■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】女性の66%が「やせたい」…でもダイエット経験者の4割弱は「効果なかった」
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/02/28(火) 16:36:43 ID:???0
- インテージとヤフーは2006年2月27日、女性の美容と健康についての
アンケート調査の結果を発表した。全体の66.5%が「やせたい」とする
一方で、ダイエット経験者の4割弱は「効果があるものはひとつもなかった」
と回答した。
20 代から50代の女性472人の回答を集計した。美容・健康に関する
願望で「自分にあてはまるもの」(複数回答)は、「やせたい」が66.5%に
達してダントツの1位となった。他は僅差で、「肌のキメを整えたい」(54.9%)、
「シミ・そばかすをとりたい」(54.7%)、「毛穴を目立たなくしたい」(52.3%)、
「歯をきれいにしたい」(51.3%)など。
興味があるダイエット法は、「骨盤矯正」が最も多く53.2%に達する。
そのほかでは、「ヨガ」が44.3%、「ウォーキング」が44.1%、「ゲルマニウム
温浴・岩盤浴など(デトックスダイエット)」が43.0%でそれぞれ4割超えと
なった。
また約8割の人が、なんらかのダイエットを試した経験があり、実際に
試したことのあるものでは、「ウォーキング」が34.1%で最も多かった。
次いで、「半身浴」(25.8%)、「ダイエット用サプリメントの摂取」(23.7%)
などがあがった。
しかし、経験者の37.3%が「効果があるものはひとつもなかった」と
答えており、失望している人が多いことがうかがわれる。なお、効果が
あったものは、「ウォーキング」(16.4%)と「炭水化物を抜く(減らす)」
(10.1%)が2ケタ台に乗った。
このほか、もし、何の苦労もなく1カ月で理想の体重になれる画期的な
方法があったら、いくらまでかけても良いかを聞くと、最も多かったのは
「お金をかけたくない(0円)」の39.6%。ダイエットに金をかけることに否定的
な意見が多かった。その一方で「10万円超」とした人も2.8%いた。
調査は、インテージとヤフーが共同で設立したインテージ・インタラクティブ
が運営するYahoo! リサーチのモニター会員を対象に2月上旬に実施した。
「Yahoo! リサーチ」のWebサイト http://research.yahoo.co.jp/
ソース(日経BP) http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/423423
- 2 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:36:55 ID:h9Ed0ms60
- 7300832
- 3 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:37:01 ID:h9Ed0ms60
- 学校の先生について。
君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。
学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
- 4 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:40:43 ID:h9Ed0ms60
- _,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ >>1
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
- 5 :名無しさん@5周年:2006/02/28(火) 16:41:27 ID:JrtI9gxK0
- 筋トレして基礎代謝増やせ
- 6 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:43:19 ID:cAUY7lgZ0
- >何の苦労もなく1カ月で理想の体重になれる
しかし3日で元に戻る
- 7 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:44:46 ID:WF/wRt780
- ダイエット以前に量の大小に限らず
本能のままに食ってりゃ効果ねぇわなwww
ダイエットそのものも
どうせ雑誌の上辺だけを妄信して裏づけとらず
マニュアル実践してるだけじゃ痩せる訳ねぇよw
そうやって楽にやせると流行や広告に一生騙されてろ。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:45:10 ID:aw+yQxuO0
- まず精神面を人並みに鍛えなよ。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:45:16 ID:yoZI9mFb0
- >>6
構わんのじゃない?
