■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【堀江→武部二男に3000万】送金に使った銀行口座は確認している…民主・桜井充「次の内閣」金融相★2
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/02/20(月) 06:40:43 ID:???0
- ★民主党の前原代表は同番組で、「(メールの内容は)信憑性が高い。
われわれは金融機関にかかわる情報を得ている」と反論した。
同党ライブドア問題調査追及チーム座長の桜井充参院議員も
テレビ朝日の番組で、「送金している口座は確認している。
(新たな事実開示は)今週の国会できちんと対応する」と述べた。
讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060219-00000111-yom-pol
★同党ライブドア問題調査追及チーム会長の桜井充「次の内閣」金融相は
19日のテレビ朝日番組で、金銭振込先の銀行口座を今週の国会審議で
提示する可能性を示した。
しかし、前原氏は福島市での記者会見で「さまざまな情報があるが、
与党側が国政調査権を発動するという協力態勢を取るという前提で対応を
考えていく方針にまったく変更はない」と述べ、国政調査権による調査を
求める考えを重ねて強調した。
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060219-0018.html
関連ニュース
◆藤村修国対委員長代理はライブドアが送金に使ったとみられる銀行口座を特定していると、言明した。
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060218-0001.html
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140366546/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:41:09 ID:cf7YeOSB0
- 民主党は現時点では送金の事実を示す物証を入手していない模様だが、
出入金の口座については「銀行名、名義人について証言は得ている」(幹部)
「口座が消され、証拠もなくなる。情報源の安全にもかかわる」
との意見が強く、情報開示の条件として資料提出に事実上の強制力を持つ国政調査権の発動を
事前に担保する考えが浮上した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000082-mai-pol
( ゚д゚)ポカーン
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:43:03 ID:nBE0aFw30
- 民主党はどうやったら口座を消せるか、方法をご存知なようだ。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:43:43 ID:QWfxpici0
- >ライブドアが送金に使ったとみられる銀行口座を特定
ということで、結局まだ確証はないのねw
そうか、ロ座がなくなると証拠も消えるのか…さすがだな、日本の銀行はw
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:44:15 ID:8wxZQO6j0
- >>2
毎日は頑張ってるな。売国方向に。
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:45:30 ID:J1QAQv2G0
- なんか、メール自体はガセだが、振り込まれたのは真実らしい。
だから、民主は口座を調べろ!といい、自民は口座を調べられたらまずいが、でもメールが嘘だと知ってるから、証拠を出すまで口座は調べさせない!と言っている。
そう言うことを知って、このやりとりを見てるとすごくおもしろい。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:47:18 ID:8wxZQO6j0
- どのような条件をクリアすれば、中国の捏造と認める事ができるのか、知恵を貸してください
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:47:21 ID:hqG/r3360
- コピペ
永田議員ってこんな人
・「阪神淡路大震災被災者は災害指定目的で火をつけた」発言
・松浪への「扇と何発やった?」発言(水をかけられる)
・佐藤ゆかりへの「クルクルパー」(30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
・国会質疑についていけず折り紙で現実逃避
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:47:52 ID:TpftZE09O
- 牛も大変ですね。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:48:19 ID:qpOniYid0
- >われわれは金融機関にかかわる情報を得ている
>送金している口座は確認している
こんなの知ってる方がまずいんじゃないの?
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:48:55 ID:iEwWX6CU0
- >>4
韓国の銀行なのかも。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:49:41 ID:hAHVx3OO0
- >>6
>振り込まれたのは真実らしい。
うむ。俺もそういう話を聞いた。
なんでも通常の商取引で,振り込み額は税込み34,251円だったらしい。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:50:09 ID:cf7YeOSB0
- その口座情報出さないと、このまま有耶無耶になるだろが
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:51:05 ID:AElUVq9W0
- この件に関しては毎日だけ論調が変だな。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:53:18 ID:NNwXN6JC0
- >>6
ただ単にそういうことにしたいだけだろ。
事件当日から既にそういう書き込みは多数見た。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:53:19 ID:KPCL1JXM0
- 民主の言い分通りできれば 自民は民主も社民も共産も消せるぞ!!
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:53:55 ID:dz4W2Cyx0
- 民主党は捜査の入った会社の口座をどのようにして調べたのだろう?
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:56:39 ID:NNwXN6JC0
- >「口座が消され、証拠もなくなる。情報源の安全にもかかわる」
すごい馬鹿な発言じゃないかこれ。
証拠が消せるって、たとえ仮にそうだとして、口座を使った本人が
分かってないわけないんだから、もうとっくに消されてるに決まってるじゃん。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:57:30 ID:xH5bf1GM0
- 牛の猿知恵( ´,_ゝ`)プッ
牛の猿知恵( ´,_ゝ`)プッ
牛の猿知恵( ´,_ゝ`)プッ
牛の猿知恵( ´,_ゝ`)プッ
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:02:40 ID:k+GNBT/D0
- 有耶無耶になるくらいなら永田と武部の相打ちということでいいよ・・もう。
民主支持者も自民支持者も納得できる手打ちだろ。国益にもなるしw
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:03:28 ID:KPCL1JXM0
- ガセネタメールは 早くあきらめて政務に戻ったほうがいいのでは
傷が深くなるばっかりだぞ!!
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:05:20 ID:rFkbprK10
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140370342/110
- 23 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:11:24 ID:09Ans3Fs0
- まあ口座が消せるんならもらった時点で消すわな
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:11:35 ID:NmyorFCw0
- 一民間人の名前を晒して、口座を発表しそうなのに、
情報提供者の名前は公表しないの?
武部の息子に危害は絶対及ばないの?
情報提供者に誰が脅迫しているの?
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:12:28 ID:x9egcI600
- 引くに引けない・・・
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:12:32 ID:Uz2khCV90
- 【朝日社説】
2006年02月18日(土曜日)付
メール疑惑 民主党の信用が問われる
http://www.asahi.com/paper/editorial20060218.html
(;-@Д@)<これでは余りに肩すかしだ。
なんでこれでスレ立てへんの?
- 27 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:13:33 ID:J1QAQv2G0
- 民主が叩かれるのはわかるが、
本当にシロだったら、国政調査した方が、自民のメリットがすごく大きいんだよね。
でも、できないだろうな。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:13:34 ID:oScZx13J0
- 俺民主党派だけど国政調査権まで使って疑惑が見つからなかったら民主党は本当に終ってしまう。
だからこの辺で追求は諦めて欲しい。
党の存続まで掛けてやる事じゃない。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:13:41 ID:88DgP5Mk0
- >>26
朝鮮日報の話題は特ア板行け。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:14:36 ID:ULUQyVpB0
- 口座を無くしても、銀行内の取引記録が残るとは想像もしていない
民主党って一体???
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:14:53 ID:R2fXP0yL0
- こんな不審点満載の紙切れ一枚で
国政調査権なんぞ発動したら
とんでもないことになることもわからんほど前原はバカなのか?
さすがにそうではないはずだが
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:15:36 ID:x3sgdYFi0
- 貴重な歳費使ってこんな事やってるなんて、
確定申告の時期に本当にむかつくね。
シンガポールにでも移住したいよ。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:15:37 ID:Uz2khCV90
- http://www.tabiken.com/history/doc/G/G185R100.HTM
●国政調査権 こくせいちょうさけん
議会が国政全般にわたって調査を行う権限。
憲法62条で〈両議院は,各々国政に関する調査を行い,これに関して,
証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる〉と規定している。
これは国会の権能ではなく,衆参各議院が別個に行う権能である。
議会は立法その他の重要な国家作用を行うので,その機能を有効に行使するためには,
各議院が国政に関して正確な認識をもっていることが前提であるので,
補助的に認められた機能である。
国政調査権の及ぶ範囲は,立法の対象となるすべての事項のみならず,
内閣に対する監督を行う立場から行政事務の全般にも及ぶのである。
ただし,議会の権限とまったく関係のない事項や個人の純粋に私的なことがらには及ばない。
とくに司法権については,現に係争中の裁判事件,個々の判決,
特定個人の有罪性の探索などは認められない。
また,憲法が保障する基本的人権を侵害するような調査はもちろん許されない。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:15:42 ID:CXrCnR/g0
- >>27
本当に白だったら
なんでこんな怪文書で民間人の人権を蹂躙したのかと責任を問われる。
自民も含めてな。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:19:41 ID:6/tI2FqB0
- 引くにひけないし・・・・・・
進むに進めないし・・・・・・
撲ちゃんどうしよう?????
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:20:42 ID:Nl62LOqzO
- 民主はゲシュタポに成り下がったようだな
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:21:14 ID:tGlyoZu40
- 国政調査権発動して白黒はっきりつけろ、って気持ちも解らなくは無いが…。
あんな紙切れ一枚でそんなことしたら、ただの恐怖政治ですがな。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:09 ID:hqG/r3360
- 民主党は特高警察とかを復活させたいんですね。
すると民団に対する強制捜査も民主党はやるってことかな。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:43 ID:eZ+SM7vs0
- 民主党の支持者は自分の口座をつるしてから
国政調査権の発動を要求してくださいw
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:24:05 ID:ULUQyVpB0
- 名前が一文字で、苗字もない。差出人も受取人も不明
文書以外に表に出せる証拠もない。
そんな書類で強制捜査されるなんて(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:24:25 ID:k+GNBT/D0
- 前原の態度がただのハッタリだったとしたら
たいした役者だな。いい政治家に成長しそうだw
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:25:15 ID:GRz44g/e0
- わからんなあ。
本当にガセなら自民党は国政調査権発動してガセとはっきり証明するはず
そうすれば民主党は壊滅的ダメージを受けるんだしやらなきゃ損
四点セットで自民党は追い詰められていただけに、格好の逆転材料じゃんか。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:25:18 ID:oMtW3LJG0
- >LDが送金に使った口座は確認
やっぱLDの隠し口座って事ですか?
それとも通常のLDの口座?
どちらにしても都内のLDの口座なんて地検がとっくに押さえてるハズなんですけど
地検に調べてもらえばいーんじゃないの?
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:39 ID:8wxZQO6j0
- どんな権力を使おうが悪魔の証明は不可能なのをわかってないひとがいます
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:52 ID:64UFFuUC0
- >>31
発動されないのが分かってるから民主が吠えてるんだろ。
捜査機関じゃないからこれ以上調べられないって幕引きの為に言ってるだけ。
自民が発動を検討するって言ったらチキンレースになって面白いんだが。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:28:36 ID:jeftauTM0
- >>42
今回の件は潔白でも、口座なんか洗われたら何が
出てくるかわからない(脱税とか)からじゃね?
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:29:45 ID:7YbWsOsX0
- 少なくともこの時点でやっちゃったら自民にも責任問題がでてくる
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:30:33 ID:ULUQyVpB0
- >>42
武部の口座だったら、いくらでも調べりゃいいんだろうけど、
今回のは今の証拠だけではどう見てもタダの言いがかり。
あんなので国政調査できるなら、警察は逮捕状なんかいらない。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:32:19 ID:ICDoLy4l0
- 怪文書一枚で国政調査権を発動できるような社会にしたい工作員が紛れ込んでる模様
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:32:56 ID:oMtW3LJG0
- >>48
確かになぁ
この口座を調べてくれ、と具体名を出して民主が言ってるワケじゃないしなぁ
しかも、その根拠が「怪文書」一枚
これで国政調査権ってどー考えても異常でしょ
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:33:33 ID:PhvOzZxE0
- 最初は武部の息子の口座番号までしってるといったのに
今ではライブドアの口座がどこの銀行にある(口座番号は知らない)レベルまで
変わってるのはなぜなんだ。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:34:24 ID:V+LnYGr+0
- 牛さんはいつ寝てるの?
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:34:50 ID:xH5bf1GM0
- 狂牛暴れる
↓
ミンス大自爆
「かの牛の法則」と呼ばれています。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:35:42 ID:evOw01M00
- どっちかが大怪我してそれでチョン。あ〜あくだらん。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:36:49 ID:jeftauTM0
- >>51
ライブドアの口座は極秘で入手した会社案内に
載っていたに違いない。
恐るべき情報網だ……
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:38:08 ID:WmVl9inJ0
- 俺の予想:
結 局 う や む や に 終 わ る !
理由:
これ以上明らかにすると、おそらく双方にとって痛みわけになるから
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:39:55 ID:YwSfJQww0
- 別件逮捕みたいなの狙ってるのかな
いくらなんでもあれに信憑性なんてないでしょ。
いくら民主党で・・・も・・あ・・
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:20 ID:V+LnYGr+0
- >>56
昨日のサンプロ見ると鳩山にまでセコウは言及してたから自民は徹底的にやるんじゃないのかな。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:40:43 ID:PhvOzZxE0
- 武部の息子がストレスを感じて永田への恨みの遺書残して・・・・
民主終了するな。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:41:01 ID:YsUwBOfSO
- こんなにも、でかい口叩いておいて、何も出てこなかったらどうするつもりなんだろう?
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:42:14 ID:0d5lWGq/0
- ああ、要するにライブドアの全口座調べれば犯罪企業だし
なんかあるはずだーわーいきゃほきゃほって事ね・・・
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:42:16 ID:xECgUwq00
-
もれの予想:
結 局 無 限 ル ー プ が つ づ く!
理由:
2ちゃんねには、愛と犯罪が満ち溢れてるから、でも、愛が何れ勝つ!
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:10 ID:oMtW3LJG0
- 大体、出せる証拠なら金曜の質疑の時点で出してなきゃだめなのよ
ハッキリ言えば、「怪文書一枚」での告発なんて、ガセ扱いされても当然なんだよ
これで完全に民主党は与党を攻める手段がなくなったんだよ
しかも金曜夜に出された実物メールとされる「怪文書」のおかしな点が次々に暴露され、完全にガセ認定
これで国政調査権といくら叫んでもねぇ
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:18 ID:CKxZ9vDt0
- 政策で論争しろ、民主党見ていると情けない。
国益を阻害しているしか思えない。 まあ馬鹿なマスコミに
盛り上げられて踊らされているみたいだけど。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:43:36 ID:PhvOzZxE0
- >>60
永田を懲罰して逃げる、マスコミも放置して終了
いつもどおりだよ。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:22 ID:l7UCfran0
- 自民党がこんなハッタリにビビるようなタマかよ(w
4の5の言うとらんとさっさと証拠だせや!とスゴまれるのがオチだな。
ミンス党喧嘩下手杉
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:34 ID:Uz2khCV90
- >>42
警察に告発すれば良いだけ
国政調査権は犯罪捜査権では無い
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:54 ID:iC3FyFKn0
- チーム施工って風説以上にあくどいんじゃないか?
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:45:59 ID:0d5lWGq/0
- さっきNHKまでもが■屈江にズームインしていたし
これはもうだめかもわからんね
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:48:33 ID:ULUQyVpB0
- あの黒塗りをした人間は、結構適当な性格の持ち主だな。
字が綺麗に隠れてないし、なんだか曲がってる。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:50:16 ID:FL38S8290
- 国政調査を拒否してるのは武部がうしろめたいことしてるからだろ
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:51:58 ID:K+UelPeG0
- 【民主党】永田寿康議員、国政報告会ドタキャン 支持者に不信感募る…千葉・習志野[02/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140388168/
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:52:48 ID:12mQjxV/0
- X-Sender: ■■■■■■■■■■ ■
X-Mailer:■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■ ■■■■■■■■■
From: ■ ■■■■■■■■■■ ■■■
Subject: 至急
■■■■
シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日あさまでに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
■■■■■■■■■、宮内の指示を仰いで。 ■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
■屈江
■にあてはまる言葉を埋めよ (フォント何使ってるんだろ?)
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:53:14 ID:oMtW3LJG0
- >>71
じゃあ取り合えず「怪文書一枚」じゃなくて、もっとだれしもが納得する物証を先に提示してくださいね
- 75 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:53:54 ID:pflE5RcS0
- >>71
あんなインチキメールで国政調査をするようになったら、
もうめちゃくちゃだよ。
自分でガセネタ作ればそれで国政調査できるってことだよ!
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:54:26 ID:FL38S8290
- 国政調査すると
「ひょうたんから駒」で武部から何が飛び出すからわからんからな
自民党はそれを恐れてるんだろ
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:54:48 ID:D9lGmDjz0
- >>73
×シークレット
○シ−クレット
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:57:28 ID:WmVl9inJ0
- まだシ―クレットとか言ってるのか
印刷して確かめてみろ
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:07 ID:emoJdTz70
- それにしても永田のあの国会質疑は何度見ても笑える。
喜劇だよ、アレw
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:58:09 ID:FL38S8290
- メールがガセだったとしても別件で何が飛び出すかわからん
火のないところに煙は立たない
自民党の幹事長が広島カープの件でナベツネに口利きなんて考えられん
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:35 ID:ULUQyVpB0
- たいていの人は、潔白だとは信じては居ないだろ。
だからといって、あんないい加減な怪文書で捜査させる訳にはいかない。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:59:46 ID:p9RFqUrJ0
- ライブドアと自民党に金銭的な繋がりがあったと考えるのは自然だと思うが。
今回は民主フライングっぽいな。
とにかく国政調査したらいいんだよ。潔白に自信があるなら。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:00:23 ID:K5qfMyOY0
- >>79
動画うpキボン?
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:03:51 ID:mpsmyRyF0
- >>80
そんなに、どの政党でも同じことだよ。
民主じゃなくても共産、社民だって丸裸にされたら何やってるかわからんぞ。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:05:03 ID:73MhBro50
- 入金側の口座が分かっているというなら、その口座の詳細を公表しろってな。
仮に国政調査の対象になれば、明らかになることだろう?
情報提供者とやらが危険になるなら、国政調査をしようがしまいが同じだろうに(w
てか、刑事告発しろよ、国政調査なんてまだるっこしいことしてないで。
証拠はあるんだろ?
検察がどんな対応するのか見極めた方が攻撃できるだろ、検察は政治的に動いているとか(w
- 86 :名無しさん:2006/02/20(月) 08:05:29 ID:UfCO3H690
- 検察も舐められたもんですね
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:23 ID:emoJdTz70
- みのもんたの番組に出てますよw
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:33 ID:ULUQyVpB0
- >>85
そうだな。あと国税にも動いてもらえばいい。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:06:45 ID:WmvUnLg/0
- >>73
×シークレット
×シ−クレット
○シ─クレット(罫線)
×口座
○ロ座(ろ座)
- 90 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:08:19 ID:CcYIe86t0
- >>87
d
- 91 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:09:21 ID:ULUQyVpB0
- 桜井、逃げ腰じゃん。もう俺知らない状態だよ。>朝ズバ
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:12:46 ID:Nxwz5r9a0
- とにかく武部二男のアホ面を出せよ
それだけで自民党には打撃だろ?
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:14:33 ID:FL38S8290
- 自民党も返り血を浴びるのがこわいから
この件であまり民主党を叩くのは得策ではないと見て
あいまいに終わらす予感
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:14:56 ID:h3vkp3u00
- 敵に打撃を与えるためには民間人すら生贄にすると
ミンスって恐ろしいなあ
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:17 ID:r3Hbr6PzO
- 常識なら時期的にそんな直球的なやばい融資?をするかな、それもバレルようなメール使って…堀江も東大入った位の頭を持ち貧乏くらしが長かったハングリーなヤシ、そんな馬鹿じゃないぞ
- 96 :名無しさん:2006/02/20(月) 08:18:19 ID:ifwFdaWU0
- 実際に、お金が動いたかどうかはわからないし
見てる側の観方の問題の中で勝手に動いてるのでどっちがどっちとは
わかりませんが、、、、、
実際にあったかどうかは関係なく、これだけの騒ぎを起こしてる時点で
民主の勝ち、いくらでも模造できる世界に決定的な証拠は無く
どこからどこまでが実際なのか曖昧な世界でしかない
少なくともほりえもんの印象は株価に反映してるだけにマイナス要因が強い
そこにウソでも話題を投げつければ印象は自然な方向に流れる
ウソか本当かに関係なく揉め事はおこせる
揉め事に参加して無い人は揉め事自体を嫌がる、どんな問題に限らず
自然に自民の支持は落ちるわけだ、支持率も落ちてるしね
実際はどうだとか関係なく、これは誰の演出かね
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:19:11 ID:NoKK1NVj0
- もうガセって
決定なの?
- 98 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:20:00 ID:WmvUnLg/0
- >>91
でもホントだったら
永田がテレビ出まくって説明すればいいんだよな.
ドタキャンなんかせんと.
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:20:28 ID:ULUQyVpB0
- >>97
決定というか、ちゃんとした証拠が出せないとどうしようもないよ。
桜井さん、永田の尻拭い乙
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:21:50 ID:r3Hbr6PzO
- 民主勝ちって…ガセなら永田は辞職物だし、前原辞任物じゃんかよ。民主は嘘つきよばわりされ信頼度が地に落ちる
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:03 ID:k4MNJFxjO
- 自分が書き込んだやつのコピペでスマンが
俺の予想では
メールを作成した奴が「ほり」を「堀」では無くて「掘」と変換してしまったのに気付かず、そのまま作成。質疑直前に永田さんが気付き、あわてて指で隠す羽目に。
作成した奴は指一本で入力するような素人じゃないか?
・漢字を一字ずつ変換
・「口」を「kou」では無くて「ko」とかで変換を何回も試みるが変換できず、「ro」を変換して「ロ」で代用
・「ー」の出し方が判らず記号で代用
みたいなw
>>93
ちょwww
昨日より守備ラインさらに下がったなwwww
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:30 ID:s9KLVyVcO
- >96
それってヤクザや総会屋のやり方そのもの…
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:23:38 ID:+WTiCR3M0
- 早く口座名出せよ
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:24:01 ID:EWUmZPhb0
- >>96
各新聞社説を読んでもう一回出直してきたら?
