。
漏れ個人は、漏れ自身が持っているのと同じ弱さをニートに感じていて、
ニートの気持ちというのを理解したいと思っているだけ。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:22:47 ID:fe3V9PN/0
- 確かにニートはほっておけばいいと思うよ
- 286 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:22:52 ID:BSzVBaYm0
- 早く努力する人が報われる国にしてくれよ、勝ち組さん。
他人から巻き上げる能力が優れた人が
得する国じゃなくて。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:02 ID:BUQvjO3W0
- 失業者を「ニート」「フリーター」という言葉で偽装してなんとか対面を取り繕ってしかもそれを叩くとはな。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:07 ID:+3wNk+2H0
- 無理に挑戦したらほりえもんみたいになるじゃん
待ち組みでいいや
- 289 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:14 ID:s9o/6cW80
- こんな政治がまかり通る奴隷社会だ。少子化になるのは当たり前。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:21 ID:hL9eBcwq0
- 晩婚化、結婚不能化がこのまま進むと
超少子化、平均して男女2人から0.5人しか子供ができないようになるね
- 291 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:24 ID:bvWGt8JY0
- ニーとは自衛隊行けとか徴兵とか言ってるやつ。たまにいるけど
彼らがこれ以上追い詰められて武器までもったらどうなるか考えんのか?
- 292 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:51 ID:ywIL7vFt0
- 派遣会社なんか行ってたら40歳過ぎて会社から「来なくていいよ」と言われ
むしゃくしゃして郵便ポストにアイスクリーム放り込んで逮捕される羽目になるよ。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:02 ID:IlnVIpIF0
- 問題点ば黒字だしてるってのに相変わらず派遣をどんどん使ってる
環境にあるんだろ。
しかも経団連会長のとこの会社がこんな事いってんだから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000843-reu-bus_all
トヨタ社長が労働組合の賃上げ要求をけん制、「昨年と環境変わらず」
バブルの時よりも黒字だしてるのにこれ。政府は景気が戻っただの
なんだのといってるがそれが下に還元されてないのが実情。そこに
メスを入れれないところが今の政府。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:12 ID:+yDKYU9vO
- 小鼠犬作党が障害者を切り捨てたW障害者自立支援法案通したんだもん。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:17 ID:/bfxIsQg0
- 日本人は長い鎖国の体験もあって
体質的に引きこもりの要素を多く持ってるわけです
今の若者だけの問題ではないのです
日本人に保守的な傾向が強いというのも
引きこもりの要素を多く持ってることの証左ですww
- 296 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:18 ID:MUFFxeO+0
- 待ち組て名前が出来て良かった
これで、全く働かない人間と、ちゃんと働いても生活できず困ってる人間と
分けて対策を練ってほしい
- 297 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:20 ID:o/Vb20ln0
- >>286
残念ながら資本主義とはそう言うシステムだ。
偉い誰かを頼るのではなく、少しでも自らが行動しろ。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:32 ID:Pko0iDro0
- >>200
http://www.pilot.co.jp/
ここの工場にでも入れてればいいのにね。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:33 ID:/xvSQlkW0
- >>291
自衛隊を舐めないで下さい。ニートには勤まりません。3日で脱柵するのが落ちです。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:37 ID:qM/wfN1N0
- >>226
ヒント: 求人を出している企業が必ず雇うとは限らない
結局、即戦力だの実績だの、極稀な特別なヤシに門戸を開いているだけで、
従来どおりのタダの職探しのヤシは振り落とされるだけ。
企業は実際に雇用してもいいような特殊なカモが引っかかるまで、ひたすら求人情報を出すだけ。
- 301 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:42 ID:ZQ/zyOaW0
- >>267
一応、労働組合を支持基盤とするミンス党に、まともな対案なり、活動なりを
求めているだけですが?まともに政権を取ろうとする政策を全く打ち出さない政党に
政権批判の資格は無いだろう?
- 302 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:42 ID:JTFVTyyQ0
- >>252
そういう人たちと接する機会が非常に多いので。
ぱっと見じゃそりゃわからんですよ。でも色々と話しているとよくわかります。
ニートやフリーターになってから、あるいはならざるを得ない状況になってから
「ミュージシャンになる」と言い出す。
それを仕事にするにはどうしたらいいのか、どのような職種がありどのような収入があるのか、
などの具体的なことは一切調べない、現実を見ようとしない。
「夢」を語るばかりで、仕事として認識できていない。
必要な努力をしようとせず、好きなことばかりする。
世間から求められるスキルを身につけるための努力をしない。
「いつかは・・・」が口癖
こんなところでしょうか。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:53 ID:+iHW4SI/0
- ワーキングホリデーとか使って海外に行き、
20代後半になって帰ってきて就職先に困る奴がいるらしいな
こいつら馬鹿だろw
- 304 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:24:58 ID:CjB7FltT0
- なんかこのスレも弱いものが更に弱いものを叩いているだけだな・・・・
ここで不満を言ってスッキリしても現実は何もかわらないんだけどね
- 305 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:25:15 ID:jURpYbt/0
- 正社員で働いたら=一日10時間以上の長時間労働、休日出勤も。過労死
起業したら=ライブドアのように逮捕されたり、ヤクザに殺されたりして自殺ということにされる。
フリーター派遣=働かせるだけ働かさせられてポイ捨てされる。
どっちにしてもいいことないので
僕はニート。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:25:16 ID:XB8V+3RV0
- コピペ: 朝まで名無しさん 2005/05/29(日) 18:52:26 ID:LLYLZwvF
大阪池田小児童殺傷事件のTVマスコミ論評は、「宅魔の供述」を理解不可能、基地外の妄言と断じた。
「暴力は断じて許さない!」とした。
罪の意識のカケラも無い極悪非道の犯行だと、「宅魔の供述」など絶対に受け入れられないと、
罪の重さばかりをコメントし叫んでいた。
「罪を憎んで人を憎まず」と言うが、「こんな人間など この世に存在してはならない。」と「宅魔の供述」を全面否定した。
”暴力は絶対に許さない!”とマスコミは叫んだ。
だけど、自己の主張する正義を具現化したのが、「宅魔」自身ではなかったのか?
「どうせ自分は死ぬしかない、だったら...」という主張に基づいた犯行の償いに、極刑を自ら望んだ。
自己の主張に基づく暴力行為の償いとして「極刑」を主張した。
「このままでは自分の存在が封殺されてしまう、だったら...」 とする主張し、堂々と暴力行使し、
その償いには、「極刑」を自ら望んだ。
だが社会は、この世に存在してはならない「思想」と断じた。
そのような末世観を具現化したのが「宅魔」と思ったのだが...
「どうせ自分は死ぬしかない、だったら...」とする「宅魔の供述」などは、絶対に認めないし、
その「存在」すら否定すると叫んでいたのは、...
「宅魔」は、自己の思想を最後の最後まで、一貫して主張し、被害者には謝罪拒否し、
犯行そのものには自らが極刑を望み、最後まで自己の思想に揺るぎが無いと感じたのだが。
非合法な暴力を犯した罪への社会的制裁として、その償いは「極刑」を覚悟表明した。
その覚悟をもって、自己の主張を堂々と行使し、暴力を行使し、その結果において、堂々と「極刑」をもって償うと主張した。
★★★ 2ch版 若者の人間力向上会議 ★★★
その1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
その2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
- 307 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:25:28 ID:ROn9vd1h0
- ニートが必死で自分をごまかしてるスレはここですか?
おまえら、たいしたスキルもない癖に仕事を選り好みし過ぎなんだよ。
おまえらみたいな無能力者は、派遣とかで働いて搾取されるべき。
もういい加減あきらめろよ。
それがおまえらの人生の結果なんだからw
この先、何年たとうがおまえらが待遇のいい希望の職種に就けるわけないだろ。
何で気づかないのかな。
気づかない振りをしてるだけなんだろうけどw
- 308 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:25:56 ID:I/zQIbiF0
- >>279
ここで文句言ってるニートは自分に自信が無いくせにプライドだけは高いんだよ
失敗を極端に恐れてる
猪口の待ち組って表現は見事だな、現状のニートは何もしようとしないで文句ばっかり言ってるからニート
- 309 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:02 ID:IE36q2Ql0
- 得意の論点ずらし乙
猪口・小泉は早く他界しろ
- 310 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:08 ID:P6EeVlwH0
- >>297
だから回避行動を取ってるんだろが。消費も最低限に抑えて。
これもまた資本主義の中で行われている負け組の行動だ。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:08 ID:94CL0IE00
- ニートは既卒者に寛大な公務員になればいいよ。
もしくは特殊法人などの団体職員。
いくら競争率が激しくなったとはいえ勉強さえすれば受かるんだから、株や芸能目指すより確実。
俺も大卒後3年間ニート生活を卒業し4月から公務員です。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:17 ID:gUzO2sSz0
- しかし、ニートやら下流やら負け組やら待ち組やら
言葉遊びがお好きなようだw
底辺を努力しない怠け者と規定することによって
仮想的をつくるいつもの小泉のやり口だ。
小泉は「各個撃破」が得意技だから、昨日のトモは今日の敵。
あれだけ小泉を支持したニート・フリーター・派遣をいとも簡単に
抵抗勢力扱いw
- 313 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:24 ID:G9S+T+YF0
- >>268
>この派遣三年で若者が正社員と自分の作業が変わらぬことに疑問に思い悪平等と感じて
>ニート化しない政策でもぶちあげてくださいな。
うーん、その考え方は違うような気が。格差なんて、確実に埋まれるもんでしょ。
んで、ニートは、自分が敗け組であることに耐えられずにドロップアウトしたと。
でも、前期の通り格差なんて、人間の社会である以上100%発生するものだし、
この社会を変えることなんて、例えば今の成功者の象徴であるヒルズ族にだって無理。
問題は、いかにして、「敗け組である自分が、そんな自分を受け入れて、
自分の幸せを見つけて生きていくか」が必要なんじゃないかな。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:41 ID:bl9Pdaxu0
- >>257
>もと同僚たちの方が収入は多いが、オレは人生を楽しむ為に生きてるので満足。
>日本のオフシーズンに、海外のリゾートで過ごすのは最高。
安心したよw
要は今さえよけりゃいいんだって自分に言い訳しつつ生きてるってことがよく判った
必要な人材なら高待遇で会社の中枢に残っているだろうし
有能なら大企業の社員なんざ足元にも及ばないほど稼ぐフリーランスになってるはずだ
惨めだねえ
- 315 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:26:52 ID:xv74OfFSO
- まぁ、結局の所、あきらめた時点で負けってことかね?
無職してたって求人募集に応募することを続けていればまわりも理解してくれるだろ
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるし、お金があれば資格を取るチャンスもできる
とりあえず働け!
- 316 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:27:45 ID:vTaNmG7O0
- >>297
たとえばテルアビブで銃乱射したり
都市銀行のロビーで消火器爆弾爆発させたり。
新幹線に冷蔵庫投げつけたり。
これも「自らが行動」のひとつだろ。
- 317 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:27:49 ID:8pBOE2+W0
- 飲食とか福祉、サービス業は、まだまだ人手不足だよ。
がんばれば正社員になれるよ。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:00 ID:RXSloU1M0
- >>300
実績も能力も無いヤツが良い待遇を求める事自体間違いだって気付けよ。
給料は低い下積みからやれ。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:09 ID:5bqIYM1w0
- >>226
NHKのニュースですら求人倍率1倍の内容(非正規雇用の増加)から
雇用情勢の改善とは言えないと言っているのに・・・
馬鹿と工作員は消えてください。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:14 ID:3Xbnru8p0
- 挑戦しないで様子をうかがう人
挑戦しないで様子をうかがう人
挑戦しないで様子をうかがう人
挑戦しないで様子をうかがう人
本当に反省すべきは『待ち組』だ
本当に反省すべきは『待ち組』だ
本当に反省すべきは『待ち組』だ
本当に反省すべきは『待ち組』だ
- 321 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:35 ID:JTFVTyyQ0
- >>262
>自分の立ち位置から「勝ち組」になるには、そのルートしか残されていないからでしょうね。
そうでしょうね。
けどそのためには一定の資金なり能力なりが求められるのが現実、と。
やりたいことを仕事にできれば、収入が世間的にみて上のほうではなくてもそれなりの人生をおくれるけど
そういうのは勝ち組み、とはいわないのではないかと思うのです。
「ミュージシャンや俳優を志望するニート・フリーター」って、ここで二つに大別される面があります。
「お金持ち=勝ち組みになるにはこれだ!」と思う人、「やりたいことをやれればお金は別にいい」と思う人。
どちらが正しい、ってわけではありませんが。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:39 ID:C/RKX7Aj0
- 企業にとってはどうしても自分の所でキープしておきたいような人材だけ
柱になる部署で正社員にして他は全部派遣で済ませるのが理想だからな
- 323 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:49 ID:VyImcAfG0
- ふざけるな!
ニートや無職は女性だけの雇用環境整備を強制して、
収益を圧迫し男性の雇用環境を悪化させた副作用の結果だ。
元凶は男女共同参画、フェミニズムにある。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:28:49 ID:KeyHBXvnO
- 偽善者組も作ってね
- 325 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:29:09 ID:Z7HhNV14O
- そうだ、理由もなく年収百万以下の世帯主は全員死刑に
したらいい。
そうすりゃ無駄な生活保護とか払わなくて済むからな。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:29:38 ID:8cQtKFfC0
- 待っていては駄目だ
こっちから向かっていかないと
- 327 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:29:41 ID:+yDKYU9vO
- あぁ売国鼠、フェミ猪、朝鮮犬作軍団に切り捨てられるのかーぬぉー四年も待てないよぅー人権擁護法案で2ch潰すきだろーか・・ぬぉーやばーいー
- 328 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:29:48 ID:DJtxKiXG0
- フリーの時代は「負け組を球体できるようにセフティーネットが必要」と
言っていた猪口が紐付きになった途端、セフティーネットが用意されて
いないことを棚に上げてこういうことをヌケヌケと言ってることについて。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:30:02 ID:I/zQIbiF0
- >>319
非正規雇用でも派遣でも別にいいじゃん
それも立派な仕事だぞ
何で仕事をいちいち選り好みするんだ?甘いんだよ
- 330 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:30:07 ID:IlnVIpIF0
- でも自民党に投票したヤツラってのはこういうのを望んでたんだろ?
黒字企業の派遣に歯止めをかけず、韓国人を恒久的にビザなしで
いれる世の中を。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:30:09 ID:HGUQb4Dq0
- >>258 まさしくその通り。
需要の枠を無視していては何も解決できはしない。
分かち合いを選択したくないから待ち組とかニートとかを大義名分にして誤魔化しているだけのこと。
つまり努力しないからということで片づけている。
努力したところで今の日本社会では極めて低賃金な使い捨ての仕事しかない。
実際の所、選択肢は2つに1つしか無い。
1つは分かち合う。 つまり平均としては1段2段下に沈むということだが、沈んで穴埋めしたら浮上できる。
1つは切り捨て。 沈みたくないが故に自分の立つ所だけを嵩上げするが穴は埋まっていないので浮上はあり得ずやがては沈没。
ペテン一味が後者を選択していることは明らかであるからこの先どのような世の中が到来するかは推して知るべし。
儲けた金を国内に循環させて分け合えば無問題であるのに欲にかられた屑どもが富を奪い尽くすから足りなくなってくる。
諸悪の根元部はここにある。 国債にしても対外借金ではないからな。
すべて好き放題に欲を追求してきた結果だわな。 勝ち組とか浮かれていても孫子の代は暗黒確実。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:30:22 ID:s9o/6cW80
- そのうちテロに挑戦する香具師が次々出てくるよ、このままいけば
- 333 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:30:31 ID:fHgS2F8O0
- >>305
いいね〜。
完璧なニート思考
すばらしすぎる。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:30:32 ID:BR8thMyy0
- >>293
トヨタの内部留保10兆円だからな。
こいつら還元しろよ、マジに。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:00 ID:d1DmNE1J0
- >>325
それ賛成!ぜひやってほしい。
瞬時に100万単位の反政府軍が編成できる
- 336 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:04 ID:/kU50eUn0
- 究極の『待ち組』の東宮一家。
今上天皇がアボンするのを待つ皇太子。
外国での静養を待つ雅子妃。
幼稚園で自閉症がバレる前に皇室典範改正して天皇になる約束を
取り付ける愛子さん。
やれやれ日本の将来は待ち組の気分しだいなんて。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:31 ID:94CL0IE00
- 自分たちの無能さを若者の自己責任にしようと必死だよね。
あと格差歓迎といっているやつは南米のスラム街からのし上がってから言ってください
日本の1億総中流のありがたみが全くわかってない
- 338 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:32 ID:SeJhYwI+0
- ガンジーさんにならって非労働不服従だ
- 339 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:46 ID:P6EeVlwH0
- ま、ニートに脅しは通用せんよ。何今更将来不安煽って働け言うておるのかねと。
- 340 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:47 ID:+SKGVL3i0
- 奴隷になりたがらないヤシは反省しろてことですか
- 341 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:31:50 ID:dBD0u9tl0
- 少子化で人口減ったら自動車も売れないだろうに
トヨタは国民に金配ればいいと思うよ
- 342 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:32:25 ID:G9S+T+YF0
-
>>314
藻前さんは、自分の 価値観=正義 と思い過ぎではない?
別に >>257 が将来の蓄えをしていないとはどこにも書いていないし、
自分に言い訳しているとも書いていない。
まぁ、藻前さんでも理解できるような議論の落し処を用意してあげると、
「敗け組は俺様とは違って安定性がないんだ フハハハハハ」
とでも思って、あとは2chのことなんか忘れて嫁さんとセックスでもしてろよ。
それを強くお薦めするよ。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:32:30 ID:vTaNmG7O0
- 米騒動は二度起きる
- 344 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:32:31 ID:XB8V+3RV0
- コピペ :朝まで名無しさん :
>60年前の士官学校卒の将校と、将軍とか司令長官が、当時の大日本帝国を支配し権力を牛耳っていた。
>トップエリートと言われた『勝ち組・エリート』が、日本の将来のために頑張られた結果が、
>昭和20年8月15日の日本を作ることだった
頭の良いエリートが日本を発展興隆させようと がんばっておられたらしいけど 国は崩壊しました
そういう意味では今も変わりません
頭の良いヤツでズル賢いヤツは大勢いる。 そんなヤツが上司になれば、自分より劣る部下を大切にする。
何故だか、分かるけど。
自分のお気に入りの部下が失敗しても、その部下は上司におべんちゃらでゴマかし、ペコペコペコペコ謝って許してもらえる。
(でも、部下はそのような演技をしてるだけなんだが) 上司は、そんな部下だけ大事にする。
そのズル賢い上司に好かれるコツが、今の時代の「コミュニケーション能力」と言われている。
いはゆる体育会系的な上下関係なんだけど、そんなのを「コミュニケーション能力」としてる。
テレビで「バラエティー番組」は、あたかもそうすることが社会的風潮で、正しいように煽ってた。
だから、昔の軍隊と変わらないと書いてるんだろ?
そんな事してたから、最後は「精神論」で特攻隊突撃命令となって、国は滅びるとね。
★★★ 2ch版 若者の人間力向上会議 ★★★
その1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
その2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
- 345 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:32:41 ID:5bqIYM1w0
- >>329
お前には派遣社員の現状というものを知る必要がある。
そのくらい自分で調べられるだろ?
まあ知ってて煽ってるか世間知らずの学生だろうけどw
- 346 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:33:24 ID:qHLdhfW80
- 今北産業
スレの流れの概略を教えて。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:33:37 ID:Lik4CwFb0
- こんな一方的にレッテル貼っといて
ホラホラ力発揮しやがれとか
もうイジメと一緒だっての
マトモに付き合ってらんねーよwww
- 348 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:08 ID:+iHW4SI/0
- >>329
仕事を選り好みするのは、将来を考えてのことだろ
お前は、非正規雇用や派遣に未来があると思っているのか?