イベント時に痩せてりゃいいんだから。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:46:10 ID:CA8AwYlS0
-
ズ ボ ラ せ ず に 走 れ
- 11 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:46:30 ID:nCgGC4HA0
- 北朝鮮の女性の99%が「食べたい」
- 12 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:46:35 ID:3kLDxVpc0
- 減量ダイエットって、病気でもない限り単純な足し算引き算だと思うのだけどなあ
きちんと運動する、栄養管理(ダイエット)をするでほとんど効果出るでしょ。
でも肥満度を知って、それに合ったコントロールをしないと、
骨粗鬆症とか、若年性向年期とかいろいろ女性は問題が出てしまう。
間違ってる人多いと思う。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:47:45 ID:LwjRB0Dx0
- どうせ継続的にやってないからだろ。もしくは元々痩せてるのにさらに痩せようとしている
- 14 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:47:47 ID:/Dx5Gxs10
- 食わないで一日2万回縄跳びすれば絶対に効果あるよ。
効果がなかったら永久機関の体現者
- 15 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:48:34 ID:7VutLidl0
- ダイエットしてるっていいながらケーキ食べてる女の心境が理解できない
別に今普通だし、多少肉付きあったほうがいいから
どうせならダイエットダイエット言わないで欲しいんだけど。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:48:47 ID:dDf4BgT1O
- 女の美に対する産業は絶対に廃れることは無い
- 17 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:50:20 ID:Nqxxlxp70
- 効果がなかったんじゃなく続けられなかっただけだろ
- 18 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:50:28 ID:3kLDxVpc0
- 試したことがあるものはお金のかからないもの。
興味があるのは、楽して痩せられそうなイメージのあるもの。
こんな人たちを対象にしていたら、こんな結果が出るでしょう。
せめて3ヶ月は運動と食事を自己管理してから結論出すべきだと思う。
お金と時間はかかると思うけど、やり方間違えなければ必ず成功する。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:50:40 ID:Q9GNLwe50
- 友人が、リバウンドで体重1.5倍になってたな(゚∀゚)アヒャ
- 20 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:50:52 ID:a1xzrcrg0
- やせるのは簡単なんだけどね。
継続できないだけで。
そもそも体重が落ちないって言ってるやつは、
ダイエットしてる自分を意識してるだけで、
実質何もしてないんだろう。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:51:10 ID:v5IoyOJU0
- 入るエネルギーより出るエネルギーを増やすだけじゃん。
とにかく動きやがれ
- 22 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:52:57 ID:bBDztTLv0
- 女の妄想;
『痩せる=キレイになる』
ブスは痩せてもブスですから。
顔では勝負できないんだから、
むしろグラマーになって性的な部分で勝負すべきだと思う。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:53:13 ID:BYUsi0gZ0
- よくテレビで1〜2週間で効果が出ました。ってやってるけど、あれはダイエット効果とは言わない。
どんな方法でも生活が変われば一旦は体重減るから。
本当のダイエットは3ヶ月以上は続けないと無理さ。
しかもお金も時間もかけたくないなんて、結局はズボラなだけ。
本当の本当に痩せたかったら努力は必要だしお金がかかってたら本気になると思うし。
自分が長く続けられると思った方法を続けることが一番だと思う。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:54:11 ID:Q51kiCzA0
- おまいら自分が痩せてるからって好き勝手なことばかり言ってるんじゃねーよ!