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:24:40 ID:pflE5RcS0
- >>97
2ちゃん的にはガセメール認定済みでしょ
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:24:43 ID:qqDlX0sg0
- 国政調査権、てのは個人情報やプライバシーを強制的に開示させる国家権力の発動。
そういう強大な権限を、こんな怪文書一枚で認めていたら、毎週のように発動されて
国会審議がグチャグチャになっちまうよ。
毎日どんだけの怪文書が永田町を飛び交っていると思うんだよ。
国民の大部分はメールの真贋が気にかかっているんだ。
党利党略の駆け引きで情報を小出しにしている民主党の姿勢は、事態を心配する
国民感情まで振り回す不遜かつ不誠実なもんで好きになれないね。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:26:05 ID:r3Hbr6PzO
- 総理もガセと感じてるはずだ…ただ騒がないのはこのアドバンテージを有効に生かす為に考えてるからだろ。民主は自民のいいなりかもよ…いずれにしよ民主は危機的状況
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:26:22 ID:4DT6FiSs0
- >>96
民衆はバカだけど、はじめからバカだという前提で作戦立てるのはもっとバカ
- 109 :名無しさん:2006/02/20(月) 08:27:12 ID:ifwFdaWU0
- >>100
そうですね、言葉が足りませんでした、
今の所は勝ちですねってことで、お許しを
でも実際に近所のおばさんにでも聞いたら
ほりえもん悪い人、武部さん悪い人程度の印象しかないんじゃないかなと
メールをやらない人間にとっては模造かどうかよりも
そういうのがのってる紙を、ああいう場でだしてる時点で
信じてしまう人もいますしね、ここの人はそれほど単純でもない人が多いですけど
まぁ、自分には関係ない話なんですけどね、3000万ほしいもんです
長文失礼しました
引き続き、2chの世界をお楽しみください。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:27:18 ID:PhvOzZxE0
- 永田が一番馬鹿なんだよ・・・・
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:31:08 ID:ULUQyVpB0
- なんでも物事を単純化したがる人が一番始末に負えない
特に永田みたいなアホは
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:32:17 ID:xrTl+umQ0
-
M原 昨日は地元へ行かずにあいつに会って証拠を貰ってくるように言ったのに
どうしたんだ。連絡もよこさない・・・弱ったなぁ・・・。
S井 何で俺ばかりTVにいかなきゃいけないんだ。N田のやろう。
N田 どうしよう・・・絶対確かだって言ったじゃないか・・・
連絡がつかない。どうしよう・・・。
H口 おらしぃらね。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:32:31 ID:V+LnYGr+0
- >>109
人の心はうつろいやすいものなのです。
今のところマスコミもメールの信憑性に疑問を投げかけているところが多く、
今週、自民は攻勢に出るようなので、そこで民主は何もできないと一週間後にはうそつき政党民主党の印象が近所のおばさんについてしまうでしょう。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:34:17 ID:rh/8EY1O0
- みのですら国政調査権の前に
口座照会記録の提示が先だとw
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:38:29 ID:Rr7eZj7nO
- また、民主党の自爆か!
もし、事実としても、捜査権のない者が、口座での金の流れを
知ってることの重大さを、分かっているのか!
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:44:01 ID:lrFlXQ2o0
- こんなこまこいことどうでもええわ
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:44:19 ID:0aYg0jzz0
- 永田は誰にそそのかされて勇み足踏んだんだろうな。
振込みの確信はあったろうが、証拠がこれではなぁ。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:44:42 ID:Yx707PaU0
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / 話は聞かせてもらったぞ!
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < このメールは隠語やアナグラムを駆使した
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 高度な暗号文章だったんだよ!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \___________________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:46:28 ID:19sAaKn80
- すみません、ひとつひとつ細かいものについては報告受けてません
って駄目じゃん。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:46:32 ID:ULUQyVpB0
- 民主党さ、桜井みたいに私はこの件については詳しく判りませんと言う奴を
TVに出し続けるの逆効果だと思うんだけど。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:47:11 ID:0IhQXOUG0
- 櫻井、完全逃げwww
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:49:34 ID:hAHVx3OO0
- テレ朝w
「至急」なんだから転送とかしてる場合かよ!
直接送った方が早いだろwwww
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:50:29 ID:LqSAwzZ70
- このまま永田が逃走を続けたらあっという間に民主が不利になるよ。
一発逆転を狙うならもはや切腹しかないな
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:14 ID:4DT6FiSs0
- 専門家じゃなくても胡散臭いってわかりますよー桜井さん
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:17 ID:WU/6va+c0
- 櫻井はチト気の毒だ
- 126 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:21 ID:6z0Tytv00
- 櫻井カヤの外じゃんw
何も知らされてないじゃん
仲間外れじゃん
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:27 ID:xRI01O7g0
- 永田は罠にはまった
小泉劇場のピエロになってしまった
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:51:28 ID:k4MNJFxjO
- 桜井さん、無知なキャスターの問い掛けにも逃げの一手・・・「〜であろうかと」「よくわかりませんが〜」
一方の永田はめんどくさくなって雲隠れ・・・
桜井さんちょっと涙声・・・桜井さんは悪くないのにw
- 129 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:52:17 ID:ULUQyVpB0
- 桜井じゃなくて永田がちゃんと受けて立てよ。
人に押しつけるなんて卑怯だ!
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:52:54 ID:19sAaKn80
- 永田さんが誰かと相談されたかどうかしれませんけど、
って徐々に、自分は一線おいてましたという姿勢を見せるようになってきたな。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:53:01 ID:IoSzdw3m0
- 普通転送する場合、転送者のなんらかの文面の下に
転送するメールをそのまま付けて送るので
こんな形にはならないんじゃないの?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:10 ID:PhvOzZxE0
- 確認してると言ったのに、しらないってあんた
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:16 ID:6z0Tytv00
- 櫻井「口座が国内かどうか私は聞いてません」
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:54:24 ID:B90IFcwL0
- 桜井全然判ってないじゃん(ノ∀`)
- 135 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:55:08 ID:SXj74kKo0
- よくわからんが、とっととリモホとIPアドレスで送信者特定しちゃえ。
スーパーハカーの出番。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:55:39 ID:19sAaKn80
- 東京医科歯科大卒が東大卒の尻拭いか。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:08 ID:0Q1Gsb240
- 銀行口座を公表すれば、調査せざるを得なくなりますから、
ほぼ自動的に国政調査権の発動に至ります。
だから、さっさと公表してください。
証拠隠しをおそれてるようですが、
送金に使った当事者はその口座のことを知ってますから、
証拠隠しをする気なら、口座番号の発表と関係なくやってますって。
つか、送金・入金の記録って、そう簡単に抹消できるのか?
- 138 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:22 ID:ULUQyVpB0
- 他のお金の流れの疑いがあるから、国政調査権で調べたかったようだな。
それは別件だよなあ。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:40 ID:HzgQZCv90
- 3000万上ウォンって噂
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:56:57 ID:nuBCgIkK0
- 一句
自爆テロ
民主誤爆し
前原吹っ飛ぶ
- 141 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:57:36 ID:k4MNJFxjO
- やべーよ桜井さん
さらにトーンダウンしてきた・・・
- 142 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:58:48 ID:kYeRQANE0
- オオカミだ!!!流れ弾に当たった、永田かな。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:59:49 ID:QThDwrC00
- どうでもいいけど、検察バカにしてるよなあ
民主は検察も知らない情報を入手してるんですーってか
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:00:09 ID:p/f1kbUL0
- 自民にとっても現状の前原体制のみんすを解体するわけにはいかんのでしょう
憲法改正もあるし
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:00:45 ID:/6xnc3zu0
- テロ朝スーパーモーニング
受信時間はホリエモンが選挙運動中でメールを打つのはむつかしい。
しかし前もってメールを作成し第三者に送信依頼してたら
その時間にメールを送ることも可能。
テロ朝よ、疑惑を持つのは勝手だが
疑惑だらけの野口死亡は、早々と自殺確定で放送してたな。
渡辺宜嗣も永田に劣らず胡散臭い。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:00:58 ID:ULUQyVpB0
- 検察とか国税が狙ってた部分を民主党が思いっきり潰した気がする
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:01:22 ID:s7HCdnUn0
- 桜井さんあっちに出たりこっちに出たり大忙しw
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:02:28 ID:vDnWODVW0
- 一民間人の私だが、ライブドアに送金したことあるぞ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:02:55 ID:0Q1Gsb240
- テレビで説教されちゃってるな。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:03:36 ID:TLZU2W8k0
- 基本的な疑問なんだけど、なんで堀江から武部次男に金を送る必要があるんだろ。
選挙って金かかるし、普通逆じゃねえの。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:04:05 ID:4DT6FiSs0
- 朝日も民主叩いてるの見て逆に不安になってきたぞ。
必ず外す占い師に太鼓判押されたみたいで。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:04:22 ID:6z0Tytv00
- 「民主議員が生釈明」
~~~~~
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:04:50 ID:OUy9N8SnO
- 結局ガセネタなんだよな
- 154 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:05:20 ID:k4MNJFxjO
- 伏し目がちになってきたような・・・
- 155 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:05:25 ID:ULUQyVpB0
- 鳥越にまで説教され、弁護士に「悪魔の証明」と言われ、
桜井かわいそうw
- 156 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:05:51 ID:0Q1Gsb240
- みたぞのにまで「嘘」っていわれちゃったよw
- 157 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:06:01 ID:/6xnc3zu0
- テロ朝・渡辺「小泉首相はガセネタだと言うなら、その証明をしなければばらない」
馬鹿だな〜。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:06:10 ID:hAHVx3OO0
- おいおい・・・
テレ朝、桜井が出演者全員から”説教”されてるぞwwww
- 159 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:06:20 ID:fJUw68+30
- 鳥越サンに叱られる民主党…
- 160 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:07:28 ID:OUy9N8SnO
- 民主党は何時も詰めが甘い、これじゃ何時までたっても政権取れっこないな
- 161 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:07:35 ID:k4MNJFxjO
- 「引き分けは無いですよ」と釘を刺された・・・
- 162 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:07:38 ID:ULUQyVpB0
- おばちゃんに年金問題の二の舞と断言されてうなだれて泣きそうだよ。
だいじょうぶかよ
- 163 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:07:41 ID:3ss7YxSy0
- しかし、テロ朝が
「■屈江」をスルーし始めた点が気になるなw
- 164 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:00 ID:IbFSVcP90
- 自民党が送ったネタなんじゃねーのかと・・・
- 165 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:50 ID:AhoQs5Aw0
- 民主党内部での前原潰しだな、こりゃ
- 166 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:58 ID:Us1+SSnQ0
- 誰が考えても、ハゲ武部は豚から金もらっているだろうから、
テレビの構成に問題があるワナ。
ただ、ふつう「手」でもらってるんじゃネーノという点で、
「ガセネタ」の可能性があるというだけでw
あのフリーライターとかいうバカ女、自民党の手先かよwww
- 167 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:09:10 ID:fJUw68+30
- 党が傾くかもしれない問題を、桜井あたりは全然知らされてなくて、
一部だけでやってんのな。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:09:29 ID:AvttIdyM0
- >>150
本丸を攻めるには
まず外堀を埋めてからって事はよくあるんじゃまいか?
まぁ、俺は今回の事に関しては
ガセだと思っているがw
- 169 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:09:32 ID:TpKeffYF0
- NHKの番組改変疑惑のときに朝日が言ってた
「裏はちゃんと取ってる」
を思い出した。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:10:37 ID:AvttIdyM0
- >>157
ホントにバカだよねw
- 171 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:11:49 ID:0Q1Gsb240
- >>166
金が動いているのは同意。両者の関係は真っ黒。
でも、証拠もなしに、動いていること前提の話なんかできるわけねーだろ。
直感の部分と、公的な議論を区別しやがれ。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:12:26 ID:04frl5Lz0
- >>150
堀江のほうが選挙に出たがっていて、自民の推薦をもらうために武部に金を渡したという
筋書きならありえなくもない。
ただ、その場合は堀江がポケットマネーで出してるはずだがな。当時の彼の資産は数百億。
現金でも、宇宙開発のために数十億のポケットマネーを用意することもできた。3000万円
なんて、当時の彼にとっては簡単に出せる金額。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:12:55 ID:rW62EZB4O
- >>167
ライブドア問題追及チームリーダーの櫻井に知らせると情報が漏れる危険があるから教えて貰えないらしいです。
櫻井テラカワイソス(・ω・`)
- 174 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:12:57 ID:k4MNJFxjO
- >>167
で、生出演を任されて袋叩きにあっている被害者なわけだが
- 175 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:15:17 ID:ULUQyVpB0
- >>172
ドケチな堀江が3000万円も出すほどの何かがあったにしても、
普通はLDの口座からじゃなくて個人口座から出しそうだよな。
そう言う口座の金の動きは全部特捜部が押さえてるはずだし。
なんで永田はLDに口座潰すなとかお願いしてるんだろう。
- 176 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:15:20 ID:4DT6FiSs0
- 断れるモンなら断りたかっただろうな桜井。マジで蚊帳の外っぽいし。
やっぱ党首命令か?
- 177 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:16:13 ID:fJUw68+30
- 金が動いたなら、ポケットマネーで手渡しだよな〜
- 178 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:18:37 ID:kYeRQANE0
- 武部疑うには、補強材料に乏しいよね。
武部の政治資金パーティーに堀江が
多数人を送り込んでいた事が報道されてないし、、、
人を送らなきゃ、発言が伝わらないし、、、、
確定的な補強材料を出して貰った方が、、、
- 179 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:19:54 ID:ULUQyVpB0
- 桜井は、TV出演での精神的苦痛について、永田に慰謝料要求しろ。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:19:59 ID:tyGM9Wrm0
- で、渡したのは掘り得だけなのか?
他からももらってないの?
というより、ほとんどの人が叩けば埃が出そうだが・・・
- 181 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:01 ID:DUlk52PF0
- もうガセで確定だね。
まあ、そもそも僅かでもメールの知識があれば数秒で見抜ける、
なんともお粗末な偽装だったけど。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:22 ID:9a2VWPwUO
- >>173
わざわざそんな人をテレビに出させるなんて何考えてんだ
- 183 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:20:50 ID:sCApjjxe0
- 武部の次男は「投資組合」まで作っているそうだ。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:21:53 ID:9+ZUPHHD0
- >>178
広島カープ買収に武部がナベツネに仲介を依頼したりと胡散臭いところは
あるんだけどね。武部次男もマスコミの前には出てこないし、突っついて
いけば何か出てきそうなんだけどね。
- 185 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:22:04 ID:itPjnjSu0
- 今日のスパモニすごかったな
まさに集中砲火
鳥越切れかけてた
- 186 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:22:40 ID:VavuAvoq0
- >>183
別に何ら問題ないんじゃない?
「投資組合」って違法なの?
- 187 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:22:44 ID:Z2FRCShnO
- 櫻井はライブドア追及チームのトップ
…らしいよw
- 188 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:23:01 ID:FysuWXa80
- >>182
っスケープゴート
ぶっちゃけ被害者だろ櫻井
- 189 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:23:59 ID:QUsMuTcI0
- これはもうだめかも分からんね
- 190 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:24:09 ID:GRDq2YY80
- 桜井議員昨晩寝れたのかな?
立場上断ることができず・・・お気の毒様。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:24:19 ID:9+ZUPHHD0
- >>185
そんなに凄かったのか?
誰か動画うぷしてくれないか?
- 192 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:24:36 ID:o3FJjP7q0
- 渡辺が民主ブーメランを持ち出したときは、2ちゃんねらかと思った w
- 193 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:24:48 ID:itPjnjSu0
- >>187
えー
涙目で「すみません。そこは把握してません。聞いてません。確認中です」
ばっかり言ってたから、そんな上の方の人とは思わなかったよw
- 194 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:06 ID:QBFqcjeU0
- 問題の根本は、建部の負傷の息子。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:11 ID:fJUw68+30
- この問題で、集中放火浴びるのわかってて、
この問題を全然知らない人に出ろって、
「私は知りませんが〜」で逃げるしかないってことだ路。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:55 ID:9wn807PQ0
- ところで、このメールって暗号化されてないのかな?
電子メールの仕組み知っている人間が、こんな内容のメールを、符丁も使わず
平文のまま送信するってのが信じられないんだが。
- 197 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:35 ID:WuaM8fO+0
- TVに櫻井が出ても意味がねぇー
マスコミは永田を引きずり出せよ
- 198 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:43 ID:0Q1Gsb240
- だからさ、さっさと口座番号を公開しちゃえ。
公開されたら、いやでも調べなくちゃならなくなるから。
証拠隠滅の心配なんてない。証拠隠滅できるのなら、とっくにやってる。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:49 ID:6z0Tytv00
- 要するに執行部からも信用されてない議員ってことだろ>櫻井
- 200 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:54 ID:/62RAaAJ0
- 秘密にしておきたい金の流れを、証拠の残る振込みでやると思っている民主議員って・・・
- 201 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:00 ID:XJucOgxK0
- 桜井さんのあの浮かない表情見てると
次の矢はもうないみたいね。弾切れ。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:30 ID:H4DACUYe0
- 政治家が政治資金収支報告書に記載できないような金を
記録の残る銀行振り込みで受け取ることは100%無い。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:36 ID:ULUQyVpB0
- >>191
みのにもボコボコにされ、スパモニでつるし上げられ
眼がウルウルして真っ赤だったよ
- 204 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:55 ID:EJhnB5SE0
- >>196
ライブドアって常識が通用しない事を、平気でやってたかもしんないからな。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:34 ID:FysuWXa80
- >>197
朝ズバは出演依頼取り付けたらしいけど、数時間後にキャンセルされたらしい。以降連絡取れず
- 206 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:28:52 ID:kYeRQANE0
- 野口に一緒にやろうと言った人はまだ捕まっていないし。。。
何故、事情聴取の話が出てこないか不思議だが、、、
- 207 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:29:44 ID:O+aQccSk0
- ・永田氏 「総理にお知恵を拝借したい。メール捏造などと言われるが、どうすればその
先入観を上回る議論ができるのか。」
「私は逃げたいとか事実がないとか、そういうことで現物提示をためらっているわけではない。
ネタ元になっている方が怯えている。最大限に守ってあげたい♥。そう思っている」
「しかし委員長、見てください。この一方的な攻撃。この風景を。ネタ元の方が見たら、
こんなところに引っ張り出されたらかなかわないと感じるのは当然」
「このネタ元の人の気持ちをおもんぱかると、どうでしょう。この激しい攻撃、一方的な先入観。
総理でさえ、当事者の言葉を一言聞いただけでガセだと決めつける。そんな場所で冷静な
議論はできない。これは言論封殺だ。もっとも恥ずべき行為だ。」
・小泉首相 「永田さんね、冷静になってください。永田さん自身が根拠ない情報で一方的に
武部氏を攻撃している。我々は根拠があるなら見せてくださいと言っている。根拠不明なのに
一方的に攻撃を始めたのはあたななんですよ。」
ここの辺ピンポイントで纏めてある動画ない?
ニュース番組のキャプ探せばいいんだろうけど
- 208 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:15 ID:qL0Mq8dC0
- ゴラァ、出て来い永田! 四国へ巡礼は許さんぞ。
菅と違い、名誉毀損があるからな〜
- 209 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:37 ID:VavuAvoq0
- >>202
しかもそれを帳簿上で「処理しておいてね」と言ってるものね。
もし怪しげな裏金だったとして勘定に素直に記しておけって指示するものなのかな。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:52 ID:ZNaW0Xmb0
- そんな根拠でいいんなら武部を信じてガセと言うのもありだな
- 211 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:31:21 ID:itPjnjSu0
- 件名:至急
シークレット
3000万円、例の口座に振り込んで
■屈江
・・・・どんな振り込め詐欺ですか?これw
- 212 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:31:22 ID:0Q1Gsb240
- ちょっと待て。
メールが真実である理由が、情報提供者が信頼できるから、だけかよ!
- 213 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:31:33 ID:dJEWHJM60
- いつも思うのだが、民主党の「次の内閣」ってセンス無さ杉。
この調子だと、10年後には日本を追い越すと豪語している
韓国と同じレベルだ
- 214 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:17 ID:LUb+Fzl60
- >>202
まぁ一応息子だからなぁ、今のところ言われているのは
- 215 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:22 ID:2LxSa6Nn0
- 正直、フォント云々で疑ってるのは2chの先走りにしか思えないけど
・スパムにしか見えない「至急」なんてタイトルをIT社長wがつけるのか
・民主自民共に出馬要請してて堀江の立場のほうが強いはずなのに何故堀江→武部への送金なのか
・「選挙コンサルタント費」自体が公職選挙法違反なのに何故そんな名前に偽装処理しようとしたのか?
・宮内の指示を仰げ、との内容なのになんでCc:宮内が無いのか
・完全にゲロしてる宮内がなぜこの件に関しては否定してるのか?
・口座も押さえてるのなら刑事事件としてなぜ地検に協力しないのか?
・senderや堀江の前の■をなぜ隠す必要があったのか?
等、素人目にも怪しいところがいっぱい
別の黒い何かを掴んでいて、その証拠を得るため国政調査権発動を期待してるのか
別に何も掴んでないけど「発動すりゃ何か出てくるだろ、たぶん」と楽観してるのか。
それとも自民がビビって手打ちにしてくれると踏んでいるのか。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:35 ID:DUlk52PF0
- >>191
もう泣きそうになってて、途中から力なく「ええ、ええ・・・」としか言わなくなってた。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:32:35 ID:fJUw68+30
- ほりえもんのメールの書き方が違う、とか、納得だなあ。
確かにこの人はいつもこう書くってあるもん。
いつも同じ書き出しの人は特に
- 218 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:33:11 ID:1swSozVg0
- 大事な予算審議をこれ以上遅らせるわけにはいかないので、
責任野党としてこの問題をいったん棚上げする。
我々はこれからも折にふれこの問題を追求していく所存です。自信があります。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:35:37 ID:ULUQyVpB0
- 実際に、このお金の取引があったとして、金払うだけの資料とか
印刷物なりのサービスを武部二男が提供してた場合、なんか問題あるかな。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:35:38 ID:1AYxTexSO
- 武部側が民主党のやり方にならって、
公開したくない所を全部黒塗りにした怪しげなコピーで口座の情報を公開
↓
『全部みせろ』
『お前こそ全部みせろ』
の展開を希望。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:36:49 ID:1swSozVg0
- 直後に指示を取り消したメールが発覚した。 これが証拠のメール
運が良かったな 武部。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:37:09 ID:H4DACUYe0
- >>214
親族の口座だったら大丈夫って思うまぬけな奴がいると思うの?
