■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メール疑惑】 "なぜ隠した?" 黒塗り部分、一部明らかに…「@堀江」「問題があるようだったら」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/21(火) 02:24:32 ID:???0
- ・堀江貴文ライブドア前社長が社内の関係者に武部勤自民党幹事長の次男あてに
3000万円送金するようメールで指示したとする問題に関連し、日本テレビ
「今日の出来事」など複数の報道番組で、黒塗り部分が一部明らかにされた
状態のメールが公開された。平沢勝栄議員が入手したものとされる。
明らかにされたのは「宮内の指示を仰いで」の前にあった黒塗り部分
「問題があるようだったら」と、署名部分に黒塗りされていた「@堀江」。
全文は、概ね以下の通り。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
X-Sender: ■■■■■■■■■■■
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version ■■■■
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■■■■■■■■■■■■■
From: ■■■■■■■■■■■■■■■■■
Subject: 至急
■■へ
シ―クレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日朝までに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
問題があるようだったら、宮内の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
@堀江
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※キャプチャ画像: http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140441754429.jpg
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:25:07 ID:vsyhGTW00
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:25:35 ID:+AYjWCRK0
- 999げっと
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:25:57 ID:q7eWsbpw0
- @堀江
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:26:04 ID:sx4QkxPX0
- これか
66 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/20(月) 21:22:25 ID:9Fa0GqyG0
テレビ朝日 ワイド!スクランブル 2/20放送より
平沢勝栄
「これは、民主党が入手したオリジナルがここにあるんですよ。
それ見ますとね、なんで民主党が消したのか分かりませんけど、
まあたしかにこれ名前なんですよね。
ここ(、宮内の前)に書いてあるのはね、問題があるようだったら、と
こう書いてあるんです。
なんでこれを消さなきゃなんないのか。
要するに民主党は都合の悪いところをあえて消して出したと
思わざるをえないんです。
それからもう一つ今回の件でおかしいのは、間に入っているのは
フリーのジャーナリスト、マスコミ人なんです。
この人がですね、ある週刊誌にネタを持ち込んだんです。
その週刊誌はこれはとても掲載できないということで断られてるんですよ。
間違いないです、間違いないです。
その断られたネタを結局民主党に持って行って民主党が飛びついたと。」
平沢勝栄
「これはね、ここに消してあるのはね、@堀江って書いてあるんですよ。
ですからね、なんでこれを消したかわかんないです。
堀江さんが出すときにはこういう形では出さないんです。
これ、堀江さんのものじゃないってのが分かっちゃうから消しただけのことだ。」
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:26:16 ID:xViXN4eP0
- @驚くタメゴロー
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:26:20 ID:syN6TClK0
- そりゃ誘導するためだわな
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:26:44 ID:EGSRkQ+J0
- 堀じゃないとかいうレスなかったか?
なんとか体で中国人が良く使う字とかなんとか
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:27:24 ID:nCto2sw20
-
ソースは???
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:28:06 ID:gDoscGEu0
- とりあえず、民主党は何も出さないんだったら
平沢が言ってたことがあってるかどうかぐらい言え
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:28:11 ID:KephXrhG0
- つーか平沢は黙ってろ
こいつ前もチョンボしてるだろ
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:28:28 ID:zoaoC8iV0
- これって、怪文書を持って来たやつを明かさないと、
そっちが捏造だ、いや、そっちこそでつぞうだ。
に、なんない?
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:28:30 ID:fXkSe8gy0
- で、なんで平沢が持ってんだよ
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:29:05 ID:jFfXMc1N0
- つまり、マスコミや政界に出回ってる
誰でも知ってたガセネタってことでですね
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:29:28 ID:Fx0QP5D0O
- 北朝鮮の犬
平沢
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:30:01 ID:DDrT69CLO
- @堀江ならなんであんなに長く黒塗りなの?
ワカッタ!永田さん修正ペンとかで直すのへたなんだな。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:31:32 ID:ZoEpIusW0
- >>13
みんな持ってるんじゃないの、ミズポでさえ知ってるぐらいだし
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:31:57 ID:G0xsloao0
- @ちゃんえるつー
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:32:02 ID:UpcmKT3O0
- なんで平沢が持ってんだ?
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:32:18 ID:zqpp+ZzB0
- >>13
だってすでに一部のマスコミに出回ってたらしいじゃん
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:32:28 ID:nXS9YGBs0
- 平沢公開版を肯定すれば、告発者の人命と関係のない部分を意図的に隠した事になり
平沢公開版を否定すれば、このメールは極めて簡単に作成できることを肯定することになる
民主完敗です
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:33:08 ID:LMxiyGbN0
- これから我が民主党はどうなってしまうの? 解体?
- 23 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:33:32 ID:zoaoC8iV0
- >>13
テレビで見た感じだと、マスコミの中の人はけっこう
持ってるっぽい。政党の中の人ももってるんじゃね?
ミズホも見て、怪文書だと思ってスルーしたら、民主が
持ち出して来たので、他の証拠を掴んだのか。やられ
た。って思ったって言ってた。
>>17
でも、今の勢いだと、うちが持ってるやつ以外、みんな
捏造だ。といい出しかねない希ガス。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:33:32 ID:qNxRTnLL0
- 198 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/20(月) 22:57:42 ID:HI91Sgxc0
早速重ねてみた。
http://2ch-library.com/uploader/src/up_2100.jpg
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:34:02 ID:ObiOLxmRO
- 平沢がなんで持ってるのか知りたいな。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:34:06 ID:c/ztN+wL0
- >21
肯定も否定もしなければよい。
「同じものかどうかはコメントできない。情報提供者に迷惑がかかる」でオケー
- 27 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:35:01 ID:BqgLrCc50
- @
卑猥なマークに見えたんだな
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:35:22 ID:UpcmKT3O0
- 「@堀江」の部分が消されていた理由は
その部分が分かると人物が特定されてしまうから
と永田が言ってたはず。
堀江周辺で”世間に特定されては困る人物”と言ったら
あの女しかいない。(乙部じゃないよ)
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:35:22 ID:NFeilsqW0
- なんで永田はこんなとこ黒塗りにしたんだ?
問題があるようだったら、の部分なんて見せても何の問題も無いじゃん
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:35:40 ID:ro9qcrB50
-
,..、_ _ __ ..,,__ _,, ,,_ _ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 \''゙ <.| i=' `l ヽ\ _ 7 フ,、
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> /,_、.ノ| |.| !∧.| l' !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / 二| /'゙∠,,> = '゙l .| ゙7 .l ∠~_,,,,.)
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ .フ <'ヾフ / .| .| /!./ /_ ゙
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐- /,、 |゙、ノ.> '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/ `‐- - ‐'
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:36:24 ID:DDrT69CLO
- まぁ ネタだったんだろう…。
しかしたくさん釣れてよかったね。永田さん
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:36:29 ID:PiLiVSCw0
- >>25
ネタを買ってくれそうな馬鹿っぽいやつに絞って接触したんでしょ
永田・みずぽ・平沢
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:36:39 ID:zqpp+ZzB0
- >>28
IZAM乙
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:36:44 ID:ku+BBOoG0
- 北朝鮮に抱き込まれた平沢が、「崛江」疑惑の否定に躍起になってるだけだろ。
- 35 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/02/21(火) 02:36:57 ID:F8cUtzSN0
- 民主オワタ\(^o^)/
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:36:58 ID:9lkkjzqC0
- このメール、だいぶ前からマスコミと自民には流れてた。
民主党がアホだから情報不足でぱくっとつられた。
呆れるわ。
自民とマスコミは情報提供者も特定してる。
だから民主が「安全を守るため」とかいっても、その人は誰かバレてるんだよ。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:37:24 ID:7mQ3gR8O0
- 上のヘッダの位置より本文が左にはみ出してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰こんな稚拙なメール作ったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:37:36 ID:5Po2AJNX0
- @堀江って絶対にホリエが書かんだろ。
堀江@ライブドアとか堀江@広島ならありえるけど。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:37:36 ID:zoaoC8iV0
- >>29
暗号のような文言がちりばめられていて、見る人が見れば
受取人が誰なのかがわかってしまう。
って、ナガタが言ってますたよ。
きっと、問題が の次から 、 までが暗号文で、
堀江の前の「@」がどの乱数表を使うかを示しているのです。
なわきゃないですね(w。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:37:40 ID:ObiOLxmRO
- 堀江が、@堀江とメールで打つ相手は、決まってたってこと?
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:37:54 ID:FCACEJDw0
- みんな知ってたガセネタw
だから朝日も擁護しなかったのかwww
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:38:04 ID:SsBM7sZI0
- とりあえず、辞任は永田と前原と鳩山と野田? 残るのは真っ赤っかな旧社会党?
・・・・・民主党、終わったな
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:38:04 ID:zofiWv9n0
- 毎日新聞と自民党はフリーのジャーナリストが誰かを特定してるみたいだね。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:38:17 ID:dwI+d0ROO
- チンタラしやがって
どうしたいんだ
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:38:51 ID:KnCPnfC00
- なんで本文だけ字下げされますか?
そんな印刷をするメールソフトがあるんですか?
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:38:54 ID:j//eBSVb0
- >>10
「(平沢の持っている)現物を見ていないのでコメントできない」
らしいですわ
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:39:26 ID:93ld+M4S0
- 二階堂ドットコムでは、さも・・・みたいな書き方してたけど・・・って事か。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:39:28 ID:QKL9TL/E0
- >>13
平沢が持ってるんじゃなくて、自民党が持ってる
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:39:47 ID:r7IefGkr0
- それでも敢えて民主党を最後まで応援する俺ガイル
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:39:54 ID:C2qcoosy0
- >>34
どういう意味?
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:39:58 ID:R0j/dhAu0
- @堀江
ありえねーwwwwwwwwwwww
こんなので本物とか思った永田ほんと馬鹿だな
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:40:11 ID:hTfknJAV0
- ガセである
ガセではない
この命題を証明することは同値だが
民主のバカには分からないらしいな
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:40:18 ID:jREuqciD0
- @堀江ってえらく重要性がなさげなメールだな・・・
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:40:33 ID:2p4tu0SC0
- >>26
今更民主が「情報提供者(ry」なんて理由で平沢公開版の真偽をあやふやにしたところで遅いだろ
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:40:55 ID:MZP4Btg/0
- >>46
民主党は誰一人報ステ見てないってことか。
あんだけ古館に持ち上げてもらったのに恩知らずなことだ。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:22 ID:eCsiXL/K0
- まぁ名前の前に@を付けると選挙に落選するってジンクスがあるから消したんだろう
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:27 ID:LL2END080
- @の意味分かってない人が書くメールだよな。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:30 ID:DXM9EhdZ0
- >>29
実際に問題があった場合、送金されていない場合があるから。
その時はこのメールに証拠としての価値はないので
民主としては国政調査に持ち込み、他の送金を明るみに出そうというわけ。
しかし情報の操作なのは間違いない。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:31 ID:9cNyl0Re0
- >>28
その女って、苗字じゃなくて名前の最初の文字が
ひなの?
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:40 ID:FCACEJDw0
- ☆堀江
〒堀江
♀堀江
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:41 ID:TkWKoptm0
- 仮に本当のメールだったとして、何が問題なの?
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:43 ID:9lkkjzqC0
- 最初の武部の目が泳いでた点について
@まさかあのガセメールに民主党がつられるとは思っていなかったので、びっくりしたから
A焦りを民主に伝えることによって、さらに民主をはめ込むため
どっちかな?
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:53 ID:gpf+hSk/0
- /|
∧ ∧/ レ
/⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ 口
/⌒/ へ \|\ 座
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ は
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て ら
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん は
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:41:55 ID:/YmV9ZCW0
- おまいらだって、名前欄に @ 使ってるじゃない
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:42:00 ID:Va66scub0
- >>45
送るときに自動インデント。
オレのメーラーBecky!だけど、簡単にできる。ユードラならできるだろ。きっと。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:42:00 ID:fXkSe8gy0
- つまりあれか、
最初これをネタに自民を強請ろうとしたが、あっさり断わられ、
ならマスコミにバラまいちゃると、バラまいたがシカトされ
アホのミズポなら騙されるかもと持ってたが、見破られ、
最後の最後で永田のところでバカがひっかかったってことか?
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:42:06 ID:VzT5r9Vz0
- @you
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:42:23 ID:dbkH61oA0
- で、何で@を消したの?
「情報提供者を最大限守るため」には思えないんですが????
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:42:37 ID:elvsd4yA0
- 山屈
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:05 ID:Q7cwMJrr0
- >>62
鋭いな。Aだ。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:10 ID:QKL9TL/E0
- >>40
つまり、これ転送メールを装って作ったんでしょw
堀江が書いたのを転送したんだってな風に作ってみたという
それでも、「問題なかったら」なんて隠す意味もないし、@マークなんて隠す意味もないねw
自民党はネタ元特定して誰が作ったまでこれ調査してるでしょ
民主党が押さえてるとかいう口座も既に知ってて調査済みだよ
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:22 ID:xfTmvZ3n0
- 故堀江
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:25 ID:6s8CbElw0
- >>46
なんでやねんって感じだよな、吾がの持ってるコピーと見比べて
合ってるか合ってないかの二択で答えられると思うんだけど
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:44 ID:zqpp+ZzB0
- >>62
息子絡みだったからドッキリしたんじゃないの?
- 75 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/02/21(火) 02:43:48 ID:F8cUtzSN0
- >>51
逆だよ、本物と思わなかったから隠したんでしょ?
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:51 ID:pAc2Aj2a0
- 適当に塗りつぶしたほうが信憑性が増すと思って塗ったんだろうな
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:43:59 ID:zofiWv9n0
- >>62
自分自身の怪文書を、武部が知らん訳が無いからな
民主党の真意を計りかねてたんじゃないかな?
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:05 ID:7mQ3gR8O0
- てか身の危険覚悟で金稼ぎの為に情報公開をした奴をそこまで庇うのってどうなのよ
一般人の武部かんじちゃう!の次男を追い詰めてるってのに。
本当に論理性のない政党ですね、消えてください。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:14 ID:ObiOLxmRO
- >>66
大方そんなところだろうな。バカらしい。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:48 ID:+MqGU/dI0
- 今日も関連スレ異様な書き込み量だったけど、
自民工作員が2時くらいから一斉に引き上げたようだ。
信者のグループかもしんないけど、
きもいよいずれにしても、あいつら。
ただ、奴らの屁理屈で粘る議論のやり方は関心する。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:52 ID:R0j/dhAu0
- >>75
つまり、釣ろうとしてミスったってことか?
どちらにせよ、馬鹿だな
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:53 ID:Ulfp0GVX0
- >>43
まずは傍迷惑なガセネタの発信源から明らかにして欲しいもんだな
もはや信頼度が限りなく低くなってきて晒しても命の危険はなさそうだしw
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:55 ID:61wxIw6c0
- >>62
送金の対象が息子だし、自分なら身に覚えは無いが万が一送金されてたらヤバイ
なので後で確認してからは安心した
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:56 ID:1pNJNm/z0
- >>46
ちょwww現物というか証拠持ってるから
問い詰めてたんだろwww
あ〜平沢の持ってるのがミンスが弄ったものと違う
偽装の線があるって意味か?w
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:44:56 ID:O5ptcb/60
- >>64
名無しさん@〜であり、@名無しさん、ではない点に注意
- 86 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:45:04 ID:LMxiyGbN0
- どっちにしろ武部と永田は引退でいいよ
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:45:05 ID:9mck/cvh0
- 永田によるとこの文章には色々な暗号が散りばめられてるらしいから。
国会さぼって泣きながら解読してたんだろ。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:45:42 ID:49IEFjxI0
- 高級ーヒー堀江を消したと思ってた
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:45:43 ID:wMZhALc60
- 東大出が使えない理由が分かった希ガス
- 90 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:45:50 ID:elvsd4yA0
- 訂正したのを中共工作員からもらったに偽造500ウォンw
- 91 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:45:58 ID:2fzPdqRz0
- で、どの部分で武部と断定したんだ?
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:46:23 ID:QKL9TL/E0
- >>87
すごいなw
暗号メールなんだw
MMRつれてこないとw
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:46:34 ID:vSTvlg3D0
- ↓永田の寝言
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:46:38 ID:FCACEJDw0
- 永田、野田、前■は底なしの馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:46:45 ID:7mQ3gR8O0
- >>80
幸せな脳みそですね。
自分の思想に不利な書き込みは工作員認定とは(笑)
しっかり現実と戦ってください。
工作員だといいたいならそれを示す根拠を立証してくださいよ?
できますか?誇り高き民主党支持者さん
- 96 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:03 ID:5Po2AJNX0
- 22日の党首討論で前川が窮地に追いやられるのは
民主としては避けないといかん。つうことは今日が
山ですな。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:07 ID:PsVO1Nqv0
- で、このガセネタって言うかわざわざメール文章作ったの誰なんだよ?
- 98 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:12 ID:c5qlyUM40
- >>92
永田コナン君は頭は子供だけど体は大人な名探偵だから大丈夫だ。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:18 ID:PiLiVSCw0
- メールがでまかせでも叩けば他に何かホコリ出るだろ
くらいの気持ちでやったんだろうなぁ・・・
残念ながら民意は着いてきませんでした
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:25 ID:oqHNCSlN0
- 単価堀江ってどういう意味?
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:28 ID:8jUvXG4K0 ?
-
@
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:35 ID:Va66scub0
- 宮崎が本文だけ字下げされているから、Copy&Pastしたものだと
自信たっぷりに言っていたが、字下げ(自動インデント)は売り物の
メーラーなら簡単にできると思う。
ユードラ使いの方、どう?
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:48 ID:xfTmvZ3n0
- >>89
オカラさんとか永田さんとか見てると
べらぼうに賢いはずの官僚さん達が
なんであんなトンチンカンな行動するのか分かる気がするね
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:54 ID:/6FeXdL/O
- これ捏造した人間は今頃沖縄のカプセルホテルで…
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:58 ID:EtyvhEtp0
- >>80
地震?何処?
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:47:59 ID:9cNyl0Re0
- とりあえず今日の党首討論で前島は、先に謝っちまったほうがよさそうだな。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:48:04 ID:dbkH61oA0
- ユードラって本文よりも左にオフセットして
署名入れられるんか?
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:48:10 ID:hdC1sAjP0
- >>80
たて読みでおk?
- 109 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:48:21 ID:O5ptcb/60
- >>80
隣の部屋でアンアンギシギシやってるだけかもしれんぞ
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:48:27 ID:hxeJ4ThE0
- 明日の野田の釈明楽しみだなぁw
>「問題があるようだったら」
ここの隠蔽理由が是非聞きたい。
ヘッダ以外の部分を消したのは民主党なんだよね?
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:48:33 ID:ozEJRqUn0
- 陰謀好きの俺には、大河ドラマ「独眼竜正宗」で出てきた
『鶺鴒の目に針穴』
・・・の現代版であってもらいたい
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:48:35 ID:QKL9TL/E0
- >>91
永田に惚れ込んだ信頼できるフリージャーナリストがそう断定したからだそーですよ永田によると
- 113 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/02/21(火) 02:48:40 ID:F8cUtzSN0
- 民主党は永田を■■で■■に見せかけて
■■させた方がいいな。逆■■■■www
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:02 ID:z+UauiPT0
- >>95
ネ
コ
大
好
き
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:06 ID:ku+BBOoG0
- >>102 >>107
多分「ユーカラ」と勘違いしたんだと思う。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:07 ID:3TUvyxkg0
- >>87
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:16 ID:9lkkjzqC0
- ライブドア 学生サークルのノリ(企業研究会)
民主党 中学校の学級委員会のノリ
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:38 ID:J1ovS5Z70
- 折り紙や塗り絵が大好きなんです
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:44 ID:7mQ3gR8O0
- 縦か・・・吊ってくる・・・・。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:49:59 ID:tkJHpc6Q0
- どう考えても今のところガセネタ確率高いよなあ
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:12 ID:elvsd4yA0
- @で誤魔化そうとするとは中共工作員も2ちゃん見杉w
山屈
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:13 ID:H/pJ5NxI0
- ガセだとしたら、直ぐにバレルような情報を持ち込んだフリーライターは、この先どうなるのだろう?
本物だとしても、暫く時間が経過した後に、行方知れずになってしまうのかな?
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:15 ID:UpcmKT3O0
-
「問題があるようだったら〜」
さてこの文脈で言う”問題”とは何か?
もちろん武部次男に賄賂を送るという法律上の”問題”じゃない。
これは3000万円の資金を捻出するための
”ライブドアの経理上の問題”ということが考えられる。
ライブドアの経理を任されていた人と言えば、、、
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:17 ID:+MqGU/dI0
- >>95
お前が現実と戦え。
馬鹿そうだから無理だろうけど。
かわいそうに。
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:21 ID:Ulfp0GVX0
- お、気づいたらもうガイドライン2スレ目いってんのかよw
本当に悩ましい永田議員のガイドライン★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140457220/
- 126 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:22 ID:3m7Jut7gO
- 武部の次男が永田に対して訴訟起こせば、名誉毀損で普通に勝てそうだなw
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:30 ID:syN6TClK0
- >>107
というか@堀江は署名として上のずれてる宛名はなに
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:50:56 ID:ObiOLxmRO
- @に何の意味があるのか、民主党は説明してくれないかな?
- 129 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:51:02 ID:cLg075Wi0
- >>114
たてもいいけど
無理やり読ますのはいかがなものかと思ったりもする
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:51:27 ID:eiBqqcpI0
- >>122
自民党から報奨金が与えられる
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:51:28 ID:z+UauiPT0
- r-──-. __
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | |
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ >>115 ユーカリ?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:51:31 ID:7UyBinUC0
- >>91
このメールだと武部の苗字がどこにもない
その辺の指摘がマスコミは少ないね
毅という名前と堀江と友達だったからと武部の次男を
国家権力で調べろってのは横暴だろう
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:51:56 ID:yb2xSTSV0
- >>120
メールは偽造だったとしても、たぶん武部は裏でなんかやってると思うからガセじゃないと思うが
自民党が国政調査権を渋ってるのがその証拠
メールが偽造だとしても、メールの件で調べられたら自分の身が危ないってことだ
つまりこの件はガセではない
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:52:08 ID:6D3S0/1G0
- で、ネタ元ジャーナリストの実名まだ?
- 135 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:52:17 ID:lMyMkhM50
- なんだかんだで自民はスゲーな。
もうネタ元抑えたのか。
永田はどうする気だ?
もうお遍路にでも出るしかないんじゃないか?
- 136 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:52:20 ID:LMxiyGbN0
- 縦読みに追い討ち よっぽど嬉しかったんだな
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:52:23 ID:LCebiA5J0
- 黒塗りの下って
<丶`Д´>堀江←これだろ
- 138 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:52:45 ID:Va66scub0
- >>107
自動インデント
行のはじめにスペース(半角でも全角でも)を入れると、その行から
以下は全て自動的に頭に同じ幅のインデントができる。
解除はその行の頭のスペースを削除すると、以下の行はインデントしなくなる。
(以上はBecky'の場合。オプション設定でするしないの設定も可能。)
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:52:48 ID:cFmkeoGy0
- ☆堀江 -1kg
△堀江 -2kg
▲堀江 -3kg
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:03 ID:QKL9TL/E0
- >>120
確率高いつーか、完全にガセメールw
元ネタの墨無しは自民も入手したし、各マスコミも既に入手した
自民はもう独自調査終えて、民主が掴んでるという口座も調査済みだろ
- 141 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:03 ID:eIMq+s/20
- @屈江
これで堀江と読ませるギャルっぽさが真相だ。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:04 ID:hxeJ4ThE0
- >>120
万が一、本物だったとしても、民主党の恣意的な黒塗りの事実は残る。
怖い政党だと思った。相手を陥れやすくする為に黒塗りしてたんだから。
これは永田の判断なのか、執行部の判断なのか…
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:27 ID:FCACEJDw0
- >>133
コピペいらね
新しい釣り餌つくれ
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:31 ID:9cNyl0Re0
- これで政治生命を失っても
ダディクール議員と前野党首のことは忘れないよ。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:36 ID:5Po2AJNX0
- >>135
だから1ヶ月前に岸井が見たってサンモニで言ってたよ
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:48 ID:zqpp+ZzB0
- >>133
武部が黒でも白でもどうでもいい上に、もともと武部は嫌いだけど、
こんなでっち上げた紙切れ一枚で国に調査されるって同なのよ?
