■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ムハンマド風刺画】イランがデンマークとの通商断絶、風刺漫画で
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/02/07(火) 13:09:44 ID:???0
- ★デンマークとの通商断絶 イラン、風刺漫画で
【テヘラン6日共同】欧州などの新聞がイスラム教預言者ムハンマドの
風刺漫画を掲載した問題で、イランのミルカゼミ商業相は6日、風刺画を
最初に掲載し、騒ぎの発端となったデンマークとの通商関係を7日から
断絶すると述べた。風刺漫画掲載に反発するイスラム諸国のうち、
デンマークと通商関係を断絶するのはイランが初めて。
商業相は「他国との関係(断絶)も検討中」としており、関係断絶が
さらに拡大、イランと欧州の経済関係に大きな影響が出る可能性が出てきた。
イラン学生通信などが伝えた。首都テヘランでは6日、約400人が
漫画掲載への抗議デモを行い、デンマーク大使館に石や火炎瓶を投げ付けた。
共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006020701000820
関連スレ
【ムハンマド風刺画】イラク、風刺画問題でデンマーク・ノルウェー企業との契約凍結
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139212393/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:10:02 ID:6+u1djl90
- あ〜あ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:12:17 ID:Rz2T1yxH0
- そんなのイランがな
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:13:40 ID:zYMmXVO50
- 宗教ってイヤだね。
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:14:13 ID:Lk5ahKiO0
- 創価とかな
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:14:36 ID:7v2AHEVT0
- イスラム教とその信者は砂漠から出てこなければいいのに。
街中に中東の人間がいるだけで気持ち悪い。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:15:10 ID:DnwARKJs0
- 大統領からしてアレな国だから、これぐらいじゃ驚かないな。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:15:58 ID:rfTRKh3P0
- デンマーク終了ですか・・南無
石油はロシアから買えるかな
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:16:10 ID:XaCdKNkY0
- 教祖を冒涜されたら、何をしてもいいのか?国旗を焼くことも、
大使館を襲うことも許されるのか?支那の「愛国無罪」と同じ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:16:29 ID:5lA88u4U0
- オイルパワーを全世界に知らしめる気だな。
- 11 :名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 13:17:10 ID:WGkYH7uG0
- やっぱりイランがこう来たか
思ったより時間がかかったな
イランはやるだろうと思ってたけど整地メッカを持ちイスラム世界の
リーダーを自認しているサウジがどう出るかだな
欧米諸国との関係を考えるとやれないだろうけど国内がそれで収まるかだな
王族批判にまで発展するのは何としてでも阻止したいだろうからね
さあアラブ世界に対する権益を多数持っているフランスはどう出るかな?
文化の中心も自認しているけど国益を守るためには何でもする国でもあるしw
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:17:46 ID:LYeAjS3a0
- デンマークって調べたら、報道の自由度世界1位なんだよね。
口は災いの元じゃないけどさ。たった人口500万人の国がイスラム教徒を敵に回して
しまうなんてホント悲惨だ。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:17:47 ID:Tx4hr1mb0
- ktkr
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:20:07 ID:ATDU13f10
- きっとイランの油田、マークされてるんだろうな
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:21:42 ID:V9+wJIiq0
- ウチの研究室にもエジプトとバングラのイスラム教徒いる。
傍若無人そのもの。他人に気を使うという概念がゼロ。
ロンドンテロの時も声を上げて歓声+テロ擁護。
今回のこの件でもデンマークのみならず欧米批判。
こんなのが日本政府の金で留学して来てるんだぞ。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:21:59 ID:l8PkiuU80
- イランことするな\(*`∧´)/
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:23:03 ID:9wv8HkGI0
- >>14
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:24:06 ID:7v2AHEVT0
- アメリカは中東で核でも何でも使うといいや。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:24:56 ID:4k9Rr7HF0
- イランとデンマークって並べて書くと
無限力が発動しそうだからやめて欲しい
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:27:22 ID:VD8Cf+nL0
- アジア、アフリカと戦うこともなく、植民地を作らず(作れず)に来た
デンマークは、イスラムに対し処女のごとくではあった。しかし、これによって
他のやり手ばぁさんの英仏などのお手並み拝見。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:28:39 ID:Lev39XGY0
- こういう事件が起きるたびに、人類は宗教を捨てるべきだと思うね。
ついでにイスラエルもあぼーん。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:29:48 ID:z1rCEG470
- イランとデンマークだったら、100%何の迷いも無く
デンマークに味方する。
- 23 :名無し帝です。:2006/02/07(火) 13:29:53 ID:cQrL/w7L0
- イスラム教は最低の宗教なのだ。
イスラム教徒全員滅んでしまえばいいのだ(特に中東系)
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:32:18 ID:FMQbOKE70
- 素人が偉そうに書き込むな
文化というのはこうやって守るんだよ。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:34:00 ID:XSUImRdO0
- 踏み絵だな。テロ国家とそうでない国がこれで判明するわけだ。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:34:29 ID:JSphSPtF0
- 賄賂と石油で設けてる金持ちや国のお偉いさん
は面子が保ててご満悦だろうけど
慢性的な物資不足で困っている一般のイラン国民が迷惑すると思う。
強力な政教一致の国とはいえ、国内情勢をもちっと考えたれ。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:35:17 ID:CW9RG3uN0
- でも普通に考えたら裏で糸引いてるのはイスラエルだよな。
ホロコースト否定に対する報復だろ。でアホなキリスト教が矢面に立つと。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:38:13 ID:g6pyFNpE0
- 朝日新聞が日本を困らす為に、わざと掲載しそうだな。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:38:23 ID:5woVNzUy0
- >>15
そのイスラム教徒って博士過程5年?
