■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米牛肉】 日本のあいまいな発注が、誤解招く?…米政府の調査報告書
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/20(月) 15:04:07 ID:???0
- ★米牛肉禁輸問題 日本の発注に誤解招く表現も
・アメリカから輸入された牛肉に背骨付きの肉が混入した問題で、日本の輸入業者の
発注の仕方にも誤解を招く部分があったことが、米政府の調査報告書で明らかに
なりました。
米農務省の調査報告書によると、日本がアメリカ産牛肉の輸入を再禁止するきっかけに
なった背骨付きの肉は、輸入業者の「日本シイベルヘグナー」が、去年12月にメールで
アメリカの食肉処理会社に「ホテル・ラック」という名称で発注したものであることが明らかに
なりました。「ホテル・ラック」は、骨付きと骨付きでない場合があり、こうしたあいまいな発注の
仕方が誤解を招き、背骨付きの肉の輸出につながった可能性があります。報告書では、混入の
原因は「食肉処理会社と検査官の認識不足」と結論づけていますが、輸入条件が周知徹底
されていなかった実態が明らかになったといえます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060220/20060220-00000027-ann-bus_all.html
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060220-00000027-ann-bus_all-movie-001&media=wm300k
※元ニューススレ
・【社会】背骨付き牛肉、日本の業者が発注[02/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140277822/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:06:23 ID:Y6dAz/kg0
- 特定危険部位がついていないことが条件なんだから骨無しに決まっているし、
それが条件なんだから当然アメリカが間違えるわけが無いと考える。
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:06:26 ID:Mpm9jPY9O
- 携帯から2
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:07:33 ID:5+F3yArP0
- おいおい、日本に責任転嫁かよ。
しかも外資系の商社じゃねーか
ざけんなよアメ公
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:08:01 ID:QHcbgDXT0
- ジャップのせいキターーー
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:08:11 ID:tbakbwz50
- おいおい、大前提として骨なしなんだろうが。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:08:49 ID:ADmmGRtJ0
- http://www.nshkk.co.jp/japan/FI/FrmFI.htm
食品・食品原料事業部門
製菓原料
食品加工原料
各種濃縮果汁
果実野菜缶詰
冷凍果実・野菜
食品香料
香料原料
食品添加物
機能性食品素材
栄養補助食品
化粧品原料
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:09:25 ID:VN8yKlIo0
- ニヤニヤヘラヘラぺこぺこ七三分け出っ歯の日本人は永遠です
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:10:08 ID:nilHEm1i0
- ここまで来ると救いようが無いな。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:10:31 ID:399S+V1Q0
- 日本シイベルヘグナーのコメントマダー?
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:10:54 ID:Yn4K6We80
- 発注に国の審査を義務付けてやればいい
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:11:26 ID:idQhFi000
- アメリカ人はもうみんな発病しちゃってるんだな
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:11:28 ID:j9muog/l0
- アメ公すげえええwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:12:28 ID:EazE5gCw0
- さすが朝Pソース
それでも、悪いのは我々の方だって、
ちゃんと米側はコメントしてくれてるのに、
それに一切触れてない。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:13:44 ID:NawgdmvD0
- 代表取締役会長: クリストフ・アール・ゴーティエ
代表取締役社長: アルフレッド・バンツ
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:13:46 ID:Uzbk1eB+0
- >骨付きと骨付きでない発注
どこが曖昧なんだ?
明確だろw
明確に、骨付 と 骨無 の発注してるだろメリケンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:13:51 ID:cz4rgxDp0
-
この件に関しては別に再開してもいいよ。
あんまりめんどくさい事にしてもなんだし。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:15:04 ID:VfIpe5bJ0
- あいまいなってどういう内容だろう
骨は付いてるような付いてないような
とでも書いてあったのか?
とにかく発注メールを見せろ
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:15:13 ID:GuvK44290
- こっちのせいにされるんなら、次から買わない。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:16:14 ID:se1F1Q6C0
- アメリカの食品全てが信用ならん
牛肉以外も検査すべき
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:17:05 ID:o4Ry3BRt0
- さすがアメリカ、電子レンジに猫入れるなって書いてあるだけあるな。
ここまで責任転嫁するとは救いようがない
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:18:40 ID:irX+7dUP0
- マジ、世界で一番マトモな国って日本だけのような気がする。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:19:55 ID:ntdq20LK0
- 「脳みそと脊髄」って注文したら、それでも送ってくるのか?