もっと人のこと思いやれ
太ってる人がおまいらの発言見てどう思うか考えろ
- 25 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:54:51 ID:jSldOqyp0
- 痩せたいなら、まず全力速度でウォーキングから始めればいい。
全力速度で1時間歩くと40分間軽く走ったのと同程度の脂肪の燃焼効果が得られる。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:54:56 ID:a1xzrcrg0
- ピザの意識=男の人は、少しぽっちゃりしてるほうが好みだって言うし♪
てなもんだろ。
結局、出るとこでて、出なくていいとこも出てるから、ただのピザ。
むっちりでもメリハリあればいいけどさ。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:03 ID:3kLDxVpc0
- >>22
グラマーになるには、ある程度の大胸筋と引き締まったウェストが必要なのです。
たるんだ身体はグラマーとは呼びません。
スポーツクラブの入会金、今はそんなに高くないし、トレーナーつけてもそんなにかからないと思う。
変なサプリメント飲んだりするよりよっぽどいいと思うんだけどなあ・・・
>>25
今は最初に少し筋トレしてから有酸素運動というのが主流ですよ。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:04 ID:OyOz6K5z0
- 一日中デスクワークの仕事だが、一日1600kcalの生活してれば自然と痩せるけどな。
朝、豆腐や納豆とヨーグルトを腹一杯食べて400kcal
昼は、喫茶店のサンドイッチを一つ食べて400kcal
こうして夜は800kcal食べれる。
800kcalも食べれるなら、丼モノ、パスタ、定食モノ大体好きなモノが食べられる。
すごく満足な食生活。
逆にデブってとんでもない量を食べないと太れないんじゃないかと思うよ。
なんでそんなに太れるか不思議。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:06 ID:APpew6dBO
- 筋トレ
- 30 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:17 ID:Pf+n0Ssw0
- 徐々に食事を減らせばやせる
毎日測ってないと調整できないけど
- 31 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:18 ID:QPD9HNW00
- このダイエット経験者の中で本当にダイエットの必要が
あったのは20%くらいと予想。
テレビや雑誌に出てる理想とされる体型はどう考えても
痩せすぎ。個々人にはベストな体重があって、それ以下に
なると体力が落ちるから無理に痩せようとするのイクナイ。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:20 ID:yLdVaPyE0
- ブスが痩せても、痩せたブスにすぎないということを教えろ
- 33 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:30 ID:Oojsp+MW0
- 男の俺から思うけど
楽してやせようなんて無理じゃね?
- 34 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:47 ID:vNpiCpS90
- 俺なんか穀物と鶏肉と野菜を中心にした飯で10キロ痩せたよ
- 35 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:57:02 ID:a1xzrcrg0
- >24
薬の副作用で太っているなら思いやる。
だが、大抵のデブは、ものぐさと自己管理のなさによるもんだろ。
同情の余地なし。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:57:34 ID:60uvwqxJ0
- http://www.rule314.com/
http://www.high-ero.com/
- 37 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:57:39 ID:2zqQ8zbf0
- 適度に筋肉つければいつの間にか体がすっきりするというのに
- 38 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:58:07 ID:uphF25SO0
- >>22
ふくよかでグラマーだったらいいんだが
胸が大きくて腰がくびれててお尻が上がって無ければただのデブ
日本人の女はやっぱりスタイル悪いのが多いから、痩せてなんとか格好良く見せたいと思うのは仕方がない
荒川なんかは背が高くて結構格好いいが
井上玲奈とか見ててガッカリした、上半身が貧弱でお尻がポコッと出ててカッコ悪いったら
なんで外人とペア組んだんだろう、見劣りしてかなわん
中国の張タンは細くて胸もあったからカッコ
- 39 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:58:22 ID:3kLDxVpc0
- >>28
運動量が少ないので、筋力低下による弊害が起こったり、基礎代謝が低くなってきて
少ない食事量でも体重が落ちなくなるのが普通。
たまたま基礎代謝が高めなだけでしょう。
逆に筋力低下に気をつけてください。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:59:32 ID:UBhEgO650
- 効果がないと言った香具師のうち、3ヶ月以上継続していた香具師は居るのかねw
- 41 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:02:41 ID:LaHoqPRn0
