5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】民主、堀江メール問題で口座公表検討 自民は国政調査権拒否へ

1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/02/20(月) 07:17:08 ID:???0
★民主、メール問題で口座公表検討・自民は国政調査権拒否へ

 ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部勤自民党幹事長の二男への
資金提供を指示したとされるメール問題を巡って、自民、民主両党の
攻防が週明けから一段と激しくなりそうだ。民主党は送金先金融機関の
口座名を公表する条件として国政調査権の発動を重ねて求める構えだが、
自民党は拒否する方針。両党が出し合った懲罰動議の扱いも絡み、
駆け引きが続く。

 民主党の前原誠司代表は19日のフジテレビ番組で「金融機関に関する
情報も得ている」と信ぴょう性を強調。「(与党が)国政調査権の発動に
応じればピンポイントの議論ができる」と指摘し、調査権の行使を条件に
口座名を明らかにする考えを示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060220AT1E1900D19022006.html

関連スレ
【堀江→武部二男に3000万】送金に使った銀行口座は確認している…民主・桜井充「次の内閣」金融相★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140385243/
【堀江→武部二男に3000万】 「野口さんの二の舞になる」と、情報提供者怖がる★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140386480/
【政治】森前首相と渡部前衆院副議長、堀江メールで意見交わす 武部氏の党運営に「心配になってきた」と
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140249219/
【堀江→武部二男に3000万】自民党幹部に動揺「本当なら武部氏の辞任どころか内閣が吹っ飛ぶ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140099379/
【政治】「堀江メール」で自民党と民主党の対立激化=国政調査権、懲罰が焦点
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140385392/

2 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:17:17 ID:1n2HV+ky0
狂牛さんね、冷静になってください。


3 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:17:27 ID:yYvtgJXP0
狂牛のフルコースを召し上がれ

4 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:17:40 ID:slzVoViy0
もう民主党は引き返せないところまで来てシマタね

5 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:18:34 ID:xH5bf1GM0
キンキンに冷えた狂牛スープを召し上がれ

6 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:18:46 ID:QUsMuTcI0
これはもうだめかも分からんね

7 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:19:20 ID:hqG/r3360
コピペ

永田議員ってこんな人
・「阪神淡路大震災被災者は災害指定目的で火をつけた」発言
・松浪への「扇と何発やった?」発言(水をかけられる)
・佐藤ゆかりへの「クルクルパー」(30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
・国会質疑についていけず折り紙で現実逃避

8 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:20:06 ID:bt0F2Nbj0
国政調査権は発動しないかわりに、この件で民主党の責任をこれ以上問わないって線で手打になると思う

9 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:22:21 ID:zIhj6DfM0
もう出るとこ出て出すもの出さなきゃ仕方ないわな。

10 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:24:11 ID:8wxZQO6j0
>>8
民主の殴り勝ちじゃん? きっちり報復するんじゃね?

11 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:25:47 ID:UjPhaNtS0
2なら俺の口座公開

12 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:26:57 ID:TmyFL9OW0
個人情報保護法の絡みもあるから、
国政調査権を拒否しまくって
民主に情報を出させまくってどこから不正に情報を入手したのか
問い詰めまくった方が有効だからな。

それ以前に民主のレベルの低すぎる情報収集能力なら、
胡散臭いところからしか情報を仕入れられないから自分で情報を発表すればするほど
自爆して窮地に陥ること確実だし。

13 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:29:25 ID:c7uliZAk0
>>7
昔、テレビタックルで見たけど「扇と何発やった?」は最悪だったわ。

14 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:31:07 ID:PhvOzZxE0
昨日永田が口座番号じゃなくてどこの銀行にライブドアの口座があると
いったからな。
どうするんだろう。

15 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:35:21 ID:TmyFL9OW0
>>14
ライブドアを潰そうとしているだけじゃないの?
当座預金の取引先相手を含めた出入金の口座履歴なんか開示させられたら
商取引の駈引きが何も出来なくなるし、取引先にも多大な迷惑掛けるし
ライブドアは確実に潰れるな。
まして武部関連への金の動きがなかったら確実に賠償責任を要求してくるだろうな。

16 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:03:20 ID:U06V8jk30
個人情報を強制力を持って調べるには当然根拠が必要だろ。
現段階では根拠も何も無い怪文書レベルの話で国政調査権を発動しろなんて、危険きわまりない。
それこそ昔の特高警察や北朝鮮と同じ事をしろと言うのか。
国政調査権を発動しろなんて言うテレビのコメンテーターがいるが、
いっぺんそいつ等の怪文書でもを作ってあちこちにばら撒いてやろうかと思うよな。

17 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:18:01 ID:ysOGsRat0
政党には捜査権はないから、証拠品を押さえることはできない。
後は国政調査か検察が動くしかないだろう。

18 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:22:30 ID:ntX8QUbPo
ロ座まで捏造かよ

19 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:29:17 ID:CuCjskWxO
>17
ミンスが警察に告発すれば済む話じゃん
証拠が出た所で国政調査

20 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:31:40 ID:KLcwtav80
ミンスも売国奴なら
調査権発動拒否も売国奴。
もうだめぽ


21 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:32:55 ID:C7quPd170
自分たちが、怪しげなメール風の怪文書で、一般市民の名誉を傷つけ、その家族や仕事にまで
重大な被害を与えておいて、それを反省し、謝罪するどころか、
半ば逆ギレのように、国政調査権を使って、民間人の大事な個人情報を調べさせろなんて正気か?

警察の家宅捜索だって、捜査令状が必要なんだぞ?
重要なところが黒く塗りつぶされた、メール風の怪文書で一般市民の個人情報を、権力を持つ国会議員が
調べるなんて、権力の乱用につながりかねない、恐ろしい前例を作るつもりか?
今まで、どんな時代の自民党ですらやろうとしなかったことだ。

22 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:40:52 ID:8wxZQO6j0
だからさ、「存在しない」ってのはいかな権力を使おうが証明できないのよ。
そこんとこ毎日な>>20はわかってる?

23 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:44:48 ID:9KhQNqnE0
櫻井、テロ朝にきたよ


24 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:52:34 ID:hXlDdCUr0
● 新理念  平成17年11月22日

わが党は、すべての人々の人格の尊厳と基本的人権を尊重する、真の自由主義・民主主義の政党である。

わが党は、自国の安全はみずからが守るという、気概と使命感をもち、正義と秩序を基に世界平和を希求し、その実現に貢献する政党である。

わが党は、貧困・疾病・環境など人類が直面する課題の改善に貢献し、地球規模の共生をめざす政党である。

わが党は、常に長期的・国際的視点に立ち、日本の方向を定め、改革を断行し、
また、直面する課題に対しても安易な迎合に堕することなく、強い責任感と実行力をもって対処する責任政党である。

わが党は、先人達が築き上げてきた日本の伝統と文化を尊び、これらを大切にし、その発展をめざす政党である。

わが党は、政治は国民のものとの信念のもとに、都市・地方の幅広い支持のうえに立つ国民政党である。







25 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:15:04 ID:xvLNNCq80
口座公表となってしまうと民主党の勝ちだな。

自民も永田に懲罰動議提出した以上は、国政調査権を拒否することはできない。



26 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:18:23 ID:xvLNNCq80
要するに、自民に懲罰動議提出させて、後から二の矢を出したとき、
自民党が引っ込みがつかなくなるよう、あらかじめ逃げ場をふさいで
いたんだよ。

こりゃ民主党に勝ちだ。

27 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:21:38 ID:Z/49JwIW0
桜井の話では武部側の口座番号を知っているだけらしいぞ
入金の有無は確認してないそうだ
有りに賭けて口座開示を要求してる

28 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:22:56 ID:xvLNNCq80
あるいは、民主党はわざとネタ切れを演出して、はしごを立てた。
自民党はそれに飛びつきはしごを上って屋根に上がり、懲罰動議を提出した。
その後で、決定的証拠ともいえる口座を公表するから国政調査権発動を要求
し、はしごを外した。
今自民党ははしごを外されて屋根にいる。

29 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:23:44 ID:aA7Nk6/M0
ピンポイントで議論したければ口座を明示すればいいよ>前川

30 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:34 ID:QThDwrC00

どうでもいいけど、国政調査権なんか使わなくても
片方が堀江なら検察に任せればいいんじゃないの?

俺は国政調査権ってそんなにホイホイ使っていいものじゃないと思うんだが

31 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:25:35 ID:aA7Nk6/M0
>>27
あれ?永田はLDの口座だったけどな。


32 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:26:28 ID:0IhQXOUG0
永田はLDの口座と会見でしゃべってたね。

33 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:06 ID:YRpGLXbq0
>27
永田の発言見てると次男の口座も入金の確証も得ているみたいだよ

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021624.html
 永田氏は委員会での質問後、国会内で会見を開き、
 「(口座名義は)明らかにできないが、都内の銀行支店(の口座)に入金済みとの確証を得ている。振り込み期日の情報もある」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000071-nnp-kyu
 3000万円についてはライブドア社名義の銀行口座から拠出された。
 入金先の名義については「明らかにできない」とした。
 このほかにも、同社口座から複数回の出金があったという。

34 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:27:28 ID:aA7Nk6/M0
>>17
民主が告発すればいい。
犯罪の事実を把握してるのに告発しなきゃ、共犯だよ。

35 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:10 ID:/6GtvZK20
>>33
ほほう。
銀行員が守秘義務違反というか個人情報保護法違反ですか。

これは頭取はクビですな。事実なら(w

36 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:30:12 ID:Z/49JwIW0
>>31
すまん武部側ってのは聞き間違いかも
>永田はLDの口座
ってどういう意味?まさか送金側の番号を知ってる
ってことではないっよね。

37 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:36:45 ID:xvLNNCq80
口座に関する情報はライブドアの内部情報だから完全に証拠は固まっている。
国政調査といっても、捜査らしい捜査ではなく、ほとんど確認だけでスピード
決着する。

38 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:42:04 ID:Z/49JwIW0
>>37
そんな確かな証拠を握ってるなら国政調査なんかする必要なし
国民が納得するだけで政局は変わる
はやくだせ

39 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:42:15 ID:C7quPd170
正直、今回の民主党は、自民党の
「国政調査権を使って、公権力が民間人の個人情報を調べるには、具体的な証拠が必要」
という、大きな権力を持つ政権政党としての当然の要求を、
「調べられるとまずいことがあるから、国政調査権の発動に応じない」
とすりかえて、悪い印象を与えようとしているだけのように思える。

本当に、自分たちが政権をとって、大きな権力を手にする気があるのなら、
その行使には、もっと慎重になるべき。
権力の乱用につながらないよう、具体的な証拠を示してから、堂々と
国政調査権を要求すればいい。

40 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:42:54 ID:/6GtvZK20
LDからの出金はある。でも二男側への入金が確認できない。

つまり第一情報源による横領事件じゃん(w

41 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:43:29 ID:V+LnYGr+0
>>37
それだったら特捜のコメントは何か匂わせるようなものになるんじゃないの?
政治家を捕まえるとき特捜は世論の後押しが必要なのに、
なんか突き放すようなコメントだったと記憶してるけど。

42 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:43:39 ID:aA7Nk6/M0
>>36
永田が「ライブドアの社員さんは口座を閉鎖しないでください」って番記者のインタビューに答えてた。
ま、どっちでもいいけどな。

43 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:44:07 ID:7nnA2k4a0
民主党は国政調査権の乱用などを考えずに
犯罪捜査に攻性な組織造りから始めよう
先ずは内務省復活、そして犯罪に攻性な組織を造る

これで21世紀は完璧

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140394852/
関連スレ

44 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:45:09 ID:ZcPb735+0
口座公表って・・・
個人情報保護法はどうなるの?
これって、漏れたら銀行の責任になるんじゃないの?

45 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:45:11 ID:J9sqEnig0

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ   まさかアレを信じるなんて…永田バカ・・
  と_)__つノ  ☆ バンバン       ひー、笑い死ぬ・・


46 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:47:35 ID:7nnA2k4a0
ライブドアの口座は法人情報だから問題ないとしても
タケベ二男の口座は個人情報・・・


武紅おとこでは無いぞ

47 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:48:08 ID:/6GtvZK20
>>44
民主党執行部総退陣というか解党。
銀行役員総退陣。

笑えます。

48 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:48:32 ID:eY6/NH3g0
国政調査権より先に、口座を公表すると何が問題なのか理解できない。
口座は解約しても、その取引記録は残る。もったいぶらずに公表してください。

49 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:49:38 ID:NwQjpxfF0
この程度の証拠で口座が公表されるんだったら
どっかのヤクザの口座とか政治家の口座が自作のメール紙切れ1枚で
簡単に公表できるネ。

50 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:49:40 ID:J9sqEnig0
>>42
口座は閉じても銀行の記録は消せない。
書類、データ・・・山ほどある。

プリントアウトしたメールには証拠能力は期待できない。
ワープロでいくらでも打てるから。



永田は「基本的な常識」を知らないから恥をかく。

51 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:50:09 ID:YkycYyXX0
とりあえず調査権発動すりゃ自民党の懸念は解消されるっつーならやりゃいいだろ
武部は悪い事やってないっつってんだろ?
大丈夫じゃん。むしろ、おおっぴらにして民主党にダメージ与えるという発想ないの?

52 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:51:48 ID:ZcPb735+0
>>47
でも、今挙がってる疑惑が嘘だったらそれくらいしないといけないですよね。
武部さんの次男って一般人なんですから。

それかライブドアの口座だけ公表するとか?

53 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:16 ID:jd+aQP3b0
永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの?(´・ω・`)」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ(゚Д゚)」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ(;´Д`) 」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だよ。早く払え(゚听)」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが・・・・(;´Д`) 」

永田「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う〜ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
永田「・・・話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
武部・安倍・小泉「え〜(;´Д`) ?!」

安倍「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
武部・安倍・小泉「え〜(;´Д`) ?!」


54 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:43 ID:nMi06C7T0
サンパウロ在住ですが何か?

55 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:47 ID:7nnA2k4a0
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G185R100.HTM
●国政調査権 こくせいちょうさけん

 議会が国政全般にわたって調査を行う権限。
憲法62条で〈両議院は,各々国政に関する調査を行い,
これに関して,証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる〉と規定している。
これは国会の権能ではなく,衆参各議院が別個に行う権能である。

議会は立法その他の重要な国家作用を行うので,その機能を有効に行使するためには,
各議院が国政に関して正確な認識をもっていることが前提であるので,
補助的に認められた機能である。

国政調査権の及ぶ範囲は,立法の対象となるすべての事項のみならず,
内閣に対する監督を行う立場から行政事務の全般にも及ぶのである。

ただし,議会の権限とまったく関係のない事項や個人の純粋に私的なことがらには及ばない。
とくに司法権については,現に係争中の裁判事件,個々の判決,
特定個人の有罪性の探索などは認められない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また,憲法が保障する基本的人権を侵害するような調査はもちろん許されない。

56 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:54 ID:P1Z+4E7p0
この勝負、どうやら民主党の勝ちのようだね。

57 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:53:06 ID:H4DACUYe0
永田が確認してるのは口座の存在、
秘書がATMで確認した。

58 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:08 ID:EdwETKIP0
>>51
永田みたいな事言うなよw
この程度の疑惑で国政調査権発動させてしまったら
また以前あの程度の事で、発動させたんだから今回も調べるべきだって
収拾つかなくなるぞ。そんなに安易に使って良いものじゃないだろ。

59 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:26 ID:cKTfv3a4O
>>48
理由は後でちゃんと言うだろ。言わなかったら理由が無かっただけの話。

60 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:55:54 ID:YRHqq1g60
「メールはガセ、裏金はマジ」ってところジャマイカ?

61 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:56:37 ID:Nl62LOqzO
武部は…てゆか政治家で真っ白なのはいないだろ

しかしこの件については【民間企業】→【民間人】なんだよな
それも確かな証拠もださないから今現在は噂レベル
民間人に対して噂レベルでの国政調査権発動はおかしいだろ
恐怖政治の始まりか?

62 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:05 ID:LmkLU9A60
>>50
だよなあ
大蔵省(財務省)OBで金融に詳しい議員ぐらい居なかったのか>民主党

63 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:06 ID:BfL++1aC0
>>59
武部は白だよ。
理由は後でちゃんと言う。言わなかったら理由が無かっただけの話。

64 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:57:22 ID:Ht6xf7F/0
永田は確固たる証拠をだせよ。

65 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:59:17 ID:PVLwSXm+0
供述調書にサインすらしない堀江に聞いても同じでしょ。
メールに出てくる宮内に聞けばはっきりすると思うけど・・

66 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:02 ID:44abb83/0
国政調査権拒否ってどういう意味?

本当の事だからばれると困るから拒否ってこと?

67 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:28 ID:/6GtvZK20
>>58
強酸党は結構この手のグレー情報仕入れるの上手だから、
それこそ毎日国政調査権発動要求するだろうな(w

68 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:00:33 ID:Z/49JwIW0
今後、民主党議員への送金メール ら し き 物
が出てきたら 前原代表以下だれでも口座公表する
ってことね!

69 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:01:32 ID:CFjYOu0O0
>>62
大蔵省OBは永田なわけだがw

70 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:01:37 ID:NwQjpxfF0
>>53
それ何度見ても笑えるなぁ

71 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:01:38 ID:Vw57ukHt0
>>65
宮内も「知らない」。
読売と日経に出てた。

72 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:01:40 ID:ebSch3LEO
堀江が書いたとされるメールなのに
なんで本人の署名を一部黒塗りしてるの?
朝のテレビでもそれは触れてないみたいだけど


73 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:09 ID:0PZBvbM/O
みんなだまされるなー

国政調査権って銀行口座を片っ端からのぞけるような強権じゃないぞー

民主党が「この銀行のこの口座を調べたい」って提案しないから

議長さんも許可しようがないんだー

74 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:50 ID:n4sg607q0
フリーのジャーナリストと民主が連絡とれていないって聞いたけどマジか?

75 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:02:53 ID:lRCQ0ubO0
武豚 拷問にかけて吐かせろよ


76 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:03:23 ID:BfL++1aC0
>>66
ID:44abb83/0が違法な薬物をネット上で取引をしているという情報を得た。
根拠は黒塗りされプリントアウトされたメールの文章。
調査のためにPCのデータを調べさせろ。
調べさせないのは犯罪に関わっている証拠だ。

と、言われているのと同じ状態。

77 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:05 ID:Fv4S+r570
人権擁護法案もビックリのこの展開
なのに理解してない人が多い様に見えるのは気のせいかw

78 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:05:21 ID:eY6/NH3g0
まず、永田議員と、この情報を提供したジャーナリストを証人喚問すべきじゃないか。
証人喚問の場で口座を公表させる。

79 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:23 ID:8cR5eSG40
命が危ないといって自称フリージャーナリストが逃げてるらしいが、
じゃあ今回の場合は自民党かLDがその自称男をつけねらうのか?
それだったらそいつをガードして、その上で証拠を提出すればいいだ
けだろう。どうもUFO目撃証言レベルにしか見えん。

80 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:06:25 ID:LqSAwzZ70
>>67
つか、脳内情報でいくらでもおkだから情報収集力など最初から必要無いし

81 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:07:15 ID:N2xsXQ5T0
>>72

櫻井は昨日せこうに「堀」の字の一部消しを追求され
「いやそれは単に勢いで塗りつぶしただけです」
と言ってた。せこうはすかざず「じゃあちゃんとしたの出してください。明日にでも」
と言ったのにやっぱり今日も出してこなかった。

ガチでヤバいか、おばかな永田君が原本を塗りつぶしちゃったかどっちかですね。


82 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:08:46 ID:pP/RZtFaO
武部息子とホリエが関係あっても仕事つながりとか。別に大したことなかったりしてw 選挙コンサルタント料とかそんな名目使って振込まないはず。

83 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:09:20 ID:LqSAwzZ70
>>76
ついでに三親等以内の血族と同居人の捜査も必要だね。あと勤務先も

84 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:09:24 ID:TmyFL9OW0
>>81
永田さんと連絡が取れないのでメールの原本が手に入らないんです。


そして永田は永遠にこの世で姿を見せる事はなかった・・・・・

85 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:10:08 ID:rK5VN6HK0
入金の証拠を掴んでるんなら、国政調査権なんて使わなくても、告発すればいいんでないの?

それとも怪文書1枚出るたびに国政調査権使えってか?

86 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:10:18 ID:/6+3UXi9O
それにしても、コンサルタント料って
バレバレな処理って普通する?

87 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:11:26 ID:n4sg607q0
実はあのTシャツが息子製で3万枚の代金だったら笑う

88 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:05 ID:1HkmQ+B30
民主党の主張していることが証拠を伴っている事実なら、刑事告発すればいいんじゃないの?だって、事実なら公職選挙法違反、特別背任罪でしょ。
だったら、令状を持って捜査で口座を調べるのも可能だし。

どうして、民主党は国会で解決しようとしてるんだろうね。
警察に任せればいいのに。

89 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:12:26 ID:EdwETKIP0
民主もガセであるって事にやっと気がついて
今度は国政調査権が、安易に使えないのを良い事に
調べないのは卑しい事があるからだろ作戦に出たな。
本当に足を引っ張る事しか出来ない政党だな・・・。
前原が党首になって少しは変わると期待したんだけどな〜。

90 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:13:24 ID:ebSch3LEO
アニメの悪党みたい
わざわざ悪事を知ってる人間に説明するなんて


91 :名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:41 ID:tk1aE9Qf0
至急  口座へ3000万振り込め   ■屈江




どう見ても振り込め詐欺です

92 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:14:13 ID:KwTBh4ka0
現段階では
おれらは証拠を持ってるから、
証拠を調べろって言ってるような変な主張になってるよな

93 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:06 ID:1HkmQ+B30
もしかして、民主はガセネタを掴まされた被害者を演じるのかな。
ネタモトを訴えたりして。

94 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:18 ID:Z/49JwIW0
>>79
>自民党かLDがその自称男をつけねらうのか?
それはおかしい、メール送った本人の堀江は全部知ってることだろ


95 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:20 ID:Mx/0UpA50
選挙の真っ最中に、裏金を振り込みなんて
どう考えてもありえないww

96 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:15:26 ID:EphsL3tN0
フリー記者とやらが、自分が襲撃される危険を感じているとしているが、いったい誰
がコイツを襲撃するんだ?

自民党・・・コイツに出てきてもらいたいので、温かく迎えてやりたい。
ライブドア・・・いまの平松体制下で、ライブドアがヒットマンを雇ってコイツを
襲撃することは考えられない。
一般投資家・・・このメール事件は、選挙と自民党に関わることであって、最近の
株下落とは何の関係もない。一般投資家がフリー記者に恨みをもつ理由がないので
襲撃も考えられない。

自称フリー記者の身を危険に陥れようとするような者はないのだが。。

97 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:28 ID:8cR5eSG40
>>95
おれこの捏造を思いついたヤツはノック事件を参考にしたと思うぞw

98 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:28 ID:TmyFL9OW0
>>89
口座を特定してもらわないと国政調査権の行使のしようがないのにな。
それとも片っ端から関係あるもの全てを調べ上げれると思っているのかな。

99 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:16:58 ID:l7CYHWsu0
だから公明の罠だって

100 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:18 ID:1HkmQ+B30
>>95
民主にしたら、堀江が振り込んでいないという証明をしろ!と言いかねないね。
こわい政党だ。。
絶対に政権を取らせたくないね。

101 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:22 ID:u2iFkFEsO
掘江
だったりするのか?

102 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:30 ID:tbakbwz50
>>98
民主ってさ、実務能力を感じさせないよね。
年金改革はA4用紙一枚だしさ。w

103 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:31 ID:y9G9DpYPO
>>84
ブラジルのコーヒー農園で働いているのが40年後見つかるとか

104 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:17:57 ID:hTjpoGB50
はいはい、これも民主党潰しの一環です。

105 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:04 ID:Us1+SSnQ0
>>88
>刑事告発すればいいんじゃないの?

オマエバカじゃネーノw 今問題になってるのは、ホリエモンの
罪数を増やすことじゃなくて、武部が豚から金もらって私腹を
肥やしたかどうかということ。

106 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:18:44 ID:C7quPd170
民主党は、あんなメール風の怪文書一枚だけで、国政調査権が使われ、
公権力が民間人の個人情報を調べることができるという、
恐ろしい前例を作る意味がわかってるんですか?

国政調査権を使いたいなら、ちゃんと、その調べてあるという具体的な
証拠を示してから、堂々と要求すればいいじゃないですか?
この問題は、今回だけで終わることじゃないんですよ。

107 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:16 ID:TmyFL9OW0
>>104
永田さんと萌原さんと野田さんによる自爆による民主潰し?

108 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:34 ID:wmph4iiR0
朝日新聞のやり方と同じ展開になってきたな。

109 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:19:51 ID:1HkmQ+B30
>>105
だから、それを民主党は調査したいんでしょ?
刑事告発したら国政調査権なんか使わないで口座やら調べられるでしょ?

お前の思考回路は点と点を結べないのかwwwww

110 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:20:10 ID:tbakbwz50
>>105
議論に参加できないからって無理に書き込まなくていいよ。

111 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:20:29 ID:cLC+QPUVO
ミンスが自分で証拠を掴んでるのなら
何でわざわざ調査する必要があるの?

