■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Winny】 "国際問題にも?" 海自「極秘からお遊びまで」資料大量流出で、海曹長が流出元と判明★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/24(金) 02:49:54 ID:???0
- ★流出元は通信担当の海曹長 海自、処分を検討
・自衛隊法上の「秘密」に該当するものを含む海上自衛隊のデータがインターネット上に
流出した問題で、流出元は佐世保基地(長崎県佐世保市)の護衛艦「あさゆき」で
通信業務を担当する海曹長の私物パソコンであることが23日、海自の調査で分かった。
海曹長はデータ複製などの許可を得ておらず、海自は海曹長らの処分を検討する。
防衛庁も今回の事態を重視し、近く委員会を設置。原因究明やデータ流出による影響を
詳しく調べるとともに、再発防止策を検討する。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006022301002741
・海上自衛隊の「極秘」と書かれた暗号関係の書類や、戦闘訓練の計画表とその評価書
など、多数の機密データがネット上に流出していることが、22日分かった。流出した海自
情報はフロッピー約290枚分相当の膨大なもの。軍事専門家は「トップシークレットの情報が
含まれている」と警告。過去最大級の軍事情報漏えい問題に発展する可能性も出てきた。
流出した資料はワープロソフトで作成した文章や表計算ソフトの表など500点以上に
のぼり、隊員同士の緊急連絡簿から福利厚生に関する内部資料や隊員へ配布する
注意書き、「電信室 ジュース・アイス争奪戦」といったお遊びの資料まで多岐にわたる。
英文の暗号らしき文章もあり、国防に詳しい関係者は「被害は海自と密に連携する
米海軍にもおよび、太平洋上の安全保障も揺るがしかねない」とコトの重大さを懸念する。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022303.html
"過去最悪。国際問題にも?" 海自「極秘からお遊びまで」データ、Winnyで大量流出
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140688576/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:50:12 ID:/VlsSGgT0
- 射殺でいいよ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:50:44 ID:EjWgZ2hH0
- 公開処刑で
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:50:58 ID:m2jpSPsN0
- 4ならハッシュup
- 5 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:51:07 ID:l8EXACwN0
- このバカが!
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:52:11 ID:dXJdYXIB0
- っていうか、ちゃんとIT教育しとるんかいな>自衛隊
公私のPC使い分けるなんて、ど素人でも分かりそうなものだが。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:53:45 ID:HQW6VY1m0
- 電信室 ジュース・アイス争奪戦
ワロス
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:53:45 ID:bmV3N0gAO
- どうせエロ動画詰め合せだろ。
首吊っても償えない損失だわな。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:54:15 ID:lepooJoX0
-
魚雷発射管に入れて撃ち出せ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:54:27 ID:+eSidG6l0
- 仙石も草加も顔真っ青ですね
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:54:31 ID:O+PBQNU10
- この人winnyでなにしてたの?エロ?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:55:07 ID:pjiX1tIhO
- あまりのアホっぷりに怒りを覚えた
なにやってんだこいつ
正真正銘の大馬鹿だろ
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:55:29 ID:pZ79FcX20
- 「極秘からお遊びまで」
あたらしいP2Pソフトのキャッチフレーズが出来たな。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:55:55 ID:+dsiG+DI0
- だから47氏に対策させろと
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:56:10 ID:0G0E8S7G0
- >>6
残念ながら、使い分けは不可能。
公のPCがないのです。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:57:29 ID:gmZIgDN60
- この手たらくでは、外国から侵略されたらヤバイな!
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:58:02 ID:2NGp65rv0
- ↓荒川から村主へのアドバイス
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:58:27 ID:r4VO3j100
- >>15
公のPCが無いんじゃなくて、公のPCを私物化してただけじゃぁ
それはそれで大問題だと思うが・・
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:58:49 ID:pJQygyec0
- お遊びwwwww
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:59:43 ID:ca5fLuwN0
- 公のPC(笑)
ならおれのpcはこやけ
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:59:45 ID:pQRbPWc90
- やっぱり
ウホッなハメ取り画像とかもあるのかね?
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:59:54 ID:TFAnpgIn0
- お遊びからお遊びまで←2ちゃんねる
- 23 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:00:02 ID:VxlPhPue0
- 危険はnyに限らない。
苺キンタマみたいにnyに関係ないバージョンもあるから気をつけるべし。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:00:06 ID:0G0E8S7G0
- >>18
俺の聞いた話では、私のPCを海自が公として使わせてたと聞いたが。
官給品のPCじゃないんだろ?
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:00:10 ID:VBUJTGmy0
- >>18
公のPCが無いから、私物のPCを公にも使ってるんだってorz
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:00:19 ID:CoqHIj/N0
- キンタマ作ってるやつも覚悟したほうがいいよ。
身元が割れたら消されるかもしれない。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:00:36 ID:w/Sd6ppv0
- この馬鹿庇う気はないが
自衛隊のPC環境は異常。仕事のために使わされるのに
自前のパソコンを持ってこなくちゃならない。
2ちゃんで公務員というと、社保庁のクズどもみたいな奴らが出てきて叩かれるが、
恵まれない公務員もいる。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:00:46 ID:I2tLDnfg0
- おい、釣られるなよ。罠情報に決まってんじゃん
ってか、そうなんだよな?そうだと言ってくれ!
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:01:57 ID:uAZV//1B0
- ──────世の中の悪を斬るキンタマ!!───────−────────
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \誠`ー'"´ -⌒ヽ──────‐| | 悪/─−/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:03:00 ID:gm5G3PON0
- こんな国賊は銃殺刑にしてくれ頼む
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:03:05 ID:r4VO3j100
- 私物のPCを仕事に使うってヒドイな・・
うちの会社私物PC持ち込んだらダメだから
民間の方がマシだな・・・
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:03:25 ID:prIcaFQ20
- こんなガキらが偉そうにわが国の国防の第一線に立って
いるかと思うと、背筋がぞーとするぜ。北チョンなら、
即刻死刑だよな。日本は、ほんまに平和ですなー。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:03:29 ID:MYnfUGWX0
- 無知な奴等にはMacの使用を強制しる
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:03:29 ID:KX+pi9Y10
- 実は偽情報で、それに釣られて潜水艦や工作船が座礁という展開にはならんのか。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:03:32 ID:5rpDMAjG0
- バーチャルマシンでやればよかったのにね
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:04:17 ID:+dsiG+DI0
- そもそも貧乏ならネット繋ぐな
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:04:39 ID:KNp8+ifs0
- 海上自衛隊ってのは草を吸いながら任務につき
休みの日はエロ動画収集で忙しいでFA?
イラクに行きたくないよーと万引きしたのもいたっけな?
もうこんなの軍隊じゃないよ。お遊び。園児。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:04:47 ID:SfL709ek0
- >>18
違う。財務省が金くれないから自前のPCを仕事に使わざるをえない。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:05:02 ID:XUbR4H4/0
- 曹長って、会社の役職に直すとどのくらいの位置なのかな、課長、部長
平、海自に詳しい人知らんかな。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:05:10 ID:6QHMUGsQ0
- 公開しなくていいからしかるべき 処 分 をしてくれ。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:05:16 ID:cQUVQ1zX0
- 何でいまどきFD換算なんだ……。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:05:27 ID:fGhYUb/p0
- いまだにフロッピーで換算ww
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:06:11 ID:HX9q9Njh0
- WINNYつこうた。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:06:22 ID:lrFcQIp30
- >>41-42
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:07:20 ID:dXJdYXIB0
- おい、小泉よ。聞いたか?
これが国防を司る日本国自衛隊の実態だ。公で使えるPCが無いそうだ。
アフォな戦争やってるアメリカ陸軍には、日本の税金投入してパナソニックの
「タフ・ブック」大量に納入してるそうじゃないか。
なのに、何で自衛隊には公で使えるPCが一台も無いんだ?
ブラック企業の社員じゃないんだから、ノートパソコンぐらい買って揃えてやれよ。
売国奴でも、その程度はできるだろ?
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:07:28 ID:+eSidG6l0
- この海曹長や家族はどうなっちゃうの?
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:07:42 ID:dNbBJT5y0
- >>12
自衛隊なんて今も昔もバカの集まりだよ
大卒だって就職で全て弾かれて最後の選択肢で選んだようなのばっかだしさ
軍隊に行く奴は訳ありの奴っていう認識は変わらん
むしろ社会不適合者を無理やりぶち込んで更生させるような組織だし
これは全世界共通
前スレで必死に言い訳してる関係者っぽいのいるけど、それはちゃうやろと言いたい。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:08:14 ID:0G0E8S7G0
- >>41
こういう官庁のデータの持ち出しはFDがデフォルトの情報媒体になってるんじゃなかったっけ?
関係者にはFDの方が分かりやすいのでは?
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:08:16 ID:ranyceJG0 ?
- せめて職場で使う外付けHDくらい買ってやれよ
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:10:03 ID:7Y1dKFSx0
- エニグマ奪取にも匹敵するポカでわないか
_ ∩
( ゚A゚)彡 銃殺!銃殺!
⊂彡
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:10:25 ID:SfL709ek0
- 391 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 10:30:32 ID:9KVgLZhW0
援護する訳じゃないんだけど自衛隊のパソコンは、9割私物。
財務省の「戦場でパソコン使わないでしょ」という屁理屈を防衛庁が崩せず、
一般部隊のパソコンのほとんどが自腹で買ったパソコン。
満足に業務用パソコンを与えもせず、PC前提の作業をさせているため
業務用データの流出に歯止めがかからず、処分も甘くなっています。
うちの部隊は 国費のパソコン12台 私物が74台です。
98 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/02/23(木) 14:03:10 ID:F+qreZP1
つかさ、自衛隊基地の近くで小さいPC屋やってるんだけど、かわいそうだぞ実際、隊員の
私費購入。師団命令や、航空団通達が一太郎形式で送られてくるもんだから、不正コピーの
温床だし。一応私物PCか何扱うPCか、何やら管理シールつけているけど、官品の持ち出しを
防いでいるだけにしか思えない。修理出すときはHDDの中身はそのまんまだしね。
ちゃんとしていたのは、方面司令部の方だけだったような気がする>HDD抜き取り
189 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 15:05:12 ID:???
予算をとるときに、PC1台¥100000ーで500台新規購入するから5千万いります。
ファイル1冊400円で300冊購入するから12万いります。潜水艦500億で5隻
購入するから2500億いります。なんてのを積み重ねて分厚い資料にして財務省主計局に提出。
主計官がPCは戦場で使わないでしょ。却下。ファイルは100均で買え。3万ね。
潜水艦なんて時代遅れ。却下。とかいって予算案が完成するのだ。
んで予算案が国会で承認されて予算完成。とだった思う。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:10:35 ID:8RZXXBn20
- >>47
幹部候補の防衛大ですら、早慶に遠く及ばない学力レベルだもんなあ。
やっぱとにもかくにも、日本の自衛隊の位置の微妙さのために、エリートの選択肢から外れてるんだろうな。
憲法改正して軍隊としての位置づけを明確にし、東大京大早稲田慶応の法学政治学系の出身者が、選択肢の一つとして選べるようにすべきだと思うよ。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:12:05 ID:X6xn77L10
- 海図も流れたってマジなん?
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:12:27 ID:Qw+SYpXlO
- 防衛機密を漏洩させた海曹長は当然、懲戒免職なんだろうな?
懲戒免職でも軽いかな?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:12:49 ID:LLdG1DoJ0
- WWIIから何も学んでないみたいだな
情報、ソフトウェア軽視はもう日本の伝統なのか
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:13:22 ID:0G0E8S7G0
- これでF-22J導入に翳りが…。
空幕が海幕にネチネチ文句言われるわけですな。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:17:15 ID:okjOWJ200
- >>47>>52
自衛隊の倍率しってる?
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:18:16 ID:3/EK0K1D0
- ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ
コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ
_」;;;;;;;/ '''W'' ヾ;;;7 日本って 面白!
ヾ;;;;;;ト、,,__、 ___ イ;;/
(r7トミ( O )>z=( O) !;;k) ノ|/
ヽ|ヾ-| ゙゙ r゙ i リン r=イ;;|r
;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;;
;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;レ ヽ____ア Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;匕 <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;zノ ) rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:18:31 ID:dXJdYXIB0
- 戦前は、海軍大学校とかは東大よりも上の扱いだったらしいが。
日本はもっと経済力に見合った軍事力を持つべきだと思うけどね。
そうでもしなきゃ、民間への人材流出には歯止めがかからないと思うが。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:18:42 ID:X6xn77L10
- 八種plz これ著作権あん
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:18:43 ID:b9y6/MXb0
- 「ちょとまちなー」で始まる国家滅亡
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:18:56 ID:tJzk29dy0
- >>52
一応、東大京大出身者もいるんだが、
防衛大で4年しごかれたのとはやっぱり使い勝手が
全然違う。
防衛大の教育自体は悪くない。
>>47は知ったかはやめましょう。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:20:20 ID:8RZXXBn20
- >>57
そんなの知らんよww
ちなみに倍率など関係ないよ。
受験者の母集団というものが重要だ。
ゴミがいくら集まろうと、難易度は上がらん。
防衛大、自衛隊はエリートの選択肢には現段階で間違いなく入っていない。
これが日本の弱さ。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:21:11 ID:SfL709ek0
- >>63
逆に大卒出はアタマはいいけど変なプライド持ってるから
防大出と比べて使い物にならんという現状を知らんのか?
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:21:54 ID:gnW3HfNv0
- フロッピー約290枚=
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:22:00 ID:0zLDg0Fp0
- まあそうだろうな。
あとキャリア組に東大京大がいるのは当然だろうな
しかしその東大なり京大なりが、同級生の財務省や外務省と比べたときに
どのくらいの評価を受けているのかはおしてしるべしだろうな。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:22:43 ID:mylBmF5H0
- 誰かハッシュはって
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:22:50 ID:weom41CV0
- 装備は一流でも危機意識がないと…
サラリーマン化してる、税金泥棒だよ。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:22:51 ID:GvmE/Bgc0 ?
- >>64
こんな時間に2ちゃんやってるヒキが、そんなこと知るわけねーだろw
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:23:30 ID:SfL709ek0
- >>66
金をケチる事しか考えてない財務省や特定アジアに媚び売る事しか考えて無い外務省よりは,はるかに日本に貢献しているだろうな
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:23:47 ID:lD278ZXW0
- >>66
むしろ財務・外務より評価は高い気がする。問題は報酬か。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:24:32 ID:8RZXXBn20
- >>62
東大京大が自衛隊に?
まあいるとしても一応いるっていう程度でしょ。
他の国家機関と比較してみなさい。
他の国家機関の幹部は、ほぼ東大京大早稲田慶応なんだよ。早慶でも難しいのだから。
さらに他国の軍隊とも比較してみなさい。
みな、エリートの集まりだよ。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:25:55 ID:9u7DtM0q0
- >>45
パソコン支給の予算折衝の際に、
自衛官の天下り受入数によって納入台数を決めたから、
そこを財務省に突っ込まれおじゃんになったらしい。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:27:51 ID:D47tPUn+0
- ハッシュのこたえはこの中にある。
http://www35.tok2.com/home/vipmail/cgi/up/upbd.cgi
地球病に注意な!!
- 75 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:28:14 ID:LOz912T20
- >>フロッピー約290枚分
3inch 3.5inch 5.25inch 8inch...
1S,1D,2D,2DD,2HD...
いったいどの容量をさしているんだよ!!
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:29:07 ID:5a70bt4pO
- 有能な人材を集めるための一つの要素であった省への昇格がこれで遅れる悪寒。。
とはいっても、国内のエリートを集めつくした太平洋戦争時の軍は弱かった。
兵士は良かったが官僚と参謀がダメだった。
軍に関しては技官を除き、一般大学出のエリートはあまり使い物にならない。
防衛大学などの専門大学を充実させる事が急務。
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:29:29 ID:66XHYn3Z0
- http://society3.2ch.net/jsdf/
当事者の自衛隊スレには、この情報流出専用スレッドが立っていないというお粗末さ。
楽観的なんだね。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:29:50 ID:ranyceJG0 ?
- >>75
3.5じゃない?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:32:23 ID:7yOj08Jn0
- >>77
しょせん、軍じゃなくて隊だからな。
名目上も軍じゃなく軍としての統制もない公務員武装集団だし。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:35:15 ID:SfL709ek0
- 平和ボケの政治家が軍事裁判所さえおかさせてくれないからな
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:35:24 ID:wwGiGRRk0
- >海曹長はデータ複製などの許可を得ておらず
・・・。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:37:35 ID:5a70bt4pO
- >>79
たしかに、ただの武装公務員集団だな。
しかし自衛隊板を見てきたが各スレでの被害評価は冷静だし、
慌てて単発スレを立てないところは、さすが専門板だと思ったよ。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:37:59 ID:0zLDg0Fp0
- 公務員武装集団wwwwww
これから↑のように呼んでやればいいんだw
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:39:21 ID:GvmE/Bgc0 ?
- >>75
┌┬┬――┬ヽ
│|| ||
│└┴――┘|
│┌-(゚听)..┐| <細かいことは気にしちゃイカン!
││..(ノ..........つ|
││................|│
└┴―U''U::┴┘
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:42:30 ID:PIuGiJN/0
- 「電信室 ジュース・アイス争奪戦」てなに?
- 86 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:42:56 ID:uzNsX+b5O
- なんで曹長?データ見る限り一曹だよ?
ファイル落としたけど、よぅわからん。
機密資料ではないから大丈夫かと。
それより検索ワードにワラタ
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:43:13 ID:7yOj08Jn0
- 「次のニュースです。公務員武装集団が麻薬でタイーホされた事件の続報です。」
とかニュースで流れてたらワロス
なんか北斗の拳にでてくる拳王の部下の部隊みたいだなwww
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:43:13 ID:0G0E8S7G0
- >>83
警察もSSも海保もそう呼んでやればいい
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:45:52 ID:+CMDEuyt0
- P2Pは人質な訳か。なるほど賢いな
しかし日本の国防どうするよほんと
- 90 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:47:26 ID:5a70bt4pO
- こまかいようだが、、
「公務員武装集団」は日本語としておかしい。
「武装公務員集団」にした方がいい。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:47:39 ID:4HkOgE8j0
- 人民解放軍にwinny持ち込んだらオモシロス
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:48:59 ID:9xJYOOQq0
- >>85
お前・・・
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:49:02 ID:0TU9dcUs0
- 301 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 21:05:23 還 ID:??? ?
あ゛〜、なんか本庁の方で厳正に処罰するとか言う話で、流出データが
真正であると認めたみたいなんで説明します。
つっても内容が内容なんで、隔靴掻痒なのは致し方なし。
内容がないよう、なんつったりなんかしちゃったりしてからに。
また、この案件について、小川さんがやたらと大げさなコメントを出してるんですが
あの人は政府・自民党の軍事面でのスピーカで、おそらく、この案件について機密漏洩
だの日本の安全が危ないだのと騒ぎ立てているのは、何らかの政府自民党の意図に
よってやってることだと思います。
したがって、これから説明することは、それらと相反するようなことはいいませんです。
いくら常識知らずの漏れでも、第6天魔王にたてつくつもりはありませんので。
ただ、真面目に今回の案件を心配している人向けの、軍事板限りの説明なんで
そこんとこよろしく。
まず、今回流出したデータなんですが内部見ました。
何年も前に退職したロートルなんで「お前の言うことなんか信じらんねーよ」という
人は別として、
一 つ た り と も 「 極 秘 」 以 上 の 情 報 は あ り ま せ ん で し た。
まぁ流出元が流出元で、しかも流出したデータの、そもそもの目的を考えれば当然では
あるのですが。
なお「秘」文書はいくつかありましたが(つうか書面に書いてある)いずれも
秘文書の周辺文書だから、秘密区分「秘」に指定されている
という、いわばスレ立てのテンプレートが漏れたようなもんで、これまた秘密保全には
何の関係もありません。
(つづく)
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:52:15 ID:5a70bt4pO
- コストの問題もあるが、軍の情報装置に民生品と互換性のあるOSやアプリケーションは使ってほしくないなぁ。。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:52:15 ID:0TU9dcUs0
- 302 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 21:05:32 還 ID:??? ?
そもそも、漏れが心配していたのは
・米軍関係の文書が漏れたんじゃないだろな
→同盟軍(allied forces)関係の文書が漏れたら外交問題に発展
背骨付き牛肉なんて木っ端ミジンコに吹っ飛ぶくらい大事件
・生の暗号諸表がもれたんじゃねーだろな
→その暗号に関しては緊急で更新すれば対応できるけど、暗号と
言うものは、にわかにコンセプトモデルから変えることはできないので
暗号解読資料として大変なことになる。
の2点なんすが、そのいずれも全く心配ありませんでした。
さて、んじゃ今回漏れたのはなによ、と言うことになると思うんですが、
漏れ的に判りやすいと思う例えは、こんな↓かんじ。
・どこかのハンバーガー屋で新宿西口支店のバイトクン管理DB流出
つまり我が国の国防には、直接的には何にも関係ありま千円。
ここは身内贔屓なんですが、さすがは情報管理についての知識を有している人間らしく
「パソコンに入力してデータ化してはいけない情報」は入力していないようです。
また情報自体も、05年1月で更新が止まっているため、正直言って
・情報として価値がない
シロモノです。
(つづく)
- 96 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:53:47 ID:Lrl1CwxM0
- まぁ〜こうやって出たことが問題な訳で
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:55:12 ID:tdwdChVx0
- 鮫島だろ?
- 98 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:56:27 ID:+CMDEuyt0
- そろそろ本気で引き締めには掛るだろうな
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:57:03 ID:jO0/UfNuO
- >>93>>95の話が事実であることを祈る…
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:58:28 ID:0zLDg0Fp0
- 海図については一切触れてない時点でなんの意味もなし
海図流出がどれほどの意味をもつかについての解説もやはり一種の軍事機密だろうしな
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:59:04 ID:DCyR+Shl0
- 海上自衛隊やヴぁいんじゃないの?
大麻の件といい…
まだ何か出てきそう
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:59:21 ID:0TU9dcUs0
- 303 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 21:05:41 還 ID:??? ?
これから先は完全な漏れの妄想ですが、おそらく、このPCの所有者の中の人は
昨年1月でフネを降りることになり、その際にデータが入ったマシンをフネにおいて
いったか、あるいは、もう分隊の業務に使わないので子供に与えたかで、手から離れ
てしまい、その結果、このPCを使うようになった第三者がwinnyをインストールして
この案件に発展してしまったのではないかと。
なんつうか「厳正な処分」とか言ってますけど、できれば定年まで間があることですし
寛大な措置をお願いしたいところです。
というか、正直、流出した情報が情報(2分隊の身上調書とか)なんで、本人、部隊で
針のムシロだろうとおもいますし、社会的、組織内での制裁は充分為されていると
思いますです。
おそらく、今頃、昨年1月にあさゆき2分隊に所属していた曹士の間を土下座して
回ってるんじゃないデショか。
そんなこんなで、この案件をあちこちで「我が国国防の危機」などと煽っている
連中は、天皇機関説と同様中身を全然確認せずに騒いでいるだけですので、徹底スルー
ということで(苦笑
ああいうのはニワカ国士さんにまかせておきませう。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:59:39 ID:jO0/UfNuO
- そういや海図漏れたって本スレであったな…
一番痛いな…
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:00:41 ID:eJZiELby0
- 駄
目
だ
こ
り
ゃ
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:01:45 ID:GvmE/Bgc0 ?
- >>99
┌┬┬――┬ヽ
│|| ||
│└┴――┘|
│┌-(゚听)..┐| <マジレスすると、下士官が国家機密に触れられるわけが無い。
││..(ノ..........つ|
││................|│
└┴―U''U::┴┘
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:02:22 ID:lA2OEJlw0
- >軍事専門家は「トップシークレットの情報が
含まれている」と警告
なんでトップシークレットの情報が
そんなに偉い人なの?
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:02:44 ID:jFy2RT9Z0
- >>99
全くその通りですねぇ…。
しかしながらこの流出文書を見ていないし、見ても何処まで重要な物か、という
事が判別できる知識も無いのですが、まずもって関係者から関係書類
が漏れた。と言う事が重要ですからねぇ。関係各所には再発防止に努めてもらいたいものです。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:02:50 ID:0TU9dcUs0
- 海図のソフトに関しては、海洋関係の大学や気象庁でも普通に使ってるレベルのもので、
国家機密とは程遠いものらしいです
- 109 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:03:00 ID:0zLDg0Fp0
- 国家機密をまとめて資料にするのは下士官クラスだろうけどもな
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:03:47 ID:mylBmF5H0
- せめて核弾頭隠した秘密基地くらいのってないとおもしろくないわ
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:04:16 ID:+CMDEuyt0
- >>109
下士官でも事務方じゃない?
ああそうか事務方か
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:04:48 ID:C4AhnA120
- >>110
だったら中韓ガクブルだろうなw
- 113 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:05:27 ID:0zLDg0Fp0
- >>108
ほんとに両方並べて比べてみた?
竹島とか表示させると全然違うぞ。
沈船情報とかもはいってるんだぜ?
仮に民間使用とたいしてレベルがかわらんものであろうと
軍事用につかわれてる海図が流出しちゃいかんだろ。
用途として作戦立案のためって書いてあるんだし。
あーこれで作戦立案してんのか、と。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:05:49 ID:SfL709ek0
- >>106
1曹だから全然えらくない
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:05:57 ID:GvmE/Bgc0 ?
