5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メール疑惑】 新たな証拠、自発的な公表も「検討中」…民主・前原氏

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/20(月) 02:21:41 ID:???0
★民主・前原代表、自発的な公表も「検討中」 メール問題

・ライブドアの堀江貴文前社長が社内関係者にメールで自民党の武部勤幹事長の
 次男へ3000万円送金するよう指示したと、民主党が指摘した問題で、同党の
 前原代表は19日、新たな証拠の開示は国政調査権の発動が前提との姿勢を
 示したうえで、自発的な情報の公表も「(党内で)検討してもらっている」と述べた。
 福島市での記者会見で語った。

 この後に開かれた党福島県連の会合では、「与党も後ろめたいことがないなら、
 国政調査権を行使して、オール国会で堂々と金融関係にかかわる様々な資料を
 要求するのが本筋だ」と述べた。
 一方、自民党の片山虎之助参院幹事長は同日、フジテレビの報道番組で、
 「(民主党議員が)予算委員会の場であれだけ攻撃して言われたとなると、民主党が
 もう少し何か出さないと。何でも国政調査権では、調査権の権威にもかかわる」と発言。
 国政調査権発動には、金融機関の口座など新たな証拠提示が必要だとの考えを
 示した。
 http://www.asahi.com/politics/update/0219/005.html

※関連スレ
・【メール疑惑】 前原氏 「自信あり。金融機関情報も把握。国政調査権発動を」→自民・片山氏「その前に証拠を」★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140365620/

2 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:22:41 ID:sPaQNXGh0
民主は国会を混乱させたいだけなんだろうな。

3 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:22:47 ID:kgRm+4cd0
(´, _ `)ゝ

4 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:22:51 ID:ytWyJxdN0
さようなら前原

5 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:23:54 ID:TXngBEbo0
国政調査しないの?じゃ証拠も出さね、あるけど。

6 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:24:55 ID:C2tWutZx0
>>5
それが民主

7 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:27:02 ID:ytWyJxdN0
>新たな証拠の開示は国政調査権の発動が前提
まともな証拠を既に出しているかのようなセリフでつねw


8 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:28:10 ID:2HvUKOtT0
これは完全に小沢の術中ですね

9 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:28:27 ID:aJyrqwP/0
http://vote2.ziyu.net/html/torino.html
チームリーダー小野寺に1票頼む



10 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:29:57 ID:aPncVm5K0
俺はマリリン派

11 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:30:54 ID:0IhQXOUG0
投資詐欺レベルだな、前川wwww

12 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:31:27 ID:H+leq+0c0
第二爆撃くるのか!!!!!!

13 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:32:10 ID:niGRvT5RO
>>8
そうだね。前原と小泉が退陣。自民の支持率が下がる。
それで笑う人々は
小沢
福田
神崎
ちなみに前原妻は創価短大卒。

14 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:33:38 ID:TG5vH+fM0
次のターゲットは竹中とみた!
手口はもちろんまた偽メール!!

15 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:33:58 ID:f9NcY4k70
つうか、検察はホリエをインサイダー疑惑でも立件するだろうから、
民主がどうのこうのと関係なく、ましてや武部に限らず自民党議員は十分にヤバーと思うが。
だってこれって3千万なんてはした金の問題じゃなしに、
億単位のインサイダーの話でっせ。

16 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:34:40 ID:ys3AuqeX0
トカゲの尻尾きり

17 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:34:43 ID:kzCabuvE0
すいません、スレタイが

【メール疑惑】 新たな証拠、自作して公表も「検討中」…民主・前田氏

にみえましたwww

18 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:36:16 ID:EdATLDL20
ガセネタと疑われたくないなら、口座番号公表しなよ。

19 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:37:15 ID:tWIYzJxE0
>>17
俺は「自発的」が「自爆的」に見えた。

20 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:38:46 ID:p7kuOPZK0
何の証拠能力も無い紙屑一枚で国政調査権発動って
あの人権擁護法案で異常に危惧を抱かれた件よりもヤバイ事なんだが・・・w

21 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:40:01 ID:0uYXSl+t0
>>10
オレ、林さん

22 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:40:06 ID:rFkbprK10
>>1
>新たな証拠

新たな? 前に何か証拠出した?

23 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:40:36 ID:FkQ3x1M50
こんなのでチンタラやってて馬鹿じゃねーの
材料全部出すか降参するかどっちか早くやれ

24 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:41:25 ID:W5PEsJMJ0
民主はそのうち「もうこれくらいにしといたる・・・」とか言って一方的に終わらせてうやむやにしそう


25 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:41:57 ID:p7kuOPZK0
>>23
引くも地獄進むも地獄ですから。
どちらにしても結果は同じw

26 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:43:00 ID:eVVTX6kr0
>>24
めだか師匠かw

27 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:43:10 ID:ni4qv/ts0
警察に電話して、
「○○の犯罪の証拠がある。今は具体的には見せられない。
でも、確実なんだ。だからがさ入れしてくれ。」
って言ってるようなもんだろ。
これで、警察ががさ入れするほうがやばいって

28 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:43:26 ID:hLwmOUEi0
永田の昨日の習志野での講演会がいきなり中止になった。
民主党からの指示だそうだ。
民主党はどうごまかすか考え中だろう

29 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:44:20 ID:6T4OIPDX0
>>23

証拠全部提出しても、それが調査権発動に値しないって結論になって、うやむやで終わりそう・・。
ミンスはそのあたりのシナリオも想定してこんなムチャしたのかもね。

30 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:44:50 ID:MU3kx/8W0
国勢調査とは
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkai/kokkai_kokuseichosa.htm

議員40名の連名で要求できる権利なんだから、とっとと行使すれば良いのに。

伝家の宝刀とかもったいぶりすぎだ。

31 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:45:07 ID:IGZUnVi40
>>21
俺も林さん派

32 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:45:51 ID:f9k8zPDq0
前原君は何をしてるんだまったく。

33 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:46:33 ID:2U2HOO3f0
>>24
それじゃ朝日新聞そのものじゃないですかw

34 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:47:02 ID:0uYXSl+t0
>>30
いや国勢調査は議員40名の要求ではできないと思うぞ。きちんと決められた年を待たないと。

35 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:47:41 ID:WllV9vPq0
>>31
me2

他のはあんまり見てないけど、カーリングの中継はずーっと見てしまった。
なんつっても可愛いし、真剣な顔してるし。

>>30
同意。抜かない刀は竹光といっしょ。

36 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:48:53 ID:zgHIFUXB0
>>29
そこに賭けるしかないんじゃね。

37 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:50:55 ID:Z4lO1O/P0
>>34
釣りかな。国政調査と国勢調査は別物ですがな。

38 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:50:56 ID:xRjO/7FY0
VIPPERに一杯担がされました、ごめんなさい、って謝ればすむのにねー

39 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:52:17 ID:5Z3taHhD0



ただ一つおかしな結果になりかねないのは、現保守系執行部がポしゃって、左派横路系が息を吹き返すことだ。

40 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:52:33 ID:ScfQMj9I0
あーあ。
なんかいろいろ不安定になりつつあった自民を助けたバカ。


41 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:53:26 ID:0uYXSl+t0
>>37

>>30
> 国勢調査とは  ←

42 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:54:07 ID:ozyAMT/W0
前原は正論だし自信満万のようだね。
自民党もいよいよヤバイな。

43 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:54:14 ID:/B2o+Tuo0
むきになって立証もできない言いがかりレベルの噛み付き続けてると
シャレにならないことになるぞ。代表クビになるぞ

44 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:54:58 ID:6T4OIPDX0
>>40

永田が自民のスパイって疑惑が頭から離れないんだが・・w
4点セットをことごとく壊すつもりなんじゃないか?w

45 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:58:19 ID:CZsg3sAN0
ガセネタ風メールは釣りだよ
今度こそホンモノ!風のメールを今、作成しているところ
期待して待て

46 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:59:21 ID:VQdIm8in0

こんなネタで出来ないと踏んで国政調査要求か・・・・

しなければ自民攻めて逃げるんだろうな。

証拠有るなら国勢調査いらんだろうに。

グダグダで終わるに100ピカソ

47 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:59:41 ID:RgyaEPkg0
>>1
国政調査権の発動が前提って時点で「自発的」でも何でも無いやん('A`)

48 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:00:01 ID:9wpXsLNt0
既に言われてる通り、現内閣か民主党のどちらかが飛ぶわけだが
今のところは民主がかなりヤバイな。

49 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:00:37 ID:BqL1h+hm0
なんだよ
スレタイばっかしなんの証拠もないのかよ
2ちゃんねらーの実力ってなんもないのかよ


50 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:00:42 ID:q7Ou4aaj0
証拠の提示という当たり前のことをやるだけなのに
なに積極姿勢演出しようとしてんのよ。

51 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:01:41 ID:ozyAMT/W0
>>48
いや、前原の態度と武部の態度を比べると明かに民主党が勝ちそうだよ。
武部は金をもらってるのは間違いなさそうだ。

52 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:02:01 ID:GJg5x9v/0
>>30
マジレスしとくとだな、
「調査の命令を発するよう要請「できる」」だけ。
発動には議決が必要。

53 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:02:22 ID:yn60yHxW0
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | さすかに私も弁護できません。
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ.... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    / !
           |   |  ..| ○月×日(□)  ....多事争論.|   /  !
          .∧   !......|.. ..__________  ...|  .i  .∧
       / \  |  |  │                  │  |  | / ハ
       ハ   ヽ..|....|  │..民 主..逝 っ て よ し..│  |  .|   /ヽ

54 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:02:23 ID:yMkThOKf0
そんなにしっかりとした証拠があるなら、
普通に検察に告発すればいいだけなんだけど、
なぜかやんないんだよね、民主は。
まあ、門前払いくらって恥じかくのがいやなんだろうがw

55 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:02:48 ID:uN0gIEai0
これ小泉首相の言葉使いが乱暴なのが笑えるな

56 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:03:13 ID:Tm0R+PSl0
>>54
だって武部の二男がたとえ1億受け取ってても
それ自体は違法じゃないもの

57 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:03:21 ID:9wpXsLNt0
>>51
だから、そういう主観的なイメージでしか語れないところが
民主がヤバイって言ってんの。

58 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:03:29 ID:6T4OIPDX0
>>48

自民は調査権検討するから、証拠出せ!民主は発動が大前提だ!で両者折り合いつかず、互いに批判しあって、
そのうち世間に飽きられて、どっちも支持率下がりだしたあたりで手仕舞い。グダグダで終わりなんじゃないかなぁ。

59 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:03:34 ID:cM/tcsvM0
壊し屋・小沢が暗躍してるな

60 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:04:16 ID:l0TMv7He0
問い詰められて困った時には

「最大限 守ってあげたい」

と言ってみましょう。
不思議な自信が湧いてきます。

61 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:05:21 ID:p7kuOPZK0
>>58
今回総理はかなり激怒しているように見えたから、手打ちで済まないと予想しているのだが。

62 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:05:39 ID:pP/RZtFaO
武部の釣り的態度も気になる。小泉の永田への答弁も笑える。

63 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:05:40 ID:ozyAMT/W0
>>57
あんたの意見も主観的なわけだが?

64 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:06:25 ID:MaYsBptX0
>>54
憲法上、国会内で行った言動はその外で責任を問われないが、
逆に言えば国会外での行動は責任を問われるから。
根拠もなく検察に告発すれば、虚偽告訴罪に問われる。

65 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:06:40 ID:5MTKVC0C0
>>63
お前のID体育座りみたいだな

66 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:07:06 ID:9wpXsLNt0
>>63
わかってないなぁ。
確たる証拠を出せければ民主が終わるってことだよ。

67 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:07:10 ID:Y/J1UOz90
出す出す詐欺

68 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:07:21 ID:kNxFBDom0
結局パフォーマンスだからね、ミンスの場合は。
国会で、予算審議を紛糾させることに意義がある。

69 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:07:31 ID:LLGb62Ox0
>>63
>>51みたいなのを幸せ回路って言うの?
日本人にも搭載してる人がいるんだなあ。

70 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:07:56 ID:GbVrO0ct0
>>51
たしかに武部は金もらっていてもおかしくないが
態度みてももらってるような素振りは見えない
あれだけでもらってるって思える脳みそってどういう構造してるんだ?

71 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:08:41 ID:Tm0R+PSl0
菅、横路、小沢が表に出てこない
朝日が擁護しない。

不可解すぎる事件だ

72 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:09:02 ID:BqL1h+hm0
前原は間違いなく退陣だな
年金未納のときの官みたいに

攻めておいて逆に墓穴を掘った感じだ

73 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:09:21 ID:2U2HOO3f0
わからん……。

 こんなブラフ半分の仕掛けしなくても、自民党を叩ける材料はいくらでも
あるじゃないか。

・道路公団民営化の意味がほとんど失われたこと
・耐震偽造について公→民が本当にいいのか追求
・所得格差の問題(これはまだ、突っつけるぞー)
・牛肉輸入について(これは、民主党が率先して動いちゃえばいいだけのこと)

 ちょっと考えても、これだけネタあるのに、こんなガセネタまがい(として
おこう)の追求なんて、まったく意味がないんじゃないか?

74 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:09:52 ID:VQdIm8in0
>>69

マスゴミが自民よりだからかなりあせってんだよ。

っと知り合いの■■■■■が言ってた。

75 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:10:17 ID:GJg5x9v/0
>>71
ミンス右派をまとめてあぼーんさせる左派の計略。

76 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:11:28 ID:kUeds/op0
まともな考えをすれば
頼んだ側の自民が何で金を貰うんだ?
普通自民が堀江に金を渡しそうな気がするんだが

民主では堀江ではなく掘江だけどね
そして口座じゃなくロ座

77 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:12:58 ID:JI9l7QRx0
調査して民主潰せば良いじゃんw
それができないのはハム介同様別件でポロリしちゃいそうだから?w

もう面倒だから政治関係者全ての口座を国民が随時閲覧できるようにしろよ。


78 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:13:25 ID:LLGb62Ox0
>>73
恐らく個人の功名を焦った永田の暴走だろ。

79 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:13:42 ID:2HvUKOtT0
>>73
ほんと。この直前には武部からナベツネへの口利き問題も出てたのにな。
なんか変だよな

80 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:13:54 ID:SblphiJm0
耐震も牛肉も飛んだな。
これで何もなかったらどうする気だろ。

81 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:14:44 ID:ozyAMT/W0
>>76
堀江は無所属にも関わらず武部や竹中が選挙中に応援にきたのはお金をもらってたから。
竹中が堀江からお金をもらってたかどうかは不明だが、武部は金を貰ってた。

82 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:14:49 ID:6T4OIPDX0
>>61

個人的にはそうして欲しいけど、国政調査権発動に慎重すぎる感じがねぇ。

83 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:05 ID:2U2HOO3f0
>>78-79
永田の暴走だとしても、一応民主党執行部に事前相談はしたっぽいよね。
てことは確度のある情報を持ってるんだと思ったんだけど……。
月曜日に爆弾あるのかなぁ?

84 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:08 ID:xbgqC7d60
そうそう一番得をしたのはハム野郎か。

85 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:13 ID:kUeds/op0
>>81
なるほど







これが風説の流布という奴か


86 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/20(月) 03:16:16 ID:KW2BOB8tO
>>61

小泉は怒ってるのかな?
本音では前原(民主党内自民党議員)民主代表を追い詰めない為に困っていると思うんだが。
武部は困っているよりも笑いを堪えていると思う。
俺は永田が嫌いで嫌いで仕方ないから、福島瑞穂よりも嫌いだから彼の政治生命だけ抹殺されれば満足だが、、、
自民党支持者もサヨも前原が潰れるまで納得しないだろうな。
民主党が解体されれば面白いだろうが自民との合流なんて不可能に近いだろうし・・・

87 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:23 ID:IqzsR7fy0
なんか6カ国協議でゴネてる北朝鮮みたいだなあ
順序逆じゃねーのか?

88 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:39 ID:LLGb62Ox0
>>81
君の脳内世界の風景を語られてもねえw

89 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:39 ID:VQdIm8in0
>>77

同じ権力使うなら自衛隊を民主党本部へ送り込んで(ry

ってくらい馬鹿げた行為だな、訳のわからん紙切れ1枚で権力振りかざすのは。

90 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:40 ID:hLwmOUEi0
国会中継であんなに笑ったのは初めて。
いたずらが度を越えたわんぱく坊主が大人に説教されてる光景だったな。


91 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:40 ID:wIc+muQ50
きっこと勝谷が口を閉ざしているのが心配ですw

>>80
スクープ探すなら、せめて耐震や牛肉、防衛庁問題の件で
探せば良かったのにな。

わざわざ他の件で騒ぎ起こして国民の目を逸らさせて
あげてどうすんだと

92 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:42 ID:zgHIFUXB0
>>79
ヘタな鉄砲数うちゃ当たるとでも思ってるんじゃね?

93 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:16:58 ID:4sA9dqL70
いくら証拠メールが堀江だからって、
豚のカードで勝てるポーカーゲームではないぞ前谷。
今なら懲罰小僧の永田のクビだけで免れそうなのに・・・。
この失点で党内・媚中派が台頭してきそうだからって、
何も意地になってミンスの自爆スイッチを押さんでもいいのにw

94 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:17:00 ID:ZcRazUys0
いまいちわからんのは、武部次男が黒だった場合何の法律違反となるの?
公職選挙法?政治資金規正法?
一体どの条項だよ?
法律詳しいやついたら教えてくれ。

95 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:17:10 ID:p7kuOPZK0
大体ね、選挙コンサルつーのがこの紙屑を作成した人間の程度が窺い知れると言うか・・・
んなもん会社に計上するかよw
シークレット扱いなのに会社で選挙に関わる科目で処理したらバレバレじゃんよw

96 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:17:24 ID:BqL1h+hm0
国政調査権発動をこの程度で使ったら

極悪な与党が現れたらなんでもありで発動する前例になる
自民党は冷静な対応だ

97 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:17:24 ID:ytWyJxdN0
>>78
問題はその暴走を民主党が止められなかった事。
そして、現在は党首が推進していることw


98 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:17:40 ID:pjunlyIe0
>>82
慎重で当たり前だろ。
本来こんなやり方は民主内の旧社会党連中が
顔真っ赤にして怒り出すような手法だぞ。

99 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:18:24 ID:hv+HlmcZ0
4点セットを吹き飛ばしたんだから、ある意味この怪文書はとても高い買い物だったわけだなw

100 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:18:30 ID:/6+3UXi9O
>>81
何でお金貰ってるって言いきれるの?
まだ証拠も出てないのに。

101 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:18:36 ID:ozyAMT/W0
>>86
こいつみたいに永田憎しだけで自民党を支持してる奴ばかりなんだろうな・・・
ってか、コイツただの小泉信者のコテハンだったw

102 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:18:48 ID:kUeds/op0
>>98
実は>>82は社民党員
旧社会党残党が嫌い

103 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:19:06 ID:l5xcM+Q80
選挙もねえのに政局やって遊んでんなボケ民主。
そんなことやってる間に年金問題も保険庁がくだらねえ案を推進したりと
役人がやりたい放題じゃねえか。

104 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:19:12 ID:Z2yt4Df50
事実はともかく永田が絡んだ時点で狼中年です。狼は羊を襲い放題です。

105 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:19:22 ID:pkWjhsWe0
「ロ座」でググると、けっこう引っかかる奴が多いんだけど、なんでだろ。

106 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:19:26 ID:/dBb+KHH0
民主にはそれなりに怪しいと思える証拠がありそうだが

メールで全てがうそ臭くなったのが致命的。

107 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:19:34 ID:6T4OIPDX0
>>86

民主解体すれば、前回選挙の新党が受け皿になると思われ。二大政党への道のりは険しかったと・・w

108 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:19:52 ID:nNPwF7mU0
>>15
大物政治家の名前がズラリでしょう。

109 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:20:12 ID:rFkbprK10
>>98
それ以前にマスコミがもっと騒いでも
いいはずなんだがな。

110 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:20:29 ID:vsN9yRB00
なんつーか
証拠あるならガンガン出せばいいし
ないならサッとひけや。
しょーもないハッタリとか思わせぶりで貴重な国会の時間を使うなよ。
追求すべき問題は山ほどあるだろ。

111 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:10 ID:LuztbiuZ0
前原さんはもうこの件について首突っ込まない方がいいのでは・・・。

112 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:13 ID:zgHIFUXB0
>>109
マスコミ宛のカネの流れがじゃんじゃん出てきそうだからな。

113 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:19 ID:p7kuOPZK0
>>82
慎重で当たり前。あんな紙屑を根拠に国権発動ってどんな独裁国家よ?

114 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:32 ID:UNy1VwWR0
製作快調。完成を乞うご期待ってところだよ。

115 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:36 ID:6T4OIPDX0
>>102

残念ながら自民党員ですがw

>>98

前向きに検討してるくらい言って欲しいわけですよ

116 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:41 ID:pjLy2pmZ0
もういいから証拠を出せよ。
で、必要なら調査すりゃーいいじゃねーか。

117 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:21:42 ID:09ktZbUC0
これで耐震偽装とか帳消しだよな。

小泉は本当に運がいいな。

118 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:22:16 ID:Y/J1UOz90
どのみち民間人・民間企業のかかわる以上、証拠なしに国政調査権など発動できるわけない。
民主党の投げかけた疑惑とは無関係に、それは民主主義の自殺になる。
それがわかっていて要求する民主党。
自民党が隠蔽した、というイメージを流布して錬金術のように紙切れから事実を生み出そうとしている。
本当に手段は選ばないな。

119 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:23:08 ID:kUeds/op0
>>105

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E5%BA%A7+-%E5%8F%A3%E5%BA%A7&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official

へぇ、300件が多いいんだw

120 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:23:26 ID:vsN9yRB00
多分ハメられたんだろ。
グダグダひっぱったり変な言い訳考えたりせず
さっと引け。
なんか下手打ちすぎて見ててイライラする。

121 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:23:29 ID:IchMeFN60
>>117
甘い、甘いw 全部つながってます。


122 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:23:34 ID:LLGb62Ox0
>>101
永田なんてこの件が持ち上がるまでは名前も知らなかったけどさあ、本当にトンデモない奴だよな。
阪神大震災の被災者が放火して回ったとか言いふらしてるんだろ?こいつ?

こんな奴が政治家をやってる事も支持者が存在する事もある意味驚異だ。

123 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:23:41 ID:nCkZoyb40
あなたはどう思いますか?ホリエモンの送金指示メール疑惑

順位選択肢 詳細 得票率
1ガセ ◇   【65.5%】
2国政調査権を発動◇【20.0%】
3いずれにしても責任を◇【 7.3%】
4本物 ◇【 5.5%】
5判断できず ◇【 1.8%】
ttp://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256

124 :94:2006/02/20(月) 03:24:01 ID:ZcRazUys0
一瞬政治資金規正法の第21条の2かと思ったが、これは一般の政治活動に当てはまるらしいね。
選挙コンサルティング扱いということにしておけば、選挙運動に対しての寄附ということで、同条項は当てはまらないね。



125 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:24:13 ID:pjunlyIe0
>>115
あんな怪しげな紙っぺら一枚では前向きも何もあり得ないのよ。
>>118さんが書いてるとおり。

126 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:24:37 ID:rFkbprK10
>>116
正論。

前に進むには、ソレが一番。
まだ証拠あるのにナゼ隠してたんだ?

口座消されるとか妄想ぬきで。

127 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:25:26 ID:xbgqC7d60
タケベーが、ホリエの似顔絵入りの年賀状をつくった意味が気になるよな。
二人はどういう関係なのか?
友人ってことはないだろ。なんなんだw

128 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:25:36 ID:UNy1VwWR0
カタカナ言葉+座じゃない奴は
あやしい詐欺くさいのが多いな。

日本語が不自由な人たちだよね。

129 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:25:37 ID:ytWyJxdN0
これからの日本は怪文書で国政が空転するようですね。
中国様からの指示でしょうか?
もう民主党は潰れていいよ。ホント。
日本の害悪にしかなってない。

牛肉の件でタイソンフーズが訴訟を起こさないかなー。
百億円規模の訴訟で、民主党を潰してもらいたい。


130 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:26:25 ID:2U2HOO3f0
>>121
どう繋がるのん?

131 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:26:27 ID:wSCrIAyy0
証拠があるなら調査いらねーだろ

132 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:26:35 ID:6T4OIPDX0
>>125

だからグダグダで終わるんじゃないかって、最初にレスしてるわけですよ。民主が国政調査云々言い出したのは
それが行われないと踏んでるからだと思ってるし。そこだけ頑なにしてれば、民主はリスクを減らすことができる
んじゃないのかなぁ?

133 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:26:40 ID:tZEoZ6ol0
とりあえずイチャモン付けてメディアで印象操作。
有権者に「火の無いところに煙は立たないだろう」と思わせて悪印象を残す。

情けなくて涙が。

134 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:27:27 ID:VQdIm8in0
こんな紙切れで国政調査権発動したら

今後VIPPERが怪文書作りまくっ(ry

135 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:27:46 ID:BqL1h+hm0
いくらなんでも民主党からも
だれか疑問があがるだろ

136 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:28:36 ID:6T4OIPDX0
>>132

レスじゃなかった。>>58で言いだしっぺでしたね。スマソ

137 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:29:03 ID:wNfv+4ON0
事実→小泉内閣崩壊
ガセ→民主党解党

これは大事件だろ?
早急に国政調査権発動すべきだ。

138 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:29:24 ID:rFkbprK10
>>131
要る。
証拠があって調査する。

警察だろうが、裁判所だろうが、みな同じ。
証拠もなしにチラシ一枚で調査されてたまるか。

139 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:29:39 ID:/dBb+KHH0
永田「民主党ぶっ潰す」

140 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:29:58 ID:0IkkcDu/0
>96
たしかに、これが逆の話だったら異常さが良く解る。
圧倒的与党が誰が見ても捏造と丸解りの証拠出して、国政調査発動、野党の無い腹探ってあら探しして壊滅を狙う

どんな独裁国家だよ。

141 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:30:02 ID:2U2HOO3f0
>>132-133
やぁ、でもさー、繰り返しになっちゃうけどね、そんな手の込んだ仕掛けを
やる必要は今の民主党にはないじゃない?