自分の知っているエジプト(PD)は普通だったけどな。
まあ全般的に中東の学生はレベルが低いかも。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:39:09 ID:sBKYvlu90
- カミカゼ商業相に見えた
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:40:36 ID:aCUboN610
- ノルウェーから石油は買えるんじゃねーのか?
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:40:47 ID:9XKBI6/sO
- 結局、宗教は人を幸せにしないよな。
神とは人々の恐れ・怒り・欲求の表れの様にも感じる。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:41:14 ID:N+0xtzY30
- イラン仕事早過ぎw
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:41:34 ID:r8zlXaue0
- 僕の肛門も性交断絶されそうです
- 35 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:42:51 ID:ZiaCzeG6O
- 中国、韓国が日本との国交を自ら断絶し、日本への渡航、物品の輸出入を一切禁じてくれれば
日本はより平和になる筈だが、さてそこまで怒らせるにはどんなマンガを書くべきだろうか?
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:43:03 ID:fqKrGwom0
- >>27
どこをどう”普通に考えたら”そういう結論が出るの?
それって考えるふりをして実は脳みそに血液が回ってないだけじゃないの?
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:43:06 ID:gkdB6XiQ0
- イランはまだ中世以前って感じだな。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:43:13 ID:vxfUQqlv0
- ていうか問題の風刺漫画ってどこで見られるの?
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:43:24 ID:o3GDcyqb0
- 最近、イランが大暴れだな
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:43:25 ID:PMCOqwC30
- 宗教系がタブーなのは世界でTPOだと思っていたが。
デンマークの新聞社は地雷を踏んだって感じだな。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:44:29 ID:dI6Qbjm70
- イランってペルシャなんだよな
どうでもいいけど
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:47:27 ID:7v2AHEVT0
- イランなんて価値があるのは石油の出る地面だけで、上物は廃墟と乞食ばかりだろ。
焼き払え。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:47:54 ID:qwD4ojW20
- >>22
俺は国益考えればイランだな
石油の権益を増やすチャンスだからね
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:48:57 ID:yOvBmsca0
- 安定性安全性が皆無な権益なんて
益どころか害しかもたらさんよ。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:50:48 ID:gP222Kfh0
- >>15
うちの研究室にイランからの留学生が来てるけど、すごいいい人だぞ。
敬虔なイスラム教徒だし、あまりイラン人を悪く言わないで欲しい。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:51:50 ID:Lev39XGY0
- 確かなのは、言論の自由、表現の自由って言えば何やっても良いわけではないってこと。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:54:48 ID:dI6Qbjm70
- 宗教的背景があるって言えば何やっても良いわけではないってこと
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:54:54 ID:xyoRU+gg0
- ムハンマドの偶像画を掲載されたくらいで暴動起こすなんて
ほんと都合がいいな。イスラム教徒だって仏教の像なんか破壊しま
くってんだろ。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:55:56 ID:OdcOnuBD0
- 第四次世界大戦の勃発です
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:56:37 ID:VD8Cf+nL0
- 自国の権力を賞賛することと、他国の批判は表現の自由の範疇ではない。
表現の自由がない北朝鮮ですら、金日成を称える自由と日本をけなす自由が
ある。そして他の人々の名誉感情等を害する表現も制限される。
ただ、制裁は、反論権、損害賠償、謝罪広告などによるべき。国内的には
制度が整備されている国もあるが、国際的には制度がない。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:57:01 ID:j8suYl5h0
- イランつえーー
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:57:11 ID:XgiAqbb/O
- >>49
三次はどこいった?
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:57:39 ID:8Pz1Ue0j0
- だから宗教は相手の反論を封じ自身の行いを正当化する
便利な打ち出の小槌にすぎないんだって
朝鮮、シナの日帝と同じ
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:58:00 ID:Vnol8Jd+0
- イスラム教徒は基地外の集りでつか.