- >>109
┌┬┬――┬ヽ
│|| ||
│└┴――┘|
│┌-(゚听)..┐| <しない。本庁の広報ではお茶出す人さえ尉官。
││..(ノ..........つ|
││................|│
└┴―U''U::┴┘
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:09:41 ID:AAOJJ+bE0
- 現実に資料を見たら、こんなのが防衛機密なの?
今の日本ならどこででも見つかるような資料を、
内部で何でも機密扱いにしてる。
くだらない。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:11:05 ID:xdKQdE6S0
- 素人で申し訳ないのですがこの海図が漏れたことによる
国防上の損失はどれくらいなんでしょうか?
いま韓国と開戦したら普通に負けるくらい?
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:12:16 ID:SfL709ek0
- >>116
だから回りが機密だと騒いでるだけ
>>117
韓国と本気で喧嘩したら絶対負けない
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:13:19 ID:0G0E8S7G0
- >>117
それは関係者にしかわからんし、分かったとしても教えられるわけないからここで聞いてもムダだよ。
大したダメージじゃないことを祈るしかない。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:14:29 ID:t+OeY7c20
- きんたまは世界を滅ぼすかも
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:14:51 ID:+CMDEuyt0
- ただ地上戦・市街戦になったらちょいと微妙じゃないか?
海上瀬戸際で叩くのが必勝と思ふ
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:14:52 ID:JyR5Qeos0
- 海自「秘」情報流出、CDで持ち出し…ずさん管理露呈
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060224i101.htm
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:15:09 ID:5a70bt4pO
- 国内に200基の極秘核ミサイルがあり、深海にも核サイロを設置している。。
なんて偽機密情報を流出させたら特アが釣れるかな?
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:15:43 ID:ZSn9aITE0
- ■■■■ウィルス
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:16:07 ID:0TU9dcUs0
- 軍事板では元自衛官他の証言で「機密文書に値しない」って結論が出てるよ
- 126 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:16:51 ID:AAOJJ+bE0
- 北ちょんは、新潟にボートで来るのに。
今の時代海図が大事なんて、遅れてる。
地図屋さんに行けば海図買えるよ。
グーグルマップで衛星写真見れる時代だよ。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:17:43 ID:5a70bt4pO
- >>120
いや、逆に相互不信を解消させ世界平和に貢献するかもw
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:20:28 ID:mylBmF5H0
- 武器や人よりも一番大事なところは暗号技術だろうな。
一定期間バレバレだったわけで通信が傍受されていた可能性もあるかもしれん。
読売の記事では暗号うんうんはばれても問題がないとごまかしているけど。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:20:51 ID:FoebHSav0
- >>125
これか
822 名前:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 23:23:16
>>821
海底図って上でjpgになっている以上の詳細が出ているの?
そもそも日本周辺の海底図って一般に公開されているモノが結構詳しいけど
825 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 23:48:17
>>822
いじった感じあんなもんだと思う
そんなに詳細には出ない感じ(補完してそれっぽくは出るけど)
827 名前:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec [sage] 投稿日:2006/02/24(金) 00:00:09
>>826
市販と言うより、ネットで公開しているレベルでは?
今回の流失関連で見た範囲と今までネットで見た範囲では
リストのタイトルだけでも一覧表で見たいけど…
>>825
メッシュ状態とカラーでの色分けの2種類ですね
本当に大事なのは海底の地形だけではなくそれ以外の複数のデーター
(航空専門誌にPS-1の対戦訓練の話が載っている)
空母戦闘団の展開図なんてお約束の配置なのにすごい秘密扱い
あんなの何十年も前の世界の艦船別冊に出ている
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:21:12 ID:df5vCnvb0
- さすが年少レベル
ばかばっか困難じゃこの国も北町とかわらんな
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:23:57 ID:sZOsAE600
- そもそも600MB程度に海図データがオサマビンラディン
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:24:06 ID:iochpKYw0
- バレバレがいいのだったら、初めから暗号を国民に公表しろよ>アホ海自
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:26:04 ID:mylBmF5H0
- 「もし暗号方式がばれてしまったら」だった。暴走しちゃった。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:26:19 ID:+CMDEuyt0
- そこまでヤバイデータじゃ無かったでファイナルアンサー?
しかし良くも悪くもこの一件で大義名分が出来たな…
- 135 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:26:19 ID:xdKQdE6S0
- >>119
ありがとうございます。考えてみればその通りですよね。
はぁ……自分防衛大二回受けて二回とも面接で落とされて
結局行けなかったんですが今回みたいな事があると
ちょっと切ないです。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:31:44 ID:iochpKYw0
- 戦前もヤバくないニダとかいって放置してボロ負けしたなww
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:32:46 ID:JBpaoSbA0
- CABOSもやっぱりキンタマあるの?
- 138 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:42:09 ID:FoebHSav0
- >>136
危機感煽っといた方がちょうどいいかもね
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 05:03:23 ID:SxiZWdLj0
- 民主は今が攻め時なのに、永田のせいで・・・
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 05:45:13 ID:pi4VBFZ90
- まずキンタマウイルスにひっかかっても全ての情報をアップロードするわけじゃない。
つまり、こいつは意図的にアップロードさせてる。
なにがいいたいのかというと、まず情報をどこかに売る。
そのあとわざとwinnyにながした。
なぜか、接触を持たずに渡すことができるから。
パスでもつけとけばいいね。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:15:41 ID:OgyxfRDg0
- 先の大戦でも日本は情報戦で負けたようなものなのにその経験が少しも生かされてない。
武器だけは一流だがだめだぁ、こりゃ。
- 142 : ◆f/a58py3F6 :2006/02/24(金) 06:22:29 ID:8vz7X4FKO
- 死刑でも仕方ないね…
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:44:44 ID:gg+uo3W6O
- 普通にスパイだろ
こいつの親類関係洗ってみろ
三国が出てくるはず
でなきゃリアルの池沼か?
いずれにしろ被害を受けた国民の一人としては、自決して詫びてほしい
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:47:02 ID:wpWkib1o0
- 大騒ぎするほどの機密ではないよ。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:47:06 ID:Z2HXSAmO0
- さすが自称IT先進国(笑
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:52:54 ID:iGlQPemiO
- ま、曹ならただの平社員だからねぇ。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:55:01 ID:MGtSWsCiO
- これで世界標準P2Pの配布広報は出来た。
軍事関係者から世界に広がるny
ライブドアが販売権買い取って売り出して欲しい。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:55:31 ID:8S7Tv6wq0
- >>2
CIA
- 149 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:55:46 ID:Ib563KmW0
- 海上自衛隊御用達ソフト ny
- 150 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:55:59 ID:+Rovyaak0
- 俺が管理したほうがまだマシ
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:57:35 ID:kLgw/PVQ0
- >>6
ちゅうか、セキュリティ教育資料なんていうのまで
入ってるし(w
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:03:09 ID:GRkEUq9a0
- P2Pとskypeを組み合わせて情報取り出し放題になったらすごいだろなー
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:05:11 ID:VxlPhPue0
- 漏れた情報が重大でなければそれに越したことはないけど、
この件は自衛隊の組織体制そのものを問う問題だと思うね。
たいした機密ではありませんとか、nyが悪いんですとか、
個人が悪いのであって海自は悪くありませんとかの言い訳をするなら、
自衛隊と日本に未来はないな。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:06:40 ID:WRLS7N8uP
- ミンスが自爆してもいいが、自衛隊まで自爆しやがってウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
んで、私物持ちこみの原因は片山さつき衆議院議員の主計官時代の予算編制ですか?
だれかさつきたんにコメント取って来てよ>マスゴミ
- 155 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:06:57 ID:lwbS4n8R0
- 鮫島たんは、何落としてキンタマくらったんだ?
わかる人詳細キボン
- 156 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:08:42 ID:URbZUXNx0
- これからは、すべてのファイルを暗号化するしかないな。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:12:13 ID:1eR5BUE2O
- 軍じゃないからこんなにずさんなんだよね?
- 158 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:12:41 ID:Y04ENuXZO
- >>153
あんたみたいなバカは詳しい第三者が
「『秘』は大したことない」
って言っても海自隊員が言い訳したように受け取る極度の被害妄想だから困る
- 159 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:17:16 ID:QDrbiH7LO
- 流出したネタは、毎日変更される各艦艇のコールサイン
艦艇識別のIFFモード2・3
戦術に使用されるオーセンシャックル乱数表
各艦艇の船舶電話
俺の想像はこんなとこ
IFFが米軍との絡みでまずいことになりそうだ
- 160 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:17:21 ID:3cvA28kZ0
- この自衛官は最大限守ってあげたい。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:18:32 ID:SfL709ek0
- 今回の事が機で官給品PCの予算がもらえる・・・・といいな。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:18:44 ID:Gkb7S9eQ0
- ジューじゃんの記録ワロス
- 163 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:22:59 ID:9vxE5C2c0
- 情報の独占、秘密にしておくことが
与党、官僚が権力を保つ原点
この情報の秘匿性を打ち破る
winnyを政府は必死になって取り締まろうと
しているのでは?
- 164 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:23:06 ID:VxlPhPue0
- >>158
勘違いしてるかもしれんが、海自隊員が言うことは信憑性があると思うし、それでいい。
ただし、この件で自衛隊が自らをしっかりと省みるか否かが問題だと言っている。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:23:39 ID:gFsjIFVA0
- 絞首刑か銃殺刑だな
- 166 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:25:16 ID:QO2YggYm0
- 曹長なら課長補佐ぐらいかな
- 167 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:26:02 ID:SfL709ek0
- 1曹じゃないの?
- 168 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:26:04 ID:TOZPEFz5O
- >>165
1人で竹島奪回
- 169 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:26:36 ID:pp97Qztm0
- >>48
猫も杓子もPowerPointで作らされる。単なる表でも。
大したことがない内容でも写真とかたくさん貼り付けてページを増やしてゴージャスな作りにしないと納得されない。
FDになんて収まりっこない、今日びのデータは。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:27:38 ID:zFWzlw5z0
- 絞首刑とか銃殺刑とか甘い
公開でダウンしたファイル読み上げの刑だな
- 171 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:28:30 ID:SfL709ek0
- >>169
とりあえず横文字にしときゃ通りやすい法案みたいだなww
- 172 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:28:50 ID:cuQZ957L0
- >>165
とりあえず、2000馬力注入棒w
- 173 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:28:51 ID:UqX88GIs0
-
http://www.vipper.org/vip203479.jpg
- 174 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:29:03 ID:8TkMLl0/O
- 教育隊生活がやっと終わってPC買おうかと思ったらこれかい…
- 175 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:30:41 ID:SfL709ek0
- とりあえず
自腹で買わされる→持ち出し禁
のコンボは勘弁して欲しい
- 176 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:31:24 ID:ux6mBmnF0
- このスレが一番凹む・・・・
- 177 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:31:35 ID:LjiBzStu0
-
曹長って現場のたたき上げでしょ?少尉より上が士官学校(防衛大?)卒業。ただ通信員の持ってる機密ってところがイタイ
- 178 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:33:15 ID:H5reuI5l0
- >>93以降が事実なら、
とりあえず危機感を煽って情報漏えい防止策を推進するハラだろうね
法律なり予算面なりで
最新情報のカタマリであるラプターの導入、
日米ミサイル防衛による日本国内へのレーダー配備と情報共有、
こういった米軍再編成の中での日米の協力緊密化過程においてアメリカ側から
「日本と情報を共有した場合の不安」が伝えられているんだろう。
そういうわけで今回の生贄。
ついでに「てめーら職場で使うパソコンで遊ぶんじゃねえよ」という見せしめの意味も。
予算が無くて私物が大半、という状況じゃ何をいわんやだけど
- 179 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:35:55 ID:Wtf1VeMN0
- >>158
実際の被害が大した事無いから、じゃあこの流出はたいした問題じゃないのかといったらそうはならない。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:36:25 ID:ko+DJi5I0
- PCが足らずに仕事が進まないからと言って、自宅に重要データ持ち出してたら本末転倒だろ。
PC足りないと言い訳して、サボタージュしてくれた方がよっぽどマシだ。
「無能な働き者」の実例だな。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:37:12 ID:4z6ko0LX0
- 今の日本は丸裸状態だからな。
何せ潜水艦の航行に必要な血のにじむような苦労の末作成された海図とかは
中国が手に入れたら日本の領海に行き放題らしいじゃないか。
暗号表も流れてると言う事は暗号を解く答えが分かってるのだから、
幾ら暗号を変更しても無駄。
暗号表を元にその変更された暗号を解読すれば良いんだから。
これを変更するのは莫大な時間と費用が掛かるね。
今中国に攻められたら日本が幾ら最新鋭の兵器をもって反撃したとしても、
相手にはすべてお見通し状態だろうからなすすべも無くボロボロに負けるだろ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:37:22 ID:qeeikVUb0
- _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙;
/;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i 想定内ですが何か?
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 183 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:38:03 ID:SfL709ek0
- >>181
すでに潜水艦に入られ放題ですが何か?
- 184 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:38:05 ID:dpofJNge0
- FDを笑うものはFDに泣く
- 185 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:40:33 ID:4z6ko0LX0
- >>183
もっとお手軽に小さいリスクで領海に入ってこれる。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:45:46 ID:TIwZOv2IO
- 鮫島ファイルはどこで手に入りますか?
- 187 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:46:33 ID:wiSUoKHN0
- ところでハッシュどこ?
- 188 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:48:51 ID:dPhZtUxsO
- なんでPSEが、中古家電販売禁止だけじゃなく、
商業用電気用品もアウトで、資産価値あぼーんなのに、
なんでマスゴミはだんまり決めこんでるんだろ?
これこそ報道規制が必要だよ。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:49:13 ID:WF7kg47X0
- 奴隷小学生が気になって6時間しか眠れません><
- 190 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:50:56 ID:AGj7lVR60
- この程度で漏れるような機密なんて、
とっくに中国に漏れてるだろ。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:51:02 ID:muguyZfd0
- 昨日だっけか、イラクに行きたくないからって万引きした自衛隊員とか、
今回の流出元の隊員とか・・・・・・だったら職を変えろよ
- 192 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:53:28 ID:6ycHmIjhO
- 俺はこんな流出には興味ないな
それよりも
『夫婦の夜の寝室』
とか
『不倫妻オイタしちゃった』
みたいな方に人生色々を感じる
- 193 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:53:36 ID:4k5LWavv0 ?
- この件、テレビでやった?
- 194 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:55:41 ID:qVZ/u0VA0
- 海曹長は太平洋泳いでアメリカまで渡る刑にでもしてくれ
簡単に死刑にしたら惜しい
- 195 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:56:45 ID:Yv90+xLV0
- 情報公開の間違いだろ?グギャーw
私物PC持ち込みで機密とか、恥ずかし過ぎて言えないだろ。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 07:57:43 ID:sZRfOkjj0
- この事件がきっかけとなり、世界中のあらゆるP2Pで亜流キンタマが流行りそうな悪寒
- 197 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:03:22 ID:SfL709ek0
- >>195
だから官給品PCもらえないんだってば
- 198 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:05:02 ID:A3drQpCA0
- 腹を切れ!
- 199 :REI KAI TSUSHIN:2006/02/24(金) 08:08:19 ID:1sV9aQK40
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海自の「極秘」暗号書類
飲み屋のお姉ちゃんの本名,B・W・H,携帯No.,性感帯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 200 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:09:29 ID:00+Qce8Q0
- 世が世なら銃殺だぞ
すくなくとも数年以上の禁固刑くらいは適当だろ。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:11:27 ID:SfL709ek0
- 667 :名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 09:06:28 ID:AWicU3m40
マンガ関係のファイルが大量にダウンロードされてるぞ。
エロは少ない。
あとオリコン シングル WEEKLY BEST 30とか結構ダウンロードされてる。
テニスの王子様のキャラクターソングもあった。
ブックマークに801関係のサイトが結構あったから、家族に腐女子がいると思う。
恐らく、その腐女子がキンタマに感染させたんだろうな。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:15:06 ID:GRm4Y4GpO
- 新聞には載ってるね
- 203 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:16:08 ID:XO0akSKe0
- 2チャンネルが捜索を受けたの?どうなの?ニュースで何もやってないのはなぜ?
そもそもこのニュース自体がガセ???
- 204 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:17:48 ID:5YDV6AFD0
- 確かに暗号システムを根本から変更しないといけないから凄い時間と金が掛かるだろうな
その間は暗号筒抜けだし、踏んだり蹴ったりだな
- 205 : :2006/02/24(金) 08:18:18 ID:FytzHcbw0
- >>200
今でも銃殺じゃ足らないくらいの
とんでもない失態なんだがなあ
上役の頭が悪すぎて事態がどれだけ
とんでもないかすらわかってない
- 206 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:19:52 ID:VxlPhPue0
- >>203
ニュースで流出データがさらに広まることを懸念して(もしくはそれを口実に)、
防衛庁がマスゴミに報道の自粛を要請してるんだろう。
完全にシャットアウトだと、報道管制が露骨すぎるしね。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:20:00 ID:sb11Dn0N0
- たしかにこれほどのニュースをどこも大きく報じないのは違和感あるな
- 208 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:21:02 ID:ko+DJi5I0
- >>197
「官給品もらえなけりゃ私物PCの持ち出し持ち込みもしょうがない。」
って前提がおかしいと思うが。
どうしても必要なら、ポケットマネーで買って職場に設置したままにするだろ。
大体、PCも揃えられないほど給料低いのか。
それとも「そんな支出するぐらいうなら情報漏洩しても構わない」ってぐらい
士気が低いのか?
- 209 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:21:36 ID:XOUY7+8xO
- >>93
暗号についてノータッチなのが気になる
- 210 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:23:25 ID:etYyj+l90
- 愛媛新聞に流出記事載ってた。
流出したのは「機密」>「極秘」>「秘」で言えば「秘」なんだとよ。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:23:27 ID:xhSCRDSr0
- 本当の極秘データはありませんでした、では済まされない
そういうものを流出させたこと自体が大問題
海自は猛省しる
- 212 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:23:35 ID:CWZwZG0P0
- 海曹長自身の写真は流れてないの?
- 213 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:23:43 ID:ShDj+prJ0
- だから何度も言ってるだろうよ。
遊びと仕事でPCは分けろ!!
- 214 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:24:01 ID:Yir1pwIz0
- もうさエロ関係専用のwinnyつくろーぜ
エロ以外弾けばこんな問題起きないんだからさ
- 215 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:24:21 ID:gwSMKEJsO
- その腐女子に弟か兄はいる?
近親創刊に発展しる
- 216 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:26:35 ID:xa/Fqp1s0
- 金子をつかまえちゃったから対策ソフトもつくられないしな
- 217 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:31:03 ID:gSmBroSP0
- 京都府警が国を滅ぼすのか
- 218 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:31:21 ID:cpdLFLch0
- 私物のPCを仕事に使わざるを得ない現状に問題があるとしても……
Winny入れていたんじゃ洒落にならんだろ。
懲戒免職は仕方があるまいて。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:38:04 ID:lpVDXF6K0
- >>204
>>209
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140591582/301-303
こんな意見も。
本当かどうかは知らないけど、ことがことだけに「信じたい」。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:38:39 ID:keV+re4K0
- nyで違法DLしてる時点で擁護のしようがない
- 221 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:40:13 ID:LOO+HM740
- >>216
それが一番の問題だな。
バージョンアップできるなら、
exeファイル対策は、まだ何とかできる可能性も有ったかもしれないのに。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:40:29 ID:SfL709ek0
- まぁ実際曹が扱える情報なんてたいした事は無いだろうが,流出したこと自体は大問題だな
- 223 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:43:39 ID:ZS1tBD2f0
- とりあえず今回漏れた情報の程度は、アメさんの動向を見てれば分かるだろ。
洒落にならんレベルなら徹底抗議されるからな。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:44:29 ID:VzoJE8pL0
-
ま、実は流出した資料は細かく書き換えられたフェイクで、軍内部の情報管理に警鐘をならす青年将校たちが意図的に流出させた演出だった、
というのは内緒だぞ。
- 225 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:44:57 ID:4z6ko0LX0
- >>218
こいつ個人の懲戒免職で済む問題なら良いんだけどね。
そんなことにても日本の丸裸状態が元に戻るわけでもないし。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:45:12 ID:sBPiFMzxO
- 敵国は入手済みだろうか?、むしろ簡単に入手出来たもんで疑ってそう
- 227 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:47:00 ID:SfL709ek0
- >これまでに確認された流出内容は、艦艇を識別するコールサインや暗号名リスト、着弾目標を示す「側方観測換字表」など。
暗号名リストってことは暗号自体が流れたわけではないっぽいな
- 228 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:47:41 ID:joBH2kTM0
- 金メダルに踊ってる間に侵略されそうだー
- 229 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:49:45 ID:Yv90+xLV0
- フジに来たな。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:49:46 ID:IQjT2fqvO
- 問答無用でクビだな。
自衛隊の情報リテラシーとセキュリティは何てお粗末なんだ。
これじゃ、同盟国の米国も、おちおち信頼できないだろうな。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:52:29 ID:50H5ihM70
- こんなバカでも情報を持ち出しにくいようなシステムを作るべきだな
業務用PCの予算ケチって情報流失ばかりじゃ損害の方が大きすぎる
- 232 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:52:44 ID:z1YOsnai0
- 何兆円と国防費に税金使って、このありさまかよ!
ウイルスにやられる、おマイらに国を守れるはずはねぇ
自衛隊を解体しろ!、サ・イ・テ・−
- 233 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:52:44 ID:X3D6lHGQ0
- 散々外出だが、この件は支那やキムチ相手にワザと偽情報を放流してあるのだよ。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:54:03 ID:dNJPrn94O
- 海自のクズどものせいで念願のラプターたんが…ラプターたんが…
- 235 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:54:33 ID:VzoJE8pL0
- >>230
機密情報にかかわってきた職員をくびにできるわけないだろ。
むしろ懲罰+配置換えもしくは出向って感じになる。
下手に首にして外国系企業にでもスカウトされて情報がわたるほうが怖いだろ。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:54:43 ID:SfL709ek0
- >>232
国防費が高いのは,国産の兵器が高いから。
ライセンス料高いし,大量生産できないしから単価が以上に高い。
左巻きの人が騒ぐほど装備の数はたいした事無い。
言っとくけど自衛隊がなくなったら困るのはお前だよ?
- 237 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:54:55 ID:kvpyFth80
- 小川和久の解説はわかりやすいな
- 238 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:55:32 ID:VoZ03NQ90
- 俺が聞いたハナシでは、件の自衛官の家族に腐女子がいて
腐女子がnyできんたまに感染した結果、こんなことになって
しまいますたとさ…
だったんだけどマジ?
- 239 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:57:49 ID:IOPaFOOA0
- フジテレビで笠井が説明してたけど
ぜんぜん違うよな。
- 240 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:58:12 ID:/6uO+QL80
- 流出より、普通に情報をお持ち帰り出来てたことに驚いたわけだがwwwww
平和ボケしすぎだな。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:59:20 ID:1oo/gGbx0
- 機密情報そのものより、エロファイルの.lnk関係が笑ったw
あと漫画がやたら多いな
- 242 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:59:20 ID:ZS1tBD2f0
- フジテレビの説明、キンタマに感染したらny使って無くても流出することになってるな・・・。
- 243 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:59:23 ID:8IWhOSg80
- >>239
裏で繋がるウイルスがあったら
マジでわろす。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:59:30 ID:TYSbJNGl0
- しかし情報管理の甘さを露呈したことは事実。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:59:37 ID:e/lnOdAi0
- 個人を懲罰しても限界があるからな。
組織のPCの管理の方法を変えなきゃならんだろ。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:59:58 ID:2RhHPLJ70
- >>234
どんなに高性能の兵器を持っていても、中の人がこれじゃ豚に真珠だろ
- 247 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:00:08 ID:8IWhOSg80
- >>242
苺キンタマと勘違い?
- 248 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:00:18 ID:daLMGTL2O
- >>239
>>238見ろ
- 249 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:00:53 ID:jO0/UfNuO
- >>246
空自が一番優秀
- 250 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:01:55 ID:eCIzMqHI0
- >>239
ですよね
ファイル交換をやってないのに、ウィルスに感染したような説明だった
悪いのはウィルスという論調
別に今回にかぎいたことじゃないけど
- 251 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:02:22 ID:mTQBdNoH0
- >>249
少し前から空自の整備絡みのファイル流れてるお(w
- 252 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:02:22 ID:2RhHPLJ70
- >>249
ふーん。まぁ、どっちにしろラプターはお預けだと思う。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:02:41 ID:/O3s/65V0
- >>241
エロファイルも機密情報だからなw
- 254 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:02:55 ID:+dsiG+DI0
- つか、テレビでキンタマウイルスとか言えないよな!
- 255 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:03:07 ID:1oo/gGbx0
- >>248
>>238の話はどっかの市議会議員の話じゃなかったか?