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:21:09 ID:PLHRpe0d0
- つうか、そもそも外資じゃん。グルか?
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:24:25 ID:VOicftvi0
- >>22 そういう自民族主義な発想はカワいそス
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:25:08 ID:GBwBAP+d0
- 骨付きカルビならOKだが、背骨付きはダメと?w
確かに曖昧だわな。
背骨と言っても、頚椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾椎とあるわけで・・・
で、蝶骨はOKなのか???
脊柱管に穴が開いてれば、異常プリオンは全身に流れ出すわけだが・・・
こんなもん、全頭検査しない限り、特定危険部位を取り除いただけでは
日本人の食安全基準に合致するためには、何の解決策にもならんわw
- 27 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:25:38 ID:cbJqMMne0
- >>22
ベトナムとかマカオとかもまともだ
>>23
それこそ完全に日本に責任があるからと遠慮なく送ってくると思うがw
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:25:48 ID:eY6/NH3g0
- 日本の輸入業者 シイベルヘグナー
日本の輸入業者 シイベルヘグナー
日本の輸入業者 シイベルヘグナー
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:26:22 ID:gzcPNEhl0
- >>22
自分の良心や価値観だけでしか考えられないの?
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:27:13 ID:zI9ZB4zW0
- 言い訳がだんだんチョンじみてきた件について。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:29:50 ID:3Hs7D6J20
-
もの凄いジャィアニズムだな。
こんだけ言いたい事言えたらさぞ気持ちいいだろう、アメは(w
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:30:33 ID:Uzbk1eB+0
- >>26
プルトニウムは良くて、核弾頭はだめなの?
曖昧で分からないから、核弾頭一発ください。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:31:31 ID:zPkXdJalO
- >>6
大前提としてアメリカに逆らえない
大前提としてどこの国も自国の業者の利益の為に外交
大前提として日本の消費者の口に
アメリカ牛が入らないようにする
大前提として消費者の声は
自国の政府にしか届かない
アメリカ牛の使用製品は表示義務化で
消費者に選ばせるのが現実論
それをしないなら政府は無能
ただアメリカに文句言うのはサヨク並の思考停止
ただ戦争反対と言う社民や
キチガイ半島人と同じ頭脳
まだまだサヨク洗脳解けないな
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:34:43 ID:eqsu/XRu0
- だいたいハッキリと米牛肉は輸入したくないといったるのに、
無理矢理ねじ込んできておいて、よくもこんな言いがかりつけるな。
世界のお荷物になる日も近いよ>アメリカ
- 35 :名無しさん:2006/02/20(月) 15:39:51 ID:Lj5CrKJk0
- 危険部位の背骨を取り除いた日米間の決まり事なのに屁理屈こねるな
お前の国の連絡ミスじゃねぇか
スポンジ脳で約束も忘れたのか?
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:39:55 ID:XDfTKqk40
- だからさー、たとえどんなリクエストが来ようが、誤ったレスポンスが返ってきたら駄目だろ。
セキュリティホールがある側が悪いの。
IT最先進国のくせしてこの程度のこともわからんのか。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:42:08 ID:I0ipRCID0
- てかね、輸入再開のために、あれだけ揉めたのはなんでか、検査官が意識してないってのが、そもそも異常。
「総身に知恵が回りかね」っていうの思い出した。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:47:18 ID:Uzbk1eB+0
- プッシュ大統領名言集
「正しいのは、いつも俺だ。」
:イラク攻撃を批判する反戦論者に対して
「俺がこんなにも頼んでいるというのに。へー、ふーん、ほー。」
:イラク攻撃への参加を拒否したドイツに対して
「選り好みできる身分か?」
:多数国による会議を主張する北朝鮮に対して一言
「エラーした奴は、ぶん殴る」
:オリンピック野球代表に対しての激励の言葉
「逆らうものは死刑!」
:イラクの査察問題で国連決議を強行
http://www2.mnx.jp/~kez9184/log/0307/03070501.html
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:47:28 ID:IBXBuGo10
- 植民地のくせに、ご主人様を責めるなんぞあつかましい。
そうだろう、日本側のミスなんだろう、それなら話はわかる。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:47:49 ID:7PyD3zjd0
- あいまいな日本の私
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:48:53 ID:TkBw7WVH0
- age書き込みが多いほど工作員が多いw
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:50:46 ID:tNAwp04U0
- もう永久的に輸入禁止でいいじゃん。
アメ公が曖昧ダメだって言ってるんだから。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:52:02 ID:/oHD4O400
- いくらアメリカが何言っても、もうこれだけ日本の消費者に不信感与えたのではだめですわね。
北朝鮮さんや中国さんのように、なんでも自己は正当化して他国を非難する国、日本人は嫌いです。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:52:56 ID:WRtl4hRJ0
- この人達、そのうち、日本国民1世帯に1本背骨を買うように要求してくるんじゃない?