- 349 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:21 ID:X4TJ3KzF0
- >>343
二度あることは三度ある
- 350 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:22 ID:IlnVIpIF0
-
小泉「私に逆らうヤツは抵抗勢力だ」
レッテル貼ればはぐらかせると思ってる小泉自民。
まあ実際にそれに乗っかってるのが多いわけだが。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:35 ID:RXSloU1M0
- >>337
自分の無能さを社会の責任にしようとするのって聞き飽きた。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:36 ID:BR8thMyy0
- >>332
そうだなw
間違った挑戦者増大。
早く資本家の糞ドモ抹殺の時代ももうすぐかw
- 353 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:40 ID:XANGxBsv0
- >>302
そいつらがほぼ不可能な夢を口にしているって事はよくわかった。
でもそれが逃げ口上だとする理由はよくわからなかった。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:34:44 ID:I/zQIbiF0
- 「人のせい」にしていつまでも文句言ってる奴はずっと無職のまま
「自分のせい」にして自分を変えようと努力した奴はちゃんと職についてる
- 355 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:00 ID:9t7o8Khk0
- ニートとフリーターが一緒くたにされてるのが凄い罠だな。。。
ニートはただのお荷物に過ぎないが、
フリーターは驚くほどの低賃金で働き、
福利厚生費を使わずにすみ、
不要になればさっさとポイ捨てできるって点で、
小売業、製造業、物流業等の企業には無くてはならない、
いわば、昨今の好景気を支えてる人材達だろ。
フリーターが税金を払って無かったのも昔の話で、
今年からは事業所への規制が厳しくなり、
正社員並に天引きするようになったって現実もあるし。
まぁ、元が低賃金なんで、取れる税金もしれてるわけだが。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:13 ID:/BLHGIWW0
- 負け組みでも待ち組みでもいいやあ
もーほっといて
- 357 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:19 ID:KtlFfgQt0
- 宅間は行き着く果てだよな。。
これからは格差社会だし、第二、第三の宅間みたいなやつも現れるだろう・・。
宅間は封殺されるより、大衆に大きな印象、問題を提起を与えて散ろうと考えたのだろう。
漏れのような人間を作り出してはならないと。国は宅間をもっと研究すべき。
- 358 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:47 ID:Pko0iDro0
- >>328
君の言う「セイフティネット」っってどういうことを意味してるの?
黙ってレールに乗っかっていれば、企業のほうから積極的に採用してくれます。
たとえ就職できなくても、ぼーっと待っていれば、
自分の好きなことをやってカネが大量にもらえる夢のような職場に就けます。
って意味かい?
いいねぇ。
俺もそういう社会に住みたかったよ。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:49 ID:Wb+dwp900
- >>345
だからさ、そういう仕事しかない自分にしちゃったのは誰さ?
殆ど同じような収入の家庭、同じようなレベルの学校を出ても、お前より上も下もいるんだぞ?
結局自分の行いと能力じゃない。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:49 ID:o/Vb20ln0
- >>314
>安心したよw
オレのレス読んで不安になってたんだ。w
もう少し、自分をしっかり持った方がいいんじゃないか?
そんなことだから、いつまでたっても奴隷人生から抜け出せないんだよ。
>要は今さえよけりゃいいんだって自分に言い訳しつつ生きてるってことがよく判った
妄想、乙。
>必要な人材なら高待遇で会社の中枢に残っているだろうし
そうとは限らない。
そんなことは、社会経験と少しの知能があればわかるはずなんだが。
>有能なら大企業の社員なんざ足元にも及ばないほど稼ぐフリーランスになってるはずだ
収入重視だったら、社畜で正社員は正解。
でも、そう言う奴隷人生がイヤな人間もいるわけ。
オマエは社畜が楽しいわけだろ?w
それはそれでいいんじゃないか?
フリーランスに嫉妬する必要なし。
>惨めだね
社畜の方がミジメだと思うから、オレは今の生活を選んでる訳。
人生は、楽しむ為にあるんだぜ。
ヨボヨボにならないと自由な時間が持てない人生なんてミジメ過ぎ。
ちなみにもと同僚の中にも、計画たてて早期リタイヤを画策してる奴もいる。
オマエももう少し賢く生きろ。
みんな、脱社畜を考えてるって言うのに。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:35:56 ID:G9S+T+YF0
- >>348
未来がないからと言って、今の努力を放棄しては、
「敗け組」の自分が、「ひどい敗け組」になるだけの話だと思われ。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:36:15 ID:EeK+4lbh0
- >>354
自分のせいにしてるから
年間3万人も自殺してるんじゃない?
- 363 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:36:15 ID:x1icYbez0
- ID:c9zmcqjYO
他スレでも見かけたがこいつはただの馬鹿だな。
- 364 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:36:19 ID:ZQ/zyOaW0
- >>345
いや、バブル世代以上だろ、学生でもバイトでもすりゃ派遣の現状なんかは見て取れるし、
友人の状況を見ていれば判るものだし。
- 365 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:00 ID:hPRt/Ix70
- 子供には徹底的に競争するなと教育しておいて何を今更w
- 366 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:15 ID:RVhHXSE60
- 金持ちニートに税金を使うなよ
低賃金で馬車馬のように働いているフリーターを何とかしてやれ
- 367 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:20 ID:HEaLSW4K0
- ニートどもの労働奴隷って言葉は聞き飽きた。
そもそも寄生虫など奴隷以下の糞虫。
正社員枠?そんなの働きたくない言い訳だろ?
楽なバイトとキツイ正社員だったらバイトすんだろ?
楽で高収入じゃなきゃ嫌だってんだろ?
親の年金で食ってて自分は年金払ってない家庭には年金支給停止汁!
年金は積み立てじゃなく下の世代が支える制度。
おまいらニートの親は貰う資格なし!
ニート飼ってる家庭は一家心中でもしとけw
- 368 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:26 ID:Z7HhNV14O
- >>337
無能なのは国民の方だろ?
いまの政府は国民から頼まれてこういう政治してるんだから。
まあ漏れは既得権益組だから今のやり方に賛成してるけど。
年収5百万くらいの奴が今の政府支持してんのみると笑えてくる。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:53 ID:3Xbnru8p0
- >>350
【小泉に逆らった「抵抗勢力」一覧】
道路族・郵政族などの族議員
親中国派
国立追悼施設建設派
男系天皇派
で、小泉のオリジナルの政策って何なんだ?
- 370 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:53 ID:fHgS2F8O0
- 若者に限定してだけど・・・。
選り好みしなければ仕事はあるんだよ。
(バイトや派遣じゃないやつね)
- 371 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:37:58 ID:94CL0IE00
- >>351
4月からコネなし実力で公務員内定ですが何か?
やれるものならやってから文句言え
- 372 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:06 ID:cMY0Bf9K0
- 100%負けが見えてたら誰もたたかわねーよヴォケガ
- 373 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:07 ID:7dsX2TZC0
- 小泉は自分さえよければ国民のことなど何も考えてないよ。
日本歴代で最低極悪の総理大臣だ。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:13 ID:Vt3OlLxw0
- 夢をもてなんていう大人もいるが、
まずは当分の食い扶持をなんとかしろ、とはっきり言わないとイカンな。
次は80までも食い扶持を。
そこから追っても追いつくと思うぞ>夢
なんにしろ、3億あたる以上にプー→夢って流れは確率薄。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:16 ID:x1icYbez0
- >>351
そういう失政のすり替えは聞き飽きた。
- 376 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:48 ID:+yDKYU9vO
- 派遣で働いても低収入Wガキが増えるわけねー!結婚もできない〜もう終わったんだーぬぉー切り捨てられた
- 377 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:54 ID:gBx9n9IF0
- 金持ちを殺すのはよくないよ
死んでしまったらそれまでだ
金持ちの娘をレイプするのがただしい報復だよ
自分の子供を強制的に 金持ちにできるわけだしねwww
- 378 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:55 ID:4wHsUuJN0
- >>315
選ばなきゃ確かにある。あるのだが…
今は扱き使えるだけ扱き使って壊れたらポイって企業ばっかだからなぁ。
ひたすら扱き使って育てばラッキー、育たなければ適当なところでポイ。
短期的には儲かるんだろうけど、中長期的にはね。
そして、求人では滅多に出てこないようなスーパーな人だけを求めて
「使える奴が居ない」だの「最近の(略)」だのと(藁
自分を向上させようとするのは、本人の意思だけど
限界まで扱き使った上に、その努力を求めるのは酷な話だわな。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:56 ID:vTaNmG7O0
- >>373
じゃあ、お前総理大臣やれよ。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:38:58 ID:IlnVIpIF0
- >>369
>親中国派
ヘンタイさんがいつ逆らったんだ?
- 381 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:03 ID:HEcKxUpF0
- ___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ < さあ、挑戦だ! みんなで羽ばたこう!!
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
- 382 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:06 ID:ROn9vd1h0
- 派遣は奴隷だからイヤ!って、おまえらは奴隷レベルの能力しかないんだから、
もうあきらめろ。
一生搾取されるといい。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:06 ID:KtlFfgQt0
- 夢を持てと励まされ、夢を見るなと笑われて。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:14 ID:lVHMwL2a0
- 国民変わろう国民無能といったってせいぜい続くのは半年だ。もうとっくにその時期は終わってるんだよ。このタイミングでニート批判はそもそも意味が分からない。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:20 ID:+iHW4SI/0
- >>359
それを言っちゃおしまいさ
世の中の雇用環境が10年、20年前と変わらない状態なら、
自分の行いや能力のせいといえるだろう
しかし、雇用環境は派遣法の改悪により激変して、
長引く不況により若年者の失業率は、常に10%を超えてる状態だ。
さらに、7年連続の自殺者3万人以上という途方もない記録を打ちたている
このすべてを個人のせいというには、すこし無理があるんじゃないのか?
どこか、日本という世の中がおかしくなっているとは思わないのか?
- 386 :不治葛西役員:2006/02/05(日) 13:39:27 ID:XANGxBsv0
- >>355
フリーターが正社員になってくれればもっと安くて済むのに…
- 387 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:57 ID:bl9Pdaxu0
- >>360
あらあら、長文を必死に打ってたんだねえ
よっぽど図星指されてくやしかったんだな
フリーランスでも才覚あれば、年商数億の会社社長になるわけで
商社やめて商売興してクルーザー乗ったり海外に商売がてら遊びに行ってる奴もいるよ
いいじゃないの、満足してるんでしょ?wそういうショボイフリーランス人生にさあ
長文で言い訳乙かれちゃんwww
- 388 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:13 ID:8pBOE2+W0
- 自分を正当化するために、派遣、フリーターを奴隷呼ばわりするな
- 389 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:14 ID:7n62dTBp0
- ニート・フリーター問題は労働問題なのに、精神論や教育論だけで
語っているのには毎度激しい違和感を感じる。
ニート叩きしていったい何が解決するんだ。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:30 ID:RVhHXSE60
- 仕事があるのに働かないなんてw
うちの大学には推薦で大手メーカー(東芝や松下)や銀行(みずほ)が余りまくって居るぞw
- 391 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:46 ID:G9S+T+YF0
-
>>374
そうだね。
それが一番いい教育なんだと思う。
今は、セレブだのヒルズ族だの、そういう、庶民にとっての空想レベルを賛美しすぎ。
- 392 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:51 ID:pIsdaHrY0
- ああん?
「中高年の給料額を減らさず温存するために」
同世代をリストラしまくって自殺者を増やし家庭を崩壊させ
若い世代を正規雇用せずに使い捨てるシステムを創って利益を吸い上げ
自分達が作った借金の多くを国民全体の税金で補填して
まだ不満か?
- 393 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:54 ID:wtU+OoGD0
- >>369
守旧派右翼も追加で
- 394 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:58 ID:8Pzfc0Ok0
- 内閣府に意見を送ろうかと思ったが止めた。通信傍受法もあることだから、政府に逆探知されるのも考えものだと思った。2ちゃんねるにしたって、逆探知がないとはいえまい。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:04 ID:8cQtKFfC0
- そのうちまた福祉国家にもどる悪寒
ニポーンジーンは助けあって生きるのが身に染み付いてるの ららら〜
- 396 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:17 ID:KeyHBXvnO
- 偽善者組も作ってね
- 397 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:18 ID:lVHMwL2a0
- >>382
俺は派遣だけどニートのほうがいいね。正直。派遣なんて老若男女みんなそうおもってる。そう思ってないのは学生ぐらいなもんだ。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:20 ID:EeK+4lbh0
- >>389
残業しまくりの正社員の憂さ晴らし。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:36 ID:vTaNmG7O0
- >求人では滅多に出てこないようなスーパーな人だけを求めて
だから他の会社から引き抜くんだろ。
人材育成は企業の中で何年もかけて育てていくものだったんだ。
今は企業内での社員教育を行わず総員即戦力体制で働かされている。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:38 ID:RXSloU1M0
- >>371
レスアンカー間違ってない?
意味不明なんですけど?
ニートの無能さと妄想癖がひしひしと感じ取れるレスをありがとうね。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:43 ID:Pko0iDro0
- >>339
それ同感。
ニートの説得はもう無理。
その程度で考えを改めるような奴はニートやってなさげ。
どこかで育て方を間違えちゃって、自意識だけを無駄に肥大化させてしまった。
そしてその高すぎる自意識と寒い現実とのギャップで被害者意識で凝り固まっている。
そして、権勢症候群で威張りながら人間に噛み付く犬のようになっている。
彼らを更正するには、肥大した自意識を木っ端微塵に打ち砕く必要があるし、
それは軍隊を持たず、戦争もなく、人権に厳しい、この日本という国では不可能だろう。
以上から考えると、現在のニートを更正させようとする発想は勘違い。
いかに切り捨てるか、いかに処分するか、いかに存在することによるダメージを最小に防ぐか、
そういう観点で議論しなければならない。
そして次世代以降こういう人間を作り出さないためにどうするべきなのか、こそが、最も重要な議論だ。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:46 ID:g2RuFRb70
- 佐川にでも派遣されてみろよ<小泉・猪口
働いてるバイト奴隷の3分の1も仕事が出来るのか?
- 403 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:41:58 ID:3Xbnru8p0
- >>393
【小泉に逆らった「抵抗勢力」一覧】
道路族・郵政族などの族議員
親中国派
国立追悼施設建設派
男系天皇派
守旧派右翼
で、小泉のオリジナルの政策って何なんだ?
- 404 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:16 ID:+iHW4SI/0
- >>390
むかつくほどの世代間格差
死にたくなった
- 405 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:18 ID:OikUEF060
- 誰か小泉をぬるぽしてこいや
- 406 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:44 ID:94CL0IE00
- >>394
無駄無駄無駄
経団連を超える献金をするか暴動起こすかしか政府は動かない
- 407 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:55 ID:IlnVIpIF0
- 自民・経団連共同でシンクタンク設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000001-san-pol
自民シンクタンク理事長に奥田氏?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000007-san-pol
どんどん行くよ
- 408 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:55 ID:BR8thMyy0
- 正直末端企業の正社員は派遣、バイト以上に奴隷w
だから正社員がイイとも言えないんだよな。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:57 ID:I/zQIbiF0
- >>385
で、一生人のせいにして2chで文句言ってるだけなの?
文句言うのは楽だし簡単だよ
でも絶対にお前の人生にとってプラスにならないよ
- 410 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:43:22 ID:Wb+dwp900
- >>385
全然。
普通にやってれば、それなりの仕事が有るからなぁ。
普通以下なら普通以下の生活が待ってる、当たり前じゃないの?
- 411 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:43:32 ID:G9S+T+YF0
- >>397
でも、食い扶持のために頑張っている藻前は偉いと思う。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:43:36 ID:+yDKYU9vO
- マニフェストに書いてなかったぞー。無責任な野郎だー
- 413 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:43:46 ID:KtlFfgQt0
- >>401
そこで、国家認定安楽死室を創設ですよ。
常に練炭準備。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:43:53 ID:P6EeVlwH0
- >>401
レスどうも。ついでに>>258あたりも見てね。
ニート叩きして沈んでるのは誰の足場なのか、よくよく見るこった。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:02 ID:Lt8MfPHE0
- >>403
【小泉に逆らった「抵抗勢力」一覧】
道路族・郵政族などの族議員
親中国派
男系天皇派
守旧派右翼
小泉自身が、半ば国立追悼施設建設派なので削除。
親中国派も疑問。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:16 ID:jURpYbt/0
- サラリーマンになっても長時間労働でボロボロになるまでこき使われ、
起業したらホリエモンのように逮捕される。
派遣フリーターやってても短期間でやめさせらせられる。
じゃあニートしかないだろうと。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:37 ID:8cQtKFfC0
- 名の通った大学にいかないお前らが悪いの
行く金がない?それは
名の通った大学にいってない親が悪いの
- 418 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:51 ID:ikMk5v9K0
- チームセコウの特徴
「オレは勝ち組でも負け組でもないが〜」
「ニート・フリーターは安楽死か自衛隊に〜」
「国際競争力が〜」
「独創性が〜」
「創造力が〜」
「金がなければ株を買えばいいじゃない〜」
「派遣がいやなら努力して正社員になればいいじゃない〜」
「民主は主権の委譲が〜」
「消去法で自民しか〜」
どう見ても経済政策の無能と、個人の問題のすり替えです。
ありがとうございました。
- 419 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:58 ID:qM/wfN1N0
- >>413
いいなぁ、それ。ニートやってて食っていけなくなったら死ねばいいね♪
- 420 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:45:27 ID:8Pzfc0Ok0
- 公務員の「公務」の意味を正確に把握して勤労するように。ともあれ、公務員内定おめでとう。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:45:35 ID:3Xbnru8p0
- >>415
>小泉自身が、半ば国立追悼施設建設派なので削除。
えっ、本当?
ところで、漏れが疑問の「小泉のオリジナルの政策」って何?
- 422 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:45:42 ID:fHgS2F8O0
- 実はさぁ・・・ここでレスしてるやつらは、
ニートではないのでは?
実は普通に学校通ったり、仕事してるんだろ?
本当のニートならこんなスレに興味は持たないはず・・・。
- 423 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:45:50 ID:lVHMwL2a0
- 派遣は、はっきり言って本当に地獄だ。ニートが言い訳に使っているだけではない。本当にそうなんだよ。
本来は派遣はたまにやるのが正しいんだ。元々そうだったんだからな。だがいつのまにかこれが主となるシステムに変わってしまった。
工場系の求人はもはや派遣通してでしかこなくなってしまった。
それに前から学生時代が終わって少しでも遊べばもう正社員の道はほぼなくなる。必然的に派遣に流れるシステムになってるんだ。
まさに小泉がなってからだな。そうなったのは。派遣を食わすためのシステムに社会がなっちまったんだよ。
こんな状況でニート批判してなんになる。これが自由国家といえるのか?自由な期間なんてなにもないじゃん。エレベーターのようにやらないと駄目なんだからよ。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:01 ID:Z7HhNV14O
- >>402
なんで小泉とかが派遣で働かないといけないんだよ、十分かせ
いでるだろーが
あいつらは派遣がきついって事くらい分かってるよ。
ようはニートは働け!って言いたいんだよ
- 425 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:02 ID:+yDKYU9vO
- ニート80万人か100万人か知らんが
誰も調査してねー
- 426 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:05 ID:W+DOtyab0
- ニートは現代のエタヒニンで
2chでニート叩きしてるのはいわば農民。
そんで猪口さんはなんか徳川家の重臣みたいなもん。
おまえら、敵の策略に見事に踊らされすぎ。
猪口さん、いまごろ高笑いw
- 427 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:12 ID:W1JT7RN20
- 大人は反省などしない。それはニートも同じだ。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:19 ID:Vt3OlLxw0
- 少なくとも、いま無職/プー/ニート/フリーターは、
自分の成した仕事ともらっている給料(あれば)を比べてみた方がイイ。
大抵は仕事以上に給料をもらっている。
隣の正社員より低いと比べるからややこしいのであって、
自分と給料を比べないと。
そのオイシイ状況にある自分をありがたいと思った方がいい。コレは社員も一緒。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:28 ID:JTFVTyyQ0
- >>353
「俺はミュージシャン目指してるんだ、だから今はフリーター(またはニート)でも構わないんだ!」
という人が多数いるからです。
で、それらの人の多くが>>302のような状態。
可能性が低くても、夢にかけてがんばっているというのなら良いけど
その努力すらせずに口でだけ「夢」を語るのです。
そして実際に「チャンスだから」と何か仕事を振ると「今はまだ無理」とか「それはやりたいこととちょっと違う」
などといって全力で逃げ出します。
そういうこと状況を繰り返し見ているうちに、おそらく彼らはどんな職種であろうとも
「責任のあること」をやるのが嫌なんだろう、と思うようになりました。
もちろん全員がそうであるとはいわないよ。そう人があまりにも多い、ということです。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:34 ID:F9sYm0Ns0
- >>422
ノシ
30代ニートです
- 431 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:36 ID:x1icYbez0
- まだニートは育て方を間違えたから生まれたとかそういう的外れなことを平気で言って
憂さを晴らしている人がいるんだ。
それだけ憂さがたまってるなら失政を続けてる政府にぶつけたら?
- 432 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:38 ID:Wb+dwp900
- >>422
なんとかニートにも働いてほしいと思ってる若造中間管理職です。
日本人労働者が減るのはこまるですよ。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:40 ID:Pko0iDro0
- >>414
ニートって別に悪いことか?