海自のやつはちらっと見たかぎり息子さんみたいだが…。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:03:27 ID:zzjk224G0
- フジテレビのアンチニーの説明間違ってるw
いいのかよwwww
「どんな対策をしても・・・」ってアンパンさん発言してたけど、
今件はそれ以前の問題だよな。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:03:38 ID:ZS1tBD2f0
- >>254
昨日橋本弁護士が言ったぞw
- 258 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:03:58 ID:SfL709ek0
- >>254
言った人いるらしいぜww
- 259 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:04:23 ID:hb/AMijC0
- 302:海の人◆STEELmK8LQ :2006/02/23(木) 21:05:32 [sage]
そもそも、漏れが心配していたのは
・米軍関係の文書が漏れたんじゃないだろな
→同盟軍(allied forces)関係の文書が漏れたら外交問題に発展
背骨付き牛肉なんて木っ端ミジンコに吹っ飛ぶくらい大事件
・生の暗号諸表がもれたんじゃねーだろな
→その暗号に関しては緊急で更新すれば対応できるけど、暗号と
言うものは、にわかにコンセプトモデルから変えることはできないので
暗号解読資料として大変なことになる。
の2点なんすが、そのいずれも全く心配ありませんでした。
さて、んじゃ今回漏れたのはなによ、と言うことになると思うんですが、
漏れ的に判りやすいと思う例えは、こんな↓かんじ。
・どこかのハンバーガー屋で新宿西口支店のバイトクン管理DB流出
つまり我が国の国防には、直接的には何にも関係ありま千円。
ここは身内贔屓なんですが、さすがは情報管理についての知識を有している人間らしく
「パソコンに入力してデータ化してはいけない情報」は入力していないようです。
また情報自体も、05年1月で更新が止まっているため、正直言って
・情報として価値がない
シロモノです
- 260 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:04:44 ID:Sg65rvAn0
- まー、ウイルスが悪い論ですなー。
自宅に持ち帰らないこと
Winnyをつかわないこと
セキュリティ意識を持つこと
といろいろな問題があると思うのだが。
- 261 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:05:34 ID:uQorwyLy0
- 笠井の説明がおかしかった
ネットワークをあらわす横棒とウィルス感染をしめす絵の順序が逆だったろ
今回はnyのことだから、すぐにあやまりに気づいたが
政治的なことの説明も案外まちがってるのかもな
- 262 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:06:16 ID:Wtf1VeMN0
- >>247
苺キンタマとはまた違う説明だったな。明らかに故意に間違えてる。
ウイルスに感染すると、強制的にファイル交換ネットワークに接続されてしまうと説明してたから。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:06:34 ID:Il14NejoO
- そもそも 個人も仕事も同じOSだと言う事がダメなんだよ
別システムにすべきだよ
- 264 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:06:54 ID:M+KM9JDP0
- 「注意」って右上に書いた今後の全体のネットワーク整備関係のスライドが入ってるけど、ほんとに大丈夫なのかよ
- 265 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:07:18 ID:BcRRtUWw0
- 業務専用のPCを用意できないくらい予算を減らさせた売国系平和市民団体の大勝利ですね
- 266 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:07:22 ID:GRm4Y4GpO
- UNWISE.EXEってやばいファイルだったりする?
- 267 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:08:26 ID:Sg65rvAn0
- >>261
訂正する機会もないし、テレビ局も訂正しないし、視聴者は確認もしないでしょうから、あれが事実になるとおもわれ。
なんじゃそりゃ。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:08:48 ID:Jm5jrcGV0
- なあ、フロッピー290枚分って膨大なのか?
もうピンと来ないよフロッピー単位で説明されても
- 269 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:09:18 ID:Wtf1VeMN0
- >>261
これに限らず、自分が詳しい知識を持ってることについてのテレビの解説見てると、
なんだよ出鱈目じゃねーかってたまに思うことがあるが、
こうなると、自分の知らん事柄は、テレビに偽情報をつかまされて信じ込んでる恐れがあるよな。
>>266
CCCDPlayerのやつみたい。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:09:22 ID:6zwFEhH70
- 国賊だ。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:09:44 ID:VRcyWKai0
- 太平洋戦争では、回線電文に回線日時を堂々と入れたり、暗号文を解読され情報
を垂れ流ししてみたり。
情報漏洩の伝統を受け継ぐ海上自衛隊にこれからもご期待下さい^^
- 272 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:10:05 ID:Fdmcb15z0
- >>266
ファイル名から推測するに、WiseInstallerの書庫を展開するツール
- 273 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:10:19 ID:ZS1tBD2f0
- >>268
麻生太郎290人分といえば、それはもう膨大なものだろう・・・。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:10:29 ID:4SLmQ8jT0
- 国防にメリケン製OSなんか使ってるのがそもそも間違い。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:10:30 ID:kvpyFth80
- 中国が仮想敵って書いてあるそうな
- 276 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:10:47 ID:NoucZPWZ0
- Winnyを使用したわけではない第3者や企業の情報だけでなく、
防衛情報までが流出し、それを止めることができないことは
対策をとらないために起きている人災。
しかし、おきてしまったことを議論するも、
きんたま対策を早急に行え。
Winnyネットワークを止めることは難しい。
インターネットを止めようとすることに等しい。
したがって
Winnyのバージョンアップを継続することだけが最も有効
- 277 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:11:06 ID:Yv90+xLV0
- ファイル自体の機密レベルがどうであれ、
容易に情報漏洩するような情報管理レベルの低さが問題なわけで。
というか、既に信用が無い。
国家公認ソフト Winny
- 278 :ピロピト(アナル触診中):2006/02/24(金) 09:11:26 ID:HuXNWX0Y0
- 「極秘からお遊びまで。
新しい価値を追求する****がお送りします」
なんてキッチュなフレーズが作れる悪寒
ボク良くwinnyのことしらないんだけど、なんで「鮫島 キンタマ」
検索すると沢山HITして、中には実際に落として解凍すると、
実はもう本屋では手にはいらないプチトマトの詰め合わせだったり
するの?
これじゃぁ偽者つかまされても、全然がっかりしないじゃん!!
かえって変態性欲炉利をよろこばせちゃうよ!?
- 279 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:11:27 ID:1oo/gGbx0
- >>268
本ファイルは289MBのブツだから、正確な枚数ではないわな。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:11:49 ID:DPSJ8kaF0
- wnny問題は今回は全く関係ない!!
データを持ち出したこと自体の問題だよね。
だって、帰り道の途中でカバンを盗まれたり、忘れることだってあるわけだし。
持ち出す行為自体を死刑にすべき。
- 281 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:12:32 ID:TOZPEFz5O
- >>251それヤバいだろ!
警察に届けろよ!
マジで!
- 282 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:13:19 ID:/6uO+QL80
-
_ ∩
( ゚∀゚)彡 キンタマ! キンタマ!
⊂彡
将軍様は、オリンピックのメダル不振でいらだってるところに、
素敵な情報が手に入って機嫌なおしてる頃だな。
外交の材料にされなきゃいいが...
- 283 :266:2006/02/24(金) 09:13:39 ID:GRm4Y4GpO
- レスくれた人ありがとう!携帯からでごめん
じゃあ、一応質問したファイルに関しては安全そうだね。
俺、PCに詳しくないからウイルス感染してるんじゃ
ないかって不安になってきたよ。
ノートンにひっかかってなくても危険なものがあるんだね。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:13:44 ID:AZHbsOem0
- 分かりやすく言えよ、腐女子がテニスの王子様読むために軍事機密が漏れましたと
- 285 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:13:52 ID:F+ZSHQIq0
- >>281
いやもう、有名な話だし・・・
- 286 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:14:29 ID:hb/AMijC0
- 303:海の人◆STEELmK8LQ :2006/02/23(木) 21:05:41 [sage]
これから先は完全な漏れの妄想ですが、おそらく、このPCの所有者の中の人は
昨年1月でフネを降りることになり、その際にデータが入ったマシンをフネにおいて
いったか、あるいは、もう分隊の業務に使わないので子供に与えたかで、手から離れ
てしまい、その結果、このPCを使うようになった第三者がwinnyをインストールして
この案件に発展してしまったのではないかと。
なんつうか「厳正な処分」とか言ってますけど、できれば定年まで間があることですし
寛大な措置をお願いしたいところです。
というか、正直、流出した情報が情報(2分隊の身上調書とか)なんで、本人、部隊で
針のムシロだろうとおもいますし、社会的、組織内での制裁は充分為されていると
思いますです。
おそらく、今頃、昨年1月にあさゆき2分隊に所属していた曹士の間を土下座して
回ってるんじゃないデショか。
そんなこんなで、この案件をあちこちで「我が国国防の危機」などと煽っている
連中は、天皇機関説と同様中身を全然確認せずに騒いでいるだけですので、徹底スルー
ということで(苦笑
ああいうのはニワカ国士さんにまかせておきませう。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:14:35 ID:dyTe1yf70
- で、なんで海図が流れた事TVで一切触れないんだ?
- 288 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:14:45 ID:W0AeMCky0
- いつまでもAVのモザイクを外さないからこういうことになるんだ!!
- 289 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:15:00 ID:tUGVKe3v0
-
はやくサーバ管理を国家資格にしろ!
このままじゃ、いくらでも不正・流出が出来るぞ!
もうすでに企業はディスクレス化が始まってるんだぞ。
さっさとやれ糞政府!
ホラ吹き永田なんて追っかけてる場合じゃないぞ!
- 290 :もう訳わからんので:2006/02/24(金) 09:15:09 ID:kLx9Icyz0
- これら情報は、敵を攪乱するための偽情報である。
「大変だ」とだけ騒ぐと怪しまれるので、「大丈夫だ」という見方も提示して、
「本当に大変なのか、大変だけど無価値だと偽っているのか、本当に無価値なのか」と
あれこれ考えさせる作戦だ。
情報戦だな。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:15:40 ID:zzjk224G0
- フジの説明だと、火壁壊し&ポートこじ開けできるってこと?
そんな事できるとしたらウィルスの問題じゃなくてOSの問題だよね。
なぜフジは自衛官の使っていたOSを叩かない?
- 292 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:15:45 ID:Yv90+xLV0
- 海の人ってのはあれだな、危機管理能力ゼロだなw
- 293 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:15:58 ID:FgTqKGJl0
- 4 セキュリティ情報の収集.ppt
等等、ちゃんとお勉強してるじゃん。↓も入れて桶
セキュリティ
http://pc8.2ch.net/sec/
- 294 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:17:23 ID:Fdmcb15z0
- >>283
スマン、素で間違えた
UNWISEはWiseInstallerのアンインストーラだったかも知れん
まぁどっちにしろ安全
- 295 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:19:00 ID:dHMh4cD70
- 今頃各国の諜報員がDLしてるんだろうか…
- 296 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:19:15 ID:tUGVKe3v0
- >>286
引継ぎならともかく、データ消さずに手放すのは問題
- 297 :ピロピト(アナル触診中):2006/02/24(金) 09:20:19 ID:HuXNWX0Y0
- 国防関係のOSがウィンドウズってのがやばい気がする。
ひそかに利用状況をMSに報告されてるんじゃ・・・・?
とかそいうバックドア的なことを仕込まれてて
すべてアメリカが把握しているとか・・・・。
国防用のOSはその国独自が作らなきゃまずい希ガス。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:20:56 ID:MCiCxlEF0
- >>287
TVなんぞを信用してるからそんな疑問がでる。メディアは所詮官報。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:21:17 ID:yWTMMb8iO
- このバカ一人のせいで今まで使ってきた何千億円もの防衛費がパア。
しかも暗号も全て作り直しでさらに何百億もの金がかかる。
今回の事件でシメシメと思った利権企業、売国企業は多数あり。
このバカは死んでも詫びきれない大罪を犯しやがった。一族も含めて全員死刑は免れない。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:21:32 ID:kvpyFth80
- 読み物としても面白そうだね
ちょっとDLしてみたくなっちゃう・・・
- 301 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:21:40 ID:1oo/gGbx0
- 該当ファイルが「捏造無視中」になってるのも笑えるんだよなぁ。
必死で捏造指定してるんだろうなw
- 302 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:22:19 ID:ldHotYB+0
-
しかし国家機密漏洩報道が一般のニュ−スと同じく流れること
自体この国の危機意識が最低になのだと思う。
札束ばら撒いてわざわざ泥棒に知らせるようなものだ。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:24:02 ID:GRm4Y4GpO
- >>296
何度もありがとう。
ノートンにひっかからないウイルスファイルがあったら
俺みたいな奴は個人情報流出させまくりかもしれない。
見分け方があるんだろうか…
- 304 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:25:46 ID:Fdmcb15z0
- >>303
仮想マシン(VMware, VPC, etc.)+FileMon+RegMonで確認
オンラインで一括チェックできるサイトを利用する等
- 305 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:25:47 ID:k9xTvndA0
- >>303
自衛隊にも軍事的に作ったウイルスとかあるかも試練が
多分大丈夫ジャマイカ?
- 306 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:29:13 ID:NoucZPWZ0
- 今回の件で、ひさしぶりにWinnyに戻った香具師
↓ ↓
- 307 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:29:41 ID:797I91BNO
- とりあえずよ。
俺のラプターを返せ、腐れマンコ!
てめえのせいで、ラプター売って貰えなくなるじゃねぇかよ!
親父や弟との乱交ハメ撮り画像や動画を晒して謝れや!
- 308 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:30:10 ID:YONVR73K0
- >通信業務を担当する海曹長
銃殺刑を希望します。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:30:22 ID:uSyMxql30
- v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
r'´ ""'''''"\
( _,,,, >
_|`''┘ /`-、 / /
}\ / / ヘ / /\ /
_r' ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y
_| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
) / ̄\ ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
/ //ヽ、| _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
/^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
| \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
,ノ゙ 〉、oノ| / |`='/ )ノ \\
r' / ' ::::::| / ,,_,,___| / 〃 ::::)
,ノ゙ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
_∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. /
/"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/ 絶望的なまでに平和ボケした池沼の多い国だな・・・
〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/ マジにめまいがしてきた・・・
./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' / やれやれだぜ・・・
| `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/ __,,,、、、、,,_
:::::::::::::::::: / /--‐‐''" _,,,,, /
- 310 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:31:04 ID:cThjt4On0
- ラプターの導入に反対する帰化人か創〇の仕業って線はないの?
- 311 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:32:26 ID:GRm4Y4GpO
- >>303-304
レスありがとう!調べてみるよ。
流出してないと信じたいよ。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:32:32 ID:QXjAvz8YO
- おそるべきはエロの力
- 313 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:33:55 ID:eOGBtYf8O
- 公務員が悪だと言って制作者を逮捕しておいて公務員が使い情報流失
こんな事ってあるか?
- 314 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:35:20 ID:VzoJE8pL0
- 海自トップシークレットny流出part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140711494/
- 315 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:35:47 ID:nMBUe9GLO
- 各国の諜報関係者が流出情報を拾うためにwinnyを始める。
↓
「コレは凄い! あ〜んな画像や、こ〜んな動画が山ほど落ちてくるぞ」
↓
酒池肉林・紆余曲折を経て……
↓
濃いめのヲタ・腐女子が養成される。
各国の諜報関係者が流出情報を拾うためにwinnyを始める。
↓
「コレは凄い! あ〜んな画像や、こ〜んな動画が山ほど落ちてくるぞ」
↓
酒池肉林・紆余曲折を経て……
↓
濃いめのヲタ・腐女子が養成される。
↓
そして世界中の業界関係者の間でアレゲな人たちが多数出現。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:36:08 ID:XjzIMvzF0
- そのうちサルコジあたりがなんかいいだすだろうなあ
越前屋俵太って引退したらしいね
- 317 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:37:07 ID:1oo/gGbx0
- テレ朝でやってるよ
- 318 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:38:03 ID:CaoVWuvE0
- テロ朝着てますよ
流出ルートも何もnyしかないだろ
- 319 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:38:10 ID:TYSbJNGl0
- なんでWinnyの実行ファイルが手に入るの?
もう公開停止してんでしょ?
- 320 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:38:29 ID:Am3RucpfO
- 逮捕しる!
- 321 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:39:32 ID:1oo/gGbx0
- >>319
普通にweb上にあがってますがな。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:40:17 ID:LPLRaZc10
- 俺の友達に弁護士の人がいるんだけど、実は司法修習でも私物PCを公用でも使わされるらしいから、修習生は注意しなくちゃね
修習生の段階だと金欠気味の人もいるだろうし、2つもPC持ってない人も多そうだから
ただ、その話は2002年の話なので、今は裁判修習や検察修習では公用パソコンが支給されてるかもしれない
- 323 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:41:27 ID:nMBUe9GLO
- すまん。携帯の操作ミスでぶざまになってしまった……
- 324 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:42:21 ID:zzjk224G0
- NYはMXで手に入る
- 325 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:44:39 ID:NoucZPWZ0
- 自衛隊は諜報活動中である
今回、漏洩事故に見せかけて
無害なファイルを各国に流すことに成功した
このファイルには仕掛けが組み込まれているが、
それは機密事項である
- 326 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:45:20 ID:8kWbBund0
- >>1
公務員て馬鹿だね相変わらず。
知的財産権を国を上げて守って行こうって時に
自衛官がwinny。ばかじゃねーの
- 327 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:45:30 ID:MfKGhz0/O
- 警察とかの守秘事項てんこ盛りの機関がこんだけ被害出してるのに
まだ公的情報入ったPCでニーやる香具師がいるってのは
馬鹿じゃなきゃこういう機関には入れないってことなんか?
あとHow to本の発刊社は無害な便利ソフトみたいな書き方してるが
利益追求だけでなくキンタマの存在も書けよ!
- 328 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:45:52 ID:E40O9GJi0
- 金子個人を逮捕、1人を懲役1年にする司法の自己満足
<<<<大 国家機密漏洩、原子炉情報漏洩、今後も続く数十万人の国民の個人情報漏洩
バージョンアップ自体を「著作権の侵害が目的」と糾弾し、winnyのVerUPを停止させた警察、司法
- 329 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:46:14 ID:XQsmc/n00
- 仕方ないから、対ゴジラ兵器の情報、流してやれ
- 330 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:46:42 ID:Ev6IQPZp0
- ファン田とがりがり訓がほしいでありますっ!!
- 331 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:46:52 ID:/6uO+QL80
- この事件が2chでどう書かれてるのか、このスレを自衛隊の施設内にあるPCから
読み書きしてる香具師がいっぱい良そう悪寒wwwww
ってか、その時点でセキュリティ意識が低すぎなことに気づいて欲しいのだがw
- 332 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:47:54 ID:NoucZPWZ0
-
2chをチェックすることは、
セキュリティ関係者の間では常識。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:48:09 ID:pmC1+v7d0
- >>326
馬鹿って分ってる奴はいいんじゃね?
問題は自分が馬鹿って自覚のねぇやつwww
きっとこれからもこんなことが続くぞ。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:48:52 ID:56zHv6UB0
- しかしなんだな
国家秘密情報の代償が一海曹長のオナニーアイテムなんてw
情けなくて涙でてくる
これならまだマンションの購入資金ほしさに外国に売り渡したって方が聞こえがいい
- 335 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:50:12 ID:09l9n+8q0
- あさぎりの、艦艇固有の携帯電話ってのはなんだ?
衛星電話の番号はわかるけど、護衛艦内に携帯が一つポツンとおいてあって
当直員が、電話がかかってきたら真顔で出るのか?
しかし、今回の騒ぎも、さ○○ま1曹が流失させたから
たいしたものは、入ってなかったけど、幕僚長とか作戦参謀とかが
金玉に感染してたら恐ろしいことに・・・・
- 336 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:50:22 ID:Ih3C6eso0
- っていうか、自衛隊ってコピー用紙が自腹だったりさ、あのウズラの卵の水煮の
はいってた空き缶あるじゃん?
あれで作った灰皿がさ、”備品”だっていって大事につかわれたたりするんだよ。
PC自腹くらいだったら普通にあるだろうなあ・・・。
・・・まあ、海曹は死ね、今すぐ死ねとは思うけど。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:51:16 ID:/6uO+QL80
- >>332
いや、もし2chを施設内のPCで自由に見れてしまう環境があったりするんだったら、それがが問題なわけでw
- 338 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:51:53 ID:FEibF5jh0
- 「自衛隊官舎若妻日記」って本に
防大卒の海自幹部が奥さんのPCで仕事をするから
変換が自衛隊っぽくなって困るって話が出てくる
- 339 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:52:39 ID:FZmJdLkA0
- 日本オワタ
- 340 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:53:10 ID:5mk0+GC20
- >>337
2chを見られること自体は問題ないだろ。
ようはその先にある変なサイトに行かなければいいわけで。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:53:26 ID:sZqpCcx00
- スパイ防止法の前にP2P禁止法が必要なようだね。
『公務員』が『公的情報』の入ったパソコンでP2Pを行った場合
スパイと看做して流出情報次第では最高刑死刑もありって
ことにしないとね。もちろん懲戒免職は当然だ。
これだけの重大情報がダダ漏れの状態では優先順位はこっちが先だろ。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:53:59 ID:E40O9GJi0
- >>335
衛星携帯だろ。世界のどこにいくか分からんのだから。
そういう情報が漏れてるんだよ。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:54:21 ID:ngviSjOn0
- お 漏 ら し 体 験
- 344 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:54:43 ID:FEibF5jh0
- >>337 営内でフツーにネットしてるから2chくらい見れるっしょ。
- 345 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:55:02 ID:/6uO+QL80
- >>340
外部に自由にでられる環境があれば、入ることもできるんじゃないかい?
2chにたとえたけど、変なサイトに勝手にとばすこともできるしw
- 346 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:56:40 ID:FZmJdLkA0
- さっさと金子にパッチ作らせればいいだけだろ、売国京都府警。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:56:46 ID:5Qiu6RFn0
- ちゃんと、相応に罰するんだろうか?
育ちやコネ
- 348 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:58:16 ID:ej0syfK20
- >>335
いや、士官から上は基本的にパソコン支給なのよ
曹が一番実務管理や企画、プレゼンなんやかやで使用度が高いんだけれどね
まあ士官も一度支給されたら5〜6年そのままんで結局私物使ってるんだけど
- 349 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:58:27 ID:emUXkKow0
- >海曹長はデータ複製などの許可を得ておらず
ってことは、窃盗罪を適用しりゃいいのか
- 350 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:58:48 ID:09l9n+8q0
- >>342
あー 衛星携帯か。
便利な時代になったもんだね。
海自に在籍している友達に、今度直通で電話してみよっかな。
乗艦している護衛艦の電話番号教えてくれなそうだけど(藁
- 351 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:58:52 ID:U351LuieO
- >>341
だから、何でもかんでも規制規制規制規制じゃなくて、
職場で使用する事を戒めろよ。んな事もわからんかこのキムチ。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:58:58 ID:8fK/ADyb0
- 釣堀を見つけました。
こんなFPってどうよ?【外資系?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1122062404/
上記スレにて叩かれてるブロガーが簡単に釣れます。
書き込みの最後に「私の気持ちが穏やかな間に頼むよ」と書けば入れ食い状態です。
早速釣れました。→http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1122062404/299-300
400人相手に喧嘩した事あるそうです。→http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan606/15887295.html?p=1&pm=l
あと、このブロガーは脱税疑惑でも叩かれてました。→http://2ch.dumper.jp/0005265713/
燃料→http://y-mitamura.hp.infoseek.co.jp/
- 353 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:59:13 ID:x0Ln3fQV0
- 自衛隊って馬鹿ばかりだから仕方ない。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:59:34 ID:1oo/gGbx0
- >>335
>さ○○ま1曹
伝説のさ○○ま事件ってのは今後この事件のことになってしまうかもな…。
- 355 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:59:36 ID:pmC1+v7d0
- もういいじゃん。
日本は変に武装しないで素っ裸でいればいいんだよ。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:59:53 ID:JNOIFsCV0
- とくだねでの説明がなんか意味がわからなかったんだけど
感染すると自動でnyを入れてないPCからnyに繋がるって
そんな恐ろしいウイルスがあったのか
- 357 :機密黙示録海自:2006/02/24(金) 10:00:22 ID:Yv90+xLV0
- 機密はもっと粗末に扱うべきなのだ……!
機密は、機密情報は…………
丁寧に扱いすぎると澱み腐る……!
- 358 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:01:10 ID:FZmJdLkA0
- ネトウヨの正体って実はこいつらなんだよね・・・
自衛官の2ちゃんねら率の高さは公務員一だろう。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:01:54 ID:/6uO+QL80
-
まー次から次にハイテク(っていってもたかがPCだけど)を導入しても、
結局使う香具師がローテクだったってことだね。
おあとがよろし.......