112 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:04 ID:eY6/NH3g0
>>105
刑事告発すれば武部の問題も追及されますよ。

113 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:07 ID:EphsL3tN0
かりにメールが本物だとしても公職選挙法違反の疑いはない。
個人堀江および武部二男の選挙資金にかかわる確定申告は三月であり、まだ
その時期がきてないので、これから献金実態を堀江個人が報告すればいいだけ。
勇み足だ。

114 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:16 ID:/X482Kdx0
2ちゃんはニートの巣窟。
世間の常識から乖離している。

115 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:38 ID:aA7Nk6/M0
>>105
犯罪の事実を把握していると主張してるのは民主党。
知っていて告発しないのは共犯者になるんだよ。
犯罪を知ったら告発する義務があるんだ。
少なくとも日本国ではね。

116 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:21:52 ID:97L+vgee0
>>105
だからこそ民主はアホだと思うんだよね
武部の方の証拠を押さえない限りどうしようもないだろうに

117 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:22:25 ID:8cR5eSG40
いまごろ管なんか臨時党代表就任スピーチの原稿つくってたりしてな

118 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:22:27 ID:Z/49JwIW0
だから民主は誰の手から情報提供者を守ろうとしてるのか

さっぱりわからん

119 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:22:42 ID:/6GtvZK20
>>95
素朴に考えてそう思う。
それほど豚がバカだったら100万回焼き豚の刑にすれば良い。
LDの奴らは法の網の目をかいくぐることに必死だったのに、
そこまでバカだったのなら(w

120 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:04 ID:TmyFL9OW0
>>111
民主の情報収集力は検察の1000分の1以下、マスコミの100分の1以下だから。
自分で証拠を掴んでいるを信じる方が無理なのでは。

2ちゃんのカキコミやYAHOO!掲示板の書き込みを見てマスコミに流れていない情報は掴んでいるけど
証拠までは掴めて無いのでは。

121 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:21 ID:niq3cElz0
でもさ、これで国税調査権とかいって、武部の次男って政治家じゃないんだろ
あんな紙切れ一枚で金融取引すべて調べつくされるのか

なんかひどい乱暴な話しに聞こえるが

122 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:41 ID:saaeaz3WO
警察行けば済む話。



123 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:55 ID:1HkmQ+B30
>>113
でも、民主党によると堀江はLDの口座、つまり法人の口座から振り込んだことになってるよね。
どう考えても、特別背任罪。

だって、社長が立候補して会社がその選挙資金を出してたらアウトじゃん。

124 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:23:59 ID:tbakbwz50
>>117
いまごろ小沢は離党宣言を書き上げてたりしてな。w

125 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:20 ID:Us1+SSnQ0
>>109
オマエ、本当にバカだな。
捜索するのは捜索令状が入るんだが、「別件捜索」つまり狙いは
別の捜索・差押はできない。
ホリエモンに対する捜査令状で、武部のワイロ罪の証拠を探すこと
は、憲法上できないんだよ、バ〜カ。

126 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:25 ID:TzReHMiV0
証拠が残らないように現ナマで渡すんじゃないの?普通。
よくしらんけど。


127 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:26 ID:NwQjpxfF0
>>121
だから乱暴な話だっていってるわけです。>自民

128 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:41 ID:6N4euabM0
>>86
選挙関連は堀江個人の問題だから
ライブドアの金は使えないと思うよ
経理で落とせないと思う

堀江の個人資金を入れる事になったのかも?
(本当に次男の口座に金が入っていればだけど)


129 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:24:41 ID:N16U6vwc0
>>1の日経だけ読んだ

レスはぶった切り無視
ひきヲタニートの書き綴りなんて
屁の突っ張りにもならんY(@wぷ

130 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:26:04 ID:/6GtvZK20
>>121
与党側はそれで慎重になってるって側面も、ほんの少しぐらいはあるだろうね。
朝日新聞なんかが叩くに決まってるし。
「怖い国になったものである。軍靴の足音が聞こえる」とか言い出すに決まってるし(w

131 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:26:35 ID:zghj6ODZ0
民主党政権ができたら恐怖政治が始まるんだな。
つか、中国に編入されるのか。

132 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:27:43 ID:Luot0U6O0
国勢調査とか国税調査とか。前野と一緒だ。どれがホントなんだい。

133 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:27:48 ID:44abb83/0
これは犯罪行為なんだろ?然るべき所に捜査してもらうことは出来ないのか?

134 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:28:09 ID:QU/aDJ4I0
>>131
米軍が追い出されて、中国が日本を防波堤に戦争始めると思うぞ

リアルで

135 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:28:21 ID:niq3cElz0
>>127
こんなんいくらでもデッチあげできるじゃんな
気に入らない、イオンの商売敵とかな、どんどんガセメールコピー作ってな

こりゃやっぱ酷いわ

136 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:28:51 ID:97L+vgee0
>>125
当たり前だろバカ
そんなことどんな権力にもしてもらったら困るわ>別件バウワー

137 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:28:51 ID:T0ripRwN0
民主だって自民が国政調査権を拒否し応じるはずが無いのはわかっている
何の証拠も持ってない民主は応じるはずが無い要求をし
応じない自民が悪いなどというわけのわからないことを言ってうやむやにする戦略だろう


138 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:29:26 ID:1HkmQ+B30
>>125
武部次男にLDからお金が振り込まれてたらもうその時点で武部もアウトだろ。
つーか、自民党がアウト。
これだけメールを全否定してるんだから、事実だったら内閣飛ぶでしょ。
この期に及んで武部の贈収賄だけを見てるなんて目が小さすぎるよ、アンタ。

オマイは真性か???

139 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:30:04 ID:Hi72tXqL0
>>125
お前は何を言ってるんだ?
堀江の犯罪を証明するには事実関係を調べないと証明できないだろうが。
当然竹部の次男も調べられる。全然別件じゃない。

140 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:30:30 ID:F3kXXqRe0
>>135
メールがガセでも
武部が堀江のために色々動いたと言う事実は在るから
無償で動いたとは誰も思えない

141 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:31:49 ID:kFLIIyP80
俺の民主党のイメージ

・年金未納を批判した本人が未納(しかも党首)
・ペパーダイン
・2005年、衆議院選挙で惨敗
・シャブ中の者が公認候補
・永田


142 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:32:15 ID:zathl0Y40
>>140
亀井の票食うために広島から出馬したんだし
無償じゃないだろ

143 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:32:46 ID:TmyFL9OW0
>>138
まぁ、口座もそうだけど
ライブドアが選挙コンサル費用で3000万円の支払いを会計処理しているかどうか
帳簿を見る事から始めていけば良いと思うけど。

処理されていなければ、あのメールはなんだったのって感じになるわけじゃん。

144 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:33:00 ID:8cR5eSG40
管の未納って役所側の処理ミスじゃなかったっけ。
ミンス嫌いだがそこだけは同情。

145 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:33:46 ID:/6GtvZK20
>>138
二男は豚から小遣い程度は貰ってるのだろうな。
しかしそれだけでは政治資金規正法違反だの公職選挙法違反だのにはならない。
民主党はやっぱり「調理法を間違えた」と思うぞ。
幹事長と入金との間の直接的因果関係が証明できゃなきゃ無理。

146 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:34:33 ID:EphsL3tN0
ことの本質は、権力闘争ですね。
事件の真相を解明するための押し引きではなく、自民と民主の権力闘争、あるいは水面下
の反小泉派と小泉支持派との権力闘争です。

実際にライブドアが関わった犯罪の全容解明を真面目にやろうとしているのは、特捜部。
社会の暗部にメスを入れているのは、政治家でもマスコミでもなく、特捜部であるとい
うのが、寂しいながら日本の現実だ。

147 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:34:49 ID:TmyFL9OW0
>>142
自民が最初にあてがったのは堀江の地元の福岡1区でのドラゴン退治じゃん。
堀江もさすがにそれを嫌がって怖がって、広島での亀井との対決の方を希望したんじゃなかったっけ。

148 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:35:46 ID:97L+vgee0
>>138
>武部次男にLDからお金が振り込まれてたらもうその時点で武部もアウトだろ。

これは100%間違いだぞ
民主党擁護するのは自由だが、この点は確認しておけ


149 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:36:19 ID:Q5xTcPYM0
帳簿に載せるのなら「選挙コンサル費」はないとおもうな。
いくらなんでも。
会社が支出するべき費用でないのに、わざわざ正直に書くか?


150 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:26 ID:QU/aDJ4I0
武部は鳥インフルエンザのときの問題で、部落開放同盟に目の敵にされてるからなぁ

151 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:37:39 ID:TmyFL9OW0
>>149
まぁ、堀江がメールでそう指示しているんだし、
その辺から裏付けを取っていかないと。

152 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:38:45 ID:/G6V5GQA0
>>144
未納そのものは大したことじゃない。
大したことじゃないことを「未納三兄弟」とか騒ぎ立てて「政局」にしようとしたことが大問題。
軽率のそしりは免れない。
辛ガンス釈放嘆願書署名もあるし、「一発なら誤射」発言もあるし・・・
軽率にしても普通じゃない。

153 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:09 ID:97L+vgee0
>>150
武部が最初にぶつけようとした福岡選挙区の民主の大物もアレみたいだし
(ググればわかる)

154 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:17 ID:HenuA+BP0
>>148
つまり、あるのは道義的責任だよね。
仮にその金が武部にわたってたとしたら政治資金規制法?できちんと
処理されているかどうかと言うことになるが。
少なくとも現時点で、武部幹事長が犯罪者であるということではないし。

155 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:28 ID:/6GtvZK20
>>149
選挙コンサルティング費で処理せよって指令だよな。よりにもよって。
メリルリンチの髭男も言ってたね。そんな勘定項目で指示するとは考えにくいって。
当たり前だわな。

156 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:47 ID:uoVbmWw6O
犯罪者とイエスマンのコンビは外見も中身も醜いので嫌いです。今回は民主がんばれ。

157 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:39:48 ID:Z/49JwIW0
武部は選挙コンサルタント料3000貰ったとしたら犯罪?
脱税か?
てか、武部個人より自民党に政治献金した方がよくない
あるいはパー券かうとか

158 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:40:25 ID:IQoPeY1E0
>民主党は送金先金融機関の口座名を公表する条件として国政調査権の発動
これはおかしい。
公表する条件ではなく、口座名やその他の確証をしめしてから、自民党を国政調査権の
発動に追い込むべきだよ。
たぶん前畑らの発言は、自民党に脅しで罪を認めさせたいんだろうが、こんな曖昧な甘い
やり方じゃ、たとえ武部が金を受け取ってたとしても、あんな糞メール一枚で自民党が
認めるはずがない。

なんか鳩山っぽいアホな作戦だな、、、。

159 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:41:05 ID:LJUjdvV50
証拠をもっと提示してから調査権の発動を求めるのが筋じゃないの。

160 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:43:01 ID:zathl0Y40
週末の予定から逃げた永田さんは出てくるんですかね

161 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:44:26 ID:BfL++1aC0
>>156
密告主義者の無能者よりまし。

162 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:23 ID:Q5xTcPYM0
>>149
だからさ、唯一の物証であるメール自体の信憑性が
低いんだからどうにもならないでしょ。
メールの信憑性があってはじめて次にすすむべきで
いんちくさい、つっこみどころ満載のかみぺら1枚
で、あちこち調べ回らなくちゃならないといのは、
時間とカネの無駄遣いじゃないのかなあ。


163 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:33 ID:Sk31XOhY0
>>159
何、バカなこと言っているの?

政党には捜査権がないし、証拠品を押収できないから、
国政調査権の発動が必要なんじゃないか!!

武部もやましいところがなければ、応じればいいのだ。

164 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:45:54 ID:8cR5eSG40
>今回は民主がんばれ。
なんかミンスよりのマスコミまでかばいきれないって顔してるぞ

165 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:05 ID:F3kXXqRe0
>>161
自民党に武部必要なの?
こんなオバカさん要らないと思うんだけどな

166 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:06 ID:Sj47Jjx40

これからは、ガセ情報さえあれば、
即国政調査権を発動できるんですね。


167 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:44 ID:1y602OX10
チラシの裏の落書きだけで国政調査権を発動されてはたまらんよ

168 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:52 ID:eY6/NH3g0
簡単に偽造できる黒塗りメールコピーに何の価値があるんだ。
選挙コンサルティング費で処理せよなんていかにも馬鹿が釣られそうな文章に何の価値があるんだ。
記録の残る銀行振り込みで、裏金を会社の口座から送金する馬鹿がいるのかなぁ。

169 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:46:52 ID:NxK1hQqHO
突っ込み所満載で逆に本物じゃないかとさえ思えてくる
捏造するならもう少しまともなもん作るんじゃないかと

170 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:47:45 ID:CYr/BhH00
で、誰が永田を釣ったんだ?w

171 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:47:43 ID:1HkmQ+B30
>>148
>これは100%間違いだぞ
>民主党擁護するのは自由だが、この点は確認しておけ

どうして間違いなのか理解できん。
それに、どうして民主党擁護になるのかも理解できん。

>>157
犯罪。会社のお金を社長個人のために使ったらただの横領じゃん。


172 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:48:05 ID:LJUjdvV50
>>163
だってガセじゃ動けないだろう。

173 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:48:27 ID:W+ZLbIgF0
おおお!!

174 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:48:46 ID:akT8jIDH0
>>165
有能な奴が泥被る役をやると党全体のイメージが下がるから。
武部なら「ああ、また武部かよw」で終わる。

175 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:49:01 ID:Z/49JwIW0
>やましいところがなければ、応じればいいのだ
民主支持者がこんなこと言うとは思えないのだが
普通逆だろう

176 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:14 ID:niq3cElz0
>>163
証拠かどうか、やりとりしたLDの口座番号知ってるって永田いってたじゃん

177 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:17 ID:RgyaEPkg0
>>163
証拠として提出したのは黒塗りで全く証拠能力に欠けるメールっぽい紙切れ1枚
しかもそれが永田の手に渡るまでに何人の手を経たか分からないようなシロモノ
あと証拠らしいものと言えば「民主が知ってる」と言ってる口座

こんなんでできるわけがない

178 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:23 ID:/6GtvZK20
>>171
単なる「預け金」かも知れんぞ。
二男からしたら「預かり金」

そうじゃないという決め手にはならんな。今回の怪文書じゃ。
やっぱ調理法のミス。

179 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:28 ID:zathl0Y40
民主党議員に扮した永田らが武部の車に追突
 ↓
「口座を公表しろ」 「公表すれば調査権を発動していただけるんですね」
などの 会話を経て全裸に。
 ↓
指で口座をほじくられ、「汚い口座だなぁ」などと罵られる
 ↓


180 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:50:32 ID:BfL++1aC0
>>163
ID:Sk31XOhY0が違法な薬物をネット上で取引をしているという情報を得た。
根拠は黒塗りされプリントアウトされたメールの文章。
調査のためにPCのデータを調べさせろ。
調べさせないのは犯罪に関わっている証拠だ。

181 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:51:22 ID:/XucRXOo0
>>138
堀江→武部息子って金の流れだけじゃ駄目
ただの民間人同士のやり取りでしかない。
怪しさは満点だけどな。
堀江→武部息子→武部って流れを証明しなきゃ

182 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:51:45 ID:BgsbkyST0
国政調査権発動するなら、まずはこの”ガセネタ”メールの真偽確認の為だろ。
結果、真実と確認されてからLD、武部側の調査!

183 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:53:56 ID:/6+3UXi9O
>>128
なるほど。
堀江の個人資金か。
宮内に依頼してるみたいだから
てっきり会社のお金かと思ってた。

184 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:05 ID:Qy2AhWmY0
>>180
薬物取引の裏付け捜査は、怪メールからスタートする場合もあるよ。しかも、その怪メールを提出した人が、
それなりの地位にある人間からだとしたら、確実に動く。

185 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:22 ID:Q5xTcPYM0
>>182
永田さんとその情報源の調査が先ですよね。

186 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:29 ID:1HkmQ+B30
>>181
>堀江→武部息子って金の流れだけじゃ駄目

何が駄目になるの?
これだけで十分自民は痛手を負うし、武部は政治生命絶たれるだろ。
だって、息子に電話で確認してまで否定してるんだよ。
それを、やっぱり受け取ってたようです。なんて言った日には内閣もろとも吹っ飛ぶだろ。

187 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:54:56 ID:HenuA+BP0
>>171
だからこの場合、犯罪なのは堀江側

188 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:55:03 ID:KXlYXq7p0
>>171
あくまでも「民間人」同士のやりとり。

189 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:55:12 ID:CYr/BhH00
永田が知ってるっていうLDの口座さ、平松社長に要請すれば協力してくれるだろ?
そこに武部の二男への振り込む記載があったのなら、LD内で調べがつく。
あとは、出てきた口座を武部の二男に提出してもらえば済む話だろ?
国政調査とかってする必要なくねぇ?


190 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:07 ID:Sk31XOhY0
調査しないでガセネタと断言するのは、真っ黒ということ。

191 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:08 ID:niq3cElz0
今日答弁やんないのか

192 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:10 ID:BfL++1aC0
>>184
差出人も受取人も塗りつぶされて、誰が持ち込んだかすらわからないメールでも?

193 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:44 ID:NxK1hQqHO
基本的な事だけど紙に印刷された時点で電子メールとは呼べないんだけどね…

194 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:56:55 ID:ZcPb735+0
>>190
重要なことは何一つ出てきてないのに
どうやって調査するの?

195 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:57:13 ID:1HkmQ+B30
>>187
>>188

犯罪としての立件は難しいけど、政治生命がアウトだろっていう意味。

196 :ip173.bb72.dpj.or.jp:2006/02/20(月) 10:58:12 ID:QyXrKjwB0



この勝負、どうやら民主党の勝ちのようだね。





197 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:29 ID:R2gDABeE0
>>189
よくわからんが、そういうことをするための国政調査なんじゃね?

198 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:58:52 ID:2RtNcn7u0
これ鮫島事件となんか関わりある?

199 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:08 ID:J9sqEnig0
>>68
>今後、民主党議員への送金メール ら し き 物
>が出てきたら 前原代表以下だれでも口座公表する
>ってことね!

というより、今回は「自民党議員への送金」ですらないからな。
一民間人とのやりとりに過ぎない。

一万歩譲って、武部の次男に堀江が選挙コンサルタント料を払っていたとしても、
それが何の問題になるわけでもない。

民主解党は必至なんじゃないの?

200 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:14 ID:LJUjdvV50
振り込んだ人間を抑えてればあっという間に話は進むはず。

201 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:20 ID:/6GtvZK20
>>195
犯罪じゃないのに政治生命がアウトなの?
訳分からん。

202 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:22 ID:hcoIxx9g0
■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■

週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。

詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照



203 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:33 ID:PeHfISyK0
国政調査権は行政権の民主的統制という目的の為に用いられる権限であって、
違法性が十分に証明できていない事柄に対し軽軽しく発動できるものでは無い
でしょ。

犯罪性が証明できないならば基本的人権を侵害しない為にも、国政調査権の発
動が許可されないのは当然。

民主党としては、十分な証拠が提出できないなら、検察に刑事告発して司法の
手にゆだねるのが筋であり、法に則ったやり方。

204 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 10:59:50 ID:rl3thXSy0
誰でも書けるメール1個でっちあげれば個人の情報調べ放題って。
恐ろしいねえ。

205 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:11 ID:nLeXQaC60
政治生命を絶たれるほどの大スキャンダルか?
武部が息子から金貰ったんじゃなければ、全然意味ない
立証はまず無理だろ

206 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:21 ID:8avltc3k0
>>157
罪が問われるとしたら堀江・ライブドア側であって
武部側は問題は無いらしいが

207 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:22 ID:NwQjpxfF0
>>152
>一発なら誤射
これは朝日新聞。

あいつがいったのは「ミサイルが飛んできたら対応を考える」っていった。

208 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:40 ID:Qy2AhWmY0
>>192
最終的に持ち込んだ人間がある程度の立場(薬物取引なら893の幹部とか、売人とか)なら、
ガセとして流すより、とりあず調査してみるってのはあたりまえの事。

209 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:49 ID:k8LeQuf70
自民=イラク

210 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:00:56 ID:niq3cElz0
>>197
つーかLDって家宅捜査だか入って資料とかサーバとか押収されてんじゃね

211 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:01:41 ID:1y602OX10
>>202
二の矢、乙

by ながた

212 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:01:48 ID:F3kXXqRe0
>>190
裏金作りに長けた人達なら即ガセって分るんだろうなと思う
長田はまじめ過ぎるからそれも分らず、追求してしまった素人さん

こんなイメージを受けた

213 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:02 ID:J9sqEnig0
>>201
気にすんな。
アウトなのは前原・鳩山・永田と民主党の本体なんだから。

だいたい、あのメールそのものが「永田のねつ造」の可能性すら極めて高い。
ねつ造じゃない、という証明を永田はしていないからな。( ´,_ゝ`)プッ

214 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:05 ID:ZcPb735+0
>>210
そうなんですよね。
東京地検もそんなメールは見つかってないって言ってるんだけど。


215 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:41 ID:CYr/BhH00
>>197
>>189の捜査ができない場合っていうのは、民主党が口座番号を特定していない場合だけだろ?
今回は特定してるって言ってんだから、国政調査を行うまでもないだろ?
メールの真偽は別としても、ガセかどうかでどっちかが吹っ飛ぶ状況だから、LD側も協力してくれるだろうし。

216 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:02:43 ID:CbbUQ3Gz0
検察は把握してないんじゃなかったけ?
おかしいなぁ、あれだけサーバーごと押収したっていうのに何にも出てないってことは・・・

217 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:03:26 ID:hcoIxx9g0
■週刊新潮が武部幹事長次男への堀江の資金援助疑惑を報道■

週刊新潮によると武部幹事長と堀江を引き合わせたのは武部幹
事長の次男であり、堀江と次男は5、6年のつきあいだという。
さらに「捜査関係者の話」として同誌はライブドアが幹事長の
次男の会社に数千万円の資金援助をしていた、という報告が既に
昨年に官邸に寄せられていたと記している。

詳細は「ホリエモンとの『大癒着』を招いた武部幹事長『不詳の
弟子』」週刊新潮2月2日号pp.26-31を参照



218 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:03:31 ID:PYvVYLJx0
国政調査権 乱発されたら共産や社民は、消えて無くなりまつよw

219 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:03:55 ID:/G6V5GQA0
ミンス関係者も「口座番号を押さえてる」って言わなくなったね。
昨日あたりから「金融関係の情報を持っている」と言ってる。
「匿名口座」とか言ってみたりとか・・・

これじゃぁますますトーンダウンという印象だ。

220 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:05 ID:LJUjdvV50
武部がどうなろうと知ったこっちゃないので、証拠があるならさっさと出して辞任に追い込め。グダグダやるな。

221 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:06 ID:BfL++1aC0
>>208
いや、調査と本人に情報開示を求めるのは別でしょう。
まあ、薬の売買は不適切なのなぁ〜
疑惑を幼女ポルノにかえるか・・・

222 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:22 ID:niq3cElz0
>>202
つまり新潮はガセじゃなくって事実だよって言ってんのね

223 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:31 ID:/6GtvZK20
>>205
立証できないからグレーのままで逃げてしまおう、って魂胆に見えるから
民主党が批判されてるのにな。朝日系や毎日系からすら。
あの党には弁護士や会計士なんかいないのかなあと思ったりする。

224 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:04:41 ID:zathl0Y40
>>216
社外サーバの可能性…
Hotmail使ったんじゃね?

225 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:05:04 ID:ZcPb735+0
>>219
いや、みのもんたが出ている朝のニュースで民主党議員が言ってましたよ。

226 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:05:53 ID:DuxVp1m60
調査しないんだから黒い部分があるんだろう!
って勝利宣言して終わりじゃないのこの問題。

調べたら出てきそうだから民主は調査して欲しいんだろう。
んで、出てきたらまったく関係なさそうなことでもほら不正はあった
とか勝利宣言。

227 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:06:25 ID:3Mxhm41d0
すでにはったりを効かせたポーカーゲームだな こりゃ
いつまでやるのかなー これ
みててすごいつまんない

228 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:06:40 ID:rRAaAD3gO
>>222
ネタモとはたぶん同一のフリーのジャーナリストだよ。

229 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:06:44 ID:k8LeQuf70
把握していない≠無い

230 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:07:56 ID:niq3cElz0
>>224
いや別によそのサーバ使ってもいいけど
内部資料は検察だったか、ガサ入れで押収されたじゃん
でもって永田はLD側の口座知ってんでしょ
じゃ出せばいいじゃんと思うが

231 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:08 ID:1KIVwZ1+0
逆に永田議員の秘匿してる情報について国政調査権を発動すればいいと思うよ。

232 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:09 ID:qL0Mq8dC0
送受信者、黒塗りメールじゃなぁ、


233 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:17 ID:tbakbwz50
>>219
口座番号を特定できてるんだったら「匿名口座」だろうが
「裏口座」だろうが関係なさそうなんだけどね。
民主党はそこらへんどうなんだろう。

234 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:18 ID:IQoPeY1E0
オレはあんなメール一枚の、どこに民主党があれほどの自信を持ってるのか、
気になって熟睡できないよ、、、、。

235 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:08:38 ID:CYr/BhH00
>>228
ネタ元がフリージャーナリストの脳内人物である可能性はきわめて高い。

236 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:19 ID:LlHe8NXl0
そもそも、堀江の「特別背任」もしくは「業務上横領」の立証のために、
一般市民の口座を国の権力で調査しろといっているわけで、アホかとしか
言いようがない。

せめて、武部側の罪状がなんかあるのか、それもなしに1企業の犯罪立証に
国政調査権なんか使うなよ。

国の権力で探せばなんか出てくるなんて、まるで戦時中の特高みたいだぞ>民主信者。


237 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:49 ID:/faxY9Ac0
永田が自殺すれば民主党は救われる

永田 死んでくれ

238 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:09:49 ID:/G6V5GQA0
>>225
?俺はその番組でも「金融関係の情報」と聞いたんだが?