- 223 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:38:06 ID:/6GtvZK20
- >>167
解党の危機と言われているのに「あの、、すいません、、それは報告受けてません、、、」だからな。
それはないだろバカ!と誰でも突っ込んでると思う。
>>217
そうそう。それは便所の落書きでも同じ。
「おまえ昨日のバカだろw」とか書かれてる奴多いし(w
- 224 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:38:23 ID:aA7Nk6/M0
- >>97
494 名前: 無党派さん 投稿日:2006/02/19(日) 14:23:31 ID:RnSfpJku
<サンデーモーニング2月19日、毎日新聞岸井氏の発言>
「あえて言うとね、永田さんが繰り返し、その間に入った人を
信頼して信憑性があるって言い方してますけど、
我々のなかで言うと、やっぱりこの問題をある時期は
追っかけてたわけですよね。それで
持ちまわって民主党に持ち込んだと言われてる人物についてはねぇ
いろいろといわくがあるんですよ今まで。
それで、ああもうダメとなったんです。我々のなかでは。
(関口発言:その人物の問題で?ええ)
だからそこがちょっとキツイんじゃないですかね、民主党。」
「脇が甘かったのか調査をきちっとしなかったのか、あるいは
政権にダメージを与えるという目的だけでやっちゃったのか。そこなんですよね。
このあいだ鳩山幹事長もちょっとやってなかなかその後発展してないんですよ。
事実はわかんないわけですよね。
ちょっとそこが目立つんですよ。」
「基本的にジャーナリストって範疇には入らないと思います。
この人物はね。
ね、ご存知のように我々も昔から痛い目に遭ってることは、
政局が絡んでくるとねぇ、野党に持って行くって人がでてくるんですよ。
この人は元記者です。元ですよね。それであのう、議員さんの秘書を
ちょっとやって。」
- 225 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:38:25 ID:fJUw68+30
- >>220ジャンケンで負けたら一ケ所ずつ見せる
- 226 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:38:34 ID:LUb+Fzl60
- >>222
まぬけも何も>>202は言われている話と違うからなぁ。
堀江が武部に直接振り込んだって話じゃないし。あくまで武部の息子ね。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:38:53 ID:aV7KtNAp0
- 口座なんてみせたら、今回の件以上のヤバイのゴロゴロしてるからみせらんねーよな
- 228 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:39:18 ID:2LxSa6Nn0
- >>219
「法人ライブドア」が「個人堀江」の選挙活動費を出すことが問題
ただ、ここで裁かれるのは堀江本人とライブドアのみであり
武部も息子も自民も無関係なのがポイント
- 229 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:39:21 ID:GRz44g/e0
- BSE問題でつっついてくる民主党にアメリカ政府激怒
CIAがガセネタを民主党につかませて本当だと信じ込ませる
民主党国会で追及するも自爆、民主党大打撃
うひいいい 怖い世お
- 230 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:40:13 ID:3KiMmpku0
- >>229
あっさり騙される民主議員の脳が怖いw
- 231 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:41:05 ID:DUlk52PF0
- >>215
まだ永田が正しいと思ってる輩はド素人か信者です。
ド素人は「スパム」という言葉自体を知りません。
信者は信仰上都合の良い情報以外は見ようとしません。
- 232 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:41:05 ID:1EjSBvO50
- >>230
BSEだから
- 233 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:41:31 ID:xrTl+umQ0
-
桜井さんカワイソス 冷や汗カイテタス
- 234 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:41:45 ID:1Y8lSdW5O
- 文体が違うって朝から何度も何度も…
口述筆記に決まってんだろが…('A`)
- 235 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:42:07 ID:fJUw68+30
- >>229 CIAかあ。アメリカ人なら、そりゃうっかり掘江って打っちゃうね!
- 236 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:42:12 ID:bG9K3Ugj0
- 何の進展もないんだな
ダメだこいつ等>民主
- 237 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:43:27 ID:ULUQyVpB0
- >>228
堀江が払っていた場合はあんまり問題無さそうかな。
ああ。やっぱり永田間抜けすぎ。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:43:42 ID:o3FJjP7q0
- >>215
関係者によれば
堀江は、ふだんメールで宮内と呼び捨てにしなかった。 メールの最後に自分の名前は書かなかった。3000万円と書くときに
堀江はふだんは、3,000万と書いていたと いう話もあってすべてが一致しない黒メール
- 239 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:44:22 ID:vBDP4It3O
- 誰でも作れる紙切れ一枚の提示で
政治家の息子とはいえ民間人に対して
国政調査権なんてのを使ってあれこれ調べることが許される
どこの国の話だ
- 240 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:44:45 ID:QXWTWhH20
- >屈江
別の意味で出した人物が特定できるのかもしれない。
「堀」をいつも「掘」と誤字ってた香具師がいたとかw
- 241 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:44:52 ID:FiFuAe4H0
- >>207
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140275540/516
- 242 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:45:56 ID:VavuAvoq0
- >>228
うんうん。
しかもさ世の中つねに例外だらけだからあれだけど。
普通、選挙のときって立候補者に党から金を出すんだよね。
で、堀江は公認を受けられなかったわけだし、
何を見返りに求めて3000万円を出したんだろ。
そもそもさ。事実だとしても金出す理由がわからん。
公認はしなかったものの亀井を潰すために必死になっただけでしょ武部は。
- 243 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:46:06 ID:LUb+Fzl60
- >>240
鳥越に「ジャーナリストなんだから表に出てくるべき」って言われて桜井さんショボーンと
していたね・・・そのジャーナリストが何者か気になるなぁ・・・
- 244 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:46:43 ID:N2xsXQ5T0
- >>6
口座を調べられたら困るなら自民は「口座を出せ」とは言わないんじゃマイカ?
- 245 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:46:45 ID:tmxxIC7x0
- >42
わからんなぁ。
こんなはっきりしない紙切れ一枚を根拠に国政調査権を発動する前例を
つくれば、司法権の軽視、人権侵害に繋がるということが、民主党支持者には
理解できないんだろうか?w
- 246 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:46:51 ID:xrTl+umQ0
- 口述筆記ならなおのこと宮内なんて呼び捨てにはしないよ。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:48:19 ID:+Cvq+m1K0
- 民主が言ってる調査って、特高を復活させようってのと同じなんだけど
民主信者はわかってるの?
- 248 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:48:27 ID:0Q1Gsb240
- >>243
フジでフリーのジャーナリストがでてきて、
普通のフリージャーナリストなら、雑誌かどこかで公表してお金をもらってから
政党などと協力してさらに追求する、と言ってたな。
商売なんだから、そりゃそうだよな。
- 249 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:48:42 ID:Qr3C2nTD0
- 武部がびびってる時点で、このメール云々じゃなくても、
二男に金が振り込まれてるのは明白だな
- 250 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:49:04 ID:o/QDAlmc0
- 今朝のテロ朝の福島ひどかったなぁ
・急いでいれば署名の位置や数字の書き方が変わることもある
・代筆の場合、わざと名前を違うように書くこともある
とかさw
「メールは使わないのでよくわからないですが…」って
だったらそれだけで終わらせて余計なコメントするなよw
- 251 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:49:58 ID:fJUw68+30
- 武部っていつもびびってるように見えるからよくわかんない
- 252 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:50:23 ID:/6GtvZK20
- >>250
ワラッタ
幼稚園児かよ(w
- 253 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:50:35 ID:TmyFL9OW0
- 自民としてはこのジャーナリストがバカネタを流し続けてくれて
民主はそれに釣られ続けるのが理想の展開だから、
命を狙われる心配って民主関係者以外からは無いと思うけど。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:50:48 ID:3ss7YxSy0
- つーか、もう永田&前組代表の進退程度では収まらない
民主党全体の責任問題になる程の騒動になってるんだから
少なくとも、現物の民主が消した部分を全て公開して
ガセかどうかの判定を受けなきゃならんよ
ガセネタなら、真っ先に問われるのはその情報提供者なんだから
・・・しかし、民主は何故かまだ粘る
ここで邪推すると、実は
そのネタメール、民主は消した部分を明かす程度で
それがいかがわしいものだと判る程の、幼稚なものだったのではないか?って思ってしまう
つまり、始めからいかがわしいものを
隠すことによって、わざと信憑性を高めて疑惑があるようにしたのではないか?という疑問
- 255 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:50:56 ID:N2xsXQ5T0
- >>242
それもそうだしこの疑惑をいう人って必ず「竹中も金を貰ってる」って言い出すんだよね。
竹中そんなに金に困っちゃいないだろう。もう政治家だってやめて
優雅な学者生活に戻るんだろうし。
とにかく何の見返りもなく選挙応援などするわけがない。金の授受が有ったに決まってるという
極めて古くさい思考の元に積み上げられて作られてきた疑惑ってかんじだね。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:51:18 ID:itPjnjSu0
- >>191
鳥越:
自らの警察長官のスクープ記事を例に挙げて、
3重の裏取りなど、万全を期して初めて発表したと力説
国会は免責でも記者会見は名誉毀損に成り得る。
弁護士と相談するなど当たり前の手順を踏んだのかと少々切れ気味
渡辺:
なんか直球投げたらブーメランで戻ってきたって感じですよねぇw
太ったコメンテータの人(すみません):
年金問題の二の舞になるんじゃないですか?
(その瞬間、狼狽する櫻井氏の大映し)
- 257 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:51:28 ID:WuaM8fO+0
- >>253
自民が消すならまずは武部の息子だろうね
- 258 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:53:09 ID:aA7Nk6/M0
- >>249
幹事長室で大笑いしながら永田質問を見てた人が?
- 259 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:53:41 ID:NcTQfUjT0
- ライブドア問題調査追及チーム会長
民主党参議院議員No.1
なのに何も知らされていない櫻井www
弾除けに使われる櫻井www
- 260 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:53:41 ID:TmyFL9OW0
- >>255
顔が赤いからってろくに調べもせずに首相が酒飲んで国会の審議の場に出ているって
懲罰動議を提出した民主さんの事だから、その辺は民主にとっては疑惑としてかなり確証の高いレベルになるのでしょ。
- 261 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:54:18 ID:9a2VWPwUO
- >>248
このネタ、マスコミには1ヶ月以上前から情報が巡ってた
けどネタ元がガセネタトラブルで有名な人らしく信憑性もない
という事で、どこも取り上げなかったらしいよ。
情報買ってもらえなくて最後に永田のところに行ったのかな。
永田が情報掴んだのは2月6日だからマスコミよりかなり遅い。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:54:25 ID:qL0Mq8dC0
- 銀行口座を調べましたが、跡形もなく
自民党により消されてました。 民主党
- 263 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:39 ID:Ct+onS7e0
- ライブドアの投資組合に議員が関与しているってのもうやむやになってるし
関係ないけどNHKとテレ朝もうやむやだし
結局、どちらかが致命的なダメージを被るような事態の時はいつもこうなのかな。
- 264 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:50 ID:fJUw68+30
- >>261 マスコミは全員 プ とか思ってるわけだ。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:56 ID:F2uSecwr0
- 素人が数分で作れるような怪文書一枚で公権力発動?
- 266 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:56:20 ID:LUb+Fzl60
- >>248
それだいぶ前に江川昭子が言っていたね。そりゃそうだ。
こんな大スクープなんだしw
- 267 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:56:43 ID:7PS83ooh0
- なんだかどんどん民主党が優勢になってきてるな
- 268 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:56:54 ID:YEP6lEqI0
- >>260
あ、そういえば最近そういうのがあったねw<顔が赤いから酒のんでるw
民主は「Yahoo掲示板に書いてあったから」と小泉レイプ疑惑とか国会で
質問しちゃうようなキチガイ集団だもんねw
民主視点ではあの紙切れ一枚はかなりの物的証拠なんだよねw
- 269 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:17 ID:ULUQyVpB0
- 福島みずぽですらスルーした情報らしいからね。
今日の桜井の心境「永田氏ね」
- 270 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:56 ID:xH5bf1GM0
- >>267
うんうん。夢から醒めない方がシアワセですもんね。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:59 ID:/6GtvZK20
- >>259
驚いちゃったよ。
永田一人で暴走したっぽいね。それを真に受けた数人というべきか。
会計士や弁護士も党内には何匹かいただろうに。
相談しなかったのかねえ。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:58:12 ID:K8KqXpS60
- 政局を嫌って外人が逃げたため
日経平均本日も下降中だ
あほ永田責任取れや
- 273 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:58:24 ID:J9sqEnig0
- >>262
政府はUFOとも密かにコンタクトしているのに、事実を国民に隠しています。
by 民主党
- 274 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:58:29 ID:aA7Nk6/M0
- >>248
岸井も言ってたけど、情報を政党に持ち込んで売ってるのはジャーナリストとはよばないそうだ。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:58:48 ID:QXWTWhH20
- >>243
サンモニで、誰かがいってたけど
「この情報はうちも掴んでました。
しかし、提供者の身元を洗ったら胡散臭くて」
というようなこといってたぞw
ミンスぴんちwwwww
- 276 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:59:05 ID:aA7Nk6/M0
- 494 名前: 無党派さん 投稿日:2006/02/19(日) 14:23:31 ID:RnSfpJku
<サンデーモーニング2月19日、毎日新聞岸井氏の発言>
「あえて言うとね、永田さんが繰り返し、その間に入った人を
信頼して信憑性があるって言い方してますけど、
我々のなかで言うと、やっぱりこの問題をある時期は
追っかけてたわけですよね。それで
持ちまわって民主党に持ち込んだと言われてる人物についてはねぇ
いろいろといわくがあるんですよ今まで。
それで、ああもうダメとなったんです。我々のなかでは。
(関口発言:その人物の問題で?ええ)
だからそこがちょっとキツイんじゃないですかね、民主党。」
「脇が甘かったのか調査をきちっとしなかったのか、あるいは
政権にダメージを与えるという目的だけでやっちゃったのか。そこなんですよね。
このあいだ鳩山幹事長もちょっとやってなかなかその後発展してないんですよ。
事実はわかんないわけですよね。
ちょっとそこが目立つんですよ。」
「基本的にジャーナリストって範疇には入らないと思います。
この人物はね。
ね、ご存知のように我々も昔から痛い目に遭ってることは、
政局が絡んでくるとねぇ、野党に持って行くって人がでてくるんですよ。
この人は元記者です。元ですよね。それであのう、議員さんの秘書を
ちょっとやって。」
- 277 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:59:08 ID:TmyFL9OW0
- >>267
民主の情報収集力は検察が把握していないことやマスコミがスルーした事までをも
真相をつかんでいるのだから国内随一なんだろうな。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:59:40 ID:aPtSVvmb0
-
なんかさ、口座がばれると自民に口座消されるからって警戒しているみたいだけど
武部の次男が管理している口座なんだから、自民が口座消せる力があるなら
民主がばらそうがばらさまいがとっくの前に口座消されてると思うがw
- 279 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:20 ID:YEP6lEqI0
- 本来見方のはずの鳥越や朝日にすら呆れられ馬鹿にされ・・・・
民主・・・・もういいから、早く謝った方がいいよw
- 280 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:27 ID:vBDP4It3O
- 堀の字のへん、
隣の記号を隠す時に勢いで塗っちゃったとか言ってたけど
国会中継の時に永田がしっかり親指でへんまで隠してた。
やっぱり字が間違ってんのか。
- 281 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:31 ID:J9sqEnig0
- だいたい、そんな優秀なフリージャーナリストなら、
永田じゃなくてもっとマトモな議員と接触するだろ。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:39 ID:2iNZGzdbO
- >>271
つか永田自身、大蔵省キャリアじゃなかったっけ?
- 283 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:48 ID:QXWTWhH20
- 共産党にカネを払って真偽を確かめてもらい、
ホンモノなら徹底抗戦、
ニセモノならひっそりと話題スリカエをしたらいいw
- 284 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:54 ID:I8jE4lW70
- つか「口座」の「口」を漢字でなくカタカナの「ロ」で表現してたのか・・・・
初めて知った。
一体何人が作成したんだ!?
- 285 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:01:47 ID:7PS83ooh0
- お前らが自民有利と見てるならそれは実は民主有利ってことなんだろうな
安藤美樹を攻撃してたら4回転飛びまくってるしな
- 286 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:04 ID:SJx5gieh0
- ,、-ー-、 ど
X-Sender: ■■■■■ ,r'"´ ̄`ヾ、 メ う
X-Mailer : ■■■■■ リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 | だ
,ハ ^7 ,^ !.:.\ ル
シークレット・至急扱い /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ が
ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} .ろ .あ
_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う つ
■屈江 }と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ? た
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
__ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、
ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐'
‘ー.く`ヽイュ、
ソ´・ ̄ス_ 証 黒 :::::::::::::::::::::
./ ・ ・、√: : : ヽ ら 拠 く :::::::::::::::::::::::
>.= イ: : : : : ;_;| な が て ::::::::::::::::::::::
/l_"/( ヽ}: : : : .] い わ :::::::::::::::::::::::::
`ー――` \ : : : イ わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 287 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:05 ID:7/MVIabe0
- >>282
片山さつきに「先輩、お久しぶりです」って言ってたね。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:14 ID:XJucOgxK0
- 前頭代表や野田国対委員長まで永田君の見たひと時の夢に乗っちゃったからなぁ。
もう勘違いでしたではすまんよなぁ。
追求チームのトップなのになにも知らされず
永田議員のウンコまみれの尻拭いだけさせられる桜井さんカワイソス
- 289 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:42 ID:EphsL3tN0
- 口座番号を公表して、もし間違いだったら、とんでもないヘマをやったことに
なる。国政調査権で武部某の口座をすべて調べれば、たとえ民主党が把握した
口座番号と違っていても、なにか出てくるかもしれない、というところに活路を
見いだそうとしてるんだろう。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:43 ID:+B54Il0j0
- >>284
「ロ座」や「シ―クレット」は間違いだったよ
未だにコピペしてるのはミスリード狙いじゃねーの
- 291 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:47 ID:k4MNJFxjO
- >>278
口座消されても取引の記録は5年間残るらしいよ
- 292 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:53 ID:VavuAvoq0
- >>255
議員全員が「裏金を欲しがる人間」なんだと言いたいのなら、
それを言い出した議員本人がそうだということになるんだと思うんだよね。
人によっては金より権力欲の満足だったり、
竹中みたいな学者出だと自分の理論の実践なんて、
すんごく欲を満足させるものだと思うんだけどなあ。
学者なんて結局机上の空論でしかないとかっていつも馬鹿にされてるわけだし。
見返すって意味でも。だから官僚を見返すために立候補したんだと思うんだよね。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:03:09 ID:J9sqEnig0
- >>284
まだある。
シークレット の 「−」が「―」
署名もしていない
メーラーのバージョンが堀江のと違う
- 294 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:04:20 ID:Y3kP18o/0
- 堀江の堀の半分が消されてる意味がさっぱりわからないんだけど。
本物ならそこまで消さなくてもいいじゃんか。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:04:24 ID:/6GtvZK20
- >>282
入省早々に外に出されたらしいね。知らんけど。
よく会社でもいるんだよ。入れたものの数ヶ月したら
「あ、これは全く使えないな」という類の奴。
あの資質じゃあ大蔵省の上司も危なくて使えなかっただろうね。
- 296 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:04:30 ID:K8KqXpS60
- 永田出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 297 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:04:38 ID:FiFuAe4H0
- >>261
534 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/18(土) 13:06:54 ID:oIUU9GRQ0
>>473
テロ朝生出演でデープスペクターにその件で追及されてたな。
漢字一文字の名前だけでなんで武部次男と分かるんですか?って問いに、
調査してフリーのライターが断定したみたいな話だった気がする。
普通考えてフリーのライターは金のために雑誌にネタ売るはずでないかと
またデーブに追求された永田は、
こんな事言うのはなんですがみたいな前置きをしたあとに、
その記者がわたしに惚れこんでいて、永田さんのために!と言われたと発言。
司会者にもしこれが偽者だったら?と聞かれた永田は、
その場合はわたしのふとくのいたすところ、と目を泳がせながらきっぱりと言っていた。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:04:56 ID:I8jE4lW70
- >>290
そうなの?
でもttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-04263246-jijp-pol.view-001
ここだとそのまんまになってるけど・・・yahooが間違ってるって事か?
- 299 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:00 ID:N2xsXQ5T0
- >>295
ありゃ使えないだろうな、、、、、
- 300 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:03 ID:SJx5gieh0
- 永田議員から爆弾発表!
堀江被告の振込先の口座番号暴露!!!
(驚愕の事実)
金融機関名 ■■■■■銀行
支店名 ■■■■■支店
口座番号 ■■■■■■1
口座名義 ■■■■■■■■
年月日 お取引内容 お支払金額 お預り金額 差引残高
17- 8-11 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■
17- 8-15 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■
17- 8-26 ■■■■■ 30,000,000 ■■■■■■ ■■■■■■
17- 8-29 ■■■■■ 30,000,000 ■■■■■■ ■■■■■■
- 301 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:05 ID:fJUw68+30
- >>284
シ―クレットの―なんて絶対出てこないし
口座のロも。
音読できなくて図形として見てる奴。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:14 ID:aA7Nk6/M0
- >>293
ヘッダと本文。
本文は行頭から半角あけ。
手打ちの文書だね。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:19 ID:J9sqEnig0
- >>285
え?あの高い山のてっぺんでの話しか?
競技場と同じ高度に降りたら失敗しまくっているが?
ぜッ不調だぜ、安藤は?
コイツに意味がわかるのかな。メールのプリントアウトを
護符のようにあり難がる無知なやつに。ね?永田くん♪
- 304 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:29 ID:QXWTWhH20
- >>280
「掘」とかなw
>>284
自称フリージャーナリストのネラーだったりして
- 305 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:03 ID:F2uSecwr0
- 細かい誤字は置いといて・・・
たとえ黒塗りが無くても証拠としては甘くね?