こんなに気楽に使われたら憲兵より怖いよ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:53:52 ID:tkJHpc6Q0
- >>133
なんだその無茶苦茶な論法w
まあ俺だって自民が清廉潔白とは思わないし、国政調査権発動して調べまくられたら何かしらは出ると思うけどさ
「このメールに関してはガセだろうな」ってだけ。自民の活動全て真っ白と言ってないから
無茶苦茶な論法止めてくれw
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:03 ID:epBZsmfH0
- 民主め。自爆しやがって。
それでも一発逆転ホームランにわずかな望みをかけるか。
民主支持じゃないけど、自民があぼーんすれば何でもいいや。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:16 ID:EB4NcmEF0
- もともと民主党が本物を入手。一部を改竄してメールを創り旨く自民党に流した。自民党はガセとして処理可能と結論。民主党はそれを見て予定通り国会で追及、小泉のガセ発言を引き出した。これからは改竄メールを本物にすり替え戻して…なんてできたら民主党かっこいいのにな
- 150 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:33 ID:m6BSzmkO0
- >>126
議員が国会内で話したことは罪にとえない
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:36 ID:ylsUdrQv0
- >>133
ニワトリが先なのか卵が先なのか手短にお願いします
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:40 ID:EtyvhEtp0
- >>132
どの程度の知り合いだったんだろうか?
下の名前だけで呼び捨てに出来るくらい親密だったのか?。
下の名前だけの記載で部下に指示して、部下は解るのか?。
今回はメダルは無理なのか?
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:43 ID:aRy/WqrF0
- 結局、小泉が即座に「ガセ」と言ったのは別に衝動的に言ったんでも
武部を信頼してるからでもなく、このネタの事をずっと前にしってて
「あー、バカが引っかかってる」ってニヤついてたわけだ。
武部は知らなかったから「え、俺の息子が?やっべ、マジ?」って
眼が泳いでた訳か。で、あとで「ガセ」だと聞いてあの笑顔と。
実際はなんらかの金の動きがあったのかも知れないが、まー
民主終わったな。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:49 ID:jFfXMc1N0
- >>123
もう少し頭使ったほうが良いよ。聞いたまま信じてるとバカを見るよ。
例えば、
・選挙は堀江個人で出てるにも拘らず、ライブドアの金を使っていいんだろうか?とか
・跡が残るメールでこんなこと支持するだろうか?とか
・選挙運動の真っ最中にこんなメールを出すだろうか?とか
・選挙コンサルティング費なんて企業の経理にかけるものだろうか?とか
・至急なんてスパムそのもののサブジェクトをつけるだろうか?とか
常識があればすぐに浮かぶ疑問なんですよ
- 155 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:54:49 ID:kYTLwwG20
- >>29
立場によって解釈は違うんだなぁ・・・
俺は永田に乗っかってるから「問題」の有無を独自に判断できる地位の人物と特定される
ことを警戒してるのかと思たわ
- 156 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:55:05 ID:J1ovS5Z70
- ネタ元を参考人招致して盛り上げろ
- 157 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:55:06 ID:/EMGVjdI0
- >>148
民主支持じゃないのにsageてるなんて悩ましいw
- 158 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:55:12 ID:UrlSv2qN0
- ダンダダダダン ダダンダンダダン
ダンダダダダン ダダンダン , -, - 、
,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
前原やめたら ( バ ン ババン ) l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l! |
だれがやるのか ( バ ン ババン ) l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j _ -,|
\`丶!、l  ̄ l /,ィ ´ /
いまに見ていろ自民党員.. 全滅だ \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
l lヽ‐_7´ ll ゝ
イケー イケー (ドンドン ドドン) ! j! ll ll ノ
イケー イケー (ドンドン ドドン) ヽ、 !l__,.,. -'´
余計なトコまで 塗られて黒いー.
ギィブ.アッープ. バンバンバンバン
ギィブ.アッープ. バンバンバンバン
バラバラババンバン
ババンババンバンバンバン ババンバン
管が逃げ出す (ババンバン)
小沢も逃げ出す (ババンバン)
民主はバラバラ 更迭辞意句
- 159 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:55:44 ID:O5ptcb/60
- >>150
テレビのインタビューとかは
- 160 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:55:47 ID:QKL9TL/E0
- >>132
いや、そのワケは永田がもう言ってるんだよ
永田に惚れ込んだ信頼できるフリージャーナリストがこれは武部次男だと断定したから、そう断定したんだそーですw
- 161 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:03 ID:49IEFjxI0
- >>139
競馬のやり杉
- 162 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:04 ID:eiBqqcpI0
- >>150
永田はあのメール公開した木曜日当日テレビでペラペラ喋ってるから罪に問える
- 163 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:26 ID:ObiOLxmRO
- 平沢バージョンが民主党提出のものと若干ズレてるのはなぜ?
自称ジャーナリストが何枚もワープロで打ち出していたからか?
- 164 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:35 ID:FCACEJDw0
- >>146
前から思ってたけど
何で武部のオッサンが嫌いなん?
- 165 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:40 ID:kLDJ3Lcs0
-
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 < 徹底的に小泉を孤立化させろ永田
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、 \_______________
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| 中共 |
|::::::::::::| ー | | | 彡 ~ ミ
\,-、/. ┏━━┓┏━━┓::::::::::::::::::::::::::::ゝ
(< ¨¨¨¨¨| | | :::::::::::::: /⌒ ⌒ヽ ::::::::: ________
∨ `ー─‐'. :::::::::::::丿丿 ゝゝ:::::: /
| / __.. ( 彡 ゝヾ 〉) | 中国様!
| 丶- .ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ/ <
ゝ、 /ゝ| <●> )( <● > |/~ | 私が孤立化しました!!
人`ー‐--- ( | )~~) | | )~~) |) \________
/⌒ - - ノノ ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ丿
/ /| ヽ | ) ):::::l l::::::::: ) ) |
\ \|≡・ ・ ゝ ( (<三三>( ( ノ
\⊇ /干\._/--⌒ \) ) ⌒⌒ ) )
| _ / \__i ___/
(( ( /⌒v⌒/⌒ /
| 丶 - /
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/. | | | |
⊆ | | ⊇
- 166 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:44 ID:zqpp+ZzB0
- >>150
メディアで発言したから、ガセだったら武部息子が訴えることはできるらしい
そこんところはちゃんとテレビで確認してた
- 167 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:56:55 ID:SD5foXkp0
- >>148
なんか9回裏ツーアウトランナーなしで、
10点差で負けてるような状況に見えるけどな・・・orz
- 168 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:06 ID:311NH1LuO
- >>80チョンは氏ね
- 169 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:09 ID:gpf+hSk/0
- で、実際送金があったとしても
これで武部が何の罪に問われるの?
ホリエモンが公職選挙法違反に問われるのはわかるんだが
- 170 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:13 ID:hdC1sAjP0
- フジだったかな?夜のニュースで自民幹部が
「疑惑を晴らす為なら国政調査権の使用も考えてる」ってコメントを紹介してた
- 171 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:26 ID:Lcqq22840
- 堀江メール Ver.1
堀江メール Ver.1.1
- 172 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:32 ID:kBoWAgmE0
- @堀江は、堀江の本当に親しい仲間うち10人くらいに通用する
ギャグなんです。
2ちゃんねるの「がいしゅつ」みたいなものなんです。
たぶん「ひなの@堀江」みたいなメールを仲間に送って
それが大ウケしたのだと思います。
私も「さとみ@俺」みたいなことを書きますから間違いありません。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:46 ID:kYTLwwG20
- >>162
院外でも議院の活動の延長ならば免責されたはず
- 174 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:47 ID:nwQbjZS+0
- みなさん、この楽しかったお祭りも
後2日で終わりです。
しっかり楽しみましょう
- 175 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:57:47 ID:cciNTy2C0 ?#
- これが先に出された文書と同じものであるという証拠は?
- 176 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:58:03 ID:NY/CMF100
- 夕方ABC
宮崎さんの話を聞く限り、まだひと波乱あるんじゃね?
- 177 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:58:11 ID:tkJHpc6Q0
- まあガセなんだろうけど、信じた根拠知りたいな
まさかあのペラ紙一枚で信じたわけでもないだろうし
巧妙だったら巧妙だったで感心するし、もしあのペラ紙一枚だったら神だから爆笑だし、
どっちにしろ祭りの波は何段もまだ残ってるな
- 178 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:58:26 ID:3SXOfD8K0
- >>168
おまいこそ上のレス読めw
- 179 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:58:37 ID:GVwxrJwz0
- なぜ@を殺した?
- 180 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:58:39 ID:ou9wfJiz0
- >>158
超合金もってたなあ、磁石で頭と手足がくっ付いている奴を
- 181 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:11 ID:q5pN+RvS0
- >>175
知らんけど、民主が何も言わなきゃそうなんじゃないのかな
- 182 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:14 ID:QKL9TL/E0
- >>176
宮崎なんか言ってた?
- 183 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:17 ID:QXLpDgfV0
- 左上の市松って、FAXかな?
平沢が、出所言わなかったけど、警察官僚だから、その筋から回してもらったのかな?
と、、すれば。
地検のあのコメントは、、
- 184 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:18 ID:w9Sevhaf0
- 素人をバッシングしておいて都合のいいときは雲隠れかwwww
永田早く出てきて言い訳しにこいwwwwww
- 185 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:20 ID:SD5foXkp0
- >>168
じ
し
ん
き
た
みたいだよ。ちょっと当て字にムリがある気もするが。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:28 ID:xeLHYUeS0
- 自民の調査能力は高いだろうな、細川内閣追い込んだし。
民主どうする?検察味方につけるしかないだろう。
検察に情報提供者と一緒に頼みに行って調べてもらえば良いじゃないか。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:29 ID:ARdFBYGD0
- これさ、メール自体の信憑性も問題だけど、もっと問題なのは
あちこちの週刊誌等に持ち込んで断られている手垢のついた情報のくせに
「ネタ元の身の安全を守るため」とかいって煙に巻いている手法じゃないのか?
- 188 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:38 ID:9cNyl0Re0
- >>167
それでもここでホームランを打てば一気に12点が入るんですよ。
どうしてそれがわかってもらえないんですか?
本当に悩ましい。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:59:54 ID:EtyvhEtp0
- >>173
通例じゃなかったかな、裁判所の判断によるとおもふ。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:00:22 ID:5Po2AJNX0
- 耐震偽造、ライブドア、BSEでノーアウト満塁だったのに
サードライナーで三塁手が一人でトリプルプレー
>>176
宮崎が言ってた月曜の週刊誌で新しい情報が出る
って言ってたのと、別件でテレ朝の不正も週刊誌に
載るって言ってたのどうなったんだよ
- 191 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:00:43 ID:P3dDNlo30
- >>88
久々に見てワロタw
- 192 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:00:49 ID:gWum/w3+0
- 俺の記憶違いかもわかんねーけど
永田のやつ最初に、珍しい名字うんぬんて
メールに武部の名前が書いてあるって
言わなかったっけ
- 193 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:01:03 ID:Nd1giqGh0
- 単に黒塗りにしたら一番意味深に見える部分を消したんであって
下の文字に意味はないんじゃないだろうか
- 194 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:01:04 ID:3TUvyxkg0
- >>176
>宮崎さんの話を聞く限り、まだひと波乱あるんじゃね?
詳細きぼん
- 195 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:01:10 ID:aRj8byZ30
- >>173
朝のニュースで鳥越が櫻井にもしガセなら名誉毀損くるよっていってたよ
- 196 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:01:30 ID:ozEJRqUn0
- 永田議員はJOJO第3部の承太郎の
「・・・ああウソだぜ。だがマヌケは引っかかったようだな」
を実践したっぽい
残念ながら引っかからなかったけどさ
むしろ、永田議員本人が引っかかった
- 197 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:01:37 ID:1XiXU6Yb0
- >>180
手足とか入れ替えて、とんでもないブツに・・・
- 198 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:02:05 ID:QKL9TL/E0
- >>190
宮崎が言ってたのは、ポストにテレ朝社員の使い込み記事が出るってヤツだろーけど
あんまどこも相手にしてないね
後、この堀江メールでも週刊誌に続報乗るとか言ってたけど、それも無いみたいね
- 199 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:02:10 ID:zqpp+ZzB0
- >>190
あれ、宮崎の言ってたネタってこの件に絡んだものじゃないんじゃないの?
- 200 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:02:26 ID:qnDBpunf0
- ■■に当てはまる文字を当てよ
ってクイズの達人集め、推測させれば高確率で当てるよ。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:02:40 ID:YHYwSW950
- ■屈江
- 202 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:03:07 ID:UpcmKT3O0
- >>154
まだ真贋論争にこだわってんの?
偽造可能なんてことはとうに結論出てるのに。
これだから小泉信者は単純で困るな。
真贋を見抜く前に、
堀江にしろ、堀江が書いたように見せかけたかった人にしろ
これを書いた人の意図を読み取ることが大事なんだよ。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:03:14 ID:sAjanE6N0
- (@w荒
- 204 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:03:27 ID:ylsUdrQv0
- >>186
ミンス党の櫻井ネクスト金融大臣は昨日のサンプロで「自民と検察はグル」って言ってましたが
- 205 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:03:54 ID:QZwZR+rr0
- >>172
なるほど・・・
- 206 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:03:59 ID:nwQbjZS+0
- >>202
>>202
- 207 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:04:04 ID:EB4NcmEF0
- >169
梨華に冠オタ出さず
- 208 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:04:09 ID:qjO+poOr0
- とりあえず堀江の本物のメール(昔のだけど)。
ttp://java-house.jp/ml/archive/j-h/003357.html#body
ttp://java-house.jp/ml/archive/j-h/003435.html#body
- 209 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:04:38 ID:P3dDNlo30
- ホリエモンの振込先は井上毅です
武部ママとは無関係
- 210 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:04:43 ID:f8gPtRiY0
- >>204
そこまでくると完全に被害妄想の精神疾患者だな・・・
- 211 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:04:46 ID:elvsd4yA0
- >>171
禿同
たぶん中共工作員が、
ついつい個人PCで「崛江」版
↓
マズー
↓
あわてて「@堀江」訂正版
教訓:変換の優先語句には注意すること
- 212 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:05:15 ID:49IEFjxI0
- 松岡修造○ンポに顔書いたくらい
黒いな
季節は冬だぞ
- 213 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:05:17 ID:o/Gq+EQ50
- 問題は永田に直接いったのかそうじゃないか、だ。
前原は意外と馬鹿じゃないから飛びつかない。
管もしかり。
鳩山は食いつきそうだが先の発言で慎重になってる。
そうなると鶴折りで有名、落ち着きのないせっかちな永田を使うのがベストと考えたんじゃ。
社会党に持ち込まれたのか永田個人に持ち込まれたのかが問題だ
- 214 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:05:22 ID:jj8YnWH70
- 堀江の腹心がTVで宮内と呼び捨てにはしないと言ってたね。
メールでも必ず「宮内さん」と書くはずと。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:05:24 ID:o/L+WrHX0
- >>179
言うやついると思った
- 216 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/21(火) 03:05:27 ID:???0
- >>132さん
どぞ〜。
↓
・民主党の永田寿康衆院議員は質問終了後、国会内で記者会見し「(親子は)別人格とは
いえ、非常に親しい親族に対して、堀江ブラックマネーが提供されたということであれば
政治的に非常に重い問題となる」と述べた。そのうえで、メールにある振込先の名前が
武部氏の二男と認定した根拠については「情報提供者からの(武部氏の二男だとの)
証言による」と説明。情報提供者が誰かについては明言せず「(3000万円を)振り込む
よう指示された人物が(武部氏の)二男と認識して行動し、何の問題も起きていない」と
主張した。
また、ライブドアの法人口座から武部氏の二男側に出金があったことについては「証言を
得ている」と述べたが、入金先の口座や、振り込みの記録を入手しているかどうかについては
「現段階では言えない」と繰り返した。
永田氏は問題のメールについて、メールを受け取った人物から第三者を介して見せて
もらったことを明らかにしたが、このメールを受け取った人物が誰かに関しては「迷惑が
かかる」として明らかにしなかった。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060216k0000e010096000c.html
- 217 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:05:56 ID:LMxiyGbN0
- みんな自分の口座確認したか? もしかしたら三千万が振り込まれてるかもよ
- 218 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:00 ID:8jUvXG4K0 ?
- え?堀が変換できなかったから@屈にしたの?
- 219 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:09 ID:eIMq+s/20
- >>210
反体制カルトにはありがちな言動です。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:20 ID:u3B7v67m0
- 平沢は中国大好きなんだっけ
さっそくホリの部分を捏造してきたか
- 221 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:27 ID:aRj8byZ30
- <堀江メール>新証拠なしで「泥仕合」のまま幕引きか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000110-mai-pol
マスコミはもう終らせようとしています
- 222 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:43 ID:qo0H7ll80
- で、堀で間違い無いんか?
崛じゃなかったのかよ。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:51 ID:UgDcJjt+0
-
民主公開メール
http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf
>>1の平沢議員が入手したメール
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140441754429.jpg
198 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/20(月) 22:57:42 ID:HI91Sgxc0
早速重ねてみた。
http://2ch-library.com/uploader/src/up_2100.jpg
- 224 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:06:53 ID:3faKMWwp0
- >>220
パチンコだから韓国じゃね?
- 225 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:07:16 ID:urLjwkts0
- >>28
ようするに@をatという意味でつかうこともあるから…。
堀江の上より。っていう意味ってことだな。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:07:19 ID:9HtKq7H30
- >>216
これ、永田の提供元が松田なら、もう終わりだろ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:07:23 ID:FCACEJDw0
- >根拠については「情報提供者からの(武部氏の二男だとの)証言による」と説明。
えーーーーーーーーーーーーーー!!!
物証無し????????
- 228 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:07:32 ID:4HuFiihZ0
- メールで名前の前に@入れる人なんて実際いるの?
見たことないんだけど・・・
- 229 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:07:33 ID:ObiOLxmRO
- >>216
いつもいつもお疲れさまです
- 230 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:07:40 ID:sRGL4hA20
- >>217
もし入金されてたら使っていいの?
コンサルティングしてないんだけど・・・・
- 231 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:08:17 ID:UB0NM0510
- こんなのに釣られたとは、、。
せっかく圧倒的に有利な立場だったのに
永田および民主の頭の悪さは天井知らずや・・・
- 232 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:08:22 ID:kYTLwwG20
- >>189
確かに佐藤さんの見解であって判例じゃないけど
院内の発言と同じものを繰り返し院外で行っただけから
やはり難しいんじゃないかなぁ
- 233 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:08:23 ID:lCC9GXuc0
- 半角だったんじゃないの?
【シ―クレット】
【シークレット】
【コンサルティング費】
【コンサルティング費】
誰か返事を暮れ!!!
- 234 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:08:34 ID:gpf+hSk/0
- >>221
×マスコミは
○毎日は
- 235 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:08:50 ID:yXr4jZsmO
- ( @∀@)堀江
- 236 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:01 ID:YHYwSW950
- SenderとかMailerの大文字小文字ってどうなったの?
- 237 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:05 ID:FHhpM63l0
- これって、武部ンとこに振込まれたのはホントなんだろ。
で、それを暴きたいがためにねつ造したメールなんだろw
- 238 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:19 ID:o/Gq+EQ50
- まぁ社会党として一番イイ終わらせ方は
調査したくて国政調査権を発動したいが自民が邪魔して発動できないから調査が出来ない。怪しい。
って方向で終わらせるのがベストじゃね。
物証も証言もないんじゃ無理
- 239 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:21 ID:5Po2AJNX0
- さすが前川は男だなあ。永田のバカのために
責任取るのか。
【メール疑惑】 民主・前原氏 「すべての責任、自分に」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140446300/
>>228
@の意味が分からずなんとなく使ってるやつはいるでしょ
- 240 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:35 ID:mRmeWice0
- 「@堀江」とは、堀江の中の人がメールの作成者であることを示す。
「中の人」という発想が生まれるのは、この作成者が2ちゃんねらーである
ということ。
自身が2ちゃんねらーである永田氏はこのことを瞬時に見抜き、メールの信憑性
を少しでも高めるためにこの部分を黒塗りにするように指示したのである。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:36 ID:kBoWAgmE0
- @をよく見てください。
おしりの穴に見えるはずです。
つまり、アナルプレイをした女がいることを自慢するために
@を使うんです。これはIT業界の最先端では常識です。
ひなの@堀江、というように使う訳です。
こんな下品な書き込みでしか参加できない orz
- 242 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:47 ID:kxaniOJi0
- >>194
・民主側に取材した
・自信満々だった
・確証をつかんでる?
- 243 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:09:51 ID:nwQbjZS+0
- >>237
>ホントなんだろ。
やる気のない決め付けだな
- 244 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:10:07 ID:k8xf8ehc0
- 平澤はパソコン不能なので自力での入手は無理である。
よって誰かの2chイタヅラをネット的概容を知らずに持ち出した者の受け売りと思われる。
本当の結論:
堀江の左の字は「偽」だった
心配しないで
偽堀江
- 245 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:10:45 ID:QXLpDgfV0
- 誤入金を、分ってて使えば、たしか犯罪のはず。。
民法でそーゆーのあったな。。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:10:50 ID:Gn32hmo10
- そもそも論になるんだけど、平沢がこんなに早く入手するくらいだからそんなに困難で
極秘なソース、ネタ元でもないだろ。毎日新聞の岸井が”情報提供者”の事を知ってる人は
知っている”困ったチャン”とも紹介してたろ。
永田は元新聞記者だか現フリージャーナリストだかから入手して、関連情報も得ているとか
何とか言ってたが、永田は他の現役新聞記者に”こんな話があるんだけど”って当たらなかったのか?
新聞記者に聞けば情報の独自性なり確度なり、或いは口の堅い記者なら関連情報のバーター取引も
可能だとか考えなかったのかな?
もしそうしていれば、ネタ元が”困ったチャン”であることも分かっただろうに。
つーことは、永田はほぼ個人単独行動で”情報収集”して、一人で情報の確度の確認作業とかも
やってたのか?ライブドア問題担当の櫻井議員もサンプロでは真相はよく知らなかったっぽいし。
で、それが他の誰のチェックも経ずにいきなり党幹部のところに行って、挙党体制でやろうぜ!って
ことになったのか?
そうだとしたらあり得ない組織だwwなんのために徒党を組んでいるんだ?
- 247 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:11:12 ID:8jUvXG4K0 ?
- @をつぶした意味はなに?
- 248 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:11:26 ID:o/Gq+EQ50
- ■■へ
シ―クレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日朝までに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
問題があるようだったら、宮内の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
@堀江
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※@はにんべんに為
- 249 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:10 ID:LxHgH4090
- 母「おい、おまいら!!メールができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日は■■■ですが、何か?」
兄「怪文書ーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「怪文書ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより口座うpキボンヌ」
母「崛江うp」
姉「↑誤爆?」
兄「黒塗りage」
父「ほらよ@堀江>家族」
妹「神降臨!!」
兄「■屈江age」
母「糞■屈江ageんな!sageろ」
兄「■屈江age」
姉「■屈江age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
武部「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「■屈江age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
- 250 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:13 ID:/d+ez7qg0
- おまえらさあ、これ
どう見ても 崛江 には見えないじゃん
- 251 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:16 ID:XEWmYfuE0
- 今頃永田幹部に問い詰められてるよ
「なぜこんな武器にしようとした重要メールがあちこちに出回ってるんだ!」とねw
- 252 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:19 ID:1Pa30Z5A0
- 使用メーラー部分を隠した理由も聞かせてもらいたいもんですなw
- 253 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:19 ID:9cMXSBB70
- 実は永田が堀江って奴に頼まれて書いたんだ。
それで↓こんなサインになってたと。
『永田@堀江』
- 254 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:22 ID:FHOWNDte0
- ,..、_ _ __ ..,,__ _,, ,,_ _ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 \''゙ <.| i=' `l ヽ\ _ 7 フ,、
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> /,_、.ノ| |.| !∧.| l' !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / 二| /'゙∠,,> = '゙l .| ゙7 .l ∠~_,,,,.)