239 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:01 ID:ZcPb735+0
>>234
私にはもうヤケになってるようにしか見えませんよ。

240 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:05 ID:Vcx80ntE0
今回の流れ
ホリエモンが投資組合のことで自民の議員ともめる
→じゃあ、金のことばらしますよ、ホリエモンが自民を
脅す→ホリエモン即逮捕→→検察がメールを押収し、証拠隠滅
→金融機関へ口止め→不良ライターをつかって民主にネタもちこみ
→民主を笑いものにする

241 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:28 ID:8GI+qcNe0
民主が口座番号をこっそり調べたら、何も証拠はなかった。
で、永田雲隠れw

ってことじゃないのけ?

242 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:10:39 ID:CYr/BhH00
>>231
確かにな。
ライブドア事件にも関わることだもんな。
検察が任意同行求めてもいいくらいの情報だよな?
メールが本物なら・・・だけどww

243 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:11:06 ID:niq3cElz0
>>228
永田と新潮が食いついたってこと?
アサヒ、毎日、社民、共産も食いつかなかったエサに?

はよ次のネタ出せ民主

244 :民主党本部:2006/02/20(月) 11:12:13 ID:ullzgytK0
隠し口座を今つくってますのでお静かに・・

245 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:12:34 ID:3PG1Sx+w0
で?どっちが正しいの?

246 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:12:46 ID:Hxjku3vU0
俺の予想

銀行での金の動きを知ったジャーナリストが適当なメールを作って祭りを始めた
だから民主も自民も動きようがない

247 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:05 ID:wK8vDf6s0
自作自演認定お願いします

21歳
22歳

43歳

以上です

みんな品人です

248 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:26 ID:Wl9zfEsr0
>>245
正しいとかじゃなくて
永田くんが実に疑わしくて悩ましい

249 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:41 ID:niq3cElz0
【沖縄へ】永田議員、突然の行方不明 連絡とれず【出張ヨロスク】

250 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:13:42 ID:spHs2gR20
>>237
前原さんですか?w

251 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:17 ID:ZcPb735+0
>>238
本当ですか?

私の聞き間違えかも知れません orz
色々と用事しながら見ていたもので・・・
すみません。

252 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:14:30 ID:rXy48HR90
朝日系番組ですら
「民主党は早急に確実な証拠を提示する必要がある」
なんて言ってたな。

つかこの流れで永田と民主
擁護できるヤツなんかいるのか?

253 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:02 ID:IyGw9E7i0
永田さんはいつ頃自殺したことになるの?来月くらいにはカプセルホテルで死んでる?

254 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:37 ID:/XucRXOo0
>>186
それじゃ武部を罪に出来ない

疑惑だけで政治家や党を追い込めるなら自民党なんて何回沈んでることやら

255 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:42 ID:xQDzuyJH0
自民信者は将軍様マンセーな人達と変わらないねW
どうみても自民が怪しいのに。

256 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:15:54 ID:/faxY9Ac0
前原も永田の自殺を望んでるだろう

257 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:17:23 ID:niq3cElz0
>>255
民主支持者もたいへんだな
こんなんまで擁護しなくちゃならん

258 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:17:38 ID:8GI+qcNe0
民主党はくだらないことで 国政の邪魔ばかりしてる

259 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:17:41 ID:ZcPb735+0
>>255
じゃあ、証拠を出して。
まさかあんなメールのコピーだけで
民主党の言っている事を信じろなんて言いませんよね?

260 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:18:33 ID:CYr/BhH00
それより民主は永田の所在をちゃんと把握してるのか?
行方不明になるにはちょうどいい頃合いだぞ。

261 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:04 ID:HenuA+BP0
今朝井上某が言ってたけど、フリージャーナリストなら先ず雑誌か週刊誌に
売り込むのが普通でないか?
金も得て名前を売り込むことができる。
なのに永田のところに持ち込んだと言うのが解せない。
もしかして永田は彼に金を払ったのかね?

262 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:08 ID:1HkmQ+B30
>>254
これだけ大問題になって、メールが真実だとしても武部は政治家として大丈夫なもんかね。幹事長も辞めなくて済むかな?
犯罪として立件されなくても武部は追いつめられると思ったんだけどね。


まあ、今回の場合は民主党が追いつめられるんだろうけど。

263 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:19:36 ID:Vcx80ntE0
武部もとんだタヌキオヤジだね

264 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:10 ID:SgoTNEba0
なぜ武部ニ男はなぜ新潮を名誉毀損で訴えなかったんだ


265 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:42 ID:Wl9zfEsr0
>>259
メールのコピーって
アレは受信メールをプリントアウトしたものなの?
ローカルのデータと
メールサーバのセッションログを見なきゃ
アレがホントにメールかどうかすら定かじゃない

266 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:20:49 ID:niq3cElz0
永田、どっかの会合だか講演会だかトンズラしたそうだな
はよ新ネタださないと、支持者が狂ってなんか事件起こすぞ

267 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:35 ID:bN0Gtw1i0
自民もいつもの事ながら歯切れ悪いな

268 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:39 ID:/XsdzcVH0
>>264
裁判てそんな超スピードで起こすもんなのか
普通弁護士と相談した上で資料とか集めて万全の状態で訴えるんじゃ

269 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:45 ID:CYr/BhH00
>>264
民主が自爆して、最後の花火あがるのを待ってんだよ。
まだメールの真偽が不確定な状態で裁判始めるバカはいないだろ?

270 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:21:59 ID:9iyI7j9NO
>>255
ことここに至っては、民主党が公党としてふさわしい振る舞いをしてるかという問題で、
もはや自民党は関係ない話になってるんだよ?

271 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:23:19 ID:ullzgytK0
>>255が可哀想だ・・

272 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:23:28 ID:ZcPb735+0
>>265
私の書き方が悪かったですね。
民主党がメールと言ってたから
私も一応>>259でメールと書きました。

273 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:01 ID:zFOnZDfW0
>口座名を公表する条件として国政調査権の発動


国政調査権を発動しないから公表できない!発動しない自民が悪い!


って言いたいんだよね。

274 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:08 ID:CYr/BhH00
>>271
民主を信じたい民主信者なんだろ?
生暖かく見守ってやろうぜ。

275 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:57 ID:1HkmQ+B30
>>261
いろいろなところに持ち込んだけど、みんなに相手にされなくて、唯一相手にしてくれたのが永田だったんじゃないの?

276 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:24:57 ID:M6bTQinDO
これはあれだな。
『武部と堀江が繋がっているのは間違いないんだが、証拠がない。でっちあげのメールで国政調査して証拠をつかもう』という作戦だな。
「メールは偽物だったけど、内容は事実でした。」を狙っている。

277 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:29 ID:7vnT77DV0

某政党の幹事長の親族にあやしげな入金がアリとの情報を得た。
情報の出所は信頼してる某筋。折り紙付きで保証する。


278 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:53 ID:/faxY9Ac0
マジで民主党は駄目だな
解党も近いか

279 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:56 ID:BH04hY3h0
>「メールは偽物だったけど、内容は事実でした。」

↑二階堂の主張と一緒だwww

280 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:26:01 ID:IAkJEYA+0
民主の追及どおりでないにしろ叩けばほこりが出てくることは
武部自身や自民党幹部もわかってるんだろ
政治家なんてそんなもんじゃない?
前原はそれを利用して、悪くても引き分けにもっていこうとしてるとか

281 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:26:32 ID:zathl0Y40
>>273
それで綱引きして灰色終了→お互い勝利宣言

ってオチ狙ってるんだろうね
アホらしい。。

282 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:26:48 ID:Wl9zfEsr0
>>272
いやいや、単に重箱の隅を突っついただけだからいちいち謝らんでも。
データ上の証拠が無いかぎり
アレはただのメモ用紙と変わらん。
硬いからンコした後のケツを拭く役にもたたない

しかし、自民も暇そうなネットワーク技術者でもを引っ張ってきて
突っ込みどころを教えてもらえば良いのに

283 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:27:27 ID:xQDzuyJH0
≫270
たぶんチームなんとかが選挙の時みたいに、人海戦術で書き込みしてるんだろW

284 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:22 ID:ltQqQavX0
>>277
そんな文面のメールを出す競馬予想会社に何度だまされたことか。

285 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:37 ID:niq3cElz0
はよ次のネタくれ

286 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:28:39 ID:xZ7ZEmyI0
口座を公表できれば民主の勝ち
しかし・・・

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140401432/l50

これではなw
「隠されているから分かりません」だろ

287 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:04 ID:EphsL3tN0
民主党もだんだん、韓国の論文ねつ造をやらかした黄兎教授の反論パターンに似てきたな。

288 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:09 ID:/G6V5GQA0
>>277

> 情報の出所は信頼してる某筋。折り紙付きで保証する。

さすが永田氏だ。
折り紙付きとは!

289 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:10 ID:1HkmQ+B30
永田、涙の記者会見やりそうだね。
情報提供者を守るために今後追求は致しません。
自民党という巨大勢力に負けてしまった自分が悲しい。悩ましい。

とかなんとか。

290 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:13 ID:6E8fEsKJ0
民主は国政調査権を軽く見てる節があるね。
民主が政権とったら、国政調査権を行使しまくるんだろうな。
恐いね。

291 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:29:42 ID:/X482Kdx0
武部二男が週刊新潮をどうして名誉毀損で訴えないのか
不思議でしょうがないのだが。
それが発売されてから、欧州出張に行って帰ってきてないの?

292 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:30:09 ID:Vcx80ntE0
小泉はもうだめかもわからんね…ドキャーーーーン

293 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:30:12 ID:Wl9zfEsr0
>>290
テレフォンセックスを盗聴しまくってるブッシュと変わらんな

294 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:30:42 ID:K1o4Az/M0
永田君、いくらぐらいで買ったのかなぁ。
みんすの他の議員から金借りたのかなぁ。


……党費?w

295 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:31:57 ID:NAvrZZ0r0

>>276
3000万円じゃなかったけど500万円振り込まれたとかを狙って見切り発車。
その結果悲惨な状態に…。
民主解党が一番望ましい結果だが。



296 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:32:17 ID:tbakbwz50
>>291
出版差し止めとかの緊急対応が必要なら別として、
そんな脊髄反射的に訴訟する人なんて珍しいよ。
弁護士と相談してゆっくり対応したって何もデメリットない。
みんな仕事とか家族とか他に時間をつかいたいことだって
あるんだし。

297 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:33:11 ID:e8iFTSR3O
民主が政権とったら、国勢調査権と人権擁護法ですごいことになります

298 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:33:38 ID:Vcx80ntE0
武部次男は金正男みたいに、小泉政権がおわるまで
海外ぐらしだろうね
両方から狙われる、ていうかテムズ川に死体で…

299 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:33:55 ID:/6GtvZK20
>>294
シークレットの至急扱いの党費です(w

300 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:12 ID:xZ7ZEmyI0
ま、武部クラスじゃ叩けば埃出るから国政調査は絶対に出来ないんだろうな。
永田と武部は一緒に消えてくれ・・・・
そもそも、売国風味たっぷりのホリエモンなんかの応援演説する奴の気がしれんわ。

301 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:14 ID:/XucRXOo0
>>262
武部が自主的に「お騒がせした」で辞任くらいはありえるかもしれないが
ほとぼり冷めたころに復活しておしまいな気がする。

そりゃ執行猶予ついてても政治家になれるこのご時勢じゃ
この程度の疑惑じゃね・・・

302 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:34:46 ID:6N4euabM0
>>183
伝え聞く情報では
宮内も検察もライブドア側も知らないって言ってるから
堀江の個人的な関係者が送金したのかも?
(金の流が実際に有ればですけど、口座開示されると分かる)

私の憶測を書くと
ホリエモンが送金を指示したけど、宮内が断った(当たり前ですよ会社の金を個人目的に使えない)
実際は送金されていない可能性が高い

仮に送金が有ったなら、堀江自身か関係の深い知人が代理で送った
私はメールは本物だけど送金が無かったと思ってる
宮内に断られたと思ってる


303 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:35:18 ID:DMAQilg60
おい、新しい情報で勝負するんじゃないのか?

304 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:35:26 ID:xQDzuyJH0
工作員だらけだね。
まるでスタビだ。

305 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:35:52 ID:P724HvW00
俺の疑問点
・異様に行数の少ないヘッダ
・ネタ元の身の保全と言うが、多数の人間に送ったわけじゃ
 ないだろうからすぐに特定されると思うが?
 (記者がなぜ特定されるか意味がわからん)

306 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:36:21 ID:cI6aCg2u0
>>289
産休とるんじゃまいか

307 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:36:48 ID:S97sSA700
永田さんの議員ぶりを紹介するコピペ見ると
刑務官による虐待追求放水実験ドジョバワワー→単位見落とし事実はジャーが
見過ごされていて哀しい…

マスコミ使ってまで派手に追求してたのに
訂正は党ホームページの片隅にリンクちょこん→しかも謝罪は河村たかしw

308 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:12 ID:1EjSBvO50
>>302
逆じゃねえ?
金の受け渡しはある。でもメールはガセだと思う。

309 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:23 ID:zathl0Y40
>>302
その場合、ホリエ宮内が知らんとウソをつく理由がないのでは

310 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:51 ID:P/NLyz6E0
>>302
そうか?俺は送金が本当だとしてもあのメールが本物とは思えないんだけど。

311 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:37:58 ID:DCmnz1ij0
遁走したらしいが、
勝利宣言来るかな?

312 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:38:31 ID:BtPLgAOb0
世間が民主の引っ張ってきたメール問題で騒然となってるなか、
今頃ホリエモンは質素な食事で学生時代を思い出し、百科事典
でも眺めて、まったりと幼少時代でも思い返してるのだろう・・・

平和な世の中だね。やっぱり日本に生まれて良かったと実感。

313 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:39:24 ID:gCiApwR30
口座までいかなくとも、メールの真贋がわかれば充分だと思うけどね。

314 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:40:11 ID:Uv9XlB+O0
>調査権の行使を条件に口座名を明らかに

?、口座では疑惑が確証にはならないらしい。

315 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:40:15 ID:VmBWbvZe0
情報元を守るため。とか言って

■■■銀■■■支店■■預金 口■番号■■■■■■■■

って出してきたら、かなり笑えるんだけどなーw

316 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:40:28 ID:6N4euabM0
>>310
メールが偽物で送金は有ったのかな?
そうなると口座開示されると困るのは武部


317 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:40:29 ID:b3+BFuur0
共産が乗ってこない情報はガセ。

318 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:41:17 ID:/6GtvZK20
>>316
小遣い程度なら全く困らない。

319 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:41:18 ID:sUUJ4C480
>>310
武部も息子を信用してないんでびびってたけど、民主の証拠がメールもどきだけなんで
思いっきり安心してるよなw
実際、家族まで広げれば自民も民主も真っ黒になるわけだがw
日本の国会議員は法律を守らないが、家族は輪をかけてひどいからなwww

320 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:41:42 ID:vbWVr2WE0
永田の素行の悪さを知っていれば自ずと答えは見付かると思うんだが。
現政権の暗部を見たいって気持ちが先行しすぎてるなぁ。

321 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:41:44 ID:CjGBlk9j0
カマかけようとして、しくじったね。
駆け引きつうのを知らんアホがやる事だな。

322 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:42:47 ID:wfRUqIB50
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/takahumi_horie.html?d=20kyodo2006022001000466&cat=38&typ=t
民主が「指示メール」提出 衆院予算委理事会 (共同通信)

民主党は20日午前の衆院予算委員会理事会で、ライブドア事件をめぐり同社前社長、堀江貴文被告が
武部勤自民党幹事長の二男への金銭振り込みを指示したとされる社内メールのコピーを提出、「銀行口座
への振り込み記録の確認は国政調査権を発動すべきだ」と主張した。同時に武部氏本人や二男らの参考人
招致を重ねて要求した。

 これに対し、自民党は、「指示メール」の送受信者のアドレスなど黒く塗りつぶされた部分について「秘密会でもいい」
として開示を求めた。国政調査権発動については「強権的な調査を簡単にやることはできない」と反論、議論は
平行線のままで、大島理森委員長は与野党間で引き続き協議するよう要請した。


今更あんなコピーを提出・・・、いやはや恐れ入った。
秘密会なら情報提供者の身は安全だろ。さっさと隠されてる部分公開しな!・・・あるんならなw




323 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:42:57 ID:9PR6NMpR0
本当にガセだったら国政調査権を発動して白日の下に
永田と民主党の非道を世間にさらす筈だ。
んで過半数単独政権を回復させるだろう。

今の自民党と言うのはそういう性格をしているはず。
って事は永田が言ってるのは事実なわけで…

正直、訳がわからなくなってきた。


324 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:44:07 ID:ZBxG+R8V0
あのメールは「送金しる」というメールなのであって
「送金しますた」という報告のメールではありませんが(w

325 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:44:36 ID:F0woy7BO0
>>323
寝ろ

326 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:44:48 ID:/X482Kdx0
武部の妹婿は、何の責任を取って自殺したんだったっけ?
選挙の後自殺したよね。なんで?

327 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:45:35 ID:sUUJ4C480
>>323
>今の自民党と言うのはそういう性格をしているはず。

これが君の妄想で事実と異なるだけww

328 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:45:44 ID:SgoTNEba0
>>296
逆だとおもうけどな。やましいから何もできないんだろうと思う。


329 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:46:00 ID:f6mPn++I0
懲罰動議が認められたら実質議員生命終わるんでしょ?
しかも党までも責任追及されんでしょ?
国政調査権発動されて前例を作ったとしても、失敗したときのダメージ考えれば
これ以降簡単にこんな大それた事しようとは思わないんじゃん?
国政調査権を認めて何も無い事証明してから叩くだけ叩けばいいと思うんだけど。
てかそうしなければ疚しい事があると思われても仕方ない。
別に民主の事とかどうなってもいいけど。

330 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:46:00 ID:Wl9zfEsr0
>>322
>  これに対し、自民党は、「指示メール」の送受信者のアドレスなど黒く塗りつぶされた部分について「秘密会でもいい」
> として開示を求めた。
これが意味無いんだよね。
開示要求ならMessageIdを要求するべきで、
そこからサーバのログをチラ見すりゃいいのに

送受信者の確認はそれ以降で問題ない

331 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:46:30 ID:6N4euabM0
>>318
数百万円を越えると小遣いって言えないから
道義的、政治的責任って出ると思うけど
次男の口座だから選挙資金とはならないのだろうけど・・・?かな



332 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:46:58 ID:kxgURKxFO
自民は武部をとるか?自民崩壊の道をとるか?


当然、武部個人の責任逃れを選ぶな

333 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:13 ID:dw5og43b0
メールの存在そのものが怪しい
その内容も不審点だらけ
情報持ち込んだ香具師もいわくつき
でも、「3000万」入金だけは真実

ってか?あんまり無茶言うなよ民主(w

334 :323:2006/02/20(月) 11:47:19 ID:9PR6NMpR0
さらに言うと
仮に永田が言ってるのが事実だとして

 「じゃあ民主党のあの変な態度は何?」

って疑問が残る。つまり

「本当にそういうことがあったのかどうか
 自民党も武部の言動を信じきっていないし
 民主党も永田の言動を信じきっていない。
 唯一、真実を告白できそうな武部ジュニアの行方は杳として知れない」

ってのが素直な状況なのかもしれない。

335 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:36 ID:e8iFTSR3O
ときどき武部はやましいところがあるから、という意見があるな

336 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:47:38 ID:E8Uux0b00
国政調査権拒否してるうちは、自民の負け。

337 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:04 ID:6N4euabM0
>>330
そうだよねサーバーの通信記録を開示しないとね
2chでも犯罪(脅迫とか)の疑いが有ると、警察からサーバーの通信記録の開示を求められる
(裁判所からだったか?)


338 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:19 ID:/G6V5GQA0
>>331
東京地検特捜部(長?)だった人が、仮に送金が事実だったとしても、違法性を追及するのは難しいって言ってた。
「送金の趣旨が問題」なんだって。

339 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:30 ID:dw5og43b0
>>336
悲しいかな朝日毎日でさえ、もはやそうは思ってないのよ。
哀しいけどね(w

340 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:42 ID:1HkmQ+B30
日本が大赤字で大変な時に
衆議院予算委員会でこんな話題がメインとは。

それが一番の問題だとは思うがね。
はあ、日本はどうなっちゃうんだろうね。
台湾議会レベルだよ。

341 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:46 ID:/X482Kdx0
民主のメールはガセだけど、確認のための口座の照会は絶対に拒否

自民党の方が矛盾だらけだけど

342 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:49:52 ID:gGEFa/+Z0
>>336
ってことでミンスはこの件終わらせたいと

池野めだかの「今日はこれくらいにしといたるわ」みたいだなw

343 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:03 ID:43R08FwQ0
>>336
> 国政調査権拒否してるうちは、自民の負け。

本当にそんなこと思ってるの?それとも工作員?

怪しさ満載のメール一本で、民間人の懐を探れるとでも
思っているのか?本当に、国政調査権なんて発動された
ら、それこそ、恐怖政治のはじまりだよ。


344 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:05 ID:kxgURKxFO
自民が今までにやった献金疑惑事件からみれば、今回はたいした額ではない




345 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:12 ID:NiEiI57r0
>>324
だから馬鹿は黙ってろ

346 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:15 ID:CTdquW590
これで拒否するのは疑惑が確信だからだろ?
不正を隠そうとする態度が次の選挙で票が入らなくなる原因になってもしらんよ

347 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:50:51 ID:O1+VAhTz0
国政調査やらせりゃいいんだよ
白黒はっきりつけて永田を辞任に追い込め

348 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:51:03 ID:VmBWbvZe0
>>341
で、どの口座が該当するのか民主が発表しないと照会も出来ないだろw
まさか、国内に存在する口座を片っ端から調べろってのか?あんな紙切れで。

349 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:51:15 ID:E8Uux0b00
>>339
だから、本来民主の負けなはずなのに、勝てない自民。

350 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:51:21 ID:/3QYiPb80
>>313

メールを書いた(あるいは書かせた)が人物が堀江だとして、
それで武部は何の罪に問われる?

金の動きが立証されなければ無意味。

351 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:51:56 ID:1EjSBvO50
>>335
永田が国会で暴露した後の武部は死相が出てたよ。
これは誰もが感じた事。

まあ、カープの件でホリエのパシリをやった武部が
何の利益供与もないはずがない。
むしろなんも無くてやったのなら無能だろ。

352 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:13 ID:6N4euabM0
>>338
「選挙コンサルタント料」ですかね
選挙のやり方を指南して貰った代金だから正当な物って事でしょうね


353 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:32 ID:zo0QIG370
牛らしい恣意的なスレタイですねw

354 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:46 ID:dw5og43b0
>>346
民主党が解党的ダメージを受けたら
自動的に嫌でも自民党が勝っちゃうけど。
立証しろって各マスコミから言われてるのに、現状維持じゃあな。

355 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:52:58 ID:h9QNC0+L0
武部次男を民間人扱いもどうかと思うよ
幹事長の息子で、選挙にかかわり、おまけに香港のマネーロンダリング疑惑満載の会社役員
国政調査やっていんじゃないか。銀行口座だけなんだし

356 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:53:03 ID:CTdquW590
まぁこれってあれだろ、ほら、小学生のときにあったでしょ?
ウンコ漏らした奴がウンコ漏らしてへんよ、誰かのオナラのにおいやろって
ズボンのケツの部分を膨らませて逃げるってやつw
それが今の武部で、武部が副委員長でケツをジャージで隠そうとする学級委員長が小泉ってところ

357 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:53:07 ID:Uv9XlB+O0
もうすべて公表しても大丈夫なんだよ、前原。
誰も殺されたりする危険はなくなった。

なぜなら、堀江本人からのメールではないのはもう間違いないから。

民主党は、事実を自ら糾明しないとな。

358 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:53:28 ID:43R08FwQ0
>>350
> メールを書いた(あるいは書かせた)が人物が堀江だとして、
> それで武部は何の罪に問われる?
>
> 金の動きが立証されなければ無意味。

うーん、政治家の今後の立場を考えると、「メールの真
偽」だけで充分だと思うよ。思いっきりミンスの立場に
立ってだけど。罪には問えないけど、武部に黒のイメー
ジを付けることができる。これだけで、ミンスは万々歳
だろ。


359 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:53:31 ID:zathl0Y40
>>351
>永田が国会で暴露した後の武部は死相が出てたよ。
>これは誰もが感じた事。


感じねーよwww

360 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:54:05 ID:Nl62LOqzO
これは拒否してもらわないとまずいよな
噂レベルで発動できるようになれば恐怖政治の始まりだしな

361 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:54:12 ID:fLWUGMP00
 
 や っ ぱ り 後 ろ め た い こ と が あ る ん だ な

362 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:54:17 ID:1HkmQ+B30
>>352
ライブドアのお金でも問題ないの?
社長個人の活動にライブドアのお金が使われても問題ないわけ?
特別背任でしょ?

武部側は会社のお金だとは知らなかった。って言えば済むってことか。


363 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:54:36 ID:tbakbwz50
無理な民主擁護は1行目でわかるのでスルーしやすいな。

364 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:54:54 ID:dw5og43b0
>>355
東京地裁にでもメールしてやれ。
真紀子の長女の仮処分担当した連中に。

365 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:55:09 ID:S97sSA700
ところで選挙コンサルティング費用って3000万もするの?
で、武部次男はそういうこと(選挙コンサルタント)してたの?

あのメール、せめて「勤さん」てなっていればなぁ。直接 堀江→幹事長 と
いうカネの流れなら四の五の言わずに調査権発動できるのに…

366 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:55:17 ID:P/NLyz6E0
ところで混乱してきたから誰か整理して欲しいんだけど、
自民党は何を拒否してんの?
国勢調査権が拒否されているのは分かっているんだが、
それ以外に何か自民に出来ることってあるの?