- 306 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:07 ID:aPtSVvmb0
- >>295
大蔵時代も勤務中に折り紙でも折ってたんだろw
- 307 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:16 ID:R+7Y1F100
- ライブドアでは裏金を口座振り替えしてんのか?
- 308 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:23 ID:LUb+Fzl60
- >>294
米粒に字が書ける人が堀の左半分に「チンコ」って書いちゃったから消したんだよ
永田の気持ち察してやれ
- 309 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:40 ID:aA7Nk6/M0
- >>285
5回に一回は成功してるそうだね。w
- 310 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:42 ID:lq1FBdHD0
- エウドラって呼んでた・・・テラハズカシス
- 311 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:07:11 ID:TmyFL9OW0
- >>289
国政調査権って民主が掴んでいる指定した口座を公表する程度のレベルでしょ。
民主が掴んでいるのはバンキシャ見た限りではライブドアの口座だけみたいじゃん。
そんな公表されたらライブドアの商取引の手の内が丸裸にされるのだから、
ライブドアは何もなければ国家賠償を仕掛けてくるんじゃないの?
それ以前に常識で法人名義の銀行口座から政治家周辺への怪しい金の動きなんてバカな事ありえないと思うし。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:07:16 ID:vj3QuuKF0
- >>287
「ラブレター」とか言って、片山さつきに遊ばれていたような記憶が
- 313 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:08:17 ID:QXWTWhH20
- >>294
「#堀江」みたいな感じで「#」を塗るときに
「土」まで塗ったといいわけしてたよw
- 314 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:08:18 ID:J9sqEnig0
- >>308
あー、それなら放送コードにひっかかっちゃうもんな。
そりゃ消すわな・・・て
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ つーか、アレ、手打ちだぞ・・・間違いなく
と_)__つノ ☆ バンバン
- 315 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:08:51 ID:9MvJElh/0
- >>301
シークレットは、18ポイント以上では、まっすぐの棒になる。MS Pゴ。
それくらい調べれ。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:08:54 ID:o3FJjP7q0
- >>243
TBSが、あいつはあまり信用できないと匂わせるようなジャーナリスト
ここまで騒動になったら隠れているより本当だったら表に出たほうが身の危険がないはず。あくまで本当だった場合だけど w
- 317 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:09:27 ID:2iNZGzdbO
- >>295
そうなんだ。
元大蔵官僚ならそれくらい分かりそうなのに、と思ってたんだが…
納得した。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:09:56 ID:Or09zZlc0
- >>207
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader12018.avi
- 319 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:10:23 ID:jgQimy2Q0
- 新たな証拠がプリントアウトのコピーだったら
だめかもわからん
- 320 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:10:46 ID:vBDP4It3O
- これだけガセネタ報道されて
ネタ元はともかく自称ジャーナリストも全く表に出てこないね。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:11:15 ID:Ct+onS7e0
- >>287
片山自身は、永田が後輩なんて記憶に無いって言ってたけど。
永田自体が入省後、国費で留学してすぐに辞めて議員立候補したから記憶に無いのは当然だけど。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:11:28 ID:aA7Nk6/M0
- >>294
セコーが「編を消してますね」って突っ込んでた。
ま、あれで自民も同じもの持ってると気づいてなきゃな。>ミンス
- 323 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:11:34 ID:TmyFL9OW0
- >>320
本当にガセだから表に出てこなんじゃないの?
- 324 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:11:37 ID:N2xsXQ5T0
- >>320
出れるわけないじゃん。マスゴミにいじめ殺されちゃうw
- 325 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:11:48 ID:YwSfJQww0
- >>316
オウム村井の件もあるしな。
やろうと思えばなんだってできまっせ。
それも本当だった場合だけど w
- 326 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:08 ID:lq1FBdHD0
- 自称ジャーナリストが故野口氏だったら迷宮入り確定だな。
- 327 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:10 ID:LUb+Fzl60
- >>319
きっと新たな証拠として桜井さんがプリントアウトしたものを提示するでしょう。
何が書いてあるかと言うと「まいった・・・ながた」と。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:15 ID:7YfoYnyN0
- 一部マスコミ関係者は、民主党にメールを持ち込んだ記者を知っているようだから
その内どこかから漏れると思うよ
- 329 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:31 ID:o4gLeCPa0
- これでありませんでした、とわ言わせない
こらがガセなら、前原、野田どころか民主の自滅
これホントなら、小泉、風前の灯火、武部即死
いずれにしても罪の無い株がまた安い、のはやりきれない
- 330 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:49 ID:aPtSVvmb0
- >>318
ナイスBGMw
- 331 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:54 ID:J9sqEnig0
- >>315
つーか、それが事実だとして、18ポイントでメール打つヤツって、
存在するのか?( ゚д゚)デカ・・・
じゃなくて、「−」は文字じゃなくて、−(−)記号だ、という話し。
前後の文字のサイズと比べると、「−」の横の長さが文字ではなく
−記号の長さだよ、という意味。
比べてみ。意味わかるから。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:13:13 ID:o3FJjP7q0
- >>305
メールのヘッダ情報で、受け取り人は、黒塗りしたとしても、差出人だけでもはっきりさせないと信憑性ゼロ
- 333 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:13:26 ID:3w7MxoCK0
- 支那黒幕説があるようだが、このバレっぷりはどっちかというとチョンだと思う
- 334 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:13:35 ID:ubYegtJl0
- 全力でネタ情報に釣られた永田ハゲワロスwww
だっだれか釣られたクマーのAAたのむ
- 335 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:13:39 ID:VavuAvoq0
- >>317
大蔵省は馬鹿だって証明くらいにしかならないけど、
永田は役人になってから国費留学してMBA取得して、
んで役人辞めてる。キャリアだけはあんなんでも優秀w
- 336 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:14:04 ID:TmyFL9OW0
- >>325
自民としては、このジャーナリストに頑張ってもらって
おバカな創作を続けてもらって民主がそれに釣られて発表し続けるって言うのが
理想のパターンなんだろうな。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:14:11 ID:/G6V5GQA0
- 自民は潔白なら国政調査権の発動に応じるべきだって言ってる香具師がいるけど、
出所不明の墨塗りメール一通で国政調査権発動なんて前例作ったら、どうなるのか想像できるのか?
週刊誌の記事とか2chの書き込みレベルでも国政調査権乱発できることになるぞ。
- 338 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:14:25 ID:JkfJ5KORO
-
【人権擁護法案の危険性と同様】
■『悪名高い人権擁護法案
(=別名 男女平等参画・ 市民オンブズパーソン制度・ 苦情処理委員会 等と同様)
(実は法案は、ある団体が書いた原案を元に委員会や法案の名前等一部を、市町村・県単位で変えているだけ)』
が成立し施行されると、
『誰でも恣意的作為による捏造証拠で、無実の国民を有罪におとしめる事=魔女狩りが可能になってしまう。』
『外国人が帰化した日本人に依頼し、元からの日本人相手にやったらどうなる?非常に恐ろしい事。日本の民主主義が崩壊する。』
逆に国民や政治家が、又は外国人が帰化した日本人に依頼したりして、企業・マスコミ相手にやられたら、簡単に企業・マスコミ潰しが可能。
鳥取、九州地方特に福岡、大阪の県・市町村ヤバいです。日本の民主主義崩壊は地方自治からも開始。解っていますか?危険です。
【注意】
■> 永田氏は「さまざまな調査をしたが、このメールの指示が実施されなかった形跡はない」とし、実際に振り込まれた可能性が高いとの見方を示した。
http://www.sankei.co.jp/news/060216/sha062.htm
⇒『やってない証拠がないから→やったんだ、やったハズ≒やったという証拠と同じ価値・意味』というのは全く論を成さないし、ましてや民主主義の根幹を崩す危険な考え方。民主主義ではない。
■『この考え方・情報のやり方だと、誰でも恣意的作為による捏造証拠で、無実の国民を有罪におとしめる事が可能という事であり、正に悪しき国策そのものである。』
⇒国策、解り易く謂うと『魔女狩り・魔女裁判』。
政党や議員は役人・検察の国策の闇を解明すべきで、まさか自ら国策はやらないよね?
【悪魔の証明】
悪魔の証明の定義は、正に「ないことの証明」だが「論理学的に不可能な証明」の代名詞でもある。科学分野では特に、ある事の事象の証明は可能だが、ない事の事象の証明は不可能というのがある。
■民主が指摘した他の事も全て不適切でも
法律では違法ではない。
『法律を作らなかった・対案も出さなかった民主も含めて、立法府の責任。』
民主の永田・馬淵議員は立法府の一員である民主の責任は問わないの?
- 339 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:14:32 ID:K8KqXpS60
- 要するに新しいタイプのテロですか?
- 340 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:14:48 ID:KpXqOO/C0
- 次の日曜、選挙なのに。このタイミングで民主=バカと宣伝する永田 萌え萌え
- 341 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:05 ID:J9sqEnig0
- >>333
ベタベタの、見事なまでのバレっぷりだもんなぁ。
少しでも知能があればここまで酷くは・・・
ま、だまされる方はもっとバカだけどな。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:20 ID:G2GlZj8o0
- 首相官邸前で女が首切り 4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125883690/l50
731 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 20:08:26 ID:0914bAnz0
今日、麹町警察に電凸しました。答えられる範囲でと言うことで、
パスポートについて聞くと、「パスポートがあったから身元がわかりました」
と言う事でした。次に国籍について聞くと、とたんに態度がかわり、
「うかつな事は言えない」「広報へ聞いて」とすぐにでも切りたい感じに。
で、広報0335814321に電凸。相手は広報の石井。何を聞いても「市民には
一切教えない」の一点張り。しまいには「処分しますよ」「あなたに対処する」
といった脅しまでありました。逮捕してください、何と言う罪ですかというと、
答えませんでした。ただ、捜査中であることはぼろっと言ってました。
今日の電凸で感じたことは、やはり女性は日本人ではない、警察にもかなりの
圧力がかかっているということでした。あと、ネットに晒されるのも異様に
嫌がってました。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:25 ID:8cMOFusB0
- シロかクロかもはっきりしないライブドアの口座晒せというなら、
まずジャスコの口座を全部晒してもらおう。
疑惑の紙切れ1枚くらいすぐ捏造できるだろ。
どうでもいいタイゾーあたりに捏造させて国政調査権でジャスコ調べればいい。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:31 ID:SJx5gieh0
- >>318
自民党のからの嘲笑が最高w
とくに安倍ちゃんwwwwwww
- 345 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:49 ID:6z0Tytv00
- なんで18ptで印刷するんだ?
A4用紙と文字サイズのバランスを見れば12ptと考えるのが自然だろう
12ptはEudoraのデフォルト設定でもある
http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf
- 346 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:49 ID:LUb+Fzl60
- >>332
そう言えば堀江が差出人なのに何で黒塗りなのかは不思議だね。
やっぱこういう怪しい事柄をメールでやり取りするときのアドレスが
chinko@livedoor.comだから黒塗りなんだろうなぁ・・・
- 347 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:26 ID:dPDWBZcXO
- >>288
野田は今回の件に関係しないでほしかった
民主の数少ないまともな議員なのに…
- 348 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:35 ID:O+aQccSk0
- >>318
ありがと。笑わせて貰ったw
- 349 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:44 ID:rK5VN6HK0
- 桜井氏は、■屈のところは堀と書いてあると発言したの?
あれはMS Pゴシックだよな?
誰かあの■屈が本当に堀なのか証拠集めて突きつけてやれよ。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:06 ID:/6GtvZK20
- >>317
最低の社会常識を弁えてる程度の資質なら、
LDの口座クローズしちゃいやんボクちん、、なんか言えんだろうね。
恥ずかしいと事前に分かるから。。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:41 ID:FiFuAe4H0
- >>321
前半は楽しそうな人生だね.
- 352 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:42 ID:SJx5gieh0
- 返信発見
http://ranobe.com/up/src/up89400.jpg
- 353 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:50 ID:N2xsXQ5T0
- >>349
「それはちゃんとしてます、大丈夫です」
みたいな事言ってたよ。単なる塗り間違いだと。
でそう証言した櫻井さんは原本見てないそうです。
だめぽw
- 354 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:53 ID:R+7Y1F100
- >>337
岡田の親父の口座に堀江が3000万振り込めって言うメールを1枚でっち上げたら、イオングループの口座を全部晒してくれるんだろうかね?(w
- 355 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:20 ID:Z2FRCShnO
- ネタを政党や議員に売って食ってる奴をジャーナリストとは言わない
政治ゴロと呼ぶ。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:38 ID:K8KqXpS60
- せっかくライブドアショックから立ち直ってきたと思ったらこれかよ
永田出てこいや!!!!!!!!!!!!
- 357 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:46 ID:eZbNTerP0
- >>318
死ぬほど笑った
- 358 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:54 ID:o18JSW490
- >>349
櫻井は昨日「色々言われていますけど、偏の部分は大丈夫です。」とか言ってた。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:56 ID:tbakbwz50
- >>347
もう野田は二度と応援しない。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:01 ID:u+oSLzpd0
- >>242
堀江にとって、選挙など大したことじゃない。
「将を射んとすればまず馬」。「今後の”ビジネス”
展開に武部若くはジュニアの影響力を期待して送金」
というストーリーはあり得るだろ。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:02 ID:rW62EZB4O
- 仮にメールが事実だとして、メールの特定部分を隠す必要がある人物が提供者って情報だけで提供者特定出来るだろ。
まんま提出して、メールを受け取った人とは関係ない誰かが盗んで来たメールですって言った方が遥かに提供者を特定し難い。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:37 ID:rK5VN6HK0
- >>353
■屈の屈の部分のサイズや形が、堀と掘(あと何個かある)で違うんだよ。
2ちゃんで検証されていて、どうもあれは堀ではない可能性が高いという
結論が出ている。
- 363 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:42 ID:/6GtvZK20
- >>354
それ良いね!絶対なんか出てくるよ。
間違いない!
- 364 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:51 ID:I8jE4lW70
- >>346
お前はどうしてそんなにチンコを前面に出そうとするんだw
- 365 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:56 ID:b2+bYxRj0
- >>10
個人情報保護法も意味無しだな
- 366 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:20:15 ID:kFLIIyP80
- 俺の民主党のイメージ
・年金未納を批判した本人が未納(しかも党首)
・ペパーダイン
・2005年、衆議院選挙で惨敗
・シャブ中の者が公認候補
・永田
- 367 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:20:51 ID:SXQSwSgHO
- このまま、うやむやになるんじゃね?
永田に懲罰かけて手打ち。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:20:55 ID:N2xsXQ5T0
- >>360
あくまで想像でしかないがね
- 369 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:03 ID:7YfoYnyN0
- 証拠として受け取って原本メールに黒塗りしちゃったのかな
普通原本はとっておくんじゃないか
- 370 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:18 ID:eWZrIcHK0
- 民主がこけたら民主右派は壊滅。
自民がこけたら民主大躍進。
どっちにしてもネット右翼にとっては痛いな
- 371 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:45 ID:1Y8lSdW5O
- 犯人は普段、宮内サンを「宮内」と呼び捨てにして発言してるヤシ
お?広報か。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:56 ID:FiFuAe4H0
- フツーの会社でいきなり原本に
塗り塗りしたらどやされない?
- 373 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:57 ID:wfjmMiGi0
- >>349
/ ⌒ ⌒ヽ /ヽ / ∨
丿丿 ゝゝ l\/ `′
. . ( 彡 ゝヾ 〉) _|
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ / \
. ./ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ > そこには薔薇乙女15号堀江
. ( | )~~) | | )~~) | ) ∠__ って書いてるんだよ!!!!!!!!
ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 /
| ) ):::::l l::::::::: ) ) | /_
. ゝ ( (<三三>( ( ノ, | ,、
\) ) ⌒⌒ ) )/ |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./|\__i ___/ _´.. ‐'./ \、 \/ ヽ/
- 374 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:22:19 ID:K8KqXpS60
- ちょっと反撃されただけで半泣きの永田
- 375 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:22:50 ID:k4MNJFxjO
- 永田クマ−
|
プラプラ|
∩___∩ |
|ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ● ●| (=)
| (_●_)ミ J ))
彡、 |∪|ノ
/⌒ ヽノヽ/⌒つ
ヽ/ ヽ/
ノ |、ノ
|
ぷちっ|
∩___∩ 从|
|ノ ヽ |
`/ ● ●|(=)し
| (_●_)ミ/`ノ
彡、 |∪|ノ /
/ ヽノ / ノノ
`/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ プラプラ|
∩___∩ |
|ノ ヽ ((|
`/ ● ●| J ))
| (_●_)ミ ・
彡、 |∪}=)ノ ∴
`/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \|
| ヽ__ノ
- 376 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:05 ID:04frl5Lz0
- マスコミも社民党も(おそらく自民党も)メールのコピー持ってるわけで。
偏がどうなってるかは知ってるはず。
それを誰も表に出さないところが妙だわな。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:16 ID:LUb+Fzl60
- >>360
広島買収に係わる話の方がありえるかも。
どうも武部が一生懸命になる理由がようわからんのよねぇ。
チンコの写真でも撮られて脅されていたのかもしれんが。
- 378 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:22 ID:VavuAvoq0
- >>360
武部って小泉後はないよ。
そもそも党内基盤もないし、派閥的な自分のグループさえもないよ。
将来って?
- 379 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:25 ID:SJx5gieh0
- >>366
http://ranobe.com/up/src/up89401.jpg
- 380 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:31 ID:xub/T+Gd0
- 永田の負け
- 381 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:41 ID:16pgtbIR0
- 民主党が自民党を攻めながら民主党が危機的状況
民主党って機用だな
- 382 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:52 ID:R+7Y1F100
- >>363
あのメールの黒塗りの部分が「元也」だっただけで、イオンの口座を全部国政調査権で調べ上げて良いって事になるんだもなぁ・・・
この恐怖を理解しない奴ってキチガイだろう?
- 383 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:58 ID:f02+4CGOO
- この件が片づいた後、安心しきった武部が失言すれまで待てばいいものを
- 384 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:29 ID:D5pZXaQI0
- しかしさぁ、仮にも日本の国政を議論する国会議員が、
TVの芸能ワイドショーや三流ゴシップ紙でも食いつかないようなネタを
衆院の予算委員会で披露するなんて馬鹿すぎて話にならんよ。
マジで比例代表という制度要らんなぁ
- 385 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:35 ID:N2xsXQ5T0
- >>369
つ永田クオリティ
- 386 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:36 ID:2iNZGzdbO
- >>370
たぶん中道・右派議員とサヨ議員に分かれると思う。
党主戦で票がまっ二つになったぐらいだしさ。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:46 ID:1EjSBvO50
- >>360
確かに武部と関係持つのはいいよな。
パシリとして。
ただ、キャッシュを直接渡すより、インサイダー情報とか
投資組合とか方法はありそう。
>>378
細木先生が次期総理は武部と断言なさってるんですが
- 388 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:25:15 ID:9PR6NMpR0
- >>370
って言うかネトウヨ自体日本にいらない。
リアルウヨ=半島人
ネトウヨ=弱い日本人
敵か、弱い味方かどちらかなわけだから
どの道、右翼はいらない。日本の敵。
- 389 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:26:36 ID:1Y8lSdW5O
- >>382
なんで恐怖なの?
- 390 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:26:56 ID:vLd2O2l70
- >>315
18ポイントで作るとA4横に収まりません!!
- 391 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:26:56 ID:VavuAvoq0
- >>387
> 細木先生が次期総理は武部と断言なさってるんですが
ううむ。それはすまんかった。謝るw
- 392 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:27:09 ID:wfjmMiGi0
- ジサクジエン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 393 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:27:14 ID:tbakbwz50
- ホームラン狙いの永田の空振りバットが
民主党ベンチを直撃って感じ?
- 394 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:27:27 ID:o8mmPJQq0
- ほんと前原さんや野田さんはこの問題に首を突っ込んで欲しくない 小沢の策略だろう
- 395 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:27:48 ID:JkfJ5KORO
- あのね
この方法を認めたら、こういう事も出来てしまうですよ。危険性を解りますよね。
特アの自動車企業が自分達の技術を使われたと日本法人を通じて、日本人社員を使って訴えたら、その訴えられた相手の日本自動車企業は、開発中の技術やら特許やら設計図やらこれからの企業戦略やら、全て明らかにされてしまうんですよ。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:28:27 ID:zgHIFUXB0
- これって双方の銀行口座だけ解ったというだけで、送金の証拠は掴んでないんだろうか?
だとしたら全くもって意味がないんだが・・・。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:29:05 ID:8cMOFusB0
- >>261
1ヶ月前からマスコミですでに流れてたらしいね。
けど、バンキシャで永田に密着してたんだが、
「10日前にこのメールを手にいれた。
マスコミも自民も誰も知らなかったでしょ?
言いたくて言いたくてうずうずしてた」みたいな事を、
永田が車の中で嬉しそうに喋ってたよ。
知らなかったのは永田だけと・・・・・。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:29:14 ID:R+7Y1F100
- >>389
会社の取引内容がぜーーーーーーーーーーーーーーんぶ、白日の下に晒されるんだよ
どんな企業だって、これをたった1枚の紙切れでやられたんじゃ溜まったもんじゃない
下手すりゃ、潰れんぞ
- 399 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:29:44 ID:TmyFL9OW0
- >>393
予算審議を停滞させたのだから、目的は果たしたんじゃないの?
昔ながらの野党の予算の審議を遅らせる事にどれだけこの景気の状況下で意味があるのか知らないけど。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:30:15 ID:9oXKdoGq0
- 牛が嬉しそうにスレ立てまくるのは、嫌いな小泉と前原
どちらかが消えそうだからなのか
- 401 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:30:22 ID:4pzg0sml0
- >>395
日本語でOK
- 402 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:30:43 ID:ZRtxiGz60
- こんなんで国政調査権の発動を要請ってことは、国家権力の濫用を要請してるのと同じじゃないのか?