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ .フ <'ヾフ / .| .| /!./ /_ ゙
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐- /,、 |゙、ノ.> '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/ `‐- - ‐'
- 255 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:26 ID:syN6TClK0
- 少なくとも野田の「上三行が塗りつぶし済みで他は情報提供者を守るために民主が消した」という発言と
平沢の提示したメール(上三行以外も塗りつぶされている)の間には差異があるわけだから
ここでもどちらかが死ぬと言うことだ
- 256 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:29 ID:FCACEJDw0
- 証拠も固めず、伝聞だけで決め付けるなんて
見切り発車どころじゃないですよ。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:33 ID:ylsUdrQv0
- >>237
でも文体が違うっぽいしなぁ
金額が全角コンマ無しとか
- 258 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:12:57 ID:5Po2AJNX0
- >>247
いま世界最速のスパコンで暗号解読中らしい
- 259 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:11 ID:u3B7v67m0
- メールは偽物でもう手が無いから
いま民主党は偽メールいっぱい作って
自民党にまわしてるんだろうなwwwwww
それにはまったのが平沢か
- 260 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:12 ID:3faKMWwp0
- >>255
その場合
後だしのほうが明らかにアウトだろww
- 261 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:13 ID:lacUaAku0
- >>227
驚くな。
永田含め、民主党のヤツらはメールの受信者に会ってもいない
インチキくさいジャーナリストからの「メール」と「証言」だけ
- 262 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:17 ID:ARdFBYGD0
- >>250
そりゃ黒塗りしてある上、どう見たって見えんわな
- 263 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:40 ID:8jUvXG4K0 ?
- >>258
声出してわらってもうたw
- 264 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:48 ID:UpcmKT3O0
- >>223
平沢と永田の物は同一で
あとからそれぞれが黒塗りしたようだな。
平沢の方は本文中の黒塗りも外してあるが
放送局側でモザイクをかけているな。
それから平沢の手にあったってのはまたくさい。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:13:58 ID:I0WKosQW0
- これねらーが作ったんじゃねーのかw
- 266 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:12 ID:YeoKbx5b0
- >>248
ワロスwww
「にんべんに為」ってエンコード出来ねーのかwww
- 267 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:29 ID:MtIRfdQP0
- X-Sender: ■■■■■■■■■■■
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version ■■■■
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■■■■■■■■■■■■■
From: ■■■■■■■■■■■■■■■■■
Subject: 至急
■■へ
シ―クレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日朝までに■さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
問題があるようだったら、イオンの会長の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
@岡田
- 268 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:33 ID:/d+ez7qg0
- 塗りつぶしただけなら、インクの種類によっちゃ
赤外線で調べれば下の文字がわかるんじゃねえの。
どっちでもいいからさっさと決着つけろよ>自民&民主
くだらない
- 269 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:34 ID:qo0H7ll80
- ユードラのバージョンを
なぜ隠す?
- 270 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:34 ID:ncio08M20
- 大阪の堀江からメールしたんじゃないの?
北か南か知らんけどw
誰が送ったのかも知らんけどw
- 271 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:35 ID:idJKIjLX0
- これがほんとのフィッシングメール。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:46 ID:aRj8byZ30
- 進展は党首討論までおあずけか
本当に悩ましい
前@党首は大丈夫なのか?
- 273 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:50 ID:XyBFrCCH0
- なぜ?って
その部分が誰宛に書いたか分かる部分なんでしょ
- 274 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:14:56 ID:+MqGU/dI0
- 週刊誌とかでメール受信者とフリージャーナリストが
「我々2人しかこのメールは入手し得ない」
とか言い出したら面白いな。
自民党は検察が押収したサーバからメールを手に入れた、と。
消す必要のない部分を消したのは
民主の戦略だった、と。
ありえんか。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:15 ID:Oi1gwSs40
- >>255
平沢が持ってた紙ペラ、テレビで見た時モザイクかかってた気がするけど。
たしか塗りつぶしてなかったような。
- 276 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:18 ID:o/Gq+EQ50
- >>259
まぁ最大の違いは国会でいきなり
「お前の息子はべったりだ。武部どうするんだよ!」
と言うのとテレビでいきなり出すのは前者の方が断然責任が重い。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:20 ID:3faKMWwp0
- あとはこいつらに任したら?↓
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !::
- 278 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:21 ID:PIW5zHY60
- このメール作成した人は犯罪にならんのかな?
もっともこれが組織ぐるみの策略だとしたら本人は高飛びしてるか…
- 279 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:28 ID:9HtKq7H30
- >>246
そこが不思議だ。櫻井などはIT に明るいので、
ライブドア問題担当になっている。
その櫻井に事前にチェックさせるぐらいやっていいはずだ。
永田の100倍ぐらい信用できる人間だし。
それをせずに、前原、野田、鳩山の執行部で
これで行こうと決めたというなら、頭がおかしいとしか思えない。
もし、野田とかの頭が正常だとすると、
すぐに国政調査権の話が出たあたりが臭い。
国政調査権による捜査に持ち込んで時間切れを
狙っていた可能性も臭う。
つまり、武部3000万円のイメージだけ残し、事実は捜査したが
出なかった、しかし、これは実捜査にあたった検察・警察から
出向者が自民党と通じているからと民主党お得意の方法が使えるし。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:32 ID:zqpp+ZzB0
- >>252
頭が良くて用心深い堀江氏は特定の相手にメールする時にはメーラーも変えていたのであった
これ以上突っ込まれてもこちらも困る
- 281 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:43 ID:nwQbjZS+0
- >>269
しかもその部分を消したのは永田さん自身。
もやは「ガセ」と知っていたのは間違いない。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:43 ID:F0ke7cH40
- >>247
イット企業の社長にしては
@の使い方が不自然で嘘っぽいと永田が判断した。
武部の首を取る妄想しながら消してたら土へんまで消してた。
やり直そうと思ったら原本を塗りつぶしてた。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:15:56 ID:020WzeK40
- なんかそもそも文章自体に違和感あるのだが
「〜してください」と丁寧に言ったあとに
「してね」とくだけた表現で、最後は
「仰いで」と命令調
なんか統一性がない
- 284 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:03 ID:syN6TClK0
- >>275
223にあるよ
- 285 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:11 ID:RT3Tl+Fg0
- >>66
>アホのミズポなら騙されるかもと持ってたが、見破られ、
今の政界でこの人よりアホな人はいないとは思ってたんだけど、
案外下には下がいるもんだな
- 286 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:15 ID:5Po2AJNX0
- >>269
トライアルバージョン って書いてるから
- 287 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:33 ID:8jUvXG4K0 ?
- なにをつぶして良いのか分からずとにかくらしきものをつぶそうってことで
メーラーのバージョンと@を消してみた?
- 288 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:44 ID:JhOTo0Js0
- >>232
となると永田相手ではなく国を相手に訴える事になるな。
国税から賠償金が払われる事になるんだろうか・・・・。
懲罰で永田が議員辞職勧告食らうのはもう間違いない。
- 289 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:51 ID:SD5foXkp0
- >>277
vipperに頼むのと大差ない気がするのはおいらだけか?
- 290 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:16:57 ID:sRGL4hA20
- 前ナントカ代表は水曜の党首討論をお楽しみにって言ってたけど
なんでそんなに自信があるの?
- 291 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:09 ID:AKMz6KPX0
- │ ジャーナリスト宣言。
│ 朝 日 新 聞
└────────
ヽヽヽ
∧_∧
(-@∀ ) 僕の片目が無いぞ?捏造メール作ってたときに
ノ_/\朝)/\_ どっかに落としちゃったのかな?
━━━━━━
- 292 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:26 ID:2GGX2rg50 ?
- 今回の平沢は神だな!永田の詭弁を全て暴露した
- 293 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:30 ID:ARdFBYGD0
- >>290
党首が変わってるから
- 294 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:34 ID:o/Gq+EQ50
- >>283
統一性がないとかまぁそのへんは最初からずっと突っ込まれてたから忘れろw
>>282
>原本を塗りつぶしてた。
ワロタw
- 295 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:37 ID:aGX5ygFH0
- またLD問題で死人がでる悪寒
- 296 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:42 ID:M9iiwqxl0
-
でも結局、「堀」に関する2chのフォント解析って、まったく的はずれだったってこと?
いーかげんなもんだなー
- 297 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:45 ID:/ZgxokFm0
- これもきっこ絡んでるの?w
- 298 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:17:58 ID:Oi1gwSs40
- >>284
本当だ。toとfromは見てなかったわ。すまん。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:01 ID:eIMq+s/20
- どうにも消し方が異様だわな。情報提供者保護とは無縁の印象操作狙いじゃないのか。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:10 ID:xjh20tEqO
- 平沢かぁ…ますます怪しいなw
- 301 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:21 ID:CYasKsU20
- 平沢のがミンスのとおなじかどうかは、
どっちにころんでもミンス有利にはならんよ。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:37 ID:1lN1LThY0
- @堀江は「堀江からのこういう言伝です」の意だろう。
ということは映画アンタッチャブルの帳簿係とか金庫番のような香具師が
証言者の立場っぽいな。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:42 ID:nwQbjZS+0
- >>290
アホか。
この件で、前原のところには
いろんなメールが届いてるんだぞ。
pdfで。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:45 ID:+BSd4FYW0
- 永田へ
http://up.nm78.com/data/up055116.jpg
- 305 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:54 ID:O5ptcb/60
- どう見てもガセっぽいのはとりあえず置いといて、一応信じると仮定してメール見ると
堀江と親密な誰か、おそらく女が書いたメールじゃないか、という感じがする。
それも、あまりビジネスメールを打たない奴だ。
でも永田は、堀江はアドレス使い分けて云々つってたから、
堀江本人の手によるものだと思ってるのかな?
信じるにしてもなんかズレてるな。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:56 ID:Nd1giqGh0
- 交際申し込む
↓
断られる
↓
他の男と一緒にいるの目撃
↓
デキてると妄想
↓
怪文書
ストーカーと一緒じゃねーかw
- 307 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:18:59 ID:S/3x2pZ+0
- >>346
フリージャーナリストは永田に心底ほれ込んでいるので
そんな可愛いやつを疑わない
永田はそいつを信用できる人物と判断しているんだよw
- 308 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:17 ID:YXJxD4Y80
- >>291
おまえだったのか!
ついでだが、文頭のスペースも落としてるぞ。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:28 ID:JOJKvRDO0
- もらっていてもおかしくないと思わせてしまう武部って・・w
- 310 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:31 ID:UpcmKT3O0
- >>269
販売されていない
とか?
- 311 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:31 ID:smM2gpb00
- ttp://blog.ameba.jp/user_images/02/96/10004793079.jpg
- 312 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:38 ID:i207tqVI0
- あーーーっと!!!!
あーっとそのときーあっとそのときーサラ金死ねー♪
- 313 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:42 ID:P3dDNlo30
- おいおまえら
この功績によって次の総理大臣が平沢カツ衛になってしまうかもしれないぞw
- 314 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:19:57 ID:FCACEJDw0
- >>303
俺も送った
永■の返信メールのやつw
- 315 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:12 ID:9HtKq7H30
- >>296
その通りだな。
永田も心で欲しいが、
崛とか言ってたバカも一緒にしねよ。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:12 ID:sRGL4hA20
- >>293
(・∀・)ナルホド !
- 317 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:12 ID:zyCuIWyp0
- 堀江メール:平沢氏も独自に入手 黒塗り記号は「@」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060221k0000m010147000c.html
自民党の平沢勝栄衆院議員は20日、毎日新聞の取材に、ライブドア前社長の
堀江貴文被告から同党の武部勤幹事長の二男に対する送金を指示したと
民主党が指摘したメールについて、独自に入手したコピーを所有していることを明らかにした。
民主党が17日に公表した際に黒く塗りつぶした部分も一部、新たに読み取ることができ、
「宮内の指示を仰いで」の前の伏せられていた部分に「問題があるようだったら」と書かれ、
最後の堀江という署名の前に「@」が付いている。
平沢氏は「情報の信ぴょう性があると印象付けるため、意味のないところも消したのではないか」
と指摘した。
メールの入手経路や入手時期は言及を避けたが、コピーの存在は自民党幹部にも伝えたという。
>コピーの存在は自民党幹部にも伝えたという。
>コピーの存在は自民党幹部にも伝えたという。
>コピーの存在は自民党幹部にも伝えたという。
党首討論wktk
- 318 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:19 ID:NAZ4dr5lO
- >>301
松原や安住の前で見せてて、二人とも否定しなかったから
本物
- 319 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:23 ID:c/ztN+wL0
- 民主が「平沢さんの出したものは真偽がはっきりしませんから…」と言い出したら笑える。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:39 ID:kwubkFU/0
- 平沢よ、あんた警察官僚だろ。亀井の先輩だ。
メールが100%事実だとしてもこんなうさんくさい話に関わるなよ。
それより拉致被害者はどうなったんだ。今もピンポイントで支援
してるしそれで救われた人もいるかも知れないが、あんたの
突然の訪中から2年、結局ブタキムは沈没せずに乗り切りそうだぞ。
あんたが「1年経てば私の訪中の意味もわかります」と言い訳
していたのは2年前だ。本当にどうなったんだ。横田めぐみは
まだ北朝鮮で苦しんでいるんだぞ。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:39 ID:SD5foXkp0
- >>307
>>346
に激しく期待
- 322 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:49 ID:o/Gq+EQ50
- >>269
ver.0.724545 clackだったから仕方ない。
販売権とられたら困るだろ
- 323 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:52 ID:f5FRtP1/0
- >>281
違うだろ。
バージョンは最初から消されてたんだって。
なんでそんなに思い込みが激しいんだよ。
キチガイかw
- 324 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:56 ID:X4AENOUp0
- こちら第2日本テレビ - NEWS PLUS1
http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/plus1/streaming/index.html
- 325 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:20:56 ID:zbBZpEvw0
- >>297
彼女、いや彼がフリージャーナリストw 松田光世。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:21:12 ID:eB4TIr5+0
- >>313
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
- 327 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:21:43 ID:WDTtdFex0
- >>308
朝日の旧社会党を復活させるための遠大な謀略という可能性もあるなw
朝日にしちゃいくら擁護しようのない状況とはいえ、民主党を助ける様子がないし。
墨塗りの手紙を渡すあたり三国志の名軍師カクを髣髴とさせる。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:21:47 ID:MpbtDDurO
- 堀江が可哀想
まるで豚みたいだ
- 329 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:21:56 ID:1Pa30Z5A0
- しかし堀江の使っている最新バージョンはそもそもX-Senderがヘッダーに書かれないのであった
- 330 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:05 ID:Sfpm7q0s0
- 無意識に使っててあまり考えたことなかったけど、
@をメアド以外に使うときって、前置詞みたいなものでしょ?
名前が後にくるってどういうことだろ。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:08 ID:syN6TClK0
- >>298
でも平沢も「提供者は明かせない」って言ってたから
1)オリジナルの怪文書は上三行(メールバージョンまで)が塗りつぶし
2)民主党はさらにその他塗りつぶし(PDF)
3)平沢も自分の判断でfromとtoを塗りつぶし
4)それをテレビに出す際に、局側が判断して人名にはモザイク
って感じなのかもしれないけれどな
ただ、マスコミに提供者を隠すつもりなら本文中の名前も塗りつぶしそうだがどうなんだろうか
- 332 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:08 ID:smM2gpb00
- >>285
ミズポ(東大法学部)>>>(越えられない壁)>>>永田さん(東大工学部)
- 333 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:28 ID:YeoKbx5b0
-
永田が「問題があるようだったら」を黒塗りした理由と
聞かれもしないのに「指示が取り消された形跡は無い」
と発言した理由は完全に符合する。
「問題があって取り消された可能性」が存在すれば
書かれていることが実施されたとは言い切れなくなるからだ。
都合良く情報を操作する意図があったことは明白です。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:35 ID:9EfOphxO0
- @じゃないと思うがなぁ民主のは
漢字っぽくて□っぽかったぞ、塗られてないはみ出たところが
- 335 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:50 ID:020WzeK40
- >>319
落語の世界だな
- 336 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:22:50 ID:YOHOLCc60
- 単価って意味じゃね?
- 337 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:23:16 ID:o/Gq+EQ50
- >>330
まぁ広い意味で使う。いや、間違ってるだけかも試練が。
名前@運転中
みたいに今やってること、いる場所を表すことが多いのは確かだけどね。
- 338 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:23:36 ID:ylsUdrQv0
- あのピザ、選挙活動やってたからどのみちあのメールガセじゃねーの?
あれだけ打ち込む暇無いだろ
- 339 :谷隼人:2006/02/21(火) 03:23:37 ID:2GGX2rg50 ?
- うちの女房が誰と絡んでるって?
- 340 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:02 ID:NAZ4dr5lO
- うかつに@も使えないな
- 341 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:07 ID:fUdD9JvR0
- >>319
妄想で心行くまで笑っとけばw
- 342 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:08 ID:0W0nFD880
- 「このメールは転送されたモノだ」とかいうマスコミの分析があるけど、
だったら、その転送される前の元となった堀江からの指示メールが
証拠として無ければ余計に意味が無いよなぁ。
転送(堀江からの指示)を装って第3者が書く事なんて
朝飯前なわけだし。
そしてそんな伝言ゲームの中盤状態みたいなモノを
嬉々として証拠に出してきている民主の程度は更に落ちる事になる。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:19 ID:kYTLwwG20
- >>288
国賠が認められる可能性もほぼゼロだろう
議院による懲罰の内容は戒告・陳謝・登院停止・除名の4つで辞職勧告はない
残念ながらこの程度で除名になることは国政調査権行使以上にありえないだろう
- 344 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:31 ID:CYasKsU20
- >>318
あの2人はミンス入手の現物を見てない可能性があるから
差異について意見をいえなかっと思われる。
しかし、どっちにころんでも自民が有利。
ミンスは確度の高い新ネタをもってこないと勝てない。
- 345 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:32 ID:idJKIjLX0
- >>330
堀江>誰か
ってことでしょ。よくわからんけど。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:41 ID:vo3z+++P0
- 平沢の言ってる事が事実なら、自民は(ガセ)ネタ提供した記者もほぼ特定できているようですね。
そろそろ、ネタを売り込まれた週刊誌も色々書きたてるのでは?
週刊朝日やAERAだったら書かないかもだけど。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:24:52 ID:JhOTo0Js0
- >>311
クオリティ高い。
民主の偽造なんかよりよほどよく出来てますw
- 348 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:25:09 ID:UpcmKT3O0
- >>331
>2)民主党はさらにその他塗りつぶし(PDF)
黒塗りが永田版と平沢版とで重なり合わない
オリジナルは黒塗り無しだったんでは?
- 349 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:25:13 ID:uoM49bh00
-
六本木ヒルズの280マンの部屋がいま賃貸で募集出てるんだけど
ホリエモンの部屋じゃね?
- 350 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:25:38 ID:dAEHKw170
- ↓永田の悪夢にうなされながらの寝言
- 351 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:25:39 ID:GV0BEhr30
- @はアサピの隠語だろ
- 352 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:25:59 ID:6D3S0/1G0
- >>202
>真贋を見抜く前に、
>堀江にしろ、堀江が書いたように見せかけたかった人にしろ
>これを書いた人の意図を読み取ることが大事なんだよ。
漏れもそう思った!
これだけ騒がせたんだから有耶無耶にするのは納得しかないな
- 353 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:26:41 ID:YEt9xbkY0
- 永田が手に入れたというメールが捏造の可能性があるのはわかるけど、
それは平沢が手に入れたというメールも同じじゃないの?
- 354 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:26:43 ID:nwQbjZS+0
- >>323
昨日の日テレの今日出来にて
最初から消されていた部分と
永田センセイが消した部分を分けていて、
X-Mailerの最初半分は最初から消されていた部分だったが、
残り半分は永田さんが消したことになってたよ。
キチガイあつかいしないでね?
- 355 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:26:46 ID:YeoKbx5b0
- >>343
個人名もわからない胡散臭い黒塗り紙切れ一枚に基いて
国会の場において一民間人を疑惑視し吊るし上げたわけで
永田がその根拠を全く示さない状態のままであれば
喚問で真偽を追及するくらいのことはすべきだと思うよ
- 356 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:27:00 ID:o/Gq+EQ50
- X-Sender: ■■■■■■■■■■■
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version Government
Date: Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■■■■■■■■■■■■■
From: ■■■■■■■■■■■■■■■■■
Subject: 至急
鳩山へ
シ―クレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば、29日朝までに管さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
問題があるようだったら、前原の指示を仰いで。横山には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
@岡田
- 357 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:27:02 ID:aRj8byZ30
- >>311
漫画になってるのかよw
折り紙ワロタ
- 358 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:27:17 ID:1Pa30Z5A0
- @堀江 堀江の中の人という意味
- 359 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:27:18 ID:QKL9TL/E0
- >>331
平沢が入手って言うか、自民党が入手したと言った方がいいかもね
平沢は丁度TV出演が決まっていたので暴露役になってもらっただけだよ
- 360 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:06 ID:ZPBRJmru0
- >>336
バロスw
それにしても「@堀江」はありえんだろw
堀江@広島とかなら、まだ理解できるがw
- 361 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:09 ID:fUdD9JvR0
- 転送される前の元となった堀江からの指示メールがあったって意味無いよ。
民主を批判する前に己の脳味噌を批判しろw
- 362 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:15 ID:au9SVCZU0
- ミズポは
情報提供者が市民団体とか
文面に「改憲反対!」とか
そういう要素がないと駄目なんだよ
- 363 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:18 ID:eB4TIr5+0
- >>353
そうだな
とすると、当然「本物」と何処がどう違うのか検証する必要があるな
- 364 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:35 ID:NAZ4dr5lO
- >>334
@だったよ。
いくつかの番組で大写しになってた
- 365 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:36 ID:eIMq+s/20
- 堀江の中の人がいるんだろう。@堀江
- 366 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:28:52 ID:p3FZwiWB0
- >>354
夕方の日テレもそう説明していたが
逆じゃないのかな?
- 367 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:29:03 ID:ECb6LURf0
- ・「@」と「問題があるようなら」を隠した理由が、情報提供者の保護にあることを説得的に説明する。あるいはこの平沢のメールが「ガセ」であると主張する。
・このメールからどうして、「毅」を武部の次男と断定して公表したのかを説明する。このメールだけから無理ならば、その他のソースも使って(情報提供者の証言だけで断定したなら破滅)。
国政調査云々の前に、これを説明しないと話にもなんないなぁ。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:29:04 ID:zbBZpEvw0
- >>353
だから、平沢のメールを民主党が嘘だと言うとギャグの世界になるんだよw
- 369 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:29:53 ID:j+vB9QR50
- 正直、平沢版もかなり怪しいと思う・・・
こっちの方が作るの楽でしょ。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:03 ID:raXf223J0
- ちょ、これって蒼天で賈文和が使った策じゃないかwww
- 371 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:07 ID:pTXTGbid0
- >>348
黒塗りを書き足したことがばれないように、全てを上から塗り直したとか。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:13 ID:49IEFjxI0
- 猪八戒@堀江
- 373 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:14 ID:CRCaVIT80
- この平沢メールに関して民主党のコメントは?
- 374 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:16 ID:zqpp+ZzB0
- >>318
あの2人はすっごい見苦しいよねー
「もうメールがニセモノかどうかなんてどうでもいいじゃん」を連呼してた
「それより国政調査をやるべきだ」って
見てください、一方的なすりかえ、この風景
- 375 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:17 ID:SD5foXkp0
- >>360
いや、実は選挙活動してたってのは
うそで、四国にいたのかもしれんぞw
↓
ttp://map.livedoor.com/address/move?BANCD=&CTYCD=201&JYOCD=000201&KEY=%CB%D9%B9%BE%C4%AE&MAP=E132.45.3.5N33.54.5.5&PRFCD=38&step=3
- 376 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:48 ID:q5pN+RvS0
- >>369
でもそこでウソついてもそれこそすぐバレるんじゃ?
- 377 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:51 ID:LMxiyGbN0
- ひょっとしたら堀江って堀江由衣のことじゃね?
- 378 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:30:57 ID:ARdFBYGD0
- >>360
そういや堀江って地名もあるよなw
- 379 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:31:16 ID:QKL9TL/E0
- >>353
だから、まず永田が墨塗りナシのものを出してくれないと話にならんよな
因みに、平沢が昨日暴露したヤツは既に各マスコミも入手してます
- 380 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:31:36 ID:5deSOdHl0
- おまいらこんな時間までよく飽きもせずにレスつけてられるな。
俺はもう飽きてきたよ、これ。
もうどうでもいいから、抜けるいやらしいエロ画像か動画くれ。
おっぱいはあんまり大きいのはダメで、大きい声でよがってるのもパスな。
さっさとうpしてくれや。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:31:40 ID:YeoKbx5b0
- >>373
パンドラの箱
- 382 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:31:45 ID:tUZPQ8EF0
- 社民党も共産党も、民主党左派も飛びつかず、
アホな永田が飛びついたということは、、
こりゃまあ何だ、前島を党首の座から追い落として、
同時に、武部の印象も悪くする為に、アサピーあたりが
仕組んだ釣りだったっつうことだなww
当然永田ねらい打ちで、社民、共産、民主左派には、
「これで前島を追い落とせるから、スルーしる」っつう指令が
いってるとオモワレ。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:32:02 ID:lCC9GXuc0
- X-Sender: ーーーーーーーー
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 6.2J
Date: Fri. 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ーーーーーーーー
From: ーーーーーーーー ーーーーーーーー
Subject: 至急
<丹澤へ>
シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
でき れば、29日朝までに<毅>さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
<問題があるようだったら>、宮内の指示を仰いで。
<光陽幹部●●>には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
<@>堀江
- 384 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:32:04 ID:zbBZpEvw0
- >>380
ジャンプ団体見ながらって奴が多いんだよw
- 385 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:32:14 ID:JhOTo0Js0
- >>343
私文書偽造の方はどう?