くないぞ! マウスのダブルクリックから教育し直しだな。>自衛官
- 360 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:02:10 ID:pmC1+v7d0
- >>356
ねぇよwww
- 361 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:02:31 ID:ej0syfK20
- おまいら、きつ〜いアドバイスしてやれ
ヲ額賀 福志郎 防衛長官 メール mailto:info@nukaga-fukushiro.jp [HP http://www.nukaga-fukushiro.jp/ ]
ヲ片山さつき お問い合わせ ttp://www.satsuki-katayama.com/contact.html
ヲ麻生太郎事務所【議員会館】O3[3581]5111 【筑豊事務所】O948[25]1121
ヲ安倍晋三 メールフォーム ttp://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
ヲ防衛庁、自衛隊に関するご意見 http://www.jda.go.jp/goikenbako/index.htm
ヲ海上自衛隊ご意見めルアドmso-cadv@ic.jmsdf.go.jp [HP:http://www.jda.go.jp/JMSDF/]
ヲ首相官邸 ご意見 メールフォーム ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
ヲ自由民主党ご意見 メールフォーム ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
ヲ武部 勤 自民党幹事長 メール info@takebe.ne.jp
ヲ中川秀直政調会長 メール h03056@shugiin.go.jp
ヲ谷垣禎一 メールフォーム ttp://www.tanigaki-s.net/mail.html
ヲ竹中平蔵 メールフォーム ttp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/takenaka/contact.html
- 362 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:02:34 ID:FEibF5jh0
- 自衛隊板に自衛官ウヨウヨしてるし
あっ右翼右翼って意味じゃないよ
- 363 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:03:17 ID:NoucZPWZ0
- >>356
Winnyのソースが公開されれば、
ミニWinnyのようなウイルスを作ることは容易
- 364 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:03:26 ID:k9xTvndA0
- 仕事でPC使うんなら2台買えって事だな
俺は古いノートをメモリ増量させてネット専用にしてるし
実家も、親父だってエロサイト見たいだろうからと
ネット専用機とノートン先生強制させて、外付けHDも買わせたよ
- 365 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:03:49 ID:Cl9ZIzAuO
- みんなで300MBくらいの偽ファイル流しまくれば良いじゃない
- 366 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:04:22 ID:RCkP//7x0 ?
- ny専用機を作って共用しないのはなぜ?
- 367 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:05:25 ID:sZqpCcx00
- >>351
公務員が公的資料を入ったパソコンを実際に使っている実態があるわけだから
公務員が公的資料の入ったパソコンでP2Pソフトを使用することを禁止する
法律の何が問題?
何がキムチだ。情報ダダ漏れの公務員のP2Pソフト使用の規制に反対する
てめえのほうがよほどキムチ臭いよ。このスパイが!
- 368 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:05:49 ID:ICeHXkRV0
- これをチャンスにしよう!!!
マジで神よ!キンタマウイルスを凌ぐウイルスを中国、韓国に
感染させてくれ!! 奴等は必ずny経由で今回の情報を見るはず。
その時を逆手にとって奴等の情報を全世界にあぶりだして!!これ良い考えだと思わないか?
- 369 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:06:00 ID:fndK0MF20
- 国家反逆罪という事で、あとよろしくw
- 370 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:06:41 ID:UlKPXfRZ0
- 290MBのうち、ほとんどのサイズが
海図ならぬ、カイジ(賭博黙示録)で
占められているわけだが
- 371 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:07:19 ID:pmC1+v7d0
- >>368
作れる奴がまずいねぇよwww
- 372 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:07:34 ID:7irOOq9L0
- これWinnyが悪いはもう通用しないだろ。
機密情報漏らしたんだから国家反逆罪で起訴しる。
- 373 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:07:51 ID:uG2iIVzb0
- 娘も使ってるPCに堂々と奴隷小学生入れてる父親って・・・
- 374 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:08:09 ID:5Qiu6RFn0
- >>356
まじっすか。それはこわいね。俺はFireWallで大丈夫だと思うけど。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:09:08 ID:n0Znhx6m0
- 一番頭に来てるの中国じゃね?
金撒いたり脅迫したりして手に入れた情報がヲタがタダで手に入れてるなんて、、、
J隊の高卒相手に股開いた女スパイタン乙!!
- 376 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:09:25 ID:pmC1+v7d0
- >>370
バロスww
- 377 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:10:37 ID:bCt7VNsm0
- >>355
非武装マン乙。
本物っぽいの掴んだんだけどトリスたんはどのフォルダにいるの?
- 378 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:11:08 ID:ICeHXkRV0
- >>371
確かに私も度素人で分からない。全然。
だから、2ちゃんで喚起して、キンタマ超える対中国韓国用の
強力ウイルス作れる神を呼ぼうよ!!!!
日本中探したらいるはず。中国の機密をnyに流すような凄いウイルス
今が奴等を逆にひっかける最大のチャンスじゃない?
- 379 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:11:51 ID:k9xTvndA0
- >>370
それ、たしかダミー
キンタマにご注意
- 380 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:12:02 ID:pmC1+v7d0
- >>375
呆れてんじゃね?w
「もう日本なんてほっといても勝手に情報漏らしてくれるwww」
とか言ってWinny起動しっぱなしでおk
- 381 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:12:40 ID:5QDpIie/0
- んー、
Winny講習や対キンタママニュアルとか作って
配布しないと、もうこの流れは止められないんじゃね?
- 382 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:12:50 ID:iKcHhqfm0
- おとといwinnyで外付け250GHDDがぶっ壊れてwinnyでせこせこ集めたエロやアニメが全部ぶっ飛んだ(´・ω・`)
この機会にwinny止めようかそれとも新しくHDD買うか悩んでる
どうせ集めるだけ集めてほとんど見ないんだよね・・・
- 383 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:13:46 ID:AGj7lVR60
- この程度の機密はすでに中国に知られてるよ。
むしろこれを機会に暗号システムを根本的に見直して変更できるから、
かえってよかった。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:14:19 ID:Unfx8oTP0
- >>351
職場で禁止じゃご家庭で流出した今回の件には無力
情報を許可なく外部に持ち出す=流出、ってしないと駄目。
P2Pとか関係なし。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:14:28 ID:NoucZPWZ0
- 次期WindowsにはWinnyとキンタマ標準でつけておけばOK??
世界は一家、人類はみな兄弟
- 386 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:14:48 ID:5Qiu6RFn0
- >>382
思うんだが、Winnyってのは、キャッシュがたまるから、
意図的にuploadしてなくても
使ってるだけでも犯罪になるんじゃないのか・?
- 387 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:15:11 ID:5QDpIie/0
- >>382
HDDの増設&RAID環境
オススメ
- 388 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:15:24 ID:/xjkEC3x0
- 自分のPCを「キンタマ」から守れない者が
国を守れるとは思えない
- 389 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:15:30 ID:pmC1+v7d0
- >>385
キンタマはいらねぇよw
- 390 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:15:41 ID:/a+5xD0v0
- >>51
うはwwwwwww、それひでっwwwwwwwwww
ガンガレ海自、超ガンガレ
- 391 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:16:15 ID:7o8BmrLz0
- 去年だっけ中国の潜水艦が潜入してきてたけど、あれだけさらし者にされたんだから今回流れたデータより
詳しい地形を把握できたんだよね?
- 392 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:18:20 ID:pmC1+v7d0
- >>391
一部の領域に関しては中国の方が地形に詳しいぞきっとw
- 393 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:19:03 ID:5QDpIie/0
- >>385
MSはキンタマ対策に乗り出してるよ
- 394 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:19:21 ID:ko4UGrv00
- プライベート用と仕事用にPCは使い分けろよ
ということで海自情報流出特需でPCが売れる予感
- 395 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:19:22 ID:5mk0+GC20
- >>345
いやもともとは業務上2chをチェックするという話の流れなので。
もちろん施設内のどこからでもアクセス可能とかはまずい。
だからそういう業務に携わる人間とPCにのみアクセスを許可。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:19:43 ID:5f1dEgvX0
- >>386
たとえ完全キャッシュでも変換しない限り、元ファイルとイコールにならないから成り立たない。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:19:49 ID:5Qiu6RFn0
- ワラス。反論がこないということは、やっぱり使ってるだけで犯罪なんだな。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:20:22 ID:pmC1+v7d0
- >>393
MSって日本ユーザーに優しいよな。
VIP待遇っつってもいいぐらいだ。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:21:39 ID:BycLXR0sO
- 今一番ガクブルなのはアメリカだろうな。
アメリカは日本と軍事技術共有してる部分もあるし。
日本だけの問題じゃないよこれ。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:21:56 ID:dB3Z/hIN0
- 曹長みたいな下士官が機密文書をほいほい自宅に持ち帰っていいの?
- 401 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:22:45 ID:5QDpIie/0
- >>398
公的機関や企業に採用避けられたら
大ダメージだからね
- 402 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:22:50 ID:5mk0+GC20
- 民間じゃ個人のPCを会社で使ったり仕事で使うデータを自宅に
持ち帰ったりといったことは規制するのが常識だよなあ。
もちろんそれが出来てない企業もいっぱいあるけど・・・
仕事のメールをhotmailに転送したりw まじでやめてくれ
- 403 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:22:57 ID:/6uO+QL80
- >>397
使うこと自体は問題ないんじゃないか?
交換しているファイルに問題アリなものがあるのかもしれんがw
- 404 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:23:00 ID:JNOIFsCV0
- アメリカ・韓国と合同で中国・ロシアの敵国と見なして演習
とかフジでサラっと言ってたが、あの人が一番やばいんじゃねーの
- 405 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:23:36 ID:k9xTvndA0
- >>401
そういえばXPって2008までらしいよ
- 406 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:23:37 ID:5Qiu6RFn0
- >>396
変換前のファイルは元ファイルと別物だというのか?
変換すれば元ファイルそのものになるのに?
そんなの通用するのはWinnyユーザないだけでしょ。
- 407 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:23:55 ID:haIkGMz0O
- 外資どもに「ジャップにデータを渡すと洩らされる」とか思われるのが嫌だ
まともな企業ならそこら辺はしっかり予防対策してるのに、
自衛隊が洩らすようじゃ、ね・・・
- 408 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:24:05 ID:emUXkKow0
- >>396
元ファイルと一致しなくても、コピーはコピー
著作権物であれば、違法コピーとなる
ってのが、某府警の言い分
- 409 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:24:46 ID:fx6khyKr0
- えっと、昨日は流れが速すぎてよくつかめなかったんだが
日本の防衛が丸裸になるような、最悪の最悪の事態ではない、でおk?
- 410 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:25:00 ID:aZdMwo4BO
- しかし、こいつら何なんだ?
自前のPCに極秘書類突っ込んで、ny使ってキンタマ踏んでばらまいたり
また片方では、イラク行きたくないから万引きしたり
しまいには、ちょっと規則を厳しくすると、むしゃくしゃして、淫らな行為か!
どうもなんね
- 411 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:25:15 ID:8kWbBund0
- >>403
さすがにそれは通るまい
- 412 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:25:21 ID:pmC1+v7d0
- >>405
新OS出るんだっけ?たっけぇんだろうな・・・・・
当分XPで過ごそっと。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:25:44 ID:Cgr4CL9j0
- 拡張子を一括して出鱈目に変えるソフト作ったら売れるんじゃないか?
- 414 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:26:53 ID:50H5ihM70
- 海外もp2pかなりの人が利用してるだろうけど
海外版キンタマは無いの?
- 415 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:26:57 ID:kvpyFth80
- この自衛官は著作権法違反の罪も犯しているような・・・・
- 416 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:26:59 ID:/6uO+QL80
- >>413
手動でそのくらいやれw
- 417 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:27:48 ID:UTfQerqs0
- ソウシンカイシ
ウナ ゴクヒ
ホンブン
キンタマフンダ ケイムタイガドアヲタタイテイル
モウダメポ
ソウシンシュウリョウ
- 418 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:28:26 ID:pmC1+v7d0
- >>409
日本の馬鹿さ加減が世界中に知れ渡りました
これでおk
- 419 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:29:05 ID:NoucZPWZ0
- 反Winnyキャンペーン中。
諸悪の根源はWinny。作者の金子は大犯罪者。
Winny利用者は全員共犯。国家を危機にさらしている。
金子や利用者逮捕・Winny禁止と根絶がみんなの願い。
「人間やめますかWinnyやめますか」
「Winnyしてると、カコわるい」
- 420 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:29:31 ID:U3Ka8hDz0
- >>406
まあ、ny使った内部文書をばらまいた警官が逮捕されてないのが現状です。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:30:28 ID:50H5ihM70
- >>419
おいおい、winnyは警察公認p2pだぞw
- 422 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:30:32 ID:k9xTvndA0
- >>412
まぁ当分XPでもなんとかなるけどな
proならサポありらしい
- 423 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:30:43 ID:mkIral1/0
- 内容:
ねぇねぇ、今回の流出犯、「ファイル交換のネットワーク」の住人そのものなのに
まるで「ウイルスのせいで不運にも」みたいな報道されてんの?
Winnyで違法ダウンロードしてたからバチ当たっただけじゃん。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:30:43 ID:pmC1+v7d0
- >>420
公務員は免罪符だろ。
と、偉い人が言ってました。
- 425 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:30:58 ID:JNOIFsCV0
- >>419みたいな人が作ったのがこのキンタマ
- 426 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:31:20 ID:/xjkEC3x0
- >>405
これの事かな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060114/227265/
- 427 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:31:47 ID:DcmfNClg0
- 今回ばかりは笑い事じゃ済まされないな
- 428 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:31:51 ID:/yEK02Ig0
- フジテレビではnyを使ってないような感じのいいかただったよ
- 429 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:33:09 ID:pmC1+v7d0
- >>422
やべ、俺HomeEditionだわ。
まぁMSのセキュリティ対策なんてあてにしてないしいいか。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:35:37 ID:pmC1+v7d0
- Windows Vista 略してWV
どう見ても草です。
本当にありがとうございました。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:35:53 ID:/6uO+QL80
- 「やばい情報が流出している」と通報したのは、Winny利用者なんでしょ?
Winny使ってないと流出してることに気づかないよね?
ってことは、通報した香具師はWinny利用者なわけで、そいつはおとがめ無しなの?
他に流出してることを知る方法ってあるの?
- 432 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:36:11 ID:EllZYiCf0
- >>382
結局そこなんだよ。落として保存してもほとんど見ない。
P2Pやるよりも本当に欲しいものを金だして買うのがベスト。
そのほうが質もいいし後でオクで売ることもできる。
ただで落とせるんだからといってろくに見ない物を落としまくって
大容量HDDやDVDメディアに何万円も金使うのはアホ。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:36:12 ID:5xGaJpbt0
- はぁ〜まったく海自何をしているのやら?
- 434 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:36:55 ID:fmrW/Yko0
- こんなアホばかりの自衛隊隊員に彼女を奪われた俺 orz
- 435 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:37:40 ID:HAaqfjpf0
- Winnyは使ってないが、このウィルスに感染するとWinnyに接続されるようになる
とかTVで言ってたけど、本当のところは、この職員はWinny使ってたんじゃないのか?
- 436 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:38:26 ID:cH1GyQtBO
- >>428
ウイルスによってP2Pネットワークに接続されて流出って説明だったね
本人はny使ってなくてウイルスがnyに接続したって…
意図的に隠蔽ですか?
- 437 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:39:47 ID:kvpyFth80
- 最も危険なファイルが合法ファイル。それがキンタマということか。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:41:04 ID:pmC1+v7d0
- >>431
つ 2ch
- 439 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:43:12 ID:Dq2LA1MMO
- アホ公務員は新聞も読んでねーだろ。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:44:37 ID:/6uO+QL80
- >>438
2chに元ネタを書き込む香具師はWinnyやってるから、「やばい情報が流出してる」と気づいたわけでしょ?
ということは、しかるべきところから、しかるべき手続きを経てアクセスログを提出しろといわれたら....
- 441 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:44:56 ID:pmC1+v7d0
- >>428
これ以上Port開放もしない糞ユーザーを増やしてたまるか
というフジの配慮でございます。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:45:37 ID:t0W5Ow8A0
- なぜ 公務員だと逮捕されないのですか?
どんなウイルスなら 自動接続を設定してくれるんですか?
出来れば あたしも 感染したいです。
京都府警さん 教えてください。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:46:26 ID:/KJAWL300
- 日本とそこに住む家族を守るために自殺をしてまで暗号表の流出を守った領事館もいれば
家族共有のPCに機密事項を持ち込み、親子揃ってnyをやり、あまつさえウイルスに感染して暗号書類を流出させた海自隊員もいる
何かそう考えただけで泣けてくる
- 444 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:47:09 ID:+gyPfida0
- フジ見解ではWinnyは問題ないそうです。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:47:36 ID:pmC1+v7d0
- >>440
警察も後ろめたい事があるのでそんなことできませんw
それが京都府警クォリティ。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:50:17 ID:K2QVxG/wO
- >>434
同情するorz
- 447 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:50:56 ID:pmC1+v7d0
- >>443
上の方に大和魂を感じた。
詳しく。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:52:10 ID:+gyPfida0
- >>440
? また音楽共有についてプロバイダに開示要求が行ったみたいですが。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:55:23 ID:VzoJE8pL0
- それにしても感染した人ってどんなところからハッシュを見つけてきたんだろ。
↓みたいなスレ?
【焙煎にんにく】Winny2で拾えるエロ動画スレ Part75
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140022872/
【Winny】 国内ドラマ 第31話 【テレビ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138630503/
【winny】映画総合スレッドPart137【ライバックマターリ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140486844/
Winny放映中新作アニメのハッシュ晒し専用スレ188
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140483081/
Winny週刊少年ジャンプ Part215
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140705757/
- 450 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:55:46 ID:fIb5HSUR0
- nyなどP2P全面禁止と公的データの入ったパソコンでny使うの禁止を
同列に語るな。公務員が公的データの入ったパソコンでそういうことを
するのをスパイ防止法以上の死刑ありの厳罰で取り締まればいい。
実際、今回洩れた情報なんてスパイ行為と看做されれば死刑相当だろ。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:57:57 ID:JNOIFsCV0
- >>449
キンタマスレ
つかそういうのを好き好んで落とそうとする奴の気持ちが理解できん
- 452 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 10:59:09 ID:HERB6IVv0
- >>443
情報を得るために、政治家が来訪しては好みの女を抱かせたり、
大使館員に股を開くよう女を仕込んだり、原潜に領海侵犯をさせたりと
必死になっている国がある。
一方、日本はnyに流した。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:01:49 ID:pmC1+v7d0
- >>450
「ここは日本ですから」
と米国に説明したら牛肉問題を蹴散らされそうだなw
所詮、日本の軍事はおままごとです。
機器が揃っても使う人間とシステムがついていきましぇーん。
- 454 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:04:13 ID:Yv90+xLV0
- キンタマはもはや国の情報最前線です。
要するに、官報です。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:04:20 ID:Dq2LA1MMO
- キンタマ最強伝説
- 456 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:04:28 ID:wL7LhUAS0
- >>431
DLは白に近いグレーゾーン
- 457 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:09:34 ID:1LJJ+FXE0
- スパイ防止法より前に、サーバー管理者を免許制にしろや。
端末はディスクレスで十分。どの企業もサーバー管理会社に任せる用になれ!
日本はこれぐらいしなきゃわからんバカばかり。
- 458 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:09:43 ID:8kWbBund0
- >>444
フジって、変な会社
著作権に関する認識があまいテレビ局ってありえない
- 459 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:10:59 ID:Afeclp110
- この士官見習いを国会証人喚問して、顔を晒させろ!
- 460 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:11:34 ID:ha/QHk1G0
- 流した元や防衛庁が一番悪いのはいうまでもないが、国防にかかわる
問題を積極的に2chで宣伝して遊ぶのも日本国民として問題ありじゃ
ねーの?
下手すると2ch潰されるぞ。俺はそれが心配。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:11:52 ID:5QDpIie/0
- >>447
おいおい、比較的最近のニュースだろうに
「総領事館員 自殺」でググると詳細記事出てくる
要約すると、
上海総領事館員が中国女とせっくる。
支那当局がその情報入手。極秘情報を引き出そうと領事館員を脅す
国を売るつもりはない。死を選ぶ』と遺書を残し領事館員は自殺。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:13:11 ID:pmC1+v7d0
- >>458
そんなフジテレビが私達は大好きです
- 463 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:13:51 ID:22bcaJ1V0
- >>458
CDを違法コピーするのは良くないが、
CDをコピーするツールは問題が無い。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:16:48 ID:gSmBroSP0
- どう考えたってWinnyが悪いんじゃなくて使う奴が悪いんだろ
書店に並んでいるWinny解説本も悪いな
リスクについてはほとんどふれられていない。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:17:15 ID:VzoJE8pL0
-
もしキンタマファイルが中国の手に渡ったら、文字通り”キンタマを握られた”状態ってわけだなw
- 466 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:17:59 ID:DX/31doX0
- >>457
そうしたらnyも規制できて一石二鳥ですね
- 467 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:18:45 ID:pmC1+v7d0
- >>464
Winnyなんて解説本なくてもネットに解説サイト腐るほどあるじゃん。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:20:52 ID:zaFC1BbB0
- >>435
Winny使ったこと無い(ソフトもパソコンに入ってない)んだが、
例えばアップローダーからファイルをダウンロードした場合、
もしそのファイルにこのウイルスがすり込まれていたら、
勝手にWinnyのようなソフトが作成され、気付かぬうちに情報が持ち出される
ってことはないよね??教えてーエロイ人
- 469 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:20:53 ID:YLUmeB2X0
- こいつクビでいーだしょ。
職業倫理ってのがねーんかよ。
他国にまで迷惑になる事すんじゃねーっての。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:22:12 ID:SfL709ek0
- >>459
1曹は士官見習いではなくただの下士官なのだが
- 471 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:22:36 ID:22bcaJ1V0
- スタンドアロンで動作するアンチnyってあるの?
自力でwinnyの共有フォルダにもって行くような奴。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:23:59 ID:uNRjfQ+50
- ny絡みの責任転嫁論も飽きたな。
グズPCユーザー対策のためにも
スパイ防止法制定すれば?
この手のnyで情報垂れ流すような連中って
根本的にモノの考え方が糞甘くていい加減で
どうせロクな仕事できないとしか思えんし。
- 473 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:27:26 ID:22bcaJ1V0
- あ・・・わかった。
これ、陥れる為に意図的に侵入させてる第三者がいる。
- 474 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:27:34 ID:WzLjuaNY0
- >>468
ないな
ってか自分で起動しない限り
勝手にny接続してファイル垂れ流すって聞いたことも無いがwww
- 475 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:29:20 ID:hz4j1Vlz0
- このウイルスの最大の利点は
ウィニーつかわないと絶対に感染しないこと
使ってないのに感染とかありえないこと
- 476 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:30:05 ID:gw2e8XxY0
- >>468
苺
- 477 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:31:14 ID:qPXnkgKoO
- >>468
nyをかってにインストールするのはないがPCの情報が丸見えになるウイルスはたくさんあるよ
- 478 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:32:15 ID:WzLjuaNY0
- 今回のこれは洒落にならんな
完全には消せないと思うが、悪いことは言わないから
このファイル持ってるやつは削除を勧めるイヤマジデ
わざわざ自分の国の国防情報を流すことはないだろ
- 479 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:34:21 ID:VzoJE8pL0
-
実行形式:いわゆる.exeファイル。ダブルクリックしなければ無問題。
スクリプト形式:HTMLのスクリプトや、オフィスソフトのマクロプログラム。
特にHTMLなどはスクリプトをONにしたIEなどで見ると、ウィルス本体を勝手に実行してしまったりする。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:35:36 ID:rwbGnqR3O
- nyやることが悪いんじゃなくて規則で私物パソコンにいれちゃいけない軍事機密のデータを入れてたことが問題
- 481 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:36:02 ID:pmC1+v7d0
- ところでウィルス対策ソフトは現状どんな感じなんだ?
- 482 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:36:27 ID:5mk0+GC20
- 可能性としては
IEに、特定のウェブサイトを見に行っただけで管理者権限でプログラムを
実行させることが出来るような新しい脆弱性が発見され、そこを突かれれば
知らない間にウイルスを含むコードが実行されてしまうということはあり得る。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:36:57 ID:5QDpIie/0
- 参照数に対して捏造指定数が
一定の比率を超えたときに
ネットに削除命令が出されるような
仕様になってたら・・・
無駄な妄想
- 484 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:37:32 ID:Yg/OPyHY0
- >>477
くわしい説明きぼんぬ
- 485 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:39:10 ID:ADpCsypH0
- >>484
>>1がまさにそれじゃん
- 486 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:39:27 ID:zaFC1BbB0
- >>474
サンクス
>>476
何ですか、それ?kwsk
>>477
それはnyとは一切関係ないですよね?
トロイみたいなもんですよね?
>>482
そういうウイルスコードはnyと関係があるんですか?