地球上にこんな宗教イラネ
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:58:31 ID:pgYKSbs50
- 第5次中東戦争勃発
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:59:10 ID:j8suYl5h0
- 次の大戦が宗教ものなら日本平和やん
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:59:18 ID:simITlAv0
- イスラム教徒がいなくなったら世界は30%増しぐらいで平和になると思う
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:00:57 ID:BuOtgYYw0
- ボルボ・サーブ・あとは飛行機に海産物と酪農製品、それにレゴあたりか(w
高くついたな
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:02:01 ID:AKGjK4KE0
- >>22
>イランとデンマークだったら、100%何の迷いも無く
>デンマークに味方する。
実際に行ったことある日本人ならこんなこと絶対に言わない
今まで行った中でスウェーデンのつぎに嫌な思いをした国だ
イラン人も何人か知っているがいい人ばかりだ
イラン人とデンマーク人なら
台湾人と韓国人以上に差を感じる
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:02:50 ID:mNK0bRl20
- 宗教的タブーへの過剰反応って意味では、キリスト教だって大差ないからなあ
デンマークの新聞社が高度な釣り氏だったのか。あるいは東横インの社長並の無神経だったか
反応するイスラムの民度が低いのは揺るぎようがないが、デンマークの新聞もアフォ臭いな
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:02:56 ID:uakdPQ3m0
- せこいことやってないで戦争しろよ戦争
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:06:54 ID:aCUboN610
- >>59
北欧に幻想持ってる日本人って多いよね、スウェーデンのせいかなぁ。(w
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:09:18 ID:XcNZkqof0
- >62
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6199/ahaha.html
ここ見りゃそんな幻想吹っ飛ぶのになw
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:09:52 ID:PMCOqwC30
- >>45
木を見て森を見ず。
良いイラン人だからといって、全て良いとは限らない。
在日イラン人の犯罪件数を知っているのか?
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:13:47 ID:AKGjK4KE0
- >>64
確かに日本にいるイラン人は犯罪に関わっている人の割合が多いだろうね
でも個人的には
イラン人>>中国人>フランス人>>>>>>>>>>>>>韓国人>>>デンマーク人>>スウェーデン人
だな
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:16:12 ID:PMCOqwC30
- 朝鮮人より低いデンマーク人、スウェーデン人って、、、。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:19:03 ID:gP222Kfh0
- >>64
そんなん言い出したら中国人でもトルコ人でも同じじゃん。
つか>>15の例だけだとあまりにイラン人が最低という印象を受けるから、こんな人もいるって知って欲しかった。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:20:51 ID:AKGjK4KE0
- >>66
白人には評価高いよ
ただし日本人も有色人種だから露骨に差別される
誤解してる日本人が多いが白人からみれば日本人も東洋人の一種
日本人が特別でもなんでもない
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:21:11 ID:pnFz3Sh20
- 北朝鮮に国民さらわれても何十年も放っておいた日本よりは国民思いだよな。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:23:27 ID:eT8fZuyD0
- >>63
医療費タダの内訳
が早くみたい 大体想像つくが
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:24:32 ID:AKGjK4KE0
- >>69
北欧の国はその国民にとって頼りになるし信頼性が高いと思う
日本政府なんかよりよほど信頼できるだろう
ただし彼らは自国民さえよければいい人たちだし
とくに有色人種は人間だとは思ってないよ
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:25:38 ID:PMCOqwC30
- >>67
そうだよ。良い人もいれば悪い人もいる。
在日外国人の犯罪件数で言えば、イラン人のランクは高い。
一位、二位はいうまでも無いけどね。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:25:57 ID:h+8Q8TkE0
- イランとデンマークってどっちがつおいの?
デンマークって全然イメージわかねぇ。。。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:29:38 ID:AKGjK4KE0
- >>72
一般的に言って
先進国の国民で外国で生活しているのは上流の人が多い
途上国の国民で外国で生活しているのは下層の人たちが多い
トルコ人というとドイツの出稼ぎ者を思い浮かべるが
トルコ本国にいるトルコ人からみると出稼ぎに行っているのは下層だそうだ
だから日本にいるデンマーク人とイラン人を比較して
デンマーク人の方がまともな人が多いのはあたりまえのこと
- 75 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:30:59 ID:EiE2i2Gb0
- >>46>>47
足して2で割れ
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:32:11 ID:AKGjK4KE0
- >>73
日本にいるデンマーク人はともかく
本国のデンマーク人は有色人種と同じ空気を吸うのも嫌という人たちだ
たとえばあなたがカフェにいたら
後からきたデンマーク人の客はあなたからできるだけ離れた席に座ると思う
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:33:23 ID:PPy6x3Nl0
- いいなあ。断絶簡単にできて。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:35:39 ID:PMCOqwC30