- 386 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:32:15 ID:nwQbjZS+0
- >>369
その場合、即日否定されているはず、なのに
否定してない。
この際、ウソだろうがなんだろうが否定しとけばいいのにw
- 387 :?名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:32:33 ID:2GGX2rg50 ?
- 平沢のメールと永田のメールが違うという事を証明するには
平沢が証した箇所に違う事が書かれている事を永田は公開
しなければならないな。
- 388 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:32:35 ID:8jUvXG4K0 ?
- 送信相手ってひろゆきじゃないの?
- 389 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:33:14 ID:9HtKq7H30
- >>366
俺もそう思う。理屈にあわんしな。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:33:18 ID:QKL9TL/E0
- >>374
そりゃ、何の情報も与えられずに「取り合えずメールは信憑性高いと言って来い」と言われたらそういうしかないべ
昨日の櫻井見てたら分かるよ
- 391 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:33:46 ID:YeoKbx5b0
- >>386
人を呪わば穴ふたつ
- 392 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:33:50 ID:w7/3kRXzO
- 情報源は韮澤さんか矢追さんだろうな
- 393 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:33:54 ID:1Pa30Z5A0
- 堀江は地名かー
じゃあもう何がなんだか分からんメールということになるな
- 394 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:33:59 ID:g4vzxCs30
-
あ の ミ ズ ポ で さ えス ル ー し た 怪 文 書 に 釣 ら れ る 民 主 党 w
- 395 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:06 ID:YXJxD4Y80
- >>380
ほれ。
http://dellcafe.hp.infoseek.co.jp/homovideo/pict/a3.jpg
- 396 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:15 ID:J0EvQnAD0
- http://up.nm78.com/data/up054927.jpg
http://up.nm78.com/data/up054927.jpg
http://up.nm78.com/data/up054927.jpg
http://up.nm78.com/data/up054927.jpg
http://up.nm78.com/data/up054927.jpg
- 397 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:17 ID:5Po2AJNX0
- セコウがサンプロに出てるときは、自民党内でもまだ@は判明して
無かっただろ。あの時の口調は堀が誤字だろうって口調だった
- 398 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:20 ID:lh2fkpYL0
- >>385
私文書偽造はかなりハードル高いぞ
契約書の権利関係辺りを偽造してなきゃまず有罪にならん
他人の名義を詐称したとしても私文書ではきつい
- 399 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:27 ID:EtyvhEtp0
- >>386
否定できないよ・・・・民主メールも真偽がわかんないしね。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:32 ID:l3xNzyrq0
- >>379
原本に直接塗っちゃったらしい
- 401 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:36 ID:Lir1AxFC0
- 武部さんもすっぱり喋ってすっきりしちゃえばいいのに・・
表情びびりっぱなしじゃん
- 402 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:38 ID:ZPBRJmru0
- >>375>>378
むしろ「広島にいた堀江が偽者でホンモノは堀江にいた」って方がスキャンダルかも
w選挙法違反だろうしw
あと、わかってるだろうけど俺と>>380は無修正じゃなきゃ納得せんからな!
ちなみに俺はセーラー服着てる子だとポイント高いぞ!
- 403 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:34:38 ID:81DS06Nl0
- >>354
ならなんでメールソフトはユードラって話が出て来るんだよ。
少しは自分の脳味噌で考えろや。
- 404 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/21(火) 03:35:04 ID:???0
- ※やっとこさソースです〜。まず毎日が動きました。
★<堀江メール>平沢氏も独自に入手 黒塗り記号は「@」
・自民党の平沢勝栄衆院議員は20日、毎日新聞の取材に、ライブドア前社長の
堀江貴文被告から同党の武部勤幹事長の二男に対する送金を指示したと民主党が
指摘したメールについて、独自に入手したコピーを所有していることを明らかにした。
民主党が17日に公表した際に黒く塗りつぶした部分も一部、新たに読み取ることが
でき、「宮内の指示を仰いで」の前の伏せられていた部分に「問題があるようだったら」
と書かれ、最後の堀江という署名の前に「@」が付いている。
平沢氏は「情報の信ぴょう性があると印象付けるため、意味のないところも消したの
ではないか」と指摘した。メールの入手経路や入手時期は言及を避けたが、コピーの
存在は自民党幹部にも伝えたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000012-mai-pol
- 405 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:35:34 ID:roPO6QxR0
- この怪文書がライブドアの堀江の書いたメールである証明 ←まだこの途中
↓
そのメールが送受信された証明
↓
受信者がメールの指示通りに3000万振込んだ証明
↓
振込んだ先が武部の次男である証明
↓
現金が武部の次男から武部に渡った証明
- 406 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:35:38 ID:qpdC1ux70
- >375
メールだしてた時刻、NTVのバンキシャ!のカメラが追ってたから広島に居たのは間違い無い
丁度メールの時刻、選挙カーで移動中と重なってた
番組はメールの信憑性が疑わしいってな感じで終わってたが
- 407 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:35:58 ID:hf0sPQgn0
- どう見ても捏造証拠です。
ありがとうございました。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:01 ID:BgdbBoR/0
- >>382
脳みそがみかんほどの大きさもあるなら、このメールにハメられる方が難しくないか?
- 409 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:11 ID:8p4SAQhi0
- 全角の@なのが気になる。
堀江氏は元技術屋だよな? 一応コンピュータには詳しかったんだよな?
ならば何故半角にある記号を全角にする?
- 410 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:14 ID:CYasKsU20
- >>386
でもなにを持って嘘とするのか、いえないよねw
- 411 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:18 ID:smM2gpb00
- 誰か平沢メールの「堀」を検証してくれないかな〜。
作字だったらメガトン級の爆弾なんだが・・・。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:29 ID:k0no1Zr80
- ユイ堀江
- 413 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:53 ID:Z5FSJdS3O
- もういいから、あの紙で上手く鶴折れたヤツの勝ちにしろ
- 414 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:51 ID:YXJxD4Y80
- >>404
ばぐ犬乙。一発やらせてくれ。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:36:53 ID:6vrGVHRP0
- 基本的な質問。
「堀井メール疑惑」それとも「永田メール疑惑」、どっちなの?
- 416 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:37:08 ID:o/Gq+EQ50
- >>409
いや、メールの本文に限っては@は全角。
メアドと見分けやすくするのと一般的にみんな@は全角で使うから。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:37:26 ID:P3dDNlo30
- >>383
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
- 418 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:37:32 ID:F6i8hI8S0
- >>415
「堀田メール疑惑」
- 419 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:37:44 ID:ZPBRJmru0
- >>404
ばぐたもジャンプ団体見てる?
- 420 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:37:47 ID:eB4TIr5+0
- >415
どちらかといえば後者だな
- 421 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:37:49 ID:iaXK+lhP0
- すれ違いなんだが...
天井裏でなんか音がする・・・・
- 422 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:38:10 ID:NAZ4dr5lO
- >>401
櫻井もびびりっぱなし、永田は行方くらます
- 423 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:38:18 ID:UrlSv2qN0
- >>404
ばぐ太 体は大丈夫か? ちゃんと休めよ。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:38:23 ID:zoaoC8iV0
- ネズミだよ。
うちにもいる
>>421
- 425 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:38:42 ID:wRNuTauU0
- http://kamomiya.ddo.jp/news.html
リクエスト コーナー
2006年2月19日 バンキシャ/永田「それでも堀江メールは本物だ
- 426 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:38:43 ID:49IEFjxI0
- 堀江は自分の会社の名前(オンザエッジ)ですら
間違った英語を使う男だよ
@マークの使い方もようわからないのでは?
- 427 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:38:46 ID:5+LPXQm10
- >>421
そりゃ、永田だ。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:09 ID:YHYwSW950
- まさか黒塗り部分を全て公開すれば、
証拠になるとでも思っているのかな・・・
- 429 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:14 ID:8jUvXG4K0 ?
- 北はねずみ南はゴキブリ
- 430 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:21 ID:ARdFBYGD0
- >>421
永田が折り紙折ってんだよ。そっとしとけ
- 431 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:25 ID:1Pa30Z5A0
- そろそろ木に吊るされた永田が(略
- 432 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:25 ID:9HtKq7H30
- >>409
@堀江
って、これは初心者がやりがちな
メールアドレスの表記方法を転用したもの。
堀江よりと言いたい場合に使われる。
俺もパソコン教室を10年ほどやってるのだが、
初めてメール本文を書かせてから、
3回目ぐらいになると、なぜか
少数だが この @名前 をやる人が出てくる。
なぜか、名前@ではなくて、@名前。
どうも収まりが良いらしい。傷つけるとなんなので
特に指摘せずに放置しているが。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:32 ID:ABATYS3o0
- 民主が平沢版が偽だというなら
なぜ偽と言えるのか根拠を示さなければならない。
自分が持ってる永田版が本物である根拠すら示せないのに。
民主は平沢版に関しては何も言及できない。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:35 ID:rzVx51ia0
- >>409
というか、「@堀江」っていう書き方は普通はしないんだよなぁ。
「堀江@ライブドア」とか、「堀江@広島より」とか、そういう風な使い方をすることはある。
つまり、「@の前に名前、@の後に、所属や現状などを付け加える」みたいな使い方は、
IT屋はよくあることだし、そういう時は全角@を使う。
ただし、「@堀江」っていう使い方は、ほぼやらない。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:48 ID:01D/M5/f0
- >>411
不鮮明すぎてなんとも
- 436 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:39:50 ID:lacUaAku0
- >>404
>「情報の信ぴょう性があると印象付けるため、意味のないところも消したのではないか」と指摘した
ナニこの印象操作記事。
- 437 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:03 ID:8p4SAQhi0
- >>416
あーそうだったかなあ。そうかも知れない。でも「会社名@名前」の
ような使い方じゃなかった? 「@名前」だけのは・・・社内だから?
なんか妙な感じがするんだが。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:04 ID:smM2gpb00
- >>428
ヘッダーをすべて公開すれば、それなりに真偽の検証が可能になるからね。
- 439 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:08 ID:CRCaVIT80
- >>381
何も言えないって事?
ホントにダメだな民主…ガセだと言う根拠をまず示せ、なんて言ってたのに
いざ出されたらダンマリかよ。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:13 ID:YeoKbx5b0
- >>434
@nifty
- 441 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:13 ID:UpcmKT3O0
- >>383
まあ本文はそんなところだろうな。
ガセとすれば名前も顔も伏せられるライブドア役員の
女税理士の素性を暴きたかったのか。
本物とすればその女税理士の逮捕もまもなくか。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:33 ID:5deSOdHl0
- 新規の情報ないなら、エロ画像でもうpしやがれ、カスどもが。
ループしてるだけやないかい。
まったく、最近のネラーはこれだから。
竹島で韓国ネチズンがF5攻撃してきたときなんか、
姉うp神やら関係ないけどエロ画像をうpする奴とかうじゃうじゃいたもんだ。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:41 ID:QKL9TL/E0
- >>404
ここまでデカデカと記事になってしまったら、もう情報提供者の安全云々理由で隠しておけないよなw
永田か信頼できるジャーナリストってのが出てこないと話にならんよ
つーか、告発者が雲隠れってどーいうこった
- 444 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:40:55 ID:VmIVSpwdO
- 功名心に釣られたクマー
- 445 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:41:09 ID:RpNy4BFd0
- >>400
まじでーーーーーー?
ありえそうだから怖い・・・
- 446 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:41:33 ID:BgdbBoR/0
- 永田は民主の中のエロイ人に、「絶対大丈夫だから。裏も取ってあるし、フォローもするから」とか
そそのかされて、梯子はずされちゃったんだろうな。
漏れにはそれ以外に合理的な説明は考えつかない。
- 447 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:41:57 ID:zoaoC8iV0
- >>437
このメールは転送されたもので、senderは堀江から
のメールを受けて、転送している人のもの。
メールを送った人は、堀江の代理という意味で、
@堀江
と書いた。
くらいの言い訳は考えつくだろう。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:07 ID:rzVx51ia0
- >>440
それは、組織名でしょうが。
というか、@niftyだって、「xxx01234@nifty.com」みたいな、
「名前またはアカウント+@+組織名」っていう、大まかな
お約束に則っている。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:05 ID:8jUvXG4K0 ?
- あーーーーーーーーーーわかんねえええええ黒塗りした意味がわからねええええええええ
最初は受取人の身の危険性を考えてとかテレビでやってたけど
今の所そんな所でてきてないし…
- 450 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:19 ID:YeoKbx5b0
- >>439
認めたら永田の黒塗り情報操作を認めることになる>>333
否定すれば永田メールを否定するのと全く同義になる
- 451 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:19 ID:8p4SAQhi0
- >>434
ああそうだ。>>437は間違い。逆だね。
@を英語の at の意味で使うってことだな。
- 452 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:34 ID:UpcmKT3O0
- >>409
携帯から打ったから変換が面倒くさかったかもな
本物だと考えた場合な
- 453 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:36 ID:JhOTo0Js0
- >>387
自民党側は別に武部を追求してるわけではないから
手に入れたメールが2chで制作された真っ赤な偽物
であったとしてもまるで困らないからな・・・・。
民主党が平沢版は偽物だと否定してくれた方が話の
展開としては面白いぐらいw
永田バージョンの公開が目的だから自民党はどちら
に転んでも勝ちw
- 454 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:37 ID:YEt9xbkY0
- >>433
俺もそう思う
- 455 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:41 ID:jFfXMc1N0
- >>443
告発者本人の安全ってなら分かるけど、
仲介のジャーナリストの安全って意味不明だよなあ…
こいつはジャーナリストなんだから出てこなきゃおかしいんだよw
- 456 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:42:59 ID:CYasKsU20
- >>437
いろいろあるようだけど、基本的には@=atだからね。
普通は、堀江@尾道とか、堀江@ライブドアだよ。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:43:22 ID:26QAJJ6/0
- こんな難しいクロスワードパズルは初めてだ!
成功すれば、賞金3万ぐらいでんじゃね?
- 458 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:43:23 ID:g4vzxCs30
- 裏金を「口座振替」。「振り込み」じゃなく「口座振替」。
そもそも現金で渡さない。しかも証拠の残らない「電話」でなく「メール」。
っていうか、「メーラーのバージョンが違う」。
その上、肝心の「その時」堀江は朝日の密着取材中。
そして「検察も"うちは全く把握してない"」と異例のコメント。
それどころか、あの社民党ミズポさえもソースが怪し過ぎてスルー。
国会ではみんなが苦笑い。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:43:27 ID:nwQbjZS+0
- >>403
どうもすいません。
ならバージョン消したのが「情報提供者」?
その上で「ユードラ」と公表しながら
X−Mailer全体を永田が消した、ってことは
バージョン情報だけ消されていることが不自然でバレると
思ったからでしょうかね。
となるとどっちにしろ、永田センセイは「ガセ」としったうえで
やってるんじゃないの?
- 460 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:43:43 ID:w9Sevhaf0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 461 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:43:51 ID:QXLpDgfV0
- 転送して、元ヘッダも、>も、FW:も無かったら、
「何この偽装めーるは?ふざけてんの?」
でゴミ箱逝きだよ。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:44:09 ID:gXRXiXN40
- >>434
お前は堀江でもなんでもないのにほぼやらないって。
お前がほぼやらないのはわかったけどw
- 463 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:44:16 ID:9Nul5dgs0
- 「こんなメールなんて誰でも作成だきる。そんなもの証拠にならない」
と、民主党が平沢に怒鳴り込む展開を予想。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:44:42 ID:JCv4impN0
- ジャーナリストという人種に信頼という言葉はない。
なんらかの意図を持った工作員だろ。
大マスゴミ様じゃなければ…
- 465 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:44:49 ID:9HtKq7H30
- >>463
コントかw
- 466 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:04 ID:JhOTo0Js0
- >>397
取りあえず屈の左側の塗りつぶしの中味を教えてクレだった。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:20 ID:zbBZpEvw0
- >>463
それが最高のギャグだよなw
- 468 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:39 ID:ARdFBYGD0
- っていうか、これ、件のジャーナリストとやらが色んな週刊誌に売りつけようとしてたんだろ?
売りつけようとしてたんだよな?
民主党にだけタダで提供なんて話あるかな?
- 469 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:51 ID:1Pa30Z5A0
- 堀江さんは極秘通信のときはわざわざメーラーのバージョン変えるのかあ・・・
- 470 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:54 ID:RpNy4BFd0
- >>460
タイトルは「■■男」ですかw
- 471 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:55 ID:ABATYS3o0
- >>445
>>282
- 472 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:56 ID:q5pN+RvS0
- >>458
裏
そ
っ
そ
そ
国
- 473 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:45:56 ID:YHYwSW950
- >>438
でも堀江のHD消してあるんでしょ?
- 474 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:46:07 ID:oo1cUGqz0
- やっと読めた。楽しかった。笑い涙もちょっと出た。気がまぎれた。
しかし現実に戻ると悲しくなる。今まで楽しかったことや辛かったことをいろいろ想い出す。
過去はそれなりに楽しかったんだと。けどもう今はどん底な生活になっている。
一日に食べるご飯は2食になってしまった。友達もいない。会話すら出来ない環境。
昔聴いた曲を聴いてみる。ぼんやりとした静止画のような想い出が次々にでてくる。
・・・。
一日に1本だけ吸うことにしているたばこに火をつけてみた。至福の時と言うのだろうか・・・。
根元まで吸ってみる。10分程経過しただろうか・・・。
ふと携帯電話を手にとって見てみる。傷だらけだ。料金払ってないから通話できない。
時計としての役割だけになってしまった。友達の電話番号は2週間ほど前にすべて削除した。
もう一人ぼっちになってしまった。衰弱する体。
ぼーっとする毎日。
そろそろ終わりかなと思っている。
生まれ変わったら勉強を頑張りたい。学年順位で10位ぐらいをキープしたい。
人に親切にしてあげたい。デートもいっぱいしたい。焼肉食べてみたい。
「次はどこの家庭の子になるのか楽しみ」という希望を持って終わりにしようかなと考えています。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:46:08 ID:rzVx51ia0
- >>461
ちうか、転送やると普通は
転送者のメッセージ
--- Original Message ----
もとのメッセージ
みたいになるよね。んで、Original Messageには、元メールの
FromやToやSubjectやDate情報も入ったり。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:46:20 ID:oIwBaNkY0
- 誰も相手にしなかったガセメールに、党ごと釣られるとは、
わざとやってんのか・・
- 477 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:46:22 ID:CYasKsU20
- >>449
簡単だよ、平沢のが本物とすれば、
嘘がばれそうになるか、送金したのかどうか曖昧になるものを
黒塗りしたってことさ。情報提供者の保護なんてのは嘘っぱち。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:46:27 ID:k/eP/WuHO
- 【注意】
■先々週くらいのAERAに江川昭子氏の記事が掲載された。
江川氏は堀江に何度か、発言や態度などの注意やLDに対する質問などのメールを出してやり取りしていたよう。
『江川氏が言うには、堀江は口に出して説明するのが非常に苦手で、逆にメールで書かれてきた文章は「口述言葉とは全く違い、ビジネス文章としてしっかりしたもので」驚いたらしい。』
社長なんだからしっかりしたビジネス文章で書類やメールを書くだろう。
■この捏造メール?作成人物は、堀江が口述言葉のような文章を書くという思い込み、つまり、
謂わゆる『堀江イメージそのまま』でビジネスでも文章を書いていると偏見の目を持ち思い込んでいたのだろう。
また、『堀江を堀江イメージでしか知らず、堀江とは全く関係無い赤の他人が書いたのだろう。』
■最初の頃、堀江のメールだとトンチンカンな事を言っていたコメンテーター達も同様。
更に言えば、政権奪取第一で、予算や法案審議=国民の為を二の次にした、民主党議員達も同様。批判路線を止め、以前の対案路線に今すぐ戻りなさい、民主は。
■忘れてはいけないのは、『偏見や思い込みは判断を狂わせるという事。』
- 479 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:46:30 ID:YeoKbx5b0
- >>448
いや@niftyはブランド名みたいなもんだ
トップページのタイトルからそうなってるからな
って別に@niftyが正しい使い方だって
言ってるわけじゃないぞ漏れは
- 480 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:47:05 ID:hN+E0VTc0
- 性能 デスクトップ>ノート
価格の安さ デスクトップ>ノート
移動持ち運びが楽 ノート>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>デスクトップ
今はこの差でデスクトップ>ノートとの売上げだが
もし性能の面でノートパソコンがデスクトップを覆したらどうなるか
ただのでかいパソコン何かに人はそれ求めるのだろうか。
わーはっはっはっはっははは
- 481 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:47:14 ID:BgdbBoR/0
- >>470
読めねェ〜〜w
- 482 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:47:15 ID:zFzwBF8J0
- ◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
▂▅▆▅▄ ▃██▀◢◤▀▅▂
◢██████◣ ▄███ ▍ ▼◣
████████████ ▎ ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃ █▌■ ▎
◥■██■▀█◤ ◢〓 ┃ ▆▋ █▐▬▅█▆
▎ ▐▄ ▀◢▀ ▀█◤
◥◣ █▅▂ ┃
◥▂ ▓█▅▂ ▂◢◤ ばかにはこぴぺできないねずみ
▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
- 483 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:47:33 ID:smM2gpb00
- >>466
そうなんだよね。
左側だけ消す意味がわからない。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 平沢!作字!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 484 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:48:14 ID:ZPBRJmru0
- >>442
阿呆か!関係エロ画像なんてどうでもいいんだよ!
俺が求めてるのは生撮りをうpしてくれる姫か、無臭動画だけだ。
日本がメダル取りそうだが、正直眠くなってきたのでどうでもいい気持ちでいっぱいだ。
実況もしてるが、もはやレスが面倒になってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!しか書いてないしな。
>>452
ユードラ対応の携帯はたぶんない。
>>462
最低限の知識がある人間ならやらない。文法的にまちがってる。
すきでした、ちょこちっぷ、わたし、はーげんだっつ。くらいめちゃくちゃだ。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:48:15 ID:rzVx51ia0
- >>462
じゃあ言い換えてやるよ。
「@名前」なんていうことをやるやつは、今まで一度も見たことがない。
ビジネスメールからプライベート、本来の意味でのハッカーから初心者まで
いろいろとメール交わしてきたけど、「@名前」なんていう使い方をする人、
今まで一度も見たことがない。
- 486 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:48:33 ID:zoaoC8iV0
- >>475
それがいわゆる普通の「転送」。それか元メールを添付ファイル
として付ける。
でも、元メールを普通にコピペして送るやつを「転送」っていう
人が結構いる。
だから、あんなものでも「転送」って言っちゃうんじゃないか?
とオモタ。
- 487 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:48:35 ID:YeoKbx5b0
- >>449
>>333
- 488 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:48:54 ID:b13jn14UO
- 半角を全角にしたり普段と違う文体にするとか2ちゃんねるではよく自演につかわれるよね
わざと別人にみせる手法、あとあとの事を考えてね
堀江ならこのぐらい頭回るはずだろ
- 489 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:49:02 ID:lacUaAku0
- おまえらもういいだろ。
永田サンを許してやれよ。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:49:05 ID:sOJsD/gy0
- 永田くんはアホな子か
- 491 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:49:18 ID:kYTLwwG20
- どうして@の「普通」の用い方に拘る必要があるんかと・・・
- 492 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:49:34 ID:8jUvXG4K0 ?
- ネトゲでよく「@名詞」とかやるじゃん?あのノリ?