- 403 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:31:46 ID:jlgqJii10
- 永田だけですめばいいけど、他の民主党議員を巻き込んだのは酷いなぁ・・・
原口なんか、凄く好感もってたのにイメージダウンしちゃったし・・・。
前原も野田もダメポになった。
泥船にみんなを無理矢理乗せて、永田ホントにどう責任とるんよ?
- 404 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:31:57 ID:JkfJ5KORO
- >>389
>>338
>>395
>>394
福田⇒森⇒小沢
そして福和会(設立は塩爺?)
の陰謀は前から言われている。
『皇室典範改正問題の時からね。』
あの時期から福田は表舞台やマスコミに出なくなった。
皇室典範改正スレでは有名だよ。
福田、小沢、森派は女系天皇容認派だからね。
- 405 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:32:38 ID:1Y8lSdW5O
- >>398
どんな会社に勤めてんだよw
- 406 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:33:39 ID:R+7Y1F100
- >>405
自分こそどんな会社に勤めてんだよ・・・
- 407 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:33:55 ID:eZbNTerP0
- 永田はもとより前原も頭が悪い。
しゃべり方でだいたいわかる。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:34:41 ID:jlgqJii10
- 個人の口座もな。
こんなインチキメールで国政調査権発動されたら、個人情報もへったくれもないな。
週刊誌が出る度に調査調査だべ。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:34:53 ID:OWnImfdM0
- そもそも持ち込んだ自称ジャーナリストって誰なの?
- 410 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:35:06 ID:S8MhBK320
- 永田と心中かい
- 411 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:35:21 ID:hcoIxx9g0
- チンカス武部氏ね
- 412 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:36:04 ID:C/AIaeZf0
- >>402
怖いね、みんす。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:36:12 ID:uSldL7LRO
- 国政調査権発動を拒否した自民が悪い
↑このように持っていこうとしてるみたいだが、
それじゃ狂信的民主信者しかついてこないよ
社民党と同じ道を歩んでいる
- 414 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:36:22 ID:EHl5f6510
- >>362
こういう反証もあります。
http://d.hatena.ne.jp/rna/20060219/p1
- 415 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:36:28 ID:RcycclMy0
- 自称ジャーナリストってあれか。イスラムに拉致された3人。
- 416 :405:2006/02/20(月) 10:36:39 ID:FzjDM9RV0
- >>406
どこに対しても潔白な●イブドア
- 417 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:51 ID:y4qd1vVs0
- 恒例のコピペ
永田「ロン!32000!! 武部m9(^Д^)プギャーーーッ」
武部「手牌・・倒せよ・・・」
永田「早く点棒出したらどうなんですかっ!?」
小泉「だから先に手牌倒せって」
永田「この手牌は最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの?」
永田「根拠もなくチョンボとはなんという先入観。どうやればそれを打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
小泉「手配倒せばいいんだよ。それが嫌ならロンなんて言うな」
永田「言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」4枚持ってるぞ」
小泉「やっぱチョンボじゃん。罰符4000・2000な」
武部「なんだよ役満じゃねえのかよぉ。脅かせんなバーカ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。このなかで手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
安部「もう倒さなくていいから罰符払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「もう無理だって。いいから早く払え」
- 418 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:56 ID:sLbDg0bx0
- で、次の国会審議はいつあるの?
- 419 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:09 ID:vBDP4It3O
- みんす的には、
国政調査権を出せば自民が拒否→ヤマシイとこがあるんだ、と、
マスコミや世論が味方に付いてくれると思ったんだろーな
- 420 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:20 ID:JnO7Gw3j0
- 早く球投げろよ。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:37 ID:hcoIxx9g0
- ■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■
週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。
詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照
- 422 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:09 ID:jlgqJii10
- 永田みたいな馬鹿でも仲間だから庇わないといけない民主党議員がカワイソス。
せっかくいい感じで攻めてたのに・・・
- 423 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:34 ID:Ug5do8q/0
- そもそも政治家への裏金を、銀行振り込みなんかで渡すわけねえだろw
- 424 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:42 ID:iVUJIdMf0
- そろそろ用意しておいて下さい。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/bikkle/
- 425 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:41:34 ID:apWv3KY+0
- もう、興味はここ⇒?屈だけだ〜
- 426 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:41:37 ID:rK5VN6HK0
- >>414
それわざと1こ上にずらしてないか?
- 427 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:41:59 ID:znPcVP1g0
- つか
次男の名前の読みも詰めないくらいの裏の取り方で
財務省の主計なんか勤まるものかと
そっちの方が驚いたよw
- 428 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:42:37 ID:rh/8EY1O0
- シークレット
選挙コンサルティング料で処理してね
裏金に正式名目付けるバカがどこにいるんだ(苦笑)
これだけでガセ決定じゃねぇかw
- 429 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:42:39 ID:JkfJ5KORO
- >>413
一応言っておくが、社民は今回民主の味方をしていないハズだよ。
社民はマスコミと一応良好な関係だからね、特に毎日等とは。
情報や見極め方は教えてくれるんじゃない?
マスコミとの付き合い方は、(発言は非常に下手だが)昔からの長年だからね。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:42:43 ID:gKVk534D0
- >>421
その記事は
次男の会社に数千万円の資金援助をしていたという“報告”
が官邸に寄せられていただけでなんだよ。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:43:03 ID:jlgqJii10
- つか、もう小泉が首相の間は駄目だな。
何かしらんけど窮地に立つと風が起きる・・・
小泉後の政局に期待したい。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:44:36 ID:WsWKvith0
- >>1
ときのうは同様に桜井もイケイケの感じで言っていたんだが、
今日テレビに出てきたら、全く制裁を欠いている
一晩で何があったのかね?
前原、今日もテレビカメラの前に立って同じこと言える?w
- 433 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:44:44 ID:/6GtvZK20
- >>421
それを短絡的に政治というか幹事長絡みでぶち上げたのが民主党の失敗。
それも怪文書を用いて。調理法のミス。
商売上の資金援助なんて、世の中では当たり前。
単なる預かり金・預け金とすら抗弁されてしまうかも知れない。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:44:53 ID:CbbUQ3Gz0
- >338
こんな人権侵害な事して/しようとして、批判されると「言論封殺だ!」って、
俺も人権擁護法案の危険性を見てるようだと思ったよ。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:03 ID:2jjBr9SK0
- 勝谷誠彦=ホモかっちゃん=チームきっこの一人がメールは特捜のリークと示唆
特捜は今回のケースがあまりに闇社会と政財界の癒着としては悪質だと認識している。
そしてその象徴としての野口英昭さんの死がある。警察が手仕舞した野口さんの死を
特捜は埋葬していない。それも含めて「別筋」から炎を立てるには永田町をも利用した
のではないか。つまりは冷たいフリをしている特捜部からあるルートを介して今回の
情報はリークされたのではないかということだ。堀江起訴の時の「本件はあくまでも
その一端であり」という伊藤次席検事のコメントの重みが増している。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/?
- 436 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:09 ID:FzjDM9RV0
-
もし黒塗りされてる「堀」が「掘」という字だったとすれば、永田自身が、そんな文書信じなかっただろうから、
その線は無いような気がする。
それだったら、永田自身が黒塗りのコピーしか貰ってなかったってことになるし・・・
- 437 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:07 ID:cDddUVk8O
- なんだよガセって
折角キターって思ったのに
何だって追求するほうもされるほうも腰が退けてきたんだ?
小ネタは早く終らせれ
- 438 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:37 ID:JkfJ5KORO
- >>421
検察自体が今回の事を既に否定しているのだが。
また、資金援助は違法でもなんでもないよ
- 439 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:53 ID:gKVk534D0
- >>436
はじめは見落としていたが、あとから気づいてあわてて消した可能性も捨てがたい
- 440 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:47:07 ID:r7KAlIaA0
- >>418
今日も予算審議をやっているよ。
- 441 :名無しさん:2006/02/20(月) 10:47:38 ID:tk1aE9Qf0
- >>414
そこ堀と掘の指摘間違ってるよ
見るところは出じゃない
その上の尸の空間の違いはアホでも土へんが消されてるのは堀じゃないのがわかる
- 442 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:48:12 ID:R+7Y1F100
- >>428
そもそも「○○扱いにしておいてくれ」って時は、実際の扱いと、名目上の扱いが違うときに使う言葉だよな
当然、名目上の扱いは誰に知られても良い物を使うはずなのに、名目上の扱いがすでにヤバイ
じゃぁ、実際の扱いはなんだったんだ?と言う話になる・・・意味不明すぎ
- 443 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:49:01 ID:JkfJ5KORO
- >>435
勝谷やきっこを信用するのはほどほどにね。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:13 ID:rh/8EY1O0
- >>435
勝谷誠彦
この人劇画の読みすぎじゃないの?w
つーか今回のガセメールに何の擁護する要素も無いのに
無意味に相手を批判するためだけに擁護する部分を見つけようとすると
頭悪い人の烙印押されちゃうよ。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:51:08 ID:idQhFi000
- >>27
怪文書一枚で国政調査したことを叩かれるだろ
- 446 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:51:38 ID:WsWKvith0
- >>444
ホモって思い込みが激しいからね
いい方向に向かうといいんだが、悪い方向に向かうととことん悪くなる
- 447 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:51:57 ID:apWv3KY+0
- 早稲田の馬鹿のいうことなんて(藁)
- 448 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:52:03 ID:Kb45Caoe0
- あのメールのフォント、MSPゴシックとは微妙に違うんだよな。
officeとかに入ってるHGPゴシックEにすんげー似てる。
結局は使用フォントが確定しないと比較できないよ。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:52:03 ID:1v9EBkla0
- 写録宝夢巣つかったら、こんなのヒットした。
掘江 毅 千葉県市川市菅野
- 450 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:31 ID:jlgqJii10
- このメールを信用して、騒いでいたコメンテーターは恥を知れ。
特に勝谷と大谷昭宏
- 451 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:36 ID:SJx5gieh0
- 勝谷最近ヤバイな
朝日攻撃がエスカレートして電波が入ってきたんじゃないか?
- 452 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:41 ID:aA7Nk6/M0
- >>435
吉本芸人がどうした?
こいつ吉本入りしてから、半島批判しなくなったへたれでしょ
- 453 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:10 ID:FiFuAe4H0
- >>418
注目は22日. 党首討論がある.
- 454 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:12 ID:1n4LGf5O0
- >>421
先月末の記事だよね。後追いがなかったよなぁ。
モトネタは同じ怪文書だけだったんじゃねーかな。
官邸に情報行ってたら、やっぱり政府もあの怪文書調べた後で
小泉がいきなりガセ扱いしたのは結論も出てるってこったな。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:05 ID:z/GHA00B0
- >>434
>俺も人権擁護法案の危険性を見てるようだと思ったよ。
人権擁護法が成立して、怪文書一枚で民間人に国政調査を要求するような民主が多数派を取ったらどうなるんだろうかと。
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
第九条 委員長及び委員は、人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者であって、法律又は社会に関する学識経験のあるもののうちから、両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命する。
第三十九条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防に関する職務を行うため必要があると認めるときは、必要な調査をすることができる。
この場合においては、人権委員会は、関係行政機関に対し、資料又は情報の提供、意見の表明、説明その他必要な協力を求めることができる。
第四十四条 人権委員会は、第四十二条第一項第一号から第三号までに規定する人権侵害(同項第一号中第三条第一項第一号ハに規定する不当な差別的取扱い及び
第四十二条第一項第二号中労働者に対する職場における不当な差別的言動等を除く。)又は前条に規定する行為(以下この項において「当該人権侵害等」という。)に係る事件について
必要な調査をするため、次に掲げる処分をすることができる。
- 456 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:07 ID:KmZSUWpE0
- この話しぶりだと、口座番号だけでなく、当然送金の事実も把握してるということだな。
お願いですから早く出して、小泉政権をギャフンと言わせてください!(38歳・団体職員)
- 457 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:13 ID:R+7Y1F100
- >>454
社民の福島がガセ扱いした情報だからねぇ〜
民主の連中は社民よりも低能なんだな・・・
- 458 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:22 ID:0XrWvQJ40
- 野口さんの件は、妻がTVで(かなり編集で部分カットされてるものの)「やはり自殺なのかなぁと納得できるようになった」などと言ってから、この件にかんしては、かなりトーンダウンしてしまった。
他人が事件を聞いただけでも、矛盾だらけで、他殺に違いないとは思うものの、親族がそう納得してたら、もうどうしようもないな〜という事なんだろうか?
しかし、野口氏も人を見る目がないというか、そんなのだから、堀江と組んで、危険な仕事に深入りしていったのか!?
亡くなった人の事は悪く言いたくはないが、妻の態度を見ていると、似たもの夫婦という感がしてきた
- 459 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:46 ID:jlgqJii10
- 「文面からして堀江氏の口調と酷似している。もしも偽だとりたら、極めてプロの仕事。」
とか言ってた大谷の言い訳が聞きたい。
あと、たかじんの委員会に出てたメンツは恥ずかしいね。
- 460 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:59 ID:hcoIxx9g0
- ■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■
週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。
詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照
- 461 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:02 ID:eTV2fSPP0
- >>276
ワロタ
そんなやつに「わたしに惚れこんでいて、永田さんのために!」と言われて信用しちゃう永田くん。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:17 ID:aA7Nk6/M0
- >>418
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
放送中
- 463 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:19 ID:uSldL7LRO
- >>429
あ、えとね、「狂信者だけがついていく」ってところが社民っぽいなって意味です
- 464 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:59 ID:ApCt/+cc0
- 民主が「指示メール」提出 衆院予算委理事会
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006022001000466
またコピー提出。バカですか?
- 465 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:49 ID:qOFCvkzc0
-
2ちゃん常駐政府工作員
笑える
- 466 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:08 ID:Ug5do8q/0
- TBSでもガセ扱いですねw
- 467 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:44 ID:QBFqcjeU0
- 業績の良くなった、銀行があやしい。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:49 ID:apWv3KY+0
- 数千万円の資金援助は違法ではない
- 469 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:55 ID:9igP6FJx0
- ほんとは他に隠したい事でも
おきてんのかなあww
- 470 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:33 ID:6z0Tytv00
- >>464
恥の上塗りバカまみれだね。
黒塗り済みFAX経由紙切れのコピーを出して
何か意味があると思ってるんだろうか?
- 471 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:52 ID:5iaINgsaO
- 当日の堀江が3000万振り込んで貰わないと大変なくらい金なかったのかな?
- 472 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:53 ID:RX5UBAnk0
- 本来の政治の話では太刀打ちできないから、スキャンダルっぽい話に
飛びついて攻撃してみたら、それでさえ返り討ちってことかな?
そもそも、人のスキャンダル話でしか与党を攻撃できない野党が
情けない。
- 473 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:55 ID:KmZSUWpE0
- >>464
>自民党は、「指示メール」の送受信者のアドレスなど黒く塗りつぶされた
>部分について「秘密会でもいい」として開示を求めた。
まぁ、当然だな。
- 474 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:01:56 ID:jlgqJii10
- 自民支持でもないし、本当に証拠があるなら出して欲しいと願ってるのが本当の所なんだけどな。
民主は共産党に「追求」の仕方を少し教えてもらいなさい。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:17 ID:JkfJ5KORO
- >>463
解りました。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:33 ID:Vcx80ntE0
- だから今の政府は公明がはいってから恐怖政治で
警察、検察、なんでもズブズブ
次男のことなんか全部調べ上げて、もう証拠隠滅完了
してるんだよ、勝てるものなんかいないさ
- 477 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:39 ID:Sj47Jjx40
-
つーか、こんな馬鹿でも大蔵省入れるのか?
大蔵省ってお勉強しかできない無能集団なんじゃねーの?
- 478 :東京タワー:2006/02/20(月) 11:02:56 ID:PaAMXc0t0
- 中田宏にだーまされー東急つぶれるー
ゼブラスリーパーホールド。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:03:50 ID:ApCt/+cc0
- 自民、メールの内容公表を要求 衆院予算委理事会
http://www.asahi.com/politics/update/0220/003.html
>一方、民主党は「国政調査権の発動を委員会として決定するなら、
>銀行口座の情報を提供する」と従来の主張を繰り返した。
民主は、最早これしか言えない模様。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:13 ID:RgyaEPkg0
- >>461
その程度のセールストークにコロっと騙されるなよと('A`)
- 481 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:26 ID:04frl5Lz0
- しかし、本当にメールを入手していたのが永田のみで、
党幹部が全員永田の持ってきたメールを信じたと言うのなら、
マジで民主党の情報収集能力と分析能力はゼロに等しいのだが。
腐っても野党第一党なわけで、そこまで民主党の能力が低いとも思えんのだが。
- 482 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:35 ID:SafRNuqV0
- 印刷物を信頼しているだけだから、紙に書いてあるだけの
口座名を確認してるだけなんだろうねw
国政調査権を行使して「そのような口座は実在しません」
って言われるのが目に見える。
個人情報の開示なんで、建前で自民は抵抗するが、頃合を
見計らって応じることになるだろう。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:45 ID:YEP6lEqI0
-
国政調査権を軽々しく発動できるように煽ってる民主って馬鹿すぎ
戦時中の特高警察みたいなのを復活させたいのか民主は
あ、偉大なる中国様はそうやって弾圧してるから真似してるのかね
- 484 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:58 ID:JjgciGoH0 ?
- 試しに、その口座に500円くらい振り込んでみただろうだ? > 民主
生きてるかどうか確認できるだろ。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:05:50 ID:ApCt/+cc0
- >>480
いや、でも記者が永田に惚れこんでいた事は間違いないと思うよ。
だってガセネタ買ってくれる、いいカモだし?w
- 486 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:06:26 ID:d9AvLcwk0
- >>483
国政調査ってそんなに大した事か?
結構頻繁に使われてるだろ
- 487 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:07:13 ID:uSldL7LRO
- >>479
あまりにヒドス
これで政権取るつもりって、有権者を舐めすぎだろ('A`)
- 488 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:07:42 ID:3Hs7D6J20
- >>484
違うよ。
民主が知ってるのはLDの法人口座。
その口座の入出金履歴も武部次男の秘密口座wも知らん
だから国会が調べろって言ってる
- 489 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:35 ID:J9sqEnig0
- そろそろスレタイ変えろ。
◆永田議員、メールねつ造疑惑・・示せぬ根拠◆
- 490 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:47 ID:KmZSUWpE0
- 国政調査権は、司法権を侵害する場合もあるので、あくまで補助的なものに
すぎず、その行使には厳しい制限があるというのが、憲法学者の大勢の意見ですよ。
紙切れ一枚で発動された日には、三権分立も何もあったもんじゃない。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:07 ID:rOV9XaOq0
- オカラがホリエムから賄賂もらったって怪文書つくるから、国政調査権でオカラの口座調べてもらえます?
- 492 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:24 ID:MKh7712C0
- >>486
国勢調査と国政調査権の発動を間違えてない?
- 493 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:30 ID:uSldL7LRO
- >>488
('A`)………………………
- 494 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:08 ID:JkfJ5KORO
- >>477
既に解り切っている事だよ。
だから、こんな借金大国になった理由の一つでもある。
またね、批判している片山も財務省出身で、防衛庁の予算を削減して議員になったら挨拶という形の一応の謝罪みたいな行為までしたという事もある。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:27 ID:9iyI7j9NO
- >>399
民主党はもうタネ切れか?ショボ過ぎる。
- 496 :名無しさん:2006/02/20(月) 11:10:44 ID:tk1aE9Qf0
- >>464
あんな紙切れ一枚で人を貶められるならものスゲー密告社会になるよ
警察でも内偵くらいしてから裁判所に令状請求すんぞ
- 497 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:57 ID:RX5UBAnk0
- 国政調査をしてくれというのも、自分たちが立証できる証拠を持って
いないし、調査できる能力も無いから他人にやって欲しいというだけ
じゃないの?
もし、ガセだったとしてもそれで別の不正とか出てきてくれれば御の字
とかね。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:11:11 ID:04frl5Lz0
- >>492
ヒューザーの社長を証人喚問したりするのも、国政調査権の発動だよ。
結構、使われてるよ。
- 499 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:11:34 ID:jlgqJii10
- 国会議員でも公務員でも無い一個人に国政調査が頻繁に?コエー
- 500 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:11:44 ID:rK5VN6HK0
- >>484
それ俺も考えたんだけど、
議員が他人の口座に金振り込むと贈賄容疑がかかるんじゃないか?
- 501 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:11:53 ID:jBdOuiO70
- >★同党ライブドア問題調査追及チーム会長の桜井充「次の内閣」金融相は
>19日のテレビ朝日番組で、金銭振込先の銀行口座を今週の国会審議で
>提示する可能性を示した。
永田はライブドアの口座言ってたんだが
桜井は振込先の口座も知ってんの?
- 502 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:25 ID:KmZSUWpE0
- >>498
まぁ、あれは偽装の事実がすでに発覚して、建設省や自治体らによる調査
でも確認された後の話だからな。怪文書一枚とは、判明している事実のレ
ベルが違いすぎる。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:51 ID:apWv3KY+0
- メールのコピーを公表したってことは、
あれが本物って、本気で思ってたのかな〜??
- 504 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:52 ID:ai+2F4rE0
- ◆身元不明の遺体、永田議員と確認◆
とか・・・
- 505 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:06 ID:YEP6lEqI0
-
だからさ・・・どこの世界に裏金を口座振替する奴がいるんだよw
海外口座まで使ってマネーロンダリングする堀江だぜ?
- 506 :名無しさん:2006/02/20(月) 11:14:08 ID:tk1aE9Qf0
- >>488
なんじゃそりゃwwwwww
あんな怪文書でもし調べて何も出てこなかったらライブドアの威力業務妨害になんぞwwww
第一情報握ってる検察が「あんさん、怪我するからやめとき」って警告してんのにwwwww
- 507 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:58 ID:Ug5do8q/0
- >>488
だから国会が調べるに足る証拠を出せと言ってんのw
- 508 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:10 ID:RgyaEPkg0
- >>501
桜井さん「自分も詳しくは知らない」って言ってる
永田がフリージャーナリストがネタ元から聞いたというものを桜井に伝えた
としても中に3人挟んだ伝言ゲームだよ?