- >>74 >>76
つまり、人種差別主義者は嫌いということか。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:35:46 ID:YuUwNpSk0
- イオンといったら絨毯や原油よりピスタチオの方が重要。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:37:05 ID:AKGjK4KE0
- >>78
正確に言うなら
俺が白人だったら別に嫌いじゃないと思う
俺が日本人で差別されるからスウェーデン人やデンマーク人が嫌いなだけ
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:42:10 ID:PMCOqwC30
- >>80
差別されなければOKなのか。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:42:18 ID:x4tN7ImN0
- >>76
おまえ、辛かったろうなあ・・
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:44:18 ID:VD8Cf+nL0
- 本当はこわいアンデルセン童話のデーン人の国とおしんの視聴率が高かった
イランとでどちらがいいかな。イスラム教原理主義者の現象だけ追ってると
間違う。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:49:28 ID:Uk2QiFoY0
- 北欧の国は、エネルギーをノルウェーその他の北海油田、
ロシアに頼っている。中東には頼っておらず、相互依存
関係にないから、どちらも相互理解しようという気概に
欠けている。
ただ、デンマークは小国だから、イスラム諸国全体を敵
に回したデンマークは、ボイコットで打撃を受ける。通
商関係では間違いなく負け。絵を描いた人にテレビカメ
ラの前で誤らせておけば済む問題なのに、何やっている
んだろと思う。通商ボイコット→デンマーク輸出企業の
利益減少→従業員は解雇、政府は減収
馬鹿なデンマークのメディアに同調する欧米メディアも
あり、そうした諸国の製品がこれから次々にボイコット
される。日本企業にとってはマーケット・シェアを奪還
するまたとない機会になる。(といってもデンマークの
主要輸出品はバターや革など酪農製品だけど・・・)
米英がこの種の問題に割りと上手に振舞うのは、スエズ
戦争のときに広くイスラム諸国で大使館襲撃事件と製品
ボイコットを受け、経済権益を失った教訓があるから。
戦争で勝って、自国に有利な国際条約を結ぶことは、ひ
とつ重要なことだけど、文化的な反感が長引いて経済的
な損失に発展して、あとで取り返しがつかなくなった。
デンマークの人が排他的という話はよく聞くね。自分が
知っているイギリス人もひどい差別を受けてショックを
受けたと言っていた。白色人種も差別されるんだよ。
しょせん島国根性なんじゃないかな。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:51:39 ID:M+ngHYQm0
-
デンマーク GJ!
デンマーク GJ!
デンマーク GJ!
- 86 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:52:54 ID:aCUboN610
- 北欧は単にくそ田舎ってことなんじゃなかろーか。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:56:06 ID:AKGjK4KE0
- >>84
医療機器とか強いんじゃないのか?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:56:45 ID:X4yEPkq20
- からかわれたら暴動かよ
オウムみてえだな
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:01:52 ID:rW8GgK5a0
- ムハンマドが爆弾ならイエスは核弾頭だな
- 90 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:18:35 ID:TnCvQcnM0
- ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、もともとは同じ神を崇めていたのに。
(長男) (次男) (三男)
父親である神様はその信者( 孫 )に対して起こっているかもしれないな。
地球規模で災害が起こらなければ良いけど。
- 91 :90:2006/02/07(火) 15:21:25 ID:TnCvQcnM0
- × 起こっている
○ 怒っている
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:23:36 ID:ddziv2EK0
- 宗教が力もつとほんとロクなことがねえな
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:31:30 ID:UpCkAdBP0
- このスレやたらデンマークにコンプレックス持ってるやつ多いな。
デンマークは童話に出てくるようなおとぎの国ではないが、
別に人種差別が強い国でもないぞ。
EUでもなくイスラムでもない日本は
どちらかの味方に付くことなくこの問題を傍観していればいい。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:37:12 ID:AKGjK4KE0
- >>93
>このスレやたらデンマークにコンプレックス持ってるやつ多いな。
別にコンプレックス持ってるとかじゃなく単にデンマーク人が不快なんだが
>別に人種差別が強い国でもないぞ。
あなたは実際にデンマーク行ったことあるの?
実際にデンマークに行った日本人でデンマークが大嫌いにならない日本人はいないと思うがな。
>EUでもなくイスラムでもない日本は
>どちらかの味方に付くことなくこの問題を傍観していればいい。
激しく同意。日本には「触らぬ神に祟りなし」という素晴らしいことわざがある。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:53:10 ID:mGEIUfPn0
- 一応、ウィキペディア英語版にあった。ガイシュツならスマソ
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Jyllands-Posten_Muhammad_drawings.jpg
逆に天皇陛下や日本仏教の始祖の方々を外国人にこんな風に書かれたらやはり怒るな。
特に以前、韓国が天皇陛下の写真に×印付けたのを見てますます朝鮮人が信用できなくなったね。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:53:12 ID:qYyl7N6t0
- トマソンがイランで耳の聞こえない少年に手話をする
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:56:18 ID:xUxlgbyH0
- >>95
ここだろ↓
http://www.geertwilders.nl/index.php?option=com_content&task=view&id=381&Itemid=74
- 98 :95:2006/02/07(火) 15:58:34 ID:mGEIUfPn0
- >>97
ありがd!!