上のほうで誰か書いてたけどそれっぽさを出すために@をつぶした演出ってのが正解の気がする。
でもすると先を見ていない気もする。
嘘だったら民主党がpdfで公開してる惨めさがww
民主党を釣るのはおいしすぎる。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:49:57 ID:gSk9FHtG0
- >>488
それならもう少し頭を回して、メールなんてアホな手段を使わないと思うが
- 494 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:03 ID:zFzwBF8J0
- >>485
だから何だよ。ば〜か。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:04 ID:ObiOLxmRO
- >>404
痩ウです
- 496 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:20 ID:uifhhQVn0
-
@堀江 ->アホりえ
- 497 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:26 ID:UpcmKT3O0
- 平沢のところにそのメールが届けられた理由と
平沢が公開した意図についてもっと掘り下げんとな。
そもそも平沢は小泉や武部の協力者なのか否か。
あたかも平沢が民主党攻撃のためにテレビに公開したように見えるけど
この騒ぎをさらに引き伸ばす意図があったともとれる。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:37 ID:YeoKbx5b0
- >>491
永田先生がこだわっちゃったからですwww
- 499 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:54 ID:UrlSv2qN0
- >>493
瞬殺ワロタ
- 500 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:50:58 ID:qo0H7ll80
- 最初のメールで
堀の左側を消していた意図ってなんだろう。
普通なら一番インパクトのある堀の字は、
かぶらないように消すと思うんだけど。
- 501 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:51:24 ID:1Pa30Z5A0
- 永田!今謝ったら議員バッヂ外すだけで許す!
- 502 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:51:25 ID:+MrX+pMr0
- >>421
うむ
pーーーーーーぽ0ーーーー
- 503 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:51:25 ID:CRCaVIT80
- たぶん「@堀江」ってのを見て、
永田も>>485みたいなこと思ったんだよ、それで消した。
なんで消そうと思ったのか?それが問題。
堀江が実際「@堀江」を使ってたかどうかは関係ない。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:51:54 ID:rzVx51ia0
- >>484
というか、メールアドレスというものが、大まかには
名前またはアカウント@組織名
という構造になっていることぐらい、PCに限らず、メールをやってる人間なら
普通に常識として分かることだからね。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:51:54 ID:LAGiKBA50
- >493
そう。そもそも、それが一番のポイント。
- 506 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:10 ID:3A7YjlZm0
- ◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
▂▅▆▅▄ ▃██▀◢◤▀▅▂
◢██████◣ ▄███ ▍ ▼◣
████████████ ▎ ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃ █▌■ ▎
◥■██■▀█◤ ◢〓 ┃ ▆▋ █▐▬▅█▆
▎ ▐▄ ▀◢▀ ▀█◤
◥◣ █▅▂ ┃
◥▂ ▓█▅▂ ▂◢◤ ばかにもこぴぺできるねずみ
▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
- 507 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:12 ID:uUCkM7HF0
- @堀江って書いたワケはメールアドレスが共有もしくは
誰かのアドレスを借りてメールしたからじゃないの?
「この部分は堀江からですよ」って見分けるのに。
あとはこの本文には他にも違う人からの文章があって
消してしまったとか。
沢山の人が1つのものにメッセージ書くときとか、こういう感じで自分の名前を入れたりするでしょ?
- 508 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:14 ID:nwQbjZS+0
- >>497
あれ出したらもう
メールの真偽の議論なんか瞬殺ですが。
- 509 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:24 ID:YEt9xbkY0
- 現時点の情報では永田版も平沢版もどっちも偽造可能でしょ。
どっちかだけ偽造の場合もあるし、両方の場合もあるし、
場合によっては両方本物だってありうる。
正直、こんなあいまいな情報だけではよくわからん。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:25 ID:sOJsD/gy0
- @は元々単価を表す記号じゃ?
- 511 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:25 ID:8jUvXG4K0 ?
- >>500
ボ〜っとしてたらしい。
そもそも黒塗りにした人はだれ?民主党の誰かだよね?誰だよ
- 512 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:26 ID:XEWmYfuE0
- 今日出来のストリーム今見たけど
日テレの取材直後わき目もふらず階段下りていく永田の後ろ姿見ると
相当嘘付いてて取り返しが付かなくなってると思ったなぁ
- 513 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:52:59 ID:cSSCff/N0
- よくネトゲで、商品名@場所でシャウトしたりする。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:01 ID:k/eP/WuHO
- >>497
自己満足と知名度アップの為。
最近蚊帳の外だからね、平沢は。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:04 ID:n+Sjuusz0
- メールの怪しい部分
ヘッダはMacのもの。印刷はWindows。バージョンは古い。(堀江はβ版を含め最新を使う)
堀江は最後に署名しない。最初に名乗る。全角数字は使わない。
ーと―を間違う事はありえない。
@を使うなら「堀江@所属」であり@の後ろに名前入れるバカではない。
状況的に怪しい部分
車で移動中に携帯ではなくノートMacで送った事になる。
選挙コンサル費と言う直球で処理するわけがない。
そもそもそんな経理項目は無い。
足が付く「振込」より普通現金で渡す。
それも選挙期間中は避ける。
というかドケチが3000万も出すか疑問。
簡単に把握できる検察が把握していない。
堀江も否定、完落ちの宮内すら否定
黒塗りの怪しい部分
なぜヘッダの出しても構わない部分を隠すのか?(←嘘っぽいのがわかるから?)
なぜ「問題があるようだったら」を隠すのか?(←宮内の責任になるから?)
なぜ「@」を隠すのか?(←嘘っぽいのがわかるから?)
- 516 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:16 ID:JhOTo0Js0
- >>398
じゃあ逆にいえば永田のメールは本物であろうがなかろうが
なんの効力もないと言うことか?
>>405
永田勝利への道のりは果てしなく遠いな・・・。
- 517 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:22 ID:lv8rWWJg0
- ∧
_/.:;;ヽ_
| .: ;;;;;;;|
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) | .: ;;;;;;;|
( 从 ノ.ノ | .: ;;;;;;;|
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | .: ;;;;;;;|
|:::::: ヽ ^ ...丶. / .: ;;;;;;;\
|::::_____ ___) |.:○: ;;;;;;;;;;; |
(∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー | | .: ;;;;;;;;;;;; |
( (  ̄ )・・( ̄ i n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \ .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
/ヽ .__二__ノ . | | つ .:AIR ;;;. |
/ |//\__/ ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|
(/ /。 〔__〕 / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
/ |。 / |.to.Japan:.|
| |。 ヽ |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
|_∧_______.> |/|.:;;;;;;;|\|
\ . > ) /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
\( \ / || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
(⌒\ ⌒) || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 518 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:23 ID:l3TKZSpc0
- 「@堀江」って、日本に8世帯くらいしかいない苗字だから、誰だかすぐわかっちゃうね。
- 519 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/21(火) 03:53:29 ID:tvteygHU0
- ///) ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
/,.=゙''"/ l i''" i彡
i f ,.r='"-‐'つ .| 」 _\ _/ |
/ _,.-‐'゙~ ,r-/ <・> < ・> |
,i ,二ニー; l ノ( 、_, )ヽ |
ノ il゙ ̄ ̄ ー' ノ、__!!_,.、 |
,イ「ト、 ,!,! ∧ ヽニニソ l あえていおう!
/ iトヾヽ_/ィ"___. \ヽ /
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
- 520 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:37 ID:ScBXmaUX0
- >>500
「@だけ紛らわしいから塗っとくか…いけね、堀までかかっちゃった。
やり直すか…アーーーーッ!! これ原紙だったァーーー!!」
ってかんじか。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:37 ID:abzCrVMh0
- >>500
>>282説が有力w
- 522 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:40 ID:O88YgxsK0
- まあ、メールはどう見てもガセです。本当にありがとうございました。
でも、堀江の堀が違うぞとかはしゃいでたやつらも素直に反省しとけ。
せっかく画像処理の権威たる俺が、どう見ても誤差の範囲内ですと言ってたじゃないか。
ラスタ画像からだいたい誤差の大きさってのは推測できるんだよ。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:52 ID:nPzH3SEx0
- @も全角なんだろ。数字に半角使う人なら@も普通半角だな。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:57 ID:O5ptcb/60
- @堀江というか書き方は、誰かが堀江に頼まれて書いてるような感じだが
そうすると、堀江の部分を残して塗った意味がわけわかめ。
全部塗っちゃえば、堀江のメールと違うとか言われずに済んだのに。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:53:58 ID:UpcmKT3O0
- >>508
偽物と断定できる理由を整理してくれる?
- 526 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:54:14 ID:01D/M5/f0
- なぜ@だけでなく土へん(なのかは疑問だが)まで消したのか
- 527 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:54:31 ID:ZPBRJmru0
- おまいら、
そろそろ日本がメダル取りそうですよ(゚∀゚)
- 528 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:54:53 ID:bp8EKGGI0
- 誰が何の目的で永田にガセを持たせたかが謎
- 529 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:54:57 ID:YeoKbx5b0
- >>527
沈みますよ?
- 530 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:55:01 ID:8jUvXG4K0 ?
- >>527
取らないお約束だと思ってたw
- 531 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:55:33 ID:+HYpx0ZK0
- つかプログラマ上がりなら全角なんてつかわんだろ、@も数字も。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:55:37 ID:pQtKAz0B0
- 毎日が仕掛けたんじゃない?
あそこの社説だけ浮いてるし
3時にアップしてる
他の朝刊には当然載らない
- 533 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:09 ID:CAutb4OMO
- どうやって平沢が入手したのさ?
本物なの?
- 534 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:21 ID:oIwBaNkY0
- このメールはそこらじゅうに出回ってたんだろ
でも誰も相手にしなかった、
唯一食いついたのがみんしゅ
- 535 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:26 ID:1Pa30Z5A0
- 結論
メール偽造で人を騙したければ
パソコン教室に通ってから
- 536 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:47 ID:ECb6LURf0
- >>520
その可能性を否定できないのが悲しい。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:51 ID:ZPBRJmru0
- 金と銀は消えた・・・('A`)
- 538 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:51 ID:108ELiO30
- >>522
何日何曜日の何時頃に言ったんだ?
- 539 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:56:59 ID:YeoKbx5b0
- はい沈んだ
- 540 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:57:13 ID:sOJsD/gy0
- FFだと次のレベルアップまで@15000とか無茶な使い方が外人にも浸透してるw
残り→あと→@
- 541 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:57:15 ID:O88YgxsK0
- >>506
お前、神をも恐れぬ行為をするな。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:57:43 ID:nwQbjZS+0
- >>509
?
平沢版は永田版の偽造とすると
当然永田版で黒塗りされた部分は
永田版とは異なる。
それなら永田は即日、このメールを否定できる。
だが、やらない。
つまり、平沢版=永田版で出元は同じ。
どちらも「堀江メール」の偽造の「@堀江メール」
- 543 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:57:54 ID:LAGiKBA50
- >523
半角にするのは、色つけて目立たせたいようなときなんかじゃない?
- 544 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:57:54 ID:23sCz2ab0
- 2大政党制にならないかとずっと思ってるんだけど、自民の対抗馬が民主じゃあなあ・・・
自民はあんま支持してないんだけど、他が糞すぎて結局自民に入れるしかないんだよな。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:57:55 ID:qo0H7ll80
- >>521
折り紙ならありえるかw
- 546 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:58:21 ID:NuaRE73Z0
- なんかホントにあったっぽいな。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:58:26 ID:zbBZpEvw0
- なんかさ、永田は古賀さんコースまっしぐらだよなw
- 548 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 03:58:28 ID:i/aZeKylO
- >>497
は?
深い意味はないよ。
平沢は単なる目立ちたがり屋。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:58:57 ID:g4vzxCs30
- 少なくとも堀江はグラマ上がりで「鬼の特捜」の追及に口を割らない奴だぞ。
こんなメール送るとは思えん。
- 550 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:58:59 ID:e+tNpjnJO
- @ほーむカフェ
- 551 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:12 ID:YeoKbx5b0
- >>538
漏れは公開されてその話が出た直後に言ってたよマジで
- 552 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:12 ID:jFfXMc1N0
- こんなヤバイ内容を電話を使わずに
わざわざ証拠が残るメールでするわけねーしなあ
終わってるよ、もう
- 553 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:18 ID:M+25jUcW0
- >>540
それは元々芝鯖民が初期の頃にやってたTP@○○からキテルンダヨ
- 554 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:31 ID:CYasKsU20
- >>488
はっきりいって、そんな細かいことより、書いてあることが
突っ込みどころ満載だから、あれが成り立つというなら、
むしろメール全体が暗号で全然別の意味の内容になると思うね。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:40 ID:k/eP/WuHO
- >>532
新聞社や週刊誌はとっくにガセネタと最初から気づいていた。
1〜2カ月前に既にガセネタ常習犯が持ち込んでいたみたい。
それでも、まさか民主がガセネタを使うわけはないから、何か新しい証拠があるのだろうと思っていたが、実は民主はガセネタに釣られていただけだった。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:43 ID:EtyvhEtp0
- >>五百六
おまい、オワッタナ。
- 557 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:46 ID:dGAHCaZs0
- >>537
消えたな( 'A`)
- 558 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 03:59:54 ID:ZPBRJmru0
- >>540
外人でも「あと」って意味がわかってるのかな?
結局メダルなしか。。。('A`)
カーリングでも見るか(゚∀゚ )
- 559 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:00:13 ID:UpcmKT3O0
- >>548
平沢のところにもメールがあった件は?
- 560 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:00:21 ID:ObiOLxmRO
- >>542
しょせん怪文書だから、平沢バージョンと永田バージョンが、同じものからコピーされたとは限らないわな。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:00:22 ID:JhOTo0Js0
- >>463
ここまで明らかな釣り餌に喰いついてくるかな?
でも、民主党だからもしかしたら・・・・・・。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:00:52 ID:NuaRE73Z0
- >>531
ヒント:プロポーショナルフォント
- 563 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:00 ID:tvteygHU0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000008-san-pol
>しかし、民主党内でも「皆さんの中にはあのメールが事実なのだろうか(という疑問が
>あるだろうが)、そんな気持ちも分かる」(鳩山由紀夫幹事長)との懐疑論が広がり
>始めている。
なんか他人事だな・・・
- 564 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:09 ID:KbFpucrz0
- なんで問題があるようだったらまで黒塗りしたんだろう・・・・
- 565 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:23 ID:ABATYS3o0
- >>533
平沢は怪文書が出まわってたことを示した。
偽とか本物とか関係無い。
・民主が平沢版を偽という→その根拠を示す必要がある
・民主が沈黙→本物と認めることになる。永田版は秘密文書でもなんでもない
そのへんに落ちてるただの怪文書
- 566 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:31 ID:MEF1oQuXO
- 黒塗りのメールコピーみていろいろ想像してるお前らを見て
赤木の鷲巣麻雀思い出したよ。民主は国会で漫画のネタみたいなことやってる。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:31 ID:ulAgpFkaO
- >>507 それ、俺も思った。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:33 ID:FCACEJDw0
- 日本オワタ
- 569 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:35 ID:eIMq+s/20
- >>561
何でもアリだと思わせてくれる、夢のある政党。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:46 ID:9Nul5dgs0
- >>509
唯一分かることは、そんな不確実な情報(=ガセネタ)だけを根拠に民主党が騒いでいた、ということ。
あまつさえ、国会による強制調査まで要求している。そんな、誰もが”あいまいで、何も分からない情報”
と考える紙切れ一枚をもとに。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:55 ID:jFfXMc1N0
- >>559
だから、平沢だけじゃなくて、瑞穂とか他の政治家も知ってるし
ジャーナリストの間でも出回ってるって、既出すぎだろ。
- 572 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 04:01:56 ID:i/aZeKylO
- >>507
それは「FROM」じゃないのか?
- 573 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:01:56 ID:Gn32hmo10
- 解析の結果、メールアドレス部分が明らかになった。
http://up.nm78.com/data/up055123.jpg
- 574 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:20 ID:108ELiO30
- >>564
堀江からの一方的な命令でないと困るからさ。
- 575 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:29 ID:uoM49bh00
-
>>507が一番信憑性があるな
- 576 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:30 ID:O88YgxsK0
- >>460
ここまでアレだとマジで映画化決定……と行って欲しいろこだが、
残念ながら日本映画界にそのような甲斐性も制作能力もない。
ハリウッドなら喜んでネタにされてそうだが。
- 577 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:37 ID:smM2gpb00
- 【メール疑惑】 "背水の陣" 「皆さんの疑念は解る」鳩山氏…「民主次第で、国政調査権発動してもいい」武部氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140460920/l50
- 578 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:41 ID:uUCkM7HF0
- >>572
Fromでもいいけど、4回キー打つより楽じゃん。
- 579 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:46 ID:7qlMzhHG0
- ◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
▂▅▆▅▄ ▃██▀◢◤▀▅▂
◢██████◣ ▄███ ▍ ▼◣
████████████ ▎ ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃ █▌■ ▎
◥■██■▀█◤ ◢〓 ┃ ▆▋ █▐▬▅█▆
▎ ▐▄ ▀◢▀ ▀█◤
◥◣ █▅▂ ┃
◥▂ ▓█▅▂ ▂◢◤ ばかにもこぴぺできるねずみ
▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
- 580 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:02:56 ID:nwQbjZS+0
- >>560
?
だから、平沢バージョンでは永田バージョンで
永田が隠した部分が公表されてるんですよ?
となると同じでないなら
永田、民主党は即日否定できるでしょ?
- 581 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:00 ID:nPzH3SEx0
- >>562
ヘッダの部分と比べれば全角なのは一目瞭然
- 582 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:00 ID:zbBZpEvw0
- >>573
新展開だなw
- 583 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:04 ID:H6PSZqC20
- @堀江なんてどうみてもおかしい
- 584 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:20 ID:iIj6Xt220
- >>562
プロポーショナルフォントでも数字は明確に全角半角の違いが出るぞ
- 585 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:24 ID:clphUO2t0
- >>567
それが認められれば赤の他人が偽装ネタを容易に作成できるわな w
そんなの証拠になりますかね、民主のみなさん。
- 586 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:28 ID:LAGiKBA50
- >573
taka'hu'miなの? どーでもいいけど。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:37 ID:cSSCff/N0
- どうでもいいけど謎ちょっとだけ深まって面白くなってきたなw
- 588 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:03:37 ID:gSk9FHtG0
- >>573
hotmailワロスw
- 589 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:04:26 ID:5Po2AJNX0
- >>573
hotmailなんてまだあるの?
- 590 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:04:34 ID:r3QehZSI0
- ホットメールなんて使うのか?
- 591 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:04:57 ID:+BSd4FYW0
- ◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
▂▅▆▅▄ ▃██▀◢◤▀▅▂
◢██████◣ ▄███ ▍ ▼◣
████████████ ▎ ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃ █▌■ ▎
◥■██■▀█◤ ◢〓 ┃ ▆▋ █▐▬▅█▆
▎ ▐▄ ▀◢▀ ▀█◤
◥◣ █▅▂ ┃
◥▂ ▓█▅▂ ▂◢◤ ばかにもこぴぺできるねずみ
▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
- 592 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:05:03 ID:DNbwlacf0
- やっぱり民主はこれから■■■■■■■■したほうがいいな
- 593 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:05:04 ID:jFfXMc1N0
- 堀江がhotmail使ってたら大笑いだなw
- 594 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:05:06 ID:uUCkM7HF0
- >>585
元々あんなコピーの紙なんて誰でも作れるじゃん
- 595 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:05:15 ID:AY18+0xb0
- @といいタイトル至急といいこれはPC初心者板で質問したらいい答え返ってくるんじゃないか
何だかんだである程度使ってると常識みたいな物が刷り込まれてるからな
まだ刷り込まれてない人達ならチョイスした理由が分かるかも
- 596 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:05:16 ID:KbFpucrz0
- >>574
永田は情報提供者の身元が判るから消したと説明してた気がするけど
あれは嘘か・・・・
- 597 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:05:27 ID:Ui7whzzU0
- ひとまず分かったことは、ミンスと施工は同レベルだってこと。
どっちも逝っちゃってください。いらないから。
- 598 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:12 ID:sOJsD/gy0
- >>558
tnl (till next level) の代わりってくらいは分かってるぽいね
- 599 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:14 ID:23sCz2ab0
- FAQデータベース
Hotmailのメールアカウントを設定することができません
プラットホーム:全部
バージョン:全てのバージョン
現在EudoraではHotmailのアカウントを設定することはできません。
Eudoraでメールの送受信を行うには、サーバを指定する必要があります。
Hotmailにおきましては独自のシステムが使われているため、Eudoraではご利用頂くことはできません。
現状EudoraはPOP、IMAP、SMTPサーバが設定することができるメールアカウントであればご利可能です。
最終更新日:2005-05-13 17:21:19; カテゴリ:ライセンスについて; 記事番号:12
ん・・・?
- 600 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:16 ID:G0xsloao0
- >>482
すごい
- 601 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:16 ID:2GGX2rg50 ?
- この問題の面白い所は、最早送信者本人の堀江の手を離れ
永田の主張が全てとなっている所だ。だから、このメールの
真偽を問う場合、本当に堀江が送信したのか?それもツールは
PC?携帯などは全く無関係な話となってくるんだね。
堀江より永田の主張が全てを優先すると言う構図、伏せ字に
した時点で、何故伏せ字にしたのかは全て永田が把握している
のだ。堀江は送信者によってアドレスを変えてみたり、ライブドア
独自の情報処理暗号がちりばめられていて、これを公開する事
により受信者の特定がなされてしまうなどなど。
例えこれらを送信者とされる堀江が否定したとしても、最早
永田の主張の方が真実となっている状況なんだな。その上で
「@堀江」や「問題があれば」と言う伏せ字部分が、永田の
主張する、情報提供者の保護とは全く無縁であり、ただ単に
堀江が絶対に使わない署名スタイルや、宮内による送金が
中止された場合の可能性を問われないための工作である事が
判明しない様に行った行為であると証明されてしまったので
永田、及び民主党は窮地に追いやられているわけだ。
- 602 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:16 ID:8jUvXG4K0 ?
- >>595
あそこは鬼の住処
- 603 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:22 ID:ZPBRJmru0
- カーリングも負けてる('A`)
- 604 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:27 ID:g4vzxCs30
- ほんのちょっとでもメールしてる人達は苦笑い
民主の中でメールしてる人達は沈黙っていうか関わらないようにしてる
永田はどうか知らないけど、他の民主議員はアドバルーンをぶち上げられれば
どうでもいいってスタンスでしょ。
民主って冷たい党。永田は捨て駒って思ってるんだと思うよ。
- 605 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:06:54 ID:ObiOLxmRO
- 他のマスコミ各社も平沢みたいに、コピーを持ってたら公表してくんないかな?
- 606 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:09 ID:FCACEJDw0
- >>507
いつも通り文頭を「堀江です」で始めれば済むことでは?
- 607 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:16 ID:lacUaAku0
- >>573
これ本物?
takahumiって。。。
普通ローマ字表記の場合
takafumiだろw
- 608 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:18 ID:AVzXafeIO
- 堀江ってメモリーグラスの人なんじゃない?
- 609 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:18 ID:p4hrIQAu0
-
おまいら@について様々言うが、よーは・・。
@ってのは英語の at だよ。
あっとまーく。以上。
at horie. つまり、堀江の中の人からのめーるなんだよ。
- 610 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:45 ID:1Pa30Z5A0
- ほっとメールならメッセでいやもうよそう
- 611 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:48 ID:P98LmoKk0
- >>607
>>607
>>607
- 612 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:07:56 ID:108ELiO30
- >>596
そう。
この一点だけを取っても永田はアウト。
- 613 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:08:07 ID:CYasKsU20
- >>540
あれは、日本人がつかってたやつが伝染っちまったなw
- 614 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:08:15 ID:XoBsX6qu0
- てーか、サブジェクトが「ホリエです」ってースパム来るんだけど。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:08:31 ID:LAGiKBA50
- >609
つまり、かぶりもんってことかw
- 616 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:08:44 ID:yb2xSTSV0
- >>606
堀江本人のメールではない可能性は?
例えば宮内が堀江の指示を受けて、堀江がこう言っていたと武部次男に伝える
こういう経路だったと考えればメールがガセという意見の方に無理がでてくる
- 617 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:08:58 ID:sOJsD/gy0
- ひろゆき@菅直人
- 618 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:09:03 ID:FtJvLwmE0
- >>607
漏れhuで打つ名前にもhu入れてる、そういうのは一見変でも人それぞれのこだわりがある。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:09:05 ID:ZPBRJmru0
- ∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 620 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:09:27 ID:cSSCff/N0
- >>609
じゃあ俺が意味もわからず、ネトゲ内で商品名@場所で宣伝してたのは
あながちどころか全く間違っていなかったのだな。
- 621 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:09:32 ID:c/ztN+wL0
- >576
映画とか小説とかって、真実より真実味が大事だから……
今回の民主党、あまりにも常識外で真実味がなさすぎる。
この事態をまったく知らない人にその映画を見せたら「ウソくせえ」って言われそう。
- 622 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:09:36 ID:oIwBaNkY0
- どうやらタダの怪文書
永田か党が、意図的に黒塗りを増やした可能性もある
- 623 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:09:44 ID:uUCkM7HF0
- >>606
「す」キーが壊れてたんじゃね?