その人口は居なかったものと考えれば、存在そのものが空気と同じ。
だから別に叩く必要は無いんじゃない?
俺が心配しているのは、将来的な医療・福祉の問題。
フリーターにすらなれないニートでも、フリーライダーにはなれるからね。
で、それをどう切り捨てるか。
具体的に言えば、どうやって自主的に自殺に追い込むか。
これが課題だと思っているわけですよ。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:42 ID:bl9Pdaxu0
- >>416
極論すぎww
リーマンは有休たっぷり週休二日制で楽チンよ
- 435 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:48 ID:vTaNmG7O0
- >>421
「世論が喜ぶこと」
- 436 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:57 ID:+iHW4SI/0
- >>410
あなたがそう思ってるうちは日本の社会環境は悪化の一途だろうな
普通にやれる人間が減ってきてるから、
貧困率が上昇してきているのに
すべて自分の価値観で物事を見てるからこわいよ
ま、落ちないように頑張ってくれや
- 437 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:08 ID:G9S+T+YF0
- >>423
うちのにょーボも派遣なので、派遣の辛さは良く判っているつもりだよ。
たださ、
> それに前から学生時代が終わって少しでも遊べばもう正社員の道はほぼなくなる。
いや、それ、昔からそうだったから。
今になって始まった話じゃないから。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:19 ID:qHLdhfW80
- 【ニート】って本当はどういう生活してんのかなあ?
僕らみたいに、2chやるのかなあ?
- 439 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:33 ID:XANGxBsv0
- >>351
ニートを無能とするなら、その無能を(少人数ならともかく)
社会問題になるほど急増させてるのは政府だろ。
何の為に文部科学省なんて物が税金で設立されていると思ってるんだ。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:35 ID:atU/uiXv0
- ニートや現在学生諸君、社会人
ー般主婦の人みんなに言いたいこ
とがある。
しがないニートでも厳しい世の中で一生懸命頑張ってるんだ
ネコのように温かく見守ってやってくれ、頼む
だから煽り合いはやめようぜ
- 441 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:41 ID:94CL0IE00
- >>400
実際今はニートだけどさw
匿名掲示板なんで信じるか信じないかはあんた次第ですが
派遣会社工作員さんも昨今競争が激しく人集めに大変ですね
- 442 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:45 ID:fHgS2F8O0
- >>430
ご、ご苦労様でう・・・。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:47:54 ID:EeK+4lbh0
- そもそもニートって発祥地のイギリスでは
とっくに死語になってるんだろ。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:00 ID:+gwlc4q20
- >>434
取れない有給
終わらない仕事で土曜出勤w
- 445 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:01 ID:EOKIP0xG0
- >>60
>>91
そうそう、自殺者3万人って言うけど、実に怪しい数字
警察によって自殺と処理された人も多いと思う。
だって考えてみなよ、ニートを抱える家庭も大変でしょ!
友達も、知り合いもほとんどいない家に引きこもっている人とかは
自殺でも家族による他殺でも、社会に何の影響もないし、誰も何も言わない。
警察だって人の親が多いわけだし、家族に同情することも多いだろ。
俺だって、「まっ、引きこもりなら自殺って事で良いか・・・」と思うしね。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:02 ID:3Xbnru8p0
- >>435
(#゚Д゚)
- 447 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:07 ID:ZQ/zyOaW0
- >>418
え〜と、それがまともな労働政策の一つも打ち出さないミンス党の主張な分けですね?
- 448 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:10 ID:jURpYbt/0
- >>434
ブラック企業が大半なのしっててそういうこと言うか。
サラリーマンは地上の楽園ですね。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:11 ID:d1DmNE1J0
- 団塊世代もいまや勝ち負け極端だよ。リストラされて3万死んでるんだし
若年層は採用絞られたから半分が非正規になった。
現状では勝ち組みの人数が見かけ上団塊に集中してるけど
一概に世代間格差とはいえないと思う
- 450 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:17 ID:RXSloU1M0
- >>426
エタ・ヒニンは、誰もつかない卑しいとされた職業にちゃんと就いてたから、ニートはそれ以下ってこったな。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:22 ID:z0ciRItJ0
- >>422 フリーターですが興味あります。
だってニートだって思いたてばすぐフリーターだからね。
フリーターと正社員の差はちょっと壁があると思うんだよね。
- 452 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:30 ID:O/p7K5wj0
- 人材派遣やめさせれ!正社員の割合を増やす必要がある
- 453 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:38 ID:aBraKgaH0
- >>428
この世で、仕事以上に給料払う企業なんてほとんどありませんが。
そんなことしてたら潰れるぜw
- 454 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:40 ID:qM/wfN1N0
- >>422
折れニート。職歴なし6年。もうじき魔法使いになれるみたい。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:02 ID:IlnVIpIF0
- 郵政民営化だと吠えてたのに、グループ会社で金回してるNHKを
守る自民。談合体質は相変わらず。問題おこした官僚たちも
小泉よろしく開き直りで責任とらず。
しまいには韓国人をビザなしで恒久的に入れる。
これがやれ改革だの自民党をぶっこわすとか言ってた男の姿。
三国が靖国を利用してるのと同じく、小泉も靖国を利用してる
だけってのにいつになったら気がつくんだろうね。
- 456 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:06 ID:I/zQIbiF0
- >>428
だから無職プーニートとフリーターを一緒にするのはやめようよ
フリーターとか派遣はちゃんと働いてる、それは立派なことだ
無職ニートは親のすねをかじるだけで働きすらしない、そんな不努力人間は批判されて当然
- 457 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:09 ID:x1icYbez0
- >>447
それもまたすり替えの手法の一つですか?
- 458 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:16 ID:9t7o8Khk0
- 正社員の仕事がきつくて、
フリーターの仕事が楽って偏見も大きな罠だな。
実際には、正社員は簡単にクビにできないから、
本人達も危機感がすくなく、それほど馬車馬のようには働かない。
逆に、フリーターは使えない奴はいつでも切る事ができるので、
本人達も切られないように必死で、
無理目な要求でも馬車馬のごとくこなそうとする。
楽なのはフリーターじゃなくて学生バイトな。
別に切られても痛くも痒くもないもんだから、
大抵は雑談でもしながらボーっとしてる。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:23 ID:hPRt/Ix70
- >>432
実質ピンハネ派遣業の違法化と
適正な労働対価を示して求人するしかないね。
年収300万円前後で30代まで働かなければならないなんて
家庭すら持てない現状を考えれ。
- 460 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:30 ID:BR8thMyy0
- >>434
リーマンにもピンきりだから
週休一日のところもザラにあります。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:31 ID:P6EeVlwH0
- >>433
医療も福祉もあんまかからんのじゃないか?ニートは。
すぐ死ぬし。年金にしても、未納の奴もいるだろうが、受給年齢は切りあがるだろうから
その頃まで生命維持できてるとも思わんのです。つまり、社員様総取り。
医療にしても、金払えないんだから、利用するわけないし、将来させるわけがない。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:43 ID:bl9Pdaxu0
- >>448
自分が選んでそういう会社入ったんでしょが
- 463 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:45 ID:vTaNmG7O0
- >>433
悪いこと。絶対悪だからニートは叩かれる。
税金を搾取できないニートという存在は税金を食いつぶすだけの国家の穀潰し。
一刻も早く労働者となり国家に上納金を払えということなんだよ。
ホリエモンだって結局議員への袖の下が足りなかったから捕まっただけ。
やっていたことはどこの企業も同じ事。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:47 ID:fHgS2F8O0
- 後、やっぱり情報化社会のせいだと思うけどね・・・。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:55 ID:s9o/6cW80
- 結局、痛みに耐えろとか誤魔化し誤魔化しやってきて、数字上の景気回復すれば
自然と後を追ってついてくると考えてたんだけど、そもそも間違った方向に法整備しすぎて
みんながみんな奴隷社会についてきてくれるわけもなく、焦ってるんだろ
完全な悪政。
- 466 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:49:59 ID:BSzVBaYm0
- 能力で格差、いいと思いますね。
まずは、二世の地盤引継ぎやコネ採用禁止から始めて貰いましょう。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:06 ID:YZs/8UEn0
- このスレ、良い感じで国民のニートに対する憎しみが爆発しているな。
「待ち組」という新しい言葉もできたことだし、ニートと併用して、あと半年ぐらいは
また国民同士を争わせることが出来る。
マスコミも「待ち組」特集頼んだよ。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:12 ID:g2RuFRb70
-
424 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:01 ID:Z7HhNV14O
>>402
なんで小泉とかが派遣で働かないといけないんだよ、十分かせ
いでるだろーが
あいつらは派遣がきついって事くらい分かってるよ。
ようはニートは働け!って言いたいんだよ
- 469 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:14 ID:4wHsUuJN0
- >>399
結局、目先しか見てないんだよねぃ(;´Д`)
首狩りするにしたって、スーパーな人の絶対数は圧倒的に少ないんだから
札束でひっぱたいて連れてくるだけのお金が無いなら、
時間はかかっても、それなりに使えるように自社で人を育てるしか無いわけで。
>>422
ノシ 20代デジドカです
- 470 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:18 ID:Z7HhNV14O
- >>426
いやニートがある種の特権階級的な奴らであるからみんな
叩いてるんだろ。
将来奴らが食えなくなったときに一般国民の税金で救済する
のが目に見えてるじゃん
- 471 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:19 ID:XANGxBsv0
- >>434
不況の世の中、よほど羽振りのいい会社でもなければ
有休が取り辛くないか?仕事仲間に迷惑がかかるし。
サビ残も問題になってるし。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:22 ID:8XDi6eVU0
- マジでニート・フリーターの末路ってホームレスじゃん
待ち組かなんかわからんけど、そういう人間たちが最低限の生活が送れるくらいの
賃金は企業が保証すべき
- 473 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:22 ID:z0ciRItJ0
- >>452 株主資本主義マンセーだとどうしてもそうならざる
を得ないよな。だってただでさえ雇用者報酬が減っていっている
というのに。
- 474 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:42 ID:Li8zhl0h0
- ニートと中国人の優秀な労働者をスワップできないかな
一人300万くらい払ってでも実現すべきだ
- 475 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:42 ID:ikMk5v9K0
- チームセコウの特徴2
「自己責任」
「ホントはニートなんていない」
「オレは、オレだけは、睡眠を惜しんで努力した〜」
「日本の将来は安泰(借金700億なんてなんてことない)」
「民主工作員が〜」
「ホロン部が〜」
「世間からはニートは白い眼で見られてる〜」
「年収500万の中堅リーマンだが〜」
どう見てもセコウタンに踊らされてる底辺リーマンもまぎれてます。
ありがとうございました。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:42 ID:Pko0iDro0
- >>451
その一歩を踏み出せるかどうかは大きな違いがあると思う。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:46 ID:EeK+4lbh0
- >>445
実際は自殺者もっと多いと言われてるよ。
自殺でも世間体を気にして病死とか・・。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:50:58 ID:KtlFfgQt0
- なんか今度の流れは懐柔策か?
楽だから、ホラホラはやく働きにおいでと。
赤頭巾ちゃんじゃないんだから・・・。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:08 ID:Lt8MfPHE0
- >>421
そのそも「国立追悼施設」の話が持ち上がったのは政府・官邸
だし、小泉は国立追悼施設に対してあいまいな態度をとっていたが、
明確に反対していないので。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:11 ID:ZQ/zyOaW0
- >>457
だから、民主党はなんで票が取れるであろう労働問題に対する政策を打ち出さないのか
聞いてんだよ、本当に政権取る気があるのか?
- 481 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:24 ID:3Xbnru8p0
- チーム施行してますか?
- 482 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:27 ID:EOKIP0xG0
- ID:g2RuFRb70
- 483 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:30 ID:Wb+dwp900
- >>436
残念ながらその通りだろうね。
だってさ、親が子供の時にどう語りかけるか、からして決まっちゃうんだもの。
負け組みが子供を作っても、同様の理由から子供が負け組み化。
多分資金面の問題が無くても(例えば教育が全面的に無料でも)勝ち負けが固定化されると思う。
これを防ぐには、冗談じゃなく詰め込み式教育の復活しかないんじゃないかと、最近思い始めた。
- 484 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:41 ID:sH0e0S110
- 何かのせいにするのは良くないけど
やっぱり教育が悪いんだろうな。
世の中は皆平等と教え込まれてるから
いざ、世の中に出て現実がまるで違うことに凹まされるんじゃないの
- 485 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:51:46 ID:2jr5uRhn0
- >>462
お前すげーニート憎んでるんだなw
その熱意に乾杯w
- 486 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:09 ID:2vSyzBrm0
- 一つの会社で三回も四回も面接すんのマンドクセ('A`)
- 487 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:18 ID:sCfXidbiO
- ニートは働きたくないのでしょ?
働かなくても困らないのでしょ?
- 488 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:26 ID:+iHW4SI/0
- >>462
みんなが第一志望に入れるなら苦労しない
- 489 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:34 ID:4wHsUuJN0
- >>453
仕事以上に給料払うところはあまりないが、
搾取しまくりな企業なら吐いて捨てるほどあるねw
・・・●| ̄|_
- 490 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:39 ID:/d6dZmHJ0
- こりゃあ、負け組みの下を作って、不満をごまかそうという発想だな。
江戸時代のえ@、ひ@んと同じ。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:45 ID:oUL34cFx0
- 在日朝鮮人は、在米ユダヤ人の劣化コピー
http://www.geocities.jp/ariradne/pta.html
特別永住権の認可制度の甘さを利用して
総連が永住者を増やしまくってる。。
http://www.geocities.jp/ariradne/zainichi.html
残った人は250人くらいしかいない。
http://www.geocities.jp/ariradne/renkou.html
参政権は国民固有の権利!(納税は行政サービスの対価)
http://www.geocities.jp/ariradne/souka.html
保護費の大半は、在日だけの特別保護費に・・( 1/5 が 無職 )
http://www.geocities.jp/ariradne/hogohi.html
- 492 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:48 ID:P6EeVlwH0
- >>480
あそこはあそこで、非正規労働者受け入れないと企業自体が潰れる事を怖がるから
難しいんじゃないの
- 493 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:54 ID:ySSe6sNJ0
- >480
彼らは投票に不熱心だからさ・・・
- 494 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:00 ID:6KU13oEO0
- 安楽死こそが日本を救うだろう。
早く政府は認めろ、ボケ。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:03 ID:4Gu/wcAg0
- 消去法で真っ先に消される自民党w
- 496 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:03 ID:fHgS2F8O0
- 待ち組みか・・・・。
でもニートは並ばないじゃない?
もう筋肉体操やるしかないんじゃない?
- 497 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:04 ID:HEcKxUpF0
- >>480
つ【派遣法は民主党が率先して作った】
- 498 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:20 ID:YlZnyoJq0
-
どうみても小泉は左翼です。女系ってなんですか?ウヨはまだ小泉マンセーしてるの?死んでくれ。
- 499 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:25 ID:d1DmNE1J0
- 小学校乱入とか通り魔をするからキティあつかい。
でも今なら議員会館乱入は英雄だぞ
- 500 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:46 ID:Pko0iDro0
- >>461
社会の負担になる前に死んでくれると、本当に助かるよね。
でも人間の生命力ってしぶといからね。
君は将来が確定しているかのように話すが、
実際にどうなるか、本当にニートが死滅してくれるかどうかなんてわからないだろ?
ごねて、福祉に頼って、醜く生にしがみつく可能性だってゼロじゃない。
不確定だからこそ、将来のリスクに備えた議論が必要なのさ。
- 501 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:52 ID:x1icYbez0
- >>480
労働問題で票が取れるなら
とっくに共産党が与党まで行かなくても第二党ぐらいにはなってるだろ。
富裕層以外に誰が自民を支持してるか考えてみな。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:52 ID:bl9Pdaxu0
- ニートって言うのやめて無業者でいいじゃないか
カタカナだとかっこよく聞こえるんだよ
- 503 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:01 ID:A//09/Pd0
- >>487
うん、オレは働きたくないし働かなくても困らない
- 504 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:01 ID:RXSloU1M0
- >>472
だから、そういう職業ならたくさんあるって。
自分の能力を省みず、自分を過大評価した挙句に、安月給が嫌だとか格好悪いとか
自分に会わないとか言って就かないだからどうしようもない。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:20 ID:ZKXqKA3F0
- 子供のころから優等生で裕福な家庭でヌクヌク育ったメス豚に何がわかるんじゃ!無駄な肉落としてからものいえよ!
”無駄をはぶけ”
- 506 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:24 ID:uBmYy88o0
- 団塊世代が消えたとしてもニート共が働くとは到底思えないのだが。
- 507 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:25 ID:lVHMwL2a0
- 日本がチャンスにめぐまれてるなんて大嘘ですから。また実力主義ってのも大嘘。
実態はタイミングと運。これだけ。たまたま空きが大量にあるかで、働けるのかが決まる。派遣やる前いったところが後から聞いたらそんな感じだった。
所詮日本なんて国はロボットのように決まったように決まったタイミングでやらなければいけない国なんだよ。
しかもそう言う事を一切学生時代に子供に教えないのもまた日本なんだ。そうして大半の人は派遣で働かざるおえなくなる。実力でもなんでもなくタイミングと運だけでね。
- 508 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:27 ID:z0ciRItJ0
- >>470 働き手がいなくて経済が回っていないというなら
あんたの言うとおりだが今はデフレだ。ニート共がハロワに
殺到したら失業率も上がるだろう。無責任に農業とか
言ってる奴もいるけど補助金減らしプラス輸入品
はいってきまくりで誰がやるってんだって話しだよ。
農家は恵まれてるとか抜かしてる奴がいるけどそんなんなら
後継者問題なんかが出てくるわけないのに。
- 509 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:40 ID:g2RuFRb70
- このスレすげースピードだな。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:47 ID:podUS/Aw0
- >>456
正論だと思うけど、私はニートが羨ますぃよ
今働いてるけど、今日も持ち帰り残業
毎日少ない睡眠時間で、辞めたいと思うけど生活のため辞められない
ニートって親のすねかじってろうが
働かなくても生活できるからやってるんでしょ?
正社員の私から見たら、死ぬほど羨ましいよ
ニートって待ち組じゃないよ、勝ち組
批判する気にならない、なれるもんならなってみたいニート
- 511 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:48 ID:8XDi6eVU0
- ニートの老後って考えれば考えるほど怖い
- 512 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:53 ID:BR8thMyy0
- >>499
マジに3万分の1の確立でやってほしいよw
- 513 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:57 ID:94CL0IE00
- 労働問題でまともなこと言ってたのは共産だけ
社民も似たようなことを言ってたがあそこは
朝鮮人の権利>>>>>∞>>>>日本人の権利
だから信用ならね
- 514 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:54:58 ID:EeK+4lbh0
- >>504
どんな職業があるの?