- 食べなきゃいいじゃん
- 42 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:02:55 ID:wdYorEPn0
- ダイエットムシャがんばってるけどムシャムシャ効果出ませんガツガツおかわり
- 43 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:05:09 ID:3dnZcibc0
- 理想:
夜食べないで間食しないで一日三食ちゃんと食べ、朝を多めに摂り夜を少なめにして
野菜は多くとって油モノを避ける
現実:
ダイエットに大事な夜に食いまくり、朝はまだ眠たいため
おなかが空いてないので食べてないだけ。(←意味ないどころか有害)これで二食と言い張る。
野菜はサプリで補い、油モノはカロリーカットだからと食いまくる。
間食は勿論する。時々夜食も食べる。
結論:ダイエットで夜食べる奴は知障。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:05:31 ID:Oojsp+MW0
- 美容と健康なんちゃらとか業者に踊らされすぎだと思う
- 45 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:05:46 ID:a1xzrcrg0
- 食わないでやせるのは駄目だろう。
リバウンドもしやすいし、やせにくい体になるし、体おかしくする。
一番楽な方法だけど、それはやせるというより、やつれてる。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:06:50 ID:QfqKyw5R0
- 馬鹿ニュースだな
- 47 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:07:20 ID:VDJYV8sc0
- みんなダイエットと減量とシェイプアップを区別しないよね
わざとなのかな
- 48 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:10:29 ID:a1xzrcrg0
- 肥満は生活習慣病だよ。
生活習慣を改善しないと、一時的に体重が落ちてもすぐ戻る。
エステ行ってやせたのーなんて言ってるやつは、すぐ元に戻ってる。
筋肉をつけて基礎代謝をあげるところから始めるのが、
何だかんだと一番の早道だと思う。
体型も綺麗になって一石二鳥。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:11:16 ID:WPdzM3iW0
- 痩せたかったら、その分運動すればいいんじゃないかと
- 50 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:12:09 ID:ciQLmaciO
- ダイエット詐偽だな
- 51 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:12:36 ID:xp5mBX/l0
- ぷにぷにとした肉の柔らかさがいいのに
痩せすぎ反対
- 52 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:13:17 ID:HqqgtC/E0
- 効果がないんじゃなくて実践しなかっただけじゃねーかよ。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:13:21 ID:JPe7LSUj0
- 一ヶ月で55⇒50は簡単。しかしすぐに元に戻る可能性大
十ヶ月で55⇒50はその後も50キープし易い
時間掛けてやれってこった
- 54 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:13:49 ID:rSH4CH73O
- 幼児の頃に親がきちんと管理して太らせないようにしないと
思春期以降に自力で痩せるのは無理。
子供の頃から太ってて、親も肥満体型なら医療機関できちんとした指導うけないと。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:13:53 ID:wdYorEPn0
- 食わずに痩せると胸まで痩せてどうすんだボケがと怒られる
- 56 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:15:05 ID:a1xzrcrg0
- 健康的にやせれば、アスリートとかボディビルダーみたいな運動しない限り、
ライン綺麗、でもちょっとぷに感もある、にならないのかな。
飯抜いて体重落とすから、つるんぺたんでガリガリになるんだと思うけど。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:15:40 ID:GoNgp8Gq0
- > 興味があるダイエット法は、「骨盤矯正」が最も多く53.2%に達する。
> そのほかでは、「ヨガ」が44.3%、「ウォーキング」が44.1%、「ゲルマニウム
> 温浴・岩盤浴など(デトックスダイエット)」が43.0%でそれぞれ4割超えと
> なった。
> また約8割の人が、なんらかのダイエットを試した経験があり、実際に
> 試したことのあるものでは、「ウォーキング」が34.1%で最も多かった。
> 次いで、「半身浴」(25.8%)、「ダイエット用サプリメントの摂取」(23.7%)
> などがあがった。
どれもダイエットじゃないじゃん・・・・
- 58 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:17:22 ID:pGKyt8wB0
- 楽して痩せて、綺麗になって・・・って都合のいい考えしか浮かばないからな。
そんな簡単に細くなるなら世の中デブがこんないるわけなかろうw
- 59 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:17:33 ID:hhBod0gt0