途中で中身変わってても不思議じゃない
- 509 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:26 ID:iCWiDVUr0
- どのマスコミも社民党さえも相手にしかったガセをつかまされて、
「早く公表したくてうずうずしてた」(番記者より)永田君。
ちょーカワイソスw
マスコミ中から「うさんくさい奴」と思われてる人物を信用した理由が
「自分に心酔していると言われたから」って・・・
- 510 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:31 ID:LWoQrM3X0
- ■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■
週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。
詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照
- 511 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:16:27 ID:jlgqJii10
- つか、よくコレで信用したな、永田。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:16:27 ID:9XUQ4Brf0
- そもそも堀江さんが知り合いに金をあげたってだけの話ジャン。
事実としてなにが悪いの?
- 513 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:16:51 ID:apWv3KY+0
- 数千万円の資金援助は違法なのかい??
- 514 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:16:54 ID:04frl5Lz0
- >>508
そもそも、党幹部が詳細を知らないというのがありえん。
予算審議委員会での質問だぞ?野党にとっては、大きな見せ場。ここでの質問事項を
党幹部が知らないはずが無い。事前に、党幹部が質問内容を確認してるはずだ。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:16:58 ID:fqmFbzsk0
- 消せるような口座を、消さずに持ってる方がおかしいだろ?
- 516 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:17:04 ID:3WYH5KIm0
- どうでもいいが、
メールが本物かどうかということが議論の中心になってしまうことで
論点がすりかわってしまわないかということだけが心配だ
- 517 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:17:21 ID:htby00Hh0
- ライブドアと取引ある銀行の職員とか、入出金明細とか試しに調べてみたり
してそうだよなwww
まぁでも普通、ヤバい金なら日本の銀行間で普通に振り替えとかはしないよな…。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:18:11 ID:tbakbwz50
- >>515
なぜかぎりぎりまで爆破スイッチを押さない悪役のようだ。w
- 519 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:18:21 ID:FiFuAe4H0
- 永田議員は、笑いの
「宝石箱や〜!」
- 520 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:18:34 ID:KmZSUWpE0
- だから、送金された口座番号知ってるなら、さっさと晒せよ。それで大きく前進だろ?
民主は、なぜ自分達の主張にとって有利な証拠を、ここまで出し渋るのか?
- 521 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:18:41 ID:J9sqEnig0
- >>516
いや、それが1番大事なことだろ。
メールがニセモノなら、民主党は「根拠無き中傷」で民間人を攻撃したことになるんだから。
永田議員がメールをねつ造しているかどうかは最も重大な疑惑だ。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:03 ID:apWv3KY+0
- >>510
民主党の人ですか?
- 523 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:07 ID:DsJxn6gl0
- 本当は民主党もあれがガゼだって気付いてんだろ。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:07 ID:C01ndxrO0
- >>505
それに堀江は億万長者
3000万ぐらい個人資産から出せる
ライブドアのお金に手付ける必要無い
- 525 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:09 ID:YEP6lEqI0
- >>510
ちょうどその記事が書かれた時期がマスコミに怪文書が出回ってるとき。
で、一斉にマスコミや民主以外の政党はスルー。
新潮も元々目的はアドバルーンをあげるだけだったから、追加の記事は
書かなかった。
それを信じちゃってる民主とお前w
- 526 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:11 ID:IHiFTVkZ0
- >>516
あんたのいう、論点ってなに?
- 527 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:20 ID:BqL1h+hm0
- 元記者で議員の秘書で
岸井が知ってるなら
記者の名前がリークされるのは時間の問題だろ
大手新聞社が書かなくてもどっかが書く
- 528 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:34 ID:ixnxZ44b0
- >>516
バカか?おまえ
メールが本物となって、初めて議論が進むんだよ
- 529 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:03 ID:04frl5Lz0
- >>512
本当に「選挙コンサルティング費用」ならば、公職選挙法違反。3000万円も選挙に使っちゃいけ
ないことになってるから。
武部次男に買収などを頼んだ上で、その費用として振り込んでも、もちろん公職選挙法違反。
自民党の推薦を貰った対価として次男を通じて武部に払った金だとしたら、自民党的に問題
はあっても、法律的には問題なし。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:46 ID:/6GtvZK20
- >>519
自爆装置付きの竜宮城やで〜
- 531 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:48 ID:Hud0Ga080
- こんな証拠で国会で調査権の執行が決定されたとしたら・・・。
北朝鮮はともかく、戦時中の特高、冷戦下のKGBやシュタージでさえ
行わなかったであろう暴挙として近代史にその出来事が刻まれるであろうな。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:05 ID:KmZSUWpE0
- 何だ新潮は取上げてたのに、他の野党はスルーしてたんだな
- 533 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:33 ID:apWv3KY+0
- 民主党は悪あがきをやめろー
- 534 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:43 ID:iCWiDVUr0
- >>520
民主が知ってるのはライブドアの口座番号だよw
- 535 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:22:07 ID:WRtl4hRJ0
- >>510
こういうとこから火が着いて世論を味方に付けて証拠を集めて
国会に出すっつうのが普通なのにあの馬鹿は
いきなり自分で火を着けて自分に燃え移ってるからなあ。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:22:28 ID:tbakbwz50
- 松下政経塾のカリキュラム?にはITはなかったんだろうな。
野田も前野もセンスなさすぎ。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:22:32 ID:b2DJIu070
- >「口座が消され、証拠もなくなる。情報源の安全にもかかわる」との意見が強く、
口座って解約が出来るのか知っているけど、銀行の記録まで消せるのか?
まるで映画のようだな、頭大丈夫か?
- 538 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:22:40 ID:R+7Y1F100
- >>529
>自民党の推薦を貰った対価として次男を通じて武部に払った金
今回は、自民党は人手不足で八百屋の親父とか、なんだか訳のわからない人間まで引っ張り出してきたわけだ
そこに名前だけは売れてる堀江が立候補って言うんなら、逆に自民が金を出しても不思議じゃないシチュエーションなんだけどねぇ・・・
民主の連中はあの金が一体どういう理由の金だと思ってんだろう?
- 539 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:23:39 ID:gKVk534D0
- >>514
しかも永田は予算委員会の委員ではないんだよね
- 540 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:03 ID:VnCc+Vm1O
- 沖縄での野口さんの死に方、関わりがあるとされるテレビ出演者への脅し、野口友人の自殺?、沖縄の警察の遺族への対応。
香港闇裏金ルート、刑事局長の事件後の発言、などを普通、常識で考えたら、証拠が、たかが紙キレと言いきれるのか?
- 541 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:22 ID:/6GtvZK20
- >>527
いろんなところに持って回っていたと言っていたね。岸井が。
売り先を探しまくったものの門前払いを食らったネタに
オッチョコチョイが引っかかったって構図みたい。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:41 ID:tbakbwz50
- >>537
消したら金融監督庁はコワイですよ。
銀行側も消すメリットないけど。
そもそも消すことなんて想定してないから
整合性を保ったまま各種帳簿・DBから
抹消なんてできるシステムはない。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:47 ID:vmSaNaai0
- はやく解決させてしまっては、
また民主が4点セットで攻め返してくるから、
自民としては、このまま引き伸ばす方を選ぶと思うね。
自民として最良なのは、
民主のこの失態について厳しく追求はしないかわりに、
4点セットを引っ込めさせるということで、手打ちにすること。
- 544 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:26:06 ID:K1o4Az/M0
- この事件を見ながら、まだまだ印刷物は信じて貰えるんだなぁと思った印刷屋勤務の俺。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:26:44 ID:LWoQrM3X0
- ■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■
週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。
詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照
- 546 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:04 ID:fX6qr27T0
- どうやって送金に使った銀行口座を確認したのか、個人情報保護法と絡めて
質問してあげてください。<自民党
- 547 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:04 ID:nGQNCWfT0
- まだ性懲りも無く「次の内閣」ってあったんですね…
- 548 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:11 ID:1n4LGf5O0
- >>544
時と場合とによる、今回の場合は何より相手によるってことは忘れないように。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:13 ID:elyINwxK0
- 「ー」(長音)じゃなくて「―」(ダッシュ)になっているというコピペが相変わらず出回ってるけど、
どっちも実際の印刷に使われるアウトラインフォントだと見分けつかないんジャマイカ?
プリンタ内臓フォントを使ってる場合は異なるけど、MSPゴシックなら18pt 以上で
アウトラインになる。ワードパッドとかで確かめてごらん
あの民主党の低品質スキャンPDFでは俺には区別できん
- 550 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:21 ID:tNYu62AW0
- なんか、メール自体はガセだが、振り込まれたのは真実らしい。
だから、民主は口座を調べろ!といい、自民は口座を調べられたらまずいが、でもメールが嘘だと知ってるから、証拠を出すまで口座は調べさせない!と言っている。
そう言うことを知って、このやりとりを見てるとすごくおもしろい。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:41 ID:FQYFBtH90
- 検察やってる知人が居るけど。ブチ切れてたよ。
検察内部じゃ上の発表は民主党に対する最大限の愛だったという見方が有力。
「民主党さん何言っちゃってるの?そんな情報うち掴んでないしガセネタとしか思えないから止めといたら?」
こういう気持ちでの愛のある発表だったらしいよ。むしろ検察は民主側といってもいい。
あの堀江を逮捕して野党の追い風にしてくれたんだから。
ただ情報掴んでないだのっていう情報を操作中に民主党に教えるなんて「法律に触れる恐れがあるから」
直接言えずに、「止めておいたら」ってニュアンスを伝えられるようにする「苦渋の選択」だったらしい。
民主党は正に恩を仇で返し、検察を完全に呆れさせてしまったようだ。
- 552 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:49 ID:7f8+98wl0
- 喧嘩上手小泉の自身満々が全てを物語っているような気がする
内調に全て調べさせているんじゃないか?
各省庁のエキスパートが集まる内調は最強軍団だろ
- 553 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:30:08 ID:/6GtvZK20
- 武部や二男すら存在を知らない「隠し口座」に
3000万円使用されずにそのまま残ってたら笑えるな。
期待してるぞ、民主党(w
- 554 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:30:51 ID:VnCc+Vm1O
- 証拠はあるんだってさ。名が知れたジャーナリストはもう前から承知してたらしい。
利権も絡んでる。
解決策を考えてはいるが、政治への闇介入が広がってるみたいだな。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:31:02 ID:sei1quvg0
- >>551
で、自民と検察はつるんでる、といっちゃったりと。
親の心、子知らずってことですな。
さー、検察が永田の私文書偽造疑惑に動き出すぞーw
- 556 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:32:11 ID:JkfJ5KORO
- >>550
おなじみのコピペはいいですよ、もう。
今回の問題を理解していないのでは?
>>338
>>395
- 557 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:32:51 ID:b2DJIu070
- >>551
なるほど、そうゆう事も考えられるね
だとしたら、さらに民主はどうしようもないねw
- 558 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:32:56 ID:R+7Y1F100
- >>549
永田が受け取った時点でFAXだったらしい
だから、最低でも3回はスキャナーにかけている計算になる
(情報提供者が出力→民主にFAXで1回
民主が事務所でそのFAXをコピーして、黒塗り
更にそれをスキャナーにかけてPDFにしてネットにアップ)
だから、1ピクセル単位での真贋判定は不可能な代物
そんな物を証拠物件として提出する民主って・・・
- 559 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:33:24 ID:DCmnz1ij0
- >「送金している口座は確認している。
>(新たな事実開示は)今週の国会できちんと対応する」
言っちゃったなw
ここまで言うからにはもう少しまともな証拠を出すべきだが。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:33:26 ID:1YbxJ/vm0
- あれだな、検察の関係者とか、事件の裏側を知っている人とか、相変わらず2chはすげーな。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:01 ID:5iaINgsaO
- 新潮ネタかよ。
しかも
堀江→次男という流れと次男→堀江じゃ意味かわるんだがな。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:22 ID:hx/V4g1G0
- 実際に堀江から武部次男の会社に資金援助をしたとしても、
選挙コンサルタント費名目で武部自身に金が流れている証拠を出せないのなら、
法律的にはなんら問題ないんでしょ?
- 563 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:57 ID:n4sg607q0
- >なんか、メール自体はガセだが、振り込まれたのは真実らしい。
根拠もなく永田以下の発言を繰り返す馬鹿がいるが、これがミンスクォリティかい?
- 564 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:59 ID:R+7Y1F100
- そもそも、本当に堀江と武部がずぶずぶで、自民と検察が組んでて証拠を握りつぶせるような関係だったら・・・
堀江は逮捕されてないって・・・
- 565 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:35:44 ID:tbakbwz50
- >>563
二階堂クォリティでもあるようだ。
- 566 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:35:57 ID:b2DJIu070
- >>560
確かにすごいけど、その2chで仕入れた情報を鵜呑みに出来ないのも また2chである
- 567 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:36:30 ID:/6GtvZK20
- >>562
だからこそ「選挙コンサルタント費」なんて餌に盲目的に食いついちゃった民主。
困ったもんだ。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:36:39 ID:VnCc+Vm1O
- 個人情報で法にふれる問題もあるから、簡単に証拠提示できないんだわ。
提示したらしたで、突っ込まれるのは目にみえてるしな。証拠固めとしてけっこう難しいとオモワレ
- 569 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:29 ID:JkfJ5KORO
- >>552
あのね、
内閣官房調査室は特アと米の為に、役人達が勝手に動く組織ですから。政府、日本の為にという気持ちはさらさらありませんから。
これを作ったのが皇室典範改正に賛成つまり女系天皇容認の福田と細田だと知っていますか?
- 570 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:47 ID:WRtl4hRJ0
- 県内最底辺の商業高校を無事卒業出来た妹すら馬鹿じゃん、こいつ?って
永田に対して言ってたからお前よりは確実に頭はいいぞってフォロー入れておいた。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:38:18 ID:VavuAvoq0
- >>554
その陰謀論にいつCIAが出てくるか期待してます。
- 572 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:40:13 ID:cle9x6fZO
- 武部が無駄に自信満々だからガセなんだろうな。
最初の頃は自分でも本当か嘘かわからなくて焦ってたんだろうけど。
- 573 :名無しさん:2006/02/20(月) 11:40:41 ID:tk1aE9Qf0
- 4点セットをふっ飛ばした永田・・・・・・・・
チャンスをピンチに変えてばっかりだなミンス
- 574 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:42:51 ID:g5MhC90m0
- 2大政党は夢のゆめ
- 575 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:43:18 ID:LaLuF2XH0
- 通帳燃やされたら証拠が消えてしまうとでも思ってるんだろうか
- 576 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:43:54 ID:2BTaJoEV0
- >>516
「どうでもいいが」っのからはじめる文章を書く奴って、
絶対に「どうでもいい」とは思っていない法則。
- 577 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:44:35 ID:VavuAvoq0
- >>569
内閣官房調査室って何? そんな組織ないんじゃない?
- 578 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:44:38 ID:htby00Hh0
- ピンチはチャンスだったと〜、この「紙」に感謝する〜♪
って感じかもしれん、自民党はw
- 579 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:44:42 ID:3WYH5KIm0
- >>526
自民とライブドアの癒着ということが論点だけど、
メールが偽物だった、だからライブドアと自民の関係なんて
全てありえないという方向で納まってしまうんじゃないかってこと。
この一件だけで、全部の疑惑を封じ込められてしまうんじゃないのっていうか。
これに乗じて、建築偽装の件も封じ込められるような事態になるんでないの?
「民主のいうことなんか信用してんの?」みたいなさ。
- 580 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:45:45 ID:OdfT8val0
- 続報マダー?
楽しみで仕事が手に付かないんだけど。
- 581 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:21 ID:apWv3KY+0
-
民主党の公開メール(2)
【2/19(日)6:30】
ネタ元の関係上詳しくは言えないが、件のメールは、
「ガセでないがガセであり、だけどカネが流れたのはガセじゃない」だそうだ。ここまで。
【nikaidou.com】
--------------------------------------------------------------------------------
民主党の公開メールは堀江本人の文章
【2/17(金)21:30】
先日民主党議員が公開した「堀江から武部息子に3000万円振り込み指示メール」は、
当日は選挙カーで叫んでいたから違うとか、いろいろいわれているようだが、
あの文面をライブドア幹部に言わせると、「堀江の書き方とまるっきり一緒」だということだ。
ほかの人が捏造して作れる文面ではなく、ゼッタイに堀江本人のものだと太鼓判を押してくれた。
民主党では、質問の前日に懇談会を設けており、その場でも「明日は大変なことになる」と言っていたそう。
ただ、メールの文面が堀江のものだからといって、メールのタイムスタンプまでが正しいとは限らないが。
【nikaidou.com】
こいつも馬鹿??
- 582 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:51 ID:sei1quvg0
- >>580
ほい。
民主が「指示メール」提出 衆院予算委理事会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000060-kyodo-pol
民主党の連中は空気読めなさ杉…
- 583 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:48:38 ID:r7KAlIaA0
- >>580
今のところ、衆議院の予算審議は粛々と進行しています。
- 584 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:55 ID:yi4P7IQI0
- 全国の、永田姓で肩身が狭い思いをされている皆様に「地域振興券」を進呈
- 585 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:00 ID:R+7Y1F100
- >>581
バンキシャでは「堀江のメールじゃない」ってLDの幹部が証言してるんだけどな・・・
- 586 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:17 ID:sei1quvg0
- >>583
永田は出ているのかな
- 587 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:34 ID:3WYH5KIm0
- そもそもメールがガセだとすると、
金が流れたという事実はどこから入ってきたということになるんだろか?
- 588 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:55 ID:ypZv7wSR0
- >>1
「送金している口座は確認している」
…確認しているって、確認「中である」って意味じゃあるまいな。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:00 ID:sAz077b60
- 牛歩
審議拒否
違法散会未遂
そしてガセネタ
審議すべき議題はいくらでもあるのに、議事進行妨害を
するのが仕事と勘違いしてる税金泥棒民主党
- 590 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:35 ID:wmph4iiR0
- >>581
TBSでも江川が、堀江の文章とは一見して異なる旨、発言していたな。
- 591 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:53:20 ID:1n4LGf5O0
- >>582
>社内メールのコピーを提出
いつまでこの紙切れに頼るんだろうな・・・・
- 592 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:53:38 ID:y/ycpPkW0
- こういう情報が耳に入った時点で証拠は消すと思うんだが
もたもたしてるほうがよほど性質が悪くね?
- 593 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:54:14 ID:Hx6huxKa0
- こんなもん「層化」の仕業だろ。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:55:04 ID:SgoTNEba0
- そもそも2chはガセがほとんどでそれをたのしんでるんだろ。
ガセだって騒いでるのは笑えるな
- 595 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:55:53 ID:oI0bcafC0
- ああ、層化
- 596 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:08 ID:r7KAlIaA0
- >>586
今のところ、永田の出席は確認できません。
総理は出席してません。
- 597 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:57:53 ID:DV5+l2VlO
- 火のないとこに煙を立てて、騒ぎ立てる
この手口はまんま、かの国じゃないか
- 598 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:57:59 ID:VnCc+Vm1O
- 耐震偽装も、LDの事件も、まるめこまれるって事は、最初は騒ぐけど、国民もあまり執着せず、すぐに忘れる馬鹿国民で、結局は飽きて、あきらめるだろう…と政治家達にタカをくくられてる状態だとオモワレ
- 599 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:23 ID:9XUQ4Brf0
- 結局違法なことだとしても堀江さんだけだね。民間人はもらってても
知らなかったで済むでしょう。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:48 ID:JkfJ5KORO
- >>590
先々週のだったかなAERAに江川氏の記事が載った。
江川は堀江に何度か発言や態度などを注意したりLDに対する質問などのメールを出してやり取りしていたよう。
江川が言うには、堀江は口に出して説明するのが非常に苦手で、メールで書かれてきた文章は口頭とは全く違ってしっかりしていて、驚いたらしい。
一応社長なんだからしっかりした文章でメールを書くだろう。
- 601 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:01:25 ID:1nsQWoub0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140373019/l50
本当に野党が追及すべき問題はこっちの法律だろ
まぁ、ライブドア事件も大事だけどな
リンク先はまるで売国、大手電器産業を擁護
中小企業を潰す法律なんだが
- 602 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:02:03 ID:p438MSNh0
- 教えて偉い人民主党のねらいは何?
堀江粉飾決算逮捕→永田紙一枚(折鶴?)で国会で(武部二男アドバイザー料3000万?)武部親父、自民党堀江の応援に使う→
民主党国政調査権による調査を求める→?迂回ワイロ?同義的責任で内閣解散?武部辞任?参議院選挙に向けてのパーホゥマンス???
堀江選挙違反?(3000万+?)?←また逮捕?
- 603 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:02:25 ID:h0Nr5KtG0
- まさかとは思うが、ミンスが掴んでいる金融機関の情報って
「フリージャーナリストの証言」だけじゃないだろうな。
ありえるだけに怖いな。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:02:38 ID:jlgqJii10
- >>581 大谷昭宏の言い分と同じだな。
メールの文面で人物特定するて、どんな情報機関やねん。
- 605 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:03:28 ID:dw5og43b0
- >>603
そう思う。
実際には全然ウラがとれてなさげ。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:04:19 ID:JkfJ5KORO
- >>590
先々週のだったかなAERAに江川氏の記事が載った。
江川は堀江に何度か発言や態度などを注意したりLDに対する質問などのメールを出してやり取りしていたよう。
江川が言うには、堀江は口に出して説明するのが非常に苦手で、メールで書かれてきた文章は口頭とは全く違い、しっかりしていて、驚いたらしい。
一応、社長なんだからしっかりした文章で書類やメールを書くだろう。
この捏造メール?を作った人物は、堀江が口頭のような文章を書くと勘違いしていたのだろう。
最初の頃、堀江のメールだとトンチンカンな事を言っていたコメンテーター達も同様。
- 607 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:05:06 ID:1nsQWoub0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140394117/l50
本当に野党が追及すべき問題はこっちの法律だろ
まぁ、ライブドア事件も大事だけどな
リンク先はまるで売国、大手電器産業を擁護
中小企業を潰す法律なんだが
- 608 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:05:16 ID:6E8fEsKJ0
- 本当に口座があるのなら、この騒ぎが持ち上がった時点でもみ消しをはかっておるわい。
今更、口座番号が明かされたところで問題は無かろう。
さっさと、口座番号を明らかにせよ。有るというのなら。
- 609 :名無しさん:2006/02/20(月) 12:05:44 ID:tk1aE9Qf0
- 永田は
感情的で、
滑稽で、
ときに無力だ。
それでも
私たちは信じてる、
黒塗りの中身を。
ミンス党宣言
- 610 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:06:23 ID:FQYFBtH90
- 総理なら今首相官邸で録画しておいたオリンピック観てるよ。
大っぴらにコメントすると他国の選手ばっかり褒めることになるし、
メダルとれなかった選手達を傷つけるからって秘書官達と談笑してる。
>>601
それ、法案を必死に通そうとしたのって野党じゃなかったか?