いっくらでもネタあるんだもん。
誰かの首を取る! ってんじゃなければ、自民党の失態はかなり多いよ。
牛肉やら、耐震偽造やらで、民主党はポイント稼げるはずだし。

そんだけ材料があるってのに、なんだってこんな手を使ったのか謎。

142 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:30:08 ID:pjunlyIe0
>>132
民主がグダグダ狙いであろうというのは同感だけど
現時点で自民が国政調査に慎重なのは当たり前。
少なくとも批判されるべきことではない。

143 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:30:19 ID:kUeds/op0
>>135
【メール疑惑】 民主党幹部 「本当に大丈夫なのか」…焦りの色見せ始める民主★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140359803/


もう焦ってますが


主に民主党右派が
左派は大喜び


まさか前川が支持に回るとは思わなかっただろうな

144 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:30:29 ID:p7kuOPZK0
>>134
まあ今回のは手詰まりで、どうせ突っぱねられて時間が稼げると踏んでやってるんだろうが、
これ本気で民主が正しいと思ってやってるんだったら今以上に神経疑うね。
民主が京が一にでも政権とったら、自分の気に入らない勢力にガセネタ一発で国政調査ですよw

145 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:31:10 ID:pQQD1XtN0
民主がこうまでして予算委員会を邪魔したい理由って何なんだろ?

146 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:31:54 ID:LLGb62Ox0
>>144
なんか人権擁護法案と通じるものがあるね。
民主が政権取ったら恐怖社会がやってくるのかも。

147 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:32:02 ID:6T4OIPDX0
>>142

批判はしてないですよ、願望はあるけどw
ただ慎重論が私には、グダグダで手仕舞いするつもりなんじゃないかって思っただけだなので。

148 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:32:11 ID:fvC5KlpO0
>>134
これでなんか作って欲しいw
http://up.nm78.com/data/up054721.jpg

149 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:32:15 ID:VQdIm8in0
>>141

我らが永田君が先走ったから引くに引けなくなっただけぽいけど・・・。

150 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:32:17 ID:IqwcQeK50
いや、いまさら「検討」してるようじゃぜんぜんダメでしょ
攻められるときに攻めないのは自ら負けを認めるようなもの

151 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:32:34 ID:RdjEHlU/0
>>145
時給制だから?

152 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:33:11 ID:JI9l7QRx0
国勢調査合戦やって議員に何かしら協力した会社を丸裸にしろよw

党員には喜ばしくないことかもしれんが無党派にとっては復権のチャンス

153 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:33:20 ID:2U2HOO3f0
>>145
旧社会党時代の発想だと
・予算編成が遅れた → 国政に重大な影響 → 政府が無能 → 社会党大喜び

っていう、ものすげ〜く、バカクソ様な脳みそだったんだけどね。

今回に限ってはただすべきことがたくさんあるんだから、時間かかってもしかるべ
きかなーと。でも、その追求の仕方が、あまりにもゴミ……。

154 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:33:25 ID:rFkbprK10
>>137
>事実→小泉内閣崩壊
>ガセ→民主党解党
>これは大事件だろ?

ここまで同意。


>早急に国政調査権発動すべきだ。
なんでだ? 「調査権発動」に足る証拠が必要だろ?

155 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:33:52 ID:ozyAMT/W0
>>145
真実を追究して不正を働く武部やその親玉の小泉を政治の世界から排除する事。

156 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:34:01 ID:RR798yiy0
>>141
人間の欲望には際限が無いからねぇ
もう何度人生やり直しても食うに困らないほど金があっても
もっと金を欲して結果的に無一文みたいな話もあるじゃん

157 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:34:46 ID:6T4OIPDX0
>>141

うん、余計なことだよねw
永田個人の暴走なんだと思う。上も了承はしただろうけど、馬渕議員とかのがんばりがあったから、けっこう安易に
若手に期待してろくに調べずに了承しちゃったんじゃないかなぁw
その火消しに懸命になってるのが現状なんじゃないかと。

158 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:34:59 ID:p7kuOPZK0
>>150
だいたい、あの永田がこれ(紙屑)以外の証拠になるようなもの持っていて次週に繰り越すなんてねえw

159 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:35:04 ID:Z/49JwIW0
そう言えば菅と岡田はどういうスタンスなんだ?
全然聞こえてこない。

160 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:35:41 ID:IPYIx3h90
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/06yosan/06yosan.pdf

↑を読んで、実は民主党は予算審議をやりたくないだけじゃ・・・と思った。

161 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:35:44 ID:2U2HOO3f0
>>156
なぁるほどね。1億円持ってる人が、「この株で10億円になりますよ」っていう
詐欺にあって、一文無しになるようなものか。

162 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:35:47 ID:LLGb62Ox0
>>155
つーか捏造証拠で踊らされてるだけのように見えるんだが?w

163 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:35:54 ID:pjunlyIe0
>>147
民主のバカ議員につられて「前向きに検討」なんて言ったら
今度は自民が見識を疑われかねない訳。

だから自民がグダグダ狙いで「慎重」と言ってると思うのは
ちょっと的外れであろうということ。

164 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:36:39 ID:RtMVTnw+0
民主の狙いはで”国政調査を断る黒い自民党”という
イメージをつくりたかったのか?
適当な言いがかりをつけて、何か隠してる自民党が怪しい!と。
その為にはガセネタでもなんでもよかった。。。

だが、選んだネタがあまりにもあまりで。。。

165 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:37:05 ID:RR798yiy0
>>159
小沢なんか「その件は良く知らない」とかラジオで言ったらしいが
何にしても民主の非執行部の面々が全く協力的じゃないね
この疑惑が事実なら民主党は一丸となって追求すべきだろうに

166 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:37:12 ID:JI9l7QRx0
>>159
武部同様なんか思わしくないところがあるんでない?w

政治屋なんて裏でどれだけ金まわしてんのかわかったモンじゃないし。

167 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:37:12 ID:kUeds/op0
2時間モノのサスペンスですら
いろいろな状況証拠などをかき集めるのに
永田ときたら・・・・・・

堀江やらロ座やらDateしかないのに時間を決め付けるやら
頭大丈夫なんか?

168 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:38:01 ID:VQdIm8in0
>>159

本当に自民を崩せるなら絶対表に出てくるはずの

管・小沢・岡田が表に出てきてない。

何故か?。疑問だ。

169 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:38:15 ID:Y/J1UOz90
>145
国会をグズグズと空転させれば決まるものも決まらず政治は停滞し政治不信が増大する。
政治不信の直撃を受けるのは与党。「こんなに何もできない政府なら交替させた方がいい」
という気持ちに有権者を誘導する。空転させた重宝人が責任を取るどころか利を得る。

170 :138:2006/02/20(月) 03:38:42 ID:rFkbprK10
>>131
スマン
誤爆した

調査したら証拠いらねーだろ

と勘違い。

171 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:39:06 ID:wO7qJGuy0
>>167
犯人(と思われる側)に、知恵を貸してください、と
頼み込む。
それ何てサスペンス!

172 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:39:08 ID:RdjEHlU/0
紙切れ一枚程度のネタででどこまで粘れるかが民主党内の序列決定に重要なんだよ

173 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:39:39 ID:2U2HOO3f0
>165
小沢っちがそんなこと言ってたんだ。

あーあー、こりゃ、なんか、完全にやっちまった感あふれるなぁ……

174 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:40:44 ID:V9yXWBVM0
2chでここまで嘘くさいと言われると,「もしかしたら本当かも?」という気がしてくるな

175 :169:2006/02/20(月) 03:41:05 ID:Y/J1UOz90
重宝人てなんだよ。
張本人ね。

176 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:41:26 ID:kUeds/op0
>>174
これがモノを考えない人間の成れの果てか

177 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:41:53 ID:QlosJmwW0
こんな安直な国政調査要求に対し、常日頃から権力の暴走とやらに
ひときわご執心のマスゴミ村からこれを批判する声が皆無。

どうなってんだろうね?ホント。

178 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:41:55 ID:p7kuOPZK0
>>168
ミラクル☆カンは団塊党が忙しくてそれどころじゃありませんw

179 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:42:09 ID:pkWjhsWe0
>>119
いや、どこをどう変換したらこんな間違いするのかなぁと、純粋に思ったまで。

口の見栄えを良くしようとしたのかな?

180 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:42:14 ID:4UcS1MAFO
ここまで来ても前原が強気のコメントをする裏には材料がありそうだな。
鳩山の発言では前原はここまで言わなかったんじゃないか?

181 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:43:52 ID:EM1FmLKU0
>>106
なんかしらの情報は掴んだ
けど、その情報自体はイリーガルな手法だったので
それを公にして攻める事ができない

そこで「メール」なるものを自作して攻め込む大義名分を
作ってみた・・・・なんて可能性はありえんかな?

本末転倒だけど。

182 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:43:57 ID:tZEoZ6ol0



183 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:44:25 ID:ZiRga8Lg0
>>171
ポートピア連続殺人事件

184 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:45:08 ID:JI9l7QRx0
>>178
機密費で黙ってるって可能性もあるよ。昔の社会党みたく。

そもそも本性現したチョン一郎と売国ミンスがガチでやりあう理由なんてないし。


185 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:45:19 ID:kUeds/op0
>>183
ちょwwwwww
それなら妹がいないとwwwwwww

186 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:45:25 ID:RR798yiy0
>>181
ありえるけど、そうやってシナリオを民主が考えてるなら
金曜日に追加情報無しってありえないと思うのだが
あれで、行き当たりばったり以外の可能性が低く・・・

187 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:46:08 ID:vvm3P+1y0
四の五の言わず公表しろよw

188 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:46:44 ID:hV2dp8150
>>177
逆に自民側がこんな手口使ったら
連日マスコミで「独裁だ!」って大キャンペーン張ってると思う。

189 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:47:12 ID:k1r1bUsP0
>>165
やっぱ前原 厨狂に嵌められたんとちゃうの?

190 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:47:24 ID:rFkbprK10
>>180
ヤケッパチの気がする。

あの唯の紙をもって「証拠だ」と言える
度胸があるなら、大抵のことは平気。

191 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:48:32 ID:vvm3P+1y0
ケロロ軍曹が土くれの塊をを地球侵略の証拠として提出したとかそんな感じ

192 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:48:56 ID:VQdIm8in0
>>190

ガセ確定なら終わりだからね必死にもなるさ・・・・・。

193 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:49:20 ID:b4q993++0
>>188
やっぱりマスコミも民主党も、自分の好き勝手に独裁政治敷きたいんだろう。
こんな危険な連中に政治を握って欲しくないね。

どんな日本人民共和国にされるか分かったもんじゃない。

194 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:49:30 ID:jTlemJEu0
アウチ検事でももっとまともな証拠出すぞ

195 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:50:45 ID:RtMVTnw+0
こんな祭り時には「お前はだまってろ」
となりそうな管がまったく踊りださない時点で。。。

196 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:51:28 ID:m29Gu2Cd0
この際、国政調査権でもなんでも使って
本物だったら、武部、小泉辞任
ガセだったら、永田、前原辞任で
いいじゃないか。
真実はひとつなんだから。

197 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:51:42 ID:xgfxGp9N0
>>160 どっかのブログで見たけど

去年、一昨年とくらべて
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/BOX_ZAI0105.html
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/04yosan/

今年の予算案はかなり酷いものになってるみたいね
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/BOX_ZAI0116.html

まともに予算審議したくないってのはあるだろうね

198 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:53:10 ID:W0D+56FgO
前原って本当に国民の苦労が理解できない馬鹿なんだな。
自営業者にとって取引業者や顧客の情報は命なんだよ!
そんなモンを晒される会社からは客も離れるに決まってる。
それを怪文書ひとつで気軽に開示させようなんて馬鹿以下のガキ。
前原は議員やめて社会で10年くらい働いてこい。

199 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:53:22 ID:1Cva6XvE0
>>196
ワイドショーの池沼コメンテータが言いそうなセリフだな。

200 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:54:30 ID:ZiRga8Lg0
前川党首はさっさと左派を切り捨てればいいのに。

201 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:54:46 ID:RR798yiy0
憲法改正があるから前原に党首辞められると自民党は困る
だから、どうせ前原の党首辞任とか要求しないよ
どうやっても永田の首だけで決着がつく、前原は安全だから強気なんじゃ

202 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:55:25 ID:Spsvd+GI0
自爆的な公表?

203 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:55:53 ID:VQdIm8in0
>>201

党内が黙ってないと思うよ。

204 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:56:49 ID:RR798yiy0
>>203
党首選挙まで半年ちょいなのに、また代えるかな?

205 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:58:05 ID:rFkbprK10
こんな大騒ぎになって

出てきてるのが、手書きでも、手書きのコピーでもない

紙くずのみってドーヨ?

206 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:59:59 ID:9B9uaxwEO
ウヤムヤにしてマスコミも取り上げなくなって終わりそうだな
武部次男をズタボロにしたまま

207 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:01:06 ID:RR798yiy0
>>206
武部次男はあまり同情できる人間ではないが
今回たまたま武部次男だっただけだからなぁ
あんまり歓迎したくない方向だ

208 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 04:02:14 ID:m10rwGpu0
>【メール疑惑】 前原氏 「自信あり。金融機関情報もある。国政調査権発動を」→自民・片山氏「その前に証拠を」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140346475/799
>799 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/19(日) 23:38:59 ID:+sfpG2i50
>ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader12018.avi

>何となく作ってみた

↑を携帯用にエンコしてみますた。
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader12096.lzh.html

ダウソしたら解凍して、メールに添付して携帯に転送汁!
で・・・ハナシのネタに持って歩けw

209 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:03:36 ID:kUeds/op0
>>207
直接次男を知ってるの?

210 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:07:56 ID:rMEt486A0
裏金だったら現金で秘書に手渡して、使途不明金にするわな。
コンサル費で帳簿に残して銀行振り込み?
ありえんありえん。

211 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:09:26 ID:D/0BPNiH0
>>181
もっとも民主党寄りに考えて、それくらいかな。
しかし、マスコミさえも、疑惑だらけの記者(元記者)発の
ネタと言ってるので、それはなかなかに難しい。
悩ましいw

212 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:10:19 ID:+1MiTI5s0
はよ出せ

213 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:10:24 ID:m29Gu2Cd0
堀江は一般人の想定外のこと平気でする奴だから、
完全に合法だからコンサル料3000万振込みとかやりかねん。
政治家の道義的責任の上では真っ黒だけど、
法的に白ならなんでもありの人でしょ。

214 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:11:06 ID:rMEt486A0
コンサル費で送金したら、次男の方では確定申告しないといけないし。
(税務所が出入りを追っかけるから)
やっぱりありえん。

215 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:12:58 ID:m29Gu2Cd0
>>214
それは国税が公表するまでわからんのじゃないの?

216 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:14:19 ID:3JlI558cO
アフリカではよくある事だってムルアカが言ってた。

217 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:14:54 ID:kUeds/op0
>>213
法的に白なら永田もここまで狂わん

218 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:15:16 ID:D/0BPNiH0
>>215
選挙コンサルティング費ってとこが、すでに怪しい。
民主支持派の言うように、メール送信のアリバイ工作までする気なら、
もっと、別の名目にするとこだが。

219 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:16:31 ID:tuPVLpLv0
どっちが悪くてもいいから事件の真相を知りたい

220 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:16:50 ID:VQdIm8in0
>>218

普通は領収書なしのニコニコ現金払いだよな。

221 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:17:56 ID:kUeds/op0
>>218
というかアリバイ工作するのなら
俺ならメールは絶対にださんな

222 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:18:38 ID:2VJaTWYE0
朝ズバでみのが永田に連絡とってくれないかなー

223 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:19:00 ID:rMEt486A0
だからバレたら武部が失脚するようなカネを、わざわざ帳簿に残すような
渡し方するかよ。
会計書類は数年間の保存義務があるし。
実際には企業がある限り残るんだぞ。

224 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:19:15 ID:d15Ri2Ea0
あの日本中の涙をさそった感動的な名場面
「日本の民主主義が死んでしまう」の動画はどこかにないですか?

225 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:21:12 ID:ni4qv/ts0
ライブドアの決算って9月末?
だとしたら、「選挙コンサルティング費」なんて
名目で処理してたら税務署の方からなんか言われてるだろ。

あと、これが本当なら、こんなにおいしいネタ
亀が知らんはずが無いし、まして、スルーなんてこと無いだろ。

226 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:22:21 ID:f3JVf0oA0
>>だからバレたら武部が失脚するようなカネを、わざわざ帳簿に残すような
>>渡し方するかよ。

堀江が脅迫できるように企んでたんじゃないの?
一連托生

227 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:23:25 ID:rD2Cw6Kw0
>>220
ロッキード事件の時からそれが裏金のイロハだよね
銀行に振り込むなんてありえねえよなあ
もっともワリシンと金塊にしてため込んでた馬鹿な爺さんがいたがw

228 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:23:58 ID:m29Gu2Cd0
>>223
でも部外者は詳細まで見れないだろ?
だから、国政調査権つかって、銀行、税務署などに情報を開示させないと
政治道義的に黒という事件でも、法的に白なら
誰も立件しないまま、なにもわからないまま
スルーしてしまうじゃないか。
こういう疑惑こそ国政調査権は使うべきじゃないか?
法的に黒の問題なら、警察、検察が動くのだから。

229 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:24:07 ID:yMkThOKf0
あのメールででてきてる名前は、堀江(堀は微妙)、タケベの次男名、
宮内だけなんだよな。
ライブドアであることも明確に示してないし、(ユードラだけできめるなw)
”武部”がでてきているわけでもない。
どうしてあれだけで今回の追求ができるのか・・・・・その確証を得たのか。
情報者に何を吹き込まれたのか永田は公開しろwwwwwww 

230 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:24:20 ID:kUeds/op0
>>226
それなら今黙ってる必要はありませんよwwwwww

231 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:24:39 ID:TG5vH+fM0
>>224
俺それ見てないから誰かにうpしてほしいな
またドリフのBGMつけてさ

232 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:26:26 ID:rMEt486A0
ちょっと考えれば、ありえんことは分かるだろうネタを。
なんで永田は判断できんのかねぇ。
そこまでレベル低いなんてねぇ。

>>226>>228
そんなん自民党幹事長が受け取るわけねぇだろ。

233 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:27:34 ID:m29Gu2Cd0
>>232
息子が父ちゃんに内緒で受け取ってたら?
パパは知らなかったで済むのかな。

234 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:29:17 ID:Qm1PxDU30
>>210
ライブドアには昨年の10月頃に国税調査が入ったんじゃなかった?
選挙コンサルティングなんて帳簿に記載があったら指摘されてるよね

235 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:31:18 ID:+L582Z570
これじゃ、永田の自爆テロ。
つか自爆テロにもなっとらん。
武部ともども自分も共倒れする覚悟で出してきたのかよ、永田!
でなきゃ、とっとと自分だけつぶれろよ。

236 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:33:24 ID:vXMquRge0
別に自民党支持者って訳じゃないが
何か民主党というのはムカつくんだよな・・
この党は、やり方がセコイっていうかネチネチとイライラさせるやり方ばかりだ

237 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:34:38 ID:Yx778vq60
メールに“シークレット”と書き込んである時点で、このドタバタ劇は
終了のチャイムが鳴ってるつーの。

日本人も半島以下のアホ民族になっちゃってよ、情けない!!

238 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:34:44 ID:+hAKGzpr0
>>234
それどころか銀行の口座に3000万みたいな高額の金が振り込まれたら、
税務署が黙ってないだろう。

239 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 04:36:18 ID:m10rwGpu0
>>233
当然、武部二男と土屈シエの関係だけ。

武部親父には関係無い。

240 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:36:21 ID:XsH9LOgT0
民主党はここまで派手に取り上げた以上、
自民が国政調査権を認めなくてもうやむやにはできないよ。
嫌でも何らかの形で公表せざるをえないし、
それがいい加減なものなら党の信用はがた落ち。
信憑性が高いものなら、武部と「ガセネタ」と決めつけた小泉が追い込まれるね。

241 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:37:02 ID:wIc+muQ50
民主の狙いが、
・長期化させて予算審議を妨害
・国政調査を断る自民党に「黒」のイメージを植え付ける
・たくさんTVに映る

事だった場合、逆に自民に国政調査に合意されたら壊滅だな。
靖国参拝止めろと言いつつ、本当に止められたら反日カードが無くなって
実は一番困っちゃう中国や朝日・毎日あたりと同じ構図。

バカサヨはどっかでクオリティーコントロールされてんのかね

242 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:37:32 ID:rMEt486A0
今の政治家ってのは、選挙中なら支持者と昼メシ食うのも、
わりかん。ご馳走はしない。
それくらいカネには気を使う。選挙中は特にね。

243 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:37:45 ID:m29Gu2Cd0
>>239
そうは有権者は取らないけどね。
次男が勝手にやったことって言っても無理。


244 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:38:00 ID:pP/RZtFaO
武部から広島買う手伝いたのまれたんだろ?鍋常 色々しってんじゃない?読売はどんな風なの今回の件。番記者とか新聞の扱いは?

245 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:39:00 ID:q3Ah3GuA0
もし堀江が指示してたってならこのメールの相手を役員・幹部らは絶対把握できてるはずでしょ?
むしろ黙ってたほうがこのメールの受信者がやばいんで無いの?
公表して保護しろっての。

246 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:39:16 ID:3Bum0eZR0
2chネラーですらガセと見破ってる、岸?が1ヶ月も前から出回っていると
いってるメールを国会の場に持ち出した永田や党をかけてバッックアップ
する民主党は、きっともの凄い情報をつかんでいると思う。

民主が検察や警察よりも情報収集能力が高いとはとても思えないから
今回は某アジア某国の情報機関が反小泉でサポートしてるのでは
と推理したがどうなんだろう...

247 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:39:59 ID:wIc+muQ50
もし逆に自民党が馬淵やきっこに向けて
こういう問題をでっち上げて「国政調査を求める」とか言ったら、
マスコミは「陰謀だ」「民主主義の最後だ」「コイズミ帝国主義の完成だ」
とか大騒ぎなんだろな。

ある意味見てみたい

248 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:40:19 ID:apfC43JV0
民主党の説明にこそ理があると考える理性的な人はここにはいないのだろうか。
瑣末な事実はさておき、小泉と武部の強引な手法に反対の意思を表明すべきではないのか。

249 :コピペ:2006/02/20(月) 04:42:02 ID:lS7M74NI0
民主のやろうとしていること…

議員「あなたが麻薬の運び屋をしているというメールがあります。あなたは性器に麻薬を隠しているそうですめ」
女子高生「はぁ、何を言っているんですか?そのメールを見せてください、誰からのメールですか」
議員「告発者の秘密を安全を守るためそれは言えません。」
女子高生「証拠はあるんですか?」
議員「もしあなたが無罪だと言うのならあなたは証拠見せなければいけません。
    その為にも、あなたは今すぐスカートを捲ってパンツを脱いでオマンコの中を広げて見せなさい」
女子高生「そんなこと、できるわけないでしょう、そのメールが本当だと証明するのが先でしょう」
議員「国政調査権を使って、調べるべきです。国政調査権でパンツを脱がしてオマンコの中に麻薬が隠してあるか
    調べましょう」
女子高生「お兄さんに調べてもらったけど、なにもありません」
議員「身内の証言は信用できません。それがオマンコの中まで調べたという証拠もありません」
女子高生「いやです。それにどこまで調べるつもりなんですか」
議員「国政調査権を使わせると約束したら教えます。さあ見せなさい」

250 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:42:11 ID:kUeds/op0
>>248
お前が犯罪を犯したって証拠を握ったジャーナリストがいるみたいだ
ああ、危険だから明かせませんがね
やってない証明はあんたがしてくれ、俺は知らん

251 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:42:55 ID:d/AD0xEf0
民主のメールは胡散臭い。一方自民の国政調査権をこれだけ避けまくるのも胡散臭い。
少なくとも武部が証人喚問に応じるくらいはあってもいいはず。あそこまで潔白というなら
何も問題ないと思うんだけどな。

どうしてこうも双方グダグダなんだ?

252 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:43:24 ID:XzGHgqDfO
民主党のゆるせん所は!自分達は責任を取らなくても平気だと思っている所だ!

253 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:43:25 ID:apfC43JV0
>>248
多くの人が小泉政権の強引な手法には辟易しています。
末期的な出来事ですよね。

254 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:44:43 ID:+hAKGzpr0
>>248
>>253


おめでとう、自分で自分と結婚できるね

255 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:44:50 ID:kUeds/op0
apfC43JV0
なんだただの夜釣り馬鹿か
もう少し面白い理論を展開してくれ
(・∀・)ジサクジエーンではつまらんぞ

256 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:45:05 ID:lS7M74NI0
>248
>253
ジサクジエン?
ネタ?