教えて。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:12 ID:3Xbnru8p0
- >>479
ふ〜ん【・_・】
- 516 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:15 ID:MUFFxeO+0
- 必死で勉強し、医学や科学や理系技術分野で日本をリードしてくれる人達が
勝ち組を名乗り負け組を叩くのは、諦めるが
負け組みと能力変わらんくせに、人の金をピンはねして潤ってる大多数の正社員は反吐が出る
こいつらから、どうこう言われてくないわ
どうせここにいる自称勝ち組も、圧倒的にそっちだろうけどな
- 517 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:17 ID:ZQ/zyOaW0
- >>492
結局、既存の労組と公務員労組の為にある政党って事だろ?それにしたって
対案も出さずに政権批判じゃやる気無さ杉。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:32 ID:q3Gu+P780
- ニートだろうが勝ち組だろうがようはそいつが楽しいかどうかだろ。
勝ち組ったってよー、仕事漬けだの過労だの会社倒産だの株破産だの、
ろくなことねーじゃんか。いつもいつもビクビクしててよ。
金なんかいらねーよ。どんどん入ってくるからしゃーねーけどよ。
そんなもんあろうがなかろうがおもしれーってのが本当の意味での勝ちだろ。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:38 ID:P6EeVlwH0
- >>500
いや、将来は確定している。ニートは減らない。そして、
正社員は、叩く場所を間違える事に気付かぬまま、共倒れ。
いや、正社員がもっと頑張って働いて労働効率あげ、消費もし、子供も産めば問題ないが。
- 520 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:42 ID:r2XOCJs00
- >>504
> 自分に会わないとか言って就かないだからどうしようもない。
どうしようもないなら言っても仕方ないよねw
- 521 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:43 ID:j+SWIU8N0
- >>429
芸術関係を志望している人はプライドが高いから、納得できない仕事はしないよ。
だから逃げるというのは違うかと。自分がやるに値しない仕事だと思っているだけ。
客観的には駄目人間でも、本人は自分のことを天才だと思っているのだから。
「何か仕事を」なんて態度では了解しないよ。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:44 ID:u59bchw10
- 一生働かなくても困らないニートが一番の勝ち組
- 523 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:55:57 ID:pIsdaHrY0
- 利益を独占してる中高年の親にぶら下がってるのがニートと考えれば
実は利益が環流してる、という見方もある……
しかし職・給料までは引き継げないから結局は限界が訪れるが
- 524 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:56:08 ID:hPRt/Ix70
- 低所得者を大量に生み出してる今の社会では
物も売れない、結果企業も伸びない
どんどんどん萎縮していく。
もう2極化は避けられないし
いくら努力して良い物作っても買える余裕の無い国民相手じゃもうダメポ。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:56:08 ID:+yDKYU9vO
- フェミが失業者切り捨て発言したら駄目でしょ。もー駄目だ
- 526 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:56:15 ID:MDIOFOer0
- こんな田舎ドレスババアに褒めてもらっても負け組みはうれしくもないだろ
立派によく戦ったでも死んでくださいかよ
口ばっかりじゃないでちゃんとフォローしろよ
- 527 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:56:28 ID:5bqIYM1w0
- >本当に反省すべきは『待ち組』だ」と述べて、フリーターらの奮起を促した。
これって単なる職務放棄だろ。
例えれば、営業が売れなくて「買わない客が馬鹿です。」とふんぞり返ってるようなもの。
こんな仕事もできない糞議員はさっさと辞めろ。
- 528 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:56:56 ID:9t7o8Khk0
- >>480
ジャスコ岡田が代表だった民主党が、
フリーターや派遣の待遇を良くするような、
企業側に不利な政策を打ち出すと本気で思ってるのか?
そんな事、ジャスコが許すわけがなかろ。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:04 ID:GQwHdSFF0
- >>63
団塊の世代のハングリー精神は凄いよ
生まれたときからずっと競争だもん
俺らでは絶対敵わない
- 530 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:14 ID:Q0dzi2dk0
- >>507
勉強するだけで官僚、弁護士、公認会計士、医師
などなどトップクラスの職業になれる。ちょっと頭悪くても公務員、士業etc
学校で先生は毎日のように勉強しろという お前がアホなだけだろ。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:28 ID:Wb+dwp900
- >>527
それはニートも同じだろ?
自分という労働力を買わない社会が悪いって言ってんだからさ。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:35 ID:Jlhw6gi70
- なんでニートとフリーターが同じ扱いになってんだ?
フリーターが遊び人の代名詞だったのは随分と昔の話だろう
- 533 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:39 ID:Li8zhl0h0
- 北朝鮮と国交を回復して、強制収容所の労働でニートを修正してもらう。
もちろんそれなりの金は払う。北朝鮮にも日本にも利益がある。
- 534 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:43 ID:atU/uiXv0
- ニートは必死だな
- 535 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:50 ID:8XDi6eVU0
- 食い詰めて、のたれ死ぬ老後って悲しくないか?
企業ももっと正規雇用を増やすべき。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:55 ID:idGjbuJX0
- 何このドラえもん。負け組みは立派だって。
負け組みという言葉をチョイスする意図はなに?随分偉そうじゃまいか。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:59 ID:aBraKgaH0
- >フリーターらの奮起を促した
非正規雇用や無職の若者にけんか売った、の間違いじゃなかろうか。
間違いなく、ファックユーってかんじで挑発してるよな。
- 538 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:05 ID:XANGxBsv0
- >>429
>努力すらせず
彼らの行動を24時間チェックしてるの?
>どんな職種であろうとも「責任のあること」をやるのが嫌なんだろう
どんな職種であろうとも、それが「責任あること」だと、
柵が増えて夢を実現する足枷になると彼らが考えている可能性は?
- 539 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:06 ID:z0ciRItJ0
- >>516 デフレだからしょうがない。いくらいいもん作ったところで
金の回りがわるくて金の為に金を使うようなことがもて
はやされてるんだから。ニート同然のデイトレーダーとかが20億もった
所で退蔵マネーになるだけだし。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:09 ID:Pko0iDro0
- >>507
>日本がチャンスにめぐまれてるなんて大嘘ですから。また実力主義ってのも大嘘。
>実態はタイミングと運。これだけ。
いや、あのさ。
タイミングと運のことをチャンスというんだぞ?
で、そのチャンスを生かせるかどうかは人次第だから、
遊んでいるように見えて、裏でチャンスが来る時に備えているのさ。
- 541 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:29 ID:A//09/Pd0
- >>531
ニートは税金から給料貰ってない
- 542 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:29 ID:EOKIP0xG0
- >>514
普通自動車の運転免許持っている?
持っているならタクシーの仕事でも紹介しようか?
原付の免許しかないなら、デリバリーとかバイク便でもやれば?
- 543 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:45 ID:9aA8/aTS0
- >>527
それ、わかりやすいたとえだな
- 544 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:51 ID:19lXQF5u0
-
猪口の言ってることはまったく正しいよw
小泉に投票した「待ち組」はさっさと「負け組」になって
の た れ 死 ね ww
- 545 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:58:54 ID:+yDKYU9vO
- ぬがぁー売国鼠、フェミ猪、犬作(朝鮮)軍団に切り捨てられるのかーぬぉー人権擁護法案で2ch潰すきだろーか・・ぬぉーやばーいー
- 546 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:59:04 ID:t2QSo9qq0
- ニートなんて救済しないでいい。
働いてる人ばっか救済すればいいよ。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:59:16 ID:BR8thMyy0
- フリーター、派遣、末端社畜正社員は本当の敵が
資本家、特権階級だと解ってくれ。
ここでニートとかをスケープゴートにしても憂さ晴らしにしか過ぎん。
- 548 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:59:18 ID:sCfXidbiO
- ニートだって消費税くらいは払ってるんでしょ?
税収が足りないなら消費税一本にして税率上げて、所得税をやめればいい
- 549 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:59:34 ID:podUS/Aw0
- 初歩的な質問だけど
フリーターやニートが待ち組なら
猪の言ってる負け組って誰のこと?
もしかして少ない金で必死に働いてる庶民のことじゃないでしょうね
なんか下に見られててムカツキング
- 550 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:02 ID:j+SWIU8N0
- >>504
ニート=低所得世帯の低学歴の人間というのが、内閣府の統計で判明しているからなぁ。
単に労働市場から弾き出されているだけだと思うよ。
中卒もニートには結構いるみたいだけど、今の時代の中卒って不登校が主だそうだし。
その不登校には発達障害の子が多いそうな。そうやって考えていくと単純ではない問題だわな。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:12 ID:nzRjRidU0
- 所得のないニートが多少なりとも所得のあるフリーターより
劣るのは確実だ
- 552 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:13 ID:6hzYY5Hh0
- test
- 553 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:17 ID:B7C3X1s50
- >>546
禿同。働いている人になんかしてくれよ。地域振興券くれよ!
- 554 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:18 ID:vTaNmG7O0
- >そのチャンスを生かせるかどうかは人次第
使えないチャンスなんてチャンスじゃない。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:26 ID:RXSloU1M0
- >>514
手に職なし、資格無し、学歴無しでも愛知に行けば工場で働けるぞ。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:31 ID:ySSe6sNJ0
- >503
問題は「働かなくても困らない理由」が何か?って事なんだよね・・・
親に食わせて貰ってるってのが根拠なら相当深刻だ。
親に何か起きた場合どうするのか?
- 557 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:45 ID:3Xbnru8p0
- >>549
契約、フリーター、(パート?)かな〜?
- 558 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:00:57 ID:hPRt/Ix70
- >>555
トヨタかw
- 559 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:04 ID:oUL34cFx0
- 待ち組というのは、ちゃんとフリーターも含んでる?
だとすると、これはとんでもないことになる。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:07 ID:P6EeVlwH0
- >>548
何故か担税感が重いのは、家庭を持ってしまった社員の方達なのでした。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:11 ID:C/RKX7Aj0
- 格差は悪くないとやっちゃったからな
いまさら負け組なんていませんとは言えないからさらに下の待ち組を作って
「よく頑張った、感動した」とおだてて誤魔化すしかない
- 562 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:11 ID:8XDi6eVU0
- 親の死後もニートでいられる本物のニートはどれくらいいる?
- 563 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:14 ID:JTFVTyyQ0
- >>521
プライドゆえに仕事を選ぶ、ということは否定しません。
むしろ仕事はきちんと選んでいかないと。
しかし、何か仕事を始めているわけでもなく、必要なスキルも持っていない
そんな状態で仕事を選ぼうとするなど考え違いもよいところ。
ところが、例えば「ミュージシャンを目指している」といっておくと
周囲から突っ込みを受けたときに>>521氏がいうような口実で逃げきれるんですよ。
>>521氏のようなことをいう人のすべてが逃げ口上、ということじゃないですよ。
本当にきちんと仕事を選んでいる人がいるからこそ、それを逃げ口上につかう人が出てくるんです。
その違いは、おそらく本人にあって5分も話せばわかるかと・・・。
掲示板上で表すのは非常に困難ですがw
- 564 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:15 ID:ufxZ9lgD0
- ろくに勉強もしなくて運動もしなくて誰が見ても最下層だろうと思われる俺でも
動物大好きってだけで動物関係の仕事で雇ってもらえました
誰でも探せば向いてる仕事は見つかると思うんだけどな
都会じゃ巡り合う機会が少なかったり本人の行動力が低いせいもあるんだろうけど
- 565 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:18 ID:z0ciRItJ0
- >>547 もっと言えば公務員とかもそう。まあほんとに
糞みたいな奴らもいるから気持ちはわかるが本当の敵では
ないことは確か。弱い者が夕暮れさらに弱い者を叩く、
ってなんかの歌詞であったけどそのまんまだ。
- 566 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:20 ID:ikMk5v9K0
- チームセコウの特徴ラスト
「不満があるなら政治家になれよ〜」
「不満があるなら働けよ〜」
「働いてないくせにエラそうなこと言うな〜」
「民間では13時間労働は当たり前〜」
「2chでエラそうなこと言う前に外に出て働けよ〜」
「団塊は日本を支えたよ〜」
「ニートは強制労働〜」
「ニート税をとれよ〜」
「ニートは将来どうすんだよ〜」
「ニートは将来ホームレス〜」
「勝ち組になりたい負け組底辺サラリーマン」のみなさん。
本当にありがとうございました。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:21 ID:HGUQb4Dq0
- 国家・民族をどのように見なすかだろうな。
昔は大きな家族として見なしていたと思うが今は形骸に化しつつある気がする。
弱肉強食はその果てのものだわな。
対外借金がなくて分け合えば何不自由ないのに互いに屠りあって奪い合う。
奪い儲けた金は何につかうかというと投資でドブに捨てるだけ。
投資で仮に儲けても投資にしか使わんからな。 果てはハゲタカ外資様に大半を奪われる。
今の路線は狂っているとしか思えん。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:29 ID:Wb+dwp900
- >>541
だからなに?
どこから金が出てようと、論理の展開が同じなのは変わらないんじゃないの?
寧ろ二人の政治家は、こうして批判にさらされることを覚悟で現実を突きつけてやってんだから、甘ちゃんとの批判はあっても職務怠慢との批判は当たらないと思うけどね。
ここから、もっとこう叱咤激励されて雰囲気できるような子供に育てるような、教育改革とかは必要だけどさ。
労働環境を変えたところで、駄目な奴は駄目なまま。
今必死に仕事してる連中が少し報われるようになってくるって変化だと思うよ。
いずれにしてもニートは駄目なまま。
- 569 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:30 ID:lVHMwL2a0
- >>530
あのー。別の職業やりたかった人の立場は?国民皆そうなれっての?
>>540
チャンスって偶然、たまたまの事だったんですか?
- 570 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:37 ID:Pko0iDro0
- >>523
そう、それがあるからね。
まだ社会を食い潰しにかかっていない連中は、ただの親のお荷物。
もっとも、扶養家族の控除で税収が減るから、それは改善するべきだね。
だから、将来の国力を見積もる際、
実際の生物的人口からニートを引いた人数を実際の日本の人口と見積もれば、
何ら問題はないんだ。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:45 ID:EeK+4lbh0
- >>529
火炎瓶投げて大学に通わなくても
就職できた世代だよ。
- 572 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:48 ID:VDZQuDNM0
- 竹中あたりの叩き上げが言うならまだしも
世襲三世議員に・・〜〜o〜
- 573 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:56 ID:4Gu/wcAg0
- ユダ公とチョンの肩を持つ国賊:小泉タン
- 574 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:59 ID:d5mp+Wlc0
- そのフリーターのやってる仕事が、
もともと官製談合の仕事だったりな。
- 575 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:59 ID:XJaxBNqK0
- 思うにニートの生命力は輝かしいものがある。
社会の偏見や蔑視に耐え忍び、ひたすら好機を窺うのである。
それはニーと以外の者には耐え難きことであろう。
考えすら及ばない世界がそこにはあるのだ。
もまえらは、内省が足りないからニートを卑下する。
己の馬車馬のように働かざるを得ない環境を恨み、そしてやっかむ。
異質な者を受け入れなさい。
高貴な者に尊敬の念を持ちなさい。
それがニートへの嫉妬病から開放される良薬なのです。
- 576 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:04 ID:dEHtTA2I0
- 負け組と勝ち組で待ち組。
この流れでいくと、次は賭け組だな。
- 577 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:07 ID:Jlhw6gi70
- >>531
>社会が悪いって言ってんだからさ
よく見かける理屈だけど、情報ソースは?
ニートが公の場で発言する機会ってそんなにないと思うんだけど
- 578 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:09 ID:XANGxBsv0
- >>531
ニートは労働放棄してても何も入ってこないが、
政治家は職務放棄しても高給が入ってくる。税金から。
- 579 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:25 ID:JwPkiLOq0
- >>549
ニート崩れ、フリーター崩れでホームレスになる奴らかな。
勝>>待ち|負
こんな感じだろ。
正社員は勝ちに含まれていると思う。
- 580 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:27 ID:9t7o8Khk0
- >>549
たぶん、商売に失敗して借金こさえた町の元社長さん達だろ。
それも、公園でダンボールに囲まれてるような。
- 581 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:38 ID:x1icYbez0
- >>564
それはあんたの目標が明確だったからか
ただ単に運が良かったかというだけの話だ。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:02:50 ID:W1JT7RN20
- ニートは反省などしない。それどころかニートという職業に誇りさえ持っている。だから俺も仕事は探さない。
- 583 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:03 ID:BSzVBaYm0
- 「勝ち組が搾取できるように、待ち組から負け組になれ」
っていわれても無理。
ちゃんと能力や努力相応の格差になるような社会にしてよ。
勝ち組が必要以上に搾取できる世の中じゃなくて。
- 584 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:09 ID:ZQ/zyOaW0
- >>566
どうでも良いけど、逆効果しかないコピペを繰り返す君がチームセコウなのか?
- 585 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:19 ID:qHLdhfW80
- 【人生は、『テンション』と『根性』だ!!!】
ちょっとは、『テンション』上げて、『根性』入れて、生きてみろ!!!
- 586 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:29 ID:z0ciRItJ0
- >>567 何のために「金」があるかわかってない奴が大杉なんですよ。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:47 ID:19RKhX2t0
- 「待ち組」ってしっくり来ないな。「逃げ組」と言う方が適切だと思う
- 588 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:48 ID:EcDfg3qV0
- 行動すらしない連中なんて待ち組みじゃなく負け組みだろ。
こんな緩衝材に騙されるやつホントに居んのか?
- 589 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:03:49 ID:Pko0iDro0
- >>569
>チャンスって偶然、たまたまの事だったんですか?
yes.
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=chance&kind=ej&mode=0&base=1&row=0
━━ n. 機会, 好機; 偶然, 運; はずみ; 危険, 冒険; 見込み, 勝ち目, 可能性; 宝くじ券.
君はどういう意味だと思っていたのかい?
- 590 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:05 ID:d1DmNE1J0
- 殺人的な労働環境と低賃金が改善されればニートも働くんじゃね
正社員だったけど仕事につぶされて鬱になってニート化した知り合い3人いるよ
派遣で同じラインずっと担当して職人的意識に達した奴が
突然ポイされてニートになったって奴も友人にいるよ
こんなん許しといてなにが政治だ
- 591 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:27 ID:8XDi6eVU0
- 月9で低所得者のお洒落なドラマでもやれよ
伊藤英明主演で
- 592 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:28 ID:KtlFfgQt0
- 彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 負け組は黙って働き、搾取され続ける庶民。黙って働き続ける姿勢・・。感動した!!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \__________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 593 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:38 ID:podUS/Aw0
- >>565
公務員は本当にイメージ悪いんだね
私公務員だけど、今日も持ち帰り残業だよ
暇そうな奴は暇そうだけど、そいつの分の仕事が回ってきて地獄
私みたいな公務員はたくさんいる
問題なのは公務員じゃなくて、公務員の雇用体制だと思う
使えない奴はさっさとクビにしてしまえばいい
私は別に安定を求めて公務員になったわけでないから
- 594 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:43 ID:2zhTN0z6O
- ★格差社会の廃棄物ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
- 595 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:45 ID:lVHMwL2a0
- まあいいや。どうせ頭お花畑の学生なんだろうけどさ。今の学生はまさに不安どおりの未来が待ってるよ。完璧に。明るい未来を想像しても無駄。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:45 ID:3Xbnru8p0
- >>584
>>566を「逆効果しかない」ってなんで言い切れるの?
根拠なしで結論だけを出すのは印象操作の初歩ですよ〜
- 597 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:04:46 ID:A//09/Pd0
- >>556
オレ親が死んでも生活出来るだけの資産が有るから働かない
必要以上に金稼いでも無駄だし
- 598 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:06 ID:JTFVTyyQ0
- >>538
>彼らの行動を24時間チェックしてるの?
状態の変化、言動の変化を見ていればわかりますよ。
1年立っても2年立ってもちっとも上手にもならず、人間関係の構築もせず、
どこかにアプローチすることもなく・・・というのをみて「努力すらせず」と判断しています。
本人は「努力してる!」って言いますけどね。周囲がどう見るか、という問題です。
>どんな職種であろうとも、それが「責任あること」だと、
>柵が増えて夢を実現する足枷になると彼らが考えている可能性は?
すいません、いまいち意味がつかめませんでした。
行動はしたいけど責任はとりたくない、なんていう我侭には付き合いきれないのでは・・・?
- 599 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:07 ID:XtFn4lDq0
- ニートとか引きこもりって
他の人に比べると脳が少しおかしいんだけど
そういうのは無視されるんだよな
ADHDとかアスペルガーとかあるのに
- 600 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:17 ID:iUxAA6IM0
- >>583
灯台出て官僚になっても後から来た香具師に追い抜かされるような社会じゃ
誰も勉強も受験もしないよ。
一旦得た既得権は奪われない方が社会が安定して良い
と言ってみるテスト
- 601 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:19 ID:BSzVBaYm0
- 「待ち組」ってスケープゴートで、
派遣奴隷等を正当化しても歪んでるよ。
- 602 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:25 ID:MUFFxeO+0
- >>530
なら日本では一部の職業以外はまともに生活出来ないて事まで、
きっちり教えるべきだね
転職してもまともな再就職口もないって事もね
自分の好きな仕事では、生活出来ないて判ってるんなら
皆、最初っから夢諦めて公務員にでもなってて、こんな問題は起こらなかった
お前みたいに、何も考えず先生のいいなりで動いてきた奴ばっかじゃないの
- 603 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:41 ID:hPRt/Ix70
- >>593
内部から告発しろよ。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:43 ID:vTaNmG7O0
- >>550
つまり、お前さんの理論だと
ニートは発達障害の池沼だということなのか。
- 605 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:52 ID:7Dja8J8J0
- >>6
同意。
団塊世代はマジで邪魔
- 606 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:05:59 ID:JwPkiLOq0
- とりあえず正社員の口があるなら、ブラック企業(初めて聞いたよ)でも何でも就職しておいた方が。
飯を食うために。
ブラックだからといって逃げているのは、負けに向かっている事が多そうだ。
履歴書かいてても、途中空白の数年間があったらかなりアウトだし。
- 607 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:00 ID:qM/wfN1N0
- >>556
だから、食っていけなくなったらホームレスになるなり、首鶴なり練炭焚くなりすりゃいいだろ。
- 608 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:04 ID:Pko0iDro0
- >>583
他人を利することが「搾取」と思い込んでいるうちは無理。
それを言うなら、君の両親は君に「搾取」されているんだよ。
君が恩を知る「人間」であれば、
そろそろ両親を搾取から解放してあげてはいかがか?