- 611 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:08:53 ID:jlgqJii10
- >>610 共産党なんか、それでもヌルいつってた様な気がするな。
- 612 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:10:43 ID:o/QDAlmc0
- >>596
え、永田サン逃亡しちゃったの?
ありゃりゃ…
- 613 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:10:50 ID:MDWolbsQ0
- しかしこんな党が野党第一党だなんて・・・
そら政治も良くならんわなw
- 614 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:11:21 ID:A+XO2b/U0
- 昔、仕事の関係で堀江からメールを貰ったことのある会社の上司が
今でも大切にそのメールを保存してる。
自慢にしてるらしく、いつも「堀江からメール貰った事がある」と言って
見せられた事がある。
かなりビジネス文章としてしっかりとした文面で、神経質な感じを受けたよ。
永田がだしてきたメールとかいう怪文書は「堀江のイメージ」そのまんまの内容だよね。
実際の堀江を知らない「堀江のイメージしか知らない他人」が書いたかのような。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:11:22 ID:r7KAlIaA0
- 思うに民主は口座を掴んでいるが、その情報の裏取りは出来ていない。
口座や金融機関を公表しても、自民に口座の存在を否定されて終わり。
民主は自民の隠匿を主張して、国政調査にこだわるが、結局ウヤムヤに。
こんな感じでは。
- 616 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:12:39 ID:tbakbwz50
- >>615
> 口座や金融機関を公表しても、自民に口座の存在を否定されて終わり。
自民に聞くのかよ?おもしれー。
- 617 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:12:44 ID:jioaBiSF0
- 民主は税金泥棒だな
- 618 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:13:30 ID:FQYFBtH90
- >>611
だよな、自民党も自民党で歓迎ムードだったのは橋本派くらいだったような気がしないでもない。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:14:46 ID:VVCt+dwY0
- 自民信者がガセネタと思い込もうと必死で笑えるw
もう自民は終わりなんだよ
お前らは小泉に化かされた負け組みだww
- 620 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:01 ID:jlgqJii10
- さて、昼のワイドショーが始まった訳だが
何回聞いても永田は笑えるなw
- 621 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:16 ID:hqkZthFE0
- ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ BSE
刑務所 ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ
ワイロ ワイロ BSE ワイロ ワイロ ワイロ
ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ
ワイロ ワイロ ワイロ ワイロ 玉無し ワイロ
- 622 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:22 ID:1n4LGf5O0
- >>615
いや、ミンスが掴んでるのは、口座の銀行名と名義人ぐらいで
口座番号とか決定的なところに至ってないと思う。
自分が掴んでるのが周辺情報しかないから
議院でやる国政調査権に固執する。
自分たちも含めた集団が決定的なものを掴める形に持って行きたいんだろう。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:52 ID:8elEvVUk0
- こんなメールで政局混乱のニュースが海外でも報道されてると思うと・・・
- 624 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:16:54 ID:sei1quvg0
- >>623
BBCはコメデイ・ショーと笑っているって話だな。
- 625 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:17:27 ID:VnCc+Vm1O
- いや、証拠があるという話を聞かされた某ジャーナリスト(名前はふせるが)は、最初は私達みたいに、怪しんだらしいんだよ、だけど、きちんと調べて信憑性あることを確認したんだってさ。だから、あるには、あるらしいんだが証拠提示の方法が難しいらしい。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:18:54 ID:6z0Tytv00
- あまりのダメぶりに櫻井は引っ込めたみたいだね
- 627 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:18:55 ID:sei1quvg0
- お、今度は安住と松原が出てきた!
- 628 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:07 ID:fAkDiLtg0
- この後信じられないような展開が待っている
それは来週早々民主党の解散
- 629 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:33 ID:jlgqJii10
- え???
元々消えていた???メールの上の黒塗り元々消えていた????????
- 630 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:38 ID:8Atq7VBT0
- 民主はアホか?桜井充氏がそこまで言う以上早く行動しなければ証拠隠滅の恐れも
ある訳で、押さえた銀行口座に加えて発信元の開示を行って一方的な攻めに転じろ。
モタモタするから痛くない腹を疑われているだろう。早く攻撃すればする程
敵失も望めるわけで、民主党が小泉政権を叩き潰すと信じていた支持者達を裏切るのか?
- 631 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:50 ID:ksdzwcxY0
- 証拠を公開公開さっさと公開ー!
- 632 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:20:03 ID:dw5og43b0
- >>625
それ、いわくつきの人物のこと?
- 633 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:20:55 ID:6z0Tytv00
- 消された部分は「問題があるようだったら」?
- 634 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:23:31 ID:r7KAlIaA0
- マスコミには、永田とネタ元を仲介したジャーナリストを追求して欲しい。
- 635 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:26:10 ID:h0Nr5KtG0
- ミンスの掴んだ口座情報
→全てフリージャーナリストの証言
ミンスがやった検証
→ATMで口座の「存在」を確認。
臭いな。っていうか一次情報者(ホリエモンからメールを受
けたライブドア社員)に直接コンタクトして確認せずに、フリ
ージャーナリストの言うことを鵜呑みにしてる時点でOUTだろ。
馬淵が小嶋の録音だしてきたときから危うさを感じてたが、
国会は探偵ごっこの場じゃないぞ。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:26:34 ID:eTV2fSPP0
- マスコミは問題のジャーナリストが誰だか知ってて信用出来ないの分かってるから
民主に冷たい報道の仕方なんだなw
- 637 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:27:27 ID:1swSozVg0
- >>615
ATMで1円振り込んで、レシートを提示するだけ。
- 638 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:01 ID:ksdzwcxY0
- >>636
そりゃこれで永田は信用できる!なんて言ったら
断ったマスコミのメンツが丸潰れだろうからな
- 639 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:26 ID:rK5VN6HK0
- >>637
思うんだけどさ、党がそれやったらまずくない?
一般人なら、贈与税のかからない範囲で適当な口座に金振り込んでも問題ないと思うけど、
政治家の場合、1円でも他人の口座に意味もなく振り込んだりしたら
贈賄に該当するんじゃない?
- 640 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:33:12 ID:VnCc+Vm1O
- あのさ、ジャーナリストは、後で確認とったって話だけなのに、なんで民主が、わざわざジャーナリストの話を鵜呑みにしなきゃなんないわけ?意味わからん ミンスだろが、ジミンだろうが、国民の為に事実さえ解明してくれたらいいだけの話とおもうんだけどな
- 641 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:35 ID:b1O10c730
- この期に及んで「自民に立正責任がある、国政調査権! 国政調査権!」
とか言ってる連中は、同じ事が自分の身に降り掛かった場合を想像してみろよ。
恐ろしいぞ、あんな紙屑で突然吊るし上げられるってのは。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:40:27 ID:3WYH5KIm0
- >>641
基本的に公人の場合は
些細な疑惑にも全力尽くして身の潔白証明する義務あると思うが。
そこらの一般人とは立場が違いすぎるし。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:41:26 ID:8ZJLVGzD0 ?#
- >>642
おいおい、武部の次男は民間人だろw
- 644 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:42:16 ID:R+7Y1F100
- 「メールの真偽が問題なのではなく、内容の審議が大事なのだ」って・・・もう、民主と朝日、国民と視聴者を馬鹿にしすぎ・・・
- 645 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:42:39 ID:b1O10c730
- >>642
その言葉はそのまんま永田に言いたまえ。
つーか、武部の次男って公人か?
- 646 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:42:51 ID:CYOMh7Yf0
- あるいみ警察の別件逮捕より酷い
- 647 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:24 ID:zsXp3Wca0
- 口座は確認した?
じゃあとっとと公開しろよ。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:47 ID:3WYH5KIm0
- >>643
まぁな。そこが難しいんだけど。
ただ民間人とは言え、親が公人ということとなると、
公人の一種として捉えて良いか、それとも断固民間人とするか…
- 649 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:29 ID:ullzgytK0
- 大和田爆となかにし礼は
いい加減にしろよ!!
- 650 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:38 ID:R+7Y1F100
- >>642
なら、永田と前原にも「ガセネタメールをつかまされた」疑惑や「ねつ造メールでの公人とその家族への名誉毀損」疑惑ってのもあるんだが・・・
なんで、前原と永田の「疑惑」を政敵である自民党に払拭させようとしてるんだ?
- 651 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:42 ID:pYmMrq+a0
- ついに武部の顔で真贋決め始めたぞ…>昼のワイドショー
それ言うのならジャバウォック野田はどうなるんだよ?
- 652 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:50 ID:Amdw1obU0
- 民主党ってメールの真偽は、どうでもいいから内容が真実かどうか自民党は証明しろって言ってるよね。。。
メールが本物と証明されて初めて次ぎに行けると思うんだけど。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:54 ID:gv+HFu/L0
- >>239
小泉
仮りに、仮りにですよ、民主党さんが政権をお取りになったら、こんな
紙切れ一枚で、民間人に対して国政調査権を発動なさるわけですか。
前原
仮りの話にはお答えできません。
- 654 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:55 ID:rK5VN6HK0
- >>648
民間人だよ。
あとさ、次男側は持ってる口座提出してるのよ。
つまり、現段階で身の潔白を証明するための努力は最大限行っているの。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:03 ID:jlgqJii10
- 民主無茶苦茶だぁ・・・
国政調査権を出さない自民が悪いて・・・
- 656 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:43 ID:R+7Y1F100
- >>648
じゃぁ、岡田の兄貴であるジャスコ社長は公人だから、怪文書1枚で全ての銀行の取引記録を公開する義務が発生するというのかい?
- 657 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:21 ID:ksdzwcxY0
- 今ワイスクで最後の堀江の消えてる部分が
@堀江だったってさりげなく暴露してたように聞こえたんだが・・・
- 658 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:34 ID:On6ucya+0
- >>641
俺だったら、潔白だったら、やってみろよって、
ただし、恥かくぜって感じになるけどな。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:10 ID:qL0Mq8dC0
- 永田、次の内閣・副財務大臣。おいおい
- 660 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:15 ID:WaxgaeNb0
- @マークだったのか
- 661 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:25 ID:tbakbwz50
- >>657
@の使い方としておかしいよな?
- 662 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:38 ID:VnCc+Vm1O
- 確かに、つるしあげだろうけど、もし何の証拠もないとして。なんで、二男に疑いがかかったんだ?そこからしておかしくね?
堀江と二男の関係を周辺から調べて固めていったほうが確実では?二男は人権侵害を受けて、訴えて闘うぐらいなのでは?
まず二男に政治献金?の疑いをかけて政権を狙ったミンスの仕業なら、あまりにもやり方が浅はかなんじゃね?
- 663 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:02 ID:9iyI7j9NO
- >>642
あんなの些細のレベルですらない問題外なモノだ。魔女裁判と同じ。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:11 ID:jlgqJii10
- 何故「@」を消すのか。意味がワカラン
- 665 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:13 ID:o/QDAlmc0
- >>648
「政治家の子供は、公人じゃない」って判決が出ているぞ
さんざん既出
- 666 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:23 ID:Amdw1obU0
- >>641
国政調査権使えたら
別件でなにか見つかるだろうって思ってるとしか思えない。。
- 667 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:30 ID:rK5VN6HK0
- @の使い方は、
個人名@属する組織名
だな。
堀江の場合だと、"堀江@ライブドア"かな?
- 668 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:31 ID:MujFxfMr0
- マスコミはそのフリージャーナリストが誰か知ってるんだよな。
あれ、あのとき変な奴が持ってきた紙切れと同じだって気づいてるはずだから。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:32 ID:r7KAlIaA0
- 昔、田中真紀子の長女に関する週刊文春の記事で出版禁止の仮処分が出た。
この時、長女は秘書のような仕事に少し携わっていたけど、
結局、裁判所は長女はあくまで民間人と判断しました。
よって、武部の次男も当然民間人だな。
- 670 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:17 ID:K6J2xvxO0
- >>658
私の場合、犯罪はしてないものの個人情報が生き恥だらけなので
全部晒されたら、相手が恥を書く前にこっちが社会的に死んでしまふ・・・
- 671 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:18 ID:3WYH5KIm0
- >>654
いや、そのことも知ってはいるが。
それでも尚疑惑ありだって叫んでんだから
素直にやるほうがすっきりすると思うがな。
無論、潔白であれば、民主は武部次男に
最大限の保証をするという方向で。
勿論議員の個人資産で保証ということで。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:30 ID:R+7Y1F100
- >>658
何事もなかったときに、国権の乱用と言う批判を浴びる可能性も高いけどな、社民や共産から
- 673 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:01 ID:83VQccDV0
- 平沢議員はテレ朝での発言を聞くと、ある程度のネタ元を知ってそうな気がする。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:17 ID:1n4LGf5O0
- >>642
公人である永田には、メール捏造疑惑に対して
自ら進んで潔白を証明する義務がありますね。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:24 ID:tbakbwz50
- >>664
平沢いわく「堀江さんはこんな書き方はしない。それで隠そうとしたに違いない。」
- 676 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:59 ID:ksdzwcxY0
- 半角の@って全角@の半分よりもかなり大きく見えるんだけどな・・・
絶対@はないと思うし
使い方もかなり変だよなぁ
- 677 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:03 ID:o/QDAlmc0
- >>657
そういうことにしたいんだろうなぁ…へんが間違っていたなんてばれたら大事だしw
- 678 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:17 ID:rK5VN6HK0
- >>671
国政調査を軽く考えすぎ。
よほどの物証がない限りはやるべきではない。
民主党には、告発という手があるんだから、それをすべき。
>勿論議員の個人資産で保証ということで。
贈賄となるため出来ません。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:09 ID:b2DJIu070
- @掘江の手ヘンが誤字だったから消したんじゃねの?
- 680 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:18 ID:83VQccDV0
- 平沢は、黒塗りをしていないメールの内容を知ってるよな
- 681 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:09 ID:jlgqJii10
- つか、Fromまで元々黒塗りだったのか・・・
よくこのメールを信じたな、永田。
おかしいとは思わなかったのか?
- 682 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:54 ID:VnCc+Vm1O
- 名誉きそんも怖くないぐらいの証拠握ってなければ、国会で公の場で、普通あんな事は言えないだろう?
議員なんだから、それぐらい承知してでの発言とおもわれる。それだけネタ元が確実だって事だろう、証拠提示の方法に苦慮してんだよ、たぶん… だって本物なら、えらいこっちゃな事になるからな〜
- 683 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:16 ID:va9eO+49O
- >>666
ミンスがここ迄、国政調査権に拘る理由は、それ以外に無いだろうね。
つーか、最初からそれが目的なんだろ。
- 684 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:34 ID:UVTxMOE30
- 堀江
- 685 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:09 ID:o3FJjP7q0
- >>677
バラしたのは、自民党ですから。 メールがガセだという証拠を持っていて余裕なのかも w
- 686 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:14 ID:tbakbwz50
- >>683
それって特高テクニックじゃん。w
- 687 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:18 ID:RCxY4mhA0
- >>671
賠償するとしたら「税金」だから
あんたのお金で永田の尻拭いをするんですよ
- 688 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:19 ID:doRymr/XO
- 一番泣いてるのは武部の息子か?
- 689 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:28 ID:qZocuNBv0
- >>662
堀江と武部次男は前から知り合いではあったのだ。これは普通に報道されてる。
だからこのガセメール来た時に整合性ある!と思い込んじゃって裏取りをきちんとせずに(バカ揃いだからやっても出来なかったろうが)
勇み足で勢いだけが自慢のバカ永田が発表した、と。
- 690 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:29 ID:jlgqJii10
- 武部の二男なら叩けば何か出てくると信じて特攻しただけなのかも・・・
- 691 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:44 ID:VavuAvoq0
- >>666
メール風怪文書と3000万円のネタの順序が逆なんだよね。
もともとは3000万円入金の「噂」が流れてて、
そこに怪文書が追っかけで出てきた。
で、永田がこれでいける!と突っ走った。
という順序のようだよ。岸井の話しからすると。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:59:42 ID:r7KAlIaA0
- 永田はもう謝りなさい。
許されないけど。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:27 ID:ksdzwcxY0
- 警察ですら余罪があるはずなのに証拠が見つからなかったら
とりあえず別件で逮捕するのに
民主ときたら・・・
- 694 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:41 ID:R+7Y1F100
- >>691
そりゃ、1ヶ月も前からあのガセメールが社民や週刊誌なんかに出回ってれば、3000万入金って言う噂も世の中に出回るわな
- 695 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:01:17 ID:VPX64ruL0
- >>648
親が公人でも子供は民間人
田中真紀子の長女の件で判例が出ている
(文芸だかには出版差し止め処分も出た)
- 696 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:11 ID:cEgaCONl0
- なんでもいいから新展開マダー
- 697 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:36 ID:+EazFK1d0
- @
- 698 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:21 ID:TzTrawZB0
- ネタ元が身の危険を感じてるのは、ミンス党からじゃないかと推測
- 699 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:27 ID:8gWjJnCY0
- ガセメールの出所は二○堂なんじゃないかって
- 700 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:54 ID:poxuFH7s0
- ,,,,,,---ー---、、、
,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | 創価の皆様、乙であります!
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! /~∃~.¨.ヽ.、
i | ノ ⊂二 ̄ |
| | ヽ、__,.-i ⊂二∩_____ノヽ
| | : : '" `〜ー〜'ヽ : : ヽ `'-.,
`i ヾ ' ____ ;: ;\ \
- 701 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:04:18 ID:pSd8NaDw0
- 自民は余裕だな。あとは民主が崩壊していくのを眺めていればよい。
勝手に滅んでくれる。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:04:29 ID:IgIDv89O0
- 前回は、北朝鮮強硬派民主議員が潰された。
そして、今度はソウカ?
- 703 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:05 ID:3WYH5KIm0
- >>695
そうなの。それじゃやらんほうが妥当かね。
ちなみにあのメールが送られている時間帯て、堀江は選挙活動中なんだよな、確か。
てことは、あのメールがガセでなかったとすれば、それは携帯から送られたってことになってるの?
- 704 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:55 ID:mOGidJiT0
- 三宅
「永田議員は良く言って軽率
悪く言っておっちょこちょい」
- 705 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:07 ID:b2DJIu070
- どうせお前らの内の誰かが洒落で作ったんだろ?
作ったやつ早く名乗れ!
- 706 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:08:35 ID:VnCc+Vm1O
- なんで二男とホリエの関係の裏取りしないんだろう? 難しいのか?ミンスが独自に調べてあるから、この発言なのかな?
ミンスに調べる力なんてあるかな〜、裏取りする時って警察関係なら調べるだろうけど、ミンスの為に、証拠も動機も危険性も、ホリエや二男には無いと前提されてるのに、警察や地検は動いてくれないよな?
だったら色々な取材してた記者達に聞くしかないよな〜
- 707 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:03 ID:4b3MjsWD0
- 政治家の秘書や家族が民間人かどうかは微妙。
自民党が堂々と民間人扱いしてるのには違和感感じるよ。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:10 ID:MNxQpcNl0
- 国政調査権発動の了解を得た民主党は、国内の全金融機関の全ての口座が
武部氏次男の隠し口座の可能性があるとして、当該日時に同金額の入金の
あった口座を選別し、その全ての口座の名義人を訪問し調査する模様。
なお実際の調査には俗に「車当り」と呼ばれるひき逃げ車輌捜索を得意とする、
各都道府県警の交通課の職員を適任者として動員する予定ですw
- 709 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:45 ID:d0is+TmoO
- 民主の中には「メールとは何ぞや?」を判ってる人いないのかな。
田中真紀子の娘っつーと公人ぽいけど、直紀さんの娘って言うと私人ぽいね。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:10:23 ID:Amdw1obU0
- >>703
バン記者では、選挙カーの堀江もんの足下にノートパソが置いてあって
それで移動中メールしたかもってことになってた。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:10:32 ID:tbakbwz50
- >>707
判決は明確に私人説を指示しました。
- 712 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:12 ID:R+7Y1F100
- >>706
堀江と武部の次男が仲が良いのは有名な話
- 713 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:12:46 ID:3WYH5KIm0
- >>710
したかも、か。
てことは、パソが有力だけど、そうではないかもしれないってことでもあるわけね。
- 714 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:13:09 ID:QRI3YonZ0
- @堀江
- 715 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:18 ID:0B7IQeSf0
- 「民主党は日本を中国に売った。そうに違いない。確たる証拠はないけどさ」
と決めつけているネラーと同程度の知能ってことだな。
民主党
- 716 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:23 ID:rK5VN6HK0
- >>704
軽率とおっちょこちょいの違いが分かりません><
- 717 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:16:41 ID:SUKdNp/Z0
- 確認してるんならさっさと公開すればいいのに
- 718 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:18:20 ID:R+7Y1F100
- あのメールを制作して送信するのに、1分や2分ではどう考えても無理だし、制作するだけして送信はしてなくて、わざわざアリバイを作ってから送信するという理由もない
将来的にアリバイが必要になると言うことまで考えていたのならば、あんな、一目で読まれたらヤバイメールにしなければ良いだけなんだから
もっと言えば、至急でシークレットなら、電話の方が確実
少なくとも、堀江があのメールを送ったという現実的な理由を考える事は不可能
あり得るとすれば、移動中にメールは制作したがそこではPHSの電波状態が悪く、良くなるところまで送信できなかったと言うことくらいだが
それならば、携帯電話で直接指示すればいい「至急」なんだから
「至急」なのに、電波状態が良くなるまで待つ理由はない
それを踏まえた上で、堀江が、いつメールを制作し、いつ送信したのか、と言う話を考えて欲しいな
- 719 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:35 ID:apWv3KY+0
- @堀江 プッ
- 720 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:26:53 ID:VnCc+Vm1O
- この証拠提示の難しさは、ホリエも承知済みだから、やったんだとしたら?ホリエ悪賢いからな、やりかねん。
二男とホリエが仲良いんだったら尚更、裏取りが進めやすいのでは?この二人に絡んだ人はいないのだろうか…。まぁ、しかし疑われたくないなら、二男も必死こかなきゃこの先、人生真っ暗だよな。
二男ってどんな性格の人なんだろうな 堀江と仲良しだなんて
- 721 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:31:35 ID:8jtWdhN10
- フリージャーナリスト氏が社会的に抹殺されるのは間違いないな
- 722 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:44:24 ID:xrTl+umQ0
- @堀江の時点でほとんどの人はジョークだと気が付く、が、
永田さんは消した・・・なんで??