257 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:46:14 ID:wO7qJGuy0
>>251
なんで武部が証人喚問に出にゃいかんのだ・・・

258 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:46:35 ID:rMEt486A0
永田「こんなメールがありました!」

武部「事実無根です」
小泉「ガセネタです」
安倍「根拠をだして」

堀江「ありえない」
検察「全く把握していない」 ←今ここ

情報提供者「永田議員が勝手にやったこと。私は関係ありません」

259 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:47:04 ID:wIc+muQ50
>>248
あほか。
論じられているのはメールの真偽と金銭授受の真偽であって、
誰も小泉武部の政治手法の是非についてなんて論じてないよ。
民主党すらね。

逆に、「事実関係はおいておいて小泉武部の手法が〜」とか
あなた達支持者が言っている時点で、民主党の思惑が
透けて見えちゃってんじゃん。

260 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:47:19 ID:dabueLEi0
前長も大人しく諦めて永田きりゃ良いものを…
もう民主ダメかもわからんね

261 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:47:21 ID:XsH9LOgT0
国会議員は権力、責任が重大なのだから、
自ら進んで襟をたださなければいけない、ということはある。
それは女子高生とは違う。
しかし、今回は、金を受け取ったらしいのは、武部の息子で民間人。
武部に金が渡った証拠もない。
「民主党がもう少し何か出さないと」という片山の発言は正論というしかない。

262 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:48:19 ID:q3Ah3GuA0
永田「こんなメールがありました!」
周りの人「オォーーー」

武部「事実無根です」
小泉「ガセネタです」
安倍「根拠をだして」

堀江「ありえない」
検察「全く把握していない」 ←今ここ

情報提供者「永田議員が勝手にやったこと。私は関係ありません」
周りの人「オォーーーw」

263 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:48:47 ID:apfC43JV0
>>248
まったくもって同意します。
世の中がだんだん恐ろしい方向に向かいつつあることに気がつかない若者が大勢いることは嘆かわしいことです。
良心的な世論の提起が待ち望まれていたのだから、疑惑は徹底的に解明されるべきなのです。

264 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:49:30 ID:kUeds/op0
普通(・∀・)を指摘されたらやめるもんだが・・・・

265 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:50:03 ID:yMkThOKf0
>>251
あんな紙切れ1枚で証人喚問ができるなら、国会は毎日証人喚問せなならんよw

266 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:50:47 ID:+hAKGzpr0
>>248
      >5
>>253
      >10
>>263

次は>>288でやってくれるに違いない

267 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:53:10 ID:apfC43JV0
>>259
あなたは真実を見抜く正しい目を持ち合わせておられないのですね。

268 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:54:46 ID:kUeds/op0
自作自演をする上あまり面白くない
apfC43JV0
をあぼーん指定にしましょう

269 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:54:57 ID:09ktZbUC0
>>249
その例だと議員を支持する奴が続出・・・

270 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:56:19 ID:Z63Q/rC00
>>267
バジリスクですか? 怪異の類は信じません。

271 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:56:32 ID:D/0BPNiH0
>>253
だから、釣らないでくださいよ、もう。

272 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:58:23 ID:Cj/BhRnu0
>>267
>>266
ちゃんと順番を待ってレスしろ。

273 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:58:30 ID:yMkThOKf0
やれやれ・・・・ついに何の細工もなくジエンはじめたか。

274 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:58:55 ID:jlJrv24p0
たとえ堀内が選挙コンサル名目で振り込み依頼しても、
宮内が許可せんだろ。
こんなもん許可したら収支報告のつじつまあわせが大変じゃん。

275 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 04:58:58 ID:m10rwGpu0
>>243
有権者がどう捉えても・・・法的には無関係ですが?
日本は人治国家じゃなく、法治国家です。
土屈シエ>武部二男>武部親父・・・この流れでカネが動いたと証明出来なければ、武部親父にも自民党にも影響無し。

寧ろ、名誉棄損で永田個人だけじゃなく民主党そのものが訴えられる可能性だって考えられる。

そーなりゃ・・・民主党の方が危ないんじゃねぇの?

276 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:00:22 ID:yEZf0Pzc0
永田「こんなメールがありました!」
周りの人「オォーーー」

武部「事実無根です」
小泉「ガセネタです」
安倍「根拠をだして」

堀江「ありえない」
検察「全く把握していない」 ←今ここ

情報提供者「永田議員が勝手にやったこと。私は関係ありません」
周りの人「http://up2.viploader.net/mini/src/viploader12018.avi

277 :266:2006/02/20(月) 05:00:56 ID:+LgZn6JL0
>>272
すまん、寝ぼけてたwww

>>263
    >15
>>278
だな

278 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:01:02 ID:Yx778vq60
議長の        静かにしなさい!両方

これには笑ったな・・・今年の流行語大賞ノミネート作品だ。www

279 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:01:18 ID:D/0BPNiH0
自演が出るのは、むしろ、ネタが少ないからでしょうね。
燃料を。って、言っても、早朝じゃムリか。
あと数時間待ちましょう。

280 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:01:48 ID:JqecpQ940
はいはい、新証拠、新証拠

http://up.nm78.com/data/up054811.jpg



281 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:02:10 ID:ni4qv/ts0
なんか、これは武部=小泉=自民潰しと言うよりも
民主の反前原派が前原失脚を狙って仕組んだ罠って感じがしてきた。

282 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:02:12 ID:xnDRRYwU0
オイ! おまいら2chのトップが昨日から、ズ〜っと落ちとるぞ
気がついとるのか?

283 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:02:48 ID:d/AD0xEf0
>>265
真偽はどうなのですか?ということだった。それをガセネタだから真偽を提出しろ(証拠を出せ)
と話を摩り替えたのが与党。まあ摩り替えられたのにそれに応じた民主はあきれるほどアホ。

自民は詭弁を弄して論理矛盾も起こしているわけだが、民主は自分で何を要求していたのかも
覚えてない。自民は個別具体的な事案には答えられないとも言っている、だが民主には答えな
さい(証拠を出せ)という、そこを追求できない民主はこれまたへたれ。

双方論理はグダグダなんだよ。
ただ民主は使えなさ杉なので詭弁を弄した小泉は笑ってしまった。あれでは誰でも笑うけどな。


284 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:03:06 ID:apfC43JV0
恐ろしい権力の剣が自分の頭上に降りかかってきたときにもその尊大な態度が維持できるか見ものですね。

285 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:04:00 ID:+KqkNtuk0
永田は今日姿を現すのか?
ま、逃げれば民主党炎上だがW

286 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 05:04:42 ID:m10rwGpu0
>>248
>>253
>>263
せめて・・・携帯を動員するとか、ルーターをリセットするとか・・・。

もう少し頭使えば?

貴兄の馬鹿さ加減がIDに滲み出してるYo!!

287 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:04:48 ID:NhuN4DUH0
しかし・・・実は振り込んでたとしたら・・・自民党終わりだな・・・
まさかな、いやいや・・・ガセとは思うが・・・どうなんだろ・・・

とか、考えない?

288 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:05:14 ID:3Bum0eZR0
>>248
>>263
最近ではメッタに見かけなない、みごとな自作自演
こうまで決まるとある意味爽快、拍手をしてあげたい

289 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:07:05 ID:k4MNJFxjO
>>243
>>258
>>243

290 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:07:41 ID:apfC43JV0
>>284
我々のような者は常に少数派だから。
多くのおろかな者たちは自分の背後で何が起きているのかも気がつかない。

291 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:08:29 ID:5DgmUyMj0





武部・小泉オワタwwwwwwwwwwwwwwww



バカ自民信者死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


292 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:08:36 ID:CcMjCoMu0
しかし>>285さん、見てください、この一方的な攻撃、この風景を。
永田議員が見たら、こんなところに引っ張り出されるのは
かなわないと感じるのは、当然ではないでしょうか。

293 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:09:58 ID:D/0BPNiH0
>>287
たとえ振り込んでいたとしても、首相自らガセと言ってるのだから、
すでに、口座は工作されてますよ。
もちろん、ガセですけど。

294 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:10:33 ID:AvOwjZ8C0
新たなって・・・あれが「証拠」だったとでも・・・

295 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 05:10:37 ID:m10rwGpu0
>>283
あんな紙切れで国政調査に持ち込めると思う方が馬鹿。
証拠もナシに、安易になんでもかんでも調べて良いワケが無い。

>>284
(  ̄ー ̄)つ【鏡】

296 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:10:56 ID:Cj/BhRnu0
>>283
普通お前やましいことやってるだろ!これが証拠だ!
ってわけ分からん紙切れ見せられたら
何だそれガセだろ?w
で終わるか逆に
ふざけたことぬかすな!
と怒鳴られるくらいされるわな。
そんでそこに逆に食いついてったらそりゃその紙切れは本物なんか?って話になるのは当然だと思うが。

民主の要求は最終的に政権交代でそこまでの道は各自頑張れじゃなかろうか。
覚えてないっつうかもともとない。

297 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:11:18 ID:3pYYHu4+0
>>248
>>263

ワラタ

298 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:11:35 ID:8eBMZBx3O
>>282やっぱりトップ入れないよね。

299 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:11:39 ID:CcMjCoMu0
>>287
これだけ楽しませてもらったんだから、武部の首くらいはあげてもいいな
小泉が今やめちまうのはちょっと惜しいけどw

300 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:11:41 ID:apfC43JV0
最近の電子メールはセキリティが進んでいるから容易に偽造はできないようになっています。
そんな基本的なことも知らない者たちが騒いでいるのですよ。

301 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:11:41 ID:bjQh11G20
>>284

302 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:11:56 ID:+LgZn6JL0
みなさん、新たな証拠が出てきました!

>>284
>>290

303 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:12:46 ID:LATvCUdk0
>>291
どうして君の国の人は皆、wwwwww を付けたがるんだい?

304 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:13:35 ID:GbVrO0ct0
ID:apfC43JV0

305 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:14:30 ID:3Bum0eZR0
>>300
はぃはぃ>>300のレベルならね

306 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:14:44 ID:dabueLEi0
248 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/20(月) 04:40:19 ID:apfC43JV0
民主党の説明にこそ理があると考える理性的な人はここにはいないのだろうか。
瑣末な事実はさておき、小泉と武部の強引な手法に反対の意思を表明すべきではないのか。

263 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/20(月) 04:48:47 ID:apfC43JV0
>>248
まったくもって同意します。
世の中がだんだん恐ろしい方向に向かいつつあることに気がつかない若者が大勢いることは嘆かわしいことです。
良心的な世論の提起が待ち望まれていたのだから、疑惑は徹底的に解明されるべきなのです。

284 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/20(月) 05:03:06 ID:apfC43JV0
恐ろしい権力の剣が自分の頭上に降りかかってきたときにもその尊大な態度が維持できるか見ものですね。

290 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/20(月) 05:07:41 ID:apfC43JV0
>>284
我々のような者は常に少数派だから。
多くのおろかな者たちは自分の背後で何が起きているのかも気がつかない。

307 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:14:58 ID:3pYYHu4+0
>>300
何がセキュリティーだよ馬鹿w
偽造というかヘッダー無しのあの情報だけではワープロで作った文章と変わらんよ。

メールが届く仕組みを理解して無いだろ?


308 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:15:55 ID:apfC43JV0
>>306
慧眼をもつ者もちゃんといるということですね。

309 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:15:56 ID:ys3AuqeX0
ID:apfC43JV0
ID:apfC43JV0
ID:apfC43JV0

310 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 05:15:58 ID:m10rwGpu0
>>ID:apfC43JV0
それじゃ・・・こうしよう。

ID:apfC43JV0は、殺人を犯してるというタレコミが有った。
証人は身の危険を感じてるので詳細は出せない。
速やかにID:apfC43JV0を逮捕・取調べ汁!

ってのも同意してくれるよな?

311 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:16:27 ID:Z4lO1O/P0
>>307
いや、仮にヘッダーがついていても、メールサーバのログと照合できなければ
ただのテキストデータの羅列だよ。

312 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:17:51 ID:LLGb62Ox0
お前らID:apfC43JV0に釣られ過ぎ。

313 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:17:53 ID:4ZBr//0u0
民主「真偽はどうなんですか?」
自民「事実じゃありません」
民主「事実じゃない証拠を出してください」
自民「そんなもの出せません。事実だという証拠を出してください」
疑惑のメール登場

こういう流れだぞ。
>>283って池沼?

314 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:18:01 ID:bjQh11G20
>>300
ああ電子メールの偽造は難しいよな
でも電子メールっぽい文面をワープロで書くのは簡単だよなw

つかセキリティって何だよw

315 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 05:18:41 ID:m10rwGpu0
あーなんか見た事有るパターンだな・・・
ハン板やら東亜+に出入りする<ヽ`∀´>共とやってるコトがそっくりだ。

敢えて、ID:apfC43JV0=<ヽ`∀´>とは言わないが・・・。

ID:apfC43JV0≒<ヽ`∀´>の可能性は高い。

ID:apfC43JV0=<ヽ`∀´>類であろうことは間違いないだろうw

316 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:18:43 ID:+L582Z570
ID:apfC43JV0 さんの登場により、

民主党がかなり窮地に陥っているということだけはヒシヒシと伝わってきました。

317 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:20:46 ID:+LgZn6JL0
>>313

>>283が池沼じゃなけりゃ何なんだよ・・・・・

318 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:21:11 ID:aCOhj+Ns0
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader12018.avi

319 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:21:12 ID:4ZBr//0u0
>>315
東亜+にいるのってチョンのふりした日本人がほとんどじゃん。
しかも最近になってチョンの悪行を知った感じの厨房が多いw
本物のホロン部はもっと巧妙だよ。

320 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:21:33 ID:P2ssz1OO0
なんで民主の擁護する側にはニダーっぽい人が多いんだろ

321 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:22:08 ID:bjQh11G20
>>308
それは、お前=apfC43JV0のジサクジエンを見抜いた
慧眼について言ってるのか?ww

322 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:22:36 ID:rx+gUShC0
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  新たな証拠まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .静岡みかん.  |/

323 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:24:46 ID:jpYq89cp0
被疑者の公開する必要の無いプライバシーまで公開される
恐れがある以上告発して検察に委ねるべきだ

324 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:25:29 ID:apfC43JV0
本日の釣果
kUeds/op0
+hAKGzpr0
wIc+muQ50
Z63Q/rC00
yMkThOKf0
m10rwGpu0
3Bum0eZR0
3pYYHu4+0
+LgZn6JL0
GbVrO0ct0
bjQh11G20
+L582Z570

逃した魚
lS7M74NI0
D/0BPNiH0
LLGb62Ox0

デハマタ ノシ

325 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:26:02 ID:dD/V0kjp0
この手の指示って複数の人間にするものなのか?
普通は担当者にするぐらいだろ(せいぜいその上司か?)
その時点で受取人はライブドア関係者なら想像がつくわけで
墨で塗ろうが関係ないと思うんだが・・・
複数に出していたとするならCCで一度に済ませるか
分けて送ったとしても本文のほとんどをコピペで済ますだろうから
あそこまで墨で真っ黒にする必要ないと思うのだが・・・

これEメールなんだろ?

326 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:30:31 ID:AvOwjZ8C0
民主党内の旧社会党の奴等にも国政調査行うなら武部に関しても賛成だ。
ってか、誰かワープロで「証拠」作って糾弾しろよw

327 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:32:30 ID:dabueLEi0
>>324
ちょっwwww
針が見えなかったorz

真性の人の特徴をうまくとらえてたよ

328 :偽首相:2006/02/20(月) 05:32:58 ID:n4cGROFrO
この騒動でいろいろな政治事件から国民の目が背けました
ありがとう
かんどうした




329 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:35:26 ID:/+NS2mGU0
>>324
悔しいが、潔く負けを認めようorz

330 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:35:28 ID:x3sgdYFi0
>324
虐められて、釣りと言うことにして逃げる

カコ(・∀・)ワルイ

331 :328:2006/02/20(月) 05:36:40 ID:n4cGROFrO
皮肉な

本当、感心を背けてどうする?

沖縄の野田自殺疑惑までトバシテ
あほか?

332 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:37:05 ID:ys3AuqeX0
ID:apfC43JV0=ID:dabueLEi0=ID:/+NS2mGU0

分かりやすすぎるにも程があるな

333 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:38:24 ID:Vn30ZB3U0
朝ズバに櫻井出るぞ

334 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:39:35 ID:FQYFBtH90
幾らなんでも「私の息子です!」だの堀江を異様に持ち上げる武部幹事長はおかしい!
               ↓
武部は堀江から汚い金を受け取っているとしか思えない。証拠なんていらないから調べろ!
(民主脳の方はこういう図式をすぐ作ってしまうくらい妄想家なのに)


こんな誰がどうみても追い詰められてる状況になっても永田を擁護応援するのはおかしい。得なんて少しも無いのに。
              ↓
前原は永田から汚い金を受け取っているとしか思えない。証拠なんていらないから調べろ!
(なんでこういう図式だけは立つと思わないのか。明らかに民主脳の人間は身内擁護のための思考しかできないという証明。)


永田は「選挙コンサルティング費」という部分だけで武部に間違いないと決め付けて捜査したんじゃね?
メールの真偽なんて何一つ確かめようともせずにな。そうとしか思えないだろ?
なんで次男の名前を知らなかったんだよ?そうとしか説明つかねえじゃねえか。
民主脳の奴はそこを説明してみせろよwwwwwwwwwwwww


335 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:40:10 ID:bfYuqP350
武部志望フラグキタコレ

336 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:40:22 ID:apfC43JV0
>>332
ハハハ 違う違う 俺はここだゾ

337 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:41:07 ID:ys3AuqeX0
うぇwwwID:dabueLEi0wwwwは違うのかwwwww

338 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:42:42 ID:3pYYHu4+0
>>311

いや当然そう。
ただサーバーのログなんかいくらでも改ざんできるw

339 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:47:21 ID:FmkgeIdYO
株主や
ああ株主や
株主や
ってあたりですか♪

340 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:47:24 ID:dabueLEi0
>>337
スマン 素だ

341 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:48:03 ID:apfC43JV0
疑いがかかるようなことになってスマンかった

342 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:48:09 ID:W0D+56FgO

前原「国民の疑惑は自民党に向かうと思う」

あいかわらず世論を読めない民主党(´・ω・`)カワイソス

343 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:49:53 ID:DJRUs/iU0
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長
前原さん、安心して執行部総辞職して下さい。
 ―菅直人・次期代表、小沢一郎・次期幹事長、横路孝弘・次期政調会長

344 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:51:19 ID:QUsMuTcI0
これはもうだめかも分からんね

345 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:52:47 ID:yMkThOKf0
ある程度の疑惑は自民にわくけど、
どうみてもミンスの自爆被害のほうが甚大です。
本当にありがとうございました。

このまま双方がグダグダうやむやとなったら、最低の幕引きですな。

346 :■ズバみよーぜw:2006/02/20(月) 05:53:11 ID:k4MNJFxjO
『■屈江メール騒動今までの経緯』

16日委員会で永田が「メール問題」を提起 。
夜に民主党は前原党首が「党を挙げて全力で追及する」と宣言。

17日の委員会で民主党の持ち時間の大半を原口議員が関係ない問題を質問、意味不明な発言で時間稼ぎ。
やっと最後に永田登場 。誰もが「二の矢」を期待したが、「どうしたら信じてくれるの?」と小泉総理に聞き、逆にこんこんと諭されて涙目に。

国民全員 ( ゚д゚ )ポカーン

17日夜に野田国会対策委員長が「これが証拠のメール」と単なるコピー紙を公表 。

国民全員 ( ゚д゚ )ポカーン

メールの真偽については現在も協議中。
前原党首「我々は自信を持っている。国政調査権を発動して調査」するよう主張

各メディアが一斉にメールを検証。
ネタ元から渡された紙はヘッダ部分のみ黒塗り。国会で使ったものは永田が追加して黒塗り。野田が発表したのは党として黒塗りをさらに追加したもの。
完オチしている宮内も全否定。

「これを本物と信じるのは無理」   ←※今ここ

>>324 ちょwwww

347 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:54:56 ID:Ddi4Y4NP0
なんか、メール自体はガセだが、振り込まれたのは真実らしい。
だから、民主は口座を調べろ!といい、自民は口座を調べられたらまずいが、でもメールが嘘だと知ってるから、証拠を出すまで口座は調べさせない!と言っている。

そう言うことを知って、このやりとりを見てるとすごくおもしろい。

348 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:55:43 ID:Yh9aIpYA0
ttp://puerutadelsol.seesaa.net/article/13428097.html

349 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:56:34 ID:apfC43JV0
>>346
>「ネタ元から渡された紙はヘッダ部分のみ黒塗り」

FAXの送信元の印字が黒塗りされてたんじゃなかったっけ?

>>>324 ちょwwww
スマン しかしまた釣られてくれ

350 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 05:58:14 ID:WU/6va+c0
民主党が政権をとったら恐ろしい全体主義国家になっていくことが今回の件でよくわかった。
つうか確認した。

351 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:03:15 ID:VavuAvoq0
なんでもいいけど、もう少しスレがまとまっていれば……

352 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:03:34 ID:+L582Z570
>>349
てめ、いい加減にせーよ。
こちとらマジなんだよ。ぬっころすぞ。

353 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:04:06 ID:TGMtS9hp0
永田総合スレみたいの立ててほしいよな

354 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:04:37 ID:yKsun6GA0
永田議員の歴史

・「阪神淡路大震災被災者は災害指定目的で火をつけた」発言
・松浪への「扇と何発やった?」発言(水をかけられる)
・佐藤ゆかりへの「クルクルパー」(30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
・国会質疑についていけず折り紙で現実逃避

355 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:07:58 ID:4ZBr//0u0
みのの番組によると永田が雲隠れだって。

356 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2006/02/20(月) 06:08:44 ID:m10rwGpu0
>>347
だから・・・
民主党が、調査するに足るだけの証拠出せば良いだけのハナシじゃねぇの?

何で出さないの?確証は有るんだろ?

357 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:08:51 ID:q3Ah3GuA0
おれは釣られたのかな?

358 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:09:05 ID:TB8TCX9r0
朝ズバもほぼニセメールじゃないかというスタンスだね。

359 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:09:14 ID:YwWi89x2O
怪文書一枚用意して「証拠はある」とうそぶけば国政調査権発動出来るのか…

頭大丈夫か?

360 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:10:10 ID:rFkbprK10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140370342/110

361 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:13:39 ID:VFMA5aUT0
しかし真偽は別として国政調査権を自民が認めるとはとても思えないし
もう民主手詰まりなんじゃね?

一体何をしたかったのかマジでわかんね・・・

362 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:14:00 ID:dHZ4n/be0
民主党内は前原のお手並み拝見の空気なんだって。

363 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/20(月) 06:14:02 ID:llQc6U2L0
           /⌒ ⌒ヽ            
        丿丿     ゝゝ          
   . (  彡          ゝヾ    〉)   
   . ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /   
   . /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ    
    (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿    
      |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |  <見てください、この一方的な攻撃を
       ゝ ( (<三三>( (  ノ 
        \) ) ⌒⌒   ) )ノ
          \__i ___/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

364 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:15:13 ID:lZeOg9Bf0
お手並み拝見じゃねーよw
このガセネタ党議員が

365 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:16:50 ID:TGMtS9hp0
解党の危機に何がお手並み拝見だよw

366 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:18:04 ID:TB8TCX9r0
民主議員は高見の見物決め込んでる場合じゃないと思うんだが・・・


367 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:18:44 ID:bfYuqP350
メールはガセ、金の授受はマジってのが真相なんだろうなぁ。

368 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:19:19 ID:uawFXIzm0
>>361
絶対に認めるとは思わないから国政調査権をちらつかせてるんしょ
「自民が妨害したせいで真相は突き止められなかった」以上

369 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:21:07 ID:b4q993++0
>>367
そう思わせるための怪文書だろ。

火の無いところに煙だけ立てて、火があるように思わせる。

「火の無いところに煙は立たない」という言葉が出来て、
何百年たつと思ってるんだ。

当然、チートの方法くらいあるに決まってんだろ。

370 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:21:43 ID:2fVlCuWy0
将棋で言えば「詰みの一手があるぞあるぞ」と言ってる状態なわけで、
本当に「詰みの一手」があるなら、なぜこの期に及んで駆け引きが必要なのかよくわからん


371 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:22:15 ID:CcMjCoMu0
>>364
一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為!

372 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:22:15 ID:dHZ4n/be0
って新聞に書いてあったんだよ。
てことは前原潰しが目的なんでは・・・

373 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:22:38 ID:TdJNmgrj0
真相はわからず、民主崩壊 
推測だけでえらい 危険な橋渡りましたね

374 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:24:37 ID:1EJmzCuU0
だいたいあの墨塗り部分の開示すらしない民主党が
武部の口座の開示だけでは物足りず国政調査権まで
使って企業の口座を開示しろと言ってる事が理解で
きない・・・・・・・。

どう考えてもあの墨塗りを開示する方が先だし簡単
なはずなんだが・・・・・・。

375 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:24:54 ID:VavuAvoq0
民主左派は自分たちだけでもやってけると勘違いしてるんだろうね。
そんな集まりが2大政党の一翼になるわけないのに。

>>367
ネタの発信源がこの元ジャーナリストだとしたら、
金銭の流れも眉唾だと思うよ。
そうとうに胡散臭いヤツって評判らしいから。

>>371
「聞いただけで」じゃなくて事前に調査済みだと思うよ。
怪文書自体は永田発言の1週間前から永田町に回ってたようで、
社民のみずほたんでさえ入手してたって本人が言ってるから。
自民もすでに手に入れてて、先に調査済みってことかと。

376 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:25:31 ID:y9G9DpYPO
>>373
勝ち戦だったから調子にのってたんでね

377 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:26:36 ID:b4q993++0
あんまり安易に武部の首首って言わないで欲しいな。

腐っても数少ない正常な議員なんだから。
民主党が束になればなるほど遠ざかっていくほどの逸材。

小泉、安倍、中川、麻生、町村、武部。

彼らは中国に狙われている貴重な国の宝だ。
欠けるような事があれば、領土の一部を侵略されたに等しい。

378 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:27:28 ID:tdDAG1RQ0
ラザーゲート事件でも本人のキャスターは「この手紙は偽物かもしれんけど、内容はまちがってないんです。
ブッシュは悪い奴なんです。」って言ってたみたいだな
この辺の異常な論理のしかたに左翼弱体化の鍵がありそうだ

379 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:27:48 ID:FQYFBtH90
>>361
「あーあ、証拠掴んだのに自民党が汚い国家権力で握りつぶしちゃった」
「やっぱりこれからは民主党ですよ国民のみなさん」
「権力は汚いんです」

というイメージ戦略の一環らしい。鳩山君も同じいいがかりで同じことしたね。
どうやら民主党という党全体の戦略がそれらしい。

380 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:28:02 ID:1EJmzCuU0
>>368
こうなったら国政調査権使ってあの墨塗り部分の情報開示させてみればいいかもなw

381 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:28:09 ID:Yh9aIpYA0
>>377
サラリと麻生なんぞの名前を入れないでくれwwwww

382 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:29:48 ID:Hpu294L5O
これを機に前原新党作って、そこと自民で二大政党ってわけにはいかんか
第二社民党になった民主はそのまま廃れるだろうし

383 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:29:57 ID:yMkThOKf0
情報提供者に命の危険がある。だから、詳しいことは明かせない。
だけど、疑惑(メールもどき)があるから調査しろ。

・・・・・・・・・・・・無理w

ああ、昨日は情報提供者の社会的地位が落ちるとかにかわってたっけ。
まあ、マジメールとしてあんな数人しか情報にたどり着けない内容のものが
公開されてるのに、特定されないってほうが電波理論ですからwwwww

384 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:30:39 ID:r1IoCSYG0
永田さんを切って、党執行部に責任取らせて早く終了した方が民主党のためです

385 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:30:42 ID:usxuAgch0
>>371
証拠も出さない状態で、「どうおもうか」と聞かれると
「今の時点ではそれはガセだと思う」と答えて何が悪い


386 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:30:48 ID:lZeOg9Bf0
自分達は情報提供者を守るという口実で黒塗りの紙っぺら一枚しか出さないくせに
相手の本名はもちろん国政調査権を行使してプライバシーを丸裸にしろとほざく民主党

頭おかしいだろ

387 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:31:39 ID:NIuSgP2o0

こんなノートパッドでも打てるテキストをプリントアウトした文書信じてるやつは
UFOとか宇宙人とか超能力とか信じてるクチでしょ?