練炭で。
- 609 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:06 ID:EOKIP0xG0
- >>590
そんな仕事ばかりじゃないけどね、探せば労働環境もそこそこ、給料もそれなりって
仕事で正社員の仕事あるよ。
えり好みしなければね・・・
- 610 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:15 ID:UShkkYbL0
- 伺ってるのは無職の人達だと思う
ニートはそんなことしたら負けだよ
- 611 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:18 ID:Wb+dwp900
- >>569
>あのー。別の職業やりたかった人の立場は?国民皆そうなれっての?
俺がレス主じゃないけど、返事してみると、職によってリスクが変動して、中にはハイリスクな物もあるのは当たり前でしょ?
だってその職に就きたいと思ってる人数(供給)と、社会がその職に欲している人数(需要)がそれぞれ違うんだからね。
あとは自分の夢と、安定した生活と、どちらが大事かを、その需要供給の重みをつけて考えれば良いだけ。
- 612 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:22 ID:ySSe6sNJ0
- >590
でもその会社(仕事)を望んで選んだんでしょ?
あなたの実力と仕事量のギャップを見誤ったのが悪い
- 613 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:28 ID:3sL/KzdXO
- ニートは犯罪をする度胸もない。でも家の中じゃキング。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:33 ID:aBraKgaH0
- >>595
今の若い世代で、日本の展望に明るい未来を描く間抜けが居るとでも?
- 615 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:40 ID:8XDi6eVU0
- >>599
真性のニート引きこもりはね
最近は仮性も増えてるっぽい
それが待ち組なんだろう
- 616 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:49 ID:ZQ/zyOaW0
- >>593
なにやってる人?
- 617 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:06:52 ID:DEnTKCw/0
- おいらは今日もガン待ちです、ザンギになる勇気はありません。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:07:03 ID:EeK+4lbh0
- >>606
一度でもブラック行ったら、そこから這い上がる事なんて
なかなかできないのを知ってるのか?
- 619 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:07:25 ID:qHLdhfW80
- 【人生は、『テンション』と『根性』だ!!!】
ちょっとは、『テンション』上げて、『根性』入れて、生きてみろ!!!
- 620 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:07:46 ID:+gvosrrfO
- 自分なりに勝ち組になれる戦略があってニート、フリーターを
してるなら「待ち」も十分ありだな。
たいていは敵(社会)が優位な位置にいるから、戦略として「守る」ことすら出来ず、
「転進」だ
- 621 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:07:47 ID:4Gu/wcAg0
- >>605
だから年功序列を維持したいのなら社会主義
改革するなら団塊死刑法案
- 622 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:07 ID:muIWZewy0
- >>619
過労死煽ってどうすんだ。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:15 ID:hPRt/Ix70
- >>619
お前は無能な団塊かよ。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:24 ID:pIsdaHrY0
- 「ほれほれ、さっさと永久に搾取されるシステムに組み込まれろよ!」
と声高々に叫ぶ連中の無邪気な悪意には吐き気がする
自分は田舎の自営業だから貧しくとも悲惨ではないけど……
- 625 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:28 ID:lVHMwL2a0
- >>611
むしろ>>530であげられた職業のほとんどがハイリスクなような気がするんだが、一部個人事業も入ってるし。
所詮学生がかんがえてるっぽいな
- 626 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:29 ID:ODc0dbCG0
- ニートで職をえり好みしてたらお終い?
- 627 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:30 ID:5bqIYM1w0
- >>609
じゃあ具体的な労働環境もそこそこ、給料もそれなりって
仕事で正社員ってやつを挙げてみろよ。
まあ世間知らずを晒すだけだから止めといたほうがいいと思うけどなw
- 628 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:41 ID:Gcbxn2PC0
- 社長のご乱心が原因で今月から待ち組になっちゃいましたフヘッヘ
てか求人募集に「経験者のみ」とかいう表現ちょっと規制しようよ。
あれがあるとたじろぐよ。
求人率が増えたっていうけど、ないものねだりしてる企業ばっかでしょ〜
身体障害者枠みたいに未経験者枠も作ってくれ!!がんばるから!!
- 629 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:50 ID:J6Go+vth0
- 社会主義なら失業もニートもありえないよ。
国が教育から就職まですべて無料で面倒見るからね。
しかも本人の適性を考えて、学校も職場も指定してくれる。
何も考える必要すらないんだ。
つぎの衆院選は絶対社民党か共産党に投票だよ。いいね。
- 630 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:08:50 ID:W2kQYr+D0
- 分際を知らずに仕事を選り好みする奴が多すぎる
負け組には学生のうちから土方系の職業訓練を受けさせるべきだ
大学なんて無駄無駄
- 631 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:00 ID:9S8AfZyI0
- 若年失業者の高さをニートって言葉で誤魔化しただけでは
飽き足らずに・・・。
大概にしろや、糞小泉
- 632 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:07 ID:sXhu3nbe0 ?#
- 挑戦するのが大事だよな
結果負ける確率が99%だったとしても、挑戦しないのは負けるより情けないことだ!!
競馬行ってきます
- 633 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:12 ID:4wHsUuJN0
- >>606
ブラックに行くよりはフリーターの方が良いよ。
これは冗談でもなんでもない話。
- 634 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:13 ID:vTaNmG7O0
- >>618
やる気だろ。
本人にやる気があれば何でもできる。
やる気がないから底辺のままなんだよ。
- 635 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:28 ID:LArsnNsO0
- ワキガの俺から見れば、ワキガじゃない人間はそれだけで勝ち組だよ。
おまいらもワキガになってみれば分かるよ。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:29 ID:8pBOE2+W0
- ブラックだとか奴隷だとか、おまえら何様だよ
- 637 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:34 ID:Ibm99kv10
- >>609
都市部ならそうだろうけどねえ。地方に行くとそうでもない。
都市部に出て行けばいいじゃないかという人もいるけど、
家族や親が居るせいでなかなかそうもできないという人も多いしね。
難しいよな。
- 638 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:42 ID:ixe4LN5u0
- >>628
そういう熱意は面接の時だけ発揮すれば充分ですよ
- 639 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:43 ID:Q0dzi2dk0
- ニートは税金を払わずに公共財を使う寄生虫であり日本にとって害悪でしかない。
コンビニで働いている中国人のほうが遥かに日本に貢献しているといえる。
なにが腹立たしいかというと中国人以下の存在であるにもかかわらず
勤勉で真面目の代名詞である日本人を名乗っているということだ。
日本政府はニートから国籍を剥奪し、中国政府に強制労働者として安く売却するべきである。
代わりに勤勉な中国人を移民として受け入れればそれで問題ない。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:43 ID:8XDi6eVU0
- ブルーカラーな職を外国人が占めるようになったら、おしまい
それしかないんだったら、それをやるしかない
- 641 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:43 ID:u59bchw10
- >>580
だとすると
立派とか言われながら行き倒れ放置ってことか
- 642 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:52 ID:RXSloU1M0
- 将来、税金に頼る事がミエミエのニートの親に、高税率のニート税でもかけた方がいいじゃない。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:53 ID:3wPv1+Gg0
- >>587
「逃げ組」ってのはてっきり、口先ばっかり調子のいいこと言って
おいしいとこだけ持ってって、ヤバくなったら言い訳と自己弁護を並べ立てて逃げる
政治屋のことかとオモタよ。政治家じゃなくて政治「屋」の多いことおおいこと。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:00 ID:ySSe6sNJ0
- >597
一生遊んで暮らせるだけの資産形成した人をニートとは呼ばないでしょ?
- 645 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:02 ID:JwPkiLOq0
- >>618
よくわからんが、ブラック→這いあがりと、
そのた→這いあがりは、確率はあまり変わらないのではないかしら?
要は、当面の食うための金をどこからもらうか、老後までの金をどこからもらうかだ。
待っているのは「給料が貰える機会の損失」でしかない気がする。
当面の食い扶持を得るために働かないと(と、私なんかは植え付けられたもんなんだけどな)
- 646 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:08 ID:ZQ/zyOaW0
- >>596
むしろ日本語読めたのにビックリ!コピペ係かと思った。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:17 ID:muIWZewy0
- >>634
やる気があればどうとでもなるなんてのは中学生までで卒業しろ。
社会で生き抜くのに重要なのは戦略と合理性だけだ。
やる気なんて出しても出さんでもいい。結果がついてくるならな。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:20 ID:EOKIP0xG0
- >>627
紹介しようか?タクシーだけどいい?
老人でもできる仕事だし、仕事の量は自分で調整できるよ。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:28 ID:s9o/6cW80
- まあ一番の要員は世の中のカラクリが透けて見えてしまった事だろ
これだけ世代間や官民に不条理や不公平が蔓延っていたら、そりゃ奴隷根性がない人間は気力がなくなる
みんな奴隷根性絞り出せって国民全体でそんな空気になるほうがおかしいだろ
- 650 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:31 ID:PlOXv3OTO
- 二極化は止まらないし、どうにもできない
ただ破滅に向かうだけ
- 651 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:49 ID:hPRt/Ix70
- >>630
おいおい、今の建築業に馬鹿は勤まらんぞw
穴掘るのも重機だし、手で掘るなんてほとんどないw
- 652 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:51 ID:lVHMwL2a0
- >>636
お前こそ何様だよ。ブラックも奴隷も本当の事だっての。そもそもこれらは俺ら派遣やフリーターが普段使ってる言葉だぞ。
偉そうにいってるけど、おまえはなんなんだ?
- 653 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:51 ID:iHYq+ymH0
- 待ち組ってw
- 654 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:10:54 ID:Pko0iDro0
- >>628
待ってないじゃん。
求人募集見て積極的に動いてるじゃん。
ニート失格。
でもたぶん失格のほうがよいことだと思われますが。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:05 ID:3Xbnru8p0
- >>646
ずいぶん考えた割には、つまらんレスだな
工作員、乙
- 656 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:17 ID:Tju8NW4v0
- 戦争になって日本に核落ちてほしいな
- 657 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:26 ID:x6yVLG+b0
- 負け組をさらに戦ったか戦わなかったかで分類し、
ニート・フリーターを負け組から切り離そうとしてるわけか。
勝ち組→戦って勝った
負け組→戦って負けた
待ち組→戦っていない
昔の兵法家だかなんだかは「戦わずして勝つ」みたいなこと言ってなかったっけ?
ニート・フリーターは戦わずして勝つ道を模索する現代の兵法家か?
- 658 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:44 ID:XANGxBsv0
- >>598
努力の問題ではなく、センスの問題の可能性もあるよね。
センスの問題を否定する材料が見あたらないような。
>行動はしたいけど責任はとりたくない
行動はしたいってのがよくわからない。彼らの夢はミュージシャンなんでしょ?
それ以外の仕事、特に夢の足枷になる仕事は行動もしたくないのでは?
- 659 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:48 ID:F9sYm0Ns0
- 最も底辺な職種ってなんだ?
道路工事とかか?
- 660 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:48 ID:FOX6g+1b0
- さぁ・・・・
移 民 を 解 禁 し よ う か
破滅へのプレリュード。旧日本の崩壊を
俺は「待っている」ぞw
- 661 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:55 ID:+yDKYU9vO
- 失業者の数も捏造だろうな。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:56 ID:5bqIYM1w0
- >>648
やっぱり馬鹿を晒しただけに終わったな。
もう書き込まない方がいいよw
- 663 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:58 ID:4wHsUuJN0
- >>634
根性論で物事は動かないよ。
やる気の有無程度ではどうにもならないからこそのブラック扱い。
いや、むしろやる気のある人ほど悲惨な目に遭うのがブラック。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:19 ID:ODc0dbCG0
- やってやれないことはない!やらずに出来たら超ラッキー!
- 665 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:23 ID:gUfDErpn0
- 誰もが絶え間なく努力を押し付けられて、
競争に晒されて常に負けるかもしれない緊張に耐えなければいけない
社会が、「勝ち組リーマン」の皆さんの言う「競争力のある社会」
ならば、オレはニートで十分。
- 666 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:31 ID:bl9Pdaxu0
- 確かに奨学金で勉強している中国人留学生は優秀
バイトもしっかりできるし
ハナクソほじりながら、日がな一日ネットでシナチクとか書いてる無業者より
ずっと社会的貢献度高いよw
- 667 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:35 ID:ixe4LN5u0
- >>659
政治家
- 668 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:46 ID:4Gu/wcAg0
- >>657
戦わないことが最も良い、は兵法の基本
- 669 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:47 ID:MNXaYHoa0
- おれが一番気に食わないのは団塊糞世代。
奴らって運のいい時代に育って、馬鹿でもある程度の職と財産をもてる。
それも、戦争を経験した世代を踏み台にして、平和と愛情を注がれて育ち、
彼らの先輩世代に感謝の言葉どころか、学生時代はやりたい放題わがままとおし、
今、会社では能力もないのに偉くしてもらって、退職金、年金は丸どり。
再就職も、セカンドハウスも手に入れるとは・・・・・・
マジで団塊世代死ねよ!
- 670 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:51 ID:Wb+dwp900
- >>625
別に>>530で挙げられた職業がハイリスクだからなんなの?
嫌ならそれを選ばなければいいだけでしょ?
- 671 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:54 ID:BSzVBaYm0
- >>608
「搾取」と「能力評価」の違いが分からないようだw
そういう人間がいなくなれば、正当な能力評価の時代が来るんだけど。
鍛錬が必要なのは・・・・w
- 672 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:12:59 ID:EOKIP0xG0
- >>662
ほら、結局えり好みしただけだろ・・・
- 673 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:23 ID:t2QSo9qq0
- ニートって働きもせず甘えてばっかのくせにネット右翼だから意味がわからん。
社会主義でも目指してくださいw
- 674 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:33 ID:XoIfF9Qo0
- こんな国は韓国人や中国人にくれてやれ。
企業も政治家もさっさと移民しろ。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:42 ID:W2kQYr+D0
- >>659
コンビニ店員じゃね
- 676 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:45 ID:4wHsUuJN0
- >>659
IT業界。通称デジタル土方。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:49 ID:J37JO/4o0
- ほんと2ちゃんてニート多いんだな。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:52 ID:7UtXTn2z0
- >>1
>『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。
この部分が理解できないのだが・・・
負けた結果がフリーターだろ?負けて失業したらニートなんだろ?
フリーターやニートが負け組でないのなら、負け組って誰のことよ?
勝ち負けの二極化が嫌だから、第三の待ち組を作ったのか?3段階にわけたいの?
結局、従来どおりの政策な訳だろ?
フリーター批判が始まって随分経つけど、一向に改善していない。
毎回、毎回、同じことの繰り返しじゃん。批判と職業訓練のみ。
なんにも変わらねーじゃん・・・
- 679 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:13:56 ID:NI+bIu940
- こういう言葉遊びにはうんざり
- 680 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:02 ID:XANGxBsv0
- >>568
大臣が、批判にさらされることを覚悟で現実を突きつけるだけが
職務だと考えてるなら、やっぱり怠慢。
- 681 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:05 ID:lVHMwL2a0
- >>666
それならそれでいいんじゃないの?中国人雇えば。実際派遣先の職場でアジア人見ない事ほとんどないしな。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:12 ID:8XDi6eVU0
- 移民開始になったら、待ち組はもっと悲惨だぞ
移民は生活安定させるために、3Kな仕事であろうが必死でやるから
で、あっという間に家買ったりする
結局最底辺は純日本人ってことになりかねない
- 683 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:15 ID:A//09/Pd0
- >>644
親の金使って資産増やしたんだからニートだよ
- 684 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:18 ID:hPRt/Ix70
- >>666
馬鹿きた。
中国の留学生に年間300万円以上も国庫から支払われてるの知ってて言ってるのかこの無能は
- 685 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:19 ID:ODc0dbCG0
- >>672
やっぱりえり好みはするべきじゃない?
ニートは職を選ばずに働くべきか?
- 686 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:19 ID:Ibm99kv10
- >>648
それはある意味で真実だが、どうなんだろうな。
都市部のタクシーの運ちゃんは給料低いし、休むと首を切られるからと必死で働いてるのが現状だが。
田舎だとマイカー率が高くて商売として成立しないしね。
微妙な位置にある地域ならそれなりの収入と待遇にはなるだろうな。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:32 ID:H9vIrI88O
- ニートが集まって、ニートしか採用しない会社でも作ってればいいんじゃない?
- 688 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:36 ID:5qNW7uPS0
- >>677
記者からしてニートが多いし、ひろゆきもニート肯定してた
- 689 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:41 ID:rqKcVMjT0
- >>140
>ニートは親が死んだらどうすんの?
親が死んでないことにすれば良い
- 690 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:45 ID:8YfI0cpK0
- >>「『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。
誰と戦えばいいのか分からんが、国家権力とでも戦えばいいのかね?
- 691 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:45 ID:Pko0iDro0
- 「やる気があればなんでもできる」というのは、
ニートの生産を助長するだけだろうね。
本来は、「(実力がある奴は)やる気があれば何でもできる」と言うべきで、
まるで誰もが実力があるんだといわんばかりの言い方はやめるべき。
それは余計な自己愛を煽り、自意識をブクブクと醜く肥大化させるだけだからだ。
俺としては、次の言葉を推奨したいね。
「やる気があれば、君でもまあまあそれなりにはできる」
- 692 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:53 ID:yj2TEvsv0
- >>679
同意
- 693 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:14 ID:9S8AfZyI0
- それにしてもうまいな・・・。エタヒニンを作って不満をそらした
江戸時代となんら変わらん。
ニートを叩けば、正社員のやつらが優越感もってニートを叩いてくれるw
今年の求人の割合はついに、派遣が6で正が4になったというのにw
日本が向かおうとしている先は明らかなんだがな
- 694 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:17 ID:XFvu3Wll0
- >>664
涼さんかわいいよ涼さん
- 695 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:22 ID:8umSr3sD0
- >>657
勝てない戦はしない
- 696 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:22 ID:6tDqXcqt0
- どうせ、頑張ってもホリエモンみたいになるだけ アホクサ
- 697 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:24 ID:BSzVBaYm0
- >>673
日本が、ほんとの意味で能力主義だと思ってるの?
おめでたいねえw
- 698 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:24 ID:ySSe6sNJ0
- >668
戦わない為の努力をしているかが問題になる
それを戦略と呼ぶ。
就職しなくても一生喰っていける備えはしてる?
ただ現実から逃げ回ってるだけなら単なる負け犬だ。
- 699 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:27 ID:+yDKYU9vO
- 馬鹿は氏ねって事か・・あぁそうですか!了解
- 700 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:33 ID:HkcW9J6+0
- この国がどうなろうが知ったこっちゃない。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:37 ID:IlnVIpIF0
- こうやってレッテルを貼って、あとは自民の機関放送局である
フジテレビで煽れば定着する。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:42 ID:gUfDErpn0
- 「努力して勝つ」←勝ち組
「努力して負ける」←負け組
「努力しないで勝つ」←??なんだろう
「努力しないで負ける」←待ち組?
だとしたら、一番効率がいいのは
「努力しないで勝つ」ですね。
- 703 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:46 ID:Jlhw6gi70
- >>634
>本人にやる気があれば何でもできる。
やる気があれば何でもできた時代には、そういう理屈が流行ってたな
今は幻想
- 704 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:51 ID:jURpYbt/0
- ニートに「自ら進んで奴隷になれ」なんて言ったって誰も言うこときかんだろ。
あほじゃないか政治家は。
- 705 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:52 ID:RXSloU1M0
- >>682
それで移民に当り散らして暴動という、各国の歩んだ道を行くのか・・・。
- 706 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:15:57 ID:bl9Pdaxu0
- >>684
国がそれだけの能力を認めて出資してるってことだろ?
お前に年間数百万出す奴がいるのかとw
- 707 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:00 ID:W+DOtyab0
- だから、ニート非難してる低賃金労働者ども、
お前らの生活が苦しいのはニートのせいじゃないだろが!
お前らを本当に苦しめてるのは猪口さんとか小泉さんだぞ。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:02 ID:4Gu/wcAg0
- >>681
でも、バイトで来た中国人のねーちゃんは髭が生えてたぜ?
- 709 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:05 ID:C/RKX7Aj0
- >>691
カメラか何かのCM思い出したw
- 710 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:07 ID:6lD9/pZyO
- やはりニートには徴兵しかないな
- 711 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:11 ID:6KU13oEO0
- >>693
うまくもないだろ?ばればれだろ?