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:53:10 ID:gtFSd0Ad0
- なんか書こうとしたけど>>2で完結してた
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:54:24 ID:5DoumCoO0
- はははw
今度はこっちのせいにしてきますか。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:55:24 ID:B8HREf+j0
- 【社会】背骨付き牛肉、日本の業者が発注[02/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140277822/
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:55:28 ID:d/AD0xEf0
- 輸入再開しか決まってなかったというだけだな。
誰もなにをするのか知らなかったというお粗末な話。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:56:28 ID:bSYrNRJN0
- アメリカまで何でもかんでも日本にせいにするようになると大変困るのであるが。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:56:41 ID:XNlGHzL+0
- 顧客の要望で検査するのだから、検査費用を顧客に転嫁すればよい
検査費用が1頭につき100ドル掛かったとしてもエンドユーザーとしては微々たる金額
米国内にとっても全頭検査する為の雇用が発生しよい事尽くめのはずだ。
にもかかわらず、アメリカは全頭検査を頑なに拒否している
自社に検査施設を作って対応を取ろうとした中小企業の努力を
米農務省はわざわざ差し止めてまで、検査を実施しない体制だ
検査を実施してしまうと、多くの陽性牛が見つかってしまうのが解っているから
それらが公のものとなった場合、輸出が困難になるだけでなく
国内から多くの訴訟が起こされるのは明白であり、牧畜業は壊滅するでしょう
南部農村部を支持基盤に持つブッシュには、理屈に合わなくても
未検査で日本に輸入再開を求めるしか方法が無い
日本の取り得る手段としては、米国市民団体に直接訴えかけ
米国内部からの声を期待するしかない
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:58:38 ID:cz4rgxDp0
- まぁ、今回は明らかにアメリカの過失だけど警告って感じでいいだろ。
日本側が割としっかりチェックしているということも確認できたし。
これでしっかり警告しておいて2度3度同じミスを繰り返すようなら
そのときは完全に輸入停止をすればいい。アメリカもそのときは言い訳できんだろう。
牛の問題で輸出輸入アメリカとの外交などさまざまな方面に飛び火しそうだし、
めんどくせーよ。
日本の国益を考えるのなら、もうしばらくしたら輸入再開をして様子を見たほうがいい。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:59:14 ID:wSSHGn5G0
- >「ホテル・ラック」は、骨付きと骨付きでない場合があり、こうしたあいまいな発注の
>仕方が誤解を招き
何も言わずとも受注担当者が「これは骨なしのことかな」と推測し、
そのような手配と準備を下々の者まで徹底させ、
なんていう虫のいい取引を望んでいるのか?>日本
他のことはともかく、「何も言わないけど察してくれ」という姿勢に関しては
明らかに日本が悪い。
用語の定義を知らない駄目社員が発注書出したのか?