367 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:55:40 ID:43R08FwQ0
>>363
> 無理な民主擁護は1行目でわかるのでスルーしやすいな。

面倒だけど、スルーしちゃいけないと思う。「嘘も10
0回言えば真実になる」なんて思ってるから。


368 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:55:43 ID:q66xYsEV0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
憲法六十二条【議院の国政調査権】
 両議院は、各〃国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

国政調査権は国政に関する調査にのみ行使できる。
このような国家権力が政治家個人や民間人(武部二男)の
スキャンダルを暴くために行使されるような事は断じてあってはならない。


369 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:16 ID:/XucRXOo0
>>354
アンチ自民層は受け皿を失い(一部は共産あたりに流れるだろうが)
投票率急落、自民・公明圧勝という図が浮かぶ・・・ガクブル

370 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:34 ID:kxgURKxFO
国会議員ならみんなやってること。武部だけが悪くない?

371 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:35 ID:Wl9zfEsr0
>>366
> それ以外に何か自民に出来ることってあるの?
精一杯民主党を笑いものにする

372 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:45 ID:E8Uux0b00
完全に民主をやりこめることができるはずなのに、
できないのはなんでかな〜〜〜

373 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:56:57 ID:/X482Kdx0
なんで武部二男は欧州に高飛びしているの

374 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:57:00 ID:CTdquW590
>>368
ヒント:堀江は立候補して、武部が応援演説(ry

375 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:57:00 ID:jTUoF1kw0
>>355
あのメールには武部の苗字すら載ってないのだが
名前だけで判断するなら日本中の同名の人間の口座を捜査しなきゃな

376 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:57:15 ID:wfRUqIB50
>>334
> 「じゃあ民主党のあの変な態度は何?」
>
>って疑問が残る。

はったりに騙されやすいタイプだね、キミ。

自民が国政調査権発動を渋ってるのは当然の対応だよ。
考えてごらん、この信憑性皆無な情報に基づいて調査権発動させたら
国会に恐ろしい先例を造ることになるんだよ?その責任は誰がとるんだよ。

民主は自分が政権とったときにこの先例使って恐怖政治するっつー狙いが
あるんじゃないかと勘ぐりたくなるぐらいだw

377 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:58:04 ID:tbakbwz50
>>375
某国大使も該当するな。w

378 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:58:32 ID:6N4euabM0
>>362
だって、ライブドアも宮内も検察も知らないって言ってるから
ライブドア社の資金では無いのでしょうね
検察はライブドア社の帳簿など押収してるから

そこに資金の流れが無いって言ってるから(把握してないだったか?)
仮に金の流が事実なら堀江の個人資金なんだと思うよ



379 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:58:46 ID:gGEFa/+Z0
>>356
違う
屁をこいただけなのにうんこもらしたと言われてる

でも武部も今のは屁だったがちょっと前にもらしたばかりなのでパンツは見られたくない

380 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:59:04 ID:tctQUXFn0
永田です。新しい証拠をお目に入れましょう。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/22/75/a0023375_22511752.jpg

381 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:59:10 ID:Wl9zfEsr0
>>376
> 民主は自分が政権とったときに
何恐ろしいことをさらっと言ってるんだ。
特高まがいの国政調査権よりも
今の民主が政権とることのほうがよっぽど恐ろしいぞ

382 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:59:49 ID:ypZv7wSR0
何だ何だ、民主党、マジで口座把握してんの?
面白くなってきたじゃんw

これが本物だったら祭りか?
ただのブラフだったら…まあいつものことか。

383 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:59:49 ID:CTdquW590
>>375
明らかに堀江が送金しそうにない奴を当たる意味がないんだけど?
あと武部氏に送金があった場合は選挙の演説で問題が出てくるんであって
関係ない武部氏に送金してもなんら堀江に対しても受け取った人にとっても問題はない

>>379
なるほど、実は調べられたらまずいほかの疑惑がありそうってことか

384 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:02 ID:KYsqu/3w0
統制国家への端緒だな。「民主」って名を冠する政党のすることかねえ。

まあでも今回はシロクロつけて撃沈してほしいよ。

385 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:08 ID:/X482Kdx0

万全のはずの隠し口座がばれたのか???
あの死相はそのろうばいからか

386 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:15 ID:P/NLyz6E0
>>372
政局とか良く知らないけど。
自民としては民主を徹底的に追求するよりはこの問題をカードとして
ちらつかせておけば、4点セットの追及を緩めさせられる訳だしそれが一番なんでは?

387 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:25 ID:dw5og43b0
>>372
国政調査権ばかり言ってても始まらないと
テロ朝の三反園とかも言ってましたよ。
世の中には順序ってものがあるみたいですよ(w

388 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:41 ID:JtMutwUr0
民主党親中派による反中派前原失脚を狙った内ゲバ?
公明党による大連立阻止を狙った工作?
中共による日本の国政混乱を狙った工作?


389 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:45 ID:7vnT77DV0
>>380
ハトが集まって白馬の騎士になるステキな議員を連想させますね。

390 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:00:59 ID:qTjKwlgT0
選挙期間中なんてそれこそ一日何十通も出回る怪文章と同程度のもので
国政調査なんかやらかしたら、それこそマスコミ、共産、社民、
(忘れた頃に民主も) 各方面から追求食らうのは目に見えてるからな。

391 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:01:21 ID:kxgURKxFO
馬鹿息子のせいだが馬鹿息子を育てたのは親のせい


武部、観念せい!

392 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:02:01 ID:wfRUqIB50
>>381
違うよ、「民主がそう夢想してる」って言っただけさ。

>今の民主が政権とることのほうがよっぽど恐ろしいぞ
これは完全同意w

393 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:02:27 ID:1HkmQ+B30
>>378
じゃあ、選挙コンサルティング費って名目を指定してる意味が分かんなくなっちゃうね。個人のお金の出し入れなら名目なんか関係ないでしょ。帳簿をつける必要ないんだし。

394 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:02:38 ID:/X482Kdx0

国民は武部が真っ黒だという証拠を見たいだけ

395 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:03:00 ID:9PR6NMpR0
兎に角、どいつもこいつも矛盾しているとしか思えない。
永田と武部のふたりで「徹子の部屋」あたりで会談してほしい。

邪魔されずに物静かに話し合ってくれればいいと思うよ。

396 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:03:14 ID:43R08FwQ0
正直に思うのだけど、民主党の工作員は、工作員として
書きっぱなしの行動を取るのではなく、トリップでも付
けて論客として論陣をきちんとはったらどうかな。もし
秘書でもやっているのなら、将来、自身が議員になった
ときに役に立つのでは。



397 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:03:24 ID:fdylmrYF0
スレタイ予測
◆永田議員、失踪か◆
◆議事堂裏に身元不明遺体◆
◆身元不明遺体、永田議員と確認◆
◆前原代表、辞意表明 メール疑惑で党内から責任論◆
◆民主、代表選び難航 小沢氏は固辞◆
◆民主分裂、旧民社党系は自民へ◆
◆自民、新総裁に麻生氏、幹事長に安倍氏◆

398 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:03:32 ID:Wl9zfEsr0
>>392
早とちりしてしまった。
謝罪はするけど賠償はしない

399 :ミスターX:2006/02/20(月) 12:03:56 ID:UUgQXCRT0
たとえ根拠のない疑惑であっても、疑惑をかけられたら

政治家として、みずからの疑惑をはらすことが

国民に対しての責任であり

そして他の政治家は、疑惑について真相の究明をすることは

国民から国政をまかされた以上、当然の行為である

今回の件は論点をごまかし、国民の真実を知る権利を

いちじるしく侵害する行為である!!

400 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:03:57 ID:M6bne/oW0
そもそも自民は公開してほしくないんだし、
民主が「国政調査権発動が条件」って言っても仕方ないんじゃね?
条件闘争の方法論として間違ってると思うが。

401 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:04:00 ID:9lWCfstk0
権威とか言うけどさ、ここ迄の大問題に発展してるのに
これで国政調査権発動せずにいつするの?
やましい事がなけりゃどーぞやって下さいってな物だろ?
まーやましい事ありありなのは重々承知だが。

402 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:04:36 ID:klAwUufq0
まぁ永田もこれだけのバカだから
今まで誰にも相手にされずにヒマでいられたんだよね
だからTVにもよく出られた
マトモな議員なら忙しくてしょっちゅうTVになんか出てられないし


403 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:04:38 ID:3uTKLonb0
国政調査権で私人の口座調べるとかしていいの?

404 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:05:34 ID:6z0Tytv00
黒塗りの紙切れ一枚で国政調査権なら、
「イ○ングループから民主党に送金疑惑」とか
「朝鮮総連が社民党に資金提供疑惑」とか
いくらでも捏造して野党議員の家族まで
晒し者にできるようになるな。

405 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:06:03 ID:dw5og43b0
>>400
施工が大騒ぎしてましたよ。週明けに口座を公表してくれって。
サンプロで見た気がス。

406 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:06:21 ID:ikAkpfOTO
もし、やましいことがないなら国勢調査権を発動し
永田を追い込めばいいじゃん
揉み消したい訳?不正の疑惑に非協力的だなぁ

407 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:06:39 ID:vzJib9rE0
有罪の立証責任は検察にあるんだよな。
この場合は永田がメールの真偽を立証しなきゃなんねーんじゃ?

408 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:06:41 ID:CTdquW590
>>402
ちょっwwwwwおまっwwwwwテレビタックル見ろよwwww

409 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:07:16 ID:P/NLyz6E0
>>403
よくないよ。だから民主も本気で国政調査権使おうなんて思っていないって。
ただ言い続けてフェードアウトを目指しているだけだって

410 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:07:43 ID:6N4euabM0
>>393
だからメールは偽物って言われてるのでしょうね
本物であるなら・・・・・・
私の推測はホリエモンが会社に送金を指示したけど
宮内が断ったのかなって思ったの

だって会社の金を個人目的(堀江の選挙関連で出せないから)

裁判とかやらないと実態は分からないですよ
民主党が嵌められた感じも出てきたね
情報操作戦に巻き込まれた感じがする


411 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:07:44 ID:zathl0Y40
>>393
そこであのメールまがいのものの真贋が問われるわけですよ

412 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:08:54 ID:K9obT0C+O
調査権発動して口座番号も名義も履歴も全部公開すりゃいいじゃん。
銀行も公開したくてワクワクしてるよ。
民主に情報洩らすくらいだからなw
民主党員の身内で該当銀行の行員がいるんだろな。

413 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:08:58 ID:dw5og43b0
民主党が告発すれば良いんだろ?
それこそ最短かつ確実だ。
なぜしない??

414 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:09:18 ID:wfRUqIB50
>>401
>これで国政調査権発動せずにいつするの?
おまいは恐怖政治の始まりが見たいのか?
「大声で叫んでいれば無茶苦茶な事でもまかり通る」というヤクザ理論を
国会で通用させてどうするよ。もっと確かな証拠を出さなきゃ話にならない。

415 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:10:05 ID:7vnT77DV0
幸せ回路搭載型の人間が居るようだ。

416 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:10:12 ID:G5tsZnzU0
>399
嫌疑はもう晴れたよ。

「証拠はありますか?」で、証拠は無かった。おしまい。

417 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:10:53 ID:3WYH5KIm0
>>413
武部ついでに自分とこの不正も口座で発覚したりするからだったりしてなw
まさに相撃ち…

418 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:10:59 ID:Uv9XlB+O0
国政調査権なんて逃げ口上
そんなことが発動されないと知った上での民主党の要求じゃん。

これを傘にして逃げることだけが、
今の民主党もできるせいいっぱいの反論。

419 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:11:10 ID:dw5og43b0
>>412
個人情報保護法違反だし秘密保持義務背反ですね。

どこの銀行なんでしょうか?
さぞかしワクワクしてるんでしょうねえ(w

420 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:11:20 ID:tbakbwz50
お、昼休みになってスレの流れを変えたそうなカキコが増えましたな。w

421 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:13:01 ID:43R08FwQ0
>>418
> これを傘にして逃げることだけが、
> 今の民主党もできるせいいっぱいの反論。

退却の方法を違えているな。将来の党へ負担を残すよ。
ガセの可能性が否定できないことを認めてしまった方が、
将来は楽だろう。

422 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:13:46 ID:e4bORCzBO
>>419
やばい金は全てスイス銀行

423 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:14:06 ID:zathl0Y40
ガセネタでした。巧妙な偽装メールで見抜けませんでした。

って言えばいいのにな。

424 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:14:48 ID:+cbkP7MRO
しっかし今回の騒動裏で絵書いた奴は相当の策士だな
まるで三国史w

425 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:14:58 ID:K9obT0C+O
逆にやましいことが無ければ、調査権発動されても痛くも痒くも無い筈で
必死に拒否し続けるとこを見ると武部はクロだな。
小泉も武部に全部押しつけて切れば良いのに。
あの低能を囲い続ける理由が解らん。

426 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:07 ID:rh/8EY1O0
>>351

お前みたいな推定無罪になるから
本物だといってあのメールを証拠として出したんじゃないか?w

冷静になってくださいよね。

427 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:22 ID:dw5og43b0
>>422
あらあら・・・
それじゃますます国政調査権なんか発動しても無駄ですね。
朝日新聞の田岡も言ってましたよ。

428 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:48 ID:43R08FwQ0
「ごめん」って永田が言うのが、永田の将来のためにな
ると思う。自民でも、あやまった奴への攻撃は難しい
(民は小栗判官が好き)。


429 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:49 ID:xY5U7q/h0
電気用品安全法から国民の目をそらすため、自民民主グルになっているようにも見える。

430 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:15:57 ID:CTdquW590
>>419
>個人情報保護法違反
当たらないよ

431 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:16:08 ID:qTjKwlgT0
自民 → 怪文書一つで何騒いでんのよ。
民主 → 負け確定。国政調査拒否でグレーを印象付けて終わらせられれば御の字。前原失脚確定ラッキー。
社民・共産 → 静観。一応国政調査権出たら自民を叩く準備。

432 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:16:11 ID:Uv9XlB+O0
>>421

国会議員には弁護士出身というのも多いから
そういった癖が出て、素直になれないんだろうね。


433 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:16:16 ID:1HkmQ+B30
一番確率が高い終わり方は

自民党が国政調査権の発動を拒否したから真実が明らかにされなかった。
自民党の横暴を許すな!!

って民主党がアピール。

434 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:16:52 ID:JjgciGoH0 ?
国政調査しない方がいいよっていう自民の親心ではないのか?
早くガセ掴まされたのを認めちゃった方がいいんじゃないの?
あのメールだと、ガセの可能性が極めて高いと言わざるをえん。

435 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:17:19 ID:KHKgn9sT0
おまいらワイスク見ろ。

436 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:17:29 ID:3WYH5KIm0
>>423
それ言っちゃうと、
民主としては追求以前に自分とこの党の
信頼回復に手を焼くことになっちまう。
ガセだったとしても、火のないところから煙を
たてて、本当に火のあるところとどうにかして
合流させたいくらいなことは考えてるかもね。

437 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:17:31 ID:E8Uux0b00
あのメールはガセと証明するために、口座を公開すると、
別の入金がばれてしまう、という諸刃状態なのではでは?

438 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:17:50 ID:q9E2y4FH0
>>425
お前この間会ったったとき、不法入国の外人だっていってただろ?
そのあと必死で否定してたけど。
ここで住所と電話番号公開しろよ。出せなかったらやましいところがあるとして
おまえはクロ。

439 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:17:53 ID:dw5og43b0
>>430
漏らしてもですか?
民主党のウラ取り手法の違法性も問われると思いますけど?

440 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:18:23 ID:S97sSA700
>>394
あーそれなら引退した野中の方が遥かに見たい!見たい!

441 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:18:23 ID:6N4euabM0
>>433
落とし所はそんなもんでしょうねw
武部だって口座開示されると、その他の疑惑が出るかもw


442 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:08 ID:1swSozVg0
直後に取り消したメール発覚させれば いちおう丸く納まる。

443 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:19 ID:rh/8EY1O0
だからぁどこの世界に

裏金に選挙コンサルティング料で処理してねと支持するバカがいるんだよ!!

冷静になってくださいよね。

444 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:25 ID:6w4S6X+N0
>>425
あなた、先日私を強姦しましたね?
違うというなら顔写真をうpしてください
拒否するのならクロと断定し通報します

445 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:28 ID:qTjKwlgT0
好き放題言ってるマスゴミだな。「やましいことが無ければ国政調査すりゃいいのに」とか
言ってるアフォコメンテーター、実際やらかしたら「小泉の独裁政権云々」で叩く気満々。

446 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:19:56 ID:bVOLqo5z0
どうせ永田が頭丸めて(公費で)インド巡礼でも行っておわるんだろ。

447 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:20:02 ID:43R08FwQ0
>>436
> >>423
> それ言っちゃうと、
> 民主としては追求以前に自分とこの党の
> 信頼回復に手を焼くことになっちまう。

それは分かる。でも、素直に過ちを認めた方が、良いと
思う。急ば廻れだな。

いまの党の展開は、「反自民」な党支持者を逃すよ。


448 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:20:11 ID:CTdquW590
>>433
それでも良い、ただ、本当に行われたのなら
その事実のもみ消しは記録として残っていては無理だろうけどね

449 :ミスターX:2006/02/20(月) 12:20:11 ID:UUgQXCRT0
>>425
まあ今回は民主のつめがあまいのはわかるが、、、

自民のほうはまったくなんでこんなにごねるんだ?

こんなだから自民は疑惑をもたれるんじゃない?


450 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:20:18 ID:9PR6NMpR0
いや
「恐怖政治の危険があるから国政調査権拒否・・・・」
とか
「親心で国政調査権を拒否・・・・」

なんてありえないでしょ。
自分に都合がよければ何てもするし何でも利用する、それが今の自民党でしょ。

それをしないなんて物凄く変だよ。
証拠を提出しない民主党と対等かそれ以上に変。

451 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:20:57 ID:ZcPb735+0
>>449
一般人に国政調査してどうするの?

452 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:21:19 ID:3cWn+5rv0
今日、WSで
もし民主党の主張が本当だったら
検察はとっくにメールも口座も押さえてる
寧ろ、民主党が何もしないでいてくれた方が捜査も上手くいくのに・・・
って文句言ってる人がいたなぁ
でも、民主党に言わせたら、検察等の捜査機関も
自民党と組んでるっていうんでしょ?
民主は地検と戦うつもりなんだろうけど
俺は負けるとみてる


453 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:09 ID:6w4S6X+N0
国政調査権容認派はようすんに赤狩りが横行してた時代に戻したいわけですね

454 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:26 ID:CTdquW590
>>439
今回の疑惑の発端はあのメールであって
確証があるとしても、民主党が国会で提出したのはまだメールの写しだけだから
銀行員の情報漏えいによるものではないから

>>440
現役じゃなきゃ面白くともなんともない

455 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:29 ID:dw5og43b0
毎日も拒否、週刊誌も拒否したネタなんだ・・・。

456 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:31 ID:rKMVAf8k0
国勢調査する前にさ、犯罪したのなら普通に告発すればいいんじゃないの?<民主

なんで国政なのかわからん。

457 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:42 ID:klAwUufq0
証拠もないのに怪文書程度で国政調査乱発してたら
そっちの方が問題だよ


458 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:51 ID:q9E2y4FH0
>>450
>「恐怖政治の危険があるから国政調査権拒否・・・・」
ありえるんじゃなくてそのまんま。完全に人権無視の手法。

459 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:57 ID:1HkmQ+B30
まあ、俺個人としては国政調査権が発動された方がおもろいんだけどね。
それで何も出てこなかったら、民主党は証拠隠滅された恐れあり!って言うだろうけど。

ぶっちゃけ、国政調査権の発動が乱発されようが俺の私生活に影響が出るとは思えん。だから、どうでもいい。

460 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:22:59 ID:6N4euabM0
>>443
裏金では無いって話になってるよ
仮に送金が事実だとしても
選挙コンサルタント料なら正当な物になると思うよ

堀江が武部に選挙のやり方を教えて貰った
その料金となると違法性は無いのではないか?

まあ、警察に問い合わせてみないと違法か合法か正確な事は言えないけど
私は合法だと思う


461 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:23:03 ID:ZcPb735+0
>>432
>でも、民主党に言わせたら、検察等の捜査機関も自民党と組んでるっていうんでしょ?
これって竹島問題での韓国人の主張と一緒ですね。

462 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:23:35 ID:XKBDzC+f0
今回の堀江メールはガセネタなのかもしれないが、

国政調査をされて何も出ないほどおキレイじゃないって所じゃないか?

463 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:23:34 ID:enpYLyeD0
やっぱ永田ぐらいしか食いつかなかったネタなんだ

464 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:24:05 ID:aE9uOxHL0
テレ朝で祭

465 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:24:07 ID:NxK1hQqHO
黒塗りの紙切れだけで国政調査やったら国会がVIPの捏造メールで溢れかえる悪寒…

466 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:24:10 ID:lOeqPrNOO
>>450が一番変な件

467 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:24:31 ID:P/NLyz6E0
ちょっともう一回質問なんだけど、
国政調査権が発動された場合何を調べることになっているの?
それとも一度発動されたら何調べるのに使ってもOKなの?

468 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:24:51 ID:vUzkYnKV0
口座番号は████████だ。
全国民の口座の公開を要請する!w

469 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:24:55 ID:/7fRwZdj0
なんでもいいからブチまけとけ 永田

多かれ少なかれ政治家は黒なんだからwww

470 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:25:04 ID:K1o4Az/M0
やっぱ、民主党支持派は、自民党をスーパーマンって見てるんだねぇ。

471 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:25:16 ID:dw5og43b0
アチャー
メールそのものの真贋は問題じゃないってか。
もうダメだな民主。

472 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:25:51 ID:hqkZthFE0

   武部の務所送りが見たいだけだ

     そんなに深い意味は無い

473 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:25:57 ID:G2/bl0YL0
下の長い黒塗りの部分は〔問題があるようだったら、宮内・・・〕
らしいね。さっきテレビで平沢が言ってた。

474 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:26:11 ID:ZcPb735+0
>>462>>432ではく>>452へのレスです

475 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:26:21 ID:ekA8qTCy0
実はすべて自民の罠なんだなこれが。

476 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:26:34 ID:zathl0Y40
>>468
爆弾キタコレ

477 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:27:23 ID:9lWCfstk0
>>414
そもそも無茶苦茶であろうとも、この問題を明らかにする事は国民の総意であろう。
国会は無茶だろうがガセだろうが、真相を明らかにし国民に示さねばならない。

この問題がごまかされる方が恐怖政治。

478 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:27:59 ID:rh/8EY1O0
おいおい

今WSに出てるミンス員

ガセメールを突破口にすればバッチリなんて寝言言ってるぞ!w

479 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:28:05 ID:XNtCl2Rg0
>>450
あなたは、パソコンとプリンターさえあれば誰でも作れるような文章を見せられて、「これが証拠だから君今すぐ身の潔白を証明する為に全裸になりなさい」と言われて、全裸になれますか?
あなたの知らない人が警察に、あなたは連続殺人犯だと垂れ込んだだけで、あなたの家にテレビが押しかけて警察もやってきて、家宅捜索されることが、不当だとは思いませんか?

480 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:28:09 ID:KJXZNdX+0
不思議ですなあ、何で国政調査権を拒否するんですかなあ(w

明確なる証拠をあげるために調査するのに拒否するというのは100%黒いからでしょうなあ。
余程のこと度を越した賄賂などを貰いすぎているから調査などされると即日のものに崩壊せざるを得んのでしょうなあ。
ブタの3000万とかのはした金程度では済まんということなのでしょうなあ。

やましいところが無いならなんで調査を拒否するんですかなあ(w
武部とかペテンはもとより、竹中や阿部なんぞもついでに調査してやればよい。
凄い事実が発覚するのでしょうなあ(w

481 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:28:25 ID:qTjKwlgT0
もう叩けば何か出るだろとガセに喰らい付いてみたが
それ以前の問題で首が回らなくなってるって感じ。

そういえば永田の消息は分かったの?

482 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:28:33 ID:enpYLyeD0
永田はいくらで買ったんだろう
このネタ

483 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:28:36 ID:3WYH5KIm0
メールがガセかどうかということに直接関わる疑問じゃないが
江川に堀江が送ったメールとの比較で、あれは堀江のものではないという
意見があるけど、対外的な文章と対内的な文章て、違うのは当然ジャマイカ
という気がするんだが。
とすると、あのメールを文体から違うというのは、論拠として適切じゃないと思うが
どうなんだろう。

484 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:29:36 ID:6w4S6X+N0
>>477
ガセネタで口座調べられるほうが恐怖じゃ、ボケ

485 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:29:37 ID:zathl0Y40
>>477
下手クソな偽装メールもどきのガセネタで動くほうが怖いわ

486 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:29:57 ID:1HkmQ+B30
おまいらもぶっちゃけ国政調査権発動されても構わないだろ?
なーんも俺らに影響ないじゃん。

面白い方がいいに決まってる。

487 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:00 ID:ZcPb735+0
>>480
民主党が証拠さえ出さなければ国政調査なんてしなくてすむんですが。
証拠があるのなら早くそれを出すべきですよね。

488 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:12 ID:vUzkYnKV0
>>480
おい。お前の尻に覚醒剤が隠してあるというタレコミが入ったからちょっとケツ出せ

489 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:23 ID:rh/8EY1O0
>>480

この武部疑惑はそのペテンメールから起こされたから

ちょっと冷静になってくださいよね。

490 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:24 ID:dw5og43b0
ガセ掴まされたんだなあやっぱり。
民主議員の顔が雄弁に語ってた。
アチャー

491 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:39 ID:E8Uux0b00
>>441
>>462
だから「森前首相と渡部前衆院副議長、堀江メールで意見交わす 
武部氏の党運営に「心配になってきた」と懸念」なんだろうね。
「ミンスを叩く絶好のチャンスなのに、お前の脇が甘いせいでできんだろうが!」
ってことでしょ。

492 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:30:50 ID:spHs2gR20
>>486
ド馬鹿!
魔女裁判のようなものを民主国家が始めていいとでも言うのか?