ジョークだと思われたくないのかな??
- 723 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:04 ID:lIGvzI0l0
- >>721
毎日の論説委員の岸井によれば、最初からジャナーリストとも呼べない「元記者」らしいが。
最初から社会的に信用のないやつらしい。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:18 ID:83VQccDV0
- 永田はこの胡散臭い紙を幾らで買ったんだ
- 725 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:13 ID:c3WURnyr0
- 詐欺犯の心理として、その手口のどこかに、「これは詐欺ですよ」
というメッセージを忍ばせておく。
というのを何かの小説で読んだことがある。
このことは、件のメールの真贋を判別するヒントにならないですかねエ。
- 726 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:48 ID:Egw/C7t20
- >>707
秘書はともかく、家族ってだけなら民間人。
もし、武部次男を公人扱いしたいのなら、武部との「政治的なつながり」を証明しないと。
政治家堀江(落選したが)と友だちという理由だけで、公人扱いされたら、たまったもんじゃないぞ。
- 727 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:51:10 ID:Ug5do8q/0
- >>571
ユダヤもあるでよw
- 728 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:53:17 ID:o3FJjP7q0
- >>703
ちょうど送った時間の前後3分ぐらいは、選挙活動取材のビデオ撮影されていたが、どんぴしゃの時間は映ってなかった。でも3分で車に戻ってPCを起動してメールを書いて車の中から送信なんて無理ありすぎ ってガセだから関係ないか。
- 729 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:54:52 ID:Se0F/8DD0
- 盗難事件のあったクラスで、貧乏な武部君が怪しいからカバン開けて全部見せてみろ!
と言ってるようなもんだなw
- 730 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:00:54 ID:ZRtxiGz60
- >>728
「遅くても31日 できれば、29日朝までに」なんてメールを26日のクソ忙しい合間に車の中から至急扱いで送信なんて無理ありすぎ
ってガセだから関係ないか。
- 731 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:03:08 ID:oI0bcafC0
- >>729
その盗難事件があったかもはっきりしてないんだけどなw
- 732 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:04:21 ID:lIGvzI0l0
- >>730
ちなみに、05年8月は、
26日(金)
27日(土)
28日(日)
29日(月)
となっております。
金曜の三時過ぎの指令では、どんなに急いでも29日の朝しか振り込めません。
まあ、臥せだから関係ないか。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:13:08 ID:o/QDAlmc0
- >>729
ながたくん 「このクラスで盗難がありました!見て下さい、入院中のほりえくんの日記に
『○くんにぬすまれた』って書いてあります!」
たけべくん 「僕やってないよ。僕の机とかばん見てごらん、ないでしょ」
けんじせんせい 「ほりえくんはそんな日記書いてないって言ってるよ」
ながたくん 「なんでみんな信じてくれないんだよー!」
たけべくん 「その日記どこから持ってきたの?」
ながたくん 「だめ、教えない」
のだくん 「たけべくんの机と鞄調べただけじゃわからないよ!家とか色々調べなきゃ」
- 734 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:24:16 ID:NRkzJhyT0
-
ミミ彡ミミ 彡彡ミミミ
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ 三世議員 ミミ彡(((
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ)) < 検察のみなさん。覚えてるでしょうね。
((ミ彡.| ´-し`)\ ||ミミミ | 三井環が検察の裏金を暴露した時に法務大臣があなたたちをかばった事を。
ゞ| 」 |ソ | あれは私が指名した南野法相ですよ。
. ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./ \______________________________________
.\、 ~ ' / フフフ
ゝ─‐‐"
- 735 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:26:05 ID:QlosJmwW0
- 新情報提示へ努力の最中 振り込み疑惑で野田氏
民主党の野田佳彦国対委員長は20日昼、国会内で開いた国対役員会で、ライブドア側から
武部勤自民党幹事長の二男への金銭振り込み疑惑について「情報提供者の理解を得ながら、
さらに新しい情報を出せるように努力している最中だ」と説明した。
衆院予算委で疑惑を追及した永田寿康衆院議員に関し「きょうは(国会を)欠席しているが、
その(新情報提出に向けた)作業に集中して取り組んでいる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000117-kyodo-pol
…勘弁してください。
つーか民主党執行部全員を国政尿検査すべきじゃねーのか?
- 736 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:29:14 ID:Egw/C7t20
- >>735
何を努力かよくわからないが、結局民主は口座も把握していないんじゃねーか?
永田 「○○さん、あなたが把握している口座を教えてください」
○○ 「実は口座は把握してないよ」
永田 「亜s;うf費¥絵rpgj¥襟g爺¥c労!」
- 737 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:30:58 ID:o/QDAlmc0
- >>735
努力って、辻元センセイ直伝の「顔色悪いメイク」の練習かなんかか?
- 738 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:33:28 ID:YwSfJQww0
- 大分薄くなったんだろうな・・頭。
- 739 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:35:13 ID:lIGvzI0l0
- >>737
顔色の悪い「メイク」で済めばいいがな・・・。
これ以上の死者だけはカンベン。
- 740 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:36:08 ID:VnCc+Vm1O
- タケベ親子が、前に、新生銀行がらみで、何かやらかしたってゆうソースを誰か出してたよな。
そのあたりから疑惑とか出てきて、取材してた記者らも居るんじゃないか?
- 741 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:36:13 ID:Vn+Qjigr0
- だ〜か〜ら
早く公表しろってwwwwwwwww
- 742 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:37:54 ID:ZztKx6GA0
-
今回の事実公表を有耶無耶にしたまま、次の選挙まで持っていけば、
何も知らない、本当にメール事件はあったと思い込んでいる一般人のお馬鹿さんは
民主に入れる。それが狙い。一応、コピペ推奨。
- 743 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:40:00 ID:A4+BkIaO0
- バチモンメールで自民党攻撃し
ホリエVS地検の「メールに証拠能力ねーよ」っていう
ホリエに対する民主党の援護射撃でつか?
- 744 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:45:27 ID:CkhwyCdt0
- もはや自民が馬鹿をからかって遊んでいるようにすら思える。
そろそろ許してやれってw
- 745 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:53:00 ID:DNvND4u20
- 永田って人、問題議員なんだな
- 746 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:59:39 ID:MNxQpcNl0
- もうこうなったら永田議員が、他殺に見えるように自殺するしかないなw
- 747 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:02:36 ID:RGrqzZlr0
- この信頼おけるフリーのジャーナリストって奴は
何者??
こいつが武部からニセ情報をもらってそれを永田に流す
永田がその情報を元に武部を責める
最近の自民の追及を逃れる事ができ、尚且つ民主党を責めることができる
壮大なる武部の模索した釣り
そしてそれに引っ掛かる2チャンネラーだったら
武部は天才
- 748 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:04:35 ID:cNrHSkKE0
- >>743
地検の場合は送り手と受け手のPCならびに社内サーバを押さえてるから
ログ調べれば十分証拠能力あるでしょう。
今回のメールもせめてヘッダーがちゃんと残ってればね…まぁ偽者なら無理だがw
- 749 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:05:20 ID:eTV2fSPP0
- >>747
>>276
- 750 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:09:39 ID:VnCc+Vm1O
- 名誉毀損で訴えられてミンスがポシャるの目に見えて明らかなのに、危険おかしてまで普通は言わないだろうが?
前原も言ったってことは、ソレなりにソレなりのものなんでしょう。ミンス側が政権とる為にしたってリスク大きすぎるぞ、だから余計に怪しいのだ!
- 751 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:12:25 ID:jgQimy2Q0
- >>732
振込み手続きは可能なわけだが
実際の入金日は翌営業日だが
- 752 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:13:29 ID:iO6yu5/00
- そもそもやばい金を銀行振り込みすると思ってる時点で民主党はアホ。
裏金は手渡しが原則だろ。
- 753 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:15:31 ID:ubYegtJl0
- だいたい 選挙コンサルタント費って ライブドアの経理なのか?
豚は個人で出馬したんだろ?
- 754 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:17:24 ID:jgQimy2Q0
- 永田、大丈夫なのか?
ネタ元より永田を保護するよ俺が民主の中の人なら
- 755 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:17:55 ID:J1mA2gBK0
- >>753
仮にこの金銭授受があったとして、堀江がバカで足の付く方法で
銀行振り込みしようとしたとして。
武部次男が止めるに決まってる、仮にも政治家の家族だろw
どうして振り込みで信じられたんだろう…ミンス。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:24:37 ID:KblpRdxw0
- 国会予算審議しないで、偽メール乱発毎に国政調査権を乱発し合うのか?
- 757 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:30:09 ID:3cWn+5rv0
- >>756
前例を作ったらそうなるだろうね
堀江メールよりも穴のないメールなんて
いくらでも偽造できるし
- 758 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:31:41 ID:VnCc+Vm1O
- 堀江は、わざと銀行振り込みをやったのかも。
二男を巻き込めば、堀江ひとりの責任ではなくなるし、裏取引きで、二男を助ける為に、堀江の身の為にも二男と関係した証拠として、わざと振り込みしたのかもしれない。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:35:24 ID:oMtW3LJG0
- ※テロ朝ワイドスクランブルでの平沢氏の暴露発言に基づく黒塗りの内容
● → 毅
■■■■■■■■■ → 問題があるようなら、
■屈江 → @屈江
平沢はネタ元のメールを手に入れてるらしい
つまりは、これは堀江のメールじゃなくて、@屈江のメールだったって事だw
みんす
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 760 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:51:05 ID:R+7Y1F100
- >>755
ミンスも実際には信じてなくて、「国勢調査に協力しないのは、後ろ暗いことがあるのだ!」という印象を国民に植え付けたいだけなんだよ
- 761 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:51:29 ID:y5bsJCwa0
- 武部は、何か有りそうな感じだねホリエと
でも、永田が昔からバカで何も信用出来ないのはガチ
昔、扇の件でTVで追い込まれて泣きそうな顔してたの思い出した。
- 762 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:43:17 ID:NRkzJhyT0
-
ミミ彡ミミ 彡彡ミミミ
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ 三世議員 ミミ彡(((
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ)) < ライブドアの件は検察がちゃんと調べている
((ミ彡.| ´-し`)\ ||ミミミ | 議員が首を突っ込むべきではない。
ゞ| 」 |ソ | 検察に任せておきなさい、検察に・・・
. ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./ \______________________________________
.\、 ~ ' / フフフ
ゝ─‐‐"
- 763 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:47:41 ID:mVzoGxEG0
- >>756
それに、乱発させた責任は与党にあると叩かれるのが分かってるし
- 764 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:52:29 ID:b4q993++0
- ID:NRkzJhyT0
ホロン部乙w
- 765 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:59:01 ID:8dU2v/mU0
- 国政調査権を出させて、調べさえすれば何か出てくると思ってるな。
- 766 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:02:02 ID:DJ0Z93AuO
- 永田はヤオ
- 767 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:02:05 ID:/9R2KLro0
- >「口座が消され、証拠もなくなる。情報源の安全にもかかわる」
口座を消すことが出来るんだったら、国会で発言しなくても、もう消されているってw
- 768 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:04:26 ID:VzoI97lc0
- 自民も大変だな
- 769 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:04:58 ID:0S1sxjvD0
- どんなにくるしくても
うんこもりもりをたべたら
すっきりなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 770 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:06:05 ID:eEMJ3TtR0
- 私文書偽造?
- 771 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:12:03 ID:m3q/zFlu0
- >口座が消され
消せるものならとっくに消してる
>証拠もなくなる。
口座消した程度じゃ証拠はなくならない
>情報源の安全にもかかわる
既にどこのどいつか、業界ではバレバレのようですが
- 772 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:15:27 ID:Qr3C2nTD0
- だいたいこんな噂が立つ時点でアウト。
武部と、中川の地域はほんと北海道の恥部だな。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:18:15 ID:Y/0Gm2jz0
- 立つって言うより立てられてるんだがな。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:22:50 ID:56w5FAKZ0
- 民主がこんな裏取れて無さそうな怪文書で
イチャモンつけてる時点でありえない
国会議員は暇人ですね
- 775 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:27:50 ID:fsr/Agim0
- >>772
ヨコミチの方が恥だろ。
さてはお前アカだな。
- 776 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:29:52 ID:KqiGV2gz0
- NHKの受信料払うのやめた。
安東泣かせたボケ記者死ねー。
NHKの受信料払うのやめた。
安東泣かせたボケ記者死ねー。
NHKの受信料払うのやめた。
安東泣かせたボケ記者死ねー。
- 777 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:37:12 ID:r/qJ952F0
- >>750
武部次男がミンスを提訴、
慰謝料3000万円。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:42:44 ID:Fyw0T37O0
- テレ朝の番組で平沢が「■■■■、宮内の指示を・・・」の消された部分には
「問題があるようなら」と書いてあったことを暴露してた。
これが事実なら、民主党の命取りになりかねない重大問題だと思うぞ。
この部分は民主党が自ら消したと発表しているが、その理由は情報提供者の安全確保や
保護のためとずっと言い続けてきた。
しかし、「問題があるようなら」という文章は、どうみても情報提供者に何の関係もない。
では何故、民主党はこの部分を消したのか?
それは、「問題があるようなら」という部分があると、「問題があるようなら、宮内の指示を
仰いで。」という文章になり、宮内の判断で振込が実行されなかった可能性があることを
含んだメールになってしまい、武部に金が渡ったか否かが曖昧になってしまうからだろう。
だからこの部分を消して、武部に金が渡ったことは間違いないと受け取れるようなメールに
なるように工作をしたんじゃないのか?
民主党がこれまで言ってきた情報提供者の安全確保のために消したのではなく、政治的思惑から
意図的に文章に手を加えて消したとなれば犯罪的行為としか言いようがない。
もしそうなら、民主党は党ぐるみで犯罪的行為に加担したことになり大問題になるのは必至だぞwwww
- 779 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:44:24 ID:nY/bifxK0
- お前らそんなに永田君をいじめるなよ。
彼は、僕らをこれだけ楽しましてくれる一流のエンターテイナーだよ
ほめてあげようよ。
- 780 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:45:04 ID:ihJJ1PYX0
- 口座を公表すると消されるとか行ってるけど、疑惑が事実なら当事者は公表されなくてもわかってるだろ。
自分自身のことなんだから。こんなのが公表しない理由になると考えること自体ばかげてる。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:52:15 ID:o/QDAlmc0
- >>779
今日逃げちまって新しいネタくれなかったじゃないかー
新しいネタよこせよ永田さーん
- 782 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 19:48:00 ID:Qr3C2nTD0
- うわっ…ちょっと自民批判しただけでこれか。
しかも、この二人はどうみても失態の多い議員だろ。
牛コンビすら庇うとは、恐れ入ったよw
- 783 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 19:49:39 ID:1n4LGf5O0
- >>782
だって疑惑の出所が永田だぜ?
- 784 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 19:52:19 ID:8dU2v/mU0
- >>782
ネタ元の記者が、今までもさんざん捏造やって、
マスコミ連中も「痛い目にあわされてきた」というほどの奴だからな〜
別の失態は別に追求したらイイよ。
- 785 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:08:59 ID:J7wsedVd0
- コピペ
永田議員ってこんな人
・「阪神淡路大震災被災者は災害指定目的で火をつけた」発言
・松浪への「扇と何発やった?」発言(水をかけられる)
・佐藤ゆかりへの「クルクルパー」(30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
・国会質疑についていけず折り紙で現実逃避
- 786 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:10:17 ID:va9eO+49O
- 永田君の登校拒否は、いつ迄続くのだろう。
明日は出て来るかな?
- 787 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:13:28 ID:c94gi5q+0
- 民主党は、振込み口座番号を把握しているといっているのだが、だったら、
この問題を公開する前に、そして、振込み口座が閉鎖される前に、町の
キャッシュディスペンサーにいって、この口座に五千円でも、振り込んで
おいて、その送金控えを手にかざしてから、公開追及すればよかったもの
を。ね。少なくとも、口座の存在だけは、証明できただろうに。
後は、入金の有無だけの情報開示を迫れば、何のことはなかったのに。
時すでに遅し、ですか。
- 788 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:15:42 ID:1n4LGf5O0
- 民主党が口座「番号」を把握してると明確に言った記憶はないな。
たしか「口座」を把握してると歯切れ悪くいってた記憶がある。
- 789 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:17:02 ID:8dU2v/mU0
- 漫画家と編集の質疑応答
俺 「寝てません、できてます」
大日本「・・・」
俺 「少し寝てもいいですか」
担当「いや、先に原稿をくれよ」
俺 「この原稿は、最大限守ってあげたい」
担当「寝てたんじゃないの?」
俺 「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
副編「今更落とせないですから。積出表書き換えてでも載せますから」
俺 「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに入稿したらかなわないと感じるのは当然」
担当「だったらできてるなんて言うなよ」
俺 「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
副編「鉛筆書きでも持って行きますよ」
俺 「どのような条件をクリアすれば、完成原稿と認める事ができるのか、知恵を貸してください」
担当「おまえができてるって言ってるんだろうが」
- 790 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:18:31 ID:jjCUDd940
- >>788
永田は最初のときは
「3000万円も振り込まれているじゃないですか!
金でたましいを売ってるじゃないですか!」
と絶叫していたわけだが。
当然金の流れも把握していたんだろ。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:20:00 ID:K/Osb14H0
- >>787
把握してた口座番号はLDのモノだったらしいんだがw
- 792 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:49:43 ID:QxL7eTF00
- 永田って田代以来の神だな
- 793 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:29:16 ID:DIU4yIdb0
- 頼む、ながった事にしてくれ!
- 794 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:18:10 ID:U2jyHgaJ0
- 問題の元ジャーナリストってどこの所属議員の秘書だったんだろ
- 795 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:20:00 ID:o18JSW490
- 410 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 22:07:53 ID:aA7Nk6/M0
940 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/20(月) 21:57:44 ID:CMD84+IF0
チームきっこより
「松田光世」
がもちこんだネタ
元管直人の秘書
元ジャーナリスト
319 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:07:36 ID:HerfeSPB0
元菅秘書のフリーライター 木公 田 光 世
き っこ
- 796 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:19:40 ID:075J0FDc0
- テラナガタ
- 797 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:33 ID:8uQnOzCc0
- >>782
批判ですらないよ。
叩くためなら怪文書でも利用するクズと同類なのかね。君は。
- 798 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:48:17 ID:XEWmYfuE0
- これきっこだったらおもろいなぁ
今まで高みの見物で好き勝手言ってきて
表舞台に引っ張り出せるじゃんw
あのグラサンもむしり取れる
- 799 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 08:14:07 ID:OVpHtHqZ0
-
松田は菅直人の元政策秘書。「週刊ポスト」で狂ったような小泉叩きの記事
を書いていました>。
で、その松田が過去、2ちゃんねるにとんでもない削除依頼を出していた
のでお伝えしておく。
<菅直人が拉致犯人の辛光洙の釈放要求署名簿にサインしていたとするこの
スレッドは、タイトル自体が事実に反していますので、……>。
とあるが、これは大嘘。菅直人は、横田めぐさんを拉致した辛光洙の保釈
要求署名にサインした人でなしであり、その後、事実を認めている。
19 :松田光世 :03/11/02 19:15 HOST:N036112.ppp.dion.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1061987873/
削除理由・詳細・その他:
菅直人が拉致犯人の辛光洙の釈放要求署名簿にサインしていたとするこのス
レッドは、タイトル自体が事実に反していますので、速やかに削除を要請い
たします。
菅直人はすでに記者会見等で、週刊文春で報道された辛光洙の釈放要求署名
簿のサインは自分の筆跡ではないこと、菅本人以外の菅事務所の人間がサイ
ンしたものでもないことを明らかにしています。
選挙期間中に、こうした事実に反する内容をインターネットで公表されるこ
とは、誰であれ公職選挙法第235条2項(虚偽事実の公表罪)に該当する
可能性がありますので、ご注意ください。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 16:44:15 ID:Uodieoty0
- ___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <できるだけ早く量的緩和を解除したほうがよい
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200602210122.html
- 801 :アンチジャニオタ ◆AntiJ.3zeI :2006/02/21(火) 19:12:04 ID:XJM+WPnC0
- |テレビ朝日の番組で、「送金している口座は確認している。
前原終わった…_| ̄|○
- 802 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 19:19:02 ID:efvPgz/l0
- ニッポンのの三大ボケ
1 永田 (衆議院議員)
2.原田 (スキージャンプ)
3. メロ (スノボー)
- 803 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 19:26:46 ID:jGTioDA30
- >>802
”の”が多い
- 804 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 20:33:33 ID:1hniLTzf0
- これはどういうことかね?
今度は検察庁がキンタマ感染!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140486783/202
借入金額
アイフル \10,000,000
武富士 \1,000,000
アエル \500,000
プロミス \500,000
レイク \500,000
今度は検察庁がキンタマ感染!
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live22x.2ch.net&bbs=news&key=1140486783&ls=all
"容疑者の個人情報流出 検察事務官の自宅PC"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000232-kyodo-soci
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★