まあ、「ホテル・ラック」なんて自分も知らないけど。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:59:20 ID:8mzGzLR70
- なに、この酷い言い訳ww
骨付き肉は輸入禁止が大前提なのに、馬鹿な事言っているんじゃないよ。
そういう事はオーダーをきちんとこなせてから言う事で、元々オーダーミスを連発する国のいう事じゃ無い。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:59:53 ID:B8HREf+j0
- 【米牛肉】 「"また問題は起きないか"というのは、"日本車に二度と欠陥はないか"の問と同じ」 米農務長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140253809/
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:00:55 ID:Uzbk1eB+0
- >>52
おい、チョン。 核爆弾1個。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:01:05 ID:wSSHGn5G0
- いや、一部のアメリカの姿勢は酷いもんだが、
これについてはコミュニケーション不足が問題だろう。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:01:06 ID:e4bORCzBO
- もう勝手にしろ。とにかく俺は食べない。エキスとかを訳わからんように使わないよう商品には細かい成分表示を義務付けろ。それで輸入再開してもいい。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:02:43 ID:TBhCllZI0
- 曖昧?
じゃあ、全頭検査しろよw
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:05:34 ID:EAF+H4DN0
- でもせっかく同盟国が親切に加工してくれたものを難癖つけるか?
輸入したいといったから輸出してくれたんだろ。
このままじゃアメリカにも失礼だと思うんだが。注文しといていりませんだなんておかしいだろ。しかも生ものだし
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:06:15 ID:LmPQn8Si0
- 馬鹿なアメ李カ人は噛み砕いて説明しなきゃ解んねーんだよ
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:11:23 ID:Uzbk1eB+0
- >>59
おい、チョン。 輸出しなくていいから、圧力で脅すのやめてくれ。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:12:31 ID:cbJqMMne0
- そもそも「ホテル・ラック」って「どこ」なんだ?
背骨に関わる部位の意味なのか調べもしなかったというのか
あと何人か解ってないようだが>>7が日本シイベルへグナーのHPだぞ
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:13:28 ID:su3xDt/+0
- ガキみたいな言い訳すんな、小便毛唐が。
いい歳こいて、いちいち「骨付きはダメでちゅよー」って
言ってもらわねえとわからんのか、この腐れ腋臭。
それがおめぇら薬中頭のスタンダードなら、とっとと死んじまえよ。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:19:46 ID:EAF+H4DN0
- >>61
おまえ何言ってんの?
アメリカ政府が日本を嫌ったら大変なことになる。
牛肉に目くじら立ててる場合じゃないだろ?
洗浄もしっかりしてる。輸入される肉は安全なのわかりきってるだろ。
それにキムチの問題はスルーするのかよ。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:21:24 ID:Uzbk1eB+0
- >>64
おい、チョン。
> 輸入したいといったから輸出してくれたんだろ。
自己矛盾してるぞwww
チョンなら別に普通の事だけどなwww
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:23:53 ID:EAF+H4DN0
- >>65
おまえなんでそんなに必死なの?
日本が輸入したいっていったからアメリカが輸出したんだが?
日本とアメリカの仲を裂くのはやめてくれよ
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:27:31 ID:zaQOXMl10
- 反米厨とアサピーはとっとと死ね
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:28:38 ID:+S1yhSVg0
- 結論
アメ牛とキムチは食べちゃだめ
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:29:43 ID:iGqdpTtW0
- 原因は米国人の知的水準の低さ。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:32:28 ID:Uzbk1eB+0
- >>66
いや、必死じゃなよ。草生やしたら必死なの? なに火病ってんだよチョンwww
>アメリカ政府が日本を嫌ったら大変なことになる。
って言ったのはおまえだろ。
自己矛盾してるって教えてやってるのにwww
これだからチョンはこまるwww
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:32:33 ID:9+ZUPHHD0
- つまり、日米ともに輸出体制が全くの出鱈目と言う事ですね。
そうなると、輸入再開は止めた方が良いですねw
あ、それから日本シイベルへグナーってもろ外資系なんすけどw
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:34:58 ID:RbzOJtXB0
- >>アメリカの食肉処理会社に「ホテル・ラック」という名称で発注したもの
であることが明らかに
なりました。「ホテル・ラック」は、骨付きと骨付きでない場合があり
じゃあ、骨付きが禁止されているのは明らかなんだから、骨なしを出荷しろよ。
馬鹿丸出し。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:35:58 ID:EAF+H4DN0
- >>70
日本語を話せよ、意味わからん
これだから反米厨はw
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:37:41 ID:WoETSu400
- アメリカは死ね
- 75 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:38:39 ID:ZcPNbRsK0
- でも日本政府の適当感も否めないんだよな
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:40:04 ID:Uzbk1eB+0
- >>73
ごめんハングルは話せないんだwww
反米厨ってwwww
あの流れでそう判断したなら、日本語本当に苦手なんだなwwwww
まあ、反米でもチョンよりましだ罠wwwwww
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:41:25 ID:Z4aDwylv0
- これが俗に言う
逆ギレ
ですかね?