学の無いカスだけだましているだけで。
- 712 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:31 ID:Pko0iDro0
- >>690
まず君が戦わなければならないもの。
・ 自分
・ 現実
- 713 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:33 ID:z0ciRItJ0
- >>630 土建の需要と供給の関係も
未だに分かってないお前は負け組なんだろうな。
- 714 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:50 ID:g2RuFRb70
- 猪口って何様?
- 715 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:52 ID:JwPkiLOq0
- >>685
一生食って行くだけの財があれば選り好み「してもいい」
それが無ければ働くべき。働かないと自分が飯を食えないし、
ゆくゆく他人に迷惑をかけてしまうと思って欲しい。(医療等)
- 716 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:00 ID:P6EeVlwH0
- >>698
負け犬上等、そう呼び続けてなさい。無意味なことしてんなほんと。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:01 ID:Kuvzpad00
- もう駄目だこいつら。9月まで置いとけない。
- 718 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:04 ID:XANGxBsv0
- >>678
>負けて失業したらニートなんだろ?
最初から就職しないニートもいるよ。
ただそういう人達も、教育を受ける段階で社会に適応する力を身に
つける事に敗北してるのだから、やっぱり負け組と位置づけるべき。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:15 ID:j+SWIU8N0
- >>604
引きこもりに多いとされる発達障害は池沼ではないよ。
知的には問題がないからこそ発見が難しかったわけだし。
ニート(非希望型)の3割が中卒なわけ。その中卒の原因は不登校。
不登校の子には知的障害を伴わない発達障害の子が多い。
ニート=発達障害ではなく、ニートの中に障害を抱えたまま放置されている子
が多いであろうというだけ。
知的障害を伴わないと周囲が気がつかず、適切な対処をされないまま時間が経過していく。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:26 ID:/inIFzre0
- 反省して、一生自民党には投票しません
- 721 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:32 ID:9G+wRRXv0
- >>710
俺に銃を持たしてくれたら、中国人やアメリカ人より先に
この国の勝ち組を抹殺するところから始めるよw
- 722 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:39 ID:N+7PBhKq0
- でもさー、何でニートのことで正社員(勝ち組)がそんなに必死になるわけ。
別にニートは自分自身で考えてることもあると思うのに、何で朽ちだすわけ。
ニートは金がなくなったら死ぬわけなんだし、君たちは一体何が恐いのよ。
- 723 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:45 ID:qM/wfN1N0
- ニート≒犯罪者ではありません。
親の金を社会に還流しているのです。
ガソリン税も消費税も親のカネではありますが、間接的に納めているのです。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:17:55 ID:lVHMwL2a0
- >>707
ニート批判してる低賃金労働者がいるわけないじゃん。みんなニートを羨ましいと思ってるよ。純粋にな。
なぜなら考え方は基本的にニートとかわらないから。こんな地獄なら逃げられるなら普通に逃げたいよ。みんなね。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:10 ID:DCd4K2Mw0
- アイスクリーム
- 726 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:22 ID:FKh8aLyP0
- やっぱこの人駄目だわ
ジェンダーもだた批判の為の論理で
具体的なものがなーんも無いのね
- 727 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:24 ID:8umSr3sD0
- >>710
シナチョン虐殺しにいけるならそれもまた良し。
- 728 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:30 ID:ZQ/zyOaW0
- やっとまともな議論のスレになってきたな、左右関係なく政策や政党批判にすり替えようとする
馬鹿は出て来るなよ。
- 729 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:40 ID:x1icYbez0
- >>722
ニートを叩いてる奴が正社員かどうかも怪しいもんだが。
- 730 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:39 ID:Ibm99kv10
- >>706
煽りたいのだろうけど、
中国人留学生への奨学金審査は実質的に日本の管轄じゃないから、
言いなりになって金を出しているだけだな。
優秀な人もいるけど、馬鹿な留学生もいるのはそのせいだね。
共産党の幹部の子弟が単に選ばれているだけのことだよ。
- 731 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:45 ID:6bCXQcIM0
- 戦いなさい自分の向き合わねばならない現実と。
戦いなさい自分を抑圧する国家と。
- 732 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:46 ID:8x+Eyh8d0
- 死なないで。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:47 ID:8Jv/I6F70
- 自殺支援施設作ってくれたら喜んで自殺するのになぁ
未遂で障害者になるのだけはゴメンだ
- 734 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:53 ID:hPRt/Ix70
- >>706
ほんとにそうだと思ってるのかこの無能はw
まず、年間300万円以上と言う
慎ましく生活すればぎりぎり一家族が暮らせるくらいの金を
何故中国人留学生のみに支払わなければならんのか
その矛盾から考えてみろ無能。
- 735 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:53 ID:5qNW7uPS0
- >>722
低賃金で働く人間が欲しいから
- 736 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:59 ID:gUfDErpn0
- セコウのみなさん、飯買いに行ってきますね。
頑張ってスレ延ばしておいてください。
- 737 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:04 ID:NJD9iOTC0
- 負けたら人生終了だから朝鮮できないんだよ!
- 738 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:07 ID:W2kQYr+D0
- ニートはデジタル土方になればいいじゃない
俺も元ニートだけど、仕事時間の9割は2ちゃんだよ
そんな会話とかしないし
- 739 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:12 ID:ODc0dbCG0
- >>715
ううむ。
やりたいことを仕事にして糧を得られるにこしたことはないんだけども
やっぱりそうか。世の中難しいもんだな。
ニートでいられる猶予は何歳くらいが限度だろう
やはり30前後か?
- 740 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:20 ID:Q0dzi2dk0
- ニート税は無理なのでALL人頭税にするべきである。
その後憲法を改正し生存権を抹消しニートに死の現実を突きつけるべきである。
ニートを認容する馬鹿親に執行猶予のつかない刑事罰を加え
ニートを寒空の下に放り出すべきなのである。
- 741 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:23 ID:z0ciRItJ0
- >>722 スケープゴートがいなくなることかもね。
そんだけ閉塞してるってことだよ。公務員叩きも流行るわけだ。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:24 ID:8XDi6eVU0
- ニートを肯定する気持ちが全くわからん
将来日本に暴動が起きても構わんと言ってるのと同じ
- 743 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:25 ID:BR8thMyy0
- >>606
たしかにブラック企業は精神的にタフになる。
あれで高所得なら続けていたけどな・・・
バイトより時給換算低いんじゃやってられん。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:29 ID:Pko0iDro0
- >>722
カネなくなったら死ぬんなら、俺は別に気にしないけどね。
そりゃ家庭の問題だからさ。
でもさ。
敢えて言っておくが。
死ねよ。
カネ無くなったら、本当に死ねよ。
社会にたかるなよ?
- 745 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:31 ID:KtlFfgQt0
- ちょっ・・。流れがやばい方に行ってるぞ。
中には繊細なニートもいるわけだし、もっとやわらかく働くことを勧めてあげるべきかと。
じゃないと、絶望したニートが・・。
おまいのカキコが引き金で、死を選ばれるのも嫌だろ・・?
カキコをもう少し考えていただきたい。
- 746 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:46 ID:mbp/lQ5v0
- >>678,>>718
というかニート=就職戦線敗退=負け組だろ。単純に。
- 747 :団塊の富をニートへ:2006/02/05(日) 14:19:47 ID:MNXaYHoa0
- おれが一番気に食わないのは団塊糞世代。
奴らって運のいい時代に育って、馬鹿でもある程度の職と財産をもてる。
それも、戦争を経験した世代を踏み台にして、平和と愛情を注がれて育ち、
彼らの先輩世代に感謝の言葉どころか、学生時代はやりたい放題わがままとおし、
今、会社では能力もないのに偉くしてもらって、退職金、年金は丸どり。
再就職も、セカンドハウスも手に入れるとは・・・・・・
何の貢献もしないどころか、日本を悪くしてきた団塊世代が、
日本の幸福の全てを横取りしている!!
マジで団塊世代死ねよ!
- 748 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:54 ID:d1DmNE1J0
- ニートも非正規も、
団塊世代の親の家があるから成り立ってる。
本来、雇用者は被雇用者に、彼らが生物学的に再生産できる金額(結婚、住居、子供の養育)
が出来るだけの金額を労賃として払わなかったら社会は維持できない
つまり、非正規雇用で労働者を雇っている企業は、必要な費用を払っていない。
この負担を引き受けているのは親の世代。
したがって企業は非正規雇用を通じて団塊の世代の資産を勝手に利用しているということになる。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:08 ID:9S8AfZyI0
- >>711
バレてねーじゃん、みろよ、このスレだけでも
やる気と根性で自分だけはなんとかなると思ってるやつの多さw
おそらくアメリカの中間層が崩壊した時も「アメリカンドリーム」って
言葉に踊らされて、層事態が消滅するまで気づかなかったんだろうって思うよ。
おそらく中間層ってのは自爆する層なんだろうなとw
- 750 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:10 ID:RXSloU1M0
- >>722
簡単に死なんだろ。
今は親に寄生して、親が死ねば税金に寄生するのがみえみえ。
- 751 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:34 ID:GvKjd4Du0
- W不倫、禁断の愛・・・画像・H動画・メールすべてが流出。
白浜町在住人気CAFEオーナー46歳♂「おはなちちゅる?エッチもちゅる?ぬらぬーら」
羽村市在住2児の母パート38歳♀「いやん!エッチちゅるちゅるー」
恥ずかしい中年愛の全てをご覧ください
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138994152/
【ロイスクレヨンで】W不倫3年間のハメ撮リ流出28【6万円】
>1にまとめサイト(エロ画注意)あり
- 752 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:39 ID:qM/wfN1N0
- >>722
勝ち組が、負け組みの上にできてる存在だから。
結局、自分たちよりも下で安く働いてくれる労働力がいないと、
自分がその立場になってしまうから必死なんだろう。
ところが、ニートはそこまでして働く気がないっつーか、働かなくても食っていける。
それに対する僻みも入ってるだろうな。
- 753 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:47 ID:F5tKu34L0
- うちの近場のそれなりに大きい工場があるんだが
今は殆ど派遣しかとってないそうな
んでそこに家の叔父が正社員で働いてる叔父が退職した後はかなりの部分が派遣しかいなくなるらしい
なんか間違ってね?とか話聞いてて思った
んで この前妹の職探しの為ハローワークへ あるのは正社員ではなく派遣ばかり
こりゃ少子化なるのもあたりまえだし 無気力になるのも分かる気がすると思ったよ
>>422
うちは26歳 不動産会社勤務
- 754 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:49 ID:ZQ/zyOaW0
- >>734
国費留学生になるほど優秀な奴なら構わないんじゃないの?
日本で働いてもらえば、元取れるし。
- 755 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:54 ID:x1icYbez0
- >>728
何勝手にルール作ってんの?
政策の失敗が原因のひとつなのも確かなのに
話をすり替えるなよ。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:00 ID:P6EeVlwH0
- >>744
死にますが、その後の日本を支えるのはあなた達だけで全部賄ってくださいね。
- 757 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:01 ID:i+y2oYEf0
- >>635
ワキガはどうしようもねえよな。手術しても直る見込みねえし。
学生時代から臭い臭いと罵倒され続けてもう疲れたよ。
- 758 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:17 ID:vTaNmG7O0
- >>628
未経験枠を作るのはやぶさかじゃないが
その代わりベテラン経験者と同じだけ仕事してくれよ。
経験者には月給20万円という好待遇なんだから
未経験者は月給11万4000円で十分だろ。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:18 ID:W1CWrh4t0
- 最終的に農奴・工業労働者と貴族に別れて内戦、
共産革命もしくは市民革命の勃発と、どちらかの敗北で
けりをつければいいと思う。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:18 ID:s9o/6cW80
- 自分たちの既得権益は死守し、国民に痛みだけを押しつけただけの小泉構造改革
- 761 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:29 ID:EOKIP0xG0
- >>747
ただ彼らは選り好みしなかったけどね・・・
それだけは今のニートよりまし
- 762 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:33 ID:IlnVIpIF0
- >>722
黒字だしてようが正社員を減らし派遣を増やすという今の流れを
止めない事にはいつ自分がそうなるかわからんだろ。自分の問題
じゃなくてもこんなのが続けばまともな社会になるわきゃなく
未来があるかよ。
経団連とずぶずぶになってる自民に何もできるわきゃないわけで
郵政民営化の一言にバカみたいに躍らされたバカたちが結局
自分たちだけでなく日本の首をしめる結果になるのをわからない
んだかどうしようもない。
- 763 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:33 ID:1N+MWX7o0
- ニートの票で選挙に勝てたってことを、子泉は忘れたのか?見殺しか?
- 764 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:46 ID:F9sYm0Ns0
- 少子化も生まない女が反省すべきなんだよね
そうだよね? 猪口さん
- 765 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:46 ID:5qNW7uPS0
- >>748
>企業は非正規雇用を通じて団塊の世代の資産を勝手に利用している
非常に鋭いね
- 766 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:48 ID:4Gu/wcAg0
- >>698
でも時節を見て動くことも重要じゃ?
経験からいっても無駄な努力、なんてことも
- 767 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:49 ID:XANGxBsv0
- >>722
上流階級は常に下からの搾取を考えている。
金が無いニートから搾取できないなら、
現中流階級=正社員からより多く搾り取るしかないだろ。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:21:58 ID:ODc0dbCG0
- >>719
発達障害の症状が具体的にどのようなものかは解らないが
高校生で精神病院ぶち込まれて中卒、という学歴の人なら知ってる。
彼も今は立ち直ってきたから、仕事を探したいとは言ってるんだが
既に諦め気味の感はあるな。
- 769 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:03 ID:BSzVBaYm0
- >>715
ニートなんて、ほっときゃいいってことだよ。
医療費等は無しにしちまえばいい。野垂れ死にも自己責任。
要は、ニート叩き自体が惨めってことだw
- 770 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:13 ID:lVHMwL2a0
- んな何百万人も本当にただ待ってるだけの人間達だと本気で思い込んでるんだろうか小泉は。そんなこと理論的にありえないよ。
どんどんニートと言う言葉の意味が変わってくるよな。明らかに実態と違う意味の言葉として使われてる。
まあどっちにしろ政治家が国民を批判するなんてあってはならないことだけどね。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:18 ID:5bqIYM1w0
- 結局これは小泉自民の失政を言葉あそびで誤魔化しているだけだろ。
雇用環境は悪化しているのだから
自らが労働者なら小泉自民に怒りをぶつけるべき。
今、正社員で働いていてもその立場は確実に脅かされているのだから。
- 772 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:26 ID:HGUQb4Dq0
- >>743
ブラックなことをしてまで生きていかんでもええ。
家族をギリギリ養うために一時的にならわかるけどな。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:36 ID:7UtXTn2z0
- ようするに負け組の人数を減らしたいだけなんだろ?
で、ニート・フリーターを格差の議論や統計からは外したいわけだ。
最も格差が大きく、低所得者続出の若年層を切り離したいわけだな。
これなら一時的には良く見えるハズ。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:43 ID:hL39LXQr0
- ぶっちゃけ、自分のコトで精一杯で
他人がフリーターだろうがニートだろうがどうでもいい。
好きにやってくれって感じ。
ニート氏ねとか言える余裕がある人は勝ち組
- 775 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:46 ID:9S8AfZyI0
- >>741
そうそう、異常なんだよ、公務員を羨ましく思うやつが多い、なんてのは。
その本質からめをそらさせたいもんだから、ニートなんてものを捏造して
叩く叩くw
ほんお3年前ぐらいはフリーターだったんだけど、フリーターが派遣になって
派遣が増加。これを叩くとまずいってわけでニートを叩き始めた。
小泉は為政者として一流だよw
スケープゴートを作るのが上手い
- 776 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:47 ID:Jlhw6gi70
- >>728
性等はともかく、政策の議論はしてもいいんじゃないの?
- 777 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:55 ID:+yDKYU9vO
- 女性差別が糞やらマンコやら言ってた猪も金大好き利権ずぶずぶ魔女なのね。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:06 ID:8umSr3sD0
- >>744
多分ニートは死なないと思うよ。
あんたが安定した暮らししてたら、襲われる確率は高くなる。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:11 ID:x1icYbez0
- >>763
そりゃ馬鹿は利用されるだけでしょ。
見殺しにしたところで痛くも痒くもない。
- 780 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:19 ID:ah6O+oRM0
- フリーターを「待ち組み」と言うなら「勝ち組」は「待ち組」様に頭上がらないね。
フリーター、パート、派遣社員を安くこき使って勝ってるわけだからww
- 781 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:20 ID:EeK+4lbh0
- >>754
お前バカだろ?
日本で技術学んで、中国に帰って
それを使って仕事するんだよ。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:24 ID:JwPkiLOq0
- >>739
本音で言えば卒業後一年間だな。
ニートでいたはやる気なしとほぼ同義だし。
一年くらいは仮に私が人事担当なら大目に見てもいいけど、
それも多分世間一般に比べれば長いと思う。
- 783 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:25 ID:hPRt/Ix70
- >>754
はいはい、そうですね。
日本の税金で日本で学んで日本で暮らして
日本で就職して日本へ税金払ってくれるならいいですね。
馬鹿じゃねえのかこいつは。
- 784 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:36 ID:W1CWrh4t0
- これは、待ち組じゃなく、積極的に自分たちの活路を求めて
戦いを始める革命戦士になれとのお達しですか?(w
- 785 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:36 ID:85mmEM5E0
- 少子化対策で
一体いくら金つかってんだ糞デブエモンがよー。
何も効果ねえんだからさっさと腹切ってしねよ。
税金泥棒が偉そうなこといってんじゃねえよ。
- 786 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:56 ID:4Gu/wcAg0
- >>748
それ言ったら団塊の世代がいるのなら働かなくていいことになるよ?
- 787 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:57 ID:XANGxBsv0
- >>746
学生時代に虐めを受ける→登校拒否→ヒキコモリ
も定義上ニートだよ。
- 788 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:08 ID:ZQ/zyOaW0
- >>776
政策ってのは言いすぎだったかもな、ただ、全然関係ない話を持ち込んでくる奴が多すぎ
- 789 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:10 ID:z0ciRItJ0
- >>749 俺はニートではないし、働く事自体は尊いことで
あると思ってるけどなんかみんな勘違いしてるんだよね。
労働者も奴隷じゃないんだから主張すべきことは主張しないとね。
- 790 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:21 ID:Ibm99kv10
- 馬鹿でもクズでも障害者でも生きられる社会にするのが政治の本来の役割なんだから、
もう少し何とかするべきではあるだろうね。
今はそうではなくても、怪我や病気で馬鹿やクズや障害者になる危険性も高いのだから、
セーフティネットの充実と敗者復活が出来やすい政策の実現をしてもらいたいもの。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:25 ID:qM/wfN1N0
- >>772
>家族をギリギリ養うために一時的になら
姉歯みたいになってもらっては困るがな
- 792 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:27 ID:ODc0dbCG0
- >>769
そこで障害化の道を辿る件。
メンヘルとか精神病患者なら何か適応されるんじゃなかったっけ
- 793 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:28 ID:4NH5CJcC0
- ニート、勝ち組、負け組に続いて今度は待ち組なる言葉を作りレッテル貼りか。
自民党に投票したの間違いだったかな。
でも他に入れるところもないし、もう投票に行くのやめるわ。めんどくさいし。
- 794 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:28 ID:lVHMwL2a0
- >>775
一流でもなんでもないよ。今回のことで俺ら派遣とかからも怒りを買ったわけで、もう駄目だろうね。
そもそも負け組みは立派とか自体もむかつくんですけど。
- 795 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:29 ID:YQWk5h5M0
- まぁ、政府や2chが議論したところで
世界的なこの傾向は変えられないんだがなw
- 796 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:43 ID:Q0dzi2dk0
- >>783
ニートが無料で通ってきた義務教育にいったいどれだけの税金がつぎ込まれてるかわかってますか。
中国人とは桁が違うぞ。
- 797 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:44 ID:5F7isd390 ?
- もうだめだな日本
- 798 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:51 ID:8YrOacV40
- 生活が苦しいことへの不満は中国韓国が晴らしてくれるから大丈夫
- 799 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:24:56 ID:ySSe6sNJ0
- >683
「資産を増やした」・・・
この過程で「原資」を増やす活動をしてるんだから働いて無いとは言えないな
ニートはただ食いつぶすだけの存在なんだから
- 800 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:25:02 ID:8XDi6eVU0
- 仮性ニートは究極モラトリアム
結果自立できるくらいになれればいいけど
そんなのほんの一握りだよ
- 801 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:25:03 ID:8pBOE2+W0
- >>769
そんなこと出来るわけないだろ、だから国は必死なんだよ
- 802 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:25:39 ID:9S8AfZyI0
- >>770
あってはならないことなんだが、非常に有効だ。
江戸時代を思い出せw
- 803 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:25:56 ID:vTaNmG7O0
- 日本国民には「勤労の義務」があるので
ニートは義務を果たさない非国民でしょう。
- 804 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:02 ID:KtlFfgQt0
- 問題点を指摘しあうのではなく、現状を打破する議論をしてみないか?