あと、「海外の宝くじ買いませんか?」とか「おめでとうございます!3億円当たりました!」とか
そういうダイレクトメールに騙された事あるでしょ? w

宇宙人はいるのー!宇宙人はいるのー!(涙目)
政府は秘密裏に宇宙人とコンタクトしてて世界人類牧場化計画を進めてるのー!
一部しか見せてもらえなかったけど宇宙人の解剖ビデオも見たからいるのー!

って、こんなキチガイと一緒だぞ、今の前原は w



388 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:31:40 ID:MZPMa5XU0
これからは
本当の金銭授受を
ガセメールで自らリークする事で隠す、高等テクニックが流行りそう

389 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:32:22 ID:Tm0R+PSl0
ところで、情報提供者は野口の件で命の危険に怯えてる とか
情報提供者は脅迫されて怯えてるとか

民主党議員いってたのに・・・いつのまにか命の危険じゃなくなったのか

390 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:32:35 ID:b4q993++0
前原にもガッカリだ。

せっかく、民主党初の国士誕生かと思って楽しみにしてたのに。

いつもこうやって、期待して裏切られる。
今回の件が選挙後でよかった。

前の前の総選挙で民主に入れたことあるからな。
あのときも裏切られた。

391 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:35:05 ID:b4q993++0
>>388
ガセメールでも、それをキッカケに自分でキチンと証拠を揃えてからなら
追求するのもアリだと思うよ。

でも、証拠すら揃わない(そもそも無い)状態で、ガセメールを頼りに
追求するなんて、もってのほか。
しかも、民間人のプライバシーを不当に侵害するような公権力の行使を
求めるなんて、横暴すぎる。

392 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:35:11 ID:PuhI1b7J0
>>15
そんなのは仮に尻尾を掴んでも表に出さないよ、政権の交代を招いたらそれはクーデターだ。
「青臭い正義」が多数の国民に不利益を与えることになってしまう。
何人かの政治家が法務省にキンタマを握られて奴隷になり、コトは収まる。
それが政権政党の旨味だ。

393 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:35:32 ID:Tm0R+PSl0
>>388
そんなことしなくても
民主党の理論では、口座を閉鎖すれば
授受がばれないらしいから金銭授受後
口座を閉じれOK

394 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:35:34 ID:k4MNJFxjO
>>380
ソレダ

395 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:35:44 ID:+R3XGxAgO
みんなだまされてないか?

永田はともかく
民主は確信犯だ。
いろいろぐぐってたら
野口も滋賀もメールもつながる気がしてきた。

ホニャララ団とかの
レベルじゃないぞ…

この話。


396 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:36:12 ID:FQYFBtH90
>>377
反米思想家の勢力が多いのにたいして、反中反韓思想の勢力が少なすぎるのが問題なんだよな。
中立思想の人間は何処に対しても寛容になりすぎて、言われたことホイホイ享受しちゃうから多すぎても困るし。
バランスが大事なんだよね。そのバランスっていうのは保っていくべきだと思う。

中国脅威論については、もう少し言葉を選ぶべきだと思うけどね。
米国みたいに「潜在的」っていう表現を付け加えるとかさ。
現状じゃ確かに日米同盟の前では脅威でもなんでもないヘッポコ戦力なんだし。
米国の公式見解と同じ表現にしとけば中国だっておいそれと文句はつけてこれないしな。
つけてきたら「米国の見解を参考にした」と突っぱねればいい。「米国を否定するのと同じよ?」ってニュアンスでな。

397 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:40:27 ID:b4q993++0
>>396
問題は国内レベルでの浸透工作。

政治不信を招くようなスキャンダルやデッチ上げ等をする奴が怪しい。
中国の手先になってる大政党がある時点で、工作はかなり成功してるよ。

398 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:42:01 ID:1EJmzCuU0
>>388
それ永田しか引っかからないからw
ミズポですら相手にしないようなガセメールをどこに流すんだ?

399 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:43:28 ID:J1QAQv2G0
>>396
頭がアメリカに喰われかけている時に、足に食いついてきている中国叩いてもな・・・・・
頭を守る方が先だろ!っと言ってくれよ、そいつらに。

400 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:45:07 ID:tcnc97QW0
>>396
反米論者で中国脅威論者で自衛隊イラク派遣やむなし派の俺が来ましたよ・・っと。

これいうと右と左の両方から叩かれるけど
自分は現実の状況を自身で判断してるだけなのに
「右なら頭からつま先まで右寄り」「左なら頭からつま先まで左寄り」じゃないと納得できない
人間の多いこと、多いこと。

今、目の前の現実を自分の考えで判断するのじゃなくて
「主義・主張」で判断をすべて統一しないといかんのかねぇ?

401 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:46:18 ID:hqG/r3360
コピペ

永田議員ってこんな人
・「阪神淡路大震災被災者は災害指定目的で火をつけた」発言
・松浪への「扇と何発やった?」発言(水をかけられる)
・佐藤ゆかりへの「クルクルパー」(30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
・国会質疑についていけず折り紙で現実逃避

402 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:46:21 ID:kSyl1QmfO
この情報レベルで国政調査権じゃ
前山がゴルゴに小泉暗殺依頼の捏造メールで
逮捕できるな

403 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:48:45 ID:1EJmzCuU0
>>389
いつのまにか社会的地位が脅かされるに変わってた・・・。
野口の二の舞というのは社会的地位の事だったみたいだw

>>402
もし、そんなメールが見つかったら射殺してもいいんじゃないかw
まるでスターリニズムやマオイズムなんだよね民主党の言ってる事は。

404 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:49:27 ID:thQUcIL00
>>400
もともと右左の対立の構図なんて
左翼が非現実的な意見を美化するためだけのもの
本当に必要な問題提起を排除する無駄でしかないよ

405 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:52:07 ID:cI6aCg2u0
>>368
いわゆる「疑惑はますます深まった」と勝利宣言か。

しかし永田はそれだけじゃ済まんよな、もはや。

406 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:54:44 ID:gcQW0fktO
チェックメイトだよ、前田君。

407 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:55:13 ID:FQYFBtH90
>>400
ある程度は統一しておかないと「こいつは敵か味方か分からない」扱いされちゃうもん。
民主党の前原がいい見本じゃないよ。派閥をある程度まで解体していくっていったって
実際は小泉チルドレンは半分くらい既に派閥入りしちゃってるし。

ある程度統一したグループを作って、数の力で敵を倒すってのが政治の基本じゃん。
郵政民営化の時は根底にある問題は違うから肯定的なんだけど、結局は改革反対なら追放したわけで、
民主党内の前原バッシングとか。党内部でもそんな感じなんであって。

「こいつは敵か味方かわからない」状態が、他のグループに許されるのって
「こいつは別に対した力ない」と思わせてるうちだけになっちゃうんじゃないか。
いざ攻撃されたら一たまりもないし。
悪いっていってるんじゃなくて現実的に政界じゃ何もさせてもらえない人になっちゃう可能性が高いから。。

408 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:55:59 ID:bfYuqP350
そもそも、裏金渡すのに、親族の口座は使わんでしょ?

409 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:56:51 ID:Tm0R+PSl0
裏金渡すのに、相手の口座に振りこまない

410 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:57:17 ID:VavuAvoq0
>>405
勝利宣言! なるほど! 笑える。
たしかにあれは2ちゃんでよく見る勝利宣言にそっくりw

411 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:59:29 ID:mYI1Eq+70
その新たな証拠とやらをさっさと出せばよかったのに



ま、調査するかどうかはその証拠を検討してからだけどな

412 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:00:51 ID:7PS83oohO
とりあえず自民はお望み通りに国政調査権を使って
調べてやればイイんじゃね?


このメールが本物かどうか

413 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:03:18 ID:lS7M74NI0
永田を証人喚問して、
惚れ込んでくれたジャーナリストって人を引っ張ってくるとか。w

414 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:04:17 ID:DII1iTsT0
>>413
永田さんに惚れ込んでるんだから
当然協力してくれるよね!

415 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:05:06 ID:YJ6qB9A70
国政調査のどこが伝家の宝刀なの?
こういう時に使わないと、存在意義がないよ。
警察機関の他にわざわざ国会に特権与えてあるんだからさー。



416 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:05:07 ID:LqSAwzZ70
>>412
誰がどう見てもニセモノです、本当にありがとうございました。

って、こんな怪文書いちいち調べてたら時間がいくらあっても足りんわっ!

417 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:05:13 ID:prmgU7EF0
紙切れ1枚で国政調査権を発動するという前例を作れと言ってるわけだが
その危険性について民主は見解を示してないの?

ホンネでは

「いや、危ないよ。マジでやばい。だからゼッタイ認めないでね
 そしたらアフォな国民は自民アヤスィ!って思い込むから
 うは、この作戦まじでカンペキwwwwwwww」

ってとこなのか?


418 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:05:37 ID:qL0Mq8dC0
発信・受信者を消して、このメール信じろは無理。
今時、小学生だって信じないよ

419 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:07:37 ID:TIJe7WgB0
紙切れで
   国勢調査
      やってくれ

               民主(笑)

420 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:08:00 ID:FIMp9s9b0
そもそも今回のこれを調査するのに国政調査権ってなじむものなの?
なんか犯罪行為の捜査って、行政か司法の範疇のような気もするんだけど。

421 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:08:05 ID:PuhI1b7J0
>>412
よし、じゃ、国政調査権を使って民主党はメールの黒塗り部分を調べ、
自民党は裏口座から金がどうやってどこに流れたかを調べることにする。

お互い何も判明しないからおあいこだ。

422 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:08:22 ID:tcnc97QW0
>>418
それが大人になると信じ始める人種が出てくるんだな・・・不思議なことに。

423 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:09:10 ID:cA2DpOVz0
>>417
自民が同じことをしたら
与党の横暴を叫ぶか、審議拒否するのが見えてるのにな…

なんで民主って、自分たちだけ特別ルールにしたがるんだろ

424 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:09:57 ID:J1QAQv2G0
民主が叩かれるのはわかるが、

本当にシロだったら、国政調査した方が、自民のメリットがすごく大きいんだよね。

425 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:09:57 ID:Tm0R+PSl0
>>418
いや、信じてる人多いよ。
正確には メールはガセかもしれないがどうせやってるよ。
て感じだが。

だから民主としては相手のイメージを悪化させたのでOK。
実際、小泉政権の不支持率は10パーセントぐらい悪化した
民主のイメージは最初から地に落ちてるから被害は無い
まぁ、民主党のゲスな戦術ですよ。

426 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:11:15 ID:Z4lO1O/P0
でも、どうせやってるんでしょ?

427 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:11:33 ID:tcnc97QW0
うん、やってると思う

428 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:11:48 ID:iZ8rKOw10

 民主はこんなテロのような国会の妨害をいつまで続けるつもりなんだろうか


429 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:12:40 ID:CZIsedPk0
>>320
>なんで民主の擁護する側にはニダーっぽい人が多いんだろ

民潭と総連とBがバックアップしてるから。
反小泉で固まってる。

430 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:12:40 ID:YJ6qB9A70
とりあえず今週の国会見てからだな。

民主の出方が楽しみではある。


431 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:13:13 ID:FIMp9s9b0
>>424
これからの事を考えたらガクブルものじゃない?
それっぽい紙切れ一枚作って公開すれば、強制捜査可っていう前例ができるわけで...

432 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:13:53 ID:Tm0R+PSl0
>>424
いや、今回認めると、また次からも同じ事を
何度も繰り返すだろうから、やらせるわけにはいかない。
前例をつくるってだけでも、危険

>>320
というか、民団が民主党を応援しよう! って
キャンペーンやってる。普通に民団のHPにのってるよ。

433 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:14:54 ID:dYPzpac90
>>431
強制捜査で何にも出てこないんならいいじゃん。

出てくるから嫌がるんでしょ?

434 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:15:26 ID:FIMp9s9b0
>>429
>民潭と総連とBがバックアップしてるから。
民主党への不正献金を示す怪文書が出てきたりしてw

435 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:15:38 ID:yMkThOKf0
自民の支持は落ちても、これでミンスの支持があがることは今のところないな。
やり方が酷すぎるもん。逆にミンスも落ちて政治不信を招くだけだよ。

436 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:16:00 ID:TmyFL9OW0
>>424
永田が掴んでいるのはライブドアの口座みたいだし、
法人の当座預金の取引先相手を含めた口座履歴なんか開示させられたら、その法人の手の内を全て曝け出すって事だから
普通に考えて法人にとっては致命傷だからな。
証拠がなかった場合、どうその被害を償っていくことになるのやら。
かといって墨塗りだらけの開示では何の証明にもならないし。

社会人なら当座預金の履歴の開示なんかしたら、どれほど法人がダメージ喰らうかなんかわかる事なのにな。
自民党のメリット以上にライブドアに対して負う補償の方が大きすぎる。

437 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:16:56 ID:s4Bbb3O70
>>433
自分のトコに回ってきたらそんなこと言えないよ

438 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:16:59 ID:Tm0R+PSl0
強制捜査すればたいてい誰でも「何か」は出てくるだろ。

>>435
自民の支持がおちて、民主の支持派あまり落ちないので
相対的に民主党の立場が浮上する。



439 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:17:19 ID:Za/ikZQ70
あんな怪しいメール一枚で何やってるんだw予算審議を早くやれよ。
やってることが旧社会党と変わらないぞw

440 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:17:59 ID:CZIsedPk0
>>434
ありえないことじゃないが、連中こそ銀行振込なんか絶対しない。

441 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:18:01 ID:tcnc97QW0
>>431
今回の件、武部次男がクロだったらもちろん国政調査したくないし
ホントにシロだったとしても、一度こういう前例作ってしまうと
今後野党は「テキストファイルに文字打ち込む」だけで
何の根拠が無い場合でも国政調査要求を連発出来る権限(戦術)を手にいれる訳だし
やっぱり自民側としては認める訳にはいかんわな。

まあーそうなると自民だけでなく民主も諸刃の剣になってしまうんだけど・・・。

442 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:18:37 ID:e/wq0jx30
東スポかナイタイレベルの怪文章紙っぺら一枚で
随分と大きく出たもんだな槙原は。

このギャグもそろそろ笑えなくなってきてるんですけど。

443 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:18:46 ID:FQYFBtH90
一度やっておいて、それが今回だけ特別でした、なんて通るわけがない。
その後は「前はやったじゃないか」「あんな紙切れ一枚でやったじゃないか」
「証拠ないのに疑惑だけでやったじゃないか」「国民のみなさーん!」

そして乱用される国政調査wwwww国会は全て国勢調査の要求のしあいwwwwwwww
TVで報道されるのは、黒だった議員のスキャンダラス情報のみwwwwwwwww
白でもチラッとしか白だと報道されずイメージだけダウンするwwwwwwwwwwwwww
何も進まない、何もできない、もうだめだーwwwwwwwwwww

444 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:18:47 ID:lZeOg9Bf0
問題なのは武部二男の口座が見られる事じゃなくて
紙切れ一枚で国政調査権が行使される事だろ

口座が見たいなら番号言えばいいじゃねえか
知らないならなんで送金があったなんて言えるんだ?

445 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:19:24 ID:LqSAwzZ70
>>433
捜査が一回で終わると思うなよ

446 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:19:38 ID:EBEmi4Xk0
>自発的な情報の公表も「(党内で)検討してもらっている」と述べた。

 →仲介役の元記者を必死で探している。ついでに永田も探している。

447 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:20:08 ID:7IRFWwUt0
この件は政府与党及び民主党による国家統制計画の一環である。
曖昧模糊とした証拠によって一般市民に対し
国政調査権を行使するということを既成事実化することにより
各方面への国家権力の介入を容易にしようという狙いがあるのだ。
永田議員は自民と通じた民主党上層部によって
滑稽で愚かな道化師として大舞台に立たされ
すべての責任と非難を受けるための憐れな生贄山羊となったのだ。
恐るべし日本国政府。
軍靴の音が(ry

448 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:20:53 ID:hqG/r3360
>>445
そうだな。民主党に対する強制捜査が今後必要になる可能性は高いな。
反復して民主党を強制捜査しないといかんかもな。

449 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:21:04 ID:ulfvU0zQ0
>>433
「君はレイプ犯で詐欺犯だ。
証拠はこの黒塗りメールのプリントアウト。
他の証拠は公開できない。
家宅捜索と身体検査させろ。
させなければ有罪。
無実は自分で証明しろ」

さあどうする?


450 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:21:11 ID:Tm0R+PSl0
>>441
与党は国会で法案とおさなきゃならいから
そんなことやって、時間浪費する余裕が無いないから
野党でいるかぎりは安全

つまり永遠の野党にとっては一方的な武器を手に入れられる

451 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:21:17 ID:FIMp9s9b0
>>433
次は別の怪文書がでてきて国会審議が止まるよ?与野党で怪文書の撃ち合い。
これが可能なら、いくらでも矢理放題だし。
>>440
別に銀行振込に拘る必要もないよ。文面はなんとでもできるし。

452 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:21:40 ID:+L582Z570

つか、

民主党支持者ってリアル日本人でいないよな?

支持する理由ないもん。


453 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:21:56 ID:tcnc97QW0
>>446
>自発的な情報の公表も「(党内で)検討してもらっている」と述べた。

×→仲介役の元記者を必死で探している。ついでに永田も探している。
○→仲介役の元記者役に適任な人材を必死で探している。ついでに永田も探している。

454 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:13 ID:tOnvm9Sf0
永田には死兆星が見えているんだろうな

455 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:45 ID:SiC7Yce9O
3000万は本当なんだがそれを引っ張りだす証拠がないから
むりやり捏造したとか。
永田はメールが本当かどうかより3000万振り込まれたことが分かればよいと考えているみたいな。

456 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:51 ID:oMtW3LJG0
今朝になって何か動きありました?

457 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:52 ID:cA2DpOVz0
とりあえず、民主が政権取ったらルールもへったくれもなくなるのはわかった
子供に爆弾渡すようなもんだ…

458 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:23:00 ID:emoJdTz70
おいテロ朝みろ。検証やるみたいだぞ。

459 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:23:26 ID:r9Hs6U8D0
>>445
でなけりゃ、次から拒否しても、誰も文句言わないよ。

前例と言う意味じゃ、出なけりゃ「また嫌がらせ国政調査要求かよ」という判断される
ようになるのも前例。

460 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:23:29 ID:92a3BzDY0
これは発表しませんって事だろ。
あんな紙切れで口座を調べれるわけ根ーじゃん。

詐欺みたい事を言ってんじゃねーよ前畑!

461 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:23:35 ID:s7HCdnUn0
これから怪文書出るたびに
同じ事繰り返すのか?
もっと他にやる事あるだろ・・・
('A`)

462 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:23:52 ID:Za/ikZQ70
あれだけ永田が自信満々で発言したからさぞかしすごい証拠があると思えば何かグダグダしてきたなw

463 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:24:18 ID:rFkbprK10
>>456
>>110

464 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:24:36 ID:+NWLHL710
>>449
令状を確認した上で、弁護士を呼ぶ

465 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:25:10 ID:SYOeIMR60 ?
チャンスをピンチに変えるな、本当にw

466 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:25:23 ID:FIMp9s9b0
>>454
永田がバンジーして幕引き?

467 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:25:30 ID:zS3rxn0M0
>>451
シロなら「またですか?」で拒否できるようになるでしょ。

468 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:11 ID:iomxG1aH0 ?#
あんなコピーで国政調査権が乱用されたらたまったもんじゃねーな。
秩序がめっちゃくちゃになる。

469 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:16 ID:cA2DpOVz0
>>464
民主はそもそも令状なんか持ってないし
弁護士を呼ぶ権利も与えてくれるようには思えないが…

470 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:23 ID:hv+HlmcZ0
>467
前回はシロだったかもしれないが、今回は拒否したということはクロだということだ!
って騒ぎ立てるだけで作戦成功するからなー・・

471 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:30 ID:blc/NhgO0
↓寝起きの永田が一言

472 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:27:16 ID:rFkbprK10
>>456
間違えた。スマン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140370342/110

473 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:27:41 ID:PuhI1b7J0
闇文書のスキャンダルは国会で扱って、国家予算は「論談」で決めることにしたらどうだ?

474 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:27:55 ID:RYmib0P/0
民主信者の脳から分泌される液体の成分が知りたいw

475 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:27:56 ID:V+LnYGr+0
>>467
前回はOKだったのに、今回はなぜNGなんだ!
何か裏があるに違いない!!

という人が出てくるでしょに・・・

476 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:27:57 ID:s4Bbb3O70
>>459>>467
ホントに怪しいときに使えなくなる


477 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:28:00 ID:gdz6U1W00
前例前例と騒いでいる奴は、チーム施工でFA?

478 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:28:24 ID:tcnc97QW0
>>459 >>467

「今回は前回とは違って確たる証拠がある。しかし前回みたいにシロだと困るので
証拠を提出する訳にはいかない。自民党は我々が証拠を持ってない、その証拠が間違いであると
思うのならそれを証明しなければならない。証明できないのなら国政調査させろ」

479 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:28:27 ID:LqSAwzZ70
>>455
どうやって情報を入手したんだ。コックリさんか、チャネリングか?

480 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:29:26 ID:Qko0QEQI0
>>475
出てきても、シカトできるじゃん。
ガセなら民主のダメージは深刻だよ。

シロなら受けりゃいいんだよ。

481 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:30:23 ID:eO3I5qab0
>>478
そういう言い方なら拒絶してもOKでね?

なんか前例バカってキモイぞ。

482 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:30:29 ID:LqSAwzZ70
>>464
弁護士を呼ぶのはやましい所があるからに違いない

483 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:30:42 ID:oMtW3LJG0
>>479
信頼できるフリージャーナリストからの証言

484 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:30:53 ID:fTniuf0J0
民主、絶体絶命だな。
小泉はまた人気回復かw
永田は自民にハメられたんじゃないの?w

485 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:31:00 ID:TmyFL9OW0
>>478
永田が把握しているのはライブドアの口座番号なわけだし
法人の当座預金の取引先名を含めた出入金の口座履歴なんか明らかにしたら、
確実にライブドアは商売がやりづらくなって潰れるだろ。

端からリスクが高く無理な要求なんだよ。

486 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:31:21 ID:Za/ikZQ70
あんな怪しいメール一枚で国勢調査はないだろwもっと証拠を出せよw

487 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:31:35 ID:uO9QRE7x0
>>476
今回も怪しいよ
だから証拠が必要なんだって

488 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:32:04 ID:cA2DpOVz0
つーか、民主が持っているのはワープロ打ちの令状の″コピー″ みたいなもんだな
効力なんか更々ないのに、家宅捜索させろと声高に叫んでる

489 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:32:04 ID:V+LnYGr+0
>>480
あんな証拠で国政調査できるようになったら、ほかの党もやり始めるんじゃないの?

490 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:32:27 ID:s4Bbb3O70
>>487
民主が出せばいい

491 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:33:32 ID:VavuAvoq0
民主も左派の筆頭、横■各とか相当に怪しいよ。
北海道庁は汚職まみれだったし。

492 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:33:34 ID:Ms4lAaqF0
>>486
あんなメールだけで国勢調査を頻繁にやられたら困る。

493 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:34:05 ID:e/wq0jx30
>>487
だから民主が出せよ。持ってるんだろ?
それで十分自民を追い落とせるんだろ?
だったら、今すぐ出すべき。

494 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:34:12 ID:lZeOg9Bf0
レイプ兼詐欺犯の疑いのある>>464の自宅を捜索して
無修正エロ画像とかみつかったら逮捕していいよね

495 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:34:27 ID:hqG/r3360
民主党の壮絶自爆で自民党圧勝で終わりだなこりゃ。

496 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:34:31 ID:tcnc97QW0
>>481
今回の要求自体がすごく馬鹿馬鹿しい論拠を元に行なわれている事への
皮肉がこめられてる事に気付いてくれよ

497 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:35:10 ID:64DF5wgZ0
>>485
>法人の当座預金の取引先名を含めた出入金の口座履歴なんか明らかにしたら、
>確実にライブドアは商売がやりづらくなって潰れるだろ。

そんなことはないと思うがね。

なんか言ってる事が無茶苦茶だよ。

498 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:35:21 ID:jHRB77Sr0
>>435
ヒューザー、ライブドア、狂牛と、材料がある中でわざわざ出してきたからな。
自民が質疑ではなく中傷に終始したのがきっかけだろうし。

自民のやり方が火をつけた格好(どっちもどっち)なんで、経緯を見守るのみ。

>>436
口座からの振込みがあったことだけ証明できれば、
あとは次男だかの方を調べればいいんじゃね?

499 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:35:22 ID:oMtW3LJG0
>>489
怪文書一枚で国政調査権発動ってのもまたすごいですねぇ

国会って検察でも警察でもないんですけどねw

500 :改良コピペ:2006/02/20(月) 07:35:44 ID:k4MNJFxjO
【各メディアが一斉にメールを検証】
ネタ元から渡された紙は肝心なヘッダ部分は黒塗り。しかも堀江が使用しているソフトのバージョンと違う可能性が出てきた。
国会で使ったものは永田が追加して黒塗り。野田が発表したのは党として黒塗りをさらに追加したもの。

※現ライブドア社員のインタビューでのコメント
・堀江はメールでは敬語を使う。「〜してね。」「宮内」。
全角数字みたいな書き方はしないのでは?指示内容も表現の仕方に「?」
・堀江は自分の名前をメールではいつもアルファベットで表記している。漢字で 堀江 に「?」。末尾に署名も疑問。
・このメールに旧バージョンのソフトを使用している点に「?」
他にもあり

完オチしている宮内もメールを全否定。
情報提供したと思われるフリージャーナリストの評判は?


501 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:36:24 ID:Jm9KJlu80
>>489
やらせりゃ良いじゃん。

ただでさえ、政治家は胡散臭いっていうのが通説になってるんだから、
全部やって身の潔白を証明すればいい。

国民の代表なんだから、当然負わなければならない責務だと思うけど。

502 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:37:05 ID:0bf2KyJc0
>>494
無修正エロ画像の所持は違法ですか?