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:42:01 ID:jpYq89cp0
- 日本側の業者にも指導を徹底するべきだし
悪質な場合は行政処分すべき
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:43:12 ID:EAF+H4DN0
- >>76
おまえ、本当にバカだろ?
自己矛盾してるっていうんだから、具体的に説明してくれよ
まさか民主議員みたいなこと言わないよな?
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:43:22 ID:RbzOJtXB0
- 注文書:ホテルラック送れ
俺:カードを取り出すと
[ 問い合わせる ]
これだけだよ。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:43:23 ID:cbJqMMne0
- 何でそこで日本政府?
注文したのは日本政府と関係ない日本のと言えるのかどうかも怪しい『輸入業者』だし、
米政府は直接関係はないけどいつまで経っても前頭検査しないし、
むしろ市場に出回る前に発見できて日本政府GJなんだが
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:45:12 ID:P25cpj3u0
- アメリカでは危険部位付牛肉が普通に流通して
食卓にのぼってるらしいじゃない。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:45:45 ID:9XuaRJhD0
- アメ牛で焼肉焼いて、姦告産ギョウ虫キムチ喰ったら最強だなw
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:46:36 ID:IX15Ix29O
- >>33
15:名無しさん@6周年 :2006/02/19(日) 23:45:48 ID:eTTgBC0CO >9 10
アメリカと日本を秤にかけたら
悲しいけど世界の常識はアメリカ
どう見ても井の中の蛙は
君だけどね
軍隊を反対 反対 の社民党みたい
アメリカは自国の利益で動いている
内政干渉はヤメロ
アメリカと同じ立場で語ると思っている時点で
サヨク並の思考停止
世界市民かよ
頭があるなら
毒牛を絶対口にしない
今の立場で最良の策を考えろ
これだからサヨクは
前の大戦も当時の情勢を見て考えろ
21:名無しさん@6周年 :2006/02/20(月) 03:10:37 ID:Jw4LexiQ0 >>15
どこを縦読み?
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:47:28 ID:xrTl+umQ0
- >「ホテル・ラック」は、骨付きと骨付きでない場合があり
ところで「ホテル・ラック」はアメリカでは骨付きと骨なしと
どのくらいの割合で流通しているのか?
骨なしがほとんど流通してなかったとしても批判はするけどね。
- 86 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:47:37 ID:Ygs+qXIH0
- 安易に輸入再開するからこうなる
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:47:39 ID:Uzbk1eB+0
- >>79
自分の文章読みなおしてみろバカチョン。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:47:44 ID:Z48tQba20
- 日本の一般消費者は、危険部位云々以前に肉骨粉飼料混入の可能性を疑って
仮に100%完璧に危険部位除去しても敬遠しかねないというのに・・・
的外れもいいとこだよな
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:49:05 ID:EAF+H4DN0
- >>87
ほれ、具体的に説明してみろよ
おまえが自己矛盾とやらを証明するんだよw
- 90 :名無しさん:2006/02/20(月) 16:51:26 ID:Lj5CrKJk0
- こんなスポンジ脳みたいな返答しかできないなら輸入禁止で正解かもなw
- 91 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:51:46 ID:uqQsR6IN0
- ブッシュが米食肉業界改革してブッシュ的にも米消費者的にもウマーにならないかなー
とおもったけど無理何かな
次の人じゃないと無理なわけ
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:53:07 ID:Uzbk1eB+0
- >>89
だから、分からないならいいってバカチョンw
知能が無いなら無理すんなよww
なにが民主だよw
このスレにおまえの間抜けな自己矛盾文章がそろってるだろwww
最高にワラタ
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:54:19 ID:EAF+H4DN0
- >>92
やっぱ説明できないのかよw
反米厨のレベルの低さが良くわかった。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:55:04 ID:V4YvyhrX0
- 骨ありを日本に持ち込むこと自体約束違反なんだよ。アホか
日本の業者が骨ありほしいっていっても送んなアホ
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:55:50 ID:0niInZxM0
- 日本シイベルヘグナーって、幕末の日米通商条約で横浜に入ってきた米国の会社だろうよ。
いまはスイスに本社を移しているかって、知らん顔するな。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:58:55 ID:Uzbk1eB+0
- >>93
やっぱり理解不能かよチョンwww
その程度だろうな。可愛そうな香具師だ。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:00:48 ID:ostXAfnC0
- ID:Uzbk1eB+0とID:EAF+H4DN0の無限バカスパイラル
- 98 :NHK:2006/02/20(月) 17:01:19 ID:7FMGw+8j0
- バカじゃねぇか、背骨付きと背骨無しと2種類があるのなら、
当然日本向けには、背骨無しじゃねぇか。
こんなアホから輸入すんな。アホがうつる。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:03:54 ID:bc5K2wvBO
- 朝鮮同士が激しく罵りあうスレはここでつか?