- 624 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:19 ID:gSk9FHtG0
- >>616
じゃあその経路だった証拠を示さなきゃな
- 625 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:21 ID:ABATYS3o0
- >>616
それを永田が一言でもいったか?
今更、「じつはあれは・・・」って言っても誰も信用しないような
- 626 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:26 ID:23sCz2ab0
- >>618
名前にhu使ってるやつ見たこと無いな
Fujiwara は見るけど、 Hujiwara は見たこと無い
- 627 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:35 ID:UpcmKT3O0
- >>571
>瑞穂とか他の政治家も知ってるしジャーナリストの間でも出回ってるって
知らんぞ
脳内ソース?
- 628 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:40 ID:FCACEJDw0
- >>616
結局、ヘッダがわからなきゃ
永遠に推測の域を脱しないわけかw
- 629 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:43 ID:1Pa30Z5A0
- そっか、 あれは 後、堀江ってことか
- 630 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:10:50 ID:ulAgpFkaO
- あなたの■■■■が欲しいのです〜♪
- 631 :FF7アドベント純一郎:2006/02/21(火) 04:10:59 ID:QULeOvVnO
- もち歌はSAY YESな かんじちゃう武部
- 632 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:11:13 ID:6HIl2WlF0
- 結局、二の矢を継げなかった永田はもう駄目だろ
二の矢が無くたって自民は全然困らない。今まで通り『ガセネタ』として
扱えば良いんだから。
国政調査権と引き換えにしようなんて魂胆が見え透いてるから
無視でOK
- 633 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:11:18 ID:OtK1Oh2+0
- >>616
お前の妄想に一番無理がある
- 634 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:11:25 ID:e8b1eKLI0
- >627
サンモニで岸井が暴露w
- 635 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:11:29 ID:aNwJi2Oc0
- >>616
本人でない場合でも
社内では堀江を呼び捨てにしないという社員の証言があるし
- 636 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:11:44 ID:nwQbjZS+0
- >>616
>武部次男に伝える
ここを詳しく教えてよ
- 637 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:11:54 ID:FtJvLwmE0
- >>626
先頭にきたら、漏れもそうするかもしれない。
- 638 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:12:05 ID:Os9o04UU0
- 自民党工作員のフォント検証がすべてでたらめだったことが笑えるw
民主党さん、じわじわ追い詰めてあげてくださいw
- 639 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:12:11 ID:9Nul5dgs0
- >>628
ヘッダを出せない時点で偽造確定。推測の必要はなし。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:12:44 ID:uS2GwluQ0
- yb2xSTSV0の馬鹿さが素敵だなw
- 641 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:12:57 ID:yb2xSTSV0
- >>635
ダウト
世間を一番知っているはずの広報が社長を呼び捨てにしている
ライブドアはそんな会社なんだよ
- 642 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:13:20 ID:ObiOLxmRO
- 結局、何枚も怪文書が出回っていたわけだ。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:13:23 ID:clphUO2t0
- >>638
フォント偽造したなどと自民は発言してませんよ?
話題のすりかえが好きですね。
- 644 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/21(火) 04:13:24 ID:ykBGtWYD0
-
∧∧
( =゚o゚)
〜 (| |
U U
∧∧
(゚o゚= )
〜 (| |
U U
@ノハ@
(=゚o゚=)
〜 (| |
U U
- 645 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:13:43 ID:E0uKz53y0
- >>640
燃料担当の人でしょ
- 646 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:13:45 ID:5Ukao3qA0
- >>437
「@」を「アットマーク」と読むこと知ってて
中学英語で「at」の使い方習ってたら、
本来的には「会社名@名前」ですらおかしいでしょ。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:13:50 ID:1Pa30Z5A0
- >>641
どういうこと?
- 648 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:13:57 ID:nwQbjZS+0
- >>641
社外では呼び捨てにするのは普通ですけど。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:01 ID:H6PSZqC20
- >>573
解析ってか、モロコラじゃんかww
- 650 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:16 ID:KUDVXsnZ0
- >>641
……
- 651 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:16 ID:ABATYS3o0
- >>641
もうすでにナツカシス
- 652 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:19 ID:M+25jUcW0
- >>641
面白いなぁあんた。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:28 ID:zoaoC8iV0
- >>627
最早、知らないのは藻舞だけかも。
- 654 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:41 ID:aNwJi2Oc0
- >>641
おまいは
広報がマスコミに「堀江が申してました」というのを呼び捨てと考えるのか。
どこの会社でも同じだろ。そりゃ。社会常識知らんと恥欠くぞ。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:44 ID:01D/M5/f0
- >>641
さすがにもう釣れないんじゃね、それ
- 656 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:51 ID:1hniLTzf0
- ヘッダあっても、警察じゃないと、プロバイダに情報請求できないんじゃ?
- 657 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:14:58 ID:dIk9WcOZO
- >>641
社外で呼び捨てにしなきゃオカシイだろ
何処の未開人だおまえは
- 658 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 04:15:09 ID:i/aZeKylO
- >>609
本当に思うんだが、どうして中一レベルの英語なのに誰もが「@」議論で盛り上がっているのだろうか?
みんな英語の基本なんて忘れちゃったんだろうか?
不思議。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:15:17 ID:e8b1eKLI0
- >641
高級ーヒーの頃がナツカシスwww
- 660 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:15:18 ID:23sCz2ab0
- >>641
韓国では「朴部長様はただいま外出中です。」とか言うらしな。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:15:44 ID:clphUO2t0
- >>658
面白すぎて遊んでるだけですよ w
- 662 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:15:50 ID:tRyoBg8c0
- >>641人気だなー
- 663 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:15:55 ID:uUCkM7HF0
- >>641
普通取引相手とかには自社の社員に対して尊敬語とかつけんだろw
謙譲語って知ってる?w
- 664 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:16:06 ID:/Rl/RHd90
- >>616
>>堀江本人のメールではない可能性は?
>>例えば宮内が堀江の指示を受けて、堀江がこう言っていたと武部次男に伝える
>>こういう経路だったと考えればメールがガセという意見の方に無理がでてくる
だから、それを立証しろってんだよ、永田!
- 665 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:16:08 ID:Gn32hmo10
- >>641は永田さん並みの人気
- 666 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:16:10 ID:g4vzxCs30
- >>627
サンデーモーニングで岸井(ジャーナリストを知ってると発言)
昼のワイドショーで平沢(オリジナル提示、ジャーナリストを知ってると発言)
日曜の番組で江川しょうこ(ジャーナリストを知っていると発言)
1月に新潮が報道済み(その後、後追い無しで今回知らぬ存ぜぬ)
- 667 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:16:11 ID:9RiYV0yV0
- >>641
大人気だな。。。
- 668 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:16:18 ID:o/Gq+EQ50
- >>641
自社の人間は呼び捨てが普通。
遠慮するときは役職で。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:16:19 ID:m2JvcAxR0
- 志村けん死亡説を信じて大騒ぎしたようなもんだって事だろ。
永田のアホがやった事は。
- 670 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:22 ID:5Po2AJNX0
- >>656
取り敢えずメール送って行き先不明で帰ってきたらガセだろ
- 671 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:24 ID:sOJsD/gy0
- たかひゅみ
- 672 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:35 ID:mLKdJeME0
- *堀江
ウホッ
- 673 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:37 ID:zoaoC8iV0
- >>669
相手の規模がもうちょっとでかいかも。
高倉健死亡説くらいかと。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:48 ID:M+25jUcW0
- ID:yb2xSTSV0の言い訳マダー?
- 675 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:48 ID:2GGX2rg50 ?
- ■ 何処で狂ったか?民主党のシナリオ ■
こんなガセメールで、国政調査権の発動が可能だなんて
いくら低能民主だって考えない。ただ単に印象操作が
目的なわけよ。「3000万」「宮内」「毅」「堀江」
「選挙コンサル費」「シークレット」「前回の口座」
などのキーワードをちりばめて、国民に、堀江と武部
の間には何やら選挙に関するシークレットな裏金が絡ん
でいるだな?って思わせればそれで良かったわけ。
だから逆に、選挙に関する裏金を「選挙コンサル費」
というナンセンスな勘定科目で処理しているとか、
直接宮内に指示すれば良いものをわざわざ「宮内に
指示を仰いで」などメールの内容が矛盾している訳よ。
つまり内容より、これらのキーワードをちりばめる
方が優先されている文面な訳。印象操作のための
SEO対策みたいなメールなんだな。
で、国民に武部や小泉の悪印象を植え込んで、最後は
与党が国政調査権の発動を拒否したから、真相解明が
出来なかったってところで遁走、幕引きするシナリオ
だったんだけど、どうやら騒ぎが大きくなり過ぎて、
もう遁走不可能な状況に追い込まれちゃったって話。
調理法を間違えたってのはこう言う事じゃないかな?
- 676 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:17:54 ID:9Nul5dgs0
- >>656
告発すりゃいいんじゃないの。公職選挙法違反でさ。
ま、普通に考えれば口座(銀行)を調べさせる方が先(というかそれで十分)だが。
なんで早く口座公開しないのかなー。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:01 ID:nwQbjZS+0
- >>669
「えっ、志村けん死んだの?」
「えーっ、ダマサレター」
「よーし、他のやつも騙してやれ」
- 678 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:11 ID:xzEx/9QT0
- しかしチャンコロのスパイも以外と馬鹿だな。
日本で使用されてる漢字くらい把握してろっつーのwww
- 679 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:22 ID:ObiOLxmRO
- 民主党が提出したコピーの黒塗りの部分は @掘江 だったのかな?
- 680 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:24 ID:pec0TVGU0
- 本当に悩ましい永田議員のガイドライン★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140457220/
- 681 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:24 ID:CYasKsU20
- >>573
おしい!字の大きさがあいませんw
- 682 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:26 ID:1hniLTzf0
- >>670
既に時差があるからなぁ。アカウント消しちゃってたら?
- 683 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:36 ID:Ui7whzzU0
- ガセを叩くのにガセを使うバカが居るスレはここもですか?
笑えるスレが大杉。そんなにいらね〜よ。
味の素茶碗にやまもり入れて喰ってる感じ。
おいし過ぎてゲロでそう。
- 684 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:41 ID:uVHjk5sR0
- 永田さんのウソ泣き謝罪会見はいつですか?
- 685 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:18:55 ID:JTWoVJlWO
- まだ>>641で釣れるのか
- 686 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:19:01 ID:5Ukao3qA0
- >>604
>ほんのちょっとでもメールしてる人達は苦笑い
もうホントそうだよなあ。
選挙区で永田に投票しなかった人たちは偉いと
つくづく思うわ。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:19:30 ID:gDoscGEu0
- 民主党・・・・もうあれだ
二大政党って目標が初めから無理だったんだ
表面だけ立派、数だけ立派でも中身が社民党じゃ無理なんだ
いいじゃないか野党でも、野党の中では一番大きいだろ・・・
今まで大躍進で二大政党直前まで来たのかもしれないが、これからはコツコツ行こうぜ
確かな野党でいいじゃないか
- 688 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:20:16 ID:KUDVXsnZ0
- >>687
今回のチョンボで下手したら分裂かもなぁ
- 689 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:20:17 ID:bMXh1gbC0
- 民主は、最初から上部は黒塗りだったと言っている。
これは同じ物ではない。
- 690 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:20:33 ID:sOJsD/gy0
- いや元々は100g@\80みたいに単価を表す記号だから
@堀江は値段
- 691 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:20:37 ID:JhOTo0Js0
- 自民党が「堀江」という文字の左辺がちゃんと見えるものを
出してくれと要求しても民主党が完全無視してるのはそこに
問題があるからじゃなくてホントにオリジナルを墨塗りして
しまってたからだとしたら・・・嘘だろ・・・信じたくない。
そんな馬鹿な政党が日本の2大政党の一翼を担ってるなんて
衝撃的と言うか怖すぎる・・・・・・・・。
頼む永田、堀江の左側がちゃんと見える奴を再提出してくれ。
俺は前原はじめとする民主党がそこまで馬鹿であるとは思い
たくない・・・・・・・・・・・・・。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:20:56 ID:/Rl/RHd90
- >>686
永田は選挙区で落選、比例区で復活。
比例代表制という欠陥制度がバカ員を生み出した。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:21:00 ID:5Po2AJNX0
- >>684
日本の民主主義が死んでしまいます ぐらい言うんじゃねえ
- 694 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:21:15 ID:EtyvhEtp0
- >>656
弁護士が弁護士会に許可貰えば見せてもらえるんじゃなかった毛?。
- 695 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:21:31 ID:g4vzxCs30
- >>641の人気に嫉妬
- 696 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:21:34 ID:zoaoC8iV0
- >>685
>>641 は誰にでも間違いが指摘しやすい。
間違ってるのになんで誰も指摘しないんだろう?
じゃ、ここで一発漏れが指摘してやろう。第二の
ガイシュツ狙いだ!
と思って、つい書いてしまうのではないか。
確か、ガイシュツの初期もそんな感じだった。
ガイシュツだったらすいません。
- 697 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:22:03 ID:+HYpx0ZK0
- 党を解体したい人にオススメの議員永田ひさやす
・官僚上がりの永田なら大丈夫だろうと思っていたら2世議員20人に突っ込まれた
・開会から1日目の委員会で永田が折り紙を折っていた
・手元がぐにゃりとしたので机をめくってみると携帯を見ていた
・質疑で自民党に突っ込んで倒れた、というか質問した後から知恵を貸してくださいといって倒れる
・メールが公開され、ヘッダーも「本文も」全て墨塗りされた
・追求から閉会までの100日間に無職になった。
・扇の1/3が永田経験者。しかもちょんまげが復活当選という都市伝説から「松浪ほど危ない」
・「そんなガセなわけがない」といって出て行った永田が5分後一言聞いただけでガセだと決め付けられた
・「この証人を守ってあげたい」と手ぶらで出て行った永田が一方的な攻撃を受けかなわないと感じた
・永田が議員バッジをはずす確率が150%。一度落選して復活当選したあとまた辞職する確率が50%の意味
・2chにおける永田事件によるレスは1日平均1200、うち約1000がガイドラインネタ。
- 698 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:22:04 ID:Ya6kuZMp0
- >>641
おまいが一番世間を知らなすぎw
- 699 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:22:14 ID:O5ptcb/60
- >>690
俺の腹は何ホリエだろう
- 700 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:22:31 ID:XEWmYfuE0
- ココまで来て擁護してるやつなんて釣りに決まってんだから
相手すんなよ(暇つぶしは判らなくも無いが)
ただマジで擁護してるとすれば
ミンスにあるとかないとかのメールの真偽も出来ないバカチームとか?w
- 701 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:22:43 ID:W1FsTq0J0
- なんか武部憎しの感情が増幅しすぎて
武部に関する誹謗中傷の噂は真偽も考える事もできなくなり
すべてを真実として盲信してしまう精神状態なってしまったって感じだな
そうじゃなきゃこんな怪文書を信用するなんて考えられない
- 702 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 04:23:46 ID:i/aZeKylO
- >>641
厨房か?
社内では「役職名」、対外では「呼び捨て」が日本の常識なの!
広報は当たり前に社長を「呼び捨て」にします。
だって対外的に行動するのが「広報」だから。
真面目に書いていると馬鹿馬鹿しくなる。
あ!そう言えば韓国は違うんだよな。
君は韓国人なの?
- 703 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:24:28 ID:5Po2AJNX0
- >>701
武部憎しより、直後の記者会見の武部の目の動きが
いつもとは違いすぎただろ
- 704 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:24:36 ID:KUDVXsnZ0
- >>701
武部はキャラ的には憎めない部類に入ると思うが…
- 705 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:24:37 ID:/51Ormvg0
- >>80
上手いな。釣られるところだった。
本棚とかは壁に固定したほうが良いぞ
- 706 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:24:41 ID:bMXh1gbC0
- >>702
確かにおかしなことを言ってるが、あなたは差別主義者のようですね。
- 707 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:00 ID:9Nul5dgs0
- >>690
逆だろ、\80@100g。
だから堀江は重さの単位。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:10 ID:oIwBaNkY0
-
小学生の時にいたな、永田みたいな奴
- 709 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:14 ID:9iXUcyq90
- >>694
弁護士→弁護士会→警察の経路で開示要求できます。
弁護士会を通さない場合もあるらしいですけど。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:36 ID:kYTLwwG20
- 流れ潰すけど、乙部と宮内のホリエ呼び捨てには侮蔑が混じってる
- 711 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:40 ID:W4Y83x9C0
- >>702
それは一時期はやった釣りだよ
まだやってるヤツいたのか
- 712 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:41 ID:yb2xSTSV0
- そもそもメールが本物かどうかはどうでもいいんだよ
それを使って国政調査権が発動することが大事なわけだ
発動しさえすればいくらでも自民が悪いことやってた証拠が挙がってくる
そういうカマをかける意味でのメールだった可能性もあるわけだよ
自民が潔白を証明するには調査権発動しかない
しかし発動すれば自民党や関係者のあらゆる口座が調べられて全ての悪事が明るみに出る
今本当に追い詰められているのは自民党なんだよ
- 713 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:45 ID:pfElZ5Rg0
- >>62
1.息子が本当に貰っていないとは確信が持てず、もし貰っていたら政権が揺さぶられるから
2.社会人である息子に、自分が政治家であるために結果として迷惑をかけたから
3.完全に息子を信じられない自分を恥じて
- 714 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:48 ID:yNhC7Iic0
- 堀江@ライブドア社長
- 715 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:49 ID:g4vzxCs30
- >>703
いや、武部はいつもキョドってるぞw
- 716 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:52 ID:sOJsD/gy0
- タイゾウくんは自分の父親を「お父さん」とか言っちゃうけどなw
- 717 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:56 ID:2fzPdqRz0
- もう、捏造3兄弟の首を差し出して手打ちするしかないだろ。
- 718 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:57 ID:zoaoC8iV0
- >>696 です。
済みません。済みません。
もう、ネタにマジレス風を返すのがお約束になっていたのですね。
済みません。
しばらくROMってます。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:25:59 ID:katx3RCpO
- メール信じて永田支持表明してる人のブログ
http://blog.duogate.jp/bird/
俺はもう疲れた… 誰か真実を教えてあげてくれ
- 720 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:26:05 ID:CYasKsU20
- >>620
まったくってことは無いが、商品でそうかいたら、
普通は@以下は単価だなwwww
- 721 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:26:36 ID:1hniLTzf0
- >>676
そうも思ったけど、あんな紙切れ一枚じゃ
門前払いなんじゃない?
>>694
それは知らなかった。でも許可しないよねぇ…。
武部側が名誉毀損という理由で訴えれば許可されそうだけど。
- 722 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:26:43 ID:KUDVXsnZ0
- >>703
まぁ今回の件は自分の事じゃないから
あの時点では不安だったんだろうなぁ
- 723 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:27:27 ID:1PDJLuAg0
- 堀江氏が指示していた証拠は?
△インターネットで見た。
- 724 :?名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:27:27 ID:2GGX2rg50 ?
- 武部の顔色が蒼白だったって?オレはアレだけ赤黒い顔をした
オッサンを36年間の人生で一度しか見た事は無いよ。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:27:54 ID:9iXUcyq90
- >>703
母親が入院中で少し落ち込んでたとのこと。
そんなときにあんなこと言われちゃねぇ・・・
- 726 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:27:57 ID:FCACEJDw0
- マジで養殖民主信者しかいないのか?
天然ものはどうした?
- 727 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:28:08 ID:eO+VKfal0
- >>701
武部追及なら,多少無理があっても
マスコミや世論がついてくると思ってたんでしょな。 > @民主党
- 728 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:28:28 ID:dDDT95Gx0
- @堀江が日本円でいくらぐらいなのか教えてくれ
- 729 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:28:49 ID:syN6TClK0
- おまえらカーリングが旗色悪いからって釣られるな
- 730 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:28:54 ID:uDeYVVoE0
- >>641
オマエはまったく社会を知らないリアル引きこもりなんだな
- 731 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:28:56 ID:W4Y83x9C0
- @フィールド
- 732 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:29:23 ID:FY+eSAjC0
- 今どき
Subject: 至急
ってスパムメールにしか書いてないよ。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:29:24 ID:CYasKsU20
- >>641
クマークマー
- 734 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:29:36 ID:1ccPbKPY0
- 道理で今日は遅くまで平沢事務所の前にマスコミがいたわけだ。
- 735 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:29:59 ID:e8b1eKLI0
- おまいら、そんなに641に反応しているってことだ
・・・・飽きてきたなww
- 736 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 04:30:01 ID:i/aZeKylO
- >>703
武部の不思議な態度は・・・
1 子供・家族を心配した
2 怒りを抑えていた
3 笑いを堪えていた
これで説明出来る
- 737 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:30:06 ID:k/eP/WuHO
- >>719
これを書いたら?
【人権擁護法案の危険性と同様】
■『悪名高い人権擁護法案
(=別名 男女平等参画・ 市民オンブズパーソン制度・ 苦情処理委員会 等と同様)
(実は法案は、ある団体が書いた原案を元に委員会や法案の名前等一部を、市町村・県単位で変えているだけ)』
が成立し施行されると、
『誰でも恣意的作為による捏造証拠で、無実の国民を有罪におとしめる事=魔女狩りが可能になってしまう。』
『外国人が帰化した日本人に依頼し、元からの日本人相手にやったらどうなる?非常に恐ろしい事。日本の民主主義が崩壊する。』
逆に国民や政治家が、又は外国人が帰化した日本人に依頼したりして、企業・マスコミ相手にやられたら、簡単に企業・マスコミ潰しが可能。
鳥取、九州地方特に福岡、大阪の県・市町村ヤバいです。日本の民主主義崩壊は地方自治からも開始。解っていますか?危険です。
【注意】
■> 永田氏は「さまざまな調査をしたが、このメールの指示が実施されなかった形跡はない」とし、実際に振り込まれた可能性が高いとの見方を示した。
http://www.sankei.co.jp/news/060216/sha062.htm
⇒『やってない証拠がないから→やったんだ、やったハズ≒やったという証拠と同じ価値・意味』というのは全く論を成さないし、ましてや民主主義の根幹を崩す危険な考え方。民主主義ではない。
■『この考え方・情報のやり方だと、誰でも恣意的作為による捏造証拠で、無実の国民を有罪におとしめる事が可能という事であり、正に悪しき国策そのものである。』
⇒国策、解り易く謂うと『魔女狩り・魔女裁判』。
政党や議員は役人・検察の国策の闇を解明すべきで、まさか自ら国策はやらないよね?
【悪魔の証明】
悪魔の証明の定義は、正に「ないことの証明」だが「論理学的に不可能な証明」の代名詞でもある。科学分野では特に、ある事の事象の証明は可能だが、ない事の事象の証明は不可能というのがある。
■民主が指摘した他の事も全て不適切でも
法律では違法ではない。
『法律を作らなかった・対案も出さなかった民主も含めて、立法府の責任。』
民主の永田・馬淵議員は立法府の一員である民主の責任は問わないの?
- 738 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:30:24 ID:sOJsD/gy0
- >>707
いやそれなら\80/100g
@は値段の前
だよね?
- 739 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:30:42 ID:g4vzxCs30
- >>713
4.いっぱいマイクを向けられると緊張してしまう
5.パニック症候群
6.「ああ・・・・小泉さんが見てる・・・・僕を見てる・・・・」
- 740 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:30:43 ID:zdD6B/wl0
- 【政治】民主代表今日にも緊急会見、自民追求に攻勢姿勢、新事実公表か?【党首討論】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133783696/701-800
まだまだこれはわかんないね
- 741 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:30:54 ID:gDoscGEu0
- >>703
俺が事件の容疑者だって名指しされれば
まったく心当たりが無くても、動揺するが
- 742 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:01 ID:zUJZzm0r0
- もしこの一連の永田晒しが、今後の民主怒涛のラッシュを引き立てるためにわざと国民の気を引く演出だとしたら
神がかりなんだけど
そんな可能性は1%もないんだろうなw
- 743 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:25 ID:F6i8hI8S0
- >>740
なんでリンク先が自転車なんだ
- 744 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:28 ID:cHuARrfxO
- >>641
これは釣りだろ…酷すぎる
- 745 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:43 ID:yNhC7Iic0
- 検察よりも情報を持つ民主党には驚かされるわ
別の意味で。
- 746 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:51 ID:8jUvXG4K0 ?