503 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:37:38 ID:prmgU7EF0
>>458
おい、何だこの茶番はwwww

文面を見て堀江氏のものとは違うと言うが

・慌ててたから数字を半角にするのが面倒だったのかもしれない
・つい最初に署名を入れ忘れて、最後に付け加えたのかもしれない
・社内の人間なんだから宮内を呼び捨てだってあり得るじゃないか

せめて堀江の指示をうけて他人が代筆したものじゃないかくらいにしとけよ

504 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:38:50 ID:p5eXX9/u0 ?#
>>501
国政調査権を何だと思ってんだコイツ?w

505 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:39:05 ID:rFkbprK10
>>501
じゃあとりあえず民主党からな。

国民が納得するまで調べ続けて納得したら他党な。
何年かかるかわからんがw

506 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:09 ID:LqSAwzZ70
>>501
単発IDばかりだが携帯から書き込んでる?

507 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:30 ID:jKz3bdJw0
>>505
それでもいいよ。

両方やっちゃえよ。

508 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:41 ID:Run7VR7n0
>>501
民主が国政調査権で調べろ、って言ってるLDも武部次男も民間人なんですが。

怪文書で国政調査権をばんばん行使されたら、国家権力が気に入らないマスゴミや評論家をぶっ飛ばすのは簡単だぞ。

509 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:51 ID:prmgU7EF0
>>501
一日国会が空転すると、税金がいくら無駄になるか知ってる?


510 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:56 ID:qL0Mq8dC0
昼間のお化けじゃないんだから、さっさと出せ。

511 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:41:10 ID:oMtW3LJG0
大体、出せる証拠なら金曜の質疑の時点で出してなきゃだめなのよ

ハッキリ言えば、「怪文書一枚」での告発なんて、ガセ扱いされても当然なんだよ
これで完全に民主党は与党を攻める手段がなくなったんだよ

しかも金曜夜に出された実物メールとされる「怪文書」のおかしな点が次々に暴露され、完全にガセ認定
これで国政調査権といくら叫んでもねぇ


512 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:42:20 ID:rh/8EY1O0
大半の国民は
あの馬鹿メール1枚で国政調査なんてやる必要がないと
思ってるってw

っていうか提供者の情報がまったく関係ない

■屈江のちゃんと判るやつを再提出が
まず先だろ(苦笑)
サンプロで櫻井が消し損ねと言ってたが(国会に披露する大事な証拠の送信者名の消し損ねなんてまずありえねぇw)それすら未だに出てないのは相当怪しいだろ。

513 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:42:34 ID:jKz3bdJw0
>>509
インチキ政治家がいるほうが税金の無駄は多いかもよ。

>>508
あ、それはあるね。
でも、選挙コンサルタント費だから武部本人がらみでアウト。


514 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:42:34 ID:TmyFL9OW0
>>497
今までやってきた商売の駈引きが全く出来なくなるじゃん。
取引先同士は横で連絡しあって原価を確認してくるだろうし、
それ以前に普通の商取引していただけでも
こんな事で多額の金が動いているのが開示されたら嫌がって取引しなくなるだろうし
普通に考えてライブドアのダメージは大きすぎるだろ。

>>497は社会人じゃないんだろうな。

515 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:08 ID:e/wq0jx30
>>501
メールがホンモノで国民皆が納得する証拠があればそれもいいだろうさ。

でも、今回の場合明らかに怪しさ爆発のトンでも文章なのに
メールそれ自体の嫌疑は二の次で、とにかく自民を強制捜査しろと言ってるんだ。

異常どころか完全にキチガイ。

516 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:20 ID:Bx0ov8G60
独自の情報源でメールの真贋確認してみたクマ。
その結果はズバリこっちクマー
‮        [  偽  ]             [  真  ]             

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

517 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:25 ID:Tm0R+PSl0
>>467
ならんよ。今回認めないのは、今回が黒だからだ! と言われるだけ

518 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:43 ID:kYYFfesh0
犯罪ならさあ、民主党は警察に通報すればいいんでないの?何故国会でやる?

519 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:58 ID:/ZhWyVb70
あるならさっさと出せよ、時間の無駄だ。
出元の安全が確保できないのなんのぐちゃぐちゃ言うなら
始めから国会で話出さなきゃいいだろ。
もらってたとしても、国策に影響するような問題じゃねーんだから。
政治家が裏金もらってないなんて思ってるやつは今どきいないよ。

520 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:13 ID:V+LnYGr+0
>>501
自民も使っていいの?

521 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:38 ID:lS7M74NI0
国政調査権ってのは犯罪捜査のためにあるんじゃないぞ。
そこの所、間違えるなよ。

民主も本当に確信しているなら検察に訴え出れば良いんだ。

「検察がグルになってる」なんて発言してるから、アホとしか思えないが。
あれで検察も敵に回したようなもの。

そもそも検察が自民とグルなんだったら、なんでライブドア事件自体に
捜査が入るんだよw

522 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:42 ID:wN0tH4870
自分の記憶では初期のころは
振込先の口座番号を知っている、
といっていたと思うんだが、
いつの間にライブドアの口座番号って
ことになったんだ?

523 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:47 ID:FQYFBtH90
>>513
やべえwwwwwwww本当のバカだこいつwwwwwwwww
どうせ捏造なんだからどいつもこいつも政治家がらみの疑惑にしとけば調査可能って意味じゃねえかwwwwwwwwww

 m 9 ( ^ Д ^ ) フ ゚ キ ゙ ャ ー ! !

524 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:52 ID:Run7VR7n0
>>513
>でも、選挙コンサルタント費だから武部本人がらみでアウト。

武部次男は選挙屋じゃないわけだが(本業は洋服屋)。

「選挙コンサルタント費」って怪文書作って、ばんばん評論家を国政調査権行使しても
評論家などがぶっ飛ぶぞ。

525 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:53 ID:cA2DpOVz0
>>513
>でも、選挙コンサルタント費だから

あの怪文書を信用してるのか?

526 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:44:58 ID:1tgwf4O40
>>514
振込み金額1つで駆け引きできなくなるわけねーじゃん。
あんたおかしいよ。

それって、君の勤務先の会社が変なことしてるだけでね?

527 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:14 ID:uO9QRE7x0
>>518
民主党だから
いつもながらあのアホ党は・・・

528 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:16 ID:dz4W2Cyx0
民主党執行部は大学サークルの乗りで運営してるんじゃないのでしょうか?

529 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:20 ID:O2C1w6lF0
霊視したところ、メールは本物のようです

530 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:32 ID:oMtW3LJG0
>>513
取り合えず今、LD内で「選挙コンサルティング費」で処理されたのかどうかって証拠は、あの怪文書しかないのよ?

もし仮に現金の授受があったとしてもねw


それには、メールの信憑性の確認がまず不可欠なのです
それを民主党と永田は逃げてるのです




531 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:41 ID:Tm0R+PSl0
>>513
選挙コンサルタントは民間企業の業務内容です。

532 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:46:02 ID:TmyFL9OW0
>>519
マスコミや検察すら懐疑的なのに、
情報収集力がそれらの100分の1以下の民主党に証拠を出せって無理に決まっているだろ。
怪文書やスポーツ紙、文春、新潮、2ちゃんの書き込み、YAHOO!の書き込みを情報源にしているレベルなのに。

533 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:46:04 ID:/ZhWyVb70
>>521
>そもそも検察が自民とグルなんだったら、なんでライブドア事件自体に
>捜査が入るんだよw

ヒューザーの方が致命的だからじゃね?

534 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:46:08 ID:naKZDoCg0
>>515
もともと、武部と竹中の堀江応援ぶりの異常さが先にあるわけだが。
問題をメールだけに限定して矮小化しようとしていないか?

メールはガセだと思うよ。でも、疑惑は本物だろ?


535 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:46:16 ID:emoJdTz70
ほんとにあのメールが本物で自信があるなら
永田をはじめとする民主の連中がひっきりなしにテレビ出演してるよ。

536 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:46:43 ID:fTniuf0J0
「国会を混乱させている民主」

こういうイメージが国民の間にできてしまっているのだが。
それでいいの?民主の工作員の皆さま方々

537 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:47:17 ID:ZxIjSacC0
>>517
言わせとけばいいじゃん。

国民が信用していない政党がそんなこと言っても何にもできないよ。
社民党とかと一緒だよ。

民主をぶっ壊せるチャンスなのに、何で自民は躊躇するのか理解できない。

538 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:47:30 ID:O2C1w6lF0
そもそもメールを証拠に使うのって可能なのか?
メールの内容までサーバにログとして残ってなかったような・・・。

539 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:47:37 ID:0zPpYdc00
>>520
使えばいいじゃん。

540 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:47:47 ID:RqrzRr7WO
あのメール
経由した鯖のログを提示しないと証拠能力ゼロかと
つーかマスコミ向けはともかく国会に提示したものまで墨塗りって…

541 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:03 ID:Tm0R+PSl0
>>534
個人的にどう感じるかという事は別にして

メールがガセならその事実が無いとして 
公的に物事を進めるのが常識。
仲間内で酒の席で話すならいいが。


542 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:12 ID:Run7VR7n0
>>534
問題は怪文書で国政調査権という国家権力を行使することでは?

そんなこと言ったら、「亀井総理こそ理想」の森田だの、民主の応援団の福岡だの、ニタ園などに
ばんばん怪文書を作って国政調査権を行使するのがいいことなのか?

543 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:12 ID:TmyFL9OW0
>>526
取引相手が開示されるって事は相当なダメージだろ。
ライバル会社が切り崩してくるのは必死だし。
本当バカだな。

544 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:13 ID:oMtW3LJG0
>>535
確かに、確実な証拠があるなら、永田は今頃みのと話してる

つーか、金曜の時点で証拠提出して週末にこの件の決着はついてる

それが出来てない時点で大体どんな状況なのか分かる

545 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:18 ID:12mQjxV/0
X-Sender: ■■■■■■■■■■ ■
X-Mailer:■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■ ■■■■■■■■■
From: ■ ■■■■■■■■■■ ■■■
Subject: 至急

■■■■

シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日あさまでに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

■■■■■■■■■、宮内の指示を仰いで。 ■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。


■屈江


■にあてはまる言葉を埋めよ



546 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:36 ID:prmgU7EF0
>>513
1の不正を発見するためなら、どんだけ強引なことをしてもいいというのは治安維持法の世界だな
ああ、お前さんの国では元々そういう政治か

547 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:41 ID:FZ5KAQbX0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::::前原::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

548 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:49 ID:K+UelPeG0
【民主党】永田寿康議員、国政報告会ドタキャン 支持者に不信感募る…千葉・習志野[02/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140388168/


549 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:56 ID:bGxPk61S0
自民は潔白ならさっさと調べさせればいいのに。
調べさせないからメールの信憑性はともかく面白おかしく疑われる
民主が先出ししたら時間稼ぎされながら自民に対策されるんじゃねーの?
耐震問題とかでも長引いていいことないかった
調べると決めたら一瞬で調べないとね

堀江も捕まらないために政治家を抱き込もうとして(・・・が、困難で)ガードの弱そうな次男とかを抱きこみそうだよな
わざと足のつくやり方で、保険のために

政治家の汚職問題かもしれんから今回のみ特例でやってほしいもんだね
マスコミとか他の問題とは重要性が違いすぎるからこそ今回のみ特例で
国民の代表なんだから企業やマスコミよりも潔白の証明は大切じゃないでしょうか?

平凡な一国民の感想です



550 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:49:12 ID:lS7M74NI0
>508
>513

武部をアウトにするためには、

1.武部二男に不正な金が渡った。
2.武部二男がもらった金は選挙コンサルタント費であるが、
  二男は選挙コンサルタントを受けていない。
3.二男から武部本人に金が渡った。
4.武部本人に渡った金は不正な政治資金である

ここまで証明しないとダメだぞw
二男が仮に不正な金を受け取っていたとしても、
(親族に政治家がいるとはいえ)民間人の二男の犯罪でしかない。
選挙の連座制を適用するにしても、もっと証拠がいる。

551 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:49:18 ID:tcnc97QW0
>>529
おかしいな、俺の超能力ではニセモノだという結論に達したのに。

552 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:49:27 ID:FQYFBtH90
>>534
お前が武部を疑っているとして

>もともと、武部と竹中の堀江応援ぶりの異常さが先にあるわけだが。

これを根拠だと真剣なかおで言う
余りにもキチガイじみた短絡的発想だと自覚できないのかね?君は。

553 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:50:03 ID:dtVytv2H0
民主支持ブロガーがすべて沈黙しているのが面白いw
特に勝谷w

554 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:50:22 ID:e/wq0jx30
>>534
疑惑先にありきで、ウソメールで誰かを陥れようとするのはいいんだふーん。


おっと、釣られるとこだった。(^Д^)9mプギャー

555 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:50:35 ID:0zPpYdc00
>>538
メール内容が残っていなくても、アクセスログとかの類の履歴は残ってると思われ。
ヘッダー情報があれば、そのログと突合せをすることで、内容確認はできなくても
その日その時間に確かにこいつはあいつにメールを送ったってのは確認できる。

556 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:50:47 ID:Uz2khCV90
ナガタはメールを開いた
なんと、メールはミミックだった
ミミックはザラキを唱えた
ナガタは死んでしまった


おお、死んでしまうとは情け(ry

557 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:51:06 ID:Run7VR7n0
>>549
だから、自民は口座を特定してくれれば、出しますよ、って言ってるジャン。
それを「国政調査権だ!」とほえてるのが民主。

任意の取調べに応じます、って言ってるのに、いきなり逮捕なんて、
昔のファシズム国家の発想だぞ。
無罪だった逮捕でもなんでもすりゃーいいじゃんとか思ってるのか?

558 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:51:08 ID:TmyFL9OW0
>>552
顔が赤いから酒飲んでいるだろうって懲罰動議を掛けたこともあるわけだし
民主党の証拠ってそんなもんじゃないの?

559 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:51:14 ID:oMtW3LJG0
>>552
まぁ、このメール作った人はきっと>>534みたいな人なんだと思うよw

560 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:51:38 ID:wrjWcCoD0
>>541
いや、だからシロなら「今回だけ特例」と言って自民が受けて、「ほらシロでしょ」
とやるだけで、民主は壊滅するわけだが。

561 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:52:38 ID:4/cGhog00
>>543
通帳見ても銀行の口座番号だけしかわかりませんがね。

562 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:52:51 ID:YJ6qB9A70
国政調査権が安易に使われると恐ろしい事になるって?

たとえば?

オマエらのエロDVDが国政調査される事はないから安心しろ。w



563 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:53:15 ID:Tm0R+PSl0
>>549

完全に妄想です。
妄想だけで権力が行使されることの恐ろしさを知るべきです。
「今回のみ特例」で なんて普通通用しません。
前例ができたら、なし崩し的に、それが普通になるだけです。


564 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:53:39 ID:fpwgDw7I0
民主、国政調査もしてほしくなかったりして・・・

565 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:54:00 ID:FizuAKt50
>>549
すごいなお前の推理

566 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:54:09 ID:fkhWRKuV0
潔白を証明するために国政調査しろとか言ってる奴はマジでアホだろ

567 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:54:12 ID:bGxPk61S0
>>560
なんで壊滅させるチャンスなのに自民は調査受けないの?

568 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:54:29 ID:Uz2khCV90
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G185R100.HTM
●国政調査権 こくせいちょうさけん

議会が国政全般にわたって調査を行う権限。
憲法62条で〈両議院は,各々国政に関する調査を行い,これに関して,
証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる〉と規定している。

これは国会の権能ではなく,衆参各議院が別個に行う権能である。
議会は立法その他の重要な国家作用を行うので,その機能を有効に行使するためには,
各議院が国政に関して正確な認識をもっていることが前提であるので,
補助的に認められた機能である。

国政調査権の及ぶ範囲は,立法の対象となるすべての事項のみならず,
内閣に対する監督を行う立場から行政事務の全般にも及ぶのである。

ただし,議会の権限とまったく関係のない事項や個人の純粋に私的なことがらには及ばない。
とくに司法権については,現に係争中の裁判事件,個々の判決,
特定個人の有罪性の探索などは認められない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また,憲法が保障する基本的人権を侵害するような調査はもちろん許されない。


民主は警察に告発すれば良いだけ、国政調査権は犯罪捜査権では無い


569 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:55:11 ID:TmyFL9OW0
>>561
通帳の開示じゃないだろ。
求めているのは振込先等含めた取引履歴の開示だろ。
オンラインにつなげば簡単に打ち出せるものだし。
本当にバカだな。

570 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:55:16 ID:4/cGhog00
>>550
いや。3はなくても、次男への資金提供の見返りに、便宜を図ったんなら
十分に収賄になると思われ。

571 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:55:24 ID:Run7VR7n0
>>562
例えば自民や公明が自分の気に入らないマスゴミや評論家を潰そうとして、
怪文書作って、国政調査権をつかって本人の家の家宅捜索だの、口座をすべて調査だの
嫌がらせされたら、簡単に評論家とか潰せるよ。

国家権力を行使するときは、それなりの証拠が必要なんだよ。
逮捕でも家宅捜索でも、国政調査権でも

572 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:55:30 ID:WsWKvith0
ここまで引っ張って結局出せなかったということになればどうなるか覚悟してるのかな?

永田も民主も

573 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:55:44 ID:O2C1w6lF0
>>555
うん。だから内容をそっくり偽造できるんだよね。

574 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:56:05 ID:LqSAwzZ70
>>549
とりあえずこのスレの流れくらいは把握しておこう。
あとこんないいかげんな情報を元に公権力の行使を主張する以上、
民主は最低でもネクスト内閣全員の辞任を覚悟すべきだと思う。

575 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:56:28 ID:lS7M74NI0
>570
じゃ、3の替わりに
「二男が金銭を受け取り、その見返りとして便宜を図った」
という事を証明しないとね。

576 :名無しさん:2006/02/20(月) 07:56:56 ID:UfCO3H690
> この後に開かれた党福島県連の会合では、「与党も後ろめたいことがないなら、
> 国政調査権を行使して、オール国会で堂々と金融関係にかかわる様々な資料を
> 要求するのが本筋だ」と述べた。



そのセリフ、総連にも言ってください 前海さん

577 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:56:59 ID:w7uCUkOM0
新たな証拠を検討中に見えたw

578 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:04 ID:xFIvd2uRO
いずれにせよ 端から見てりゃこれほど笑える政治は無いな どっちに転んでも痛くもかゆくも無い

579 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:13 ID:FIMp9s9b0
>>537
今のいいぶんだって同じレベルの言いがかりだぞw
これが通るなら>>517も通る

580 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:13 ID:SXQSwSgHO
>>560
やったら、例え結果がシロでも自民も唯では済まないだろ。

581 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:23 ID:oMtW3LJG0
>>567
民主壊滅させていい事自民に何一つ無いよ

今の前原辞めたら次に来るのは社民党バリの極左執行部よw
憲法改正なんて夢と消えるね

582 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:29 ID:YJ6qB9A70
>>571
評論家を潰せる?どういう容疑で?
頭悪い人?



583 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:35 ID:7YbWsOsX0
>>560
民主が壊滅しても牛歩戦術用に社民あたりが使い出すだろ

584 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:52 ID:Uz2khCV90
民主党が内務省復活を公約に掲げれば
きっと保守は分裂するよ




585 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:00 ID:4/cGhog00
>>569
履歴の公開って、全部公開すると想定しているの?バカじゃね?

586 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:06 ID:wK8vDf6s0
偽造できるってことっは逆に言うと証明できないし
できるということじゃないのかなあ?


587 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:28 ID:XPLONzWg0
>>549
「言い出しっぺが明確な根拠を示せ」これが立証責任の基本です。

国政調査権を主張するなら与党が反対できないような世論を形成しないとムリ。
現状ではミンスの旗色悪い。

588 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:40 ID:Z/49JwIW0
>>549
時間稼ぎしてんのは民主だよ。
ガセじゃなければ民主に指摘される前に隠滅してるよw
民主の方から口座番号指定すれば武部は見せるって言ってるんだから
国政調査する必要なし!

589 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:58 ID:s4Bbb3O70
そんなことより永田先生、失踪しちゃいましたよw

【民主党】永田寿康議員、国政報告会ドタキャン 支持者に不信感募る…千葉・習志野[02/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140388168/

国政調査権で行方を捜索した方がいいんじゃない?

590 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:00 ID:I32jGOxK0
民主に取っちゃ標的が武部でも前原でも構わない品

591 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:05 ID:yMkThOKf0
あのメールモドキは、ちょっと証拠というには弱すぎるからね〜
あれで疑惑だっていうなら、だれでも疑惑を擦り付けられるよ。

ミンスの人たちはやたら確度が高い証拠とかいうけど、
なぜ確度が高いのかをまったく説明してないんだよ。

592 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:11 ID:rh/8EY1O0
そもそも

専門家やジャーナリストさえも
口座言えば銀行機関に5年分のデータが残ってて(口座閉鎖しようが関係なく)
照合できるので

国政調査権なんて使わなくても調べられるレベルとの事

明らかに民主の言ってる事がおかしい。


593 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:14 ID:Tm0R+PSl0
>>559
朝日とNHKのときも

問題はNHKと政治化の距離だ
と問題の論点のすり替えをしようとしてた方々いたし
都合が悪くなると論点を摩り替えることはよくあること

武部と堀江の金の関係の問題というのがあるかどうか自体が
永田のメールが本物なら・・・というのが前提なんだよ。


594 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:23 ID:B+qb5f+20
>>562
それに応じると、「前例」ができてガセ文書だけであちこちで国政調査権乱発させまくるに決まってるだろ。
税金のムダづかいだし、国民不在の毟りあいになるだけ。論外です。
大体送信者は堀江なんだろ?それをさっさと公開するのを何故拒否る?

595 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:23 ID:oMtW3LJG0
みのキタよ

なんか分かるそーだからおまえら見ろ

596 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:36 ID:m437cYLe0
TVタックルでハマコーに怒鳴られて泣きべそ顔の永田さん

攻めには強いが守りには滅法、弱いのが永田さん


597 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:46 ID:s4tHZami0
朝番組で民主よりの川村も福岡も、国政調査権の発動には
慎重な意見だったよ。

つーか、これで発動するやばさを解かってたら当たり前だがw

調査は野党だけの権利じゃないし。

598 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:00:06 ID:X+NhczeZ0
国政調査権発動に反対している自民党の態度をみれば
疑惑が事実なのは歴然。
違うというなら国勢調査権で銀行口座調べろ!

599 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:00:07 ID:FQYFBtH90
>>567
なんで与党が野党を壊滅させることにメリットがあるとお前は思ってるの?バカじゃないの?

・与党にとって野党は、生かさず殺さず。独裁政治じゃないということを世界と国民に証明してくれる大切な存在。
・野党にとって与党は、倒せば自分達が政権をとれる何をもってしても倒すことそのものがメリットになる存在。

お前は余りにもバカすぎる。与党が野党の第一党を潰してなんの得があるんだよ。
今回のことは民主党の自爆だが、たとえ自爆で民主党が崩壊しても、自民党脅威論が膨れ上がるだけだぞ。
近いうちに確実に自民党は分党の必要性を迫られることになる。そんなのは自民党は冗談じゃない。
せいぜい今くらいの議席数を維持できるのが自民党にとって丁度よい。

600 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:00:34 ID:TmyFL9OW0
>>585
元の質問から逃げた上にそんな回答かよ。
本気で墨塗りだらけのものの公開で疑惑が晴れると思っているのかよ。
小学校の始業時間が近づいているぜ。早く学校に行けって。

601 :コピペでスマン:2006/02/20(月) 08:00:54 ID:k4MNJFxjO
【各メディアが一斉にメールを検証】
ネタ元から渡された紙はヘッダ部分は黒塗り。しかも堀江が使用しているソフトのバージョンと違う可能性が出てきた。
国会で使ったものは永田が追加して黒塗り。野田が発表したのは党として黒塗りをさらに追加したもの。

※現ライブドア社員のインタビューでのコメント
・堀江はメールでは敬語を使う。「〜してね。」「宮内」。
全角数字みたいな書き方はしないのでは?指示内容も表現の仕方に「?」
・堀江は自分の名前をメールではいつもアルファベットで表記している。漢字で 堀江 に「?」。末尾に署名も疑問。
・このメールに旧バージョンのソフトを使用している点に「?」
他にもあり

完オチしている宮内もメールを全否定。



602 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:00:56 ID:LHEpryQl0
シ-クレット


603 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:01:09 ID:lS7M74NI0
永田が行方不明なのは、
タックルの録画で悪党党党首に殴られて入院したから。

…かもしれない。

604 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:01:26 ID:tcnc97QW0
>>589

>支持者たちは「ちゃんと説明するべきだ」
>近所に住む主婦(44)は「威勢が良いのは最初だけ。せっかく応援していたのに、がっかり」と不信感をあらわにした。


国会でちゃんと説明できなくても支持者にぐらいはちゃんと説明しないと・・・。

605 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:02:17 ID:FZ5KAQbX0
あの出馬は自民(武部?)がホリエモンに依頼したんだと思うんだけどね
反亀井攻勢の為に知名度があって、落選しても問題ない人物が必要だったから
ホリエモンへの見返りは財界への口利き
あの選挙でホリエモンは勝ちに行ったわけではないので、選挙協力として
わざわざ金を払うとは考えられない

606 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:02:24 ID:Run7VR7n0
>>582
バカだなあ。

国政調査権で個人のプライバシーをばんばん暴くような嫌がらせされてみろ。
評論家はみんなビビッてちまうよ。

戦前はそういうやり方で政府に批判的な評論家たちを潰していったんだぜ。
国家権力が嫌がらせ目的で行動したら、一個人なんて歯が立たないぞ。

607 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:02:50 ID:X+NhczeZ0
自民党も3000万円受領の事実を掴んだみたいです。
必死なって該当する銀行口座を調べています。

民主党はすでに銀行口座を把握してるんですが、自民党は
口座を把握できていません。
だから国政調査権なんか発動されると困るのです。

早く民主党から口座番号を聞き出して、証拠を消さなければ
なりません。
小泉も必死です。

608 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:02:55 ID:Tm0R+PSl0
>>582

容疑がなくても、紙切れ一枚で生活をぶっこわされることで
普通につぶれます。

刑法て裁かれないなら問題が無いとと考えるほうが不思議です


609 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:03:29 ID:qTYTzyQa0



561 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/20(月) 07:52:38 ID:4/cGhog00
>>543
通帳見ても銀行の口座番号だけしかわかりませんがね。


570 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/20(月) 07:55:16 ID:4/cGhog00
>>550
いや。3はなくても、次男への資金提供の見返りに、便宜を図ったんなら
十分に収賄になると思われ。


585 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/20(月) 07:58:00 ID:4/cGhog00
>>569
履歴の公開って、全部公開すると想定しているの?バカじゃね


支店番号って知ってますか?
通帳もってないですか、そうですか、現金しか信じない人ですか
どうみても民主党員です、本当にありがとうございました。w

610 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:03:47 ID:e/wq0jx30
ああ、でもねナガタさん、自殺だけはしないでね。

611 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:04:08 ID:oMtW3LJG0
>>607
すごいね、証拠消せるんだw

612 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:04:19 ID:3IfBGibUO
やろうぜ国勢調査!
国政調査権て書いてるけど
国政審査権じゃなかったか?