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:04:24 ID:+W+QG4cD0
- 2ちゃんでよく見かける応酬ですね
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:04:38 ID:G8RTfRGt0
- さすが世界のやくざアメ公
こんなだからテロられる
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:05:23 ID:9+ZUPHHD0
- アメリカ様がせっかく日本のミスを指摘してくださっているのだから、有難く
参考にさせてもらおうよ。やっぱり、日米ともに体制は整えないといけないのだ
から、日本の業者の教育に3年くらいかけてやれば完璧な輸入体制が整えるよw
アメリカ様も日本がしっかりした方が嬉しいに決まってるから、何年も掛けて万全の
体制で以てアメリカ様のご恩に報いようじゃないか?w
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:06:03 ID:PuhI1b7J0
- このスレ、アメリカ人比率が高いな。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:06:34 ID:2U2HOO3f0
- >>1
>「ホテル・ラック」は、骨付きと骨付きでない場合があり
あー、わが社ではこういう曖昧な注文が来たときは担当者に「どっちよ?」と
メールなり、電話なりで確認しますが。
アメリカは違うのですか? そうですか。不思議な国ですね。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:09:33 ID:UkdocGv/0
- アメちゃん、あんまり調子乗っちゃイヤン♪
また暴れるよ〜。。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:10:37 ID:SYJl69i60
-
...| ̄ ̄ |< で、生後20ヶ月未満のへたり牛のステーキはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:12:22 ID:M6bTQinD0
- しかし
アメリカに背骨付きの牛肉ばっかりが余る。
↓
背骨付き牛肉だけ安くなる
↓
背骨付き牛肉ばっかり食べる人が出る
↓
アメリカ人にBSEが増える。
って流れになるだろ。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:15:38 ID:pSCj11ct0
- ANNはなぜ「日本シイベルヘグナー」のコメントをとらずに一方的な報道をする
日本のメディアじゃないのか、こんな不公平なやり方ってないだろ。これだけで株価は
落ちるし、日本が憎いのか
- 109 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:20:17 ID:e5cxfo5JO
- 日本人は牛肉食わないから体格わるいんだろ
好き嫌いの贅沢言い過ぎだろ。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:22:13 ID:ostXAfnC0
- >>109
なるほど。
どおりで、アメ公は牛肉ばっか喰ってるから体格ばっかりよくなって
脳ミソの方はスカスカなわけですね。理にかなってる。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:25:30 ID:EeE+Nb4A0
- >>108
「笹山登生の掲示板」
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi
を見ると、子牛肉の取り扱い矢、特殊性について、日本の交渉当事者がよく、
理解していなかったようだと書いてある。
また、アメリカのほうも、カナダからの子牛肉輸入の方針でも、二転三転して
いたようだ。
結局、子牛肉の輸出方針が決まったのが、12月8日。
結局、アトランテックもシーベルも、お粗末な、日米牛肉交渉の犠牲者って
ことかな?