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:08:52 ID:ow9Vhlpx0
- ムハンマド事件:中国外相「国際法守れ」安全確保を強調
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000008-scn-int
中国の李肇星・外交部長(写真)は6日、ノルウェーの首都・オスロで、
同国のストーレ外相と会談。イスラム教の預言者であるムハンマドの
風刺画をめぐり、シリアにあるノルウェー及びデンマーク大使館が
放火されたことを受けて、李・部長は、国際法に基づいて、
外交使節団の安全を確保するように呼びかけた。
(略)
【中国】ムハンマド事件:中国外相「国際法守れ」「衝突避けよ」[02/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139295227/
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:13:33 ID:UpCkAdBP0
- ただ日本の場合、陛下を馬鹿にするチョンに怒っても
大使館に放火や通商関係断絶などは絶対しないよな。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:15:06 ID:hy+kwbO30
- 日本も、中韓と国交断絶キボンヌ
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:17:01 ID:K+MMI+HE0
- ある意味、嫌いだから関わらないって言えるのってすごいよな
隣の国なんて嫌いだ嫌いだ言ってても、日本と通商断絶したら生きていけないからな
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:17:04 ID:mGEIUfPn0
- >>100
それに何故か右翼の街宣車も韓国大使館に押しかけない。
何故だ?w
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:17:20 ID:kPhvtA+C0
- >>94
>別に人種差別が強い国でもないぞ。
今はかなり差別意識が高い国だがな
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:18:07 ID:QcinwvUd0
- よし、とりあえず石油を買おう
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:22:48 ID:ufQ2SqkF0
- イランといったらキャビアでしょ!
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:27:00 ID:/KWwVF2F0
- イラン産のピスタチオ
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:34:46 ID:lQFTgOCn0
- イランことするなよ、デンマークw
- 109 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:35:40 ID:M5YF3fDW0
- 大慈大悲にいますアッラーの御名によりて記す。
アッラーフ・アクバール!
アッラーフ・アクバール!
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:42:46 ID:n5U82MKi0
- アホな国家トップを選ぶと国が滅ぶという実例を身をもって示してくれるイラン
おおこわっ
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:47:57 ID:Lev39XGY0
- EUのうちの一つと断交しても、あまり意味ないような?
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:27:05 ID:xUxlgbyH0
- >>103
右翼がほとんど朝鮮人だからさw
- 113 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/07(火) 18:30:44 ID:h70aDnci0
- デンマークの新聞がイスラム教の予言者、ムハンマドの風刺画を掲載し、
それをヨーロッパの新聞が転載したことに対する抗議運動が拡大しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これは国家機関の仕業だと思う。多分民衆や
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / デモに混じって煽っている連中がいる筈だ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 一部の有力者の利権のために死者やケガ人が
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 出ています。乗せられないように自制欲しいですね。(・A・ )
06.2.7 TBS「風刺画問題、アジアでも反発広がる」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3220639.html
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:32:02 ID:m+NKlX7t0
- >>111
だよな
こんなに簡単に国交断絶することが決まったって事は
元々イランとデンマークって国交薄いんじゃないか?
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:33:07 ID:WuKcJaL90
- デンマークはめちゃめちゃ親日だぞ。喜んでていいのか
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:40:43 ID:fKRKRiYh0
- イラン政府もアジってる側の狙いに乗りすぎwww
石油を握ってる国際金融に資金引き揚げるぞとか
卸値上げるぞとか脅されるまでもなく
唯々諾々と戦費と要員差し出す日本政府哀しすぎ
底辺層の実質徴兵の下準備は年金未納方面から
着々と進んでいます
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:41:26 ID:uKGMKscv0
- 寛容や協調を認めない宗教はもはや意味が無いな。
争いばかり起こしやがって・・・何のための宗教だ?
お前らが信じる神はそんなに小さい心なのか?
だったら器の大きさではそのへんの小学生にも負けるぞ。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:04:29 ID:xUxlgbyH0
- >>117
アッラーの器はお椀ですw
その一腕の中にイスラム信者がてんこ盛り!
具だくさんのみそ汁だ!
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:08:09 ID:HVCYEoZ10
- >>99
おまえが言うな、ってやっぱり言うべきなのかな。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:09:15 ID:Lev39XGY0
- >>117
発展途上国にそんな寛容さ要求しても厳しいだろ。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:22:25 ID:z1rCEG470
- >>115
民主国家にヘタな手出しをしたら、
奴らが望む中世の生活に逆戻りさせてやればいいさ。
絶対に勝てる喧嘩だから、もうちょっとイランが決定的な
悪事を働くまで待ってもいいと思う。
実際にヨーロッパの幾つかの国はイランが出てきた時点で
シメタと思ってるだろうよ。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:08:11 ID:7j83RBwm0
- デンマーク人は日本人を差別するっていうけど
W杯でデンマークチームにブーイング浴びせたのってどこの国民でしたっけね
デンマークの選手は悲しい気分になったそうだが
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:10:48 ID:pXzcKyXI0
- 言論の自由、表現の自由のため
朝日は掲載すべきだ
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:19:20 ID:tgyYICXk0
- デンマークってW杯で日本に来た時、行儀のよさで有名にならなかった?