- 日本選手ひどい踊りしてるぞ
- 747 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:56 ID:OJHxjCvYO
- 至急…
どこのスパムメールだよ!
- 748 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:31:56 ID:syN6TClK0
- 武部の挙動不審を説明する必要などない
堂々としてれば→あの開き直りは不自然
怒りをあらわにすれば→痛いところをつかれた
泣きじゃくれば→もう逃げられないと悟った
なんとでも言ってしまえる
- 749 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:01 ID:5Ukao3qA0
- >>720
だよな。
記憶がガチャガチャになったかと思って、
ちょっと不安を抱いてたとこだったので助かった。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:09 ID:j+vB9QR50
- >>607
> >>573
> これ本物?
> takahumiって。。。
> 普通ローマ字表記の場合
> takafumiだろw
昔の見てきたけど、Fだね。Hじゃないよw
- 751 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:21 ID:0XkknEtb0
- 最近の永田の目がイアンソープ並みに泳いでる件について。
- 752 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:25 ID:nwQbjZS+0
- イオンと岡田の関係についてのメールもでてきそうだな。
実は親子とか。
- 753 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:25 ID:cEKT81d/0
- >>641
( ・(ェ)・)< ビジネスマナーを勉強してこいクマー!
っていうかニートは黙ってろよwwwwwwwww
- 754 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:39 ID:j//eBSVb0
- 笑った。
@堀江って・・・・ねらーじゃねーんだからw
- 755 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:32:42 ID:KUDVXsnZ0
- >>742
だとしたら永田はアカデミー賞クラスの名優だな
- 756 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:33:55 ID:k/eP/WuHO
- >>725
その事知らない人多いよね。
直前に母親が病床に伏しているんだからね
>>702
確かに韓国は違うよね。NHKかどっかが以前やっていた
- 757 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:34:07 ID:kS2V/3IG0
- なんでMessage-IDフィールドに関する議論がないのかと小一時間(ry
- 758 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:34:12 ID:r4oUx9n10
- @って本来は単価の意味。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:34:28 ID:bFgvB7UM0
- >>753
- 760 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:34:35 ID:5Ukao3qA0
- >>732
スパムだって、そんなもん今日日珍しい。
いま「Subject: 至急」なんか寄越してくるのって、
ウィルスメールの1次発信くらいじゃないのか?
- 761 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:34:43 ID:+BSd4FYW0
- もしかして
堀江@永田の間違いだったんじゃないか?
- 762 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:34:44 ID:g4vzxCs30
-
俺は何もしてないけど、パトカーを見かけるとドキドキするぞ
- 763 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:05 ID:05b4c5w2O
- ヤマシイから告発した永田は雲隠れ
- 764 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:08 ID:rzVx51ia0
- >>575
>>507みたいなケースでは、普通は
「堀江@乙部アカウント」とか、「堀江@共有アカウント」とかやるよ。
- 765 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:17 ID:YhdpJ+cY0
- すっごく恥ずかしい質問していい?
@ってどんなときに使うの?
俺、めったに使わない。
たとえば「@堀江」っていうのは
「from堀江」っていうことなんだよね?
- 766 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:22 ID:PRm3zx9n0
- >>666
追加
金曜日のみのもんたの朝ズバ
福島だめぽ
「この件は知っていました。ただ、証拠が無かったのであきらめていました。
永田さんがこれを持ち出したとき、証拠つかんだんだ!やられた!と思いました。」
福島だめぽ>>>>>>永田、前原、野田の「ガセネタ3兄弟」になっちまったな。
だめぽからみずぽに昇格だな。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:38 ID:/No8ncOY0
- 堀江が使ってたのは最新バージョンで「X-Sender」がつかないそうでつ。
(2/19放送「真相報道バンキシャ!」にて)
ここまで言われてもまだ民主党はこのガセに食いついていくのかな。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:43 ID:2fzPdqRz0
- >>765
もちろんよ。
- 769 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:35:44 ID:W4Y83x9C0
- ホットメールかよw
- 770 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:36:36 ID:syN6TClK0
- 民主党のサーバを調べればfromかtoに書いてあるメールアドレスとやりとりした記録が残っているんじゃないか
- 771 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:36:36 ID:uUCkM7HF0
- >>764
やらねーよ
- 772 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 04:36:38 ID:i/aZeKylO
- >>706
差別主義者でも何でもなく、単なる事実を述べています。
韓国企業(自国内だけで動いている企業は特に)では対外的に自社の人間を「役職名抜き」「呼び捨て」で呼ばない。
これは事実です。
差別と感じる貴方が差別だよ。
俺はそれを「悪いこと」なんて一言も吐いていない。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:36:48 ID:gHAUj3n/0
- やれやれ、民主党議員ってのは
次元を超えたバカ
だな
応援するやつの顔を見てみたい。きっとおもいっきりバカ面なんだろうな
- 774 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:36:53 ID:hB/NbHIs0
- >「ここ最近の感想というものは、何だか聞いていてこちらまでが悲しく
>なるような、そんな営業手法というんですかね」と指摘。
>「あまり他社さんの 悪口はいけません」としながらも
>「1人の人間としてはっきり明言させて
>いただくとすれば『あーいうやり方はしないな』っていうところです」と皮肉った。
タイゾーに馬鹿にされてるw
というか哀れみの目でみられてるw
- 775 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:02 ID:XEWmYfuE0
- >>42
そんな逆転劇演出出来るんなら
次の選挙でミンス大勝できる。
ホントに何も無いのか
少しは抗う燃料出して欲しいなぁ、ハッキリ言ってしょぼすぎて詰まらん現状
- 776 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:03 ID:1hniLTzf0
- >>766
ぉぃぉぃカーリング見られなくてイライラしてるのに
笑わせてくれてありがおつ
- 777 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:10 ID:RJMeUxYt0
- (前回、振り込んだ口座と同じでおK。)
これならわかりやすかったのにな。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:16 ID:o+8AqE7P0
- >>742
演出にしても週末に爆弾落として土日に騒いでもらえれば煽りは十分かとオモワレ。
週明けてもグダ゙グダやってるようじゃなぁ。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:31 ID:wTR6zq3O0
- 「うはぁ・・・与党の追及・・・とっても厳しいナリ・・・」
- 780 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:35 ID:e8b1eKLI0
- 菅、岡田、前原
このブーメラン現象はどう理解したらよいのやらw
- 781 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:37 ID:l3xNzyrq0
- From:t-horie@iris.dricas.com
- 782 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:37:57 ID:oIwBaNkY0
- 福島さえスルーしていた・・
- 783 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:38:39 ID:65+f9oMv0
- 取材されてないあの短い時間にパソコンからメールなんて無理がある
携帯メールだったら3分くらいで打てたかもしれないけど
- 784 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:38:50 ID:pdWQwt6o0
- 全角@だったら黒塗り部分は完全に寸足らずだろ
- 785 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:38:53 ID:bg0MdvZk0
- >>765
フツーは所属しているものの前につかう。
ひろゆき管理人@2ちゃんねる
豚@ライブドア
とか。
@名前 は昔流行った誤用って言ってる奴がいたが、
そんなバカな使い方してる奴はみたことねえよww
- 786 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:38:59 ID:0XkknEtb0
- >>777
茶ー吹いたw
- 787 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:39:13 ID:+BSd4FYW0
- >>781
ドリカスかよ(w
- 788 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:39:24 ID:uUCkM7HF0
- >>781
ちょww湯川専務ww
- 789 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:39:26 ID:YhdpJ+cY0
- @乙部
だったら
「乙部のおまんこ(;´Д`)ハァハァ・・・」
っていう意味でおk?
- 790 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:39:47 ID:nwQbjZS+0
- 最後の期待:
明日21日、菅、岡田、小沢が相次いで記者会見
「メールはホンモノ、与党は国政調査権発動に応じるべきだ」
これで22日には全員あの世行き。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:40:18 ID:k8xf8ehc0
- お願いだからテレビの出す大発見は放っといてくれ。
eudora のバージョンが吐くヘッダとかハナからわかりきってることなので。
テレビはコンピュータソフトと考古学の区別が付かない。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:40:24 ID:Fy3XCy020
- @伊達巻
- 793 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:40:28 ID:clphUO2t0
- ところで前田さん口がますますひんまがってきてますな。
いま35度ぐらい w
- 794 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:40:38 ID:zUJZzm0r0
- >>766
みずほ先生ですら手を出さないものに永田は手を出しちまったのかよw
こりゃ、だみだわ
- 795 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:40:52 ID:65+f9oMv0
- 前田の次考えた方がよくね?
- 796 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:40:54 ID:KUDVXsnZ0
- 実は・堀江
- 797 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:41:02 ID:iRgGVSnZ0
- ◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
▂▅▆▅▄ ▃██▀◢◤▀▅▂
◢██████◣ ▄███ ▍ ▼◣
████████████ ▎ ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃ █▌■ ▎
◥■██■▀█◤ ◢〓 ┃ ▆▋ █▐▬▅█▆
▎ ▐▄ ▀◢▀ ▀█◤
◥◣ █▅▂ ┃
◥▂ ▓█▅▂ ▂◢◤ ばかにもこぴぺできるねずみ
▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
- 798 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:41:06 ID:FY+eSAjC0
- うちに来るエロメールのSubjectもこういうの多いよ
Subject:至急
Subject:例の件です。
Subject:お取り引きの事で
Subject:重要
Subject:上から連絡がありました。
Subject:経理に回して下さい。
こんなん多いッス。
たいていは出会い系メール。
- 799 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:42:24 ID:/EMGVjdI0
- >>790
おれの希望としては
民主党議員全員、民団総連関係者全員、在日中国大使、在日韓国大使が共同記者会見
- 800 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:43:10 ID:XEWmYfuE0
- >>790
何の新証拠も出さずに3人が出てきて
ミンス党を挙げてあぼんするのか?
- 801 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:43:50 ID:rzVx51ia0
- >>785
というか、アットマークってのは、英語の「at」も、
メールアドレス書式の「アカウント(または名前)@所属」っていうのも、
語順というか意味合いは共通しているからね。
ド初心者ですら、「@名前」なんていう誤用やらない。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:44:29 ID:RAjud004O
- ピカーン!
ということは、メール作成者が2chネラーだってバレちゃうから塗り潰したのか!!
- 803 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:45:21 ID:PRm3zx9n0
- >>790
>しかし、民主党内でも「皆さんの中にはあのメールが事実なのだろうか(という疑問があるだろうが)
そんな気持ちも分かる」(鳩山由紀夫幹事長)との懐疑論が広がり始めている。
(産経新聞) - 2月21日3時8分更新
鳩も逃げの体制に入っているのでそれは無理だなw
- 804 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:45:28 ID:KUDVXsnZ0
- >>802
2ちゃんねらこそあんな誤用はせんだろ
- 805 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:45:51 ID:zUJZzm0r0
- 今回の騒動に関しての逆王森田実先生の意見を伺いたいところだ
まぁ、でも、前原には批判的みたいだから歓迎してるのかもしれんな
- 806 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:46:13 ID:vKFbfPVq0
- 実況厳禁@名無しの格闘家
- 807 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:46:34 ID:e8b1eKLI0
- >802
ねらーならもっとガチで本物っぽいのつくる
vipperあたりにネタ流せばすんごいのつくってくるぞw
- 808 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:46:56 ID:0XkknEtb0
- 証拠うpでヨロ。さもなきゃ藻前があぼーん
@純一郎
- 809 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:47:23 ID:PRm3zx9n0
- >>805
森田センセは4点セットで民主党に攻勢されて、小泉内閣は4月に退陣、ってご神託だったわけだが。
さすがというしかない。
- 810 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:47:45 ID:P98LmoKk0
- >>807
VIPPERに期待しすぎ
身内なら結構いろいろするけど
外に出るとぐだぐだ
- 811 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:47:49 ID:UgDcJjt+0
- >>170
永田・民主党・フリージャーナリストが対象ですね。
>>192
私の調査の結果この毅さんのお父さんは武部さんだと分りました!と言ってました。
珍しい苗字云々も言ってましたよ。
>>333
なるほど、そういう意図があったのですね。>>317の記事の平沢議員は永田の
その発言を忘れてますね。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:47:55 ID:r4oUx9n10
- 皮肉だろw
- 813 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:47:56 ID:OJHxjCvYO
- 民主党、前原の自信がよくわかんねぇ
いや、つうか
前原は嫌いじゃないから永田なんかと
心中するには惜しいよ。
- 814 :田中利幸30才:2006/02/21(火) 04:48:56 ID:7VB/qD0V0
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
お、恐ろしいことに気がついてしまった!
まず 「@堀江」に着目して欲しい。
ここで堀江とは当然、堀江貴文のことであり、英語で書くと「@horietakahumi」である。
これをノストラダムスの予言に従って 「@ho rie ta kahumi」と分割し、↓で英→日で翻訳すると・・・・・・
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく 永田代議士は政治の腐敗を許さない
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 正義の使者だったんだよ!!!!!!!!!!!!
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ | ・・・・俺たちは気がつくのが遅すぎた!
- 815 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:49:13 ID:zUJZzm0r0
- >>809
さすがは森田大先生だ
- 816 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:49:13 ID:yNhC7Iic0
- @w 堀江
- 817 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:49:19 ID:eIMq+s/20
- 武部の首すらとれないで逝ってしまうのかねえ。
- 818 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:50:21 ID:KUDVXsnZ0
- >>809
願望でしかねぇじゃねぇかw
- 819 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:51:02 ID:6+oVnM+c0
- 実は自民も持ってるんじゃないの
- 820 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:51:28 ID:LAGiKBA50
- >814
@ho rieどうも kahumi がどうかしたか?
- 821 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:52:07 ID:e8b1eKLI0
- >809
4点セットに皇室典範改正で、従来小泉を支持してきた層が崩れ始めていたのにな
全ては紀子さまのご懐妊で一番やばかった皇室典範改正が先送り
偽牛・偽証・偽計・偽談の4点も偽メールで民主が自爆っと・・・
- 822 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:52:24 ID:g4lz8x0h0
- @売春婦rieどうも‖kahumi
- 823 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:52:26 ID:XEWmYfuE0
- >>809
すごいなぁ今回の事にタッチしてなくても
すでにタッチしてるなんてホントに神に思えてきた。
- 824 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:52:30 ID:EkWnBly40
- @ホリエモンw
- 825 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:53:40 ID:8P6/G8C/0
- >>820
@売春婦rieどうも?kahumi
- 826 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:54:47 ID:KtYLBRzQ0
- 4点セットで普通に攻めていればジリジリ支持率は下がっただろうに…
漏れはサヨだが、こんなアホ政党に任せるくらいならまだ自民の方がマシだと思った。
- 827 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:55:13 ID:H6PSZqC20
- >>814
ナ ゝ / 十_"
cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ | 、.__
,. -─- 、._
,. ‐'´ `‐、
/ ヽ、_/)ノ
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ
i. /  ̄l 7
,!ヘ. / ‐- 、._ |/
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
/`゙i ´ ヽ !
_/:::::::! ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' /
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
- 828 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:55:39 ID:yb2xSTSV0
- >>821
お前は引き算もできないのか
4点セットが3点セットになるだけだし国政調査権が発動すれば最低3つは新しい自民党の悪事を見つけれるから7点セットだろうが
- 829 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:56:33 ID:K9azTNdq0
- / ヽ ┌──┐
───ナ──  ̄ ̄フ ──── | │
/ / ── | |
/┌──┐ ∠_ ── ノ──┘
/ ├──┤ \ ┌─┐ 人
├──┤ | │ │ / \
| 」 ○_ノ └─┘/ \_
ノ───── | ・ ・ /
-─┼┼┼┼─ ヽ ヽ | /
─┴┴┴┴─ ヽ ヽ | や / へ
ノ ヽ ヽ ヽ V \__ノ τ´ ヽ_ノ
- 830 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:56:45 ID:clphUO2t0
- >>826
やばいのは皇室典範改正ぐらいだったとおもわれ。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:56:50 ID:TYTh68ry0
- LD内に堀江部または堀江課って業務部門があるんだろ
- 832 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:56:59 ID:W4Y83x9C0
- >>827
十_" ナ ゝ
| 、.__ cト
,. -─- 、._
,. ‐'´ `‐、
/ ヽ、_/)ノ
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ
i. /  ̄l 7
,!ヘ. / ‐- 、._ |/
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
/`゙i ´ ヽ !
_/:::::::! ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' /
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
- 833 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:57:01 ID:zbBZpEvw0
- >>826
サヨは大人しく社民党を応援しててくれw
- 834 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:57:22 ID:l3xNzyrq0
- 永田は自分だけの手柄が欲しかったんだよ
- 835 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:57:30 ID:XEWmYfuE0
- >>828
おお久しぶりw
カーリングになんか進展あった?
- 836 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:57:35 ID:e8b1eKLI0
- >828
よくわからんが、これは引き算じゃなくて掛け算なんだよ!
4x(-1)=-4
つまりもう一度自爆すれば今度は自民が窮地になるのさ!
- 837 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:57:51 ID:hB/NbHIs0
- あっちこっちにネタ持ってたって話だったよな。
なんでそんな人を隠す必要があったんだ?
【堀江→武部二男に3000万】 「野口さんの二の舞になる」と、情報提供者怖がる★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140386480/
これさ、悪意丸出しの証拠だろww
- 838 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:57:54 ID:yb2xSTSV0
- >>830
他のも十分ヤバイ
ていうか天皇なんかよりよっぽど牛とマンションのがヤバイっての
- 839 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:58:18 ID:yNhC7Iic0
- 売春婦りえ、どうも、
だれだ
- 840 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:58:51 ID:kZm3tBQG0
- 永田「ロン!三万六千!」
武部「……」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「誤ロンは8000点だよ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」
永田「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う〜ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
永田「……話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
武部・安部・小泉「え〜?!」
安部「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
武部・安部・小泉「え〜?!」
- 841 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:11 ID:xopERp8b0
- >>836 (;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
- 842 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:15 ID:CYasKsU20
- >>828
そのまえにまずミンスのグダグダを処理することになるからな。
新ネタがこなければ、党首辞任は免れないだろう。
4点セット追求の矛先も鈍るよ。
- 843 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:25 ID:KUDVXsnZ0
- >>838
牛はともかくマンションは普通にやばかったな
馬淵ちゃんが途中で寄り道しなければもっとやばかった
- 844 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:38 ID:clphUO2t0
- >>838
おまえにはきいてないゴミ。
つか人間の脳が入ってる奴としか議論するつもりはないんでね。
まぁこれ逝っても理解不能か。
- 845 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:57 ID:e8b1eKLI0
- >840
日本人は冗談が下手って本当に一時期だけだな
川柳もあったし今じゃそんなガイドラインが・・・
- 846 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:57 ID:7kjFRTfv0
- http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく そんな事よりお前ら!
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 「韓国」を翻訳してみろ!!
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ | ・・・・俺たちは気がつくのが遅すぎた!
- 847 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:59:59 ID:W4Y83x9C0
- >>836
十_" ナ ゝ
| 、.__ cト
,. -─- 、._
,. ‐'´ `‐、
/ ヽ、_/)ノ
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ
i. /  ̄l 7
,!ヘ. / ‐- 、._ |/
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
/`゙i ´ ヽ !
_/:::::::! ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' /
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
- 848 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:00:19 ID:P98LmoKk0
- >>837
記者があっちこっちもっていった
- 849 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:00:21 ID:45GdtOFCO
- ぶっちゃけ、鳩山の失言を誤魔化すために永田にやらせたんじゃないのか?
幹事長と問題議員では重要さが違うし、与党も野党も。
永田なんか自民でいうと大ニダくらいのポジションだろ?
- 850 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:00:32 ID:cEKT81d/0
- >>826
まぁ・・・「アホ」は嫌というより問題外だわな。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:01:51 ID:0AkB9KX20
- 4月には自民党小泉内閣退陣が
いつのまにか2月中にも民主党前原党首&執行部退陣になってますけど・・・
なにこの超マジック
- 852 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:02:22 ID:gi4aPXGo0
- >>712
ようこそ、ヒトラー総統閣下。
>>668 :無党派さん :2006/02/20(月) 12:23:42 ID:ctFI/zVa
安住もう逃げモード。このメールの内容が問題なのであって、
メールが本物であるかどうかは問題ではない....だとさ。
ナチスは「プロトコル」が偽造文書だということは認めたが、
「そこに書かれている内容はユダヤ人を説明するのに適している」とした。
以下は、ヒットラー自身の言葉だ。
「プロトコルには多くのユダヤ人が無意識に行っている行為が、ここでは意識的に明示されている」
「プロトコルが偽書? それがどうした? 歴史的に真実かどうかはどうでもよい。内容が真実であれば、体裁などどうでもよいのだ。」
- 853 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:02:31 ID:y6QHlqK20
- (−@∀@)
- 854 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:03:31 ID:HoJ1Ff4a0
- @堀江
ふつうに考えて「堀江の中の人」ってことだろ?
- 855 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:03:35 ID:BVEhgNUf0
- @って符号だったのか?
- 856 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:03:44 ID:xl/gFaS20 ?
- ×「@堀江」
○「(@w荒」
勝った、圧倒的に勝った(@w荒
- 857 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:03:56 ID:KUDVXsnZ0
- >>851
まぁさすがに前上の退陣までにはならないと思うが…
- 858 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:04:04 ID:cEKT81d/0
- >>849
彼は民主党のエースですよ。
各所の理事も勤めてるし、党内でも重要な役職についてる人です。
これでいかに民主党議員のレベルが低いかわかったでしょwwwww
- 859 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:04:10 ID:A11klXyB0
- >>838
天皇:紀子様ご懐妊でなんとなく問題先送りに
牛:民主党の適当調査のせいでグダグダ(きちんと調べてれば十分攻撃材料になった)
マンション:基本的に民間の問題で、しかも矛先を間違えると創価攻撃になるので野党も及び腰
防衛施設庁:これから追求しようというときにメール問題でグダグダ
- 860 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:04:51 ID:yb2xSTSV0
- >>852
ヒトラーの話した言葉と少しでも被ったら独裁者なら独裁者じゃない奴の方がすくないなw
おばちゃん、ビールちょうだいって言っただけでも独裁者だ
- 861 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:05:19 ID:gi4aPXGo0
- >>846
ぬるぽ英訳→ 「 」
ぬるぽ韓国語訳→ 変換もされやがらねえ。
- 862 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:05:22 ID:c/6+HsBD0
- シ―クレット
これ釣りの怪文書じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 863 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:05:30 ID:JhOTo0Js0
- >>843
牛は民主党の方がヤバそうだしな。
アメリカの業者相手に嘘ついちゃったからな。
- 864 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:05:31 ID:WpQWrvgL0
- >>857
全責任を負うって言っちまったからもうだめぽ
- 865 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:05:40 ID:PRm3zx9n0
- >>857
前川は「すべての責任は私にある」と言い切っているので、
ここでしがみつくのは難しいと思うが。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:05:44 ID:XEWmYfuE0
- >>849
違うよ自民からすれば永田さんはホワイトナイトだよ!
救世主。
オオニタは只の大飯ぐらい
- 867 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:06:00 ID:hB/NbHIs0
- >>848
いやだから、なんでその記者を隠す必要があんだ?
おりゃこの公表のやり方に、陥れてやろうと
もの凄い悪意を感じるけどなw
- 868 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:06:16 ID:UrlSv2qN0
- >>859
民主党だけに・・・・牛は責めないでしょうw
- 869 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:06:49 ID:KUDVXsnZ0
- >>864
しかしマスゴミは民主に甘いからねぇ
これが小泉や与党議員だったらそのシーンが繰り返し流されるだろうが
- 870 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:07:14 ID:fEsnQYLU0
- >748
「世間」をよく知った方の意見に感服。
- 871 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:07:25 ID:clphUO2t0
- いいかげんさっさとまともな国会に戻して欲しいわ。
自民への誹謗中傷ばっかりで具体的な政策討論が全然すすまないし。
邪魔して引き伸ばしてるだけじゃん。
野党が嘘つきで売国の糞ばっかだから消去法で自民支持するしかな
くなっちまう。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:07:31 ID:TvHyZoa50
- あれ堀江の前に@なんて文字入ってたの?