よく2ちゃんのスレに貼られているウイルスコードとか
- 487 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:39:36 ID:pmC1+v7d0
- >>482
IEの時代は終わりました
- 488 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:40:21 ID:NoucZPWZ0
- いままでは「個人の不注意」かもしれないけど、
現在のパソコン程度では、
Winnyでなくても、悪意を持って仕掛けられたら
ひとたまりも無い。
あるマシンを狙って、専用の特殊ウイルスの作成をすることは
たやすいこと。
ウイルス・チェックで大丈夫と思っていたら甘すぎ。
本当に機密が必要な情報は、
普通のパソコンにいれてはならない。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:40:25 ID:SfL709ek0
- >>487
初心者ユーザーの大半はIEです。タブブラウザの存在自体を知りません。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:40:30 ID:qPXnkgKoO
- >>483
人気のあるファイルは軒並み削除されてネットワークが機能しなくなる
- 491 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:40:31 ID:gRxzSD6r0
- 海上幕僚長「今回、海自でデータ流出してご迷惑をおかけしました」
統合幕僚長「善後策を協議したい。このままでは日米安保が崩壊する」
海上幕僚長「最近ウイニというウィルスが蔓延しており、ネット上のコンピュータ全てが危険です」
陸上幕僚長「憎きは東大金子助手!討つべし!」
航空幕僚長「あの人がいないと対策はますます困難です」
海上幕僚長「パソコンがあるかぎり対策は困難です。私物パソコンの制限が必要です」
航空幕僚長「官品のパソコンが足りない。予算がないから私物パソコンを使うしかない」
陸上幕僚長「憎きは片山さつき!討つべし!」
航空幕僚長「あの人は主計官辞めてますから」
統合幕僚長「我々はパソコンなんか使わなくても仕事してるがね」
海上幕僚長「おっしゃるとおりです。手で書いたらいいんです」
陸上幕僚長「憎きはビルゲイツ!討つべし!」
航空幕僚長「和文タイプを復活させるしかないです」
海上幕僚長「パソコンなんかなくてもソロバンつかったらいいんです」
航空幕僚長「E3A早期警戒機で陸海空データリンクをしていますが、これも危険では」
海上幕僚長「専門委員会によれば絶対安全なコンピュータはないです」
統合幕僚長「官品のパソコンすぐに捨てられないし、自宅にパソコンを持つなとも言えないな」
海上幕僚長「無料アンチウィルスソフトというものもあるそうです」
統合幕僚長「それだ!」
・私物パソコンの施設内持込禁止
・和文タイプ、ソロバン、ペン習字の教育
・データリンクの廃止
・中国製アンチウィルスソフトの導入
- 492 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:42:20 ID:4QRtAbVe0
- >>489
IEにもタブを付けられる件
- 493 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:43:06 ID:pmC1+v7d0
- >>488
まぁな。
本職に狙われたら一溜まりもないわな。
>>489
うはwwwマジかwwwww
- 494 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:45:29 ID:RGdJc12Y0
- 護衛艦! 漏洩艦ですが、なにか?
- 495 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:47:00 ID:4QRtAbVe0
- そう言えば、ダウソ板では『初心者はデーモン使う』って言うけど
CDイメージってデーモン以外にいいのあったか?
- 496 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:47:05 ID:5mk0+GC20
- >>486
直接は関係ない。が、「任意の」コードを実行できるような脆弱性がある場合は、
配布する側が好きなコードをその中に潜り込ませることが可能。
だからnyのインストールとファイルの公開をスクリプト化してバックグラウンドで
実行なんてのも論理的には可能。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:47:17 ID:0JLQcRv60
- >>486
スクリーンショットが勝手にうpされるってのがあったな
- 498 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:50:34 ID:zaFC1BbB0
- >>496
マジかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウイルス作成者を逮捕しろよ
あとコード貼る香具師も
>>497
それって、nyやってなくてもうpされるの?
そこらへんが詳しく書かれた記事がないからいつも気になる
nyやってなくても被害に遭うって、たまったもんじゃないなー
- 499 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:51:05 ID:WzLjuaNY0
- >>495
色々あるぞCD革命とかカクテルとか
フリーではないけどな
- 500 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:52:19 ID:5QDpIie/0
- >>490
違法ファイルは削除されて良いんじゃね?
- 501 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:53:41 ID:0JLQcRv60
- >>498
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/25/news002.html
- 502 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:53:47 ID:pmC1+v7d0
- >>498
ウィルス作るのって違法だっけ?
それ撒き散らして被害出したら逮捕できるかもしれんけど。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:55:48 ID:/6uO+QL80
- やれやれ、こんどは東京地裁の書記官がお漏らしらしいぞ orz
いま不治テレビで流れてた。
つくづくセキュリティ意識が希薄だな。
そのうち、セキュリティーホール情報に、「日本自体が脆弱」ってレポートされちゃうぞ orz
- 504 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 11:56:10 ID:SfL709ek0
- >>492
初心者がそれを知ってると思うか?
- 505 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:00:55 ID:fLM5bT1W0
- >>504
初心者ってか、PCについてそんなに興味がなければ知らないでしょ
- 506 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:02:03 ID:zaFC1BbB0
- >>502
違法にしないところに、何かあるとは思わんか?
ウイルス作成者、ウイルス頒布者に甘いよなー
勝手にウイルス頒布するのは別だが・・・
特にURLやコード貼る香具師
- 507 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:03:55 ID:pmC1+v7d0
- >>506
アンチウィルスソフト開発業者の自演か?
自分達で作って第三者雇って撒き散らし、被害を増やす。
んでアンチウィルスソフトの購買者獲得ってか。
- 508 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:05:50 ID:WzLjuaNY0
- >>503
「日本自体が脆弱」
吹いたwwww
- 509 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:07:04 ID:50H5ihM70
- ウイルス作成者を逮捕って可能なの?
バカじゃなければ、ばれないようにばら撒くと思うんだけど
特にnyならウイルスの存在が分かってから
そのウイルスが入ったファイルを流した人を探すなんてほぼ不可能だし
- 510 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:09:06 ID:zaFC1BbB0
- >>509
スレにウイルスコードが貼られても、誰も「通報」しない
つまり通報の対象外だから
つまり何故通報の対象にしないのかと
- 511 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:10:11 ID:WzLjuaNY0
- なんかどの漏れでも
「再発防止策」とか「再びこのような事態が起きないよう」とか当たり前の事言ってるんですけどww
そんなことより現状をどうしてるのか、またはどう対応するのか説明しろとwww
- 512 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:13:26 ID:pmC1+v7d0
- >>511
ぶっちゃけ便利だし現状維持でいいんじゃん?
P2P便利だよP2P。
システム開発者にノーベル賞やってくれ。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:16:24 ID:rMAlhzNU0
- なんてエロゲを落としたのか気になるところだ
- 514 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:18:20 ID:5mk0+GC20
- >>498
別にさあ、P2Pソフトはnyだけじゃないしソフトなんか使わなくても
ファイルを公開したりうpしたりするプログラムは厨房レベルで作れるぞ。
Vectorで配布してるフリーウェアにトロイの木馬が紛れ込んでたりした
こともあったし、ファイアーウォールなしでインターネットに接続してたら
ワームがやってくるのは時間の問題。
殊更nyを気にする意図がわかりません。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:18:33 ID:sVhSKh7q0
- 教師に警察官に東京地裁書記官に自衛隊員に鹿児島市衛生公社職員に・・・
winny流失させすぎ。winnyなんか使わないで買えよ
- 516 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:20:12 ID:zaFC1BbB0
- >>514
ny、nyって盛り上がるからだよ
- 517 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:21:55 ID:eNLtMrFJO
- >515
>買えよ
幼女か?!
- 518 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:23:01 ID:/KJAWL300
- >>504
SleipnirとかもIE準拠だから
2chブラウザもIE準拠のも結構あるでしょ
- 519 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:25:05 ID:aOCwnKQaO
- キンタマかと思ったら違うのかよ
- 520 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:25:59 ID:pmC1+v7d0
- しかしネーミングしたやつもすげぇセンスだよなwww
報道に出るの見越してつけたのかね。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:26:16 ID:keV+re4K0
- 俺なんかエロ画像やゲームしか入っていない自宅PCですらブルッてp2p出来ないのに
大切な仕事の資料が入ったPCでやっちまう奴がいるのは何でだぜ?
- 522 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:27:51 ID:6NQwsXso0
- 何日か前に機密漏洩スレだったか、あるいはF22スレだかで書いたことなんだけれども。
下士官でも曹長クラスというのはそれ以下の実務を担い、下士官・兵を束ねるスペシャリスト。
陸海空問わずで、世界的に見ても似たり寄ったり。
だから戦術指揮官としての尉官より、軍隊内での重要性は上級下士官の方が高かったりする。
それで、自衛隊のIT化が他国より遅れているなかで、少なくない陸海空曹は個人的にコンピューターを用い、
業務の効率化を行ってきた。
例えば野砲の砲弾の調定を行う計算にコンピューターを使ったりとか。
俺個人の考えになるけど、多分その名残でこういうことが起こっているのだと思う。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:28:42 ID:atRPyUon0
- 情報として価値がないというコピペ見てちょっと安心したけど、
だからといって海曹長と腐女子娘を許す気にはなれんな。
>>521
家族共用のうえ、意思の疎通がないからでは
- 524 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:29:02 ID:tKqz7XHW0
- それよりも俺はあさゆき乗員の写真入り名簿が気になるな。
自衛隊法違反に加えて、個人保護法違反にならないかな。
そんな住所、電話番号、生年月日なんかを書いた
名簿を作ること自体、今はだめだろ。
海自は一応、公務員の集団でもあるはずなんだが。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:31:12 ID:n0Znhx6m0
- そんなことよりコミックの出版社へ通報は?
- 526 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:33:48 ID:5mk0+GC20
- >>518
IE準拠っつーかAPIにIE使ってたらセキュリティ的にはIE使ってるのと全く変わらん。
でもHTMLパーサを一から作るのは手間かかりすぎだから現実的に選択肢はIEとか
Geckoを使うしかないわけだ。
専ブラの場合はAAをズレなく表示させるために必然的にIEコンポーネント使いますわな。
- 527 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:34:01 ID:dhJLU8pW0
-
ちょっと待って
これってWinnyのような匿名P2Pつぶしたのためのおとりなんじゃないのか?
- 528 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:36:54 ID:q5KnGrAt0
- 正直に官公庁のパソコンはクライアント側に情報やソフトが入らないタイプにしてください。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:37:20 ID:5f1dEgvX0
- 海上自衛隊なのに海賊王→著作権侵害王(再翻訳)
- 530 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:38:09 ID:aOCwnKQaO
- 官公庁は全面的にマックに切り替えろ
- 531 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:38:29 ID:w0yRwUVS0
- 338 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2006/02/23(木) 21:25:41 還 ID:??? BE:12999124-
>328
いあ、それを書いている人のレベルでは「財務省が」なんだけど、そこには
もう一段高い理由があるんですよ。
財務も実際には、パソコンの導入に理解を示してたんだけど、防衛庁側が提示
したのが、自衛隊の幹部の天下りを受け入れている割合に応じての調達だったのね。
んで財務に魂胆見透かされて「これじゃダメ」とダメだしされたわけで。
それから、もひとつ、これは漏れも現役の時からバカげたことだと思ってたし
財務の「戦場で云々」という切り返しのネタ元になってるんだけど、防衛庁の奴
防衛庁の規格(要は頑丈さ)にあった特別コンピュータ
を要求しただよ。
つまり、艦艇に積んである機器みたいに、やたらと頑丈で特性でバカ高い機械なわけで。
んで財務省ぶち切れですよ。
どっちもどっちなんだよね。
どう見ても原因は自衛隊です
ありがとうございました
- 532 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:38:33 ID:pmC1+v7d0
- >>529
それ随分前からあるよな
- 533 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:43:56 ID:wYAJl7RY0
- .
. |
____ | み ん な の
| | _____/
 ̄ /
/ / _____/
/ |
/ _/ | ______/
 ̄ _|
∩∩ W i n n y V∩
(7ヌ) (/ /
/ / オレもつこうた ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ナカーマ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ._(´∀` ) ∧_∧ ._(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 検 ⌒(´∀` ) ̄ 愛 ⌒`(´∀` ) ̄ 京 ⌒`(´∀` ) //
\ 地 /⌒ 京 ⌒ ̄ヽ 察 /~⌒ 海 ⌒ ̄ヽ、媛 . /~⌒ 国 ⌒ ̄ヽ 都 /~⌒ 自民 ⌒ /
| 裁 |ー、 都 / ̄| 事 //`i 上 / ̄|. 県 //`i 税 / ̄|. 府 //`i 篠 /
| 書 | | 刑 / (ミ 務 ミ) | 自 / (ミ 警 ミ) | 庁 / (ミ 警 ミ) | 原 |
| 記 | | 務 | / 官 \ | 衛 | / \ | 職 | / \ | 実 |
| 官 | ) 官 / /\. \| 隊 / /\ \| 員 / /\ \| 県議 ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | /
- 534 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:45:14 ID:32X1kz8W0
- >>524
名簿は考えもんでもあるよ…
組織がでかいと顔知らない人も多いから「ホントにウチの人?」って事になる。
今のは行き過ぎてると思う。
- 535 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:46:52 ID:sVhSKh7q0
- 中国・韓国・朝鮮・台湾・ロシアへの流失マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
早く♪早く♪中国へ流失♪韓国へ流失♪朝鮮へ流失♪台湾へ流失♪ロシアへ流失♪
まだなのかな♪まだなのかな♪国外流失♪ラン♪ラン♪ラン♪
楽しいな♪楽しいな♪とってもとっても楽しいな♪
めちゃくちゃ最高です♪日本\(^o^)/オワタ♪
今この瞬間にも、この情報は、どんどんコピーされ増幅されています
一度、流失した以上、対応も対処もできません。
さぁ、皆さんもご一緒に日本\(^o^)/オワタ♪
日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪
日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪
捜査資料や個人情報と軍事資料。どんどん流失とまらない♪
キンタマウイルス\(^o^)/超最高♪日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 536 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:50:18 ID:Qw+SYpXlO
- 海曹長の懲戒免職&実刑まだ〜?
- 537 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:50:44 ID:pmC1+v7d0
- You are Japanese?
Yes!!
Oh!! KINTAMA!!! Yeah!!!
- 538 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:52:57 ID:WSJFqVB70
- 公務員にパソコン禁止命令かパソコン購入手当てをあげて。
リテラシーより、玩具と仕事の違いを教えてあげて。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:54:59 ID:hlhyDQ7/0
- まあ、暗号表漏れてるんだから、暗号システムを一から作り直さなきゃダメだろうね。
これは膨大な費用と時間を掛ければなんとかなるけど、
海図はどうにもならないね。
地形は変更できないんだから。
まあ、これ以上に特定アジアからの潜水艦に目を光らせないとダメだろうね。
とはいっても、安全な航路は知れ渡った訳だからどう頑張っても、簡単に領海に入れてしまうけど。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:56:11 ID:ZSn9aITE0
- >>537
Koyatume,HAHAHA!!!
- 541 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:58:25 ID:p7WwoQb40
- .
. |
____ | たのしい
| | _____/
 ̄ /
/ / _____/
/ |
/ _/ | ______/
 ̄ _|
∩∩ ま た ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) (/ /
/ / つこうた ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ._(´∀` ) ∧_∧ ._(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 地 ⌒(´∀` ) ̄ 湯 ⌒`(´∀` ) ̄ 京 ⌒`(´∀` ) //
\ 大 /⌒ 海 ⌒ ̄ヽ 裁 /~⌒ 原 ⌒ ̄ヽ、沢 . /~⌒ JAL ⌒ ̄ヽ 都 /~⌒ 自民 ⌒ /
| 脇 |ー、 上 / ̄| 書 //`i 発 / ̄|. 市 //`i 副 / ̄|. 府 //`i 篠 /
| 正 | | 自 / (ミ 記 ミ) | 職 / (ミ 職 ミ) | 操 / (ミ 警 ミ) | 原 |
| 美 | | 衛 | / 官 \ | 員 | / 員 \ | 縦 | / \ | 実 |
|民主市議| ) 隊 / /\. \| / /\ \| 士 / /\ \| 県議 ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | /
- 542 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 12:58:30 ID:jCN8F3q20
- >>539
暗号システムを一から作り直さなきゃダメなほどのものは漏れてない
今回漏れた海図は市販レベルの精度
- 543 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:00:05 ID:RopNPuMR0
- 下士官の分際で重要な機密扱ってるのが間違いじゃない?
- 544 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:01:17 ID:SfL709ek0
- >>543
いや,「秘」だからあんまりたいした事無い。下士官に重要なモンは扱わせてくれんよ
- 545 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:03:48 ID:q5KnGrAt0
- >>544
本当に重要な事なんてたかが知れてるしね。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:19:47 ID:kwFORnRp0
- 今の自衛隊で本当に重要なことはこれだけだよ
55歳定年した後の就職先を回してくれる人脈金脈
- 547 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:23:57 ID:FRrjXFN4O
- 職場のPCで、仕事の合間にwinnyなんかやってる奴もどうなんだよ?
- 548 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:25:37 ID:+buVlfYb0
- 中国が日本の大使館員を自殺に追い込むほどまでに得ようとしてたものを
海自は自分からネット上にばら撒くんだね。
ほんと日本ほどバカな国はねぇよ。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:29:04 ID:kwFORnRp0
- さっさと韓国に移住しようかw
- 550 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:31:14 ID:oGYfNQSb0
- 海外のスパイにとってWinnyは 宝の山
- 551 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:35:49 ID:/6uO+QL80
- 各国諜報員の標準装備にWinnyが正式採用となりましたw
ってか、わざわざ日本に潜入しなくても自宅で機密情報があっという間に手に入りますwwww
アイテー革命マンセー orz
- 552 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:36:11 ID:7Pce4TvW0
- お願い状
下記のもの御社の就職試験を受けて第一次試験合格しております。
ご配慮して頂けるところがあれば、宜しくお願い申し上げます。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:38:30 ID:A5yYOCe/0
- __ziェZ_
ヽ rv }fk_jヘ_ 海曹長・・・
、ー`'{ Ziン'~ r、
r_ーn }-‐{}-「L|j__゙V゙=i}`rェェ!
_,._ rf'==^=´┴===コ 「¬--'-' =「 {,_ ,.-,、_,
_,._`ー=、__f>___,._.._,-_-_匸f'_f' .f' f' r、 |_ヽニニ7 _,l_h_lニコ!__rト-={ュ、__i´'_fー__,.,.._,._,. __,,,.
f┴三'_,,__ _ _ __ ` `  ̄  ̄  ̄ ゙̄ ゙̄ ̄ ̄ `^ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄´ 132 /’
"´_ ,,.. -‐ ''' "´´-‐ ''' "´´  ̄-''",´´,, ー"´´,."""',、, '"^''ー'ー''
- 554 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:42:18 ID:WzLjuaNY0
- >>542
>>今回漏れた海図は市販レベルの精度
なぜそうだと判るのか疑問
- 555 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:44:10 ID:9NnKRa0SO
- >>551
向こうも機密ファイルをうっかり流してくれるかもな。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:44:48 ID:kwFORnRp0
- tりsたんについてたまpデータの解像度が
1ぶたん意だったからだろな
1ぶって1.9kmだからな
- 557 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:44:58 ID:Wpv3CktO0
- ところで、流出ファイルに「奴隷小学生.jpg」と言うのがあったそうだけどマジ?
もしそうなら、別の容疑で逮捕やん・・・
- 558 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:47:01 ID:gj0ALZKg0
- さすが京都府警ハイテク課だな。
日本を転覆させるらしい。
- 559 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:48:45 ID:gX5d48tN0
-
WINDOWSなんか使えないような国産のパソコンを導入すればいい。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:54:17 ID:I2w3OpuD0
- この頃、著作権違法で逮捕されないな
個人情報流失ばっかりだな
- 561 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:54:48 ID:QUCVzk/00
- >>268
そうだな。東京ドーム何個分とかの方がわかりやすいな。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:56:30 ID:m/vy56L50
- 海曹長「winnyつこうた・・・」
- 563 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 13:57:24 ID:mmBt+mfv0
- また、キンタマ・ウイルスで
【ハメ取り】画像が流失したにか?
- 564 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:05:52 ID:I2w3OpuD0
- 在日支那大使館が流失したファイルを落とそうとして、
キンタマに感染したらウケるのにwww
- 565 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:08:36 ID:RCkP//7x0 ?
- >>431
書込みは↓
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140242722/204
何を探してたかは↓
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140242722/199
スレ住人の話だと、刑務官同士で受刑者の個人情報を故意に流してたっぽい。
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part19
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140671561/
【Winny】受刑者の名前、ネット上に流出
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139847583/
- 566 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:10:44 ID:m/vy56L50
- 憲法76条の規定により
軍法会議の設置が法的に不可能なチョッパリのJ隊は
winnyもスパイも横領も暴力沙汰もやりたい放題の楽しい軍隊ニダ
ウェーハッハッハッハ
- 567 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:21:12 ID:IT4d10GY0
- 中国・韓国・朝鮮・台湾・ロシアへの流失マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
早く♪早く♪中国へ流失♪韓国へ流失♪朝鮮へ流失♪台湾へ流失♪ロシアへ流失♪
まだなのかな♪まだなのかな♪国外流失♪ラン♪ラン♪ラン♪
楽しいな♪楽しいな♪とってもとっても楽しいな♪
めちゃくちゃ最高です♪日本\(^o^)/オワタ♪
今この瞬間にも、この情報は、どんどんコピーされ増幅されています
一度、流失した以上、対応も対処もできません。
さぁ、皆さんもご一緒に日本\(^o^)/オワタ♪
日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪
日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪
捜査資料や個人情報と軍事資料。どんどん流失とまらない♪
キンタマウイルス\(^o^)/超最高♪日本\(^o^)/オワタ♪日本\(^o^)/オワタ♪
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 568 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:24:34 ID:gJ4sEfK+0
- 覚せい剤はやっても良いから情報だけは死ぬ気で守れよ。
先の大戦で、情報筒抜けだったおかげで何人死んだ? 今回とは経路が異なるが、
情報の大切さはあの敗戦で死ぬほど強く感じたんじゃなかったのか?
政治家は政治家で中国に女抱かされて言いなりになってるし、民間は民間で小遣い
稼ぎの週末スパイに勤しんでる。そうかと思えば自衛隊だ。しかも今度で何度目だ?
いい加減にしろバカ野郎。
- 569 :565:2006/02/24(金) 14:32:10 ID:RCkP//7x0 ?
- 故意に流出させる奴は別として、馬鹿にハサミを持たせるなってことでしょ。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:34:04 ID:SfL709ek0
- >>567
台湾はむしろ友好国なんだがw
- 571 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:35:13 ID:wvbUR7qQ0
- age
- 572 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:35:42 ID:Ej6xJ9Dt0
- >情報の大切さはあの敗戦で死ぬほど強く感じたんじゃなかったのか?
ちゃんと教育されてませんし、ゆとり教育の成果もあって戦後生まれにはピンときません
- 573 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:46:51 ID:hIDn/jPW0
- winnyで何DLしたのかはまだ晒されないのwwwww
- 574 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:50:15 ID:7GrOVKHC0
- ていうか、Winny作者にキンタマ対策パッチ作ってもらえばすぐすむことじゃね?
- 575 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:52:34 ID:CAkt2INs0
- 自衛隊ってまともな回線使えないんじゃないの?
- 576 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:52:37 ID:ntmcQY5X0
- とりあえず死刑しかないね
- 577 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:52:49 ID:JhOOhZKz0
- >情報の大切さはあの敗戦で死ぬほど強く感じたんじゃなかったのか?
これが分からんアンポンタンばかりなんだろ。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:56:05 ID:GZCkXXbb0
- データがそこまで重要なものでは無かったとしても、決して褒められた事件ではないわな
- 579 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:57:17 ID:dmuBv00c0
- 自衛官ってのは、本当に「右向け左!」って漫画に出てくるような連中ばかりなのかね
- 580 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 14:57:56 ID:b4hNZkG50
- 「winny」といえば、公務員ですね。
時間の有り余った公務員の必須アイテムです。
- 581 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:13:37 ID:ULrd0C8m0
-
こりゃある意味殺人よっか罪重いと思う
実名きぼんぬ
- 582 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:15:26 ID:kwFORnRp0
- 東大でのちえおくれもいるしねーwwwww
- 583 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:20:29 ID:sKBf8gbm0
- 機密管理もまともにできないヤツらに
国防が勤まるとは思えないな
- 584 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:23:45 ID:afucvPYt0
- いつも思うんだが流出でwinny叩くのはまぁいいんだが
それよりそれを使ってたことは叩かれないのか
winny使って違法なもの落として感染してんだから
本人にかなり問題あるんじゃねーのか?
- 585 :秘密漏らした奴( ゚Д゚)イッテヨシ:2006/02/24(金) 15:23:49 ID:KjviT42o0
- このほか「極秘」と記された電文の受信記録や内部文章など、一目で相当ヤバいと推測できる資料が複数含まれていた。
ご丁寧にも同艦に搭載されている通信機器の使用手順書やイージス艦を含めた海上自衛隊の主要艦艇がどの種の通信機器を
いくつ搭載しているかがわかる一覧表、海上自衛隊の各種通信機器の問題点や疑問点、弱点をまとめた冊子といったものまで流出している。
マジで阿呆だわ・・・。
- 586 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:24:16 ID:SfL709ek0
- >>579
「右向け右!」で左を向く奴がいると軍として組織が機能しない。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:25:42 ID:tBsl4zSJ0
- この海曹長に外患予備・陰謀は適応されないの?
教えて エロい人
- 588 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:27:14 ID:22bcaJ1V0
- >585
まさか捏造だったって事は・・・?
- 589 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:28:12 ID:RZcIk/hA0
- 京都府警が馬鹿な事をしなければ、未然に防げたことなのにな
すべては京都府警が悪
- 590 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:30:47 ID:IJSBomph0
- 当然、発覚したって事は
これをダウソした人もいる訳だろ
いきなりトップシークレッツ手に入るんだから
いい時代になったもんだorz
- 591 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:37:11 ID:sKBf8gbm0
- 私物パソコンに機密データをいれるって何だよ
プライベートと仕事も別けられないのか?
どんだけ平和ボケしてんだよ。
頭の中お花畑か?
これがUSアーミーでの出来事なら
データを流出した本人だけじゃなく
所管の責任者も厳罰ものだろ。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:43:08 ID:4UWRbiSk0
- 自衛隊には軍法会議にあたる法とかないの?