積極的に子供とも遊んで、トマソンが盲目の子供励ましたり
そんなFlashがあったような
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:31:16 ID:sQDX/QxB0
-
ホント民度が低い国だな。。。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:32:05 ID:9j7lb6ne0
- デンマークってそもそも中東に売るものあるのか?
羊でもかってそうだなぐらいしか思い浮かばないんだが。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:33:55 ID:tY8bGBXk0
- ちょうどいいや
日本のイラン人を追い出そう
悪いことばっかりしてるしな 正直ウザい
まじめなイラン人には申し訳ないが
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:34:46 ID:9j7lb6ne0
- ググってみたがデンマークじゃ、出っ歯と眼鏡のミツコが人気としか
わからん。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:49:27 ID:byCCjZ0f0
- http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/denmark/kankei.html
> 外務省: 最近のデンマーク情勢と日本・デンマーク関係
> (2)欧州最古と言われるデンマーク王室と我が国皇室とは親密な関係を維持している。
> 1998年5〜6月に天皇皇后両陛下がデンマークを公式訪問されたほか、2004年5月に
> は皇太子殿下が同国で行われたフレデリック皇太子殿下の結婚式に御出席された。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:59:27 ID:dhg5beRc0
- オメ
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:02:55 ID:yb8g5RbKO
- 石油もってるからて調子こいてるなぁ!
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:08:48 ID:9j7lb6ne0
- >>129
周りのスウェーデンとかベルギーなんかに比べると、殆ど往来無いじゃん。
一回分しか記述がないってw
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/kankei.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/belgium/kankei.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/kankei.html
反日のオランダより記述がぞんざいだが
なんかあるのでは?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/netherlands/kankei.html
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:09:16 ID:mDwpjyLD0
- イ
デ
on
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:12:47 ID:baXO+Z+60
- デンマークの新聞社編集長ってユダヤ人らしいね
- 135 :のり門:2006/02/07(火) 21:14:09 ID:U+8WhMK80
- デンマークの持ってる石油施設は海上だろ?
爆弾積んだ不審船がたくさん来るような予感がする。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:17:03 ID:9j7lb6ne0
- >>129
絶対的に少ないと思うがそれって。
スペイン
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/spain/kankei.html
(2)王室・皇室関係は、特に良好(1973年以降、皇室のスペインご訪問11回、王室の
訪日10回)。2004年5月、フェリペ皇太子殿下の結婚式御出席のため、皇太子殿下が
御訪問され、2005年6月には、フェリペ皇太子同妃両殿下が日本・スペインシンポジウム
に参加するため訪日された。
スウェーデン
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/belgium/kankei.html
カール16世グスタフ現国王陛下は公式・非公式合わせて11回来日している。また、天皇
皇后両陛下は2000年5月にスウェーデンを公式訪問された。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/belgium/kankei.html
2) 人的交流としては、日本皇室とベルギー王室間の交流が盛んである他、EU、NATO
等欧州国際機関の本部を擁するブリ
ュッセルを訪問する日本政界、経済界関係者は多数にのぼっている。
最近では、1994、96、97、99、2000年、2002年にフィリップ皇太子殿下が訪日されており(下記(イ)
参照)、99年には皇太子同妃両殿下がベルギーを訪問された。
ノルウェー
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/kankei.html
ハラルド5世国王(1991年即位)は親日家であり、2001年3月末には国賓として訪日(非公式も含め計6回
訪日)。また、ホーコン皇太子は、愛・地球博ノルウェー
ナショナルデーに出席するため、2005年4月に訪日した。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:18:22 ID:gnybvLW90
- 風刺画どこでみられるんだよ!
- 138 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:22:41 ID:9dpgsgDb0
- デンマークはチベット弾圧動画もネットで公開してる良い国
ttp://www.kinaboykot.dk/video.htm
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:24:24 ID:TqkR1HDI0
- 結局、大使館を襲撃するような奴らは、自分たちが暴れまわる
口実が欲しかっただけだろ。
中国と同じで、貧乏人の日常の不満解消に使われただけ。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:23:06 ID:jbZtEKcI0
- 奴ら宗教改革なんて物も経験してないし、頭からアラーの存在とコーランの
絶対を真理と思いこんでるんだろ?
だったらまぁこれは理解出来ないではないが・・
そういや日本でもコーラン捨たとか言って騒動になってたな
- 141 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:31:40 ID:mGEIUfPn0
- >>140
それやったのが確か創価学会員だったというオチ
- 142 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:39:43 ID:jbZtEKcI0
- >>141
マジかよ
コーランvs法華経ワロスwwwwwww
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:46:04 ID:xUxlgbyH0
- >>142
法華経を説いたのは仏陀、学会は日蓮宗。
同列に談じないでちょw
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:53:07 ID:z4xmJBvF0
- 一連の騒ぎを見る限りムハンマドの教えは「暴力万歳」でよろしいか
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:57:09 ID:lLa22kTu0
- うお、通商関係断絶までいったんだ。
宗教あると国の人間をまとめるのにホントに便利なんだな。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:58:27 ID:yERKtGg40
- 実際にこの風刺画みた信者はどれくらいいるん?