493 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:31:16 ID:ullzgytK0
朝日のゲストコメンテーター、絶対おかしいだろ

494 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:05 ID:6w4S6X+N0
>>493
悪魔の証明を認めようとしてんな
すごいマスコミがあったもんだ

495 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:09 ID:0Nu4PZNH0
リベラルなはずの民主が、メールモドキで公権力を発動しろなんていってるのは、政党の自殺といっていい。

496 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:13 ID:rKMVAf8k0
こんなんでいちい国政調査してたら金いくらあっても足らんよ。
一回いくらかかるか知らんけどさ、うん千万かかるでしょ。

これ認めたら次回から同じような怪文書で毎回することになるから拒否するのは当然。

民主はあほすぎる。第2第3畳み掛けれるネタもないのに・・・。
ホントに政治家の集まりか?
学級会レベルじゃ。

497 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:35 ID:MujFxfMr0
まあ、隠し口座ならオレでも持ってるけどな。
小遣いを貯めて120万円くらいに達した。家族は誰も知らない。

498 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:38 ID:9lWCfstk0
>>484-485
やましい事があるからでしょ?
俺みたいな善人はぜんぜん調べられても構わない。
むしろ身の潔白を証明するために超協力するね。

499 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:46 ID:1swSozVg0
問題は国民が2チャンほど頭良くないこと。
堀江と武部は、ずぶずぶの関係であると邪推できなくないし、
この件がうやむやでも、選挙の頃には「武部疑惑」として取り上げられるんだよな。


500 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:32:50 ID:L3OP+XBR0
歴史ある自由民主党を
朝鮮労働党の日本支部にした小泉の罪は重い。
このブラックマネーが北朝鮮へとつながっていることが
白日のもとになったとき、この売国奴どもの居場所は
日本のどこにもない。
日本支部長小泉は
今一歩で、日本の天皇制の解体工作に成功するところだったが
神風が吹き、天罰をうけるだろう。


501 :ミスターX:2006/02/20(月) 12:33:05 ID:UUgQXCRT0
戦後、36件も国勢調査権を発動されてるんだってよTVでいまいってるよん


502 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:33:32 ID:1HkmQ+B30
>>492
だから、俺らの生活には影響ないだろ。
面白い方がいいじゃん。

魔女裁判を見たいじゃん。いいじゃん、別に。

503 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:33:42 ID:zjmzXh/K0
ミンスはブッシュ作戦か?

504 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:06 ID:pzvet4r00
数千万で民主を地の底に叩きのめせるなら安すぎじゃん。
なぜ応じないんだろう。
武部さん、きれいなんでしょ?

505 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:10 ID:spHs2gR20
朝日がやった長良川河口堰やVAWWネットの時のようにウヤムヤにするのは許せん!
手法が窮めて似ている。

506 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:10 ID:zathl0Y40
>>498
あなたのパソコンに違法ロリポ画像があるとタレコミがあったので
調べさせてくださいね

507 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:19 ID:/7fRwZdj0
疑惑が浮上している以上、国会ですべてを明らかにすることが必要。
個人の権利云々であやふやにするのは良くない。



508 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:21 ID:/X482Kdx0
自民党は慌てだしている。今度は国民が、
それでは武部の隠し口座も調べろという大合唱になる前に
ガセネタとしてこの件は葬らなくてはならない。

平沢が出てきたら、なにをしゃべっても胡散臭さ炸裂
平沢がしゃべればしゃべるほど武部の黒が濃くなる

509 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:25 ID:j/OdJCSo0
今テレ朝見てるけど民主党の議員さんメールの真偽は
どうでもいい内容の真偽だ!といった感じになってきているけど

それで良いのか?

週刊誌で断られてネタだったのか

510 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:24 ID:v346uAkg0
16日委員会で永田が「メール問題」を提起 。

夜に民主党は前原党首が「党を挙げて全力で追及する」と宣言。

よく聞いたら証拠が黒塗りコピーしかないので大変(?)。

17日の委員会で民主党の持ち時間の大半を原口議員が関係ない問題を質問。

原口議員の「堀江の黒のシャツはあやしい」と意味不明な発言で時間稼ぎ、チャンスを潰す。

2chでは「永田まだー?チンチン」「原口引っ込め」と煽られ続ける中やっと最後に永田登場 。

誰もが「二の矢」を期待したが、「どうしたら信じてくれるの?」と小泉総理に聞き、逆にこんこんと諭されて涙目に。

国民全員 ( ゚д゚ )ポカーン

17日夜に野田国会対策委員長が「これが証拠のメール」と単なるコピー紙を公表 。

国民全員 ( ゚д゚ )ポカーン

メールの真偽については協議中

前原代表「我々は自信を持っている。国政調査権を発動して調査」するよう主張。

各メディアが検証。結果「どう見ても『ガゼ』です。」

永田氏、行方不明  ←今ここ

511 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:39 ID:9DE6GbiT0
みんす、ほんとにこんでいいの、泥沼に自ら入り込んでるよ。

512 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:34:52 ID:dw5og43b0
武部が通帳のコピー見せりゃ終わりじゃん。
民主はバカだな。
口座番号言えば良い。

513 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:35:00 ID:9PR6NMpR0
>>479
だから「今の」自民党と言うのはそんな人権派弁護士みたいなことを考える党じゃないでしょ?
自分に都合がよければ国政調査権だって何だって発動するよ。

なのにそれをしない、それは有り得ないと言っている。

514 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:35:43 ID:P/NLyz6E0
>>502
むしろ追求でトチ狂った永田が国会中継でチンコ出したほうが面白いんだがwww

515 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:35:52 ID:FGDd6WTv0
>>461
当局も政権与党には甘いのが実情

516 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:35:59 ID:pSd8NaDw0
放っておけば民主は自滅する展開なのに、痛い腹を国勢調査で探られる
こともあるまい。

517 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:36:11 ID:sbZ7fUjA0
でも実際に二男に金が振り込まれたとする。
その金はコンサルタント料で、その金が確実に武部に入っている証拠が
見つからないとだめよねぇ。
早く証拠を出せば済む話じゃないの?

518 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:36:17 ID:spHs2gR20
>>498
>>492の意味わかるか?
馬鹿はマスでもカイてろ。

519 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:36:28 ID:f6mPn++I0
国政調査権発動って別に不特定多数の人間に住所や電話番号知られるわけじゃないでしょ?
入金記録だけ見せろっつーのにやれ恐怖政治の始まりだとか人権無視だとか大げさに言い過ぎ。

520 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:36:39 ID:1HkmQ+B30
>>514
それいいね。
永田がNHKの国会生中継でちんこだしたら、NHKが責任問われるのかな?
それもいいね。

521 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:36:48 ID:XNtCl2Rg0
>>502
税金の無駄遣い。
更に言うなら国会中継でこんな事をやっている事自体税金の無駄遣い。

522 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:36:57 ID:klAwUufq0

法の下で断罪できるものくらい揃えてから発言しないと
あまりにも無責任だろ



523 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:37:22 ID:/X482Kdx0
平沢が擁護に立つ時点でう さ ん くさーい

524 :ミスターX:2006/02/20(月) 12:37:29 ID:UUgQXCRT0
なんつ〜か自民は「シロ」といってんだから

民主に協力してさっさと今回の件を解決せんかい!!

なにガキがごねるように駄々こねてんじゃい!!


525 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:37:52 ID:dw5og43b0
>>517
そこまで立証して初めて武部に及ぶんだよね。
民主党って先を読めない党だな・・・。

526 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:38:02 ID:KJXZNdX+0
>>512 見せたら命取りだろ!!

527 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:38:31 ID:sbZ7fUjA0
で、今このスレを見たばっかりなんだけど、
メールのコピー、何でfromのところを塗りつぶしているの?

528 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:38:33 ID:WZ+JedBi0
ま仮に
政治家本人の問題ならね
強権発動もありなんだけどさ、
これ一般人だからね

529 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:38:54 ID:spHs2gR20
>>502
おまえらのような半島人間は困らなくても法事国家の日本人は困るんだよ。
その意味すらわからんのに日本語は書けるのかい?w

530 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:02 ID:L3OP+XBR0
武部は往生際が悪いな。
ホリエモンがパくられた時点で
普通は海外へ高飛びするだろ
その点すばやく飛んだ次男の方がかしこいじゃないか。

531 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:15 ID:zathl0Y40
>>501
偽装メールもどきで発動するんなら1年で超えそうだな

532 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:28 ID:rKMVAf8k0
民主さぁ、国政発動したとする。
で、何も出てこなかった場合どうするのさ?
武部白でした、ごめんなさいではすまんだろ。

その辺何も言わずに要求だけってのは汚いね。

告発した側に立証責任あるのにそれも何も出せないのは本と馬鹿。

533 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:35 ID:qTjKwlgT0
>>524
早く証拠出せよ。

534 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:47 ID:Kq9J7aXi0
国政調査権の拒否で印象操作するはらですか。そうですか。

535 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:49 ID:48fUkQQC0
あらら民主はメールの真贋はどうでもいいだって
メールが偽装と認めたと同じじゃん

536 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:50 ID:E8Uux0b00
すぱっと出して、ミンスをやり込められたらカコイイのに。

537 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:50 ID:rfwQYmzL0
>>512
武部の通帳は見せても意味が無い。

問題になってるのは民間人の次男の通帳なんだから。

538 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:51 ID:rh/8EY1O0
メールの真贋問わずに国政調査出来るんだったら

自民もニセメール出せる事になるんだけど
ミンスの議員は大丈夫なのかい?

539 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:39:59 ID:vBDP4It3O
国政調査権を拒否する自民が悪いって主張は有りなのかね?
武部の息子だという名前を民主議員の名前に変えたら
その人を対象に発動できそうなんだけど

紙切れ一枚でさ

540 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:40:03 ID:dw5og43b0
>>526
いや、口座番号示した挙句振込みがなかった、ということを恐れてるから
公権力発動を求めているとしか思えない。

541 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:40:13 ID:q9E2y4FH0
>>513
あんたよりは人権を無視していないよ

542 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:40:24 ID:LdBceoga0
>>527
作った人が堀江の今の差出人名とアドレスを作る自信がなかった。

543 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:40:32 ID:qU24HKX00
ガセであることを自民党は証明する義務があるね。国政調査権を発動することが
最も簡単な証明方法ではないのかな?それで、メールがガセであることが確定したら
永田氏を名誉毀損で告訴すればいい。ハナっから拒否するのは逆に怪しい。

544 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:41:09 ID:/7fRwZdj0
そろそろ、情報提供者が割腹自殺する。
そしていつものように疑惑は握りつぶされる。

武部が引退した時、今回の事件を武勇伝として語ってる姿が眼に浮かぶ

545 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:41:12 ID:NTQKBMjMO
>>530
永田m9(^Д^)プギャーーーッ

546 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:41:12 ID:Q9tKFj520
BSEのときから武部キライだからいなくなればうれしいw

永田も華々しく自爆して武部を道づれにヨミの国へ旅立ってねwww

がんばれ武部がんばれ永田


547 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:41:23 ID:zathl0Y40
>>543
>ガセであることを自民党は証明する義務があるね。

ガセネタ持ってきたヤツがやれよw

548 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:41:47 ID:MKh7712C0
>>524
協力してねえのは民主のほうだろw
さらに駄々こねてるのも民主w

549 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:42:10 ID:dw5og43b0
>>543
もっとも簡単なのは告発だよ。
民主党が告発すれば良い。このメールを持ち込んで。

550 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:42:14 ID:Bud3F6el0
オレだけが知ってるひみつ

メールはエシュロンで傍受したものを
CIAの中に潜入している中国工作員がリーク。
工作員の生命に関わるので公表できない。

口座情報は、銀座のあるクラブのママが持ってる手帖にあるのを見たらしい。


これなら信じられるだろw

551 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:42:15 ID:OdfT8val0
「たとえガセでも、国政調査で徹底的に調べて他の魚がかかれば良し」と思ってるみたいだねえ

552 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:00 ID:eqsu/XRu0
「お前、俺の金とっただろ」
「えっ(困惑の顔)。とってません」
「なら証明しろ。今の困った顔は、お前がクロだという何よりの証しだ」
っていう因縁をつけてるようなことをしてると民主党はわかってないのかな?


553 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:18 ID:sbZ7fUjA0
でもさ、あれだよね。
武部だから、ガセか真実かわからないところが面白い。
これがもし小泉や安倍さんだったら、一発でガセってわかるんだけどね。

554 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:31 ID:J1mA2gBK0
>>543
怪文書一枚で国政調査権なんて発動したら大きな責任問題だよw
メールが本物であるかどうかは民主党に証明責任があるの、
民主党が証拠付きでメールを出してきて初めて、自民党が
その証拠について検証することが出来る、もう言い尽くされてるだろ。

というか、その程度のことが解らないバカが最大野党の党首であり、
若手のホープって…この国の国会は小学校の学級会以下か?


555 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:32 ID:rh/8EY1O0
>>543

スレ読め
その前に
半年ロムれ

556 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:40 ID:zathl0Y40
>>550
おまえならハリウッドで映画の脚本かけるよ

557 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:47 ID:mB3k6SOr0
なんで言いがかりつけられた側が証明しなきゃなんないの?

558 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:43:54 ID:6w4S6X+N0

よく信じれるよな、あの黒塗りのコピー用紙で

お花畑にもほどがある


559 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:06 ID:enpYLyeD0
自民党にならなにやっても許されると思ってるだろ

560 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:21 ID:9DE6GbiT0
なんか、にちゃんの連中の方がずっと大人で、法律知ってる。

561 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:44:22 ID:dw5og43b0
>>551
松原が漏らしたね。本音を。
アチャー。やっぱりメールを疑ってるんだな、この連中も。

562 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:45:04 ID:IgIDv89O0
日本の国会は司法機関ですな。
行政役人は立法機関だし
司法のトップは行政府の長に任命されて骨抜き。

三権混沌



563 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:45:08 ID:Wl9zfEsr0
>>558
ネット関係の知識が無いんだからしょうがない

564 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:45:16 ID:rx+gUShC0
>>554
あやまれ。小学校の学級会にあやまれ。



565 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:45:18 ID:HmRaxKAE0
つーか、武部の息子の口座の入金状況を公開してシロだったらミンスは
「その口座ではない。隠し口座があるはずだ」とか言い出すんだろ?
だったらミンスがクロの口座を公開すりゃいいじゃん。
悪魔の証明はやめようや、ミンス。

566 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:45:55 ID:WZ+JedBi0
バク馬鹿

567 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:00 ID:WFdrA+a70
ちょwwww平沢wwwwwwwwww

568 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:24 ID:ddTlH98DO
国会議員と獏のクオリテイが低すぎる

569 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:25 ID:cPlsMqFC0
■屈江は@堀江だってさ!平沢全部知ってるお〜(笑)

570 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:27 ID:6z0Tytv00
テレ朝で平沢暴露

■■屈江

の黒塗り部分は@(アットマーク)らすぃ

571 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:33 ID:3cWn+5rv0
何度も書くが
民主党議員が口走った本丸は地検ですよ
VTRを見返しても「地検が組んでる」とハッキリ言い切ってます
これは武部の三千万なんかより大きな問題です
これを放置して知らぬ振りをしたら
それは自民にダメージを与える事だけしかやらない政党だと思われます
言った事には責任を取ってほしい

572 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:39 ID:eAJfz4Tc0
「自民党は300議席も取ったんだから横綱相撲でお願い助けて」


松原wwwwwwwwwwwwwwww


573 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:44 ID:dw5og43b0
@掘江。

アチャー。豚本人が書いたと野田が言ってたのに(w

574 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:46:51 ID:97L+vgee0
オマエラ落ち着いて>>543をよく読めよ
国政調査権を発動してメールがガセかガセじゃないか調べようって言ってるんだよ多分
国政調査権があれば自称ジャーナリストも情報提供者も調査できる。

575 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:07 ID:9PR6NMpR0
>>550

確かにつじつまは・・・・・合う。
両党とも有耶無耶にして終わらせたいに決まってる。

576 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:17 ID:klAwUufq0
こんな知恵遅れどもの戯言の為に
貴重な時間と人件費が割かれてるかと思うと
民主党こそ税金の無駄遣いの最たるものではないか


577 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:25 ID:zathl0Y40
@永田

578 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:27 ID:48fUkQQC0
この偽装メール本当に出回ってたんだなw
平沢なんでも知ってそう

579 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:45 ID:v5w0Q+L20
民主も朝日もメール捏造は問題なし
問題なのは内容だ!!!!!!!!!!!!

580 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:49 ID:sUUJ4C480
松原仁はタダの馬鹿といってた俺は勝ち組www

581 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:47:52 ID:ullzgytK0
民主、もう、終わった。。

582 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:03 ID:vUzkYnKV0
@はねーよ@は

583 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:06 ID:rh/8EY1O0
大和田獏って
強権論者なんだなぁコワッ

民主の挙証責任問わずに
国政調査ありきに若手ミンス員押し込みにTV出演しに来たんだな・・・

櫻井があんなだったから強硬路線に切り替えた
これで何も出なかったらホントにミンスぶっ壊れますけど?

584 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:19 ID:9lWCfstk0
>>518
>魔女裁判のようなもの

ようなもの?ココ重要
魔女裁判≠魔女裁判のようなもの
今回の問題は魔女裁判でもなく恐怖政治でもなく民主国家として
当然求められる国の姿勢。開かれた国会でなければならんのだよアンダースタン?

585 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:20 ID:tiUv9YiZ0
自民が国政調査権発動を拒否してるのは明らかに何か発覚するのを
恐れているからだろう。
民主が出した堀江メールが真実かどうかなんてどっちでもいい。
3000万円の振込みを否定するのも結構。

ただ、自民が何かを隠そうとしてるのは誰が見ても明らかだ。
メールや3000万ばかりねつ造だの何だの言うのは白黒はっきりしてからだ。
3000万、メールはねつ造だったとしても、堀江→武部に金の流れがあること
は簡単に想像できるが。

まぁ、武部とホリエは人的繋がりがあるから納得できるが、
初日に応援に行ったあの議員にもいくらかの金が流れているだろう。

586 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:20 ID:2bWig/es0
@堀江

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:31 ID:qTjKwlgT0
ガセネタの段階で国政調査権発動なんかしたら社民・共産・マスゴミどもが黙ってないね。

588 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:48:52 ID:7YfoYnyN0
@堀江
ひとつ事実が判明したねw
なぜ@を消す必要があるの?

589 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:01 ID:/wMszjSB0
@って言いきったね
自民は怪文書先に入手してるなぁこりゃ

590 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:07 ID:yxmhvvhMO
何で@を黒塗りせなあかんねん

591 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:14 ID:+EazFK1d0
@が秘密の符牒だとでも言う話なのだろうか・・・・
ありえん。腹いてーw

592 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:21 ID:enpYLyeD0
@堀江の「@」を消す意味はなに?

593 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:22 ID:dw5og43b0
>>579
NHK問題の朝日伝聞みたいだよな。
論理のすり替え。

そう言えば、朝日の社長も代わったよな(w

594 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:43 ID:6w4S6X+N0
>>587
本当ならそうなんだろうけど
まあ、スルーだろうなwww

595 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:44 ID:ZA5usdov0
松原「メールの真贋よりも、中身が事実かどうかが問題だ」って、頭がおかしいのか?

これだったら誰でも相手を陥れることが可能じゃないか。

596 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:48 ID:L3OP+XBR0
東京地検特捜部が百人体制で動いていることを無視しない方がいい
ライブドアはあくまできっかけで入口でしかない。
あまりに闇社会と政財界の癒着としては悪質だと認識している
それが、今回の基本である
堀江や武部問題はその内、単なる小さなエピソードになるだろう
小泉・竹中までいかなければ、国民は納得させられないし
その背後に、北朝鮮や日本型マフィアの存在があることも
白日のもとにさらされるだろう。

597 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:54 ID:zathl0Y40
>>588
メール本文の一部を消したのは「情報提供者」が特定されるから、らしい。


@堀江で誰を特定するんだ、とw

598 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:49:59 ID:tbakbwz50
>>580
おまえを尊敬するよ。
おれはだまされてた。

599 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:04 ID:cPlsMqFC0
X-Sender: ■■■■■■■■■■ ■
X-Mailer:■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■ ■■■■■■■■■
From: ■ ■■■■■■■■■■ ■■■
Subject: 至急

■■■■

シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日あさまでに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

何か問題があれば、宮内の指示を仰いで。 ■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。


@堀江



600 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:04 ID:l7CYHWsu0
ID:UUgQXCRT0
頭大丈夫?

601 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:14 ID:qnnsLyCz0
>>554
大声をあげ続ければ、馬鹿な国民は納得してくれると思ってるんでない?
いつもは拡声器になってくれるマスコミが、逃げ腰なんでいまいち不調だけど。

602 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:28 ID:UcthZS0sO
あれはゆびつめだと騙して睡眠薬で朦朧としたところで腹をかっさばいた事件だと確定されているからなあ。


603 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:36 ID:qTjKwlgT0
@堀江

堀の編が云々の高説はガセw

604 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:40 ID:+QN1Qzqt0
指定暴力団民主組GKは昼飯も食わずに工作活動かw

605 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:47 ID:sUUJ4C480
>>579
すげーよなw
メールがインチキだってテレ朝でも朝から何度も繰返したんで
ついに非常手段にでたかwwww

うらでTBSがメールはインチキだって検証番組やってたのと比べると酷すぎwww


ところで民主の中でも松原仁はいい人とか言ってた奴
おれの言った通りの馬鹿だったわけだがwww 少しは人を見る目を養え

606 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:50:49 ID:LBACwVUdO
こりゃ自民の方が先に怪文書入手してるな

607 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:01 ID:sbZ7fUjA0
武部が応援演説で「息子です弟です」発言で
さっきテレ朝が怪しいようなこと言ってたけど。
武部って、普段でもあんなんだぞ。金絡んでなくても。

608 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:01 ID:D5pZXaQI0
X-Sender: ■■■■■■■■■■■
X-Mailer: ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■■■■■■■■■■
From: ■■■■■■■■■■■■■■■
Subject: 至急
■■■■


シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日朝までに■さん当てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだロ座と同じでOK)。

項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

それで問題があるんだったら、宮内の指示を仰いで。■■にはこちらからも伝えて
おくので心配しないで。

@崛江

609 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:03 ID:S97sSA700
>>539
「源太郎さんに」とか?w

610 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:19 ID:vRFlT9vG0
 調査権を発動するも何も、ガセなんだから正直に全部武部氏が明白な証拠を
提出すればいいだけの話かな。
 「民主側が証明する義務がある!」なんて固い事言わずに、自分から進んで
証明すれば一発でカタが付くし、予算審議もスムーズに戻れる。

 本来、マスメディアは自民にそう要求する論調を張るべきだし、それが普通
かなあ。
 なぜ、メディアが民主の方を逆追求するのか、ちょっと意図が不明過ぎる。

 これは、メディアに釈明が必要じゃないかな。以前の疑惑議員報道の際、ネタ
元の方を逆追求した事があったのか。
 これでは議員はメディア上では幾らでも政治献金を誤魔化せる。とんでもない話
で、これでメディアは国民の信頼を保てる筈が無い。ライブドアよりメディアの方
が疑惑が深い。

611 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:24 ID:dw5og43b0
名無しさん@掘江

2ちゃんじゃないんだから(ww

612 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:51:39 ID:97L+vgee0
メールを何千通も処理する(自称)奴が本文中に@は使わんだろ
コンピュータに処理させたらメールアドレスと間違うじゃねえか

613 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:00 ID:vRnR/WkU0
>>584
やましい事が無いならfusianasanで書き込んでよ
お前の言い分だと匿名で書いてるのはやましい事がある証拠www


614 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:04 ID:F0woy7BO0
なんで平沢とか@って知ってたんだ?

615 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:05 ID:0Nu4PZNH0
平沢は無修正版をもっているなw
元警察官僚だったっけ?

616 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:07 ID:v5w0Q+L20
>>593
民主の議員が堂々と言ってたよ
突破口は何でもいいってw

617 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:26 ID:ZA5usdov0
メールの内容が本当だったら、まず最初に共産党に情報が行っている。
それがない時点で、ガセの可能性が大きい。

ところで自民党の衆参議院の中に、実は共産党員がいるという噂は本当だろうか?

618 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:33 ID:7YfoYnyN0
ちなみに武部の息子の名前って漢字一文字なのかな

619 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:34 ID:+EazFK1d0
>>610
>「民主側が証明する義務がある!」なんて固い事言わずに、
>自分から進んで証明すれば一発でカタが付くし

一度そんな親切見せたら次から次へとミンスから怪文書出てくるに決まってる

620 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:36 ID:qnnsLyCz0
>>597
普通に考えれば情報提供者って、既に関係者にはばればれじゃないのかね?

621 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:48 ID:3cWn+5rv0
>>596
つか、民主の主張だと
地検もグルで悪さしてるって言ってるんだが・・・
民主党のやりたい事がわからない・・・

622 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:50 ID:iVUJIdMf0
@堀江
送信者あと堀江
つまり代理人が書いた


623 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:51 ID:qTjKwlgT0
>>614
このネタはマスコミも自民党も一週間以上前に入手済み。

624 :名無しさん@6周年 :2006/02/20(月) 12:52:54 ID:cPlsMqFC0
平沢曰く『@堀江』なんて堀江が絶対に使わない事が有名だから隠さないと行けなかったらしいよ!
という事は、この部分は民主が黒塗りしたわけで、民主党自身の偽装工作と言う事じゃん。

625 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:52:55 ID:vBDP4It3O
民主の議員が言ってることって凄いね。
誰でも作れる紙切れ一枚の真偽を
国政調査権で白黒つけましょう!だって。
拒否するほうがおかしいと。

一度やると怪文書出るたびに繰り返すと思うよ、民主。

626 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:13 ID:wO7qJGuy0
>>610
てゆうか口座情報開示してるけど?