- 実際、太ってる人ってそんなにいない。
モデル並みの体型を目指そうとすると凄く苦しい。
モデル体型を維持しようとすると年中ダイエット生活だから辛いよー。
元々太りやすい体質のモデルさんは大変でしょうね。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:19:58 ID:UApQWR1f0
-
走れ。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:21:41 ID:uphF25SO0
- 美容板とかで「160cmで45kgだけどあと5kg痩せたい」とかあるけど
どんな感じなんだろう
仲間由紀恵みたいな顔だったらおっぱいなくてもいいかな
- 62 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:21:50 ID:a1xzrcrg0
- 今、体作りから始めてるところ。
3ヶ月で5キロぐらい落ちるといいなー。
そしたら継続して頑張れるんだけど。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:22:11 ID:c5MMhnTG0
- ちゃんとしたジムいけば、すぐとはいかないけど
その人に合ったトレーニングや食事を教えてくれるプログラムがあるのに。
ダイエットしたい女性に教えても誰も実践しないんだよな。
理由が、「めんどくさい。」
- 64 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:22:43 ID:UApQWR1f0
- >>61
そういうのは周りからキモって思われたいだけなんだろ。
頭でっかちのマッチ棒みたいでマジでキモイ
- 65 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:22:49 ID:Jy4VCLX20
- 正直なところ精神的なショック状態だけが
体重を落としてきた。
それを落ちた状態でいかに努力で止めるかだけが勝負。
自分の努力の効果はこれが限界だった。
逆にストレスで体重増加も事実だが。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:26:27 ID:uphF25SO0
- >>64
マッチ棒か・・・
あそこの板「160cmで40kg、38まで落としたい」とかいうのがいる一方で
「生理が止まっちゃってどうしよう」みたいなのもうようよいる
女性の機能をダメにしてまで一体どこへ行きたいのだろう
- 67 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:27:49 ID:O6JGx+e+0
- 普通→モデルのように痩せたい と デブ→人並みクラスに痩せたい
とでは次元が違うが、普通クラスは外見よりメディアに騙されてるような内面を磨け
デブを維持するのって、それだけ摂取しなけりゃデブを維持できないから逆に大変だと
思うんだけど
単純に収入より支出を多くする、つまり食わずに動けばいいんでね?
- 68 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:28:19 ID:IiRlZ4ox0
- >>60
週に3〜4日、30分(5km)走ってるけど体重減らないお。
2ヶ月じゃまだ効果でないんかな?
- 69 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:28:59 ID:0Pb3sYrkO
- 効果がない、ていうより効果が出る前に止めちゃうんだろ?
ウォーキングなんか、最低3ヶ月はやらないとだめだよ。
でも、3ヶ月目までは体重計ピクリとも動かないから、諦めてしまう。
デブ特有の意志の弱さ
- 70 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:31:28 ID:3kLDxVpc0
- >>61
体重で痩せてる痩せてないを判断してる時点で間違ってるよね。
その人には骨格があるんだから・・・
おまけに筋肉つけたら、体重は増えるし。
それにしても筋肉量が足らない人が多すぎる。
骨の中までダイエットするのが流行ってるのかね
>>66
たるみがはじまったら加速度がつく。更年期も若年性向年期としてくる。
スポクラにはそんな生活に見切りをつけたい人も来る。
でも若い頃からそんな生活だと骨格が小さくて筋肉つかないんだよね。
たるんだままぶよぶよ動いてる人がいる。
健康的に痩せてゆく治療としての減量が必要な人よりよっぽど重症で、見てて辛い。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:32:14 ID:UBMq0kSj0
- ダイエットなんて女の安直な横並び意識の現われだろう
- 72 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:33:03 ID:oZMOrgGT0
- 動かないと絶対に痩せないよ
食事制限だけで痩せられると思うな
甘いんだよ
- 73 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:33:18 ID:hhBod0gt0
- >ちゃんとしたジムいけば、すぐとはいかないけど
その人に合ったトレーニングや食事を教えてくれるプログラムがあるのに。
そういった痩せ方っていうのは、「健康的な」体型になるって事よね。
たとえばスケートの荒川選手とか、太ってないけど決して細くはない。しっかりした
体つき。
男性で例えると、医学的には「不健康な」ボクサー体型でないと流行の細〜い
ジーンズが履けない。
細〜いジーンズなんか良くない!という殿方も多いだろうが、おしゃれとは