- 805 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:07 ID:x1icYbez0
- >>796
ニートの親が納めた税金をつぎ込んだわけだが。
留学生の親は日本に税金を納めましたか?
- 806 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:13 ID:gYM7sUZc0
- 政治家や識者がなんといおうが
もう、働かない、消費しない、子供作らない
我々の意思は不変である。
- 807 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:18 ID:ZQ/zyOaW0
- >>795
日本以外の先進国で、30%以上もピンハネする派遣会社ってあるのか?
- 808 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:22 ID:H9vIrI88O
- ニートは、この腐ってると思ってる社会を生きてく為に、どんな努力をするの?
努力してるニートは、まだマシだけど、文句だけ言ってるようじゃなぁ・・・・
- 809 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:24 ID:Jlhw6gi70
- >>754
留学が終わったら中国に戻っちゃうべ
- 810 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:30 ID:hPRt/Ix70
- >>796
日本国民の当然の権利と
他国の留学生を同一に考えてるならほんとに無能だなお前。
しかもそれ論点ずらし。
- 811 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:43 ID:Pko0iDro0
- >>790
>馬鹿でもクズでも障害者でも生きられる社会にするのが政治の本来の役割なんだから、
これうそ。
別に馬鹿とクズと障害者は切り捨てる社会にする政治があってもいい。
現在の価値観、それは普遍的な人権であったり、自由であったり、
そういった先人が勝ち取ってきたものを前提にする限り君の発言は正しいが、
今後そういう前提が変化しないという保証はない。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:53 ID:H+RxiQjX0
- 結局ニートをニートとして許している限りこの問題に誰もマトモに取り組まないでしょ。
ニート対策が実行されるのは20年後位かな。もっと早くて10年後位かも。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:56 ID:Q0dzi2dk0
- 日本が嫌なら好きな国へいけばいいだろ。
途上国ならニートみたいな寄生虫は冬を越せずに餓死してるよ
- 814 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:12 ID:7UtXTn2z0
- 真面目な話、この待ち組という分類が浸透したらヤバイよ?
待ち組は自己責任だから格差には含まれないという流れになると思う。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:15 ID:edpaeakk0
- スレの流れはえ〜
なんだかんだ皆不満がたまってると実感
- 816 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:19 ID:8umSr3sD0
- >>808
待つ努力してるだろw
- 817 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:29 ID:P8DoNXIb0
- 前原民主党なら支持するぞ
次回の選挙では自民大敗だろうな
- 818 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:35 ID:ei9WFMTY0
- >>781
アメリカでは研究の中枢から外人の締め出しを図ろうとしてるのにな。
どこまでお人好しなのかと。
- 819 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:36 ID:EOKIP0xG0
- >>810
日本国民の当然の義務は?
労働の義務は?
- 820 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:42 ID:ODc0dbCG0
- 昔っからパラサイトとかプータローとか、言葉を変えながら
ニートみたいなのは存在してきてたと思うけどな。
今になって問題視するのは、数が増えたっていうのもあるんだろうが
やはり叩き台が必要になるくらい、正職員の環境が悪いってことなんだろうか。
- 821 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:43 ID:RXSloU1M0
- >>790
馬鹿でもクズでも就ける職はある。
ただ、本人が馬鹿・クズと自覚できてないから職に就かないのが問題なわけだ。
- 822 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:50 ID:pecHaPeC0
- >>808
法律の抜け穴や金持ちを襲って生計を立てるべく、体を鍛える知能を磨く。
移民導入にあわせて、やつらと組んでマフィアになるべく今から
汚いことをたくさんやって覚えておく。
- 823 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:57 ID:zuXxbuEi0
- 上の方はもう埋まっちゃってるんだよね
で、下から吸い上げたいんだけど働かないからニートが叩かれる。
移民受け入れするぞとか脅してるけど効果無いしなー。
誰かがニートは静かな反乱だと言ってたけど、そうなのかもね。
- 824 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:00 ID:lVHMwL2a0
- >>803
憲法は自民党が認めているように、単なる目標ですから。さんざんやぶって"単なる目標"とかのたまったんだから、今更つかえないよ。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:13 ID:Gtfb/hvG0
- まあ公務員にくらべりゃカワイイもんだけどな
- 826 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:14 ID:Xm9wtPq40
- 俺は10年ニートやってたけどその間生活保護とかいろんな手段駆使して
国から金引き出して原資ためて株で一生生活できるぐらいの額は稼いだ。
ニートやってるやつは国に寄生するぐらいの行動はしたほうがいいと思う
そうじゃないと国は自己責任の言葉で全部済ますだけで本気にならん。
親のすねばっかかじるのは親に申し訳ないと思う。
- 827 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:16 ID:Pko0iDro0
- >>808
>ニートは、この腐ってると思ってる社会を生きてく為に、どんな努力をするの?
匿名掲示板で被害者意識をむき出しにして、「サクシュ・サクシュ」と喚き散らす。
- 828 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:16 ID:9S8AfZyI0
- >>798
流石にそれで自分の腹が膨れないことに気づきだしたから
もう効果は無い・・・と思いたい。
>>812
ニートじゃなくて、「若年失業者」と言い換え始めたら
希望が持てるんだがな。実態とかけ離れたレッテル貼ってる現状じゃあねえ
- 829 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:17 ID:P6EeVlwH0
- まったく、都合の良いニート像ばっかり作って叩いて喜んでるんだから
本当に能天気だ。それで対策にならんって事は、絶対に理解しない。
- 830 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:22 ID:z0ciRItJ0
- >>817 このスレの主旨から行けば民主も自民も
五十歩百歩なんだけどな。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:30 ID:Ibm99kv10
- >>811
議論用弁論術としては正しいが、それだけだね。
まあ、自覚もあるのだろうけど。
- 832 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:37 ID:x1icYbez0
- >>813
で、留学生のが優秀って話はもうおしまいですか?
- 833 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:40 ID:vfRALvbQ0
- http://plaza.rakuten.co.jp/yamasan1968/diary/
今日はファイル交換ソフトでダウンロードした映画ファイルをパソコンで観ました。
- 834 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:45 ID:W2kQYr+D0
- >>821
まったくだな
- 835 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:47 ID:IlnVIpIF0
- >日本が嫌なら好きな国へいけばいいだろ。
こういうバカが一番たちが悪い。
政府の方針が間違っている事に対し不満を言えば「日本が嫌い」と。
お前は三国人か?政府の方針は絶対でマンセー!って言ってりゃ
いいんだってか?
- 836 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:48 ID:4NH5CJcC0
- 格差が出てきたという批判を逸らすため「待ち組」という言葉を持ち出して
新しい言葉というか分類を積極的に主張してるわけでしょ。
ちょっと見苦しいよこれは。
- 837 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:53 ID:XANGxBsv0
- >>811
具体的に、どうやって切り捨てるの?
- 838 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:13 ID:hPRt/Ix70
- >>819
義務は親が果たして
その税金が教育費に充填されてるんだろ馬鹿が。
第一子供の教育の話からなんでそこへ飛ぶんだ。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:20 ID:8XDi6eVU0
- ニートが増えて、移民が労働者の中心になった国に行ってみろよ
その不満、閉塞感、暴力衝動 すごいものがあるよ
簡単にニートを容認してはいけない
その後には絶望しかないんだから
- 840 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:33 ID:yj2TEvsv0
- 勝ち組、負け組み、待ち組み、ニート。
自国民の分断化政策だな。お互いにイガミあわせておけば世話ない、と。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:38 ID:kBoqlrkb0
- >>821
おしえて
どこ
- 842 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:42 ID:6N1CeAhl0
- ニート死ねよ。甘ったれたガキが
- 843 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:54 ID:vTaNmG7O0
- >>837
東横インが見本を見せてくれた。
- 844 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:29:59 ID:lVHMwL2a0
- >>815
そりゃはええよ。文面を良く見てみろ。ここで馬鹿にされてるのはニートだけじゃないんだぜ。
まさに大半の国民が馬鹿にされたってことだよ。これ。
- 845 :団塊の富をニートへ:2006/02/05(日) 14:30:05 ID:MNXaYHoa0
- 団塊馬鹿世代だけ退職金の課税を80%にしろ!
苦労することなく平和な時代に育ったかれらは、運がいいだけ。
馬鹿でも部長になれる!努力しなくてもセカンドハウスまで買える!
いまやつらがいたら、ニート確実だ。
戦中派みたいに、戦争の辛酸をなめ、焼け跡からも這い上がってきたならば、
おれは尊敬するが、団塊は俺たちと同じ癖に、運がいいだけで、幸せになれるのは
許せない!!
- 846 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:08 ID:Pko0iDro0
- >>831
あのさ、俺は「弱者は切り捨てる社会にしよう」という主張の持ち主なのさ。
だから選挙ではその考えに近い方に投票する。
それだけなんだよ。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:21 ID:vgIi71qk0
- いよいよ、国が無職の若者に牙を向いてきたわけだから、
若者もそれに対抗して牙を剥くべきだな。
サビ残という労働力の窃盗の代わりに商品の窃盗。
増税政策に巻き込まれないように資産の管理、
勉強することは山ほどあるぞ。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:22 ID:7UtXTn2z0
- >>812
だね。
ニートを若年失業者に含めたら若年失業者数が1.5倍くらいになるわけで・・・
非労働力人口にカウントしたお陰で失業率が低くなっているわけだし・・・
- 849 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:34 ID:9arQ9So80
- 自分の悪政責任を負け組に転化する為に、今度は「待ち組」なる言葉を作ったのかw
失業者や、悲惨な労働環境に悲鳴を上げて離職せざる得ない人間に
待ち組のレッテルを貼り付けて切り捨てようとしてるだけ。
お得意の「努力が足りない」「自己責任」の理屈でね。
本当に庶民にだけ痛みを伴わせる政治家だな。
- 850 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:43 ID:H9vIrI88O
- >>816
待ってるより、行動する方が手っ取り早いと思うよ・・・・
- 851 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:46 ID:BqW2zESC0
- 上の者が責任逃れに底辺層の対立を煽る訳か。。
本当に働く意志のない奴がどれだけいることやら…。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:55 ID:JwPkiLOq0
- 上を見ればキリがないけど、
ある日、下を見るとアトが無い。
こんな感じだろうな>待ち組。
待ってても青い鳥は少なくてもおまえのところには来ない。
って、はっきりいってやるのが親の責務と思うなぁ。
- 853 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:57 ID:4Gu/wcAg0
- >>832
おっさんも消えなw
日曜の昼間にナニやってんのw?
- 854 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:59 ID:+gwlc4q20
- ニートは北朝鮮に逝けよ
ぺくちょんが逃げ出すほどの地上の楽園だ
- 855 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:14 ID:rbaKNWx9O
- こいつ等どこまで馬鹿なら気が済むのかね?
- 856 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:14 ID:Xm9wtPq40
- >>840
勝ち組がそれ以外を負け組み、待ち組み、ニートと分断化させていがみあわせてるんじゃないかな。
最近は勝ち組vs負け組みの構図はあんまり見ない希ガス
- 857 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:40 ID:2p0BZkOy0
- なんと言われようが消費せんぞ。
子供もつくらんぞ。
- 858 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:41 ID:ODc0dbCG0
- >>782
それじゃ俺(今年3月大学卒業、職無し)はともかく
上に挙げた俺の知り合い(タメ、中卒)はどうしようもないじゃないかorz
過去の学歴や職歴問わず、そういうのをやる気だけ見て拾ってくれる企業ってないのかね
やむをえずであっても、一旦高学歴のレールから外れてしまったらお終いなのか?
なんか理不尽だな…
- 859 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:47 ID:8pBOE2+W0
- で、おまえらいつまで待ち続けるの?
- 860 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:49 ID:u38TgDin0
- 待ちすぎて餓死しないようにね
- 861 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:57 ID:y/o+IkzhO
- 精神神経科に通って対人恐怖症を治そうと思っています・・・
国に診療所の斡旋と治療費の負担をしていただくとありがたいです・・・
- 862 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:59 ID:Jlhw6gi70
- >>808
選挙に行く
- 863 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:31:59 ID:Ibm99kv10
- 交通事故で高次脳機能障害になって、
記憶の保存が出来なくなった知人がいるけど、悲惨だぞ。
事故は誰しもあう可能性があるのだから、
そういった人でも生きていけるようなセーフティネットの構築は政府が実現するべき。
- 864 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:05 ID:Tju8NW4v0
- 団塊世代見つけたら殴って財布盗ってもいいよ
反抗したら殺してもいいよ
- 865 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:07 ID:JTFVTyyQ0
- >>658
センスの問題というと?
センスがあっても最低限の行動をしないとどうにもなないと思うのです。
それすらしない人があまりにも多い、ということでして。
あと、例えばミュージシャンでプレイヤー志向の人だと
センスはもちろん、絶対的な練習量ってありますよね?それがあまりにも少ない人も物凄く多数います。
行動、というのは夢を実現するために必要な行動、ということです。
夢を実現させるためにはなんらかの行動をとる必要がありますよね?
けど、それをしたときに生じる責任が嫌だ、という人がたくさんいます。
私はそれを完全な自己矛盾だろ、と思うのだけど本人達はそう思っていないようです。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:08 ID:9S8AfZyI0
- >>829
安月給のリーマンですら偉そうに説教できる存在が
作られたこと喜んでるやつはたくさんいそうだけどな
このスレを見る限りw
- 867 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:27 ID:6KU13oEO0
- >>852
しかし親はなんでうんだのかなぁ。
- 868 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:32 ID:sCfXidbiO
- ニートの親はすごい生命保険をかけてくれているんじゃないかな?
貧しいニートは暴動も起こさず静かに死んでいく気がする
- 869 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:35 ID:N+7PBhKq0
- 結局は税金を一番多く払ってるのが、中間層と言われる人たち。彼らは限界消費性向
高いし日本経済を支えてるのはこの人たち。一方、金持ちは金が多すぎて、限界消費
性向は驚くほど低い。ニートは所得がないから消費はしない。よって中間層の諸君の
お陰で日本経済はなりたっている。ご苦労さんである。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:37 ID:z0ciRItJ0
- >>808 まあ努力ってのはここで言うところの「金を得る」努力みたいだから
金のあるところからそれらを得る方法を逆算してそれから色々考える事が
大事だと思う。
- 871 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:42 ID:x1icYbez0
- >>853
ぐうの音も出ないのか
おつかれさんw
- 872 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:43 ID:p9lrVxwb0
- まあなあ、弱いものの切捨ては悪いことだけど努力しないものは切り捨てすべきじゃないのかね。
もちろん、努力するなら弱いものにも機会のある社会だって前提だけど。
後、若者を批判する前に日本を食いつぶした団塊の世代への批判をして彼らには責任を取らせるべき。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:46 ID:W2kQYr+D0
- どんなに景気回復しても
30過ぎ職歴無しニートにまっとうな職がある社会なんてありえませんよ(w
- 874 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:02 ID:4+bn/C360
- >>826
生活保護費返還してください。マジで。
- 875 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:09 ID:sbFrKdPN0
- なんでこの国には排他主義の労働党無いのかなぁ。
- 876 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:12 ID:W+DOtyab0
- ニートなんか叩いてる暇ねーぞ?
国民同士で争ってるのを高みで見物してる連中が真の敵
- 877 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:38 ID:Pko0iDro0
- >>851
時間の拘束無し、自分のやりたいことが自由にできて、
金を使いきれないほどもらえるのなら、働く意志のない奴なんていないよな。
でも、ここで問題なのは、
現実の社会 <<< 自分の理想像
な状態で働く意志がある奴はいない、ということだと思う。
そして、
非ニートの主張は、「ニートが持つ理想像が高すぎるんじゃないの?」に尽きるし、
ニートの主張は、「現実の社会が俺に対して低すぎるんじゃないの?」に尽きる。
- 878 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:51 ID:SBCrqP3Y0
- お前らみたいなのが社会にいるからニートが増えるんだwwwwwwww
- 879 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:54 ID:2p0BZkOy0
- 上の世代のクズがためにためた国債を償還するためだけに
ひたすら分配率の低い労働に身をやつし、重税にあえぐことほど
馬鹿らしいことはない。
いっそ上の世代をぶち殺したほうが早い。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:03 ID:Lt8MfPHE0
- >>854
あんたが北朝鮮に行けよ。失業者死ねとか言っている奴は、
北朝鮮の連中と精神がそっくりだ。
- 881 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:10 ID:Q0dzi2dk0
- 日本はニートに甘すぎ。極刑に処するか国外追放にすべき。
- 882 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:18 ID:cieFZddq0
- 反省すべきはなんでもセクハラという風潮
- 883 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:18 ID:lVHMwL2a0
- "負け組みは立派"だぜ?ありえない言葉。その上"待ち組み"だぜ?
ただ文句を言ってるだけじゃねえか。
- 884 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:28 ID:9S8AfZyI0
- >>856
それ去年からずーっと言われてるよな
気づかないやつが多いけどさ。負け組みがニート叩いたからって自分が勝ち組に
入れるわけじゃねーってのになw
勤労がどうこうだのと・・・。まあ人間誰しも優越感持ちたいからなあ
- 885 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:43 ID:vTaNmG7O0
- >>879
じゃぁ、やってくれ。
楽しみにしてる。
俺は寝るから。
- 886 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:51 ID:4Gu/wcAg0
- >>878
必死指数が多いでつね、セコウタン
- 887 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:01 ID:yj2TEvsv0
- >>856
そうかもね。一応のメリットもあるし。
しかし、意味のないレッテル貼りして悦に入ってるのが政治家というものなぁ。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:07 ID:mQ6z8tmm0
- 既に書いている奴もいるが、これ典型的な
分断統治の手法だね。
ニートをどうにかしたいならその為の政策を
立案し実行するのが政治家の役目だろう。
- 889 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:12 ID:BqW2zESC0
- >>883
待ち組にさっさと負け組になれよと言ってるようにしか見えんw
- 890 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:13 ID:XANGxBsv0
- >>803,819
勤労の義務が記されているのは憲法ですが、そもそも憲法とは国のあり方を定めた法ですよ。
- 891 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:21 ID:Imj5MO/30
- 経営者 --- いかに安い賃金で多く働かせ、会社の利益を得るか
労働者 --- いかに少ない労働力の提供で多くの賃金を得るか
日本の場合、このような簡単な損得すら分からず自分は労働者なのに経営者だと
思い込んでるバカが多い事がいつまでたっても労働環境、条件が改善されない理由。
例 --- 「あんな役に立たないヤツはリストラすればいいのに」
給料を払っているのは会社、リストラさせたところで自分の給料が
上がるわけではない。
自分の働きに対して給与に不満があるなら自分で会社に交渉すれば
いいだけの話。
いくじのない人間はそれが出来ないため「あいつは働かない」と
他人の給与、待遇に文句を言い下げさせようとチクるいわば
他人の足を引っ張ることで安心感を得て喜ぶクズ
「君が休むとみんなに迷惑がかかるだろ!」
有休があるかぎり休んでも替わりにやる人間を雇っておかない会社側の責任
責任回避のために本来経営者VS労働者の問題を労働者VS労働者に
すり替え、ひっかかるバカが日本人にだけは存在する
有休が使えないのは実質給料減と同じ
「今年の新人は使えねー、入る前に能力をつけてこいよ」
何様だ!雇ったのは会社、会社に文句を言えず新人に対してやつ
当たり、強いのは後輩にだけ。
会社側が社員教育費をケチれば能力開発費は労働者本人達の
自己負担、自腹が増えて喜ぶバカ労働者、まさにマゾ日本人
- 892 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:29 ID:tGMKVgy20
- 労働力を使い捨てする後ろめたさの正当化のために、「フリーター=怠け者」というレッテル張りがしたんだろうが、
日本中どこを見廻しても、その「怠け者」の低賃金労働に依存するビジネスモデルばかりな訳だが。
- 893 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:40 ID:KtlFfgQt0
- 日本人は、なかなか生活保護費なんてもらえないよ?
親がいるなら、親からもらえだし。日本人でも保護費をもらえるのは
母親+子供の世帯。男一人とかは対象にはならない。
生活保護をもらえるからニートは邪魔って論理はお話にならない。
- 894 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:41 ID:8XDi6eVU0
- 負け組がニート叩いて優越感にひたる構図なんて古すぎる
おまいら 移民始まっても本当にいいの?