613 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:04:40 ID:TmyFL9OW0
>>605
最初は地元の福岡1区を打診されてたけど堀江がドラゴンとの対決を嫌がったから
広島になったんじゃなかったっけ。

614 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:04:51 ID:tcnc97QW0
>>589
っつーかさ、もしかして




  消  さ  れ  て  な  い  か  ?








・・・・民主党に

615 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:05:05 ID:4/cGhog00
>>575
選挙の時の「息子発言」とかじゃダメ?

616 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:05:15 ID:ZD28Uhqc0
ヘタに調べられたら他のヤバいのがざくざく芋蔓で釣れちゃうから自民も
「じゃあ調べてみろよ!」って言えないんじゃないの?

自民:メールはガセ。しかし調査を受ければヤバイのでひたすら「嘘つき永田」の印象操作。
ミンス:メールはガセである事に気付く。しかしいまさら手は引けないし…


これ、詰んでるじゃん。

617 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:05:23 ID:rh/8EY1O0
>>598

いや、だからミンスの知ってる口座銀行に照会すれば
判るんだってw

なぜ、そんなに国政調査権使わせたいの?

618 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:05:43 ID:SYOeIMR60 ?
既出かも試練がこれヤバスw
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader12018.avi

619 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:08 ID:X+NhczeZ0
>>611
口座を抹消するなんて簡単なことですよ。
いつも裏金口座は跡形も無く消されています。


620 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:16 ID:e/wq0jx30
>>612
めっちゃ出生率さがっとる

621 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:25 ID:yCt45KH70
>>581
そしたら、次の選挙こそ自民圧勝になるじゃん。

622 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:27 ID:O2C1w6lF0
>>614
消したい気持ちは非常に分かるw

623 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:30 ID:YJ6qB9A70
>>606
馬鹿だなぁ。
そんな事してたらその政党の信頼性が揺らぐほうが問題だろ。
ようは自爆するだけの話だ。



>>594
税金の無駄使い?橋一個で何回捜査できるんだ?微々たるもん。
巨悪を眠らせておく方が国益を何倍も損なう。



624 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:36 ID:Tm0R+PSl0
>>611
そら。民主党議員さんに言わせれば検察は自民党とグルらしい。
経済界も自民党とグルだし、銀行を監督する省庁も自民党とグルだ
だから、裏で消されるに決まってるじゃないか。

そんなの、民主党議員からすれば常識

625 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:42 ID:rFkbprK10
みの容赦なさ杉w

626 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:07:18 ID:TmyFL9OW0
>>616
バンキシャで永田が言ってたけど掴んでいるのはライブドアの口座だろ。
そんな法人名の口座を調べてもヤバイのが出て来るとは思えないが。

627 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:07:48 ID:9IDr7qMU0
>>593
「永田のメールが偽者でも」じゃまいかと

628 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:07:59 ID:Za/ikZQ70
こんな怪しいメール一枚しか出せないで民主党はなにやってるんだ。自民党が呆れるのも当り前だ。
国会が進まないのに・・・・。

629 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:08:31 ID:Run7VR7n0
みのもんた 朝ズバ

永田に出演依頼して最初はオッケーしていたが、その後拒否。
今、秘書も連絡取れないとのこと。
雲隠れ、きたああああああああ。

630 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:08:37 ID:rh/8EY1O0
>>619

馬鹿だなぁw
口座自体は消せても
5年分の取引記録は消えないのw

あんた口座とか持ってないプー?

631 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:09:19 ID:r17SwhQK0
あれ?みのってミンス擁護してたんじゃ??

何ちゅー変節漢だw


632 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:09:26 ID:uO9QRE7x0
国政調査権って行政を把握する為のものじゃないか
どう見ても今回はk札の領域

633 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:09:44 ID:k4MNJFxjO
桜井さん朝からみのにつっこまれてるねw

自分が書き込んだやつのコピペでスマンが

俺の予想では
メールを作成した奴が「ほり」を「堀」では無くて「掘」と変換してしまったのに気付かず、そのまま作成。質疑直前に永田さんが気付き、あわてて指で隠す羽目に。
作成した奴は指一本で入力するような素人じゃないか?
・漢字を一字ずつ変換
・「口」を「kou」では無くて「ko」とかで変換を何回も試みるが変換できず、「ro」を変換して「ロ」で代用
・「ー」の出し方が判らず記号で代用

みたいなw


634 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:09:50 ID:3ZPMJDjr0
そもそもこの永田議員(民主党)は、地元の選挙区(千葉)で
「層化学会は選挙の度ごとに住民異動(移動)をしている・・・」
なごというデマを垂れ流したガセネタ政治屋であることは、
有名な事実。この時も懲罰云々になったが、公明党関係者の弱腰で
有耶無耶にされたみたいだ。
とは言え、前原代表の嫁も層化だから今回の件も結局は、与野党
双方に軸足を置いている公明党が間に入って霧の中だろうな。


635 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:09:56 ID:TmyFL9OW0
>>628
検察やマスコミですらも掴んでいない情報を握っているみたいだし
民主は日本で最強の諜報機関みたいなので期待して待っていていいんじゃないの?

636 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:10:09 ID:4NazPoKv0
つーか 前原に聞きたいが
あんなどうでも偽造できるメールを証拠にして 国政調査権を発動していいと思ってんのか?
思ってるならやればいいさ。

637 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:10:11 ID:s7HCdnUn0
民主の人ってみんな信憑性の高いものだと思う
って逃げ道作ってるけど
永田さんと心中する気の奴はおらんのか・・・


638 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:10:38 ID:hAHVx3OO0
>>619
おまえの脳内からか?w

639 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:12:18 ID:s4Bbb3O70
>>631
芸人ですからw

640 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:12:30 ID:qTYTzyQa0
民主党、評論家含む口座抹消できると思ってる人多いけど
完全隠滅はまず無理
口座抹消しても顧客番号残るだろ
じゃー顧客番号、届出関係処分しても今度は伝票、処理履歴
それを行員、幹部が消しても相対性があるから取引先から情報流れるだろ。

つまりそれだけのために緊急的に作った口座じゃないと無理

民主党は墓穴ほりまくりだなw

大方、口座が本物だったとしても、取引先によこした請求書を提示するくらいだろw


641 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:12:40 ID:z0bEEP6N0
今日第二爆撃くるの?

642 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:12:51 ID:FZ5KAQbX0
>>613
その辺はわからないけど、ホリエモンが当選しようと考えて選挙に出たとは思えないのよね
財界への口利きってのはライブドアは財界ではイメージ悪くて楽天に勝てなかったから
自民に協力してイメージアップを図ったと考えるんだよね
本当に当選するつもりなら他の選挙区に回ってたと思うよ
亀井の知名度を生かしたホリエモンのメディア戦略かな
あの時一番テレビ出演多かったと思うし

永田が謝って終わりとか、そんな幕引きになりそうな予感
前原(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

643 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:13:12 ID:TmyFL9OW0
>>637
民主内の親中派は無傷だから、泥舟の現執行部と心中する気のある奴なんていないんじゃないの?
執行部は必死だけど。

644 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:14:03 ID:FysuWXa80
>>458
朝ズバの方がよっぽどマトモな構成だなぁ・・・

645 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:15:29 ID:9B9uaxwEO
2chにいる工作員みればわかるべ
この件で民主を擁護するのは現時点では無理

646 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:15:33 ID:+L582Z570
よし、一気に責めよう。永田を。そして民主を。

ここが責め時だ。今までの鬱憤を全て晴らしてやる。バカ民主。

647 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:15:45 ID:klM8tiHg0
あぁ、なるほど。
これって民主の自民巻き添えにした自爆テロか。
民主壊滅はほぼ確定だが、話の持って行き方では
自民側のイメージダウンも相当なものだろう。

648 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:16:38 ID:ny/jtYB+0
民主党は、大事なところが黒く塗りつぶされた、メール風の怪文書だけで、
民間人の個人情報を公権力が調べるなんて恐ろしいことを言う前に、
もう一度、長田にちゃんと話をさせてよ。

情報提供者になぜ会ったことすらないのか? なぜ会ってその存在を確認しないのか?
なぜ■屈江なんて、名前の一部を不自然に塗りつぶしてあるのか?
なぜ送信者やメールソフトの部分まで塗りつぶしてあるのか?

ぐらいは聞いてくれ。

649 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:17:28 ID:rh/8EY1O0
みのですら国政調査の前に

口座の照会記録が先だと言ってるぞw

650 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:17:35 ID:aA7Nk6/M0
あたらしい民主主義

ある日突然、内容の把握もできない黒塗りの紙切れを見せられる。

あなたは告発され、逮捕される。そして死刑が宣告される。

理由はまったく告げられない。

しかし、あなたには自らの嫌疑を晴らし、自由を得る権利が与えられる。

何もしていない、ただそれだけを証明する。それだけが条件なのだが。

すべてがあなたに委ねられた。

すばらしい民主主義。

にっぽんを諦めない、民主党。






651 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:17:49 ID:0X99xm400
メールは怪しいが、これで疑惑が無くなったわけではない。いや、むしろかなり強くなった。
自民党はシロだと証明できない以上、これからも、真相追求のために調査を続行しますよ。V

こんなこと言って、先延ばしにして遁走。

652 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:19 ID:TmyFL9OW0
>>647
民主も自民も中国に対して慎重な姿勢の執行部が大ダメージを受けて
両党の親中派は無傷だな。

653 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:31 ID:Ri3wzV7b0
メールコピー公表 メールコピー公表  メールコピー公表  メールコピー公表  メールコピー公表         
┝ - - - - ┿ - - ━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   現在ここまで証拠が出されてるクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /


654 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:34 ID:ntX8QUbPo
ミンスは馬鹿すぎ

655 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:51 ID:fJpdEb5n0



    【今後の進展を予想しよう!】

       1)うやむや
       2)有耶無耶
       3)ウヤムヤ
       4)UYAMUYA
       5)uyamuya
       6)ぅゃむゃ
       7)

   さあ、おまえら、遠慮なく選べ!!!





656 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:54 ID:YpusULl20
希薄な根拠でもとりあえず難癖つければ国政調査権を使えるってこと?

657 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:19:25 ID:ny/jtYB+0
正直、今回の民主党は、自民党の
「国政調査権を使って、公権力が民間人の個人情報を調べるには、具体的な証拠が必要」
という、大きな権力を持つ政権政党としての当然の要求を、
「調べられるとまずいことがあるから、国政調査権の発動に応じない」
とすりかえて、悪い印象を与えようとしているだけのように思える。

本当に、自分たちが政権をとって、大きな権力を手にする気があるのなら、
その行使には、もっと慎重になるべき。

658 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:19:29 ID:U15DcDh40
>653

659 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:19:50 ID:mpsmyRyF0
>>640
というか、その恐れがあるなら同時に発表しない時点でダメだよな。
時間がかかれば工作の余裕を与えるだけやん。
ビジネスにせよ戦いにせよ、ガチ勝負の基本だよな。

660 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:19:54 ID:s7HCdnUn0
桜井さんカワイソスw

661 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:20:01 ID:cA2DpOVz0
今回の一件で、所詮は「第二社会党」なんだということを
つくづく再確認させられたよ…

662 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:20:16 ID:7iLu0ArU0
桜井(´・ω・`)ショボーン俺はなんでこんな所にでているんだろう・・・

663 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:20:54 ID:7+okDLEv0
施工さんお疲れです

664 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:21:27 ID:rh/8EY1O0
こんなキッツイ状況で顔さらしてる櫻井には拍手を送りたいw


665 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:21:50 ID:Tm0R+PSl0
そもそも、もし本当に受け取ってたなら
民主党が発表しようと、しまいと その口座は当事者は
知ってるわけだとおもうのだが?



666 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:22:02 ID:XJucOgxK0
あらーーー。。。
桜井さんなんか顔が・・・土気色・・・・

667 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:22:07 ID:s7HCdnUn0
このままだと民主のテレビに出てくる人が罰ゲームになってく予感。。

668 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:04 ID:8S8jbU1h0
これで堀江が自民党から出ていて、比例救済で代議士になっていたら、
3000万振り込んだっていうのも信憑性出るんだけどな。

669 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:27 ID:sTJQOLjn0
あんな紙ペラ1枚でどうにかなると本気で思ってるならただのアホ。
別の狙いがあってわざとやってるならそれはそれで面白いんだけどね。

670 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:28 ID:FZ5KAQbX0
実況はだめよん
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::::前原:::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} サクライニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

671 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:31 ID:FysuWXa80
>>664
当の永田議員なんか、TV出演約束しておいてキャンセルだからなぁ
なんかもうむしろ応援したくなってきたw しないけど

672 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:42 ID:VavuAvoq0
>>663
そんな妄想してるから選挙で勝てないんだよ。
完全に選挙民を見誤ってるよ。

673 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:43 ID:Run7VR7n0
そもそも衆議院の予算委でごたごたしているのに、
参議院の桜井さんに叩かれ役を押し付けるって何?

永田が雲隠れなら、野田なり、原口なり、細野なり、馬渕なりの仕事だろうに。


674 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:48 ID:9B9uaxwEO
永田は桜井に泣いて謝れ

675 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:24:05 ID:fJpdEb5n0

がんばれ!













         ネ    ク    ス    ト    犯    罪    者    !




676 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:24:07 ID:YwSfJQww0
桜井氏、歯切れが悪かったね〜
「そう聞いている」の連発。逃げに入っているみたいだな。

677 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:24:54 ID:7iLu0ArU0
自民党の幹事長・竹中が応援演説したけどこれの足代として3000万円は
高いのかな?普通なのかな?

678 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:25:06 ID:9DE6GbiT0
あ〜あ、みのまでが見捨ててしもた。 つか、冷たいよな、あの言い方。にちゃんの連中の方がよほど
優しいぞ。

679 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:25:07 ID:3JHmnRzz0
>>672
施工さん乙です

680 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:25:25 ID:CZIsedPk0
>>676
ライブドア問題追求責任者だから
今の役割を押し付けられてるとオモ。

681 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:25:35 ID:jBpII7h2O
>>659
出来るのなら最初から叩き付けていたはず
出来なかったのには出来ないなりの理由があるんだろう

つまりメール自体が民主側のハッタリだったと
永田はそのスケープゴートとして踊らされただけ

682 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:25:38 ID:4sAPR8Gb0
黒塗りメールだけど、
X-Mailer: とか、隠してなかったとしてもほとんどどうでもいい様なヘッダーしか無いのだろうか。
Received: 全部とか Message-ID: とか無かったらお話にならない様な気がするのだが。

683 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:26:14 ID:+AqZZcRK0
なんか、今の民主って社民と並ぶテロ政党だな。

684 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:26:18 ID:Run7VR7n0
>>676
そりゃま、桜井の頭の中は

なんでオレが なんでオレが なんでオレが なんでオレが

だろうしな。

無責任な上司を持つ下っ端はつらいよ。

685 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:26:46 ID:s9KLVyVcO
今日のTVタックルっていつ収録したのかな?ワクテカ

686 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:04 ID:4NazPoKv0
永田さんは他人に連帯保証人になってもらうとき
「絶対逃げないから!!」っていうタイプ

687 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:15 ID:FizuAKt50
>>676
いやあれが精一杯だろ許してやれよ

688 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:18 ID:qrVQuuMR0
>>682
Received:と鯖ログとの裏づけが取れなければ無理だわな

689 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:18 ID:GVd/2E8a0
>>682
その辺は、印刷時の設定とかで出す指定にしないと出ないでしょ。
一般人にはわけわかめな記号なので。

むしろx-mailerなんてヘッダが出ていた事が謎。

690 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:37 ID:LqSAwzZ70
>>679
まあ頑張れ。身内だけでホルホルするのもまた良し

691 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:58 ID:9DE6GbiT0
>>679
みんすで、セコウさんをトレードして貰えば?

692 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:28:02 ID:FysuWXa80
>>685
CMでは、子供の安全問題っぽかったけど

693 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:28:35 ID:rL37N7qY0
>>684
まさに中間管理職の悲哀だったよなァ。
無能な部下、桜井カワイソス

694 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:28:41 ID:VavuAvoq0
>>679
というか、お前と同じと見られるの嫌だから、
次から民主に入れるの止める。正直なところ。
民主に入れたのを悔いてるから
真っ当になって欲しいと思って今回の件を叩いてたのにな。
なんかお前みたいなレッテル貼り気持ち悪い。

695 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:28:56 ID:W5MOna6c0
もうさ、メールはライブドア社員からも否定されたしガセメールだよ。
前原は入金されたことに視線を向けたいみたいけど、世論は動かんわ。

696 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:29:23 ID:aA7Nk6/M0
>>682
あれは送信メールが生成するヘッダだからね。
メールを作成したPCでプリントしたときに付与されるもの。
受信メールではないことははっきりとしてる。

697 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:29:39 ID:ymGkK5XT0
メールヘッダにX-moeって使ってる人いる?

698 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:29:42 ID:rh/8EY1O0
参議院の櫻井出す事で
衆議院の舞台に傷が付かない様にしてんだろうね

だんだん櫻井に思わぬ同情票が募ってきてるw

699 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:30:12 ID:YwSfJQww0
テレ朝もキタヨ

700 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:30:15 ID:FQYFBtH90
永田は本当に殺された可能性が出てきたな・・・

701 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:30:26 ID:s9KLVyVcO
>692
(´・д・`)エー

702 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:32:24 ID:uO9QRE7x0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::::永田:::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} マエハラタスケテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

703 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:32:40 ID:W5MOna6c0
民主党ってITに詳しい(くなくても)使った人間っていないのかな?
普通、使っていたら怪しいと最初に思うだろ。

704 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:33:32 ID:G1dJ05Op0
粉飾と捏造の党、民主。

705 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:34:45 ID:TmyFL9OW0
>>703
永田が突っ走っちゃったから、もうどうしようもなくなったんじゃないの?
今までも強気で押し切って有耶無耶にしてれば何とか乗り切れてきたから
今回もそれを狙っただけじゃないの?これからどうなるかはわからないけど。

706 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:34:48 ID:fSXmUV/d0
永田、沖縄で切腹か?

707 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:34:54 ID:WsWKvith0

TBSの大物解説者、岸井が先ほど、メールは偽物と断言しました!!!!

おめでとうございます

708 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:35:07 ID:mpsmyRyF0
>>703
振込みというのを置いても、文面自体の内容も怪しいしな。
経理や税務がわかる人間ならそれだけでも真偽疑って裏取るよ。

709 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:35:39 ID:aA7Nk6/M0
>>707
きのうも。

494 名前: 無党派さん 投稿日:2006/02/19(日) 14:23:31 ID:RnSfpJku
<サンデーモーニング2月19日、毎日新聞岸井氏の発言>

「あえて言うとね、永田さんが繰り返し、その間に入った人を
信頼して信憑性があるって言い方してますけど、
我々のなかで言うと、やっぱりこの問題をある時期は
追っかけてたわけですよね。それで
持ちまわって民主党に持ち込んだと言われてる人物についてはねぇ
いろいろといわくがあるんですよ今まで。

それで、ああもうダメとなったんです。我々のなかでは。
(関口発言:その人物の問題で?ええ)
だからそこがちょっとキツイんじゃないですかね、民主党。」

「脇が甘かったのか調査をきちっとしなかったのか、あるいは
政権にダメージを与えるという目的だけでやっちゃったのか。そこなんですよね。
このあいだ鳩山幹事長もちょっとやってなかなかその後発展してないんですよ。
事実はわかんないわけですよね。
ちょっとそこが目立つんですよ。」

「基本的にジャーナリストって範疇には入らないと思います。
この人物はね。
ね、ご存知のように我々も昔から痛い目に遭ってることは、
政局が絡んでくるとねぇ、野党に持って行くって人がでてくるんですよ。

この人は元記者です。元ですよね。それであのう、議員さんの秘書を
ちょっとやって。」

710 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:35:56 ID:wtq5tj6O0
>>707
偽者と言い切ったよなww

711 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:36:13 ID:2PJ6ezFO0
送金疑惑は限りなく黒だと思うが、このメールは完全なガセ。
ブラックジャーナリストからいくらで買ったか知らないが、こんな幼稚な偽メール出したおかげでうまく誤魔化されるて終わりだよ。

712 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:36:42 ID:/snoTCyE0
最初武部がマジ焦ってたから、これは面白くなってきました。
とか思ってたのになあ。

713 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:37:38 ID:MczcFhpY0
これが自民を罠にはめて小泉を一気に引きずり落とすために
ワザと証拠の提示を引き伸ばしてるにしても、もういい加減長すぎる。

もう十分だろ。これ以上国会を無駄な議論に費やすんじゃない。


714 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:38:44 ID:U15DcDh40
武部は、ただびっくりしてテンパってただけなのかな。

715 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:38:44 ID:TmyFL9OW0
>>711
送金疑惑が黒なら検察やマスコミが情報掴んでいるって。
検察やマスコミよりも情報収集能力が格段に劣る民主党が
胡散臭い奴から入手した偽っぽい情報で疑惑は黒とか決め付けると
世の中、他人を陥れるための偽情報で溢れるぜ。

716 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:39:06 ID:2WCYAXcUO
で、他の野党はなんでヒヨってるんだ?
自民が黒だと思うなら民主と同調して追究すればいいし
白だと思うなら国権による安易な人権侵害を民主に問い、
良識ある野党としての存在感をアピールするべきじゃないか?

717 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:39:18 ID:FQYFBtH90
>>712
武部も、最初から自分本人の疑惑をぶつけられれば焦らずにすんだのにな。
金に困ってる社長様、放蕩ドラ息子を槍玉にあげられちゃあな・・・

最初は「あいつ・・まさか俺に黙って堀江君から金を('A`;;;)」とか思ったんじゃねえか・・。

718 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:39:29 ID:k4MNJFxjO
テレ朝でもまたメールガセ認定w

719 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:40:31 ID:+tK6/Mue0
「民主党全議員の口座を、国政調査権を使って調べるますから」
って民主党が言えば、武部も応じるしかないな。

720 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:40:53 ID:TmyFL9OW0
>>714
自分の事なら全て把握しているけど
家族とかになるともしかしたらの不安は残るからな。
自分の親が会社で横領しているって疑惑掛けられたら、否定するにしても一抹の不安は残るじゃん。

721 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:41:06 ID:Run7VR7n0
>>717
まあ、あれだけ自信満々ならなあ。

「お前の奥さんは不倫している。違ったら、会社やめてもいい。間違いない」とか
断言されたら、誰でも動揺するんじゃね。

722 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:41:07 ID:oJ/jgPBY0
>>716
ネタもとがガセばっかり流すヤバイ奴って他の政党は分かってたらしい

723 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:41:15 ID:qnnsLyCz0
>>711
送金疑惑も?じゃないかな。
少なくとも振り込みじゃないとおもうし、金額も実際のとこどうだか...
不正献金自体は、あってもまったくおかしくない関係に見えるけどね。

724 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:41:23 ID:z3n4HMAmO
武部息子の疑惑から、すっかりメール疑惑になっちまったな。

民主は何考えてんだ?

725 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:41:40 ID:XJucOgxK0
もうマスコミの空気としては
「とりあえずメールは偽者」って感じやね。

726 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:42:04 ID:uO9QRE7x0
>>714
本当に黒なら逆に異常なほど落ち着いてるよ

727 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:42:10 ID:V+LnYGr+0
>>714
母親が入院中らしい。で、ちょっとへこんでたところにあれだから。

728 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:42:26 ID:slzVoViy0
屈江って春秋戦国時代の楚の詩人・屈原の弟じゃなかったか?

729 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:42:50 ID:tcnc97QW0
自民党の疑惑だったはずが、民主党の疑惑になってきてしまった件

730 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:42:59 ID:9P/KcNTC0
武部は普通に小心だから、疑惑とか言われると、やってもいないのに
おどおどしちゃうんじゃない? 我々一般市民とかもそういう人いるで
しょ? 別に政治家だからってみんなが図太いわけじゃないって。

731 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:43:06 ID:hXlDdCUr0
ともあれ民主党が最悪の集団だったということが分かっただけでもよしとしよう。
耐震偽装の一件で民主党の人気が少し上がっていたようだしね。

結局は愚かな集団でしかない民主党。

われらの国に われらは生きて

われらは創る われらの自由

月日の流れを いつも見つめて
   
今日より明日へ  道を拓こう
 
一人の幸福  皆の幸福

以上、党歌より。
この国を売国奴から守り、真の独立した国家を目指せ!!