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:49:00 ID:mlcm/W4O0
- http://www.geertwilders.nl/images/stories/m6.jpg
http://www.geertwilders.nl/index.php?option=com_content&task=view&id=381&Itemid=74
http://www.occidentalism.org/wp-content/uploads/2006/02/jyllandscartoons.jpg
ヽ,| /
,. -‐‐‐‐-- 、 /\〜〜* ―
/ ○ \/ / | 丶
/ / \ 0 }
l <BOMB> l
{. \ / |
{ MOHAMMED .}
\ / ̄ ̄ \ ,ノ■
/┗┓| |┏┛\▲■■ 俺を風刺した者は爆殺する!!
▲≪・≫ ≪・≫ ▼■
■ / | ■■ 悪魔の詩を翻訳した筑波大の五十嵐と同じにしてやる!
■ ■■■ ■■
■■+++++■■■■ 悪魔の詩の作者も絶対許さん!いつか殺す!!
■■■■■■■
■■■■■▼
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) <ちびキャラ爆マホメット尊師もよろしく…
しー し─J
((●))〜*
【゚皿゚】 < 筑波大助教授殺人事件 (毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2005/07/20050709dde041040034000c.html
91年7月12日朝、筑波大構内で同大比較文化学類の五十嵐一助教授が他殺体で見つかった。研究室のある校舎7階エレベーターホールで鋭利な刃物で首などを切られていた。
五十嵐助教授が翻訳した英国人作家、サルマン・ラシュディ氏の小説「悪魔の詩」は当時、イランの故ホメイニ師が「マホメットの私生活をスキャンダラスに描くなど、マホメットとイスラム教を冒とくする内容だ」として著者を死刑宣告していた。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:54:31 ID:h4YpHDjz0
- >>147
あぁ〜ぁ、やっちゃった。 南無南無。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:58:40 ID:7scVOAy40
- 日本の漫画なんか色々な宗教を曲解しまくってるのだが
- 150 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:35:10 ID:ntOXGcbU0
-
イラン人も大変だな
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:49:11 ID:MZIAvAPK0
- イランは韓国製品も、輸入禁止にしたニダ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/28/20051128000033.html
許さないズラ
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:04:20 ID:9PVJWlQh0
- >>62
> >>59
> 北欧に幻想持ってる日本人って多いよね、スウェーデンのせいかなぁ。(w
団塊の「フリーセックス・パツキン」妄想が尾を引いているんだろうな。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:10:57 ID:cfV76xOI0
- イスラム教徒だってハリウッドとか日本のマンガとかで勘違いイスラム描かれても、いつも
キレるわけじゃない
今回のマンガに悪意がありすぎただけじゃないのかと
民度低いのは確かだけど、途上国じゃありがちだし。イスラム悪くない
と、適当に弁護してみる
- 154 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:13:52 ID:KFgcs84M0
- >>147
・人・
狙われるぞw
- 155 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:16:44 ID:4+moyfux0
- >>153
新聞社が謝ってれば済んだ話。
開き直って、転載しまくるから相手も引っ込みがつかない。
東横インの社長も最初から謝ってればいいのに
- 156 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:34:15 ID:q5WiolUn0
- >>155
これも、日本の新聞社が謝れば解決だね。
中国国民を不快にさせるなんて、表現の自由・報道の自由も行き過ぎだよね。
日本に報道規制を要求 中国「対中批判多すぎ」
ttp://www.sankei.co.jp/news/060109/sei065.htm
こうやって言論の自由が無くなっていくんだなぁ。と実感しましたわ。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:46:59 ID:LUECSjWz0
- >>156
もしも産経あたりがケ小平のあまたを爆弾にしたなら、謝ったほうがいいかもね。
対中批判とあの風刺、同一視するようなものか?
- 158 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:23:44 ID:wapLvrES0
- コーランを燃やす韓国人。 世界中にバラ撒きましょう。 "Koreans are burning Coran"
↓↓↓
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1957000/20060208113934322637499700.jpg
- 159 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:39:47 ID:imVSuenjO
- 一瞬通商破壊に見えた
- 160 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:46:55 ID:WDae9Zd/0
- 内政の失敗による不満を外敵に投射してガス抜き……かと思うけれど、
何か企んでるね。
内々に欧米から、そろそろ戦争したいんですけどいいですか?