- 895 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:56 ID:F9sYm0Ns0
- 結局、やってることは中国共産党と同じですか
- 896 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:59 ID:nTr4+v0U0
- 待ち組みなんてわけ分からん概念で負け組みから特定部分を切り出して現代にエタヒニンを作り出したくてしょうがないみたいだな。
- 897 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:02 ID:ixe4LN5u0
- そろそろキングプギャーの準備をしよう。
- 898 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:24 ID:Ibm99kv10
- >>846
誰しも社会的弱者になる可能性があるのに、そう言い切れるのは凄いね。
- 899 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:25 ID:Pko0iDro0
- >>887
どうせ官僚主導でたいした功績を挙げられないだろうし、
せめて流行語大賞がほしいんじゃね?
- 900 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:27 ID:7UtXTn2z0
- 今じゃ下の仕事ほど非正社員だもんな。
工員は勿論、ごみ収集や焼却場の管理・運転業務なんかも非正社員。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:29 ID:5bqIYM1w0
- 政治家のこの発言は暴言。
開き直りだよな。
ニートだの待ち組みなんて存在は「個人の意思」まで把握しないと
断定できない。
たとえ何もする気の無い人間でも、ある日求職活動や学習をはじめたら
その時点でニートでも待ち組みでもない。
そんな曖昧な存在を持ち出す事自体おかしい。
政治家はそんないいかげんな言葉を使うべきではない。
ニート〜万人なんて個人の意思まで調べたわけじゃあるまいし
まったくいいかげんな調査でしかない。
- 902 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:30 ID:JWtSblkE0
- 待ち組みは徹底的に待つべきw
税金が入ってこず、労働力も稼動せず、消費も活発化せず、
出産も増えずに、困るのはどうせ政府なのだからw
資本家や役人の挑発に乗らずに、どっしりと構えていればいいのであるw
- 903 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:38 ID:4NH5CJcC0
- しかし勝ち組、負け組、内心思ってる分には仕方なくても
こんだけおおっぴらにこういう言葉が飛び交う世の中になったのは残念だ。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:36:41 ID:j+SWIU8N0
- 非希望型のニートは8割以上が中卒もしくは高卒。
非希望型がいる世帯の4割弱が年収300万円未満。
非希望型の4人に1人は本人が世帯主。その場合は8割以上が年収200万円未満
ソース:内閣府
- 905 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:02 ID:BO3PcJL60
- 極貧から這いやがった奴以外には言われたくねえ。
- 906 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:09 ID:JMMKEqHV0
- おれはニート
勝っても負けてもない
- 907 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:17 ID:GP/jQ3dX0
-
努 力 し て も ピ ン は ね さ れ る 社 会
- 908 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:22 ID:Jlhw6gi70
- >>885
寝るのかw
- 909 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:23 ID:jURpYbt/0
- ニートを批判するだけなら社民や共産にだってできるよ。
最近の政治家はパフォーマンスや口先ばっかりだね。
- 910 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:36 ID:C/RKX7Aj0
- >>872
そりゃ勝ち組にとっては負け組を切り捨てたら
生かさず殺さず吸い上げられなくなるからな
吸い上げる事も出来ない待ち組は切り捨てたくもなるだろうな
- 911 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:36 ID:5RvCAHgq0
- 私待〜つ〜わ♪いつまでも待〜つ〜わ♪
- 912 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:37 ID:9S8AfZyI0
- >>869
そしてその層は、自分達の層が消滅しかかっていても
危機感をもたない層である、もつけくわえとけ
>>887
意味無くないって。ヤッター、自分達はお上に認められた
偉いんだと、思って舞い上がってくれるリーマンやら労働者がいるじゃないw
このスレにもたくさん
- 913 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:37 ID:4Gu/wcAg0
- やっぱ日本国民はバカじゃないな。
小泉タンも手法が古いよ。
- 914 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:41 ID:XANGxBsv0
- >>843
東横インの現状が小泉政府の未来って事か。
- 915 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:45 ID:d1DmNE1J0
- >>891
まさに!
本質的な利害対立がどこにあるのか気が付かずに
下へ下へと八つ当たり日本人アホスorz
- 916 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:46 ID:qHLdhfW80
- この速さなら、言える
『腕輪念珠』が届いた。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:53 ID:MlcmQMER0
- >>894
ニートの俺としては移民解禁して底辺労働や正社員職を
日本人が外人と必死に取り合ってる無様な姿を見たいから、移民には賛成するw
- 918 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:53 ID:l3hhOHCk0
- 待ち組みw
- 919 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:07 ID:vTaNmG7O0
- >>894
移民なんて昔からやってる事じゃないですか?
昔はハワイ、戦後はブラジル。
次はどこに行く?中国?ロシア?
- 920 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:33 ID:+yo0xbvQ0
- すでにレジスタンスは始まっている
○勝ち組の価値観を聞く必要はない 開き直りが大切
◎負け組・下流の俺達の静かなる抵抗のススメ
●勇気の有る奴は 打ち壊し 一揆 革命を目指せ
●死ぬことが出来ない者は ニートして 緩やかな滅亡へ導け
●女は子供を産まないことで 悪政に抗議しろ
●勇気ある者は自害をもって 一年1市(5万)抹殺 毎年ヒロシマが合い言葉
●自害者が10万超えれば 自衛隊が毎年全滅と同じ効果
●贅沢はしない 携帯・家電・車は買わない 服は清楚で安い物 消費は控える
- 921 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:33 ID:MIicvuRP0
- 合理的に考えれば>>879だよね
- 922 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:34 ID:JGTC5Xo20
- だったら海外に工場つくったりさせて産業空洞化させるのやめろ
- 923 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:37 ID:8XDi6eVU0
- >>917
お前の住む町が暴動の被害に遭わない保証なんてないぞw
- 924 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:46 ID:RXSloU1M0
- >>907
ニートからどうやってピンハネするのさ?
- 925 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:52 ID:4NH5CJcC0
- 政府首脳までもが勝ち組、負け組などと・・・
腐るわけだ。
- 926 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:05 ID:tHEYlLDL0
- /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
__ヽ / /_{ .
- 927 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:17 ID:ySSe6sNJ0
- >924
ニートの親から・・・
- 928 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:26 ID:7UtXTn2z0
- 具体的な政策が無いのが痛いよな。派遣の規制強化とか・・・
結局、従来どおりの精神論と批判のコンボ攻撃・・・
- 929 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:29 ID:cI8nDkAH0
- 俺は永遠に待つさ。
公務員か、外資になるまでは。
負け組的職業や内国企業には絶対勤めたくないからね。
何度でもチャレンジする。
- 930 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:41 ID:9S8AfZyI0
- >>898
やめろやめろ。そういうこと言うヤツは自分だけは社会的弱者にならない、
という根拠の無い自信をもってるんだから言うだけ無駄
- 931 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:42 ID:BqW2zESC0
- >>924
ニートではなく労働者からでしょ。
派遣とかまさにピンハネ。
- 932 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:45 ID:SBCrqP3Y0
- 日本は早くアメリカの州にしてもらった方がいいよ
- 933 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:06 ID:lVHMwL2a0
- 左下に注目。早速約束破られました
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
- 934 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:10 ID:XANGxBsv0
- >>872
だから切り捨てるってどうするの?国外退去?どこに?
- 935 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:12 ID:eakv4zlh0
- だからどうする?っていう政策を考えるのが政治家なのに、
何もしない。勝手に事態が打開されるのを待っている。
はい、政治家も待ち組でした。
- 936 :団塊の富をニートへ:2006/02/05(日) 14:40:13 ID:MNXaYHoa0
- ここ5年以内に退職する糞団塊世代には退職祝いをするのは止めましょう。
退職金返せ!!団塊の無能な上司は「年取ったただの糞我鬼」だ!
年金も今の55から65までの団塊にはやる必要はない!
- 937 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:34 ID:ODc0dbCG0
- >>932
ベネット大統領キタコレ
- 938 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:35 ID:Q0dzi2dk0
- >>929
公務員はみんなに批判されて年齢に厳しくなりましたww
中途採用は社会人経験者 のみww
- 939 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:36 ID:6ceKCGcz0
- 俺の友人の親友は、東大院卒でニートらしい。
家に居辛くなったらしく、2年前に有り金持って一人
暮らしを始めたらしいが、現在残預金36万だとか。
一人暮らしでニートの場合、残金がどのくらいになったら焦り出す
ものなのか?
- 940 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:38 ID:cwOsDL1r0
- 言葉遊びはもう飽きたよ。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:49 ID:z0ciRItJ0
- >>888 だからこその小さい政府論でしょ。
- 942 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:51 ID:IlnVIpIF0
- 自民・経団連共同でシンクタンク設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000001-san-pol
自民シンクタンク理事長に奥田氏?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000007-san-pol
- 943 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:58 ID:xsdZ52zl0
- コトバ遊び組
- 944 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:11 ID:rt4wXRnb0
-
5月10日 「奴隷廃止記念日」 仏大統領提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000013-san-int
フランスのシラク大統領は一月三十日、五月十日を奴隷制度廃止記念日とする意向を表明した。
大統領は演説で、「奴隷制度は人種差別を養成する」と批判。
さらに、「一国の偉大さは国の歴史を全て受容することにある。栄光のページはもとより陰の部分も」と述べ、
歴史の負の部分も受け入れる必要性を訴えた。
大統領は一月二十五日には憲法評議会に対し、植民地時代の「フランスの肯定的役割」を
教科書に記述するよう義務づける法律条項の廃止を要請している。
- 945 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:38 ID:Ibm99kv10
- 個人的な意見としては、
ニートやフリーターの一次産業への就職支援が一番合理的だと思うのだがね。
過疎の農村で農業やったり、後継者の居ない漁村で漁師をやってもらったりしたら、
みんな助かるわけだしね。
移住費用と最低限の生活保障(食費分ぐらい)を二年ほど支給して、
あとは自活してもらうとかさ。
- 946 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:44 ID:4wHsUuJN0
- >>892
だって、人身売買って初期投資ほとんど要らないし〜
人育てて、時間あたりの生産性上げるのって面倒だし〜
現状ってそんなもん。
- 947 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:46 ID:e7gSQ6fZ0
- 他スレッドで見たけど、年金月額27万で、その親が死んだら
もらえないから死体を隠したとか何か・・・。
一生懸命働いても、今そんなに月給いかないし、
親世代は、そんなことも出来んでどうするとか言われたらきつい。
でもそれが現実に生活支えてたりしてるから・・・。
その辺のバランスの悪さが、関係してるんじゃないかと思う。
- 948 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:06 ID:4Gu/wcAg0
- >>936
は〜げ〜ど〜!
名前だけの上司は定時で帰宅〜♪
死ねよ
- 949 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:10 ID:ROn9vd1h0
- 言っとくけど、
ニートの主張に肯定すべき点などない。
自分の自堕落な日々がもたらした結果でしかないからな。
どんな言い訳しようが、負け組み確定。
一生奴隷で生きてくれよ。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:19 ID:Pko0iDro0
- >>923
そのために個人用の警備会社ができるだろうね。
金持ちは警備費の負担をして自分の安全を守り、
警備会社は雇用を増やす。
どんなに酷くなっても必ずどこかで均衡する。
それが社会の仕組みなのさ。
だから、俺は、ニートを否定しないが、
社会の負担になるなら切り捨てよう、と主張する。
- 951 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:24 ID:qOdE8G7dO
- どうせ新語作るなら
勝つ!組(意思ある者)
噛むグミ(?)
マシ組(あいつらよりはマシと自己弁護)
とかでもいいじゃん
- 952 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:30 ID:9S8AfZyI0
- >>941
しっかり増税するし、年金も保険もガッチリとるつもりらしいがなwww
けど歳出も減。
何が小さな政府だ、アホ草w
- 953 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:33 ID:W2kQYr+D0
- >>922
その段階は既に通りすぎて
国内に工場増やして労働力足りなくて外人輸入しようとしてるのが今です
- 954 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:49 ID:t2QSo9qq0
- そもそも高校卒業してから5年、6年とニートした奴なんて雇いたくないわな。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:54 ID:ODc0dbCG0
- ニートはニートなりに働きたくない理由があると思うんだよな
「遊んで暮らしたい」ってだけじゃなく。
タイゾーだかがそこらへん聞こうと頑張ってたが
あれは結局どうなったんだ?
- 956 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:42:57 ID:XANGxBsv0
- >>919
行くんじゃなくて来るんだよ。
ニートの代わりの低賃金外国人労働者が。
- 957 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:11 ID:BqW2zESC0
- しかしニートの問題を語る際にマスコミも含め、本人の問題に矮小化して今の労働環境に一切触れないのがワロス。
派遣市場は巨大化する一方だというのに。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:16 ID:QI0BC9px0
- 小泉チルドレンは詭弁家ばかりですね(笑)
- 959 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:18 ID:d1DmNE1J0
- 1000ズザー
- 960 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:25 ID:x1icYbez0
- >>949
だから、ニートになってる時点で奴隷じゃないんだが。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:27 ID:cI8nDkAH0
- >>945
農業や漁業が廃れてるのは労働強度が高い割りに時間当たりの報酬が低く、
いわゆる完全な「ブラック産業」になってるからなわけだが。
産業ごとにみても、第一次産業の所得の低さは目立っている。
要するに、都会でフリーターでフルタイムするよりマトモな生活できない。
いくら支援しようと、そんな状況で、進んで地獄に身を落としたい
人間が居るわけない。
- 962 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:31 ID:vTaNmG7O0
- 田舎なんて仕事無いぞ。
一次産業なんて今ですら人員過剰。
今の10分の一にして一人当たりの生産量を10倍にしないと
諸外国に太刀打ちできない。
ニートを未来永劫ただ働きさせられる奴隷法でも作らない限り無理だな。
- 963 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:38 ID:lVHMwL2a0
- 学生卒業後ってまさに綱渡りみたいな生活しなきゃ正社員にたどり着けないよ?学生さん。そこでニート批判してる学生さんですよ。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:42 ID:rbaKNWx9O
- >>949
お前みたいな馬鹿は斎藤環先生の著作でも読んで勉強しろ
- 965 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:44 ID:Lt8MfPHE0
- 「改革」がなにをもたらすか、以前からなんども言っていたのにな。
マスコミにだまれたとはいえ、改革を支持した国民が悪い。
抵抗勢力として切り捨てられるのは、国民自身なのに。
そして、2ちゃんねるの馬鹿右翼も、その国民切捨て政策を熱狂的に支持した。
バカウヨのために、日本の皇室がつぶされ、資産は外国に渡っていく。
バカウヨを煽ったのは、外国の連中だったという悪夢。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:49 ID:Jlhw6gi70
- >>949
奴隷になれないのがニートなんじゃないの?
- 967 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:54 ID:C/RKX7Aj0
- >>949
小泉内閣が言うには奴隷=負け組にすらなれず
その下にいるのがニート=待ち組らしい
- 968 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:55 ID:sCfXidbiO
- 正社員を雇用する場合、会社が負担する社会保険などのお荷物を軽くすれば
正社員を欲しがるかもしれん
- 969 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:04 ID:IlnVIpIF0
- 定年延長、再雇用を検討=施設庁談合防止策で額賀防衛長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000028-jij-pol
額賀福志郎防衛庁長官は5日午前のフジテレビの番組で、防
衛施設庁談合事件の再発防止策に関し、「天下りの問題をどう
断ち切るかだ。定年を延長するなどいろいろなことを総合的に
考え、再びこういうことが起きないようにする」と述べ、技官らの
定年延長や定年後の再雇用を検討する考えを示した。
これが談合打開案だそうだ。
アホかと。公僕が国を裏切るようなことをしたら、民間人よりも
厳罰にすりゃいいんだよ。
- 970 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:20 ID:nEr61WxP0
- もしその待ち組みの人が労働、生産にシャカリキになったら
労働力過多で賃金がさがり、生産の余剰でデフレ不況に逆戻りだな。
もともと学校ってのは失業対策のためにあるワケ。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:31 ID:Pko0iDro0
- >>955
そんな会に出席しようとするのは、ニート脱出の意欲が高い半生ニートだけ。
そういう意欲が無いからこそのニート。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:47 ID:sbFrKdPN0
- >>949
本人がニートであることに不安を持っていればその通りだろうね。
ニートで良しと思ってる人もいるんじゃないのかな。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:49 ID:ZQ/zyOaW0
- >>957
マスコミにおける、サラ金無批判と同じ構造だからなぁ
- 974 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:55 ID:ODc0dbCG0
- >>954
病気や親の圧力などが原因であっても?
理由も聞かずに履歴書で蹴るのか?
- 975 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:57 ID:4NH5CJcC0
- 派遣とパチンコ取り締まれよ
- 976 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:57 ID:TUsGMipj0
- >>960
そうだよな、奴隷は社会の底辺で薄給で頑張る>>949(笑)
- 977 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:06 ID:6ceKCGcz0
- >>939
だが、高学歴ニートって…。
中卒、高卒のニートより深刻な希ガス。
- 978 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:12 ID:LS7UZSZi0
- 奥田マンセーの小泉は死んでもらいましょう
- 979 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:14 ID:cO7975iY0
- >>876
禿同
なぜか国籍が日本でない人や堅気の職種でない人が(ry
- 980 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:20 ID:8XDi6eVU0
- 勝手に、広くもない見聞を元に ニートを肯定するのは良くない
その向こうに何があるのか、想像してみろよ
- 981 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:24 ID:Ibm99kv10
- >>961
ダッシュ村のような生活ならしてみたいという人も多いと思うのだがねえ。
農業も生産物によっては結構儲かってるよ。
あとは儲かる構造を政府が手助けして作ればいいだけだし。
- 982 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:26 ID:8Jv/I6F70
- >>945
第一次産業は労基法が違うからトヨタ絶望工場よりもっと悲惨殆ど休み無し
しかも人件費の安い海外とダイレクトな超競争なので給料はそれこそ雀の涙
- 983 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:42 ID:4wHsUuJN0
- >>949
ニートを擁護する気は無いが、
働けど働けど(略) な暗黒面ばっか見せておいてその言い草もないと思うけどな。
希望って大事だと思うよ。偽りであってもさ。
- 984 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:48 ID:bxaFRVwc0
- 高学歴は株で稼ぐからいいよ。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:53 ID:4+bn/C360
- >>974
病気が原因だったらなおさら避けられるんじゃないか?
- 986 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:06 ID:xnSXQunj0
- ニートに金と力があれば暴動が起きるんだが
金と力があればニートやってないだろうし。。。。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:12 ID:ROn9vd1h0
- ニートに人権はいらない
- 988 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:16 ID:rqKcVMjT0
-
ニ ー ト は 賎 人 部 落 と 同 じ 待 ち 組
- 989 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:27 ID:Q0dzi2dk0
- >>968
人事としてはニートなんぞ危なくて採用できないからな。
ニート採用する場合試用期間5年ぐらいにしてほしい。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:30 ID:ixe4LN5u0
- おめでとう。>>1000には、
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ へ .__ へ i
i⌒ヽ | | | | キングプギャー !!
|⌒|⌒| ヽ_ノ| .! /.__|. ノ
| | | ヽ_ノ \. ' ' ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
をプレゼントしまプギャー!
- 991 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:38 ID:erlVytvf0
- a
- 992 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:44 ID:IlnVIpIF0
- >>981
会社を辞めて田舎で農業やるのが流行ったが、ほとんどがうまく
いかずに財産すべて使い果たして金を稼ぎに都会に戻るってんだそうだ
- 993 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:54 ID:BqW2zESC0
- >>988
彼らは能動的だがニートは受動的なんだがw
- 994 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:55 ID:Lt8MfPHE0
- 狭義のニートは確かに問題だが、こんなのほとんどいないし、
増加してもいない。
いわゆるニートの大部分は失業者だろ。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:56 ID:Xm9wtPq40
- まあ今貧乏人がなりあがるには株か公務員しかないわけだな
- 996 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:58 ID:8pBOE2+W0
- このスレ見てたら、移民受け入れもやむ得ずって感じだな
- 997 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:47:02 ID:RfpxraNz0
- 移民入れればいいじゃん。
やつらが暴動起こせば、若者の治安要員としての
雇用が増えるし、やつらが金持ちを襲えばそれだけ
死蔵されてた金が社会に還元される。
イイコトづくめですよ。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:47:03 ID:KtlFfgQt0
- 1000なら、ニートこそ真の勝ち組。
漏れもニートを目指す。
- 999 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:47:05 ID:lVHMwL2a0
- >>987
そんな世界がいいならアフリカにでもいけば?アフリカにもニートいますよ。人権なんてありませんから
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:47:16 ID:4Gu/wcAg0
- ばぐ太がんばれえ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★