732 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:43:22 ID:TmyFL9OW0
>>726
その気持ちわかる。
何か身に覚えの無い濡れ衣を着せられた時ってテンパりそう。

733 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:43:48 ID:7YbWsOsX0
武部の家族関係も大変ねぇ
まぁ自分のあずかり知らぬところで息子がいらんことしてたらそれはそれで顔も青くなるよなぁとは思ってたが

734 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:44:26 ID:FysuWXa80
櫻井また出てきたw マジ可哀想w

735 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:44:29 ID:FQYFBtH90
>>726
 正 に 堀 江 貴 史
 正 に 耐 震 偽 装 事 件 

736 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:45:09 ID:qrVQuuMR0
櫻井、哀れだなw

737 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:45:27 ID:Run7VR7n0
テレ朝にまたまた叩かれ役で桜井さん登場。

民主の衆議院議員は逃げまくり。

738 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:45:29 ID:XJucOgxK0
報告を受けてない人が出てきて
肝心の火付け役永田議員は行方不明・・・

739 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:45:45 ID:U15DcDh40
桜井、だんだん目が虚ろに。

740 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:46:11 ID:rL37N7qY0
桜井はもうごーるしてもいいよ。。

741 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:46:37 ID:l5xcM+Q80
永田は議員辞職して、本でも出せばいいよ。
「実録バカでもなれる国会議員」

742 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:46:39 ID:pflE5RcS0
マスゴミもガセメール認定はしているけど
視聴率アップのために、断定しないでもう少し引っ張るんじゃない。
せめて、党首討論までは。。。

743 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:46:43 ID:g5MhC90m0
この事件でホリエモンは裁判で有利w
検察提出のメール証拠は信用出来ない。

744 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:47:04 ID:QaO35Y6TO
民主全員の辞表でも土産にすれば応じてくれるかもよ?
何も出なかったらおもしろいことになる。w

745 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:47:33 ID:Run7VR7n0
>>742
うーむ、オリンピックでメダルを取れない限り、
ワイドショーで民主はサンドバック状態だな…

746 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:47:36 ID:VavuAvoq0
ただ桜井は出てくるだけマシかと。
永田は雲隠れだから。

747 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:48:22 ID:TmyFL9OW0
メディアの調査能力の方が民主より遥かに上だからな。
民主が発表しようとしている事なんて既にメディアが先回りして調べ済みなんだろうな。
そこで怪しきものがあったらスクープとして我先に流すわけだし。
それでも強引に口座とか明示するのかな、民主は。

748 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:48:30 ID:FQYFBtH90
桜井・・なんにも知らねーのになんで出演するんだ・・・(’A‘)わけわからん

749 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:48:48 ID:wK8vDf6s0
22歳品人 
もう面倒見切れん

くずだよ
こいつ

うちのかぞくまきこんで美人の嫁もらうまで
容赦せんて

でも行け沼なのでみつからないけどね

750 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:48:54 ID:VFMA5aUT0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::::前原:::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} サクライニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

751 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:48:55 ID:M0212BnL0
メールはガセ。武部はクロ。

これを明かにすれば後はどうでもいい。

752 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:49:17 ID:U15DcDh40
ネタ元は永田の脳内じゃないの

だから、(政治)生命の危険があって
社会的地位がヤバスなので守らないと とか言ってたんじゃ

753 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:49:40 ID:XJucOgxK0
これはもうだめかもわからんね。。。

754 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:49:59 ID:Run7VR7n0
>>748
前原、野田、原口、馬渕、細野などの幹部がトンズラして
参院の桜井に押し付けたんだよ。

中間管理職の悲哀なんだよ…

755 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:50:39 ID:FysuWXa80
>>746
何か今回の件で一番の被害者じみてきてるよなぁ

756 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:15 ID:TmyFL9OW0
>>743
堀江は民主に贈賄の罪を被せられているから
ただでさえ逮捕された罪状については無罪を主張しているのに
新たに民主に自分の送ったメールの証拠を突きつけられて罪人認定されてるからなぁ。
それも無実って明らかにしていかないと今までの否認が意味無くなってくるし。

堀江の弁護団もつまらない仕事が増えたな。

757 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:38 ID:nuBCgIkK0
一句

自爆テロ
民主誤爆し
前原吹っ飛ぶ


758 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:39 ID:l5xcM+Q80
自民も国政調査権に応じてみればいいのに。
民主の息の根を止めるチャンスだろ。

759 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:43 ID:E8Uux0b00
>>711
自民も、このメールはガセの証明として、口座を公開したいのは山々だが、
それをするとこのメールとは関係ない入金がばれてしまうのでできない、と
いうところじゃまいか。

760 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:50 ID:qrVQuuMR0
櫻井
お前は今、泣いていい・・・!

761 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:52 ID:U15DcDh40
情報源のジャーナリストに会ったのは
一人か二人か三人か四人か…って
何人だよ

762 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:52:34 ID:QaO35Y6TO
おまいら悪戯が過ぎるぞ。そろそろネタばらしてやれよ。

763 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:52:54 ID:DMAQilg60
全く何も知らない櫻井を、この件の答弁でテレビに出すミンス党

764 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:52:59 ID:fvC5KlpO0
N田の入院マダー?

765 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:53:12 ID:XJucOgxK0
桜井もこれは偽者かもって思ってるんだろうな。
口ぶりからして。

766 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:53:24 ID:g5MhC90m0
永田は前原の弱点を知っているだろう。
だから、永田守りに必死!

767 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:53:48 ID:kP1o/sEN0
>>762
VIPPER関係してないよねwwwwwwwwww

768 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:08 ID:eJsb4WJb0
>>741
付録として折り紙

769 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:33 ID:aA7Nk6/M0
無能っぷりは天下一品だな、ミンス議員。


770 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:36 ID:JwOpGtBF0
>>758
選挙直前ならやるわなw
で、捏造キャンペーンをはって、自民議席400を狙う。
「デッチアゲが得意なミンスよりは100倍マシな自民党」

いまデッチアゲキャンペーンやっても効果が薄い。


771 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:45 ID:uO9QRE7x0
>>763
民主的責任論の結果こうなりました
どう見ても無責任です

772 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:55:04 ID:U15DcDh40
永田、もういいよ。
帰ってゆっくり休んでくれ。
前髪後退してしまうぞ

773 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:55:10 ID:TmyFL9OW0
>>759
バンキシャで言っていたけど永田が証拠として掴んでいるのはライブドアの口座だから
そこからの振込先の口座を指定してくれないと自民が勝手に口座を公開しても
その口座とは違う別口座って言われるだけじゃん。

ライブドアの法人名の銀行口座でやましい取引なんかしているとは思えないけど。
明らかに国税の調査が入ったときにばれるもんだし。

774 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:55:59 ID:Kp8Ot6Q80
櫻井が連発してる
「そういう報告を受けてます」
「聞いてません」
なんか「記憶にございません」とまるっきり同じだな。

775 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:02 ID:VavuAvoq0
ようは「噂」を国政調査で調べたいってことだな。

776 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:28 ID:FysuWXa80
櫻井泣きそう
もう勘弁してあげて。・゚・(ノ∀`)・゚・。

777 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/02/20(月) 08:56:35 ID:xCNG195S0
実況はぜひこちらで ♥

【インチキ】ガセ永田さん関連ニュース実況スレ★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1140163722/

778 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:55 ID:wK8vDf6s0
というか警察もぐるならそうするしかないのでは?

779 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:01 ID:Run7VR7n0
>>774
そもそも参議院議員は衆議院の戦略は教えてもらえないよ。

同じ国会でも衆議院と参議院は別会社みたいなもの。

780 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:09 ID:8Bp8klxh0
>>758
まだ国政調査権に応じなくてイイ。もうちょっとまて
ひっぱるだけひっぱって
アホづらで自民をたたかせてみせてる
テレビに晒してやる

ってところじゃないか?

781 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:19 ID:XJucOgxK0
なんで本来追求する側が
すいません、申し訳ないんですけどを連発してんの・・・

782 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:24 ID:vVqUgacm0
櫻井、歯切れ悪すぎw
どうみても永田から距離を置きつつあるように見えるぞ。
「すみません、永田が嘘ついてました」
ってオチになりそう。

783 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:25 ID:kP1o/sEN0
マジ、前原がかわいそうになってきた

784 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:31 ID:DMAQilg60
永田さんは櫻井さんにひどいことしたよね(´・ω・`)

785 :772:2006/02/20(月) 08:57:56 ID:U15DcDh40
間違った orz
永田じゃなく桜井だった

786 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:58:04 ID:+L582Z570
こんなメールで自民を叩こうなんて百年早いわ!

バカ民主党!

787 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:59:55 ID:n1V1R2o10
(証拠が)あるある詐欺?

788 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:00:50 ID:VavuAvoq0
鳥越さあ、桜井をそんなにいじめないでもw


789 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:01:21 ID:eenV3Ike0
政党として駄目だな、民主

790 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:01:42 ID:TmyFL9OW0
>>786
民主の情報収集能力の高さは有名だから、まだわからないよ。
2ちゃんやYAHOO!掲示板やスポーツ紙、新潮、文春、怪文書等
検察やメディア以上の情報源を持っていてその情報源を元に国会で政府を追及してきた過去があるわけだし。

791 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:02:35 ID:dhYpmFSn0
メール書いた本人が密告したとか

792 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:05:09 ID:E8Uux0b00
今や、自民も民主もこのことはなかったことにしたいとオモ。

793 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:06:17 ID:7YbWsOsX0
自民はここ最近の4点セットのいい隠れ蓑になるから願ったりかなったりじゃないか

794 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:06:37 ID:lzLSqjvj0
今頃、永田は首吊ってんじゃねーの?(w  <雲隠れ

795 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:07:13 ID:Y4hsgzqq0
 
志木田寿康

オール慶應の面汚し。

796 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:07:34 ID:aA7Nk6/M0
中国大使館で次の指令のレクチャー受けてるところ。

797 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:07 ID:FQYFBtH90
コメンテータ「年金問題の二の舞?wwww」

櫻井「・・・・ははっ・・(愛想笑い)」

年金問題:年金未納について自民党に追求をした民主党大物議員数名こそが未納だったことが明らかになった
     そして民主党はその追及を避けるために自民党を叩くのを止めて年金問題を二度と話さないことにした。

民主党もうだめだーーーーwwwwwwwwww

798 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:19 ID:9wn807PQ0
>>790
>2ちゃんやYAHOO!掲示板やスポーツ紙、新潮、文春、怪文書等

東スポに匹敵する情報収集能力だなw

799 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:45 ID:0IhQXOUG0
>>794
そんな楽な死に方されちゃ櫻井さんの怒りの持って行き場が…

800 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:46 ID:XJucOgxK0
テレ朝にまで袋叩きにされる始末。

801 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:09:14 ID:Lv5zIgcI0
正直、VIPPERとして永田に嫉妬している
こんな釣られっぷり、ネタでも無理だよwwww

802 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:10:10 ID:TmyFL9OW0
>>792
自民は平気じゃないの?
バンキシャで永田がライブドアの社員の皆さん口座を解約しないでって騒いでたぐらいだから
まさかライブドア名義の法人の口座から怪しい金が政治家周辺に流れているとは思えないし。
そんなのあったら税務調査ですぐに露見されるわけだし。

803 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:10:13 ID:Fw9lABCu0
これは民主党内部の奴がお馬鹿な永田を使って仕組んだ前原潰しだな。。。

804 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:10:23 ID:7YbWsOsX0
ごめん、桜井だけはちょっと高感度上がってる

805 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:10:37 ID:NcTQfUjT0
櫻井は完全にガセだと気づいている
しかし逃がさんぞ櫻井

806 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:10:48 ID:j7T5s52v0
>>自民はここ最近の4点セットのいい隠れ蓑になる

@小泉が強運
Aミンスがとてつもなく馬鹿
B小沢の陰謀

桜井さんが「このままでは年金問題の二の舞」と言われ苦笑してた
見事なタコ殴りでした。
「私は良くわからないんですが」連発だったなw

807 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:11:22 ID:o2+zfziy0
 メールが、ガセであろうがなかろうが永田がバカなのは、
全国民共通の認識になったわけだが、武部の目が思いっきり
泳いでいることから、やましい金の流れはあるんだろうなと。

808 :38:2006/02/20(月) 09:11:30 ID:U06V8jk30
田代以来のネ申誕生ですなw

809 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:11:30 ID:9wn807PQ0
>>797
今日のスパモニで確信した。鳥越って、絶対にサディストだわ。
櫻井を嬲っているうちに興奮して、胸元はだけてるしw


810 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:11:31 ID:UeIsHYyi0
桜井さんは完全に逃げの体勢にはいってる。
確たる証拠があるらしいのに、仲間に逃げられてどうする

811 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:11:31 ID:kP1o/sEN0
>>798
良く覚えてないけど、昔、ネットネタで小泉首相をつるし上げようとしたこと無かったっけ?

812 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:12:01 ID:lzLSqjvj0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは国会で武部を追求していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか追求されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    詭弁術だとか偽Eメールだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



813 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:13:11 ID:o18JSW490
■屈 がとても気になる件

814 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:13:35 ID:TmyFL9OW0
>>807
自分じゃなく家族のことだからなぁ。
あんたの妻が不倫しているよって自信満々に追及されたら
信じていても一抹の不安は残るもんじゃないの?
知らないところで何やっているかまで完全に把握できないし。

815 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:13:52 ID:bZryd1Pe0
テレビ朝日が民主に珍しく批判的なところに、今回の騒動の本質があると思う。


816 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:14:11 ID:vBDP4It3O
なんかもう文体からして違うのねw
普段社員宛のはみんな丁寧語だし、宮内にもさん付けだし


ちょっと調べりゃわかるのになぜ騙される

817 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:14:13 ID:NIuSgP2o0
>>811
小泉レイプ疑惑を国会で言及した民主党議員がいて

ソースは?と聞かれて
「ヤフー掲示板でみた」と答えて
国会を凍りつかせた事がある。

818 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:16:17 ID:aA7Nk6/M0
>>813
安心しろ、セコーが黒塗りなしのコピー持ってるから。

819 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:16:36 ID:GRDq2YY80
桜井議員気の毒。
永田出演の要請が来てるが今のままじゃ出れないのでチョットお茶を
濁しておいてくれって感じかな。

820 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:16:39 ID:o18JSW490
257 :名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:34:18 ID:dJJHpQiS0
サンプロでの桜井重要発言!

■屈の黒塗り部分は編を隠したものではない!編はあっていると言ってた。
注目だな。


821 :名無しさん:2006/02/20(月) 09:16:44 ID:UfCO3H690
今日の櫻井見てるだけでももうミンスは逃げ支度してるじゃん
櫻井は「いや私は予算委員会の仕事もあるし、ライブドアチームの会長の名目だけで・・・・・」
「私の聞いてる範囲では・・・・・・」 「実は私あまり詳しくなくて確たる証拠があると聞いてただけで・・・・・」


お笑いかよww

822 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:17:08 ID:0l8rSYm60
>>817
まじかよ?いくらなんでもネタだろ?

民主の若手は、「本当でありますように」って祈ってる、ってばらされてたぞ
宗教かってのw

823 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:17:10 ID:1ETqlhRh0
>>817
誰だよその議員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

824 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:17:31 ID:QUsMuTcI0
これはもうだめかも分からんね

825 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:17:36 ID:XGOTlIJq0
>>814
全くその通り。

外見の印象だけで断罪したら、魔女狩りだよな。

826 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:17:37 ID:o2+zfziy0
>>814
家族?自分自身じゃないのぉ?wと、これは素人の印象論ね。
ま、公の場で本気でそれを追及するなら、印象論とガセネタじゃ
詰まらんわな。

827 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:18:00 ID:wO7qJGuy0
ついに神頼みかよwww

828 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:18:09 ID:NIuSgP2o0
>>822
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kaibunsyo.htm

参議院「有事関連」特別委員会質疑で民主党平野議員が小泉レイプ疑惑に関して質問

与党議員失笑

小泉総理「私はレイプなどしていません。情報の出所はどこなんです?」

ここでレイプ訴訟が裁判所で棄却された事実が伝わる。

平野議員「ヤフーの掲示板です。」

与党議員爆笑


829 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:18:14 ID:CZIsedPk0
>>811
Yahoo掲示板のレイプ疑惑裁判書き込みをネタに
国会で小泉を問い詰め、冷笑を浴びた。

830 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:18:59 ID:kP1o/sEN0
>>817
それそれ!

ミンスオワタ

831 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:19:06 ID:TmyFL9OW0
>>823
なぜか、参院議員の職を辞して、先の選挙で小泉と同じ選挙区から衆院で立候補して完敗したバカ。

832 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:17 ID:0l8rSYm60
>>828
まじだったのかwwwwwww
ネットの書き込み信じたり、若手は「本当でありますように」と祈ったり
おもしろすぎるw

833 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:28 ID:FQYFBtH90
>>817
小泉が哀れすぎる・・・
なんでこんな小学生共の相手を真面目にさせられるんだorz

当時も小泉は名誉毀損で訴えなかったし、今回も武部にはさせないだろうな。
小泉は完全に「私達も野党の皆さんが早く成長できるように支えてあげたい」みたいなスタンスで国民にアピールしてるwwwww
教師と教え子というイメージを植え付けられ続ける野党wwwwwwwもうだめだーーーーーーーwwwwwwwww

834 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:31 ID:VFMA5aUT0
VIPPER党に改名したほうが良いな

835 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:36 ID:LqSAwzZ70
>>822
韓国の黄教授と同じだな

836 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:21:23 ID:6vXSCHsc0
永田の首で手打ちでしょう。
原口も桜井も前薗も野田も、永田からの報告だけで情報を信用した責任は免れないが。

837 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:21:24 ID:k4MNJFxjO
自分が書き込んだやつのコピペでスマンが

俺の予想では

メールを作成した奴が「ほり(hori)」を「堀」では無くて「掘」と変換してしまったのに気付かず、そのまま作成。
質疑直前に永田さんが気付き、あわてて指で隠す羽目に。

作成した奴は指一本で入力するような素人じゃないかと予想。
・漢字を一字ずつ変換
・「口」を「kou」では無くて「ko」とかで変換を何回も試みるが変換できず、「ro」を変換して「ロ」で代用
・「ー」の出し方が判らず記号で代用

みたいなw
俺がパソコン使い始めた時はそんな感じだったからw

838 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:22:57 ID:s9KLVyVcO
>828
ミンス…嫌日流の作者じゃ無いんだから…

839 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:23:10 ID:3bkfZJfd0
>>835
レスの流れ見てたらワロタ

840 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:23:25 ID:qL0Mq8dC0
若者の民主離れに、
喜んで良いんだか泣いて良いんだか。
オヤジ

841 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:23:29 ID:3ss7YxSy0
>>831
マジレスしとくね、違うよ
確か、もう議員を辞めるつもりでいたヤシだった

小泉の選挙区から乗り換え出馬した民主議員ってのは
日教組の肩を持ってるような質問を連チャンで小泉に浴びせて
聞かれてもいないのに、「いや、別に日教組に頼まれて質問してる訳ではないですけどぉ」
と自爆したヤシ

842 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:24:02 ID:WRtl4hRJ0
支持者の人がいたら反論して下さい
とても、寂しいです

843 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:24:22 ID:bPtgBn+i0
かな入力という選択肢もあるぞ

844 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:23 ID:n1V1R2o10
>>822
他にも、ソース出せって言われて
「朝日新聞によると〜」って言ったら
議場内で失笑www
「読売もあります。産経もあります!」と必死になってるのもあったね。


845 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:36 ID:6vXSCHsc0
>>837
コピベに突っ込むのもどうかと思うが
>・「口」を「kou」では無くて「ko」とかで変換を何回も試みるが変換できず、「ro」を変換して「ロ」で代用

「kuti」を思いつかないおまいはチョソwww


846 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:37 ID:kP1o/sEN0
>>841
自爆議員しかいないのか、ミンスwwwwwwwwww

847 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:02 ID:j7T5s52v0
■屈江について考察

 ■屈江 ←こんな感じ

何で1文字分大きく幅広く縫っているのだろうか?

「編は合っています」→そりゃ、パソコン上での修正は容易だと思うがw

んじゃなんで消す必要あったの?
□堀江の、□の部分消す必要あったの?

私はインターネットとか詳しくないんで良くわからないんですが

編間違ったんだろう。掘江、や中国語じゃネエのか?

どうすれば(略)知恵をお貸しいただきたい

ガセ(偽り)ネタ(商品)じゃねえか!!


そうやって、嫌な事から逃げているのね・・・

848 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:12 ID:s7HCdnUn0
>>822
ハゲワロス

849 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:44 ID:GirznVa30
>>812
このAA使い勝手いいよなw

850 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:07 ID:0l8rSYm60
>>846
櫻井は、コメンテーターの弁護士に
「年金と同じ、ブーメラン」言われてたぞw

851 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:36 ID:6vXSCHsc0
>>846
シバく議員もいるぞ

852 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:06 ID:XGOTlIJq0
>>842
えーと・・・
俺は生粋の自民党支持者だけど、今回の武部はやばいと思うよ。
・・・・・ごめん、やっぱ無理だわ。

853 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:09 ID:u73PQrfY0
>>807武部は予想もしてなかった息子の名前が出たことで動揺して目が泳いだんだよ
オレオレ詐欺のときに「あなたの息子さんが・・・・」ってやつと同じだ

854 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:15 ID:emoJdTz70
永田っておおにた以下だな。
おおにたはバカだが一応党内だけでもめてるしw

855 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:15 ID:s9KLVyVcO
何故かこの件に関しては反日マスゴミの方が威勢がいい件








何かあんじゃネーノ?

856 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:42 ID:exqHaPgh0
>>825
簡単に国政調査権を使って、政治家の子供の口座を調べろとか言ってる奴らが信じらんね。
政治家の縁戚になると、私人のプライバシーがなくなるのか。
誰も政治家の子弟とは結婚しなくなるだろうなあ。






新たな被差別階級の誕生ですか?


857 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:46 ID:GbVrO0ct0
フジでくるー

858 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:29:22 ID:aA7Nk6/M0
>>807
ガセネタ判定済みの情報に釣られた民主を見てびっくりでしょ。

859 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:01 ID:TmyFL9OW0
>>855
マスコミが既に調査済みでガセ認定したものに
中国に対して慎重姿勢をとっている萌原が突っ込んじゃったからなぁ。

860 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:05 ID:NPh2iJ+C0
おれ、すごいことに気がついたよ。

実は永田は、民主党をつぶす自民党の工作員であり汚れ役なんだよ。
そうしたらすべてつじつまあうべ、たぶんね。
だっておかしいだろ。
1枚の紙きれで何やってんだよ。


861 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:31:40 ID:FysuWXa80
>>856
政治家はある程度の情報開示は要求されるもんだけど、今回は民間人である息子だからなぁ
簡単に国政調査権発動させろって言ってる人はその辺踏まえてるのかね

862 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:31:55 ID:2soblISV0
出せよw

863 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:31:56 ID:7YbWsOsX0
>>860
それも何十回言われたやら
そんだけおかしいことやってるともいえるんだけど

864 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:14 ID:FQYFBtH90
民主党?もうさ、こいつら全員辞職しろよ。生きてる価値がないよ。
全部、イメージ低下を狙った悪質な情報操作じゃん。

「今までのバカな国民様をマスコミを使って騙してやろう作戦!!」 の数々。

・Yahoo掲示板で見た! と小泉レイプ疑惑を追求。レイプしてないならレイプしてない証拠をだせ!
・朝日新聞で見た! とNHKと自民党の癒着問題を追及。癒着してないなら癒着してない証拠をだせ!
・電子メールのコピー(笑)を見た! と堀江、武部次男の金銭のやりとりを追求。証拠を出せないなら国勢調査をしろ!

どうみても何時ものことです、本当にありがとうございました。

865 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:46 ID:ggcMJ5j10
やべ、永田さんがチョコボール向井に見えてきた。

866 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:47 ID:TmyFL9OW0
>>864
そのぐらいの情報収集力しかないんだよ。

867 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:33:15 ID:77tFtJAM0
土屈ミエ

間違えた、ゴメン。

土屈江

見た目が悪かったら、白ベタ使って誤魔化しといてね。

868 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:34:16 ID:k4MNJFxjO
>>845
ド素人なら「kuchi」。指一本の初心者は楽なほうを選ぶだろ。

ちなみに、ちょい前までのカーナビは名称を登録する際、漢字は音読みで入力して一覧から選び、あとから読みを入力する仕組み。

869 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:34:34 ID:f02+4CGOO
前沢も大変だな

870 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:36:43 ID:wK8vDf6s0
>866
それが本当だと思う

871 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:37:31 ID:n1V1R2o10
>>868
この場合、カーナビは関係ないだろw

872 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:38:51 ID:vBDP4It3O
情報がこれだけガセだガセだ言われてるのに、
一切表に出てこないフリージャーナリストて…


普通会見したりインタビュー受けたりしそうなもんなのに

873 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:39:09 ID:ba75wGus0
櫻井の泣きそうな動画はないのー?

874 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:39:23 ID:k4MNJFxjO
>>871
いや、そういえば俺の車に付けてるカーナビがこうだったなと思ってさw


875 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:39:24 ID:MKh7712C0
>>855
民主党の代表とか主流派が反中とまではいかないものの、
中国脅威論出したり社民共産と共闘しないって言ってるからだろ。
いわゆる前張り降ろし

876 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:40:05 ID:rgGJAMGt0
フジで堀江の黒塗りに突っ込んでたね

877 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:41:10 ID:vRneNKHP0
>>855
現実的な前原 嫌いだから

自民も前原のほうが都合がいい

878 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:41:44 ID:6vXSCHsc0
>>868
全然関係ない話だが、京都のウトロ地区は元々は宇土口(ウドグチ)。
「口」を「ロ」と読んだ朝鮮人が勝手に地名を変えてしまった。
そして今・・・最高裁で立ち退きが決定しても居座る朝鮮人の居住区になってしまいました・・・

879 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:42:17 ID:g6sY/iAy0
チャンスをピンチに変える男:永田
ピンチをピンチに見せる男:櫻井

880 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:43:44 ID:BmjO7fAh0
検討中、ってことは出すか出さないか決めかねてるってことだよな。

証拠があるならこの状況で何で「出さない」なんて選択肢が存在するんだ?

881 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:43:55 ID:URixDXEH0
あいたろがふさがらん

882 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:46:19 ID:1Y8lSdW5O
>>878
えっ!京都にそんな地域が?

883 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:46:21 ID:CZIsedPk0
工作員がネット掲示板などにコピペしまくる
         ↓
民主党が国会で取り上げ、小泉や自民を追求する
         ↓
マスコミがさも事実であるかのように取り上げ叩く
         ↓
事実であろうとなかろうと、国民が悪いイメージと疑惑を持てば大成功

どうみても民主の常套手段です。ありがとうございました。

884 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:20 ID:EHl5f6510
OCR読み取り説って今まで出てる?

885 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:50 ID:j7T5s52v0
テロ朝にすら見放された・・・
フジには突っ込まれた
■屈江 の■の部分半角ですよね

全角文字は入らない

(全角は入りませんなあ)

編の間違いだよねw

燃料投下でウマー


野党がゴミ
それが日本の10年後の鬱ww

886 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:54:28 ID:wrcmumBh0
テレ朝やフジの朝番組では,
転送メール説がでてきてるけど
ますますつじつまあわなくなるな。

887 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:09 ID:ApCt/+cc0
さっさと公表しろや

888 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:58 ID:ZD28Uhqc0
>>884
出てる。

しかしわざわざOCR通す理由が不明

889 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:05 ID:yMkThOKf0
転送したら普通はFWとかつくよなあ・・・・
ユードラはつかんの?