- 593 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:44:10 ID:SozgmC3U0
- 禁止されてる
- 594 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:46:58 ID:hIDn/jPW0
- かなりあほな連中ばかりなんだな
ハムってw
- 595 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:49:41 ID:AuOTJ6Lj0
- >電信室 ジュース・アイス争奪戦
これを見て笑うヤツは素人。
これを見てペンタゴンに連絡するヤツは玄人。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:51:07 ID:YONVR73K0
- 公務員って本当に穀潰しばっかだな。この税金泥棒!
- 597 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 15:55:27 ID:l27c6HQV0
- 官給のPCがあるか否かは問題じゃない
重要なデータを扱うPCでWinnyをやる意識が致命的
- 598 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:03:02 ID:YCQHO7BW0
- まぁ もちつけ。
ぶっちゃけ今回流れた資料程度の物、 アメリカ・ロシア・中国辺りは
既にスパイ達が入手済みだろw
奴らには多分今更情報価値ゼロな資料
今回見て喜んでるのは内外の軍事オタと 内外のマスコミ位だろw
自宅PCに簡単にコピって持ち出せる程度のセキュリティなんだから、既に渡ってると
考えるのが正しいだろう。
今回の件を機に、ザルなセキュリティを強固な物にすべきだよ
- 599 :http:// KD125052236110.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net/:2006/02/24(金) 16:05:01 ID:jOWNamPQ0
- guest guest
- 600 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:15:51 ID:22bcaJ1V0
- >>598
だったらとっくに日本攻められてるとは思うが・・・。
日本は、海軍潰れたらアウトだろ?
- 601 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:16:36 ID:SpWYAtKH0
- >>599
裏2chにようそこ!
- 602 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:18:09 ID:Pt4ECdse0
- やろうと思えばWinnyを発見または駆除する「専用ワクチン」は作れるはずだが
誰もそれをしない・・・
- 603 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:20:11 ID:sKBf8gbm0
- >>600
無防備な国があると判っても
意味無く攻め入るのはメリットがない。
国際批判も受けるし、何より日本を攻めても
経済的メリットが見えないどころか
経済的にはデメリットだと思うがな
- 604 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:27:20 ID:SozgmC3U0
- それよりも生かして手の上で操る方がよっぽど有益なんだろうな、アメリカとかアメリカとかアメリカとかはそうしてる
- 605 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:38:27 ID:M4Gxb/rm0
- なんちゅーか、海曹長が航海中に留守宅の長男長女が父親のPCにWinny入れて
好き放題やってたら、大変なことに!てな具合何じゃないの?
監督不行届といったらそうなんだけど、リアル厨房はどんなに注意してもヤリたくなったら
止められないから今頃逆ギレしてるのかもねえ。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:44:10 ID:32X1kz8W0
- 今回流出させた奴の階級は海曹。
ところが資料の中に艦長がチョソ系3世とか草加とかいる…
もっと機密度の高い情報がとっくに流出済みと考えてokじゃね?
orz
- 607 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:45:56 ID:Im4xjN4d0
- 福祉関係でまた流出の模様、感染日1/28
未ニュース化
次から次へとこの物好き供めw
- 608 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:46:44 ID:3C447ZHz0
- ていうかさ、極秘書類が暗号化も何もされていない事の方が問題。
暗号化さえされてれば、たとえ流出してもまだマシ。
- 609 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:54:02 ID:rJ0x1T9h0
- Twenty FourのCTUでカザーとか使ってるくらいありえないなw
日本バカスwwww
- 610 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:01:17 ID:UHYleFmi0
- いつの間にか娘or息子のせいにされててワロスw
- 611 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:02:19 ID:miAwAMmR0
- 総長ごときなら死刑でも影響ないだろ
殺せ殺せ
- 612 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:05:56 ID:Mmpod/1u0
- どうせ2ちゃんにハマッテいるキモオタ自衛官だろ。
遠慮なく銃殺にせよ!
- 613 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:11:34 ID:pmC1+v7d0
- >>598
日本って軍事スパイを活動させるような価値あるの?
- 614 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:15:56 ID:SozgmC3U0
- 先進の軍事技術盗むにはこんなに動きやすい国はないだろうな
- 615 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:17:12 ID:pmC1+v7d0
- >>614
米国大変そう・・・・・
日本は呑気にやってそうw
- 616 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:21:02 ID:m/vy56L50
- ブッス「日米安保破棄!!!」
コイジュミ「勘当した!!!」
- 617 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:21:36 ID:5mk0+GC20
- >>613
おまいな・・・世界中で、しかも先進国でまともな諜報機関のない国って日本くらいなもんだぞ。
戦争は血を流す外交、外交は血を流さない戦争。
外交と諜報活動は切っても切り離せない。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:22:53 ID:5mk0+GC20
- >>617
あ、文意を読み違えてた・・・日本に対して軍事スパイ活動をする意味があるのかってことか。
十分あるじゃん。アメリカから最新兵器買いまくってるんだから。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:24:47 ID:pmC1+v7d0
- >>617
日本ってなんつーか無気力国家だろ?
持って行こうと思えばいつでも持って行けそうなのに
わざわざスパイ活動なんてする意味あんのかなってさ。
スパイってもっと命がけで情報を求めるもんだろ?
日本相手じゃ命が代価になってないじゃん。
- 620 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:27:34 ID:Z5LO82Ex0
- 最近は犬や猫でもネットするんかよ!
氏ねよ!!!!
- 621 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:29:21 ID:5mk0+GC20
- >>619
007の観すぎ。
ひとくちにスパイ業務といっても雑多なわけで。
- 622 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:33:36 ID:pmC1+v7d0
- >>621
スパイってカッコいいよな・・・・・あれ?
現実とフィクションの差って奴ですか。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:34:41 ID:SozgmC3U0
- >>619
その対価を無償で配布してるのが日本の現状なのよ
- 624 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:36:43 ID:oGYfNQSb0
- この件で アメリカから 無理やり 牛買わされそうだ
- 625 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:37:40 ID:pmC1+v7d0
- >>623
うはww出血大サービスwwww
情報がひろがりんぐ。
もう機密とか言わずに全部オープンにしちゃえばいいじゃなーい。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:38:46 ID:tdKmJeOT0
- 終身刑か、死刑相当だろ。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:41:24 ID:BNca0VOT0
- ウプマダー?
- 628 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:44:21 ID:QFG+dBbS0
- お前らもキャッシュ削除しろよ。
好奇心でダウンしないでさ。
ったく。
- 629 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:45:58 ID:Pk7XVK980
- けちけちしないでWinny用のマシンを買ってやればいいのに
といつも思う。
- 630 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:46:54 ID:pmC1+v7d0
- >>628
大丈夫。
俺ダウソ自体してないからw
- 631 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:48:16 ID:319bSU8eO
- >>619
前スレで日本は、他国のエージェントのためのリハビリの場なんだと
作戦失敗して心の弱った
エージェントに日本で仕事させて成功体験味わわせて治すんだとさw
国としての程度がしれるよなw
- 632 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:52:30 ID:pmC1+v7d0
- >>631
いろんな意味で日本って凄いなw
ひょっとしたら俺らもスパイの人とお近づきになれるかもしれないな。
スパイの人も日本人にだけは心を開いてしまう不思議ワールド。
うはww夢がひろがりんぐwww
- 633 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:07:50 ID:XSZiQFzN0
- 鮫島事件が現実のものとなったわけだが
ガイドラインのほうは全然もりあがんねー
- 634 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:13:32 ID:pmC1+v7d0
- >>633
鮫島事件ってのもこんなポカーンな情報漏えい事件だったのか?
- 635 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:19:14 ID:71JP8W1F0
- >>634
もっと酷い。
掲示板に詳細を書き込んだら即アク禁。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:19:36 ID:Pl0o58+t0
- ブッス「おい、日本は大丈夫なのか?」
コイジュミ「オペラが好きっす」
- 637 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:19:48 ID:lNlRpmMY0
- いやしくも日本男児たるもの自らの処すべきことはわかってるんだろうな
- 638 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:20:41 ID:pmC1+v7d0
- >>635
なんじゃそりゃwww
それってイコール真実ってことじゃん。
ひょっとしてここで解説求めて解説してもらったら
このスレごとあぼ〜ん?
- 639 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:26:24 ID:XSZiQFzN0
- >>638
もうそれ以上触れるな
触れていいのは今回の海自の件だけだ
- 640 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:27:48 ID:UHYleFmi0
- >>638
お前消されるぞ
- 641 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:28:07 ID:kyL1PXZBO
- 海江田艦長もビックリw
- 642 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:31:44 ID:SozgmC3U0
- 鮫島事件は2ch史の大きく黒い部分だ、今は表に出ているこの問題についてだけ考えていればいい
- 643 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:33:23 ID:pmC1+v7d0
- うわあああああああああああ
- 644 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:34:27 ID:LhkmZw0O0
- 海曹長ってえらいの?
教えてエロい人
- 645 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:36:13 ID:319bSU8eO
- 知りたい鮫島じけんて
なんでつか
教えてゑロイ人
- 646 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:37:07 ID:KXv18WIm0
- >>645
知りたいだと?
コナンがあの御方にメールを送るぐらい危険な行為だ。
やめとけ。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:39:28 ID:SozgmC3U0
- もうやめろ!!!これ以上は公安も見逃さないぞ!
俺には家族がいる、これだけは言っとくぞ。巻き込むな!!!
- 648 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:40:35 ID:pmC1+v7d0
- 何かと思ったら通りすがりの悪霊だったわ。
で、なんだっけ?
- 649 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:43:07 ID:a2r1J3nF0
- >太平洋上の安全保障も揺るがしかねない
それなら、シナ公やチョンと同盟を結べばいい。
- 650 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:44:18 ID:0a7vaeE00
- 流出データにHDDがクラッシュする様なプログラムを
混ぜて送信すれば無問題
もしくは大量の欺瞞データを流すか・・・
- 651 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/24(金) 18:44:30 ID:GSAEVnQR0
- 額賀防衛庁長官は、海上自衛隊の内部資料や隊員の個人情報とみられるデータが
インターネット上に流出したことについて、原因を究明し早急に対策を取り
まとめるよう指示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 日本って戦時下の本番になっても
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / こんな事やってるんだろうな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l カタレヘン ヤン ・・・ (・∀・;)
06.2.24 NHK「海自情報流出で対策検討指示」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/02/24/k20060224000070.html
- 652 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:46:40 ID:DhBTLao5O
- 頼むから鮫島事件を思い出させ無いでくれ・・・
- 653 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:47:13 ID:pmC1+v7d0
- >>652
何!?・・・・・お前関係者か。
- 654 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:50:12 ID:rD/Ja1jAO
- ままさかかかさめ〇ま の件を今だ探る人がいてようとは
- 655 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:51:40 ID:MfKGhz0/O
- >フロッピー約290枚分の
CD-RでもRWでも使おうよ…
今時フロッピーって…
- 656 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:51:52 ID:PkDQHej50
- >>649
反日国家と同盟が成り立つわけなかろう
- 657 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:53:26 ID:6Alx1eSO0
- 海曹長は当然懲戒解雇だろ?
- 658 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:55:11 ID:NoucZPWZ0
- 海草長
- 659 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:57:29 ID:pmC1+v7d0
- 鮫島事件・・・・・読めたぜ事の真相が!!
なぜ誰一人真相を話せないのか。それがヒントだったんだ。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:58:25 ID:rKgs0Foa0
- マジでやっちゃった・・って感じだね。
米軍怒ってるんだろうねえ。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:58:29 ID:SVVWwzHMO
- 電信室は俺の脳内で光画部に変換されているのだが…
- 662 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:58:54 ID:m5Mjuanf0
- ニュースでやってたが、データを持ち出して私物のパソコンに移したらしいな。
これは違法行為らしい。
そんじょそこらのスパイのやってる事より酷いことやってんじゃないの?
とりあえずスパイと同じ扱いで処分してよ、って日本にはスパイ防止法ないんだよな・・・
とりあえずスパイ防止法を成立してくれ。国民の生命と財産を守る気があるのなら。
- 663 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:59:22 ID:79BTD22t0
- >>657 戦前なら死刑もんだぞ
- 664 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:02:14 ID:uqpq2VDBO
- こんな椰子、犬猫みたいに穀していいよ!
- 665 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:02:36 ID:pmC1+v7d0
- >>662
日本は他国の不良スパイを保護してるらしいよ。
リハビリ活動の場として提供して現場復帰まで援護してるみたい。
上で偉い人が言ってた。
- 666 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:04:09 ID:kibpMWd40
- 自宅に持ち帰り可能な情報なら既にスパイが持ちだしてる可能性が高いな
- 667 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:04:49 ID:7ndjQpAj0
- 石鹸くるんだタオルでタコ殴りにすべし
- 668 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:06:18 ID:VPNiTPRL0
- >>665
そんな義理立てだか義務だかなんで必要なんだ
- 669 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:06:24 ID:A5yYOCe/0
- まあ、各国の駐在武官も日本で勤務すると皆ぼへ〜と
平和呆けになるそうだから・・・ニホン(・∀・)イイ!!
- 670 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:08:51 ID:yabPIQ9i0
- 凄いウィルス考えた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1140775116/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/02/24(金) 18:58:36 ID:ScfntUm+
ウィルスに共有ソフトの機能をつければ
winnyとかを普段使ってない人にも感染すれば流出する
2 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/02/24(金) 19:00:12 ID:ScfntUm+
しかも共有のシステムをwinny互換にすれば
winnyのネットワークにファイルが広がる
- 671 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:12:01 ID:VPNiTPRL0
- 下らんくだらん!
ニート続行だ!!!
- 672 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:13:54 ID:NoucZPWZ0
- 凄いウィルス考えた
winnyのファイルにくっつくフォルダーの形のexeファイル。
キンタマファイルに対して働く。
感染後の機能
1.デスクトップ像にモザイクをかける
2.メールの大事なところは■■■で黒塗りにする
@掘江
- 673 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:14:26 ID:m5Mjuanf0
- >>668
某政治評論家が総領事館のニュースのとき「中国女に引っ掛けられた人は
この百倍いますよ。政治家とか」みたいなこと言ってた。
スパイ防止法を反対した人の詳細は
「 弁護士 スパイ防止法 朝日新聞 」でググればわかる。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:16:32 ID:A5yYOCe/0
- Winnyはヘボい!? 金子勇氏「次世代P2Pソフトは管理も可能になるはず」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/02/20/10940.html
- 675 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:19:34 ID:WBys7cpf0
- >>673
ググらなくても何となくわかったwwwwww
- 676 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:19:45 ID:pmC1+v7d0
- >>673
流石は朝日wwwwwww
- 677 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:23:41 ID:bEtJteiI0
- 海藻長って会社の役職で言うと?
- 678 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:24:22 ID:WLbRdTAD0
- このスレを見た限り、自衛隊って扱いが相当冷遇されてるんだな。
北朝鮮と戦争したら、あっちゅーまに負けるんじゃないの?
- 679 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:25:35 ID:lNlRpmMY0
- 国賊
- 680 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:29:44 ID:coAQ8B0R0
- 軍法会議の上、銃殺刑が良いかと思われます
- 681 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:31:47 ID:pmC1+v7d0
- >>678
後ろに怖いオジさんが立ってるのでそんなことできません。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:38:40 ID:kSFX2LIP0
- 「船舶電話 あなたのそばにINET」って何のデータが得れるシステムなんだろ?
護衛艦固有のメール処理システム?
一応、暗号化されてるみたいだけど・・・
しかし、パスワードをテキスト文章で保存する人なんて始めて見たよ>サ○○マ君
せっかくの処理ソフトも台無し(藁
- 683 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:59:16 ID:319bSU8eO
- >>671
なあ、今までニートだオタクだって
叩かれた椰子より、漏れのケツ尿のまぢった税金で
漏れよりぜいたくしてる公務員が国と漏れに損害与えてるわけよ
ヒキの奴らのほうがよっぽどつかえんじゃないの
毎日パソいじってるから
ウィルス感染のやばさは
データ流しまくった公務員達よりゃわかると思うぞ
日本を救うのはヒキとニートとオタクだw
- 684 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:03:04 ID:bHvIDK9R0
- で、あさゆきで通信担当の海曹長って言ったら特定できんじゃん
売国奴晒しマダー?
- 685 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:06:09 ID:SozgmC3U0
- さすが土居
- 686 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:08:57 ID:SozgmC3U0
- 実際FPSゲーマーはアメリカで無人戦闘歩兵の操作としてヘッドハンティングされてるし
かなりの数のいわゆるひきこもり・オタクが第一線で貢献できるように整備され始めてるしな
- 687 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:09:50 ID:4mprNBYwO
- おわったな
バカしかいないのか
まじおわったな
- 688 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:12:05 ID:88KvHBrV0
- この60年間の蓄積を無にしてしまったわけですか、この人。
中国のネット封鎖がこの時ばかりはうらやましいな。
- 689 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:20:54 ID:jzWp0EXn0
-
何が怖いって、大した雰囲気(←何故か変換できた)になってないことだろ
・自衛そっちのけで、ロリ画像.jpg .exe をダブルクリック
・機密、極秘、秘などの分類に話がズレており、流出について
なんの責任感と、自体の認識が国家的に甘い
- 690 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:30:38 ID:idujeW3b0
- WinnyとWinny2ってどう違うのですか?センセーおしえてくらはいれす。
- 691 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:54:50 ID:pmC1+v7d0
- >>690
バージョンが違う
- 692 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:04:28 ID:/pjDWHgt0
- 小さな政府実現のため、PC支給にかかる費用を削減した。
民間で出来る部分は民間で、個人PCで出来る部分は個人PCで。
これぞ小泉改革の成果です。
この件を批判している人は小泉改革に反対する抵抗勢力だ。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:10:15 ID:88KvHBrV0
- >>692
警察のPC普及率14%に対し、小中学校は100%↑では無かったかね?
その理屈はおかしい。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:12:01 ID:WLbRdTAD0
- >>693
小中学校の先生はそのPCを使って、君が代反対日の丸反対をしておりますw
- 695 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:14:55 ID:tdvDCv6y0
- >>514
それ「HIKARU」だろ?トロイ判定がでるジョークソフトだよ。
- 696 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:14:58 ID:iogiJLRS0
- 国家反逆罪。
- 697 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:15:09 ID:XlZeHJ5L0
- ハッシュ希望
- 698 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:16:12 ID:urUQ0W2A0
- やっぱり性欲には勝てないって事?
何回もこういう事件あるよね?
流出させた本人逮捕すればwinnyをする人少なくなるのでは?
- 699 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:16:21 ID:10pXe1h70
- ダミーファイル
ウイルス入りがんがってくれwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
- 700 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:16:50 ID:TIwZOv2IO
- 今回の件は、悪いのはウィルスであって、P2Pファイル交換(著作物)は悪くない。
って事になるの?
- 701 :計算ババア:2006/02/24(金) 21:16:49 ID:WLasK6Vy0
- フロッピー290枚ならCD1枚にもならないやん
- 702 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:18:47 ID:uGQmiyDL0
-
だけどさぁ・・・Winnyに感染したバカどもって公私混同してるバカどもだろ?
Winnyを批難するんじゃなくて流出させたバカどもを批難しろよ。
特に公務員の分際で税金で買ったPCを私用に使うな!!!
- 703 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:19:20 ID:xLiE5oI/0
-
で、スパイの実名まだ?
- 704 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:20:45 ID:+lGL6HiX0
- しかし学ばないバカな野郎だ。こんなニュース何度も問題になってるのに。
- 705 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:21:49 ID:pmC1+v7d0
- >>702
そんなことできるわけないじゃない。
日本なんだから。
- 706 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:22:52 ID:hBTfGwAC0
- しかし何で金子もnyなんて作ったんだろ
P2Pソフト作れるだけの技術あるし、
将来的に見ればP2P自体は需要あるし活躍の場は広がったと思うんだがな
現状で世に出すにはこういう形でしかなかったって事か?
- 707 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:22:54 ID:s0076zTQ0
- 海自だけに情報開示でつか
- 708 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:24:30 ID:oF0f/iKD0
- やだようやだよう また 日本人の性欲は異常とか言われちゃう
- 709 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:25:38 ID:sMUoruF90
- 軍用の支給品も他の国じゃ支給されてるのが
支給されてなかったりするんだよな。
だから給料減らして官品支給に回せば無問題。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:32:15 ID:2lRhUgmzO
- ここで有名な話を一つ。
昔の帝国陸軍・海軍では護身用の拳銃や軍刀は
支給されず自費で購入する事になっていた。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:42:48 ID:SfL709ek0
- >>709
いや,給料減らすのはおかしいだろ。
- 712 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:43:20 ID:pmC1+v7d0
- >>710
そこをあえて税で取らないことで
民衆の支持を高めたかったとかは?
- 713 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:00:09 ID:iWZoJjDm0
- 47氏に押収したPCとコードを返却して、キンタマ対策版の新バージョンWinnyを作ればいいだろ?
あとは政府の監視用コードをいれるのと引き換えに、裁判は無罪にするっていう取引をすればいい。
- 714 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:01:27 ID:pmC1+v7d0
- >>713
そこまで行動力ないってw
分かっていてもやらない連中。
- 715 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:02:04 ID:96K/4uog0
- >>713
おまいがキンタマ対策版の新バージョンWinny欲しいだけじゃねーかwwwwww
- 716 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:04:19 ID:88KvHBrV0
- >>713
アメリカならまず間違いなく"行動力を持ったハッカー"として
FBIによる数年間の監視を条件に国防総省入りだろうな。
単純に出来る人間と違って、変に反政府活動繰り返されたら
たまったもんじゃねぇ。特に行動力のある奴は。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:08:19 ID:lpVDXF6K0
- そもそも、情報流出を押さえるには
・無理な量や質の仕事をさせない。
家に仕事を持って帰ってまでやらせるようなことは絶対にしない
・仕事に必要な機器は、ケチらずに購入してやる
これだけで、リスクが全然なくなるんだよ。
公務員にしても民間にしても、上の連中は下に大量の仕事を押し付けるから、
「家にデータを持って帰ったり、仕事用のパソコンを家に持って帰ったり」して
家でまで仕事をしたりしないとならなくなるのだし、
私物のパソコンや記憶媒体なども、上がケチるから下が何とかしないとならないのだ。
なんというか、ダブルスタンダードというか、卑怯なんだよ、上層部は。
会社で私用ネットをやってはいけない、会社のPCで私用のことをやっちゃいけないのが
当たり前なのなら、「社員のプライベートの時間を仕事に使わせる」ことだって
糾弾されなきゃいけないんだよ。
会社の設備や時間を私用に使ってはならないというのなら、社員のプライベートの
時間や設備だって、会社のために使ってはならないんだよ。
そこらへんを、民間にしても、公務員にしても、上層部は分かってないというか、
ダブルスタンダードを押し付けるわけだ。
カイゼンだかなんだか知らんが、下の人間に対して理不尽な量の仕事を
押し付けたり、経費をケチるということが、そもそも「情報漏洩」の遠因なのだよ。
- 718 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:09:53 ID:ntsSI6TRO
- トリスタソ ハアハア
- 719 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:10:58 ID:SfL709ek0
- 確かに,上層部にはリスクを最大限減らす義務はあるな。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:11:37 ID:ireBwDGg0
- 曹長って本来は隊のキャリアも長いし年齢的にも分別のあるいいオトナじゃんかよ…
- 721 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:14:17 ID:Y5ItyBwo0
- ベテランってのはピンキリだよな
- 722 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:15:44 ID:oElZw4gr0
- >>717
しかし、「電信室 ジュース・アイス争奪戦」なんてファイルを業務時間内で
作成するのも無理がある、と思う。
- 723 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:16:54 ID:/pjDWHgt0
- こ れ が 小 泉 改 革 の 成 果 !
文 句 を 言 う 奴 は 抵 抗 勢 力 ! 売 国 奴 !
- 724 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:17:30 ID:T7uk58BE0
- 右翼が暴れてると思ったら、案の定、お怒りでファビョッてますね…。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:19:20 ID:yYW0ludS0
- これ落すと面白いの?
久しぶりにnyを起動しようかな…
- 726 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:20:12 ID:Xq9CL1Xq0
- こうしてキンタマ2次被害が広まるわけだw
- 727 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:21:26 ID:eHGqKMZK0
- >>720
曹長って、クーッククックとか言ってるだけでいいんじゃないか?
- 728 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:28:22 ID:IidzQSyj0
-
「亡国のイージス」の先任伍長は格好良かったが・・・。
- 729 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:41:09 ID:Xej0+D2f0
- 頼むから緊張感持ってくれよ自衛隊…。
- 730 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:53:09 ID:WLbRdTAD0
- >>717
残念ながら、日本は経済は発展したものの、時代のレベルは明治時代から
何も変わってないサルです。先進諸国では通常認められるはずの残業に対する対価も、
日本では多くの企業がサービスでしょ。
奴隷制度の名残が残ってる、土人国家ですよ、日本はw
韓国や中国を非難できると思ったらおこがましい。
- 731 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:57:13 ID:7puQ2OJx0
- 逮捕祭りマダー?
- 732 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:57:32 ID:t0w48Pb30
- 676 :名無し三等兵 :2006/02/24(金) 20:05:35 ID:???
中国版Winnyを作ればいいと思うんだ!
そうすれば052Cとかの情報が・・・ワクテカ!!