627 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:17 ID:tbakbwz50
>>614
それだけこのネタは出回ってたってことだろうね。

628 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:22 ID:rh/8EY1O0
>>585

恐竜並みの脳みそだぁw

だから自民は国政調査を拒否なんかしてないってw
それを行うためのメールの確証の挙証責任を果たせと言っているんでしょうが。

自民攻撃したいだけの気持ちで考えるから
事の順序も判ってない。

629 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:38 ID:D5pZXaQI0
平沢、俺にも無修正メール見せろw
ブラクラみたいなエロ広告は要らんぞ

630 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:46 ID:CVvyw5Ln0
っつ〜か、ココ的には、メール最後の「●堀江」って塗りつぶされてるところ、
何が入るでおさまってんの?

「ニセ堀江」とか?w

631 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:47 ID:dw5og43b0
>>614
だって、いわく付きの人物が各マスコミに持ちまわったんだもん。
当然日付以下は無修正。

無修正(;´Д`)ハァハァ
www

632 :ミスターX:2006/02/20(月) 12:53:47 ID:UUgQXCRT0
メールが偽装なら民主が崩壊するだけのことだろうが!!

自民も「シロ」といっているなら国勢調査権でもなんでも

すりゃええだけちゃうん?


633 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:53:58 ID:n2ozG7640
@マークをなぜ消したのか
平沢はなぜ聞かないのか?

平沢のツメの甘さが出た。

634 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:16 ID:klAwUufq0
>>616
さすが
「政権を獲る為なら民主主義以外の方法でもry」
と口を滑らせた政党は言うことが違うなw


635 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:21 ID:eY6/NH3g0
このネタ元を証人喚問すればはっきりする。
すべてを暴露してしまったほうが、命を狙われる危険が減るぞ。

636 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:54 ID:h0Nr5KtG0
「堀江@府中市移動中」とかならわからんでもないが@堀江はないだろ〜。

637 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:55 ID:l7CYHWsu0
>>613
>>584にはフシアナだけじゃ不十分
住所氏名年齢電話番号メールアドレス全て提示してもらわないと

638 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:54:56 ID:sUUJ4C480
>>589
武部がガクブルからいきなり立ち直ってたし、
同じものが自民党にも持ち込まれてたんだろうなwww
アッチこっちに持ち込んでたらしいし、普通に見れば一発でインチキって分るできだしw

Q (情報もとの)記者がスクープにしなかったのは?
A永田(テレながら)「自分で言うのも恥ずかしいですが、彼(記者)は私に心酔してるんです」

Q この件での証拠はありますか?
A 永田 「(情報もとの)記者を信頼してる」
A 前川「(永田に)全幅の信頼」

こんな記者を信頼した永田と永田を信頼した民主党すげ〜〜w

639 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:06 ID:97L+vgee0
平沢に渡っているということは確実に安倍ちゃんに渡っているな
安倍ちゃんに渡っているということは確実に首相も知っているということだ

640 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:17 ID:sbZ7fUjA0
平沢は警察と繋がってるからね。
なんでも情報は入ってくるさ。

641 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:24 ID:VQdIm8in0

メールの真偽は関係ない、内容が大事なんだとよ・・・・。

チラシの裏に怪文書を書いても国政調査するらしいな。

642 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:31 ID:XGOTlIJq0
>>625
万一、民主党が政権取ったら、速攻で「人権擁護法案」成立。
「国政調査権」の濫用とセットで、北朝鮮もどきの国が誕生。

643 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:42 ID:OzeP2WUt0
民主党内の前原追い落としの陰謀と見た。

644 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:55:44 ID:wO7qJGuy0
>>633
ちゅか言ってたろ。偽ってバレるから消した、みたいなことを。

645 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:01 ID:+EazFK1d0
どうりで金曜の小泉は楽しくって仕方ないって様子だったわけだ

646 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:11 ID:3/vf9Wum0
マスコミも自民も民主も、メールが偽って事はとっくに知ってたんだろうな。
だから民主はメールに関しては話したがらない。

647 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:19 ID:HmRaxKAE0
>>638
そういえばあのメールが出された日付・時間は選挙運動の最中で
さらに移動中で車の中だったんだっけ?

648 :ミスターX:2006/02/20(月) 12:56:25 ID:UUgQXCRT0
>>587
それは国民が判断する


649 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:36 ID:uSldL7LRO
テロ朝見てきたけど無茶苦茶だったね、もう酷すぎ
電波作詞家なかにし礼に乗せられて安住・松原が大暴走
また票減らしたなこりゃ

650 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:40 ID:+QN1Qzqt0
指定暴力団民主組は、組員によるシャブ、非弁活動、傷害などの不法行為に飽き足らず
組ぐるみで公党に対するゆすり・たかりに乗り出したのか。

651 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:49 ID:0bMj+mpM0
この情報もとの人間って札付きのブラックジャーナリストらしいから
マスコミ関係者なら大体想像つくんじゃないの?
てかすでに民主に持ち込む前に週刊誌に持ち込んで蹴られてるらしいから
身元は内部ではわかってるはず
それをわざわざ隠すってどういうことかいな?

652 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:49 ID:RgyaEPkg0
「問題があるようだったら」宮内に聞いて
「@」堀江

誰か民主内で永田止めるやつ居なかったのかよ('A`)

653 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:56:54 ID:wO7qJGuy0
>>645
小泉が即座に『ガセネタ』って言った理由もこれだね。

654 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:11 ID:QTP7iC++0
平沢が「問題があったら」と「@」をばらしちゃったけど
ネタモトが危険なんじゃないか?

655 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:15 ID:0Qj7N27h0
>>644
という事は永田は偽と知っていて公表した事になるのか・・・・

656 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:15 ID:rh/8EY1O0
これで国政調査できる!ってミンスが言うもんだから

怪文書作りたくなってくるじゃねぇかよw

657 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:15 ID:0PZBvbM/O
>>585
君はだまされている!

自民が反対しているから調べないのではない!

民主が「ここをこう調べます」って提議して議長が許可しないと調べられない

民主が何を調べたいのか言ってないから調べられないの!

658 :名無しさん@掘江:2006/02/20(月) 12:57:29 ID:dw5og43b0
これからデフォルトはこれで頼むぞ。

にょろゆき(w

659 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:36 ID:l7CYHWsu0
>>648
貴様もついでに
やましいことが無く信用して貰いたいならフシアナして自分の個人情報をすべて提示汁

660 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:39 ID:tbakbwz50
「自民党政権では国政調査権は発動されたことがない。」
カンケーねーじゃんよ、松原。そりゃ落選(比例復活)するわ。

661 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:40 ID:rKMVAf8k0
民主が国政国政っていってるのはごねてウヤムヤニしたからだろうなw

がきの集まりだなぁ、民主って。

662 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:42 ID:qTjKwlgT0
永田も馬鹿だね。「こんな怪文書が出回るくらい武部と堀江にパイプがある」程度に
とどめときゃよかったのに。

663 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:57:45 ID:3cWn+5rv0
>>638
ジャーナリストや記者の何人かは
同じソースから同じものを持ち込まれて
裏付けが取れなくてスルーしたものを
永田&前原が飛びついたって認識が
業界では一般的みたい
それを元に、永田&前原が先走ったって感じかなぁ


664 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:38 ID:vUzkYnKV0
>>648
実はお前が法を犯しているというタレコミがあった
やましいことが無ければとりあえず名前欄にfusianasanだ

665 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:44 ID:97L+vgee0
>>662
東京地検が逃げるタイミングを教えてくれたのにね

666 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:55 ID:sbZ7fUjA0
今度是非トリビアの泉で取り上げてほしい。
「うそ!」と言ってほしい。

667 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:56 ID:TEaHlbgNO
@民主党

668 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:58:57 ID:wO7qJGuy0
>>655
永田は天然で知らなかったんでねの?
偽と知ってて国政調査権発動させるため、なんて無理無理すぎだろ。

669 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:59:05 ID:S97sSA700
国政調査権を発動しないのはこの件で自民にやましいところがあるんじゃなくて
伊藤公介さんとか防衛施設庁談合とかの件を先延ばしにしたいからじゃないの?
発動すると速攻でカタがつくしさ。

民主擁護してるヒト、そこんとこどうよ?

670 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:59:36 ID:48fUkQQC0
平沢って何でも知ってるのな
ちょっと感心した

671 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:59:38 ID:vBDP4It3O
武部としてもすでに次男の口座を第三者に調べさせたわけだから
民主が口座番号指定してくれないと何もできないような…

672 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:59:54 ID:uSldL7LRO


673 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:59:55 ID:0Nu4PZNH0
怪文書を民主に持ち込めばなんでもできるな

674 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:04 ID:+EazFK1d0
>>667
次の選挙のスローガン決定しました

675 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:13 ID:klAwUufq0
俺が民主党議員に関する疑惑を100通くらい捏造して自民党に送ったら
民主党はそれに1つ1つを受けて調査受けてくれるのかね?


676 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:21 ID:MANrkhpi0
@平沢>>>>>>>>>>>>>>あるある民主

677 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:23 ID:D5pZXaQI0
1.怪文書まがいの紙ペラ一枚を持ち出す。
2.否定されると「国政調査権」を発動。

この魔法のコンボで幾らでも国会を空転させられるね。

文書の信憑性はどうでも良くて、その内容をもとに国政調査って一体どこの北朝鮮だw

678 :ミスターX:2006/02/20(月) 13:00:24 ID:UUgQXCRT0
>>610
あなたの言うことに賛同いたします

自民とか民主とかかんけ〜ね〜んだよ

全ての疑惑を晴らせばいいだけ


679 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:42 ID:Mzo16G4I0
どっちにしても国政調査権ですっきりしろ

680 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:44 ID:cPlsMqFC0
>>654

マズいよな〜平沢。あれだけ重要な内容をあからさまにしちゃったら
ちょっとした関係者だったら必ず情報提供者を特定出来るよな。身の危険が・・・

681 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:44 ID:J1mA2gBK0
今解散総選挙を打てば自民党は350議席オーバーだな

682 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:00:52 ID:vUzkYnKV0
>>678
実はお前が法を犯しているというタレコミがあった
やましいことが無ければとりあえず名前欄にfusianasanだ
全ての疑惑を晴らせばいいだけ

683 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:01:23 ID:eY6/NH3g0
この黒塗りメールコピーはあちこちに出回っていたんだね。それに永田が飛びついたと。

684 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:01:28 ID:sUUJ4C480
>>655
永田は17日朝のワイドショーで
永田(テレながら)「自分で言うのも恥ずかしいですが、彼(記者)は私に心酔してるんです」
っていってるからガチ




685 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:01:40 ID:T11F0jCw0
vipあたりに「民主釣るメールの文面作ろうぜ!」ってスレでも立ってそうだな

686 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:01:46 ID:jqttBcU90
大和田獏、必死だったよな。
「このメールの真偽は別として」を何回連呼してた?
「メールが嘘でも調査するべきだ」という事だよね。すごいやw
だったら、国会議員全員の銀行口座の入出金記録を全部公開しないとな。

例えば大好きなお姉ちゃんに
「お前男だろ?こっちは証拠は掴んでるんだ。でも見せてやらない。
とにかく、それでも女だっていう自信があるならパンツ脱いでみろゴルア」
てことだよな。
民主ってすげー。

687 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:01 ID:k8Hn8A120
なんで自民は国政調査権拒否すんだ?
疚しい事がないなら、調査すりゃいいじゃん

688 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:11 ID:WZ+JedBi0
まぁこれが許されると
「インターネットで見た」

発動できちゃうんだよなぁ。

民主アホか

689 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:11 ID:0bMj+mpM0
>>680
身の危険ってだいたいなによ?
せいぜい警察にしょっぴかれて事情聞かれるくらいっしょ
一番情報提供元を晒して身の危険感じなきゃいけないのは
民主でしょーが

690 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:11 ID:VUg8PpVz0
民主、無理矢理論点をすり替えてうやむやにしようとしてる…。
問題は民主党がこんな怪文書に乗せられるような、
恐ろしく頭の悪い政党だという事が、露見したという点だと思うんだけど…。


691 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:13 ID:qnnsLyCz0
>>675
自分でそう要求してるんだから、当然受けてくれるんでない?
・・・2chで祭りになりそうだなw

692 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:21 ID:n5v1COHZ0
黒塗り部分を知らないのは民主党だけ

693 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:36 ID:sbZ7fUjA0
>>680
平沢のバックには警察がいるから大丈夫なんじゃない?

694 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:42 ID:ETOgbeCg0
民主が口座を公表しても、ライブドアと次男に開示義務はないからな。
仮に怪しい金の動きが有っても知らないで終わりだし。
国政調査権でクビ取り合戦にしたほうが見てる方もスッキリする。

695 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:02:49 ID:enpYLyeD0
自民もテキトーに怪文書デッチ上げて民主に国政調査権発動しようぜ
絶対なんか出てくるって

696 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:10 ID:J1mA2gBK0
>>690
「アカヒNHK問題」と全く同じ起承転まで来たなw
さぁ、結は何だ? うやむやで終わらせるなよ〜

697 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:14 ID:QTP7iC++0
>>680
警察官僚にあるまじき軽率さ。
とくに「@」はヤバスギ。

698 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:25 ID:rh/8EY1O0
名無しさん@6周年
       ↑@の正体

つまりあれを消したのは永田と言われてるけど
2ちゃんレベルと推測され信憑性が薄れると判断した永田が
気を使って消したと考えられる。

@の存在を知らした平沢のお手柄w

699 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:47 ID:6E8fEsKJ0
自民党も同じ怪文書を持ってるんでしょ。
で、当然のことながら黒塗り部分に何が書かれているか知っていると。
マスコミも持ってるんじゃないかな。

700 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:51 ID:cI6aCg2u0
国政調査権を発動するにはそれなりの手続きってモンが必要。
法治国家なんだから。

今の段階ではそれに値しない証拠しか出せない民主党。
それでも国政調査権に発動にやたらこだわる。

一体ミンスは日本をどんな国にしたいんだよ?
こんな事許したらマジで中国か北朝鮮みたいな国になるぞ。



701 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:57 ID:S97sSA700
>>692
安住は無修正版見てないっぽかった@ワイスク

702 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:03:58 ID:27sd5V/m0
このスレで民主マンセーしてる奴ってなんなの?w
どちらも応援してない俺でも今回の民主はかなり無理がある思うよw

703 :ミスターX:2006/02/20(月) 13:04:04 ID:UUgQXCRT0
>>664
っふ、よくぞ見破ったな、、、

だがその手には、のろうか、やめよか

まよちゃ〜う〜な〜

つうか、レス早すぎ!!!

自民、民主、工作員おおすぎ!!!


704 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:04:09 ID:s7HCdnUn0
もはや民主はメールの真偽はどうでもいいらしい
('A`)

705 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:04:48 ID:ETOgbeCg0
>>654
フォーマット?でネタ元がばれる危険性があるから潰したってのは
その部分か。


706 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:04:59 ID:XGOTlIJq0
「もうだめだ、時間を稼いで有耶無耶にしよう。そのうちなんか起きるよ。」
「そうですね、大地震とか起こればいいですね。」
「国政調査権の発動を盾にしようか?」
「いいっすね、疑惑っぽく見えますね。」
「国民なんて馬鹿だし、マスコミは味方だから、何とかなるだろう。」

こんな程度の浅知恵じゃないのか。

707 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:04:59 ID:tbakbwz50
民主の連中、二言目には国政調査権だけどさ、
それ使って何をどう調べるかちゃんと考えてるの?
調査権発動したら後は他人事なのか?

708 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:02 ID:9lWCfstk0
>>637

この一方的な攻撃。この風景。こんなところに氏名を晒したらかなわないと感じるのは当然

709 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:13 ID:6w4S6X+N0
実は漏れんところにこんなメールが来てた

------------------------------------------

シ―クレット・至急扱いで協力して欲しいんだけど、少なくとも今週中
できれば、政権交代するその日まで2ちゃんねるで我々の言い分を肯定するレスをつける手配して
ください(前回の選挙時みたいな感じでOK)。

内容は、悪魔の証明を容認・自民党が逃げてるかのような印象付け、などにしてね。

それで問題があるんだったら、私の指示を仰いで。前原にはこちらからも伝えて
おくので心配しないで。

民主党 永田

------------------------------------------

あの黒塗りコピーで国政調査権を使えなんていってる人は、このメールで工作員やってるんだろ?

710 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:24 ID:QTP7iC++0
>>700
だから、そういう国にしたいんだよ

711 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:24 ID:2R9SvKF40
まあ、武部のあの表情、 堀江と次男の関係、欧州出張中という事実を考えると・・・

ある事はあるんじゃねえのかな・・・とは思うけど、 もうちっとしっかりやれよ民主もよ〜
これ暴けねえんなら、沖縄のカプホ行って自決しろよ。


712 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:27 ID:0PZBvbM/O
>>678
もう晴れました

武部次男の口座は国会で確認ずみ

民主はひみつ口座があるんだ!って言いたそうですが

それを言ってくれれば調査できるのに、なぜかひみつなんだって

713 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:37 ID:qTjKwlgT0
>>698
本文冒頭の黒塗りより下は全部民主関係者が消した。

714 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:51 ID:l7CYHWsu0
>>703
人は批判して自分は逃げるのか
そんな奴の言ってることなんか誰も聞かんて

715 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:05:54 ID:tCvNLZji0
クソ自民のアホぼもが民主との議論がヘタすぎる
おまいらディベートのアドバイスしてやれ

ヲ舛添要一の国政報告. http://219.165.49.123/fmi/xsl/koushiki/inquiry.xsl
ヲ平沢勝栄  info@hirasawa.net
ヲ山本一太参議院議員HP メールフォーム ttp://www.ichita.com/03mail/index.html
ヲ自由民主党ご意見 メールフォーム ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
ヲ武部 勤 自民党幹事長 メール info@takebe.ne.jp 
ヲ安倍晋三 メールフォーム ttp://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
contact.html
ヲ内閣官房副長官(政務) 長勢甚遠 メールフォーム ttp://n-jinen.com/iken/iken_index.html
ヲ内閣官房副長官(政務) 鈴木政二 メールフォーム ttp://www.i-shift.co.jp/seiji/s-data/seiji-e.htm
ヲ谷垣禎一 メールフォーム ttp://www.tanigaki-s.net/mail.html
ヲ竹中平蔵 メールフォーム ttp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/takenaka/contact.html
ヲ小池百合子 メール koike@yuriko.or.jp
ヲ石原伸晃 メールフォーム ttp://www.nobuteru.or.jp/feedback/iken.html
ヲ石原宏高(石原三男) メールフォーム  ishiharahirotakanokai@msn.com


716 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:01 ID:n2ozG7640
「@」で情報提供者が特定されるって
民主党のヨミは深い。
深すぎるが、どういうヨミなのだろう。

717 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:09 ID:2AbtGOjJ0
名無しさん@堀江

718 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:25 ID:PtTuX4+E0
>>709
× 民主党 永田
○ @永田

719 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:33 ID:0bMj+mpM0

超初級偽装メール講座

http://www.tokix.net/txt/MailCamouflageGuide.html


とかさ・・・


720 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:35 ID:eY6/NH3g0
「このメールの真偽は別として」が民主議員の合言葉になりそうな予感

721 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:37 ID:vRnR/WkU0
>>654
@名前ってのは普通やらないよなぁ
堀江@選挙カー ならあり得るが。

平沢が入手したのを見たい



722 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:44 ID:S97sSA700
メールの真贋はどうでもいいから調べさせろ!なんていつまでも言っていると
また馳さんが「永田さんの政治資金の流れ〜ロンダリング編〜」みせてくれるかも。

723 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:45 ID:pSd8NaDw0
>>711
堀江どころじゃないもっとヤバイのもバレてしまうからな。
それで武部は蒼白になった。

724 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:06:46 ID:IgIDv89O0
>>570
> テレ朝で平沢暴露
>
> ■■屈江
>
> の黒塗り部分は@(アットマーク)らすぃ

10年ネットやってるやつが
堀江@XXとは書いても@堀江とは書かないと思う。


725 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:07:03 ID:478KFUxO0
とっかかりのネタは嘘でも良い。だから国政調査を!!って、松原


     ナ  チ  ス  か  よ  ・ ・ ・

726 :ミスターX:2006/02/20(月) 13:07:14 ID:UUgQXCRT0
>>682
そんなことしなくてもサーバーを

調べれば書き込みした人の情報など

すぐわかるよん


727 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:07:29 ID:ofyyI/Sg0
口座記録は逃げないが私人である武部二男の名誉は
現在進行形で毀損されてるというセンで攻めれば
メールの真偽を飛ばして国勢調査という話にはならない。
優先順位というものがあるしな。
舛添もそういえばよかったのに。
平沢の@発言はGJだったけど。

728 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:07:33 ID:jqttBcU90
怪文書ってのがそうそう通用しないのは
かつてマスコミと国会議員が総結託して創価公明潰ししようとして
ことごとく失敗してる経験ふまえればわかることじゃんよ。

729 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:07:39 ID:Hi72tXqL0
「問題があったら」はなんで隠さなきゃならないの?
これは別に隠す必要ないじゃん。
これを黒塗りにしたことでどのような効果がある?

730 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:08:37 ID:Y5/ocNg/0


・シークレット
・前回、振り込んだ口座と同じでOK
・選挙コンサルティング費で
・宮内の指示を仰いで
・@堀江

なにこのいかにもな釣り餌

731 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:08:39 ID:dGFEu7bN0
自民党に国政調査権を発動するようにメールを送ろう
真実を知るのも国民の権利!
自民党のメール送信ページhttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-

732 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:08:39 ID:sbZ7fUjA0
@って特定の人しか使ってないの?

733 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:08:42 ID:tbakbwz50
「そこにはね、@マークって書いてあったんですよ。
で堀江さんはそんな書き方しないんですよ。」

734 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:00 ID:vRFlT9vG0
 マスコミ業界がこのメールの存在を事前に知っていたなら、何故メディアが
公開しなかったのか。
 武部氏の次男と堀江氏が繋がっているという疑いは、既に週刊誌等で出ている。
マスコミ業界がそのメールを知った時点で公開するべきだったのではないか?

 メールの真偽そのものは、メディアが公開する際は然程問題にならない。
「真偽不明の物だが、こういうメールの写しが出回っている」とか言って公開
すればいいだけの話。

 以前、そのメールを見たという記者がいるなら、いつ、どの時点で、どこから
メールの情報を得たか、きちんと公開するべきかな。重要な情報なので。
 それが出来ないと、その記者は、逆に「自民側の情報工作に加担した」という
疑念すら生じる。永田議員の首がかかっているのだから、自らそこまで証明する
べき。

 いずれ、民主党はマスコミと対決するべきかな。現に、前回選挙では民主は
自民よりマスコミに破れている。ここまでメディアが政府と癒着している以上、
なあなあの関係では駄目では。

735 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:02 ID:oRA1qDGk0
黒塗りと聞くと富樫しか思い浮かばない

736 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:04 ID:rh/8EY1O0
取りあえず

燃料@投下してくれた平沢GJ!

737 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:08 ID:cZTinBl80
(-@∀@)堀江

738 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:09 ID:X+TViRXH0
>>729
ミンスが100%宮内の関与をほのめかしたい
(メールの文面だと問題がない時は宮内に相談しなくてよいから)

739 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:09:29 ID:l7CYHWsu0
>>708

君は自分の言ってることとやってることの矛盾に気づこうな

740 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:10:03 ID:S97sSA700
>>729
相談した結果振込やめた、と言い逃れしてくる可能性を潰したかったんじゃないの?

741 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:10:30 ID:IgIDv89O0
>>670
> 平沢って何でも知ってるのな
> ちょっと感心した

平沢が中国の指示で書いた。


742 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:10:39 ID:QTP7iC++0
>>729
だから、ネタモトの安全を守るためだよ

743 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:10:39 ID:J1mA2gBK0
>>730
バカ以外、メールに「シークレット」だの「至急」だの書かないよなw
なんでこんな釣りに簡単に引っかかるんだろ、永田ってダボハゼにも劣るな。

744 :ミスターX:2006/02/20(月) 13:10:45 ID:UUgQXCRT0
>>712
じゃあ自民はさっさと国政調査権うけて

民主にとどめ刺せばええのでは?


745 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:17 ID:CnkxWEA00
国政調査権の行使で真相が明らかになるんだったらいい加減ぐだぐだしてないでもうやれ。
いい加減真相を知りたい。

武部が白だったら永田除名、民主解党にすれば、今後の濫用の抑止には充分だろ。

746 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:23 ID:Y5/ocNg/0
あんなオレのWORD98でも作れる紙切れ一枚で


国政調査権発動

ワロス

747 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:31 ID:KvPtyJbo0
大和田獏には笑ったな

「国民はメールの真贋を知りたいんですよ!」
   ↓
「国民はメールの内容が真贋か知りたいんですよ!」
   ↓
「国民はメールの真贋は別として真実が知りたいんですよ!」


追い詰められてく民主党の議員とリンクしてて笑った。


748 :堀江ですけど!?:2006/02/20(月) 13:11:41 ID:Fp9u7Z4o0

「3000万ぐらい,はした金ですけど?自己資産100億以上だった

僕にとってはその時の3000万円なんか、たとえば100万円持ってて

そのうち3000円を足代としてあげたようなものですから。」


749 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:42 ID:vUzkYnKV0
つーかネタ元はもうバックレてるんだろうな
だから連絡もつかなくて証拠も出ない

750 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:42 ID:Hi72tXqL0
>>738>>740
え〜、たったそれだけのこと?
しょうもない作為性満点じゃん。シラけるわ民主党

@東京都民

751 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:45 ID:3/vf9Wum0
今回はちょっと民主党異常すぎだぞ、自分たちが言っていること解ってるのか。

752 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:54 ID:l7CYHWsu0
>>744
そのためにどれだけの人が動いて
どれだけの金がかかるか考えたことあるか?
それが何処から出ると思ってるんだ?

