■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ムハンマド風刺画】ストロー英外相が欧州各紙の転載を「不必要で誤り」と批判
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/02/05(日) 15:28:34 ID:???0
- ★ムハンマド戯画問題、英外相が欧州各紙の転載を批判
【ロンドン=森千春】イスラム教の預言者ムハンマドの戯画がイスラム諸国で
反発を招いている問題で、ストロー英外相は3日の記者会見で、「戯画の転載は
不必要で誤りだった」として、欧州各紙による転載を批判した。
同外相は、「言論の自由を尊重するが、侮辱したり、いわれもなく扇情的に
なったりする義務はない」と述べた。
戯画は、昨年9月にデンマーク紙が最初に発表。イスラム諸国の反発を受けた
同紙が先月30日に謝罪した後、仏、独、伊などの新聞が転載した。英国の新聞は
転載しておらず、ストロー外相は「相当な責任感と感性を示した」と評価した。
讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060204-00000202-yom-int
関連スレ
【ムハンマド風刺画】英紙各紙は不掲載 「責任が伴う」と社説で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139120642/
【国際】フランス、ドイツ、イタリアなど欧州7紙、預言者・ムハンマドの風刺画を掲載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138860656/
【海外】ニュージーランド2紙、問題のムハンマド風刺戯画を報道の自由の権利に基づき掲載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139120228/
【風刺漫画問題】ルモンド紙も掲載 表現の自由を主張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138931377/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:29:57 ID:35+swAox0
- http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200602030021.html
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:32:28 ID:chhkJL820
- 欧州ワロス
- 4 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/02/05(日) 16:20:19 ID:D+g0iXko0
- 日本語に約すと
「ウチ以外の欧州各国の自己責任、英吉利は関係無いもんね」
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:21:06 ID:kbyy9ELI0
- ストローは売国奴認定されるはず
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:21:51 ID:r4XjJF5q0
- 藁外相
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:31:56 ID:NWxDsRvTO
- >4
「フランスの民度低杉ワロスw」が正解。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:33:31 ID:TKRb4z2A0
- ストローなんてアホみたいな名前つけて、何を考えてるんだこの親(プププ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:34:29 ID:XfU1bh6A0
- で、どんな絵だったんだ?
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:35:24 ID:Lff45CIH0
- で、どんな絵なんだよ
見てから判断する
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:01:15 ID:bUBCyytM0
- 差別が当たり前の国はさすが違う。
イギリス人は正直だ。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:13:27 ID:i1iR4EMz0
- >>9
306 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/05(日) 06:25:46 ID:27XUDRIw0
http://permanent.nouvelobs.com/medias/20060202.OBS4859.html
怒るってww
309 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/05(日) 06:36:54 ID:27XUDRIw0
http://spaces.msn.com/elections/Blog/cns!CC59C54AA65749C6!339.entry
http://grouik-grouik.blogspot.com/2006/02/raction-de-gotlib-laffaire-des.html
http://zartregu.blogspot.com/2006/02/caricature-de-mahomet.html
http://spaces.msn.com/benoitdeneulin/Blog/cns!33BC1B4BDE261D18!427.entry
うへへ。探せばいろいろ見つかるぜ
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:27:33 ID:KEjSx4ZHO
- 曲がるストロー
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:40:08 ID:0hiazw0K0
- てか、イギリスは軍隊をイラクに駐留させてる訳で、
無責任に煽ってられる他の欧州諸国とは違うからな。
イギリス兵の命がかかってる。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:55:27 ID:PKoMpD+l0
- >相当な責任感と感性を示した
( ゚д゚)ポカーン
チョン並み
- 16 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/05(日) 18:58:31 ID:8h/c8fI10
- 欧州各紙がイスラム教の預言者ムハンマドの風刺漫画を掲載し、イスラム教徒の反発が
強まっている問題で、南アフリカのヨハネスブルク高等裁判所は3日深夜(日本時間
4日午前)、日曜紙を発行する最大手の新聞グループ「ジョンコム・アンド・インディ
ペンデント・グループ」が発行する「サンデー・タイムズ」など日曜紙3紙の風刺漫画
掲載を禁じた。
新聞各社幹部で作る「南ア編集者フォーラム」は4日、「裁判所による事前検閲」との
声明を発表し、決定に激しく反発している
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 国際資本のいいなりになって民族の対立を煽るマスコミ。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / マスコミはもともと資本家の広報・情報担当のような存在だ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| マスコミ自身が大資本ですからね。でも彼らは
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 近い将来、世界規模の戦争を企んでるんでしょうか。(・A・ )
06.2.5 Yahoo「<ムハマンド風刺画>日曜紙3紙に掲載禁じる 南アの高裁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000040-mai-int
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 20:35:41 ID:nUhzv0HH0
- イスラムみたいな殺人外道カルトに膝を屈する弱腰欧州の腰抜け
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:20:08 ID:TuTt/N1F0
- 昔はマホメットって読んでいたような気がするけど
アラビア語的にはムハンマドが正しいのですかね
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:56:15 ID:/sOc8k1p0
- 自己責任
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:59:51 ID:6hT+8Oy40
- 欧州の糞サヨ系新聞社テロで壊滅→テロ犯逮捕
一石二鳥のこういう展開になってほしい
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)