- 733 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:00:19 ID:G5taFkyN0
- こんなカスは死刑だ
- 734 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:06:24 ID:aMkFBQhw0
- 減給10分の1、1ヶ月ならわざと流出させるだろ
民間なら懲戒免職
- 735 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:11:46 ID:lpVDXF6K0
- >>730
中国はともかく、韓国は非難しても問題ないとは思うが。
・・・とか思ってたけど、このWinnyの現状じゃあなぁ・・・・。
- 736 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:14:40 ID:pmC1+v7d0
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 笑えばいいと思うよ
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
- 737 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:16:19 ID:zUfIxBHp0
- フジとか朝日でキンタマウィルスって言ってくれないかな
- 738 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:17:32 ID:W1o0cOyz0 ?
- Winnyって露出趣味の奴にはたまらんなw
- 739 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:19:29 ID:pvYx2gRO0
- うちの会社は、PCの壁紙すら弄れんぞ。
FDDやCD-ROMもロックされてるし。
- 740 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:25:29 ID:SozgmC3U0
- まぁ出世、親族のコネ入隊が潰れただけでも社会的制裁は受けてると思うね“本人”は
問題はこの件でセキュリティが見直されるんかどうか・・期待は出来んな
- 741 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:27:05 ID:0ujcBU+90
- C:\same\通信関係\各役員関係\注意文書\秘密関係\100\(アダルト) [裏] 奴隷小学生.jpg .exe
(;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
( ゚д゚ ) !・・・exe
_(ヽっノ_
ヽ ヽ
(*゚д゚*) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
- 742 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:28:58 ID:pmC1+v7d0
- >>741
こっちみんなwwwww
- 743 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 23:58:34 ID:SfL709ek0
- >>740
コネ入隊なんぞないぞ。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 00:56:59 ID:C1QfbZgP0
- 【軍事板】機密情報を漏洩させた自衛官の処分は?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140646337/
ちなみに自衛隊スレに、この件に関するスレッドはありません。
http://society3.2ch.net/jsdf/
国防意識0
- 745 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 03:36:03 ID:uZpszBi90
- これだけ大々的に騒いでおいて、
実は全部ダミー情報ですたとかいうオチ(作戦)じゃないだろうな?w w w
- 746 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 03:49:55 ID:IApVVhqp0
- はいはい海曹長は銃殺刑ね。
それが軍隊ではデフォルト。
- 747 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 03:59:11 ID:51Wh7jz70
-
"海自「秘」情報流出、CDで持ち出し…ずさん管理露呈"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000101-yom-soci
- 748 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 04:10:28 ID:2yjgFiZ20
-
これも、2ちゃんねらの目を
ライブドア問題から別に向けさせるための陰謀。
沖縄の野口事件を忘れるな。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 04:38:52 ID:TwswNfku0
- >>743
バーギコで話してた隊員はなんかコネみたいなこと言ってたけどな。
通りすがりで来ただけらしく、明らかに特殊な口調で話してて誰もついてけなかったんだけど
(チャットする気があったのかも疑わしいくらい)
たまたま話が合って話し込んでたら、
そいつ幹部(かどうかは解らないけど若いのに高い地位に居たみたい)らしくて
じゃあ防衛大? 幹部学校? って聞いたら普通の大学卒らしく
じゃあなんでと思ったら、生家が陸自(軍?)系の家柄とか言ってた。
練馬の第一師団だとか言ってた。(もう大分前の話だから多分異動してると思うが)
ちょうど愛国心みたいな話になって、
そん時丁度愛国心を切らしてたすさんだ時期だったんだけど
愛国心ゼロです。って言ったら
「そしたらアレだねぇー。おれが権力者だったら、粛清もんだねえ」みたいなこと言われたw
- 750 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 04:38:52 ID:5H9j8Z0U0
- 京都府警は他国の工作員だったんだよ!!
- 751 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 04:45:36 ID:bqCX+KTrO
- ってか工作員じゃなくても工作員扱いで処分すべき
- 752 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 04:54:04 ID:euEPy6TuO
- >>749
高い位置って‥一般幹候の試験にコネなんかない。
部内試験にもコネなんぞない。防大有利なのは確かだが、
一般と防大の格差も縮まりつつある。
陸海空に隔たりはあるが自衛官の昇進は、
良くも悪くも成績が全て。
- 753 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/25(土) 05:53:56 ID:IBLGLAuj0
- 情報流失は帝国海軍以来のお家芸なんで。
- 754 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 10:17:56 ID:9y/TngX/0
- ─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ 〜〜|ミ|丘百〜((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐〜〜'''''-ゝ-┤
((◎)〜O〜〜O〜〜(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩))ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | | うるせー
| |( ´Д`)// 戦車ぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
- 755 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 10:22:22 ID:cKzNJ9NY0
- まぁ海自と空自は、官庁お勤めの役人と変わらない位
世間知らずだからな
アホでも判断できることも、出来ないなんて
- 756 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 10:24:52 ID:QMD4Z7O60
- 鮫島事件がホントになるとはな
- 757 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 10:25:07 ID:6ekTM9ht0
- 関連スレ
ノートPC プロバイダー パソコン一般 ハードウェア
ttp://pc7.2ch.net/notepc/ ttp://pc8.2ch.net/isp/ ttp://pc7.2ch.net/pc/ ttp://pc8.2ch.net/hard/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139142927/
低価格・激安格安PC(新品)part33
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1138084868/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 20〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131353386/
無線LANの質問スレ 6問目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139413935/
? 光ファイバー・FTTHの質問スレッド6 ?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127030561/
- 758 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 10:31:56 ID:d5Iz4qMQ0
- >>756
おま・・・・殺されるぞ。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:31:41 ID:fFa8EU1J0
- >>710
それは士官の話。誤解を招くような書き方イクナイ。
欧州では士官は貴族階級の子弟がなるものだったから、
それに倣った日本でも、
制服はじめ日常で使用するものは全て自費で揃えなくてはならなかった。
兵士や下士官はそのへんは支給されてた。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:43:24 ID:fvEgm/4N0
- >>710
自費の私物の拳銃は、大戦直前にはほとんど姿を消していたとどこかで読んだが。
- 761 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:51:41 ID:hqewNlHD0
- 仕事を自分のPCに持ち込むのは必要悪(とはいえ、このケースは持ち込み杉)
個人情報や仕事のデータが入ったPCでnyをやるのは池沼。
- 762 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:51:54 ID:uENj+qgk0
- 防衛庁は私有PCからWinnyを削除させたがってるけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000011-maip-soci
今更そんな事出来るわけねーだろ!
公務員がまともな神経の持ち主じゃないのは分かってるけど、
いまどきまともな企業なら、私有PCの持ち込みは制限があるはず。
談合のなんてするからPCも買えねえんだよ!どアホが!!
- 763 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:12:59 ID:MtgXtOqN0
-
曹長レベルが持っている情報なんて高が知れていますよ。
ちょっと騒ぎすぎじゃね?
- 764 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:16:11 ID:poZAc6870
- ところでこのバカが
著作権データの名前が付いてるファイルやエロいファイル名をダボークリックした結果に
情報流出したってのはスルーでつか?
おいマスコミ
各国大使館に日本の情報管理についてどう思うかアンケートしてくれ。
- 765 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:16:14 ID:RvyHaC6r0
- >>763
現物を見たらぞっとするぞ。
- 766 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:29:44 ID:d5Iz4qMQ0
- >>765
海図は凄かった。
素人が見ても地形が分かりやすく理解できたよ。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:30:24 ID:fFa8EU1J0
- >>763
こういう事が起こるってのがそもそも問題。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:43:28 ID:jC4wsSAy0
- >>762
ジャパネットの高田シャチョーのとこでまとめ買いすれば、すごい安くなると思うんだけどなー(w
どうせ一般事務用に使うPCなんだし、型落ちで充分なのに。
- 769 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:22:43 ID:OQToBF9d0
- 楽観教育で同じ失敗繰り返す奴が増えると予想
- 770 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:28:47 ID:ugfFQCjT0
- うちの職場でも普段パソをさわらないオヤジたちも
「ういにぃーはこわい」って言い出してるよ。
おまえらのその大声のほうがよっぽど秘密を
漏洩してるんだよ!って思う。
実際それで漏れてやばいことに・・・。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:30:47 ID:da5zbmtw0
- 壮大なドラマがここに始まる。
- 772 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:35:41 ID:jDcLtHqmO
- つーか、ウイルス対策の概念もないやつが、通信業務担当ってどうよ?
- 773 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:35:48 ID:poN0tgJn0
- 情報を占有独占し、社会をコントロールする情報社会主義の時代が終わろうとしているんだね。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:36:11 ID:QMD4Z7O60
- 本格的にヤヴァイのは暗号なのか海図の方なのかはっきり汁
- 775 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:36:54 ID:sFVWQy7+0
- >>773
攻殻機動隊読み過ぎ
- 776 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:38:47 ID:fFa8EU1J0
- 自衛隊の中の人って、意外とこの手のものにうといようなんだよね。
俺の友達も、パソコンはセキュリティソフトなしでネットにつないで一発感染、いやになって以後放置。
FAXは買った初日に使ってみたらうまくできなくていやになり以後放置。
と言ってた。
- 777 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:39:55 ID:d5Iz4qMQ0
- >>774
生きていたのか
- 778 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:41:54 ID:poN0tgJn0
- 攻殻機動隊って部隊があるのか? 機動隊って警察では?
何をする部隊? 今回の情報漏洩に関して動いているの?
- 779 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:50:44 ID:EBsUCcol0
- >>778
いま内閣官房情報セキュリティーセンターのゴーダってのが仕掛けた
winnyによる情報操作をタチコマと一緒にあばいてる
さぁ!これからハブ電脳に潜入だぁ!
- 780 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 16:43:46 ID:vALe6pzY0
- >>778
ネタか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A
- 781 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:00:23 ID:uyN3k5W50
-
日本政府からの大切なお知らせとお願いです。
数年前に開発されたP2Pソフト「winny」の使用者と
同ソフトによって広まったキンタマウイルスの開発者を探しています
ロリ映像やエロアニメ等を無料でダウンロードできるソフトで
winny利用者の逮捕やP2P規制などを行っております。
winnyをそのまま利用しますと国家機密が国外に漏れ出し
世界中特に中朝韓の嘲笑を買うだけでなく万一の場合戦争などの
死亡事故に至る恐れがあります対象製品をご利用の方は直ちに使用を中止して頂き
キャッシュの削除と京都府警へご連絡をお願い申し上げます。
何卒ご理解とご協力をお願いします。
皆様には多大なるご迷惑をお掛けし深くお詫び申し上げますw
- 782 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:07:10 ID:d5Iz4qMQ0
- >>781
はいはいナショナルからのお知らせでした
- 783 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:15:52 ID:olEE/Tk/O
- http://exmove.go2.jp
- 784 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:18:52 ID:poN0tgJn0
- >779
>780
すまん、冗談だ。釣られるなよー(大笑
そもそも、データとプログラムの違いが判らない人間に、ノイマン型のコンピュータを
触らせてはいけない。プログラムとデータを同列に扱うのがノイマン型の特徴。
自衛官はそのあたりをきちんと習っていないのかな? いまなら学校で教えてるだろ?
ウィルスプログラムをデータにみせかけるのは、ウィンドウシステムが普及した今では
常套手段、すでに古典的手法。そもそも怪しいデータ(アイコンやファイル)を気楽に
ダブルクリックする事が危険だよね。そーゆーUIは便利なのだが、危険も含んでいる。
怪しいデータを読み込む時は、プログラムを単独で起動させデータを読み込ませる。
Windowsなら右クリックしてみれば良い。フォルダーならそこから開けば良いし、
フォルダーでなかったら開けない。 (これは対処方法の一例でしか無い)
車の運転中、交差点で周囲を確認せずにアクセルを踏むよーなものだ。
基礎中の基礎をマスターしていない人間にWindowsPCなんていう欠陥のある機械を触らせるな。
赤ん坊に爆弾をおもちゃとして与えてるみたいな状態だよ。(ま、それは自衛隊以外にも言える
- 785 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:24:03 ID:d5Iz4qMQ0
- ノイマン型って何だっけか。
名前だけ妙に頭にこびりついてる・・・・・
- 786 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:30:16 ID:exDWbXxy0
- >>784
フォルダ型偽装で開くと走っちゃうのもなかったっけ?Windowsのフォルダ実装の仕方の弱点だったと思う。
>>785
現在庶民が触れるのはすべてノイマン型だと思っていいと思う。
- 787 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:35:04 ID:w4d7CqV/0
- Winny使いってほんと反日な奴らだな。
- 788 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:38:35 ID:GmQkORnf0
- windowsのマルチユーザーをきっちり機能させてほしいものだ。
へたれOSといわれるのはこのあたりにあるんだろうな。
- 789 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:39:04 ID:d5Iz4qMQ0
- >>786
なるほど。
たまにはホコリ被った頭を動かして調べてみる。
- 790 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:39:23 ID:Of70Mpip0
-
この人たちは、Winnyを使ってなにをやってるんだろうね。
どんなファイルを交換しているんだろう。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:42:24 ID:+EEcfL/P0
- 日頃から膨大な量の偽データを流しておけばモーマンタイ
- 792 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:43:09 ID:GmQkORnf0
- >>790
男たちの大和とかw
- 793 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:43:51 ID:VkM4VhOY0
- >>784
おまえは本当に情報管理の基礎がわかってないな。
機械やソフトが判る判らないじゃなくて、情報を持ち出せないようにすればいいだけの話。
馬鹿に教育なんてしても、無駄。ミスしてアクセル踏んじゃうことだってある。
アクセルを交差点で間違って踏んでも、暴走しないようにするのが本当のセキュリティ。
- 794 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:44:17 ID:d5Iz4qMQ0
- >>791
それトラフィックの増大に繋がらないか?
ただでさえP2PしただけでISPが規制かけやがるんだから
それに拍車がかかったらたまらんよ。
- 795 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:44:16 ID:y11q5spq0
- 日本の防衛は、まおちゃんにまかせるべきであります。
ttp://www.starchild.co.jp/special/mao/
- 796 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:47:44 ID:d5Iz4qMQ0
- >>795
はい先生! 電子精霊軍にデータの監視をしてもらえばいいと思います!!
- 797 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:01:31 ID:poN0tgJn0
- >786
まぁ、ありとあらゆる偽装が考えられるよね。
フリーのネトゲクライアント偽装のウィルス(トロイの木馬)があったら、もー見分けられんよ。
アクセスランプみてたって判らん。暗号化されたら解析は容易ではない。
提供者を信じるか信じないか? ただそれだけだよ。
Web上にだって、画像に偽装されたアクセス解析がある。情報は画像表示からだって洩れていく。
隠さないのが一番かもね。
絶対的優位(または互角)が判っていれば公開するのもじゅうぶんな攻撃。
相手が無駄な金使って無駄な方向に技術開発してくれればこっちは優位になる。
核兵器なんてそのさいたるものだ。情報戦とはそーゆー事。
日本ではマジンガーZの格納庫を作ろうと検討している人達が居るw
ttp://www.maeda.co.jp/fantasy/project01/01.html
本体が無いのに格納庫を作ろうとするわけが無い、日本人はそんなに馬鹿では無い。
小型ではあるが各種の人型ロボットの実在は確認されている。
イギリスでは宇宙船USSエンタープライズの一部が完成してるそーな。
ttp://slashdot.jp/articles/06/02/13/1625215.shtml
- 798 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:10:27 ID:poN0tgJn0
- >793
そうして、重要な情報は誰にも教えずに保管しておくのか?
使えない状態で? 死んでる情報になんの価値がある? 情報が古くならないか?
情報の媒体はコンピュータだけではないぞ。人間の頭も立派な媒体だよ。
バカに重要な情報を運ばせるのか? ちょっと美味しいもの見せれば洩れちゃうぞ。
電子情報管理の観点からしか物事を見られないんだな。
- 799 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:21:42 ID:Of70Mpip0
- 開かれた政府だとか、情報公開とか、ここまでくればすごいね。
結局、
Winnyに流されれば情報漏洩としてバッシングされ、
マスコミに流されれば情報公開として賞賛される
Winnyに流されなければ情報漏洩防止として賞賛されされ、
マスコミに流さなければ情報非公開、個人情報保護法は悪法としてバッシングされる
だけの違いでしょ?
マスコミは、面目丸つぶれだから、大騒ぎしてるんだろうね。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:29:27 ID:1twrarQS0
- 一番の対策は、nyに、殺人予告を2ch掲示板に書き込んでしまうウィルスを作れば、
迅速に動いてくれる警察官へ通報が入るからny使用者がバレる。
バカなお役人は追放できるってもんよ。で、winny使用者自体も駆逐できる。
名案じゃね?
俺はコード書けないケド・・・。
- 801 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:46:09 ID:PPo9NNWg0
- 暇なんで殺人予告ウィルスつーのを作ってみるわ。
もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
冗談だよ
- 802 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:52:30 ID:SCQPMjG50
- >>801
山田の文面が内藤語でなく実在する施設名付の犯罪予告とかだったらどういう惨事になってたんだろうな・・・w
- 803 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:55:42 ID:1twrarQS0
- そのウィルスを作る事自体は、問題ないと思う。
かなりギリギリのセンだがw
- 804 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:04:00 ID:GmQkORnf0
- 2chに書き込みってけっこうむずかしんじゃない。メールとかは簡単そう。
- 805 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:17:17 ID:SCQPMjG50
- >>804
いや、山田ウィルスが
「ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ」とか
「wwwwwwwwwwwwうはっwwwっうぇwwwwwwおkwww」とか
「ぷぇぷwぷぷはぷぷwぷっうぇぷぇぷwぷみぷぷwぷw」
とか書いてたのよ。今は対策されてるけど。
それが具体的な犯罪予告だったらどういう扱いされたんだろうとw
- 806 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:29:02 ID:1twrarQS0
- >>805
芋づる式に著作権法違反もバレて警察ウマー、情報流出防げて行政ウマーなウィルスだよ。
まぁ、ウィルスとバレたら沈静化するだろうけど・・・。
- 807 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:29:24 ID:GmQkORnf0
- >>805
ぐぐってみたら、けっこうおそろしいやつだね。
なんとか庁を爆破しますで、そく逮捕されるかもしれない。
- 808 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:33:54 ID:1twrarQS0
- >>807
おもろいなソレw
つか、あんまりデカい事を書くとネタくせーけどw
- 809 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:43:24 ID:Ag8MXe4f0
- >>805
懐かしいなwww
- 810 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:44:01 ID:d5Iz4qMQ0
- >>806
逮捕者に行政関係者がごっそり出てくるぞwww
よって公には出来ません。
- 811 :教えて君:2006/02/25(土) 20:11:06 ID:zhPlH75x0
- ところでnyで流れている肝心のファイル名教えてよ。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:13:22 ID:d5Iz4qMQ0
- >>811
聞くな・・・・・殺されるぞ。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:17:29 ID:IBu8qCU30
- 新情報 この騒動原因を作った張本人が判明。なんと自民の片山とN階だった。
---------------------------------------------------------------------
機械科学生さんへ
ちょっと説明不足でしたね。自衛隊の方々はかつてひどい目にあってしまった「被害者」です(今このタイミングでいろいろ騒ぎになってるのも不自然な・・・タイミングの良い情報リーク?)
「自衛隊は・・・・」→これの原因になったのは誰?
同じ人が、今度は経産省に入ったとたんに今回の騒ぎになったのですよ、マジです。
最初は自分も「谷みどりが犯人!」とか思って、ウチにあるレアな楽器達とか見ながら「○×■!」とか言って盛り上がってたんだけど、
最近いろいろと調べてわかったのですが、谷さんはある意味「被害者」ですよ。
この人達に命令下してる自民党の方、かつてこの日本の国防を弱体化させて国民を危険にさらした張本人。
この時(あまり知られていませんが)アメリカはアジアの安全にかつてない程に危機感を感じ、ハワイからグアム島に太平洋の軍事拠点を移したのは記憶に新しいハズ。
迷惑な話ですが、みんなの知らない所で税金払ってるにも関らず、ある人物一人の暴走で危険にさらされた。
で、「Z省に置いといたら百害あって一理なし」と見た賢明な方が「いろんな経緯」で結果経産省へ行かせたと・・・・。
で、入れたらとたんに暴走し始めてこの騒ぎですよ。
暴走した本人は、ここまで配慮した人がいるって事は全くわかってませんよ、昨日ニッポン放送なんかに出演してたらしいですが。
(国防と電案法騒ぎを天秤にかけるとどっちが重要かわかります)
結局、どこに行っても国民に迷惑かけまくってるのにはかわりありませんが。
ま、他にも驚くような事実がいろいろあるんですが、ここの趣旨に反するかも?なのでこの辺で・・・・
Posted by マルマンで一億円(インサイダー) at 2006年02月24日 22:45
ソース
http://blogs.dion.ne.jp/tanimidori/archives/2846299.html
- 814 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:18:09 ID:wEpVQ0Ku0
- >>809
山田砲喰らってデスクトップに「重要なお知らせ.txt」作られても平然と過ごしていたパパさんは凄かった。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:42:00 ID:GWfq6ctz0
- 極秘情報のおれの自衛隊受験記録も流失したわけ?
- 816 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:54:34 ID:d92fUjWG0
- 流失じゃなくて流出だろ
- 817 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:56:08 ID:exDWbXxy0
- かえって流失なら問題ないんだがな・・・・
- 818 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:21:43 ID:8OPcJfPG0
- なるべく早い時期にさ、軍事法廷設置しようよ。
- 819 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:25:59 ID:2NhuoMMP0
- 国家の機密情報を持ち出して家で仕事するんじゃなくて
仕事場に泊まり込めよ。持ち出し禁止は最低限守れよ。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:04:08 ID:0gVoDszk0
- Winnyの使用方法間違えてますよ?<曹長さん
- 821 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:06:20 ID:vq5MFhBf0
- イライラしてupフォルダに放り込んだ。
今は反省している。
- 822 :名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:57:40 ID:Yjcc+pRa0
- 中文版Winnyとなんとかウィルスがあればもうまんたい
- 823 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 02:38:21 ID:FXqB/grl0
- つーかこの流れたファイルって友人に聞いたらあんまり問題無いらしい。
日本の海底の地図も入ってたっぽいけど、海底なんて地震や海底火山なんかで
地形がころころ変わるから中国が手に入れたとしても問題なし。
- 824 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 02:52:25 ID:WdyV/ZF60
- >>823
自衛隊員どの 仲間の擁護乙
- 825 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 02:55:13 ID:yrbGaB700
- >>823
しかし、現在の状態を放置すれば米軍機やイージスの情報が流出する可能性もあるので
抜本的解決策を早急に考えなければなりません。
時間を掛けていてはダメです。
今、すぐ、Now、この瞬間です。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 02:56:01 ID:LjXoE0CU0
- で問題はこの情報を中韓が入手したかどうかだが…。
- 827 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 02:58:50 ID:aC2oyXfF0
- >>824
本人乙でいいんじゃないでしょうか
- 828 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 02:59:51 ID:sPE8F6QQ0
- 外人がny使っていても何も不思議はない。
2chだって反中の姿勢を取りながらもエミュ厨と呼ばれる人種は中華サイトを利用している。
- 829 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 04:24:49 ID:2KngX88UO
- 海上自衛隊のデータ流出問題で、流出したデータの中に日本領海での対潜しょう戒用に
独自開発されたとみられる海図ソフトが含まれていることが25日分かった。
ソフトは指定した海域の海底地形をカラー画像で立体的に表示でき、作戦行動を練りやすい
よう工夫されている。海自関係者によると、すべての艦艇や潜水艦、しょう戒機用に開発された
基本的ソフトで、現在も使用されているという。戦術の精度が他国に知られる恐れもあり、
防衛計画の変更も迫られそうだ。
この海図ソフトは、極めて詳細な海底地形を立体表示することで「作戦行動図」作成を容易
にしようと、00年ごろに海自運用開発隊(現艦艇開発隊)の技官が開発した。02年9月までに
計16回バージョンアップされた。
付属マニュアルなどによると、パソコン画面上で場所を指定すると、緯度、経度、水深データに
加え、海底地形が鳥瞰(ちょうかん)図のように表示され、地形の断面図も見ることができる。
また、島をクリックすると島名や周囲の長さ、面積などが瞬時に分かるほか、指定した範囲の
陸地面積を計算したり、日の出、日の入り時刻、太陽の方位、高度などがすぐに表示されるなど
多くの機能がある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060226k0000m040133000c.html
- 830 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 04:26:10 ID:XznegUWp0
- アメが文句言ってこないんだから、たいした事なかったんだろ?
- 831 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 05:00:27 ID:ao3ZdeTv0
- あきれて言葉も出ないのかもな・・・
- 832 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 07:48:56 ID:WNG5BcTC0
-
流出させた犯人は機密に携わる人だから解雇もできない。
やっぱ、自殺に見せかけて殺すしかないんじゃないか?
- 833 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 07:58:37 ID:LC4+bele0
- 暗号もらしたってorz
さすが平和国家、武力解除したようなものですね
- 834 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 08:45:58 ID:iJYFAWFu0
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/gundam.htm
↑これの海上自衛隊バージョンを作成して隊員に支給するくらいでないと w
- 835 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:01:14 ID:O2GfwFmT0
- >>834
これでアニメ・マンガ大国日本がよりいっそう世界への認識を深められるな。
・・・・・・ねぇよwww
- 836 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:23:09 ID:1B9xVJYs0
- この話題あんまり流行ってないのはやっぱ永田とかで話題逸らししたいから?