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:25:57 ID:jRfHfLjT0
- 日本の常識は世界の非常識とか、アメリカンスタンダード=グローバルスタンダード
そんな感じの言葉が一時期流行ったよな、特に企業重役のコメントなどでw
だがどう考えてみてもアメリカが可笑しいと思うのは俺が変なのだろうかwww
- 113 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:33:17 ID:8bNXptKD0
- 【狂牛】小泉首相、肉骨粉入り鶏糞飼育について「初めて聞いた。大丈夫か」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140269361/
【BSE】焼肉屋協会のHPから「末梢神経からも異常プリオンを検出 感染牛は筋肉
も危ない」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140269060/
【狂牛】食品安全委員会の評価は成立していない・・・松田食品安全担当相【米国牛】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140271180/
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:39:19 ID:8bNXptKD0
- きっこの日記
2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:41:52 ID:0hbLHpQd0
- 「日本シイベルヘグナー」って日本企業じゃないんだけど。
社長もヨーロッパの人のはず。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:47:54 ID:XGOTlIJq0
- アメ公は脳ミソスカスカだから分からないのかw
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:53:17 ID:eWom+T2m0
- 良くも悪くも基準の周知徹底と日本側の調査員受け入れで政治決着でしょう。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:02:15 ID:eEMJ3TtR0
- ピョンヤン空爆したらBSE牛肉ぐらい黙認してやる
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:09:07 ID:eWom+T2m0
- まあ輸入再停止になったのも米が政治問題にしたからなんだが。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:06:21 ID:sszXwV4b0
- アメ公・チョン・シナ人はこの世にいらない
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:00:10 ID:sx4QkxPX0
- ??????????
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 18:28:21 ID:t4BPZIXu0
- >>120
( ゚д゚)ポカーン
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 00:27:51 ID:vZY+oUCp0
- 究極の責任転嫁だなw
テロリストが核開発に必要な部品を注文してきても発送するのかな?
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 01:24:43 ID:A4czbS/90
- 前のがあまりに嘘臭かったんで言い訳変えて来たのかな?
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:02:53 ID:vHZHHxg4O
- アメリカ、アルツハイマー病死者50倍以上に
http://i.i2ch.net/z/-7/D6/CrkrU/11
- 126 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:11:00 ID:qEaXrVeA0
- アメリカは怖いよ〜。
特にブッシュは輪をかけて。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:23:05 ID:iGy2juJb0
- 実験体にされちゃうよ〜
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:56:45 ID:+Yff9tYW0
- お互いの問題点を指摘しつつ協力して問題の解決を図ろうなんて
日本的シャンシャン手打ちで上手いな
- 129 :河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/22(水) 18:57:47 ID:sL7BjrFB0
- 客に責任なすりつけるような連中と取引すんなボケ。
例え客の言い分がおかしくとも、それにきっちり対応するのが
本当の商売人じゃ!!
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 23:50:15 ID:Ps0/qjTH0
- 業者の脳みそも、すでにやられてるらしい。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 00:05:04 ID:arG457yZ0
- 日本シイベルヘグナーってアメリカ資本の日本輸入窓口なんじゃないの?
代表取締役会長も代表取締役社長も、なんとなく外人っぽい名前なんだけど?
http://www.nshkk.co.jp/japan/About/About_index.htm
こういうのをして「日本企業の発注ミス」とか言っていいのかなー
ならトヨタもホンダもソニーも任天堂もアメリカ法人のアメリカ企業が売ってるんだから
貿易摩擦とか言わないでほしいね
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 02:00:44 ID:j6tQko+W0
- 食品安全規則: タイソン・フーズ社は、「食品安全に長期にわたって
取り組んできた」と主張しています。しかし、米国農務省の食品安全
統計によると、実際の話は異なったものになります。近年、タイソン・
フーズ社のパスコ工場は、全国で最も非衛生的な食肉・鳥肉処理工場に
ランク分けされました。1996年、タイソン・フーズ社は、米国食肉
加工産業の中で、他の95%の会社よりも多くの、食品安全に関する
「重大な違反」をしている、という警告を受けました。この「重大な違反
」というのは、消費者まで到達して被害を及ぼすことが確実であると
米国政府監督官が考える汚染、を意味します。マサチューセッツ大学
の調査によると、工場の労働者の半分以上(52.6%)が食品安全
規則違反を目撃しています。例えば、工場の労働者の20%近くの人
が、
腐敗臭のする肉を加工するようにとの指示を受けた、と報告しています。
腐敗臭のする肉を加工するようにとの指示を受けた、と報告しています。
腐敗臭のする肉を加工するようにとの指示を受けた、と報告しています。
腐敗臭のする肉を加工するようにとの指示を受けた、と報告しています。
http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/namerica/usnews/20040720local556doc
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 10:41:57 ID:vy5so8To0
- 中国の業者に人肉を発注したら本当に送ってきちゃった、みたいな
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 10:46:57 ID:5qtWzMDy0
- 面白そうだから騒げるだけ騒いでおこう。
- 135 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:22:33 ID:gPJ2NzaP0
- どっちがあいまいなんだっつうの。
- 136 :恐怖のウンコ大王:2006/02/24(金) 08:22:29 ID:pmvXVM+40
- ふふふ、、、
ついに、このときがきたか、、、
このスレは、乗っ取った!!