890 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:41 ID:NPh2iJ+C0
俺、すげえことに気がついたよ。

実は、自民党とか民主党とか公明党とか
すべて幻なんだよ。
どうやって、国民をだまして楽をするかってことを
政治家みんながやってるんだよ。
そう考えたらすべてつじつまあうべ。
俺たちはそろそろ奮起する時がきたようだ。

891 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:59:27 ID:wO7qJGuy0
つか転送されてんだったら、ますます怪しいだろ。
転送に見せかけて誰かが書いたもんかもしれんし。

892 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:16 ID:0Q1Gsb240
さっさと口座番号を公開しろ。
そうしたら、嫌でも調査せざるを得なくなって、
国政調査権はほぼ自動的に発動されるから。

証拠隠滅の心配はない。
もし証拠隠滅できるようなら、とっくにやってるから、
公表しようがしまいが関係ない。

このままじゃ、民主党は終わる。
証拠たる口座番号を出して攻めに転じろ。


893 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:53 ID:kP1o/sEN0
だいたいX-Sender隠さないといけない理由って何よ。

894 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:00 ID:EHl5f6510
>>888
ああ、そうなんだ。自分的に↓も有り得るかと思って。

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060218/1140248753

あとこれを出したのが堀江じゃなくて、その代行って説は出てる?

895 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:08:44 ID:Az3hA7tg0
>>893屋さん

ヒント=イントラネッツ

896 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:10:21 ID:WOpVYVVmO
>>855
マスコミ各社はこの情報を掴んでいて動いたが、確証を持てずに諦めた
しかし民主が暴露したので、もし、本当ならフリージャーナリストにしてやられた事になるので、実際には焦っている


897 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:04 ID:InUPgUW20
民主ってほんとダメだ

898 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:05 ID:uN0gIEai0
永田「アフリカではよくあることだ」

899 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:45 ID:/W4m0bUP0
永田が、あるメールを下地にして、本文を捏造して
作ったまたは素人に作らした疑惑があるね。ところが
>>633 の通り、まったく素人ワープロ打ち。
もし、今回のメールと言われているもので、永田側が
塗りつぶしたところを発表してご覧。
「なーんだ」になるよ。
国会で自ら捏造した資料をものを根拠に、時の政権を
糾弾したで場合、これも罪にはならないのかね。
もし永田側にそのような事実が無かった場合は。
前原民主党代表つぶしだね。
犯人は、管側or小沢側そしてそのバックは、中国。
深いよー。


900 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:13:29 ID:Az3hA7tg0
>>896
てゆーか、フリーの木●があちこち持ち込んだけど、相手にされなかった。
今回本物なら、オオカミ少年のオオカミが来たということ。

901 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:13 ID:VavuAvoq0
>>900
「木●」を今度は「●なんとか」に書き換えて名前をぜひ。

902 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:58 ID:KkCpYdZP0

   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、    そういやオカラ、日本ではずいぶんうまい
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、<  ことジャスコの店を増やしたな
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i  |__________________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /以前、通産官僚として大店
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 法改正案の内容を知る立場
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | <  にあり、同時にイオングループ
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | の不動産売買を担当する
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | 小会社の取締役を違法 
  \⊇  /干\._/|      -====-  |     \ に兼務していましたから…
    |          \.    "'''''''"   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./       
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |  ちゅ、中国さま  良い立地で
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |     ジャスコ出店許可をたくさん…
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |

903 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:01 ID:9MvJElh/0
前川は永田と心中するつもりか

904 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:22:51 ID:sei1quvg0
>>899
>国会で自ら捏造した資料をものを根拠に、時の政権を
糾弾したで場合、これも罪にはならないのかね。

私文書偽造罪。
永田以外にもごっそり共犯でやられるかも。

ま、私文書偽造罪ってことになれば、憲政史上屈指の不祥事になり、
民主党自身がマスゴミからコテンパンにされて消滅するだろう。

905 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:49 ID:rh/8EY1O0
>>892

その口座金融機関情報を
永田すらまだその似非記者に聞き出せてない可能性大
(そもそも、その先の情報提供者の存在が疑われ始めてる)

906 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:53 ID:Q8mq7kmR0
> 堀江 な具合に隠しているのは引用か?

もし引用なら堀江の下の部分があるけど隠している
つまり、堀江->誰か->誰か ってな具合に転送しているんじゃなかろか

朝ワイド見て思った

907 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:44 ID:kBvQXj4e0
> 私文書偽造罪。
> 永田以外にもごっそり共犯でやられるかも。


私文書の定義もしらないバカが恥かいちゃったね。w

908 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:29:21 ID:0Q1Gsb240
>>907
よく知らないんだけど、ああいうのは、
事実証明に関する文書には該当しないものなの?

そもそも、人を訴える根拠としては信頼性が乏しいにしても、
偽造であることを立証するのも大変だろうから、
そういうことにはならないだろうけど。



909 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:29:23 ID:sei1quvg0
>>907
東京地検特捜部のOBの人がテレビでもしこれが偽造なら私文書偽造罪って言っていたわけだが。

910 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:31:29 ID:iT1mR51g0
>>907
恥ずかし

911 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:32:39 ID:P2ssz1OO0
党首討論の時に出すネタで民主の今後が決まるな
水曜日が楽しみだ

912 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:33:17 ID:NHwwSviO0
ま、至急でシークレットなら電話で連絡するだろ。
携帯くらいいつでも持ち歩いてるだろうし。



913 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:34:00 ID:+uZq6xTw0
>>908
理屈としてはあるが、実際問題として159条第3項の適用は難しい。
名誉毀損が良いところだと思う。

914 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:34:39 ID:KHcwAWIK0

──今回の件は、

国家権力の側にいる国会議員が、怪文書だけに基づいて他人を犯罪者呼ばわりし、

そのうえ、国権(国政調査権)を発動して、一般国民(武部Jr)のプライバシーを

すべて (どの口座か特定できないのだから、それで調べるとなったらすべてを調べるしかない)

を調べろと主張しているわけだ。 まさに、悪魔の証明。



【悪魔の証明】 出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』

>モノ・行為における存在の有無をめぐって、「ない」ことを証明することは非常に困難である。
>これを悪魔の証明(あくまのしょうめい、羅: Probatio diabolica)という。
>もともと、西洋中世のカノン法用語らしい。

>「有ることの証明」は、証拠を提示すれば一瞬で完了する容易なことだが、
>その反面、「無いことの証明」は調査範囲が限定されたケースを除き、立証は事実上不可能である。
>なぜならば、この世の全ての可能性、或いは森羅万象、を完全に調査しなければならないからである。

>ゆえに、公平の見地から立証責任は「ある」と主張する肯定側が負うことになっている。
>証明できなければ無いものと見なされる。法学では「推定無罪の原則」がそれに当たる。

>もしそうでなければ、例えば「お前は魔女だ」「お前は殺人犯だ」「この世にドラえもんは実在する」
>などのように、どんなに無茶苦茶な主張でも主張者がそれを好き勝手に言いつのるだけで、
>否定する側が「無いこと」を証明しなければならないという不公平な重荷を背負うからである。



915 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:35:17 ID:g5MhC90m0
この事件で「ホリエ発メール」は疑わしい事になった。

ほりえ裁判で提出されるメールも疑わしい!
ほりえ無罪となるか?

916 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:35:58 ID:Vn30ZB3U0
>>911
水曜日まで持たないだろ

917 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:36:41 ID:+uZq6xTw0
>>915
それはない。

918 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:03 ID:LJUjdvV50
証人出すべきだろう。あやふやすぎるんだよ。

919 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:07 ID:k4MNJFxjO
国会で他にやらなきゃならない大事な議題は無いの?

税金がもったいない。

920 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:45 ID:sei1quvg0
>>913
厳密に言えば161条の2(電磁的記録不正作出罪)じゃないか?

人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務…に
関する電磁的記録を不正に作出した者は5年以下の懲役…

921 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:38:59 ID:VavuAvoq0
>>919
民主にとってはないってことだよね

922 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:12 ID:3KiMmpku0
そういや、今日発売の写真週刊誌にこれの記事が出るって話じゃなかったっけ?

923 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:27 ID:MRUR7nUi0
真実かどうかは別としてこの民主の幼稚さかげんみると、
この政党が政権奪取したらとんでもないことになるのは間違いない。


924 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:45 ID:EHl5f6510
>>912

電話で堀江の指示を受けた第三者(乙部とか)が
堀江の代行で出したという可能性は?

いや、なんでそんなことするか意味は分からんがw

925 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:47 ID:R+7Y1F100
じゃぁ、あのメールの黒塗りの部分が「前原」って書いてたら、前原は全ての銀行口座の取引記録を公表するのか?

926 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:08 ID:VmBWbvZe0
>>915
押えたサーバー内に残ってたメールと、紙切れにプリントアウトした塗りつぶしまくりの
メールじゃ説得力がぜんぜん違うよ。

例えるなら、殺人の凶器として、容疑者自宅にあった指紋・DNA付の包丁と、どこかの
店名・宛名無の包丁の手書き領収書。って位、違う。

927 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:48 ID:uSldL7LRO
>>633
まるで超初心者のおじいちゃんのような打ち込み方ですなw

928 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:58 ID:0Q1Gsb240
>>913 >>920
なるほろ。






929 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:41:31 ID:P6LvjIsT0
>>908
永田の言い分とおりなら、永田が偽造した訳ではなくネタ元の人間が偽造したんだろうから
永田は私文書偽造にはならんだろう

名誉毀損にはなるだろうが

930 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:42:26 ID:VavuAvoq0
>>924
「宮内」と呼び捨てにできるポジションの人間だよね。
堀江とライブドアのナンバー2の宮内の間に
そういうポジションがあったのか、なかったのか。

931 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:43:16 ID:sei1quvg0
>>929
まあ、その時はそのフリージャーナリストに国政調査権=証人喚問になり、
永田と民主のアホアホぶりがさらけ出されるわけだな♪

こんな幼稚なガセネタに引っかかるとは思いませんでした、とか言われて。

932 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:43:38 ID:9R6sZWEk0
永田さんこそが自民党工作員ではなかろうか

933 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:44:35 ID:g5MhC90m0
>>930
ほりえは宮内が先輩だから「宮内さん」とさんづけらしい。

934 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:18 ID:R+7Y1F100
>>930
宮内が堀江を呼び捨てにすることはあっても、堀江は宮内を呼び捨てにすることはないって、前に何かのテレビで言ってたような希ガス
だから、堀江が逮捕された頃(今でもかな?)堀江は客寄せパンダとして社長に座っていただけで、実質的なトップは宮内って言う話もあるんじゃなかった?

935 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:49:11 ID:+uZq6xTw0
>>920
それは判りやすく言うとデータの改竄に対する罪だけど、その適用は更に難しい。
本件で適用するならば、ライブドアのメールサーバのデータを改竄したら、それに該当するけど。
他のPC等で作成した場合は該当しない。

936 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:49:49 ID:VavuAvoq0
>>933
そうそう。堀江でさえ「さん」付けで呼んでいた
ライブドア・ナンバー2の宮内を呼び捨てできた人物ってことだよね。
転送や代筆だとしてもそれこそヘッダーにはその人物のアドレスなりが入るわけで。

937 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:47 ID:IAkJEYA+0
外部に対してだと自社の人間をさんづけにはしないだろ

938 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:52:23 ID:EHl5f6510
>>930

・2chで指摘されている文字の問題
 →元文書をOCRで読み取った説
 →そもそもスキャン画像は1ピクセル単位での検証は難しい

・文章の書き方や、ヘッダの問題
 →第三者が代行した説

で何とか覆されないだろうか。

塗りつぶしの部分は民主党の釣り(ミスリーディング)
というのが現時点での自分の妄想。

で、週末から日曜にかけて劣勢に見せかけて、実は…
という材料を出す逆転劇を狙っているとみた。

そうでなければ、民主党\(^o^)/オワタ

939 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:05 ID:sQDzD9OI0
>>914
悪魔の証明であり「魔女裁判」だな。
水に放り込んで沈んだままなら「人間」、浮かび上がれば「魔女」で火あぶり。
どっちにしても「魔女」とレッテルを貼って殺すことが目的。
あんなチンケなメールもどきでこれをやろうとしたわけ。民主は。

940 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:17 ID:ru9xJdL70
かな入力派の私が考えるに、あのメール文は「かな入力」に
違いない。


941 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:47 ID:sei1quvg0
>>935
ふむ。
そうすると特捜OBの言う私文書偽造罪ってことでFAか。

個人的にはメールでも私文書偽造罪が成立するってのが意外だったが。


942 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:57 ID:R8PBvj980
>>940
その心は?

943 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:58 ID:hcoIxx9g0
■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■

週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。

詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照



944 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:55:42 ID:5qT9O67U0
あんなメールヘッダを書き出す端末やメールソフトは何だ?

945 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:55:47 ID:/0QYiSwf0
自民最大の支持母体は民主の失態。

946 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:32 ID:ru9xJdL70
>>942
やや恥ずかしい。


947 :名無しさん:2006/02/20(月) 10:56:52 ID:tk1aE9Qf0
>>915
検察がサーバごと抑えたメールと、プリントアウトされて黒塗りされた出所すらわからないメールもどきといっしょにするな

948 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:08 ID:VavuAvoq0
>>937
外部ってのはまた強烈なw

1)堀江→外部の人間代筆→ライブドア
2)堀江→ライブドア→外部の人間に転送

1)はさすがに検証する必要もないほどお笑いだけど、
2)だとしても、ライブドア内部の人間がメール内容を書き直して転送したってことになるよね。
外部ってどういう段階で絡んでる、どういう人を想像?

949 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:13 ID:RgyaEPkg0
>>930
ライブドアには秘密のノーナンバーの役員が居るんだよ

950 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:42 ID:Vn30ZB3U0
>>943
事実として
何か問題があるのか?

951 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:50 ID:BH04hY3h0
>>945
創価学会→公明党並みに協力な支持母体だなww

952 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:32 ID:R+7Y1F100
>>944
永田によるとユードラらしい
バンキシャによると、ユードラの前のバージョンだとあんな感じのヘッダーを吐き出すが、LDはユードラの販売元で、
堀江はユードラをベータの時点でがんがん使ってフィードバックをしていると自慢している人間
(自分で設定も出来ないような素人のフィードバックにどれほどの価値があるんだか・・・)

でも、ヘッダーの情報量が少々少ないという話も聞いたなぁ・・・(あの程度の黒塗りでは隠れきれないらしい)

953 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:38 ID:+uZq6xTw0
>>941
いや、だから私文書偽造が成立するのは難しいって言ってるのだが。。。
もし、偽物だったとしても、印章も署名もないわけで、これをさすがに私文書偽造とするのは
難しい。

954 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:47 ID:o3zQS8VX0
>>936
平松だろ

955 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:55 ID:VavuAvoq0
>>954
あはは。笑える、それw

956 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:03:52 ID:sei1quvg0
>>953
印章署名のあるのは159条1項で重く処罰し、それ以外は159条3項になるのでは?
あの「堀江」ってのを署名と見るのが難しいとして。

957 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:06:37 ID:sei1quvg0
民主が「指示メール」提出 衆院予算委理事会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000060-kyodo-pol


民主党の連中は空気読めなさ杉…

958 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:06:59 ID:X2fc8E0Y0
堀江問題が進まなくて飽きたマモノの仕業だったんだよ
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´永田爆弾岩  l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;     |\_/ ̄ ̄\_/|  そろそろ動きが欲しいだろ
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ     \_|  ▼ ▼|_/
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´         \  皿 /
=============〜.〜□( ヽ┬U
 ◎◎             ◎◎.   ◎−>┘◎ キコキコ

959 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:06 ID:6Ne+XIsH0
検討中もなにも、新しい証拠を出し惜しみできるほど民主の情勢は甘くないだろ
要するにブラフ
どうせ自分たちから見てもつっこみ所満載なんだろう

960 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:53 ID:wO7qJGuy0
>>952
なんかあれだなあ、ネタ元なる人物から
『この出力はユードラと呼ばれるメールソフトのもので、ライブドア
はこのユードラの代理店なんです。そして社内でもユードラを使っ
ているので、これは社内のものに間違いありません』
とか言われて、あっさり騙されたんじゃなかろか。

961 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:11:47 ID:+uZq6xTw0
>>956
だから、証拠能力がない書類は私文書偽造にならないんだってば。
堀江と書いてあったとしても、単体では証拠能力も何もないんだから。

962 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:27 ID:5qT9O67U0
>>952
サンクス。
ユードラって言うならなんでX-Mailerを隠すかねwwww

もしヘッダの情報があの黒塗りメールのもので全てならeudoraは相当な糞ってことになる。
黒塗りがどうってよりも、他にも色々足りない。

963 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:30 ID:sei1quvg0
>>961
あれ?
なんか支離滅裂になってきたぞ?

証拠能力の問題は別問題じゃん。
つか、そもそも文書は原則証拠能力ないし(伝聞証拠だから)。

もちろん、検察としては立件するなら、そのライターなり永田なりを調べて
証拠能力のある証拠を揃えるのは当然なわけで。

964 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:44 ID:p7kuOPZK0
>>915
そうやって検察が押さえたメールまで紙屑の為に証拠能力問われたらかなわんから
地検が早々に否定したんじゃね?ただの捜査妨害だもの>紙屑

965 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:59 ID:R+7Y1F100
>>960
それに、LDの法人口座を教えて貰って、「この口座から金が出ていることは確認しています。LDと取引のある企業に問い合わせれば、この口座がLDの法人口座であることは確認できますよ」
って感じで騙されたのかねぇ〜
永田の電話番号が知りたいなぁ・・・オレオレ詐欺したら100%引っかかってくれそう(w

966 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:16:10 ID:IAkJEYA+0
>>948
そういう金を管理している別の会社とかがあったのかなと

にしても、普通だと堀江がわざわざ部下を使ってそこへ
メールをさせたという考えは不自然だけどね

967 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:18:56 ID:R+7Y1F100
>>962
俺はメーラーはOEしか使ってないから、良く分かんないんだけど、アレに乗ってたのって、X-Mailer:とX-senderだけだったよなぁ・・・
OEだともうちょっと多めのヘッダーを吐き出すんだけど、それはどこに消えたんだろう?

968 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:26 ID:+uZq6xTw0
>>963
いい加減、法律の条文の読み方くらい覚えろよ・・・

>権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、

都合の良い部分だけを切り離しての法律解釈は論外。証拠能力がなければ事実証明に関する
文章にはならん。

969 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:02 ID:p7kuOPZK0
>>967
送信元のメールを創作しちまったんじゃね?

970 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:22:54 ID:sei1quvg0
>>968
だからね。

証拠能力の有無の問題は訴訟上の問題でしょ。
私文書偽造罪の成立の問題は実体法の問題。
別問題なんだってば。

例えば、その文書の証拠採用に被告人が同意すれば
証拠能力は認められるわけだし。

単純に言えば、永田が「あのメールは私が偽造しました」って自白して
例のメールの証拠採用に同意すれば問題ないだろ。
犯罪の成立と個々の証拠の証拠能力の問題をごっちゃにしないように。

971 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:23:59 ID:Q8QU1azK0
>>837 
つまらんからはもう書くな。
OCRとか通してたら文字がが潰れてしまって誤認識する。
ロとか−とかは、見る人の環境次第で変わる。



972 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:20 ID:p7kuOPZK0
>>968
でもあの紙屑で事実証明しようとしてない?

973 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:52 ID:RylZ1uyq0
>>957
呆れながらワロタ

974 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:27:33 ID:R+7Y1F100
>>969
多分、ユードラの古いバージョンで自分にガセメールを送って、自分で受信したんだよ
だから、他のヘッダーを公表すると、ガセだって言うのが一発でばれるんじゃない?

975 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:27:38 ID:5qT9O67U0
>967 >969
創作以外なら一部削除など加工されたとしか思えない内容なんだよね。
そんな加工をしたものを証拠としちゃってもいいんだろうか。

まあ黒塗りの時点で駄目だけど。

976 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:53 ID:+uZq6xTw0
>>970
だから、メールの偽造が私文書偽造になるかどうかってことを言ってるんだろうが。
印章も署名もなく、ワープロで堀江と打ってるだけではならないって。


977 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:32:03 ID:+uZq6xTw0
>>972
いや、アレだけでは何の証明にもならないから、預金口座を調べるように話を持って行ってる。
さすがにアレだけで断罪するのは_。
だから、マスコミも今のような報道になってる。

978 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:00 ID:sei1quvg0
>>976
だからー、159条の3は印章や署名が無くても成立するんだろ。
で、「メール」が159条の3の「文書」と言えるかどうかはオレは疑問だったけど、
特捜OBが成立する(可能性がある)、って言うから、私文書偽造罪になるんじゃねーの、って話。

あの文書の内容は社長から社員への業務命令の存在を証明しているわけだしさ。


979 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:23 ID:exqHaPgh0
>>977
要するに証拠にもならないもんで言いがかりつけてるってことだろ?

980 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:42 ID:o/QDAlmc0
>>958
今までで一番説得力のある説だw

981 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:36:52 ID:aWYwjdrm0
>>957
新たな証拠って、これのこと?

982 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:36 ID:+uZq6xTw0
>>979
端的に言えば、そのとおり。
東スポ記事と同じ。これが私文書偽造なら、伝聞メモとかで記事を書いてる
週刊誌とかは全部私文書偽造。

983 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:40:57 ID:sei1quvg0
>>982
>伝聞メモとかで記事を書いてる週刊誌とかは全部私文書偽造。

お前がアホだということがよーくわかったw
記事を書くことが私文書偽造になるわけないだろw

もちろん、週刊誌が勝手にその伝聞メモとやらを偽造すれば
私文書偽造罪の可能性はあるぞ。

984 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:41:43 ID:sJYCs9i/0
>>967
自分宛てに送ったMailのヘッダだと

X-Message-Status:
X-SID-PRA:
X-SID-Result:
X-Message-Info:
Received:
Received:
DomainKey-Signature:
Received:
X-Apparently-From:
Message-Id:
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 6.2J rev4.2
Date: Mon, 20 Feb 2006 xxxxxxxxx
To:
From:
Subject:
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"; format=flowed
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Return-Path:
X-OriginalArrivalTime: 20 Feb 2006 02:33:30.0196 (UTC) FILETIME=[09452140:01C635C6]

くらいあった

985 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:42:14 ID:exqHaPgh0
>>982
証拠にもならないもんで、言いがかり付けるとこまでは、
民主は週刊誌並みの馬鹿なんだなと、まだ理解できるんだが、
国政調査権使わせろっていうのは…、ありなのか?

986 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:42:33 ID:iCWiDVUr0
これから怪文書はメールを装った書式で流せばいいわけだw

987 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:45:45 ID:emoJdTz70
これ朝日のホンダが絡んでたら面白いんだけどなあw

988 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:05 ID:jjEpiejH0
X-Mailer:post pet

989 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:31 ID:o/QDAlmc0
このメールって、紙の手紙に置き換えるとメール知らない人にでもわかりやすいかな
こんな感じになるだろか

-----------------------------------------------------------------------
住所: ■■■■■■■■■■ ■
消印:発送局塗りつぶし
Date: Fri, 26 Aug 2005
宛名: ■ ■■■
差出人: ■ ■■■

至急

■■■■

シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日あさまでに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

■■■■■■■■■、宮内の指示を仰いで。 ■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。


■屈江

990 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:07 ID:P/NLyz6E0
>>985
現状を説明すると、民主党はもうあのメールが本物であることを証明するのを
諦めている気がする。俺の印象に過ぎないけどね。今日の櫻井の発言聞いて
いるとそんな気がする。
で、あの程度の証拠で国政調査なんて出来るわけないのは民主も分かって
いるんじゃないか。民主の目標としては
国勢調査権要求→自民拒否→「自民は逃げている。疑惑は深まった」って言って
勝利宣言→フェードアウト
を目指しているんだよ。たぶん。
だから別に本気で国政調査権とか言ってるわけじゃない

991 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:51 ID:Z/igRjL70
いいから新ネタさっさと出せで1000ゲト


992 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:19 ID:sei1quvg0
>>990
あんまり国政調査を前面に出すと、逆に、「そのライター」を国会に呼べ、
ってブーメランされる可能性が高いがなあ。

ネタ元のライブドア関係者(?)はともかく、ジャーナリストが「怖い」とか言って
出てこないって普通ありえないだろ。


993 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:16 ID:rh/8EY1O0
>>990

いやすでに爺さんバぁさんに絶大に影響のある、みのですら
国政調査の前に
口座の送金照会記録が先と言っちゃったからうやむやに出来ない民主党

994 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:57:42 ID:P/NLyz6E0
>>993
口座洗って何も出なかったとしても、
「調査が不十分。やはり国政調査権の発動が必要だ」
って言ってなんとかごまかせるんじゃないの?

995 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:30 ID:YADB/z8j0
□を黒く塗りつぶして公表してください。

-----------------------------------------------------------------------
住所: □□□□□□□□□□ □
消印:発送局塗りつぶし
Date: Fri, 26 Aug 2005
宛名: □ □□□
差出人: □ □□□

至急

□□□□

シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日あさまでに□さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

□□□□□□□□□、宮内の指示を仰いで。 □□には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。


□屈江

996 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:39 ID:sei1quvg0
>>993
みのになあ
「私はね民主党に期待していましたよ。
ですがなんですかこの体たらくは。
議員年金廃止といい、この問題といい。
やる気あるんですか」

とコテンパンにされていたしなあ。
支持率暴落の悪寒。
菅の自爆のときは暴落一桁だったがな。

997 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:44 ID:FZ5KAQbX0
ぬるぽ

998 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:01:20 ID:rh/8EY1O0
>>994

それ口座情報掴んでるというの前提でしょ?

オレ未だに掴んでない気がする
永田は週末その似非記者捕まえるのに必死だったと思う。


999 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:01:29 ID:9ag4f9PS0
土屈シ工

1000 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:05:25 ID:WGLsycOf0
>>2-999
基地外工作員ども
無駄な書き込みご苦労であったwww

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

257 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★