文頭が揃わないから捏造メール確定か
- 873 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:07:37 ID:e8b1eKLI0
- >869
自民としても前原のままでいてくれた方が嬉しいし
永田はもうアレとしても、前原と野田は謝罪させて終了ってくらいで手打ちでいいんじゃないか?
- 874 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:08:00 ID:FCACEJDw0
- ぜってー狙ってチョンボしてるよ
好き勝手やれる野党第一党が一番楽だもん
- 875 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:08:50 ID:gi4aPXGo0
- >>860
「メールが本物かどうかは問題ではない。 内容が事実なら、メールが偽物でも問題にはならない」
「プロトコルが本物かどうかは問題ではない。内容が事実なら、体裁がどうあれ問題にならない」
そして、国政調査権という超強力な強制執行権力を、ウラも取れない怪文書で行使しようという
前例を、何が何でも作りたいようだが、それこそ「権力者による権力の濫用の前例」を作ったら、
後々困るのは民主党や君のような人間じゃないのかい?
人にしたことは、必ず自分にも例外なく当てはまるんだよ?
- 876 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:09:24 ID:45GdtOFCO
- 原口あたりがだせばもう少し状況が変わっていたかもしれないが
問題議員の永田だからな。
さすがのマスゴミもどこをどう縦読みしていいか分からないだろう。
- 877 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:09:36 ID:rzVx51ia0
- >>851
> 4月には自民党小泉内閣退陣が
> いつのまにか2月中にも民主党前原党首&執行部退陣になってますけど・・・
ポルナレフAAみたいだなw
- 878 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:09:44 ID:c/6+HsBD0
- 馬淵が成功して焦った永田暴走 怪文書拾って垂れ流し
朝日系?フリージャーナリストによる右民主破壊工作
どっちだろ
- 879 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:09:49 ID:yNhC7Iic0
- だいたい堀江を出馬させたってのもたいした罪じゃなしに。
与党憎しでなんでもかんでも批判してきた思考停止のツケだ。
4点セットに調子乗って行くとこまで行っちまいやがったってとこだな
- 880 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:10:06 ID:yb2xSTSV0
- >>875
では一つ聞きたい
長年ニュースを見てきて、民主党に何か疑惑が報道されたことがあったかな?
全部自民党の疑惑ではなかったかな?
- 881 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:10:10 ID:WpQWrvgL0
- >>869
言っちゃった以上自民が言うだろう
しかし前張もバカだねぇ
まさか自分の政党から自分に対して刺客がくるなんて
中国様ばんざーいby横路&ジャスコ
- 882 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:10:56 ID:gi4aPXGo0
- >>860
ついでに念押ししておくと、言葉が被ってるから問題なんじゃなく、君自身が言ったとおり、
「内容が同じなら、誰が言ったかなんて問題ない」ってことだがw
同じ言葉を言ってるんじゃなくて、同じ意味を君は言ってるわけでな。
- 883 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:11:13 ID:UrlSv2qN0
- >>875
団塊党とか、もう党が割れそうで、一か八かの博打に出たと想像。
- 884 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:11:23 ID:h+yYQXrP0
-
591 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/21(火) 04:04:57 ID:+BSd4FYW0
????????
????????
????????
????????
????? ?????????
???????? ???? ? ▼?
???????????? ? ? ??
?????????■???┃ ??■ ?
?■??■??? ?〓 ┃ ?? ??????
? ?? ??? ???
?? ??? ┃
?? ????? ??? ばかにもこぴぺできるねずみ
????? ????? ?????
???■??????????■????
592 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/21(火) 04:05:03 ID:DNbwlacf0
やっぱり民主はこれから■■■■■■■■したほうがいいな
- 885 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:11:39 ID:e8b1eKLI0
- >875
漏れとしては、偽メール云々よりも、こんなガセネタで真偽はともかく国政調査権行使だって言う方が国会議員として信用できない
こいつらに権力握らせたら、嬉々として魔女狩り魔女裁判しますよってことだろー・・・
- 886 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:11:50 ID:KUDVXsnZ0
- >>873
まぁ正直、菅とかになるんだったら前園の方が遥かにマシだしなぁ
- 887 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:11:56 ID:sddq3JJZ0
- 名無しさん@堀江
どこの板がいいかな。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:12:36 ID:cEKT81d/0
- >>880
>>880
>>880
>>880
>>880
>>880
>>880
>>880
>>880
>>880
- 889 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:13:37 ID:bFgvB7UM0
- >>880
ぺぱーだいんw覚せい剤www
- 890 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:13:41 ID:QlbjnhVy0
- 国政調査権行使がどの面子でどのように動きたいか見たいから
いったまでだろうて
- 891 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:13:52 ID:gi4aPXGo0
- >>880
ニュース、見たいところしか見てないんじゃないの?
もしかして、民主党の議員が、
・交通事故(加害者。しかも逃げたのでひき逃げ)
・覚醒剤使用・所持(選挙期間中も、議員会館でも)
・紛争口利き屋の名貸し(弁護士法違反)
・暴行
・詐欺
をやったニュースを、全然見てないの?
藤井爺の16億ポッケないない疑惑は?
- 892 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:13:54 ID:zoaoC8iV0
- >>880
瞬殺しようと思ったけどだめだ……。
疑惑じゃなくて、いきなり核心ばっかりだった希ガス。
- 893 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:00 ID:clphUO2t0
- >>876
原口も自分等が追い込まれるとグダグダ。政治家としての覚悟はないとみた。
つか国民不在で政権奪取に固執するような連中では、とても政治を任せられん。
誹謗中傷じゃなくて自民にキチンと政策で対峙できるような野党がないのは
困ったもんだ。。。
- 894 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:05 ID:0rBEFq4gO
- 紆余曲折あれど、結果は自民が民主を釣ったんだな。
- 895 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:24 ID:KtqRO6it0
- これで自民に悪印象残ってしまうようなことがあれば民主最悪。
やり方が朝日と変わらない。言い逃げしたもん勝ちは許されんぞ。
- 896 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:24 ID:UrlSv2qN0
- >>887
download 板w
- 897 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:40 ID:y/oyoqVZ0
- ID:yb2xSTSV0
中学生?
- 898 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:50 ID:WpQWrvgL0
- >>886
自民なら前張より管のほうがいいんじゃね?
- 899 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:54 ID:PRm3zx9n0
- >>880
コバケンの民主議員への覚せい剤流し疑惑、
西村慎吾の非弁疑惑、
木俣議員の参議院職員への暴行疑惑
といろいろあるぞ。
自民党の不祥事は政治家としての資質だが、
民主党の不祥事はそれ以前の人間としての資質が問題 byTBS
- 900 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:14:59 ID:P69+HG970
- こんなの民主が公開したpdf版もとにちょちょいって手加えれば簡単に作成できる代物じゃん
平沢が真正だっていいはるんなら入手元示さなければまったく証拠価値なし
ブーメラン乙ってとこだな
- 901 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:15:06 ID:j//eBSVb0
- 民主党の疑惑って・・・・
党の歴史無視かよ・・・・
- 902 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:15:14 ID:KUDVXsnZ0
- >>891
いや、それらは疑惑でなくて確定事項だからノーカンって事で1つw
- 903 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:15:18 ID:45GdtOFCO
- >>880
逮捕者も出てますが、民主
- 904 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:15:26 ID:aRj8byZ30
- 民主スレじゃ松田光世が流したことになってるな
松田光世ってだれ?コンデ・コマ?
- 905 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:15:48 ID:cEKT81d/0
- >>880 >>880 >>880 >>880 >>880 >>880 >>880 >>880 >>880 >>880
- 906 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:15:50 ID:gi4aPXGo0
- >>902
えーw
じゃ、じゃ、じゃあ、16億とオジャーワ疑惑w
- 907 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:01 ID:ZLM/wD7I0
- 自民ブログ部隊がんばるなぁ〜。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:11 ID:BSXaHnvW0
- >>880
山梨の件はどうした?
- 909 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:11 ID:0W0nFD880
- >>860
必死なのは分かるが、反論は正しい日本語で
- 910 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:15 ID:xopERp8b0
- >>880 が言うように疑惑の段階は記憶にない、いつもいきなりアウトだしw
- 911 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:17 ID:M+25jUcW0
- >>880ことID:yb2xSTSV0の人気に嫉妬w
- 912 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:25 ID:2fzPdqRz0
- カーリング ギブアップ
- 913 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:26 ID:bFgvB7UM0
- >>907
おまえももっとがんばれよw
- 914 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:37 ID:CYasKsU20
- >>900
そのとおり。同様にミンスのも証拠価値が無いよね。
- 915 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:55 ID:PRm3zx9n0
- >>904
菅のもと秘書、フリーライター、業界ではミスターガセネタとして有名。
- 916 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:16:58 ID:6r/OdG490
- ID:yb2xSTSV0は自民工作員。民主党支持者は基地外ばかりだということをアピールしたいだけ。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:17:22 ID:yNhC7Iic0
- >>880に嫉妬
しない
- 918 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:17:40 ID:W1FsTq0J0
- >>880
まあ、暴行や覚醒剤は疑惑じゃなくガチだからな
- 919 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:17:41 ID:zoaoC8iV0
- ああ、そうか、漏れ、また釣られたorz.
>>880 は朝日記者のブログのネタか……。
- 920 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:17:50 ID:G5LT6+580
- >>900
残念ながら情報提供者の安全に関わるから公表できないんだ
でも間違いなく本物だから信じてネ
- 921 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:18:01 ID:UrlSv2qN0
- >>916
>民主党支持者は基地外ばかりだということをアピールしたいだけ。
いまさら?w
- 922 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:18:04 ID:NNiboAJI0
- 松田光世
http://www.ebookjapan.jp/shop/mssearch.asp?string=%90%AD%8E%A1%8E%91%8B%E0&disp=10
- 923 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:18:26 ID:0W0nFD880
- >>880
この前の国会で「民主党議員は既に5人も刑事訴追されて…」
ってやってたね
- 924 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:18:56 ID:6wb8msNg0
- >>920
何を信じろと w
- 925 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:19:00 ID:6r/OdG490
- >>921
だよねw
- 926 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:19:18 ID:KUDVXsnZ0
- >>923
だからそれ、疑惑じゃないからw
- 927 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/21(火) 05:19:18 ID:i/aZeKylO
- >>880
「釣り」だと思うが・・・
民主党前代表岡田の公務員法違反事件→政官(通産省)財(ジャスコ)の疑獄。
三重教組による違法献金、組合専従(民主党)事件。
民主党藤井による10億円もの政党交付金違法処理疑惑。
覚醒剤議員を隠蔽させた疑惑。(共産党指摘)
- 928 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:19:38 ID:gi4aPXGo0
- >>900
つまりは、「怪文書であり、誰にでも手に入れられる」っていうシロモノに過ぎない証明だよなw
だから民主党は「唯一無二のメール」という証明を出せばいいのに。
そうすれば自民党をギャフンと言わせることができるぞw
話の発端が「メールの内容は事実」という前提から始まってるわけだから、
事実を知らせるメールが正確かつ現実のもの、という証明ができない限り、
話は先へは進まないということが、わからないのは民主党だけ……
- 929 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:20:12 ID:cEKT81d/0
- >>916
お前は計算ドリルに1+1という問題があって
解答に2と書いてあればそれをアピールになると思うのか?
- 930 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:20:13 ID:aRj8byZ30
- >>922
(;´Д`)す、すげー、こんなに疑惑あるのに総理はよく失脚しないね
- 931 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:20:14 ID:mW4sGIID0
- スパイを釣るために、内部文書に配布先別の
サインを付けておく常套手段の気配
リーク経路の探査っつの?
- 932 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:20:36 ID:LAGiKBA50
- >922
すまん。チョコッとお色気に目がいってもうた。^^
- 933 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:21:22 ID:NNiboAJI0
- >>930
全部出鱈目なら失脚しないだろうなw
- 934 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:21:22 ID:MhuRzj2B0
- >>866
本当のホワイトナイトはこっちだ。
つhttp://www.hatoyama.gr.jp/index.html
- 935 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:21:24 ID:45GdtOFCO
- 山梨やペパーダインは疑惑だったが・・・。
っていうかアウトがノーカンだったらロッキードやムネヲもノーカン?
- 936 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:22:13 ID:P69+HG970
- >>920
だからその提供者とやらがどの筋の人間かすら明らかにしないで
「それは勘弁」て繰り返すだけじゃなんも説得力ないっての
- 937 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:22:26 ID:cEKT81d/0
- >>930
全部きっこの捏造だから・・・。
だから今回もこいつの仕業だという説が有力になってるわけで。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:22:54 ID:KUDVXsnZ0
- >>935
辻元のバイブもノーカン
- 939 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:23:58 ID:JhOTo0Js0
- >>930
そういう週刊誌レベルのガセネタをTPO考えずに国会で展開してしまってるのが今回の永田。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:24:13 ID:gi4aPXGo0
- >>937
元はただの捏造ガセだけど、きっこを経由して回されたから、
民主党はうっかり鵜呑みにしちゃった、というのはあるかもね。
永田は馬淵を真似て墓穴を掘った、と。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:24:32 ID:XEWmYfuE0
- >>922
なんっじゃこれっw
こんな眉唾記事
金取るのかよ!!(泣笑)
- 942 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:24:32 ID:hB/NbHIs0
- >>915
それが事実なら、
この公表のやり方は、陥れてやろうと悪意満々すぎw
「野口さんの二の舞になる」と、情報提供者怖がるってwwww
- 943 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:25:02 ID:qnDBpunf0
- 今日、これからみのもんたの番組に、武部次男が出るよ。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:25:06 ID:fXEetHYA0
- >>935
山梨は民主とそのバックが関係者に圧力かけて証言できないようにしまくってたじゃん w
相当やばいネタだったとオモタ。
- 945 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:25:09 ID:CYasKsU20
- >>936
そのとおり。だからミンスのも(ry
- 946 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:25:17 ID:epg5KktV0
- これ捏造だろ
黒塗り部分は堀じゃなくて中国語だし
- 947 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:26:28 ID:lacUaAku0
- >>946
もうそのわ話題は終わった
- 948 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:27:32 ID:zoaoC8iV0
- みんなミスタイプが多いな。
ジャンプの後でそのままアイスダンス見てるから?
- 949 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:27:41 ID:KUDVXsnZ0
- 言論封殺だ!
ttp://blog.ameba.jp/user_images/02/96/10004793079.jpg
- 950 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:27:47 ID:jeQD0re00
- 怪文書が本物だって信じるお目出度いお花畑なんて本当はいないだろ?
たんに民主を詭弁を弄してでも擁護したいってだけで。
- 951 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:27:51 ID:45GdtOFCO
- きっことサイバッチ
どっちが信用できる?
- 952 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:28:00 ID:9HtKq7H30
- >>942
つまり、信じた理由は
菅の元秘書だからw
アホみてーな話になるなそれが
本当なら。
菅よ。出ていて何か言ってみろ。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:28:16 ID:fXEetHYA0
- つか送信者が晒せない時点で怪文書にしかならないわけで。
そこを晒すと情報源に危険が及ぶってことは、送信者がホリエモンじゃないということだしね。
- 954 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:28:47 ID:23sCz2ab0
- 今頃、このメール最初に作った奴はガクブルしてんのかな
文章とか考えると、遊びで作ったんじゃないだろうか
- 955 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:28:57 ID:h+yYQXrP0
- 永田議員雲隠れ 民主党内からも疑問の声
新証拠提出できず「本物とは言い切れない」
ライブドア側の自民党・武部勤幹事長の二男への金銭振り込み指示メール疑惑について、
“言い出しっぺ”の民主党の永田寿康衆院議員(36)が20日、行方不明状態となった。
この日、予算委員会が開かれたが、永田氏は国会に現れず。
議員会館と地元・千葉の事務所は「(行動を)把握していない」と心もとないコメント。
民主党では「(新情報提出にむけ)努力している最中」としたが、
“爆弾メール”については、党内からも「本物とは言い切れないのでは」と疑問の声も聞こえてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20060220_10.htm
- 956 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:29:22 ID:L3AEplw20
- >>900
>>565
- 957 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:29:24 ID:yNhC7Iic0
- @マークに直されてるのかもしれないけどな
- 958 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:30:06 ID:9lBqfTqY0
- 今北
結局堀の字は土へんであってるん?
- 959 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:30:40 ID:cEKT81d/0
- >>955
おいおい・・まじで消されたんじゃねえか永田。
議員の居場所を議員会館と事務所が把握してないだなんて白々しすぎるぞ。
- 960 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:30:50 ID:e8b1eKLI0
- @おどろき
- 961 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:31:18 ID:KUDVXsnZ0
- @もものき
- 962 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:31:44 ID:gSk9FHtG0
- >>960
タメゴロー乙
- 963 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:32:05 ID:9HtKq7H30
- >>954
これを捏造したと民主板で思われる人はこんな記事を書いてる人。
↓
小泉首相に浮上した「1億円闇献金疑惑」 「金脈と家族」徹底追及第4弾/本誌報道で国会喚問へ!
●松田光世(ジャーナリスト)と本誌取材班 居直りを許すな! 鍵は「実姉の高級車」と「2つの政治団体」
気鋭のジャーナリスト・松田光世氏によるリポート『小泉純一郎の金脈と家族』が摘出した首相の政治資金疑
惑は、毎日新聞、朝日新聞が“追っかけ取材”に走り、国会で民主党が追及。完全に政治問題へ発展した。日
歯連の1億円闇献金事件も含めて、今、改めて問われる「政治とカネ」。しかし、小泉首相は自分の疑惑となる
と、見るも異様なハイテンションを盾に否定を繰り返すだけで、まったく説明しようとしない。
小泉首相に実弟秘書「謎のベンツ」「下水道談合」を糺す! 「金脈と家族」徹底追及【第5弾】
●松田光世(ジャーナリスト)と本誌取材班 海外メディアも注視! 政治はファミリーを食わせるビジネスか
? 小泉首相の政治資金疑惑には海外メディアも注目を始めた。11月1日、日本外国特派員協会からの依
頼により、松田光世氏が講演を行なう。親族が軒並み秘書に名を連ねる「小泉家」のカネの流れは、外国の政
の表裏に通じるジャーナリストの目にも、極めて奇異に映っている。小泉氏には、政治資金の家計簿への流用
が疑われている他、後援企業が実姉に提供している高級車が「闇献金」にあたる疑惑が持たれている。“問題”はまだある。
小泉首相「5億円闇ガネ」はどこに消えたのか 「金脈と家族」徹底追及【第6弾】
●松田光世(ジャーナリスト)と本誌取材班 政界にはびこる違法、脱法資金の源泉がここにある!
今回で6回目を迎える『金脈と家族』追及連載は、永田町の内外で大きな反響を呼んでいる。しかし、著者
・松田光世氏が指摘した「政治資金の私的流用」を始めとする一連の疑惑に、小泉首相は背を向け、頬か
むりをしたままだ。“政治改革”が叫ばれて久しいが、政治資金の透明化なくして“改革”はありえない。これ
以上、首相の“厚顔”がまかり通ってはならない。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:32:14 ID:jeQD0re00
- 怪文書はみずほたんも持ってるほど大量に出回ってるから確認は容易。
平沢がそこでわざわざさらなるガセを流す必要もない。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:33:15 ID:45GdtOFCO
- >>959
多分都内某所で提供者を説得中と思われ
- 966 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:33:25 ID:fXEetHYA0
- >>959
早急に警察に身柄確保してもらわないとな。
民主からの依頼で朝鮮総連あたりに殺される可能性あるし。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:34:18 ID:kKyiF6Fw0
- 偽者確定したのか
- 968 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:34:42 ID:AjKcbzK20
- 朝ズバに平沢生出演来るぞ
- 969 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:34:53 ID:C5DbUtpj0
- 常習舌禍無反省
永田の今後
↓
衆議院議長に懲罰動議提出(衆議院は40名以上必要)
↓
衆議院議員運営委員会理事会で協議
↓
衆議院懲罰委員会で審査
↓
除名処分決定
↓
衆議院本会議で議決(出席議員の3分の2以上の賛成)
↓
議員失職。
- 970 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:35:41 ID:b6LFQ0R/0
- @に何の意味があるんだ
- 971 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:35:49 ID:deaw5TGv0
- >>963
松田光世
チョンネームぽいな
- 972 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:36:04 ID:hB/NbHIs0
- 管の元秘書ってほんとか?
いまいちできすぎてるwwwww
- 973 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:36:11 ID:XEWmYfuE0
- >>967
そりゃ確定でしょ
誰もが持ってる極秘情報なんて聞いた事が無いw
- 974 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:36:24 ID:WpQWrvgL0
- もう永田は外に出ないんじゃないかwww
- 975 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:36:49 ID:lacUaAku0
- 永田どこ行ったんだ?
そろそろ出てこないとマズいだろ?
- 976 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:36:52 ID:KUDVXsnZ0
- >>974
もうタックルには出れないだろうなぁ
- 977 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:36:58 ID:aRj8byZ30
- >>942
管の秘書なのか
・永田が最大限守ってあげたいという
・原口とも懇意
・前原も邪険にできない
・ジャナーリスト
なるほどある意味納得できるような気がする
と、いうかコンデコマは前田光世だというツッコミがほしかった(;´Д`)
- 978 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:37:05 ID:k8xf8ehc0
- なぜ@を消したか。
それは@というのは実は堀江の別人格なのだ。
@がバレると凶暴凶悪なホリエが登場する。世界は闇に包まれる。
だから@だけは見せるわけにいかないのだ。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:37:17 ID:SeGIrUzP0
- 永田君は腹痛で国会欠席です
- 980 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:37:22 ID:45GdtOFCO
- 国政調査権より永田の捜索権を行使してほしいな。
- 981 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:38:02 ID:kgnwgMMS0
- ばかすぎ
- 982 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:38:27 ID:l3xNzyrq0
- >>979
割腹したんか
- 983 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:39:17 ID:+x5RFysk0
- >>980
診察権でplz
- 984 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:39:21 ID:FiUOG3zU0
- E-mailなんてものに信憑性なんて付けられるのかよ馬鹿だな
- 985 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:39:22 ID:lacUaAku0
- しかし恥ずかしいな、永田。
あの勢いはどこいったんだよ?
雲隠れなんて。。。。ショボ過ぎる
- 986 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:39:41 ID:7UVajKcF0
- 笑っちゃうほどアフォだな。なんだか近所のゴシップ好きのオバサンみたい。
いい加減な根拠での讒言を責められると逆切れするところまで一緒。
前原、もうすこし真実が見えてる人だと思ってたのにな。残念だ。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:40:02 ID:45GdtOFCO
- 整形してたりして
- 988 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:40:09 ID:AY3HnKts0
- >>982
拾い食いだ
- 989 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:41:17 ID:jeQD0re00
- >>988
怪文書食っちまったのか!
- 990 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:42:31 ID:UTYW3u+V0
-
全国共通
お め こ 券
1回
- 991 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:42:51 ID:hMjhRwVU0
- 真実はひとつ!
その怪文書、ライターの火で炙ってみろ。
- 992 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:43:03 ID:XSURVOSlO
- @(笑)
- 993 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:43:48 ID:9Nul5dgs0
- >>984
送受信サーバ情報とセットになった電子情報があればある程度信憑性は裏付けられる。
逆に言うと民主党が持ち出したのはE-mailではない。ただのプリントアウト。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:43:49 ID:gi4aPXGo0
- >>959
そうか!
怪文書の発信者は永田自身だったんだよ!
だから、永田は「最大限守ってやりたい」って言ってたんだよ!
命が危険っていうのも、「党幹部に自分が命を狙われる」という意味だったんだよ!
この期に及んで、誰も菅直人にアタックを掛けないところからあして、
永田の命を狙ってるのは菅直人なんだよ!!!!!!!111!!!
- 995 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:45:06 ID:suIOLaEwO
- 国政調査権を使えばヤバイものがゾロゾロ釣れるんだろ。
今回の怪文書はいわばそれをするための餌
だからミンスは国政調査権しか言えないし
ヤバげなやつらはガセだと言って逃げ回ってるのさ
- 996 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:45:39 ID:hB/NbHIs0
- ココで、■堀江を推理してたのをニヤニヤしながら
自民やらマスコミは笑ってたわけだ。w
- 997 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:47:09 ID:lhqah8qt0
- >>994
それだ!(・∀・)
- 998 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:47:24 ID:UmapDtQmO
- 1000で今日のフットの法社会学単位は頂き夢瑠たん
- 999 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:47:27 ID:FCACEJDw0
- 見てくださいこの一方的な1000ゲット
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 05:47:33 ID:E+I+l6Vu0
- 1000げっと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★