と言われてるのかも。
アフガンの戦争の前に、大仏爆破してたように、
偶像(2次元含む)とその破壊、というのが、戦争のシグナルなんだよ。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:53:54 ID:q/nS8pdw0
- 今や絵だけで戦争が起こせるんだな
なんともはや
- 162 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:59:39 ID:0udDMvIw0
- ちょっとだけイランがうらやましかったりする・・・・・・・
- 163 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:06:01 ID:KtCOwhM50
- 貿易収支
日本からデンマーク
2004年 885
おれはデンマークと日本の貿易量の1000/1%貢献してるってことか
すごい、日デンマーク友好まんせーい
- 164 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:23:50 ID:ORwdEKSg0
- イランの女の子はすごくかわいい
- 165 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:34:26 ID:ZhqIL3UR0
- 過去ログ読むと、デンマークやスウェーデンに対するバッシングがあるけど
この二国は捕鯨賛成国ですよ、多少の差別が何だ。もっと仲良くしなさい
- 166 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:52:41 ID:KF1BQhvT0
- イランがこの問題を炊きつけて、核開発問題を、「アラブvsキリスト圏」に拡大しようとしてるんじゃね?
核開発問題でイラン包囲網が出来ちゃったので、他のアラブ諸国を見方につけて
「キリスト教徒はアラブを弾圧している」「イスラム文化を守るためには核武装もやむなし」という
論調かもなぁ・・・
ところでアメリカってイランを攻める気さすがにないよね。
イラク問題が終結するまで手出しでいないのが分かっていてるからイランは強行に出られるんだろうな。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:56:12 ID:qXhgkI060
- >>166
アメリカのキチガイぶりを分かってない。
ちなみに、空戦能力は余りまくってる。
つまり、中東につめてる空線能力で
イランにお仕置きは十分可能。
イランの占領は考えていないが、
戦争はいつでも可能。
ということ。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:58:42 ID:bkEDssAu0
- 毛唐はアホだと思うけど
イスラム教徒の異常な行動は、益々偏見と差別を広げるだけだと解っていない
やっぱり民度と知性は低いね
- 169 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:58:49 ID:ZhqIL3UR0
- 国内世論如何ではいつでもやっちまえることは確かだよな、今のアメリカ世論は反戦に傾いているからアレだけど
- 170 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:06:48 ID:C7j2nVrn0
- >>166
【USA】ブッシュ大統領予算教書:過去最大の2.77兆ドル要求、国防費を大幅増額、福祉を削減
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139271948/l50
ギャハハハハハハハハハハハ・・アザデガン油田が・・・orz
- 171 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:49:18 ID:w865BQSe0
- >>122
イングランド戦でブーイングしたの?
韓国で予選突破して、日本に戻ってきたら
日本人はみんなイングランド応援しててびっくりしたらしいが
- 172 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:49:42 ID:tioayHrl0
- イラン人とデンマーク人の友達いないから
どちらの国の人は悪いとか言えない。
でも、今回の事件は暴動という形で抗議したイランが悪いけど、
表現の自由をはき違えてるデンマークにも責任がある。
自分が言いたいことよりも、相手の気持ちも尊重しないとね。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:54:17 ID:d7e9u3yh0
- 偶像崇拝禁止で、ムハンマドの絵を使うからいかんのだってば。
コーランの声にブタの鳴き声やらホモビデオのエロボイスやら爆発音やらを合成した
マッドFLASHならば絵を出さずに罵倒できるぞ。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:01:57 ID:kdFIBRJDO
- >>171
ベッカムキチガイとにわかがブーイングしてみたいというだけでデンマークを侮辱。
イングランド国歌を歌う日本人にわかサポがイギリスメディアになぜ他国の国歌を歌うのか、白人になりたいのかと大不評
- 175 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:45:58 ID:GA7tiuYB0
- >>152
イスラム圏に幻想持ってる日本人って多いよね。
団塊の共産主義革命妄想が潰えた果ての受け皿なんだろうねw
- 176 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:07:15 ID:w6DKG5Z90
- イランではナチスのホロコーストの風刺画を募集しているらしいぞ。
これで欧米が「言論の自由」と言えれば立派だが、さて。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:15:42 ID:OVWUI5fz0
- デンマーク人を排他的だ差別的だと叩くのは納得できない。
僅か数日の短い旅行で民族の心の深い部分が見えるわけない。
欧米は啓蒙社会だから、ホント人によりけりで皆が言う「親日的」な
デンマーク人だって沢山いる。
デンマーク人はノルドで美男美女だから日本人を差別するはずだという
メンタリティーそのものがイスラムと類似したコンプレックスを窺わせる。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:18:35 ID:CpTnePeX0
- >>175
つ団塊のオナペット重信房子
- 179 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:26:08 ID:Ou+w9CiT0
- 日本人で良かった・・・
- 180 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:29:19 ID:hB+NIL/60 ?
- >>179 例えば沖縄ならどうなのだ? あっこも日本だが…
- 181 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:45:01 ID:bba2vVbp0
- 油揚げ食いたくなってきた
誰か恵んでくれ
- 182 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:30:36 ID:c8sIeLRo0
- >>174
「民度」という言葉は嫌いだが、あえて言うなら大使館を焼く馬鹿より更に民度が低いな、それって
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)