- 837 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:30:15 ID:6e+/RJbx0
- 海外にもP2Pなんていくらでもあるだろうに
- 838 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:31:16 ID:O2GfwFmT0
- >>836
いえ、動くと当局にまで火の粉が降り注ぐ危険性があるからです。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:32:09 ID:+/e7HNhQ0
- NECとか富士通とか超低価格PC
作れよ
公私使い分けできないからこういうことになるんだ
- 840 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:27:02 ID:hs6u8MOg0
- >>839
データを持ち帰るって発想がある時点で何やっても無駄
ここを潰さないとまた流れる。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:31:31 ID:ugWRk8SS0
- USBとフロッピー、DVDドライブ非搭載にしろよ。そうすればデータを入れることも出すことも出来ないだろ
情報管理とはそういう物だら
- 842 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:33:03 ID:Y/rUAjlG0
- >>840
データを持ち帰るのはまぁしょうがないと思う。
誉められた話じゃないがそれしか方法がないってんなら。
最大の問題は、仕事で使う端末を家族と共有して、
しかも満足なセキュリティもできないくせにWinnyなんかインストールしてたことだ。
- 843 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:47:54 ID:ny/A9Vzr0
- 海図ソフトはマニアにはたまらない一品だな
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060226k0000m040133000c.html
- 844 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:47:58 ID:4YiYSSM20
- あれだな 同じファイル名で捏造ファイルをばらまこう
ハッシュ?そうだな・・
- 845 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:50:04 ID:n9lgt7xZ0
- shareっていうP2Pがあるんだけど、韓国ドラマや韓国映画のクラスタが異様に多いんだよね
shareで広まるウィルスを作ったらチョソにも大流行だな
凶悪なの頼むよ>ウィルス作者
- 846 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:25:05 ID:NkM4ne3uO
- 機密垂れ流した曹長の処分はまだか?
- 847 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:27:22 ID:bS6U7p9DO
- >>841
iLINK
- 848 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:30:52 ID:/sZ8oBNe0
- やはり皆が使いたくなるP2Pソフトが存在する以上、
国は国防費を使ってでも作者にウイルス対策のアップデートをさせて
広く配布するしかない。
ユーザーが地下に潜ったら今回のような事が繰り返されるだけだから。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:35:14 ID:bS6U7p9DO
- >>848
キミ、ライブアップデートの購読切れて何年?
- 850 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:37:09 ID:X9NH9aEg0
- 【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140928000/
- 851 :名無しさん@6周年 :2006/02/26(日) 14:39:37 ID:LDA9IwOA0
- 一人の愚か者のせいで1億2千万人もの生命が
危険に晒されるっていうことは重罪だと思う
情報管理は徹底的にやってほしい
- 852 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:40:27 ID:MC54XS8m0
- 自衛隊あたりだと野郎ばっかりだから同僚とのハメ撮りとか流出しそうだな
- 853 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:49:46 ID:b04+MxkI0
- >>852
ヒント:コンパニオン
- 854 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:41:43 ID:rNs22i7t0
- 機は熟した、重要機密もだだ漏れだ、さあみんな、これからWinnyやらないか。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:34:48 ID:1yQTrege0
- PCウイルスの 【 作成 】 【 配布 】 は
「電子計算機損壊等業務妨害罪」 「偽計業務妨害罪」 「器物損壊罪」
「電磁的記録毀棄罪」 「信用毀損業務妨害」等に該当する犯罪行為。
自分のコンピュータがウイルスに感染したが対策をとらず、他のコンピュータに
感染を広げてしまった場合なども損害賠償の責任を負う可能性がある。
また、感染能力、破壊能力のないジョークプログラムはコンピュータウイルスに含まれない。
- 856 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:35:23 ID:C/n75XvY0
- こいつ等に国費でPC与えても同じ事するから無駄。
とにかくマイ糞ソフトと互換性無くせ
- 857 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:36:56 ID:Ox2LN1YX0
- 今回の被害を税金で換算したらいくらよ?
- 858 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:41:23 ID:ZNU4MYbm0
- 英語化パッチのお陰で
海外からもアクセスが凄いだろうね。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:45:49 ID:cXwCiRW30
- しかし、winnyでこの程度とくれば、海外でも結構クリティカルな流出事件ってあるんじゃね?
特にお隣の国は。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:49:00 ID:C/n75XvY0
- >859
ネカフェばかりで自PCの持ち主は少ないんじゃなかったっけ?
- 861 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:22:49 ID:7xue0Fv50
- >>832
まさか沖縄のホテルで(ry
- 862 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:26:43 ID:DcHnAeSH0
- とりあえずこの海曹長の氏名と本籍地を晒すべきだ。
- 863 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:26:59 ID:Dhcnd9ji0
- >>861
沖縄までの旅費の予算が通りませんでした><
- 864 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:29:24 ID:Ox2LN1YX0
- 私用パソコンにデータを持ち出せる状況が問題。
ウチの会社なんてフロッピードライブやUSBポートはロックされてるし、持ち出すにはメールしかない。
当然サーバーチェック。
- 865 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:33:56 ID:M+so+bQZO
- >859中華の国では漏洩とか結構あるんじゃないか?
ここ数年、軍と政府関係の情報の締め付けと、漏洩防止策が立て続けで取られてるから。
まー被害があるとして、その実態は報道されないから分からんけどねw
気付かないのもあるんじゃねーかと。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:57:06 ID:EBaC7INn0
- 関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西援交が見たかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 867 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:29:52 ID:Xmf7xQ1PO
- >>866
全然違う。「奴隷小学生」とかもっと凄いやつだよ。
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part19
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140671561/
山田オルタナティブ(´・ω・) カワイソス山田ヲチスレ193
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140892080/
- 868 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:40:33 ID:McgqFX7T0
- >>864
仕事もちかえったりはしないの?
- 869 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:49:13 ID:/sm/ssk40
- 公務を私物のパソコンでやらせるとは、どうなっているんだ自衛隊は?パソコンがなければ仕事にならない部署にパソコンが行き渡っていない。仕方がないから隊員は私物を使う。
その結果が今回の不祥事じゃないの。もちろん当該隊員の責任悪大いにあると思うが。防衛庁は、数兆〜数千億円もかけて、平気システムの導入をする前に、隊員のITに関する教育と、全隊員に少なくとも1台のパソコンが行き渡るようにしたらどうだ。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 20:33:43 ID:MxRfFv6C0
- >>864
つPGP/GPG
- 871 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 21:14:48 ID:sxYm1egu0
- 弾道ミサイル一発分で、ノートパソコンが何台買えるのかしら
- 872 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 21:56:01 ID:Y/rUAjlG0
- >>862
どこかのブログですでに晒されてたよ。
旧海軍の有名な将官と同じ名字だったけど、
まさか孫とか親戚ってことはないだろうなぁ。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 21:59:23 ID:WNG5BcTC0
- >>870
PGPって結局普及はしなかったよなあ。
あんなのってメーラーとかに統合しないと、独立アプリのままだったら面倒で使う気しないんだよ。
でなきゃ、エクスプローラと統合するとか、な。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:39:50 ID:SH99VRiN0
- 【盗撮大好きタシーロ】
個人撮影
中出し
援助交際
投稿裏キング
欄検眼段
ハメ撮り
仁義なきキンタマ
『すいませんちょっと被参照量あげますよ』
- 875 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:08:03 ID:pWaFHaII0
-
過去の記事
陸上自衛隊の内部資料、2002年11月に「Winny」で流出 〜利用したのはWinnyβ版か
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/30/2987.html
- 876 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:29:32 ID:KgmN5nCo0
- 自衛隊の流出って
新聞や過去のダウソ板を総合すると
陸自3、海自3、空自1、陸自病院で空自医官1でおK?
- 877 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:38:09 ID:axikl1HL0
- <huewrjwh><twrfq3e><37><wihrqihrjwe><holtukaidou>
<osusumeha><rw3htrjt;et;lt2q><rhiwraw><kasumi><rw2rhftrt>
<whrpktw3><enkou><trwhrlkmjrlw><tywy34w3><wtwatg>
- 878 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:50:29 ID:Y34Bddx00
- でいつ国際問題になるんだ?w
- 879 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:59:18 ID:IYxWuUjJ0
- この曹長の検索用語見てワロた。
ロリ
女子
美人
裏動画
秘密
sm
軍歌
タイ
秘
盗撮
キンタマ捜しているようなものだ。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:02:38 ID:hzjD7txQ0
- 演習中に生みに転落したことにして
殺せよ
- 881 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:03:47 ID:VYgEMkGk0
- 国際問題というかいい笑いものというか
- 882 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:12:08 ID:+DRPfz4OO
- >>879
そんな、健康な成人男性が
抱く興味としては正常値の範囲ではないか
笑ったら可愛そうなきもすw
まあネットに流れたらはずいわな
- 883 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:14:13 ID:Ciyk1Pdw0
- 金子はWinnyがこんなにも大きくなるなんて思いもしなかっただろうなw
- 884 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:20:26 ID:E8CKGSwJ0
- 情報管理というか、キンタマ製作者に賞金かけて鋸引きにでもすれば
いい話じゃないの
- 885 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:22:42 ID:UaxbfU9W0
- ロシア人にヘボい機密を売って懲役1年の自衛官がバカみたいだな。
- 886 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:27:40 ID:axikl1HL0
- >>884
誰が作ったか不明ですよ<ウイルス
- 887 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:44:09 ID:DjftCXPe0
- ウィルスはどんどん進化する。そのうちP2P以外のを対象とするのも作られる可能性はある。
とりあえず、ウィルス作ったら死刑って法律を作ればよい。
少なくとも、国内の製作者に対する抑止力にはなるだろ。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:52:03 ID:J3Dpq6+F0
- じゃあ、Windowsをつくったビルゲイツは死刑だ
- 889 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:59:15 ID:ynvrolqC0
- 確かにOSぐるみでバックドアの類とも言えるな
- 890 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 10:48:23 ID:E/zanO0C0
- いくら法律作っても捕まえられなきゃ意味がない
Winny関連ウイルス作者の逮捕実績ってまだゼロだよな
- 891 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 12:34:14 ID:0S+ha+Pk0
- >>873
普及しなかったと断定判断して頂いて問題はない。
使うやつは使うし、メール検閲を抜ける道はマイナーで探せばいくらでもあるということ。
- 892 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 12:39:04 ID:hxwyON4b0
- 実は家族がスパイだったとかいうヲチだったとしたら悲惨だなぁ・・・
- 893 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 13:55:04 ID:CtGNYtfs0
- スパイが命がけでやってる事を
鼻くそほじりながらやり遂げてしまったと言うのか
- 894 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 14:03:16 ID:AXij1Inp0
- キンタマみたいに感染してもその後winnyネットワークに繋がなきゃ
流出しないのはともかく、山田みたいに知らんうちにパソコンを丸ごとサーバーに
されて丸裸にされるのはメチャメチャ恐ろしい。
- 895 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 15:24:34 ID:pZraXO9WO
- 機密漏洩のオッサンの処分は注意ですんだのは本当なの?
軽すぎない?
- 896 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 17:28:35 ID:wAZlfdDl0
- 公務員ってパソコン使用すると手当が出るんだってな
電算機使用手当とか電算機扱い手当
規制付きで一日何文字制限だって、健康維持のための規制
確か、役所とか事務の系の手当の話だが・・・・
普通はパソコン使えて当たり前なんだよな、昔と違って、データー呼び出して照会して印字するだけだし
プログラム組むわけじゃないのに手当もらえる・・・おかしい
- 897 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 17:31:21 ID:UXt8t9t40
- >>896
大阪ならフツーでないの。
- 898 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 17:42:57 ID:wAZlfdDl0
- >>897
平成も20年が近づこうとしているのに
パソコンも使えんヤツに手当など不要、解雇だ解雇
- 899 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 17:46:53 ID:hUe7mFgX0
- >>896
古い認識が、時代が変わっても変わって無いんだろ。
10年前は、まだ全員がパソコンする時代ではなかったから。
パソコンできる奴はエライというのは、そういう遠い昔の話。
しかし、規則がいまだに変更されていないと言う事。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 19:15:39 ID:GCRDrJz40
- 国際問題にならなかったじゃんw
結局、たいしたことのない情報だったんだよなw
- 901 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 19:16:38 ID:H0Q32q+Q0
- >>900
やばすぎる場合も公表されんぞ
- 902 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 19:40:13 ID:GCRDrJz40
- >>901
それはどうかな?本当にやばければ報道特番が組まれ
国会は大騒ぎになり、国外のえらいさん達と会議になってるだろ
それすらないということは、どうでもいい情報なんだよ
だからDLした人が再うpしようが
どっかに国に流そうが全く無意味な情報ってことだろ
- 903 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 22:31:40 ID:HOdqABAU0
- 大した情報ではないってことにしたい必死なやつが居るねw
- 904 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 22:35:26 ID:PlDDWqlb0
- 火消しに必死なのは通信曹長の家族の方ですか?
- 905 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 00:31:06 ID:1aAGdqO60
- Winny開発者はスパイ罪で死刑
Winny使用者は、同罪で、懲役20年
こんなとこでどうよ?
だいたい、国家機密の情報流出を処罰する法律がないから、こんな事になる。
Winnyのような機密情報流出を誘発するソフトの開発、使用を禁止し、違反者は国家反逆罪に匹敵する罪を課すべき。
- 906 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 00:53:32 ID:VWOGPupb0
- >>905
もちつけ
47氏に恨みでもあるのか?
- 907 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:33:20 ID:0ZXQD1J60
- こういう奴は、web上やftp鯖に無差別うぷするマルウェアが問題になったら、ティム・バーナーズ・リー
逮捕しろとか言い出すのかね。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:34:36 ID:lmC0Er330
- >>905 国家機密を守ろうとする人を横目に、喜んで情報を差し出すような勢力がいる国ですよ。
議員にも多いし処罰なんで無理でしょ。
- 909 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:40:55 ID:tc6SHHFq0
- 未必の故意で殺人罪が適用されたりするじゃない
未必の故意で外患予備とかなんか適用できないの?
- 910 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:42:01 ID:bOd01BE60
- >>905
Winnyの問題じゃないだろ
さくさく機密情報を持ち出す自衛隊の馬鹿の問題だろ
- 911 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:52:34 ID:P6Meng820
- たぶん彼は晒された人のウチの誰かなんだよ。
winnyを責めたくなる気持ちは判るが、
なぜ同じロジックでPCやOSも悪いとは思わないんだろう?
でなかったら本気でwinnyが悪の根源だと思ってるウマシカなんだろうね。
winnyがいったい何であるのかもっと研究してみた方が良いかもー >905さん
- 912 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:08:26 ID:o5LC4EBV0
- 真面目な話で今回流失したものは
DLした人が再うpしまくろうがCDやDVDに焼いてばら撒こうが
諸外国にばらまこうが全く問題のない情報ですよ
- 913 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:11:12 ID:P+pcdSkC0
- >>912
同意。だから永久にネット上をさまよい続けても無問題
たかがこれしきで騒ぎになったり国際問題になる方がどうかしている。
- 914 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:13:11 ID:CacG2jIHO
- 海自工作員が火消しに必死なスレ
- 915 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:26:20 ID:yPyp9E0i0
- 問題が一切ないのに、問題があるって騒いでる池沼はなに?
まぁ、引篭もり・ニートの類だろうけどね。
- 916 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:29:29 ID:Of8KMhZB0
- 再アップロードされても問題ない資料なのにどうして国際問題になるのか知りたいな
どうしても問題にしたい売国奴がいるみたいだけど
流失した情報が中国・韓国・朝鮮に流れようとも関係ないからね
- 917 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:30:48 ID:RylTzRme0
- 一度痛い目をみないと、危機意識が出ない
軍隊では致命的な欠陥だよな
- 918 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:32:43 ID:yPyp9E0i0
- 大量流失しても痛くも痒くもないのに
国際問題にも?と他人の不祥事を笑う最低なマスゴミ
- 919 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:34:59 ID:rBTQt5np0
- つーか、いちいち報道することか?
- 920 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:36:16 ID:IDCeDJeS0
- > 「電信室 ジュース・アイス争奪戦」といったお遊びの資料まで
むしろ、これがとんでもない暗号なのではないかと勘繰りたくなるw
- 921 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:38:29 ID:Btv9yWe10
- >>920
>むしろ、これがとんでもない暗号なのではないかと勘繰りたくなるw
なわけねーだろw。妄想厨房めw
- 922 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:39:10 ID:oBelwd3FO
- これよりも、山田オルタに感染の方が怖い。
- 923 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:42:16 ID:Btv9yWe10
- >>922
何それ?犯罪予告書き込むウイルス?
- 924 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:45:28 ID:00hItvwzO
- 今日は自○隊電信傍受部の工作活動が盛んだなwww
その調子でホロン部もやっつけて下さい。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:49:05 ID:Btv9yWe10
- >>924
妄想乙
- 926 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:51:43 ID:UBtrUHlR0
- >>924
ニートだか引篭もりだかしらねーが
妄想してる暇があんなら学校か仕事に行け!
- 927 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:53:25 ID:c/WWe+DG0
- 先任軍曹「貴様の昨夜のズリネタは何だ、デブ二等兵?」
デブ二等兵「ジャップのHENTAIアニメであります、サー!」
- 928 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:55:17 ID:B8ImMwKg0
- 秘匿性の高い順に機密、極秘、秘密の3段階に分けられているらしいな
今回流出したのは秘密データ
- 929 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:55:19 ID:J/BYR+q3O
- まあ流出情報の大小に関わらずこうした事象を大きく取り上げて
再発防止を強化させていけばいいんじゃない?
喉元過ぎれば熱さを忘れるとか思わせたらあかんよ
- 930 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 08:58:58 ID:UBtrUHlR0
- >>928
ま、流失しても痛くも痒くもない
笑っていられる資料ってことですよw
- 931 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:00:31 ID:sE5GwPLy0
- 海自gkのひどい活動
- 932 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:00:58 ID:SchovsmF0
- じゃつりだったんだ
- 933 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:01:32 ID:IDCeDJeS0
- >>931
せっかく笑いのネタを提供しても必死にマジレスだしなw
こういう場所の空気が読めてないからすぐバレるなw
- 934 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:09:36 ID:DB0WOx120
- ニュース番組でも大きく取り扱われてないから
問題ないんだよ
へいきへいき
- 935 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:18:44 ID:WuX6HmzF0
- 問題にしようとしている香具師がムカツク
無問題だし無関係の奴が騒いでるのが頭にくる
- 936 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:21:28 ID:j+KhdQov0
- どれだけ流失しようが問題ないのに騒ぐマスコミ
- 937 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:22:22 ID:sE5GwPLy0
- ずいぶんタイミングの遅い火消しだな
- 938 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:26:47 ID:IDCeDJeS0
- >>935
> 問題にしようとしている香具師がムカツク
すでに問題ですが。
> 無問題だし無関係の奴が騒いでるのが頭にくる
えーと、”無問題だし無関係の奴”というのは日本国民以外ってことでおk?
- 939 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:17:48 ID:E4jmF8WT0
- もうメーカー製PCもカスペルスキーでもプリインストールにしたほうがいいんじゃね?
関係ないけど、ノートン先生アンインストールしたら隔離ファイルみんな残ってんだけどそういうもん?
- 940 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:23:30 ID:3FPhZibG0
- 今日発売のFLASHに出てたな。記事自体はこの自衛官並にお粗末だったが。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:43:26 ID:/1S+TKHb0
- >921
いや、諜報関係の歴史上には意外とそうでもない事例があったりするよ
今回は別だろうけどな
- 942 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:42:46 ID:P6Meng820
- このたぐいの愉快犯によるウィルスにひっかかる程度の管理体制が問題。
発覚していないウィルスがどれだけ侵入してるのか? ちょっと心配になるね。
抜き出された情報がwinnyネットワークに上げられるのは晒しであって、
ほんとうに機密情報が狙われたらこんな形で発覚するなんて有りえないよ。
有名で稚拙なウィルスにさえひっかかるんだから、対象をきっちり絞った数の少ない
マイナーな専用ウィルスをどうやって防いでるのかな?
そういうウィルスはいちいち挨拶(犯行声明)なんてしてくれないぞ。
一般人に対して情報が洩れなければ無問題? 違うだろ。
情報戦のプロに対して情報を漏らしちゃいけないんだよ。
この事件は、自衛隊がそんなスキルを身に着けてない証だね。
- 943 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:11:58 ID:KsS5J8GA0
- もう日本は通常兵器武装解除して、核武装とテロ対策だけしたら、ローコストでいいじゃねーか。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:24:14 ID:dK7bgKM10
- こういうのってnyをインスコなしで感染して
ny不使用で流出っていうのはあり得ないことなん?
このニュース流出ばっか報道してny使用については殆ど報道なかったよね
- 945 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:26:12 ID:KsS5J8GA0
- もうちろんありえないよ。
キンタマはnyのアップフォルダにデスクトップとかマイドキュメントいれていくウィルスだし。
- 946 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:55:58 ID:9/iAceYC0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060228ic11.htm
「ウイルス対策ソフトで慢心」…データ流出元の海曹長
、「自分のパソコンはウイルス対策ソフトを常に更新しており、自分は絶対にウイルスに感染しないと思っていた。慢心があった」と話していることが分かった。
- 947 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:57:19 ID:s28pySOi0
- >>946
ウイルス対策ソフトのメーカーが判明したら祭になるな。
- 948 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:59:24 ID:9/iAceYC0
- >>947
いや、どのアンチウイルスでも引っかからないウイルスがあるから祭りにはならないでしょう
- 949 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:10:22 ID:KsS5J8GA0
- 人間ドックに入って問題なかった人が、3ヶ月後にぽっくり死んだりするのと一緒。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:11:41 ID:dW73i2fO0
- 戦争中特攻隊員が手紙に星砂を入れて妹に送ったら
銃殺になった話があったね
島がわかるから
銃殺しかないね
- 951 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:13:35 ID:YwQqrB4w0
- そもそも対策ソフトが国産じゃない時点で、海自のデータを
扱うパソコンに入れるな・・・
- 952 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:14:22 ID:mGKUWc5N0
- 海自情報流出、さらに4隊員のパソコンから4件
護衛艦の秘密文書も含む情報がインターネット上に流出した海上自衛隊で、昨年秋以降、
少なくとも全国の4人の隊員から4件のネット流出が新たに確認されていることが、
28日までの海自の調査で明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000105-yom-soci
- 953 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:37:27 ID:TpM6wNKh0
- age
- 954 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:40:35 ID:5wK8JN2K0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060228ic11.htm
>ウィニーを私用パソコンに入れていた動機について、海曹長は、「音楽や映画のデータ交換のため」と話し
これって完全に著作権法違反を認めたことになると思うんだけど。
なんで逮捕されないのかなぁ、海曹長・・・
- 955 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:43:03 ID:E4jmF8WT0
- 公的機関のITセキュリティはあくまで外部侵入(物理的・電気信号的問わず)に対するものばかりで、
こういう内部の過失だとかは想定してないんじゃね? 多分、内部に悪人がいるとかは夢にも思ってないんだろう。
外部侵入に対するセキュリティは過剰なくらい対策してるんじゃないかと思う。
やっぱスパイ防止法は必要。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:44:13 ID:SNB5Hvtt0
- うーむ
- 957 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:50:02 ID:D2aF1qL10
-
Σ(゚Д゚ ) ハッ!!
ノノ )
< <
( ゚Д゚ ) これが自衛隊のノーガード戦法か!!
ノノ )
< <
- 958 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:52:34 ID:YAyDgipLO
- 自衛隊いろんな意味でイラネ
- 959 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:01:36 ID:cLjBdJ1A0
-
未必の利敵行為
- 960 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:03:39 ID:uMLdXmYj0
- ジュース・アイス争奪戦をうpしてくれないかなあ
軍事機密とかどうでもいいから
- 961 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:05:30 ID:D2aF1qL10
- Σ (゚Д゚ ) ハッ!!
ノノ )
< <
( ゚Д゚ ) 無防備軍宣言?
ノノ )
< <
- 962 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 22:37:17 ID:+V/MiUzT0
- なんか勘違いして必死に擁護してる香具師がいるけど、
曹長が仕事のデータ入れたPCでnyやってたってのが一番問題なんだよ。
nyでのデータ流出事件は何度も報道されてるし、悪質なウィルスがあるってのも知られてるのに。
しかも、いいも悪いも分からないような年頃の娘に使い放題させてたんだろ、そのPC。
もう非常識を通り越してるよ。
- 963 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 00:46:50 ID:94kzRAwj0
- >>914
消さないのも問題だろ。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:00:33 ID:zFgCsRhN0
- 俺、海自のある街で生まれ育ってさ、ガキの頃から護衛艦やら海上自衛官やら見てるのよ。
世間からは何だかんだ言われてたけど、でも、海自の人達はいつも頑張ってたと思う。
アホ揃いのくせに態度だけはでかい米軍の連中なんかに比べると、本当に健気なぐらいだったよ。
それだけに、こんなことでニュースになるのはつらいね、俺は。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:00:36 ID:Fvsvnbv80
- そんなおまえらnyやってるのか?
おれも1ヵ月に一度くらい起動するけど。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 02:16:07 ID:rK4z0cFL0
- きんたまで検索する習慣がつくと彼女との悲劇が起きるからやめとけおまいら
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★