753 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:11:59 ID:9lWCfstk0
>>739
ユーモアを解さない人間は嫌だねぇ

754 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:12:29 ID:oZ6pGBEY0
仮に、ネタ元露呈しても、次男と武部の関係は立証されない限り問題は代議士にまで
及ばない。

755 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:12:48 ID:IWyK/TWn0
>>744
ミンスにそっくりそのまま言ってやれよw

756 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:12:50 ID:spHs2gR20
>>743
君は謝らなければいけない相手がいるよ。
わかっているね?w

757 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:12:52 ID:jqttBcU90
>>744
メールのガセ確定でとっくにとどめだよ。

758 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:12:55 ID:PZYDj5U8O
松原が300議席あるんだから助けてって言ってたな

759 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:13:21 ID:J1mA2gBK0
>>744
受けるには何処をどう調べるのか「民主党が指定する」必要があるんだが、
国政調査権を認めろと言うだけで、何をどう調査するか一切民主党が
言ってないんだから受けたくても無理に決まってるだろw

>>747
この場合、「メールの真贋」こそがイコール「真実」だよな。


760 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:13:26 ID:eY6/NH3g0
今、@マークがばれたのでネタモトの安全が危険にさらされるんじゃないかと心配です。

761 :名無しさん:2006/02/20(月) 13:13:30 ID:DwZRMSw10
国政調査権一本で推すジンジン
メールがニセモノだとわかってるからだろww

自民が拒否すれば後ろめたい事があるから調査できない、って言うために
こうしとけばメールがニセモノでも責任追及されるのは永田でジンジンはメールの真贋には触れ
ないもんなw

762 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:13:31 ID:BwahNqtm0
>一方、「メール爆弾」を投下した民主党の永田寿康氏は週末から雲隠れ。
>地元での国政報告会を直前にドタキャンしたほか、
>20日朝の「みのもんた朝ズバッ!」も番組の数時間前に出演拒否してきたという。(抜粋)

永田逃走中wwwwwwwwwwwwwwww
永田逃走中wwwwwwwwwwwwwwww


763 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:13:53 ID:ETOgbeCg0
有るとしたら何かのサインだな。
「@」が付いたら、読んだあと消去とかね。
まあ、誰か証言すんでしょ。

764 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:14:09 ID:dGFEu7bN0
普段は宮内さんて、さんを付けるって言ってたけど、
送った相手は、送金を依頼するぐらいだから特に親しい間柄!
だから呼び捨て。文面から女性に送ったのでは?


765 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:14:16 ID:zsXp3Wca0
>>746がいまだにWord98を愛用している件について

766 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:14:29 ID:7YfoYnyN0
>>751
人間追い詰められると変な論理で自分を守ろうとする

767 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:14:55 ID:n2ozG7640
■■屈→@■屈までわかったけど
黒塗りを見ると、@だけでなくわざと掘の左を消している

768 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:04 ID:vX78oA1v0
「@堀江」ということは、
他の誰かが代理で書いたということ?

769 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:04 ID:+EazFK1d0
>>758
知恵貸してとか助けてとか、全然人にモノ頼む態度じゃないだろー@民主党

770 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:25 ID:PDIPepuK0
民主党の松原仁がテレビ朝日の番組で「メールの真贋よりも、その中身が本当にあったかどうかが大事」
って言ってるのを聞いてガクゼン。 衆議院選挙のときに、駅前で一人で旗をもって演説してる姿をみて
自民党候補とどっちを投票しようか数日間迷った末、自民党に入れてもまだ迷ってたんだけど
今、松原仁に入れなくて本当に良かった!って実感。

平沢サンと松原仁は北朝鮮問題でがんばってるから応援してたけど、「メールの真贋よりもまず国政調査権を」
なんて。 メールの真贋より先に、松原仁の人格の真贋が先に現れたよ。

北朝鮮拉致問題はたんなる選挙目当てだったんだと思う。 もう次の選挙で悩まない。

771 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:34 ID:l7CYHWsu0
>>751
全員狂牛病にでもなってるんだろ

772 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:40 ID:6w4S6X+N0

さて、場もなごんだところで 名作再度貼り


799 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/19(日) 23:38:59 ID:+sfpG2i50
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader12018.avi

何となく作ってみた

773 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:42 ID:S97sSA700
>>744
ヒントはたぶん 「4点セットと国会の会期」
こんなくだらんことで時間潰れてる方がよほど自民党にとって都合がいい。

武部次男→武部幹事長 のカネの流れははっきりしていないけど
ヒューザー社長と伊藤公介の関係の方はかなりあやしい

774 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:47 ID:9W39gvyN0
>>763
それを民主が消す意味がわからん

775 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:51 ID:qTjKwlgT0
堀江は元々選挙なんて全く興味なかったろ。前の選挙は武部が頭を下げて
泣く泣く出てもらったもの (しかも誰もやりたがらない亀井の選挙区で)。
武部 → 堀江なら信憑性もあるが、その逆をする理由がないな。

776 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:15:57 ID:J1mA2gBK0
>>756
「ダボハゼ並み」と書いたならダボハゼに謝るが、ダボハゼに劣るって書いて
誰に謝りゃいいんだ、ダボハゼさんは永田サンよりずっと優秀ですよ?

にしても、永田アホすぎのバカ過ぎ…相手に殴りかかったんだから殴り返される
位のことは想定し、覚悟しておけよ、自分は一方的に殴っても許されるが
相手が殴り返してくるのは許されない、って思考が怖い。

777 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:16:09 ID:oZ6pGBEY0
>>730

選挙コンサルティング費用として仕分けしてるね。 次男が選挙コンサルしたということ
になるのか。 宮内の指示とは会社から支払いを起こしてることになるな。 
支払い元は堀江事務所じゃないとおかしいね。 

778 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:16:23 ID:spHs2gR20
おまいら騙されるな!
@なんて書いてあるわけ無い!
本当は「偏屈」って書いてあったのだ…だって、ツマンネ。スマソ。

779 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:16:53 ID:0PZBvbM/O
>>744
だから何を調べるのか提案してくれないと調査権発動できないです

民主が言ってるのは

「はいラーメン屋です」
「出前お願いします」
「はい、ご注文は?」
「いいから来い!」

↑こんな感じ

780 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:16:59 ID:/X482Kdx0

豚の尻尾は短い、
だから掴むのに苦労する。

ホリエだって随分前からあやしいといわれてきた。
だけどそれを証明できないからマスコミはヒーロー
みたいに持ち上げて時代の寵児ともてはやした。

実際には時代の豚児だったのだが

781 :ミスターX:2006/02/20(月) 13:17:34 ID:UUgQXCRT0
>>745
あなたの言うことに賛同します
>>749
だとしたら民主はアボ〜ン

だが、

ネタ元は逃げたのではなく消されたんだ!!

と言う可能性があるんだから

さっさと国政調査権はつどうシル!!


782 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:17:36 ID:QTP7iC++0
これって、あれだな。気のない女子と噂たてられて、否定するものの、
一度そういう噂が立つとなんか気になっちゃって、恋が始まる、みたいな。

783 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:17:47 ID:apfC43JV0
>>768
メール文面作成者はメールでは「@」は「From」の意味だと素で思っていた。

784 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:17:54 ID:R8rp1iXK0
@かい! 何だかなぁ

785 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:18:01 ID:LNf+WoOx0
●○●winnyはめ撮り祭り●○●
joy祭りを生み出した既女板が再び色情DQN主婦を暴く…
■38歳羽村市在住主婦のはめ撮り画像、動画ファイル3000点流出
■不倫相手の47歳白浜町在住CAFEオーナーに突撃の嵐
■双方の本名、住所、勤務先、実家、子供の学校全バレ
■二人の趣味ははめ撮り&子供が寝る隣室で遠距離チャットオナニー

【ゲームラボ】W不倫3年間のハメ撮リ流出39【銀メダル】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140368366/l50

まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/it2ei/

なお、このコピペを3スレ以上に貼ると…
一週間以内にいやらしいセフレができる暗示

786 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:18:12 ID:wfRUqIB50
「根拠はどうでもいい、問題は事実があったか無かったかだ」

・・・、これ言ってるヤツらは今後一切イラク戦争に対するブッシュ政権の
決断に一言も文句言えなくなるのがわかってるのかw

787 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:18:21 ID:38MT80ZH0
民主党は、何でもいいから次を出せ。

788 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:18:52 ID:fwjLK24p0
国政調査権を使って別の所調べるつもりなんだろうね。

789 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:02 ID:S97sSA700
>>784
♪@驚くためご〜ろぉ〜

790 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:09 ID:X+TViRXH0
今日出てたミンスの2人もたいして知らないんだろ。
何でテレビでちゃったのかな。マイナスだよ。

791 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:16 ID:CnkxWEA00
>>786
どうでも良いがそれは逆じゃね?

大量破壊兵器の存在の事実はなかったんだから。

792 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:21 ID:l7CYHWsu0
>>781
俺はヌル―か?
それとも君が費用を負担してくれるのか?

793 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:40 ID:+EazFK1d0
あーもう、笑いが止まらない。そろそろ仕事に戻らないといけないのに。

794 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:45 ID:vLd2O2l70
>>732
普通は名前を先にする。

堀江@遊説中 とか、堀江@ライブドアとかの感じで
@の後には所属とか、状態を書いたりする。



795 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:47 ID:zathl0Y40
オレオレ詐欺で言うなら、電話主の真偽より事故が本当に
あったのかどうかを調べるべき、ってカンジですかね

796 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:19:47 ID:t6nJ6MzD0



項 目 は 、 選 挙 コ ン サ ル テ ィ ン グ 費 で 処 理 し て ね






797 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:20:05 ID:5rVi4fONO
@掘江

798 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:20:27 ID:7kOZTRg80
明確な証拠があれば国政調査権もやむなしと思うけど、ガセネタで国政調査権が発動されよう物なら、
それこそ議員のプライバシーなんぞ無くなるぞ。
民主党の議員自身も諸刃の剣と言うことを分かっているのだろうか・・・?

799 : :2006/02/20(月) 13:20:34 ID:qMAgqe0v0
このガセネタで国政調査権発動なら
強烈な人権侵害だよなァ


800 :名無しさん@掘江:2006/02/20(月) 13:20:36 ID:97L+vgee0
この問題を引っ張れば引っ張るほど自民有利だなあ
墨塗り前の元ネタを持っているなら毎日1文字ずつ公開するかもw

801 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:20:58 ID:6w4S6X+N0

永田「ギャルのパンティー、おーくれー!」
神龍「・・・」
永田「早く出てきてパンティーをくれたらどうなんですか」
神龍「いや、先に集めたドラゴンボールを出せよ」
永田「このボールは、最大限守ってあげたい」
神龍「揃ってないんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
悟空「揃えたてことはオメェ7つ持ってんのか?オラ四星球を持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところにボールを出したら願いがかなわないと感じるのは当然」
神龍「だったらギャルのパンティーなんて欲しがるなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
神龍「7つ揃ってないと願いはかなえられない。早く見せろ」
永田「どのような条件をクリアすれば、ギャルのパンティーをいただく事ができるのか、知恵を貸してください」
神龍「だから7つ集めろって言ってるんだろうが」


802 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:20:59 ID:ETOgbeCg0
>>786
その前にイラクの大量破壊兵器と言うデマを信じた小泉総理も
ひとのデマ、笑えないつーの。


803 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:21:07 ID:eAJfz4Tc0
党首会談で自民党から無修正版が出て来たら最高に笑うんだが。

804 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:21:09 ID:N0d2aHIu0
項目?
費目じゃないの?

805 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:21:27 ID:b2+bYxRj0
>>783
堀江がそういうメール書くのか・・・・・って、反証は出てたしなぁ

806 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:21:34 ID:QQGBC6mI0
この危機に民主党の長老どもは何故か静観...何で?

807 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:22:22 ID:/X482Kdx0
>>790
平沢勝栄は何を知り尽くしているというんだ

808 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:22:26 ID:J1mA2gBK0
>>791
「ブッシュ政権の決断」には問題ないんじゃね? 根拠は要らないんだからさ。
結果、大量破壊兵器がなかったとしても、攻撃の決断そのものに根拠は
必要ないんでしょ? 民主党の言い分だとさ。

そのあと、事実があったか無かったかはまた別の問題みたいだし。

809 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:22:50 ID:r7KAlIaA0
平沢が@を知っているということは、自民も元ネタのメールを手に入れた可能性が高い?

810 :名無しさん@掘江:2006/02/20(月) 13:23:13 ID:97L+vgee0
>>801
>神龍「揃ってないんじゃねえの」

だったら出てくるなよwwww

811 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:23:15 ID:5rVi4fONO
>>799
だよなあ。弁護士会とかが抗議してもおかしくない。

812 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:23:21 ID:qTjKwlgT0
おい、ガセ段階のネタで国政調査権を請求する民主党を人権侵害で弾劾せいよ、
共産・社民・マスゴミさん。

813 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:23:25 ID:ETOgbeCg0
だからガセだろうと何だろうと、民主を潰すなら
国政調査権の発動だろ。
綺麗ごとを言っても、コレを受けないとどうしても
疑われるからね。

814 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:23:53 ID:muA281VI0
テレ朝は自分の所の横領問題が世間から注目されないためにも
この問題を大きくしておきたいんだろ。

815 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:01 ID:n2ozG7640
関係者だとして
IT業界ではない人のメールってことだな


816 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:21 ID:+/mw2Ypl0
名無しさん@堀江

817 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:25 ID:6w4S6X+N0
>>806
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::|.
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).|
 |  ノ(、_,、_)\      ノ  詮索すんな
 |.   ___  \    |_
 .|  くェェュュゝ     /|:\_
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
  /\___  / /:::::::::::::::
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

818 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:42 ID:R8rp1iXK0
@堀江の中の人

819 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:51 ID:/X482Kdx0
そうそう、国政調査権の発動。これを国民は欲している。

820 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:53 ID:sZK/APWG0
漏れんところにはこんなメールが来てた

------------------------------------------

シ―クレット・至急扱いで協力して欲しいんだけど、少なくとも今週中
できれば、政権交代するその日まで2ちゃんねるで我々の言い分を肯定するレスをつける手配して
ください(前回の選挙時みたいな感じでOK)。

内容は、メールの真偽は別として国政調査権を発動せよ、などにしてね。

それで問題があるんだったら、獏の指示を仰いで。前原にはこちらからも伝えて
おくので心配しないで。

@永田

------------------------------------------

821 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:53 ID:1RsGUcI20
☆堀江

822 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:55 ID:wfRUqIB50
>>791
なんで?
あやふやな証拠に基づいて「あるはず」と思いこんで実行した、と言う点では全く同じだが?
「なかった」というのは後日判明したことだろ。

823 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:24:59 ID:/SFoXoLb0
>>809
多聞ね。
雑誌社に売り込んだ事を知ってたし・・・

824 :ミスターX:2006/02/20(月) 13:25:09 ID:UUgQXCRT0
>>792
費用?「お金」で解決できるの?こんかいの件?

「お金」で解決できる問題など問題ではない!!


825 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:25:10 ID:Y5/ocNg/0
しかし

政界工作ってすごいなー

NHKと朝日伝聞の安部&中川潰しの捏造記事につづいて


今度はライブドア問題で自民の応援が問題になってきたところに

ちょうどいいタイミングでこの怪しいメールww


こんなんで政権が変って中国・韓国・北の利権がアップするんだもんなぁ

826 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:25:12 ID:rh/8EY1O0
自民も内容を知ってるとなると
小出しに黒塗り文字公開が楽しみになってくるな

この前の選挙の刺客候補発表を思い出す祭り。

827 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:25:36 ID:9DE6GbiT0
小泉首相:そのレターとかいうの、これでしょう。 ウチにも売り込みあったよ。

828 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:25:39 ID:CnkxWEA00
>>808
いや
>>786
>問題は事実があったか無かったかだ
だろ?

要するに根拠がなくても結果的に事実があったらOK、しかし一応の根拠があっても事実がなければNG
ということだろ?

で、事実がなかったんだからブッシュの決断はNGということじゃん。
まああれは根拠自体も今回に匹敵するようないい加減さだったみたいだけど。
立証責任の転嫁(大量破壊兵器がないことを証明シル)って意味でも同じだな。

829 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:25:43 ID:48fUkQQC0
平沢がメールを手に入れてるのを知って「メールの真贋はどうでもいい」と松原
民主は最初から国政調査したかっただけでしょ

830 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:25:47 ID:X+TViRXH0
>>794
>堀江@遊説中
少なくともこっちは厨房しか書かないから

831 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:26:15 ID:IWyK/TWn0
>>813
もう既に秘密口座とか、言い出しているわけだが・・・

次は、別の人物の口座にとか無限普及していくことも・・・

832 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:26:44 ID:t6nJ6MzD0
>>791
メールの真贋はどうでもいい、内容の真贋を調べるべきだ、
という民主党の主張と、
たしかな証拠はないが、イラクに踏み込めばすべてがわかる
としてイラク攻撃したブッシュ政権
という点では同じじゃないの?

結果は決断の時点で確定できないというのは、どっちも一緒てことで。

833 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:26:46 ID:9wO1ihgl0
ジャスコは日本から出て行け!

834 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:27:18 ID:zathl0Y40
口座公表!

とかいってヒミツの口座、とかそんなオチではなかろうな

835 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:27:20 ID:spHs2gR20
>>776
ダボハゼさんは、永田と比較されちゃったんだよ〜w

836 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:27:31 ID:l7CYHWsu0
>>824
だからガセネタのために
国政調査するとして
その金は何処から出るんだと聞いている

837 :名無しさん@掘江:2006/02/20(月) 13:27:36 ID:97L+vgee0
イラクの話を始めている奴は詭弁の法則を100回読んでから寝ろ

838 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:06 ID:0PZBvbM/O
>>813
ひょっとして国政調査権を

民主にすごい権限を与えて捜査させる事だと

勘違いしてませんか

839 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:32 ID:VQdIm8in0
大事なのはメールの真偽じゃ無いんだよ!内容が怪しければ良い!。
本物かガセなんてどうでもいい、国勢調査で民間人を捜査させろ!。

ってか、狂ってるだろ?。

840 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:34 ID:rh/8EY1O0
平沢が@を口走った時
松原たちが一瞬固まったのをオレは見逃さなかった。


841 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:38 ID:Szjm/UO90
つちへんの堀江か
てへんの掘江か

まず、そこを明らかにした方がいい。

辞書には学習機能があるから
普段から使っていれば間違える事はないんじゃない。


842 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:39 ID:b2+bYxRj0
>>822
まあ、ブッシュのアホは一応国連巻き込んで
「捜査させれ」「イヤ」「なら殴る」「おう殴れ」と言う流れに持っていったからな
永田もガチなら検察なり裁判所なり最初から使えばよいとおもう

843 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:41 ID:6N4euabM0
>>826
毎日新聞とか社民党に持ち込んでるって話だから
社民党って自民党の旧橋本派と繋がってるから
情報はいくらでも取れるのではないかと

衆議院選挙で議席を1議席あげた間柄だからw


844 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:46 ID:6w4S6X+N0
>>829
>民主は最初から国政調査したかっただけでしょ

で、まったく関係ないネタを見つけて今回の問題をうやむやにしたんだろうね
殺人の証拠をつかめなかった容疑者を別件逮捕で引っ張りたいって感じだろう

845 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:28:50 ID:rKMVAf8k0
民主の作戦

国政国政いう

自民はこんなことでは国政発動は当然できない もっと証拠出せ。

繰り返し そのうち立ち消え

民主は黒だからしないんだー で終りたい。
つまり自民党の良識に期待してるわけだw 民主は。

846 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:29:02 ID:6z0Tytv00
昔fjなんかで「けん@nifty」みたいな痛い人を見かけたね。
そんなの何人いると思ってるんだよ、みたいな

847 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:29:04 ID:J1mA2gBK0
>>828
あーそれは多分見方が違う

つまり

「根拠が無くても事実があればOKだから攻撃は可」
「根拠が無くても事実があればOKだから国政調査は可」

こういう言い分だと両社は同じだって言ってるんだろう。

そのあと、事実があるか無いかはまた別の話で、どうせどっちも
事実がなかったところで反省も謝罪もしないところも同じだよ。

848 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:29:13 ID:9DE6GbiT0
>>776
比較対象とされただけで名誉毀損だと思うぞ。

849 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:29:17 ID:Hud0Ga080
>>35
結構笑い事じゃないと思う。

民主党所属の銀行員で、何らかの情報をリークしたヤツは実在するんだろう。
(その情報がホリエモン絡みの汚職かどうかはわからんけど)
だけど情報入手がイリーガルなモノだったので国政調査権の執行という形を取って該当口座に
介入しようとしてたけどムリだと解った。
なもんで、現在リーク元の銀行職員に
「ムショに入った後の家族と仕事の面倒は見てやるから」みたいな説得を行ってるんじゃないか?

つか、こうとでも考えないと民主が何のためにこのネタを振って、
ここまで引っ張ってるのかの意味が分からん。

850 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:29:57 ID:MANrkhpi0
なかにし礼は必死で民主を後押ししてたな

851 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:30:31 ID:oRA1qDGk0
>>813
お前は自分が包茎じゃないことを全裸になって証明できるか?

852 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:30:32 ID:gKVk534D0
今は動けない それが運命(さだめ)だけど あきらめはしない もう目覚めたから
燃えるときめきは 時代を写し 色あざやかに 燃えさかる炎

Crying 今は見えなくとも Searching 道しるべは浮かぶ
I wanna have a pure time Everyone's a noble mind

暗い街角 ひらく空から ひどく虚ろに 星がゆれても そこに残った 若さ取り出し
Believing a sign of "@"  beyond the hard times from now


853 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:30:41 ID:tCvNLZji0

おまいら、ジャスコ兄が会社の金をジャスコに秘密献金とか
菅とガンスで総連からとか、慰安婦デモ参加の岡崎トミ子や白しんくんと民団とか

そんな怪文書作ってバラ撒いたりちゃダメだからな! 絶対ダメだからな!!

854 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:30:41 ID:KvPtyJbo0
>>826
党首討論で小泉が全開にして前張脂肪の画が・・・・

855 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:30:58 ID:6N4euabM0
1議席あげたのは図らずもなんだけど
偶然のイタズラ
(選挙の神様のイタズラ)


856 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:31:07 ID:CnkxWEA00
>>832
イラクについてのブッシュの決断と永田の類似性そのものについて言っている訳じゃないのよ。

>>786
>「根拠はどうでもいい、問題は事実があったか無かったかだ」
という考えに基づくとブッシュを批判できないというがそれは違うんじゃね?
だって大量破壊兵器の存在という事実はなかったでしょ?、つまりそういう考えに立ってもブッシュを
批判できるだろ?と指摘している訳よ。

857 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:31:15 ID:IWyK/TWn0
>>853
ビクッ!!

858 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:31:37 ID:YteSjcGQ0
もしかして@ここは
あの、ミンス党の日の丸を2つ潰したようなマークが・・・
((( ;゚Д゚))ガクブル



859 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:31:44 ID:ETOgbeCg0
>>841
間違ってたら@言う前に指摘してるよ。
コピーは犬から手に入ってるんだから。

860 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:32:00 ID:QQGBC6mI0
前原代表がこけて一番喜ぶのは誰かと考えると、小泉自民では無く実は...

861 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:32:06 ID:Wl9zfEsr0
>>851
>>813じゃないけど
俺は包茎だ

862 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:32:18 ID:9DE6GbiT0
ええい、もう、仕事にならん、謝罪と賠償!!

863 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:32:38 ID:KXlYXq7p0
>>822
「国連決議に基づいて調査させろ」という手順は踏んでるよ>チビブッシュ

で、民主は必死になって国政調査決議をしろって喚いているわけです(w
政治家ではなく、只の民間人に対してね。

864 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:32:39 ID:t6nJ6MzD0
自民党も適当にメールつくって国政調査権どんどん使って下さいw

865 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:33:18 ID:cPlsMqFC0
>>828

>要するに根拠がなくても結果的に事実があったらOK、しかし一応の根拠があっても事実がなければNG
ということだろ?

根拠の不明確な噂や印象を前提とし、国政調査権を乱用、一民間人のプライバシーを暴露しようとする考えを『危険思想』と言います。

>で、事実がなかったんだからブッシュの決断はNGということじゃん。

これね、全く違うんだよ。大量破壊兵器を廃棄した証拠を無条件・無制限で提示する事は、アメリカは勿論、フランスやロシア、更に当のイラクでさえ
合意し、調印しているわけね。これは民主党の主張する悪魔の証明とは無関係なのね!

866 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:33:44 ID:vUzkYnKV0
今ブッシュどうでもよくね?