我慢のたまもの、不健康なもの。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:35:12 ID:36JM52fJ0
- 一日一食しか食ってないと不健康だけどとりあえず体重は減る
- 75 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:35:22 ID:KtzXqBz20
- 菓子食い過ぎだろ
- 76 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:36:28 ID:h9Ed0ms60
- 俺なんて殆ど死亡のない体なのに太ももまわりが63cmもあるよ。
ボディビルとかやってる椰子に浦山氏がられる。。
- 77 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:37:47 ID:a1xzrcrg0
- 疑問なんだけど、男に見向きもされないけどこれがおしゃれ!っていうのは、女的にありなのかな。
見向きもされないまでは言わないけど、細いよりは…って男が多いでしょ。
それなのに、細いジーンズをはく必要があるのだとしたら、おしゃれって何?って感じ。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:37:49 ID:3kLDxVpc0
- >>72
食事だけでも痩せられるが、限界がある。そしてあまりにも弊害が大きい。
>>73
アスリートの身体は美しい身体だと思う。
今の日本人の価値観はテレビや雑誌メディアによって狂ってきてる。
極端なダイエット嗜好だけでなく、整形マンセー体質にしてもそう。
小学生の頃からダイエットって、骨格出来る前にどうするというんだろって子供もいる。
極端なダイエットは女性の場合、不妊に直結するので
最近はテレビにもあまり痩せすぎている人はイメージ的に避けてるみたいだね。
もう少し時間が経てば、極端な痩せ願望は過去のものになるんじゃないかな。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:38:36 ID:SchovsmF0
- それ別人
- 80 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:39:59 ID:HMuH0k58O
- 地道にジョギングと筋トレを一年以上続けたらば、サイズはダウンしたが体重の変化は殆ど無し。
筋肉は「重い」ことを実体験…
でも、冷え症が改善され、この冬は楽に過ごせています。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:40:41 ID:UApQWR1f0
- >>68
30分じゃ脂肪燃えないよ。
もう少し走る量増やすか、時間かけてジョギング程度で一時間ぐらいは欲しいかな。
二ヶ月なら、筋肉はそろそろ付いてきて、もう少し距離走れる体になってるはず
体重いくつか知らないけど、体のラインは少なくとも変わってくる
五キロなら毎日走れると思うけど、走り終わった後は糖分をジュースでのむのやめる
とか、(アメとかにする。じゃないととり過ぎる)
- 82 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:43:20 ID:q8ynF2eWo
- 男みたいに夜気軽に走れないのは可哀想だと思う。ジムとかじゃなくて
地元の学校のグラウンドとか夜解放できんもんかな。DQNが溜まらんように
管理のオッサンでも置いて。スケボーとかもやる場所なくてゲリラ的に
公民館とかでやるから風当たり冷たくなってしまう。学校は地域の
汎用施設のはずなんだがこの御時世では無理か。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:44:43 ID:JqDlG9yD0
- ダイエットに効果がないんじゃないだろ。
おめーらが覚悟がない、ガマンできない
だけだろ。ブタがブフィフィ
- 84 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:46:22 ID:uphF25SO0
- >>82
ステッパーやエアウォーカーや家の階段や玄関で踏み台昇降運動とか
いくらでも手軽に場所を取らない有酸素運動方法もあるんだろうが
続かないんだろうな
集合住宅だと騒音問題もあるし
さすがに夜に女の一人は危ないと思う、大都会のデカイ道路ばっかり走るとかならまだしも
- 85 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:47:45 ID:a1xzrcrg0
- ジムに行かないと運動できないっていうのは、確かに敷居が高い。
会社に着替え持っていくか、家に帰ってからまた出かけるかしないといけないし。
川は近所にあるから、スペース自体はあるんだけどねえ…テント張ってる人たちいるし、物騒で。
大きい道は、酔っ払いや客引きが多くて、明るいけど走れない。
- 86 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:48:46 ID:HFcC/gyA0
- 食事制限するより、運動しろ!運動を!!
- 87 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:51:10 ID:hhBod0gt0
- >>77
色んな所で言われているとは思うけど、女のおしゃれは男の視線や価値観を
無視した世界にあったりする。今期のグッチの広告見てよ。究極の細さ。
雑誌に氾濫してる「モテ」スタイルや「愛され」スタイルが必ずしも男ウケいいか
っていうとまた別ものだろうしねー。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:51:17 ID:YhJkncuY0
- やせられたら困るんですよ奥さん〜
ダイエットグッツ、ダイエット番組、ダイエット食材...etc
永遠にしぼりっとってあげますからね。体重でなくお金と時間を...