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:28:09 ID:6zG6wOG+0
- つゆだくなんてあいまいな発注は駄目ですよ。
肉80gにつゆ150mlとか言わないと店員切れますよ。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:28:38 ID:T5YqA9BG0
- ここが日本の企業なら、アップルもマイクロソフトも日本の企業です。
どうもありがとうございました。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:19:30 ID:JVgV3gEOO
- 誤解で禁制品を送るとは随分おおらかな国だな
その寛容さを余所に分けてくれ
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:34:14 ID:n0Znhx6m0
- 外国との付き合いなんてこんなもん。
日本みたくきれい事並べてヘーコラしてるほうがおかしいw
- 141 :パパラス♂:2006/02/24(金) 09:35:36 ID:5lrmkV1M0
-
曖昧な発注に振り回されてるようでは信頼度はゼロに等しいな。
自らそれを認めるような発言してどーするんだ?ヽ(´ー`;)/
- 142 :恐怖のウンコ大王:2006/02/24(金) 09:54:30 ID:pmvXVM+40
- ふふふ、、、
すでにアメリカは我々の手に落ちている、、、
ていこうは無駄だ、、、
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:57:05 ID:U3Ka8hDz0
- じゃあ、骨尽きってはっきり注文したら確実に届いちゃうんだ。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:15:12 ID:DCyR+Shl0
- ああ日本のせい、日本のせい。
全く毛唐は…
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:16:58 ID:/vZSNimd0
- 骨付きカルビ下さい。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:17:57 ID:5yJQ4eIz0
- 人のせいキタ━(゚∀゚)━!!
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:18:36 ID:NTzSs8dk0
- 韓国スレ発見かとおもったじゃないか
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:28:47 ID:keWf5y780
- 08:54 日本製の鋼材への課税撤廃へ。米国際貿易委員会が決定。「再発の恐れな
い」。90年代の鉄鋼ダンピング後、初めて。
- 149 :恐怖のウンコ大王:2006/02/24(金) 12:46:43 ID:pmvXVM+40
- ん?ていうか日本の牛肉は、アメリカに向けて出せないの?
- 150 :恐怖のウンコ大王:2006/02/24(金) 18:30:21 ID:pmvXVM+40
- え〜BES入りのウンコはいかがっすか〜?
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:39:34 ID:0Lbof84w0
-
すき屋のCM
イイネー 感動した!!
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 03:07:35 ID:0HG++Z7z0
- いらね
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 08:05:42 ID:2KPntIP90
- やっぱ日本が悪かったのか
- 154 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 08:10:13 ID:3p/Odl4i0
- 畜産議員の気持ちは分かるが筋違い
- 155 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 09:24:39 ID:24bOFKjB0
- アメリカも自作自演ができるようになったか
賢くなったな
- 156 :アフロ少佐:2006/02/25(土) 10:10:39 ID:4JO+PX5b0
- 日本の発注があいまいだといわれても、そんなあいまいな言葉だけでは
本当かどうかわからんなあ、、、
あれだな、根拠を提出してもらわないと根拠がないなあ
- 157 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:08:32 ID:MOZU+XAf0
- ___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
- 158 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:09:55 ID:02Aba3mv0
- この問題に関しては
アメリカは特定アジア並のキチガイ国家と化してますね。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★