867 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:33:47 ID:rh/8EY1O0
思わず口走った@じゃなく

アカギのわざと倒したマンズのように意図的だったら
相変わらず小泉喧嘩ウメェ〜ってなるなw

868 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:33:50 ID:wfRUqIB50
>>851
なかにし礼は去年の若貴遺産相続問題で異常に兄の方を非難してたときから
おかしいヤツだと思ってたがまさかここまでとは・・・

869 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:34:02 ID:vbWVr2WE0
>>864
カンベンしてください・・・。

870 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:35:11 ID:QTP7iC++0
>>851
包茎だもの

871 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:35:15 ID:J1mA2gBK0
>>835
そ…そうか、並べちゃ悪かったよな、ダボハゼさんスマソ(´・ω・)

>>848
うむ、謝罪が受け入れられずにダボハゼさんが正式に
地裁に起訴したら受けて立とうと思う。

>>856
だから、それは視点が違う

事実があったか否かという結果=事後の問題
根拠は問題ではない、事実であるかどうかだと判断して行動=事前の問題

事後の問題に立ってブッシュを非難することは出来るが、事前の問題に
関してはブッシュも民主も同じだって事だよ。

>>866
ミンスの落とす燃料が減ってきたから言葉遊びでもしてないと暇で…。


872 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:35:30 ID:Bld2Si8P0
党首と永田の首(国会議員辞任)かけろよ。
そのくらいでなきゃ、国政調査を軽々しくできんだろ。

873 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:36:17 ID:Cp5hDkZT0
ミンす支持者の皆さん
もう少し待つ手ね
名探偵ゴナンガ今調べています
簡単ジャーんてすぐ解決してくれます、

よーく調べたらあれはガセ ガセ ネタですね
だめだーコリー。

874 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:36:37 ID:wfRUqIB50
スマン、ブッシュを持ち出したのはオレだ。あやまる。

まあ民主のダブスタを指摘したかったんだが、そんなのは皆周知のことだったなw

875 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:37:01 ID:tCvNLZji0
イラクの場合は、隣国侵略と科学兵器使用と国内少数民族。虐殺の前科があったからなー

876 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:37:44 ID:oRA1qDGk0
>>873
>名探偵ゴナンガ

アフリカ大陸の人ですか?

877 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:38:02 ID:Y67g3kjoO
メールはガセだけど振り込みはホントってところか?

878 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:38:27 ID:QTP7iC++0
今、民主党の議員で、こんなやり方で相手をおとしめるのはおかしい、
とか言えば、次、自民から出られて楽勝なのにな

879 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:38:28 ID:CnkxWEA00
>>847
まっ、それはそれで考えとしてはわかるけど、>>786の文脈からは俺の見方だってできるわな。

>>865
つーか、俺は「根拠がなくて捜索始めたが結果的に求める事実があったらOK」って思想を積極的に
肯定している訳じゃないんだが。この話の中で。

そういう考えに立ってもブッシュを批判できるだろ?ってだけで。

で、後段は何がいいたいのかよくわからん。
何にしろ事実がなかったらNGという考えもあるんでないかい。俺は別にその考えとらないけどね。
つーか、根拠も薄弱だったのは間違いないんだし。

880 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:38:28 ID:J1mA2gBK0
にしても、民主は「証拠あるある」って言うだけで一向に出さないのな、
証拠証拠詐欺で自民は警察に訴えた方がいいんでね?w

881 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:38:35 ID:O7J6dDDi0
っていうかここで菅が中国共産党の党員から現金渡されてるって写真を作ったら
それをタイゾーが国会でさらすだけで菅は説明責任を負ったりするんだろ?

882 :832:2006/02/20(月) 13:38:42 ID:t6nJ6MzD0
>>856
もともと>>786はブッシュの決断と今回の件の類似点そのものについていっていて、
それに対してあなたが>>791で「それは逆では?」と言い出しているんですよ?

883 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:38:56 ID:wfRUqIB50
>>877
そう信じたいのは自由だがなw

884 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:39:14 ID:rkpevejC0
テレ朝では

・メールは偽モノ(どうでもいいし関係無い)
・内容は本物(背景として堀江と武部は仲良し)
・だから国権を使って自民党の不祥事を探す
 (拒否するのはメール内容が事実だから)

というのが民主党と獏・隣のねーちゃん・なかにし・川豚さんの主張
国民はバカだからだませるかも

885 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:39:25 ID:ETOgbeCg0
>>863
まあ、少なくとも自民党幹事長の息子が一般ピープルと
同じなわけはないよ。
しかも、会社の登記が武部の事務所内なんだろ?

886 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:39:33 ID:NjUCmEBC0
>>877
あなたnikaidouの中の人ですかw

887 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:39:59 ID:bkuvZZ+h0
なに検討してんだろうか。

888 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:40:39 ID:gKVk534D0
前原「お前のおいなりさん出せ」

俺   ヽ( ,_ノ`)ノ 
    へノ   /  
     ω ノ
       >

前原「違うおいなりさんだ」

889 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:40:39 ID:7YfoYnyN0
自民党が国政調査権を使ってメール提供者を割り出すって言い出したら
民主党はどうでるだろうかw

890 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:40:55 ID:sZK/APWG0
>>877
その振込みにしても、友人の会社への純粋な資金援助だったかもしれんしな。
あるいはお得意のM&Aの一環に過ぎなかったり。

891 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:41:13 ID:CnkxWEA00
>>882
「そのもの」じゃないでしょ。一定の考えを前提にしてその前提に立つとどうこうって述べる
文な訳で。

俺は>>786の1行目に書かれている考えを前提にするとうんぬんって話に「その前提とそれから
導かれる結論は違うんでね?」って指摘しているのよ。

わからんかな。

892 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:41:25 ID:rh/8EY1O0
>>877

頭のおかしい信者の妄想はなw

その振込みが本当だと言うためのメールだったはずなのに
それの真偽は関係ねぇ〜って言い出したミンスは
マジで医者行った方がいい。


893 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:41:34 ID:IWyK/TWn0
つうかミンスは鳩ポッポの件もあるのを忘れないように

894 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:41:36 ID:QQGBC6mI0
証拠あるある大事件

895 :本音:2006/02/20(月) 13:41:41 ID:UUgQXCRT0
永田なんて小物がアボ〜ンするより

武部がアボ〜ンするのを見たい

国民の本音


896 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:41:47 ID:J1mA2gBK0
>>877
メールはガセだが振り込みは事実、っていうなら、その振り込みの事実を知るに至った
根拠があるはずだよな、民主党はそれを出せばいいのにねw
まさか根拠も無しにメールもガセだが振り込みは事実だと言ってるの? 民主党には
エスパーでもいるのか!?

897 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:41:55 ID:223LQAIzO
国勢使って民主のうそ暴けばいいのに何でせんの?

自民工作員も大変ですね

898 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:02 ID:pSd8NaDw0
永田さんですか? 豊島園を一人で借り切って一心不乱にコーヒーカップの
乗り物で遊んでおられます。

899 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:12 ID:O6a1Wjxi0
「メールの真偽はどうでもいい。どっちにしろ武部は怪しいから国政調査しろ」

これ、最低杉だなwwwwwwwwwww


900 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:13 ID:KXlYXq7p0
>>885
ソレやりだしたら、際限なくなるので・・・・。>政治家の子息
それこそ、その類の怪文書の全てを調査しないといけなくなる。

901 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:24 ID:zathl0Y40
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < どのようにしてこの先入観を上回る議論をしていったらいいのか
       `ヽ_つ ⊂ノ    ほんとうに悩ましいんです


      _, ,_
     (`Д´ ∩   < 総理までもが当事者の意見を一言聞いただけでガセだと決め付ける、
     ⊂   (       このような環境で冷静な議論ができるでしょうか? 
       ヽ∩ つ
         〃〃


902 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:28 ID:vUzkYnKV0
>>897
携帯から乙

903 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:37 ID:cPlsMqFC0
>>879

イラクが大量破壊兵器を保有していた事は、国連やフランスは勿論の事、当のイラクも認めてるわけよ。更にこれらを廃棄したと言う証拠を提示する事も
国連を始めイラクも合意し、調印しているわけ。つまり世界中が立証可能と認めているわけね。一方武部次男と堀江のやり取りは民主党以外皆否定している訳よ。そして民主党はその根拠すら示していないと言うのが悪魔の証明の由縁なんだな。ワカタ?

904 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:42:51 ID:CAbQ6gaV0

口座公表しても、


また自民党シラをきって銀行隠すだけじゃない?

905 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:43:08 ID:6N4euabM0
確かに、この混乱でPSE製品問題は陰に隠れたね
経済産業省はホット一息


906 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:43:16 ID:YteSjcGQ0
【日テレ】渦中の永田議員が告白、疑惑メール差出人は小●氏【ザ・ワイド】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1139765177/1-100

とりあえず、実況板立てました



907 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:43:26 ID:8AEKLcQn0
・民主が指定する武部次男側とライブドア側の2口座のみ開示する。
・もし入金記録がなかった場合、永田は辞職。民主党執行部は総辞任。
・その後「まだ隠し口座の可能性がある」などという言い訳は一切おこなわない。

とりあえず、この3点を念書で約束させれば国政調査権を発動させてもいいんじゃね?


908 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:43:39 ID:QTP7iC++0
>>892
お断りだ
@医者

909 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:43:42 ID:SblphiJm0
なんで国政調査権がいきなりでてくるの?
参考人招致、証人喚問が先じゃないの?
強権の国政調査権なんて最後の手段じゃん。
まあ参考人招致できるほどの証拠もない段階なんだけどね。

910 :名無しさん:2006/02/20(月) 13:44:05 ID:Lj5CrKJk0
宮内がゲロって口座なんて洗いざらい抑えてる検察が「そんなものはない」って言ってるのにミンスはアフォか?
で、あげくは自民と地検はつるんでる!、だもんな

911 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:44:37 ID:l7CYHWsu0
>>895
アンタの本音≠国民の本音

912 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:44:47 ID:rkpevejC0
>>907
民主は次男の口座は知らない。
なぜか?
秘密口座だから。

913 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:44:59 ID:VdUnzB3n0
>>905
影に隠れたって

中古市場は 市民生活に密着しているんだから

経済産業省 にプチ反感もってるつーのww

914 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:13 ID:AE51hn620
@マークが堀江の前に入っているそうだけど、そうすると本文と
行揃えが合わなくなるよね。
レターベッド部と同じ行揃えになるから、ワープロによる作成が決定だよね。

915 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:28 ID:J1mA2gBK0
>>909
誰を呼んだらいいのかすら解らないよなw
武部次男を呼んだところで

ミンス「あなたは堀江容疑者から3000万円受け取りましたね?」
次男「いいえ」
ミンス「…以上です」

で終わりそうだもんなぁw

916 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:30 ID:H4DACUYe0
基本的人権の尊重とか三権分立とかわかってない奴が多すぎ。

こんなことがまかり通るのはかの国ぐらいだよ。

917 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:33 ID:qTjKwlgT0
手が塞がったら陰謀説。

918 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:38 ID:UUgQXCRT0
>>911
アンタの本音≠国民の本音

919 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:46 ID:ETOgbeCg0
>>900
いや、ただの会社経営者だったりサラリーマンならなんの指摘も
されないでしょ。
父親の堀江モンとの親密な関係が明らかになってるなか、次男の
堀江モンとの交際も明らかになって来た。という過程があった
分けだから。



920 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:45:55 ID:gKVk534D0
>>895
武部なんて小泉が総理やめればただの議員

国民の本音

921 :名無しさん:2006/02/20(月) 13:46:10 ID:Lj5CrKJk0
>>904

バンキシャでの永田のセリフだとライブドアの口座らしいぞ


922 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:13 ID:RTXZjDDO0
口座情報って言っても、3000万入金が記帳されたページのコピーだけで、口座番号は公表しないんじゃん?

923 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:20 ID:NjUCmEBC0
>>910
永田がブチ上げたその夜に検察は把握してないって発表してくれてるのに
助け舟スルーして恩を仇で返しちゃうなんてなあー

924 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:38 ID:RR798yiy0
>>907
口座を開示するなら、検察に告発すれば良いよ
司法権で調べるなら銀行口座ぐらい大した問題じゃない

925 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:47 ID:CnkxWEA00
>>903
いやなんつーか最初からそういうことはわかっているんだが、俺の話していることと
関係ない話なんで何がいいたいかよくわからんと。

そんでその関係ない話について少しいうと合意があろうとなかろうと悪魔の証明の観点からは
「ない」ということに立証責任が課されている、つまり立証責任が転嫁されたものであることは
同じでしょ?

926 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:56 ID:1HkmQ+B30
>>521
だから、税金が無駄遣いされようが俺には全く関係ないもん。
景気がよかろうが、悪かろうが、俺の生活には全く関係ない。

>>529
法事国家ってなに??法治国家のことかな??wwww
お前が日本語書けてないじゃん。


927 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:46:56 ID:qnnsLyCz0
>>895
民主がアボ〜ンの選択肢もありw

928 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:47:10 ID:QTP7iC++0
>>914
ワープロの文書を添付ファイルで送ったかもしれないだろ?

929 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:47:39 ID:6N4euabM0
>>913
あ、そうですか、失礼しました。


930 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:48:05 ID:ETOgbeCg0
>>909
だから、民主が口座を明らかにしたとて、次男に開示の義務は
ないんだよ。
言葉で有りませんと答える必用もないし。


931 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:48:06 ID:vUzkYnKV0
国政調査権発動した挙句次男の口座から何も出なかったら民主はどうするつもりでっしゃろ。
1.永田・民主執行部が責任を取る。
2.「じゃあ別のところにあるに違いない」とさらに国政調査権の発動を要求。
3.「悪いのはネタ元だ!俺たちは何も悪くない!」とファビョる。

932 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:48:03 ID:J1mA2gBK0
>>912
民主党自らが振込先と振り込み元の口座を抑えてるって明言してるけど?
あんたこのスレに何しに来てるの? >>1も読んでないのか。

>>1
> 民主党の前原誠司代表は19日のフジテレビ番組で「金融機関に関する
>情報も得ている」と信ぴょう性を強調。「(与党が)国政調査権の発動に
>応じればピンポイントの議論ができる」と指摘し、調査権の行使を条件に
>口座名を明らかにする考えを示した。

ハッ…まさか口座名って…「○×銀行」とか「当座」とか「普通」って言う意味なのか??
まさかね、銀行名、口座名義、口座番号の事だよね??

933 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:48:49 ID:1xOmqjNRO
裏がなければ公表できるだろ自民さんよ

934 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:02 ID:UUgQXCRT0
どっちにしても民主か自民はしぼ〜〜ん

祭りだ!!


935 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:26 ID:6uDYwEKK0
口座番号をしってるのはジャーナリストと広義でライブドア元社員
だけで永田さんはどこの銀行にライブドアの口座があると知ってる
らしい。

936 :832:2006/02/20(月) 13:49:28 ID:t6nJ6MzD0
>>CnkxWEA00
>一定の考えを前提にしてその前提に立つとどうこうって述べる
>文な訳で。

↑もっとわかりやすくいって欲しい。しかし、イラク攻撃問題を言い出したら
話が脱線しすぎるね、反省。


937 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:46 ID:H4DACUYe0
>>924

そうそう

虚偽告発罪ってのが重石になってるしね。

938 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:46 ID:rh/8EY1O0
>>919

だから怪しい関係とメール内容を確証も無く
結びつけるのが憶測というやつじゃない。

憶測で国の伝家の宝刀を抜けるわけ無い

だから、メールの正当性を立証せよと自民は言っている。(まぁガセと知ってるわけだがw)

939 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:49:48 ID:RR798yiy0
>>925
国際法は概念が根本から違う
なぜなら国家の主権を侵す行為を防ぐために国家側に立証責任を置いてる
国連に立証責任を持たす場合は、国連による強制力のある捜査権を認める事になるが
それは国家の主権を侵す事になるので認められない
立証責任と立証手段はセットなので、立証手段を与えたくない場合は責任も与えないのよ

940 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:50:51 ID:zd1wrnZz0
>>772
おもしろい

941 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:50:51 ID:IWyK/TWn0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::::|     。<クックックwwww踊れ踊れ!!!
   |::::::/  ,,,.....    .\_________
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /   

942 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:51:07 ID:Z2OB0F960
>>53
一晩の間に熟成されてるしw

943 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:51:08 ID:wfRUqIB50
>>919
・・・、出馬当初から「次男と堀江は同級生で交友関係がある、武部とのつながりもそこから」
ってハッキリ言われてたのに、今更なにいってんの?

944 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:51:09 ID:EBEmi4Xk0
こんなガセメールで国政調査権使って民間人の口座調べられたらたまらんわ

945 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:51:11 ID:QTP7iC++0
>>933
できないよ

946 :名無しさん:2006/02/20(月) 13:52:07 ID:Lj5CrKJk0
>>933

出てくるまでやる、ってミンスが悪魔の証明し出したらどうすんの?
武部二男の人権はサンドバックか?

947 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:52:23 ID:6uDYwEKK0
>>943
民主の原口も自分で堀江と交友あるといってるけど調査するの?

948 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:53:01 ID:UUgQXCRT0
>>927
どちらでもいい!!

真実を知りたいだけだ〜〜!!あっさあsfdg


949 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:53:12 ID:l7CYHWsu0
最後は議論を摩り替えて
そして相手の言ってることをオーム返しか
ID:UUgQXCRT0はゆとり教育が生んだ被害者か

950 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:53:44 ID:J1mA2gBK0
>>947
勿論そうだろ、去年出馬要請に行って直接会ってるオカラも怪しいから
ジャスコの口座も残さず全部開示しなきゃな。

951 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:54:12 ID:H4DACUYe0
>>944
> こんなガセメールで国政調査権使って民間人の口座調べられたらたまらんわ

人様にお見せできるほどの残高ないしorz

952 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:54:15 ID:ETOgbeCg0
>>943
アレ、武部は子供から紹介されたなんて言ってないぞ。嘘だったのかな?
最初から子供繋がりで付き合いが有ったのか。


953 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:54:15 ID:RR798yiy0
別にガセメールで口座調べても良いとおもうが、やるなら司法権でやれと
国政調査権はあくまで立法に必要な情報を集める手段であって
犯罪捜査に使うのは司法権の侵害で三権分立に背くものだろう

民主が自民と検察がつるんでるようなこと言うのは
検察に告発しろって至極真っ当な反論を封じるためか?

954 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:54:51 ID:UfAKKvfo0
あんな怪文書の類で国政調査って出来るもんなのか??

955 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:55:06 ID:Egw/C7t20
>>931
怪文書で、警察や検察が民間人を逮捕して、無罪だったら、まずトップのクビは飛ぶ。
前原も議員辞職しないとな。

956 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:55:14 ID:3PG1Sx+w0
>>897
根拠が提示されていない話ごときで
税金の無駄遣いはできない。

957 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:55:36 ID:KXlYXq7p0
>>919
親しい間柄だからといって金のやり取りの「怪文書」程度でやられたら、
覚せい剤をやっている民主党議員の周辺(議員含む)をすべて国政調査せねばいかんでしょ。

958 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:55:52 ID:rkpevejC0
>>932
じゃあ送金先公開すればいいのにね。
出されればさすがに次男側も履歴出すでしょ。
出さなければそれこそ怪しい。

送金元と送金先知ってるのに民主が履歴持ってないのは不思議

959 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:56:17 ID:+tZx93WW0
もたもたしてたら熊谷逮捕にかき消されちゃうぞ。早ければ明日にも逮捕らしいからね。

960 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:56:45 ID:H4DACUYe0
国権を濫用させないためのシステムなのよ>三権分立

まぁかの国の人にはわかんないだろうけど。

961 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:56:50 ID:qaRIfRymO
国会一日の運営費はいくらくらい掛かるんだろ?
全部国民からの税金だろ。ガセ確定したら、空転した国会の日数分を永田に損害賠償とかで訴えられないのかな。
民主、まともな政治しろ。


962 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:56:52 ID:QTP7iC++0
>>955
その程度で済むってのがわからん

963 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:57:02 ID:jqttBcU90
>>933
メールは嘘でしたってことか。
じゃあ見せられない。

964 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:57:35 ID:ETOgbeCg0
>>955
てか逆に黒でも小泉は絶対に辞めないと思う(笑)
「人生一度くらい間違いがあっても良いじゃないですか」ガハハとか
言ってな。
これは間違いない。

965 :名無しさん@堀江:2006/02/20(月) 13:57:47 ID:NksvAbzr0
>>527
horie.secret@livedoor.com
とかなんじゃねーの、たぶん。この調子だと。

966 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:57:53 ID:cPlsMqFC0
>>925

イラクの場合は全く立証責任の転嫁などないよ!最初からイラクだけに存在し、それは当のイラクも認めている訳ね。

967 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:57:55 ID:YteSjcGQ0
ソースは?
安藤祭りにはかなはないだろうが

968 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:58:33 ID:UUgQXCRT0
>>949
ネットストーカーさんですか?

わたしがなにかあなたの気に障ることを言いましたか?


969 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:58:43 ID:riBfVSOm0
>>954
まあ、その時の政権がするって言えば出来るけど、安易な発動は叩かれる
だけだ、今回だって発動して何も出てこなきゃ安易に発動したって社民・共産・
マスゴミに叩かれまくるw

970 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:58:56 ID:MRUR7nUi0
>>961
ガセだった場合は明らかな国家転覆罪なので死刑

971 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:58:57 ID:Egw/C7t20
>>964
とりあえず、小泉は怪文書をタテに、国家権力を行使するようなアホじゃないし。


972 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:59:34 ID:CnkxWEA00
>>936
えーと、「Aという考えに立つ人はBという事例についてCという結論に
立たなければいけない」という文でしょと。

で、俺はAという考えに立ってもBという事例についてDという結論にも立てるよと。
というかそもそもAという考えに立つ場合Bという事例についてはCじゃなくてDという結論に
なるのが普通と。

まっ、脱線には同意なのでこの辺で。

>>939
うーん、話はわかるんだけど、ますます話の本筋からは離れるなw
後、国連の調査って強制力のあるものと言ってもいいんじゃないかな〜
結局、形式上イラク攻撃も決議違反を元にされた訳だし。

973 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:59:37 ID:6uDYwEKK0
社民、共産、マスコミが相手にしないジャーナリストを信用して
政治生命をかける永田はある意味かっこいいな。
ある意味だけど。

974 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 13:59:52 ID:ioEX5RMrO
立証責任の転嫁議論以前の問題。


こんなメールだけじゃまず法治国家の日本では正式な場所で争うなんて事はムリ。

975 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:00:12 ID:qnnsLyCz0
>>931
発動した事自体で、自民を含む議会全体が責任を負わされるとか。

976 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:00:17 ID:YteSjcGQ0
>>959
熊逮捕されると、株主総会開かないとダメなんじゃ?
もすかして、風説のルル?


977 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:00:23 ID:3PG1Sx+w0
国家転覆罪かあ・・・
民主ってバカだね。
政権奪還とか言いつつも、実は自己利益を追求しているだけなんだw


978 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:02 ID:vUzkYnKV0
メールの証拠能力とか言ってたけどメールかどうかすら怪しいからなぁ

979 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:12 ID:Egw/C7t20
>>973
逃げちゃったからカッコよくないよ。

今日もテレビに出て、ほえまくればある意味カッコいいかもしれんが。
秘書も「連絡つかない」ていう雲隠れパターンだろ

980 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:14 ID:zathl0Y40
告発者の命を守るために自分の政治生命を絶つ永田さんカッコイイ

981 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:20 ID:+tZx93WW0
>>976
粉飾

982 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:26 ID:ETOgbeCg0
とにかくこのままだと、お互いにフェードアウトで幕引きに
なるだろうから。
国政調査権を使って白黒ハッキリさせようぜ。

983 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:45 ID:QTP7iC++0
>>969
根拠なしで強権発動。グンクツの音が…@あさひ

984 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:01:55 ID:6uDYwEKK0
つーか前原の足を引っ張る最低の馬鹿だな
いまから土下座してごめんんさいと
言えばゆるしてもらえるかもしれない・・・・・どうだろう?

985 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:02:00 ID:l7CYHWsu0
>>698
だからその前に誰が国政調査の金払うんだよ

986 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:02:22 ID:NjUCmEBC0
>>979
そう考えると貴乃花は漢だったな。

987 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:02:46 ID:YteSjcGQ0
>>981
糞食じゃしょうがないね


988 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:03:00 ID:UUgQXCRT0
>>974
たしかに最低限、メールを確保し、提供した人の確認はいるよなあ


989 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:03:31 ID:Egw/C7t20
>>982
国政調査権でその寝たライターを呼べばいいじゃん。


990 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:03:51 ID:1HkmQ+B30
グンクツって不思議な響きだね。

991 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:03:57 ID:L3OP+XBR0
なんだ、民主党は3000万の流れを把握した上でのバクロだったのか。
でも、小泉首相はガセネタでなければ責任とるって答弁したんだよね。
これを言ってなければ、親子であっても別人格って逃げ道もあったのに。
まさか、責任とるって9月退陣の前倒しじゃすまないね。
当然、衆議院解散しかないし、争点は四点セットを生み出した小泉改革支持か
それを支持しないかの国民投票になるだろう。

992 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:04:24 ID:H4DACUYe0
>>989

参考人招致でいいんでFA?

993 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:05:04 ID:kgoLohGi0
>>991
責任取るってか
「私は何時でも責任を持って発言をしている」
とか言ってたね
同じか、てか当然のことだよな

994 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:05:41 ID:Egw/C7t20
>>991
かまって君のコピペしつこい

995 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:06:13 ID:COEiwjyq0
>>991
それを支持しないかの国民投票になるだろう。

それを支持しない かの国 民投票になるだろう。



996 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:06:31 ID:H4DACUYe0
>>991

マスコミの印象操作に汚染されてるうwww

997 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:06:38 ID:UUgQXCRT0
>>993
「殺されてもかまわない」by小泉

てかああ!?


998 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:07:32 ID:kgoLohGi0
>>997
それくらいの覚悟してるってことだろう?
永田にそんな覚悟が有るか?あいつは無責任すぎる

999 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:07:54 ID:YteSjcGQ0
鄭屈江

1000 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 14:08:01 ID:b+ovpyb10
 

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

242 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★