- 89 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:52:39 ID:q8ynF2eWo
- >>84
ジムのトレッドミルでもアホ臭いと思うのにああいう健康器具って
使ってると人間として虚しく悲しくなってきそう。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:53:19 ID:a1xzrcrg0
- >82
なるほどねえ。
男は異性を意識して、女は同性を意識するのかな。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:53:26 ID:vzbofYS+0
- 運動しても好きなだけ食ってたら痩せない
どっちもしろ!
- 92 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:53:40 ID:CyuguiH10
- >>82
夜遅くに帰ってきてから河川敷を走ってるけど、都内でも夜遅いとやっぱり男しか走ってないな
ウォーキングしてるおばちゃんなら9時頃までは見かけるが
場所にもよるが大抵真っ暗だから、女一人では恐怖感があるだろうね
- 93 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:54:17 ID:ulJk8cl90
- ウオーキングはやせるには効果ないね。
脂肪燃焼がどうの有酸素運動がどうのという理屈は役に立たん。
激しい運動がやせる。これしかないわ。走れ。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:56:06 ID:a1xzrcrg0
- 泳ぐのもいいって聞くけど、準備と後始末が面倒だしな。
やっぱり走るのが一番手っ取り早いのか。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:57:22 ID:3kLDxVpc0
- >>93
ウォーキング痩せるよ。
ただし負荷のかけ方が違うが。
毎週週末20kmずつアップダウンあり。(山道がベスト)
最後の週に60kmをやる。累積標高差2000m
1ヶ月で効果が出る。
ムチャ痩せる。怖いくらい痩せる。
そのぶん余った皮膚がたるむくらいすごい勢いの痩せ方だけどな。
今まで一番痩せてた。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:58:35 ID:Jh24mHzr0
- 喰うな。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:58:49 ID:dP3K2cTjO
- 美容板見て適当なやつを継続して実践すればダイエットなんて簡単
痩せられないのは自制心が効か無い馬鹿か病気持ちの方だけ
動かないでダイエットしようとしてるやつは間違いなくリバる
- 98 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:59:00 ID:FsYxxfO20
- >>7
でも おもしろいことにお金貰えるっていうと頑張って減るんだよ。
テレビとかのなんらかの使用前、使用後の出演とかでね。
はっきりいって
食うもん減らせば体重減る=お金も使わない=お金が増える
のはずなのに。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:59:29 ID:B41WBM370
- 医者の格好の餌食になるかな?
「食べ物依存症=病気」つて。
ノーリスク患者創成!
外科手術とかしなくてサプリ与えるだけ。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:01:31 ID:hhBod0gt0
- デブ→普通になるなら割と簡単。間食と食事のカロリーオーバー分減らして運動すればOK。
普通→スリムになるのが辛いのよ!!
- 101 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:01:47 ID:HMuH0k58O
- 移動に自転車を使うのも効果があるね。ただし、オバチャンのように、ママチャリでチンタラじゃダメダメ。
腰を浮かせて下半身に付加をかけないと意味はない。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:03:02 ID:3kLDxVpc0
- >>100
特殊な職業でもない限り、標準より痩せるのは良くない。
価値観が健康な範囲から外れてしまってる、極度に外れるとそれは病気だから。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:03:20 ID:dvgqxRVm0
- イスラム教徒になれば痩せられるよ、ラマダンがあるから
- 104 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:04:13 ID:tnk+q9uu0
- 食うから太る。
それだけだぞ。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:04:22 ID:RLXRId+F0
- >>86
運動して、さらに食事も制限しないと絶対に痩せません。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:07:18 ID:fRdi5E9N0
- 体重3桁からやっと標準体重になった俺が来ましたよ。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:07:25 ID:uO3481aY0
- デブの言い訳
・食べたものを吸収しやすい
・親も太ってて遺伝
・昔ダイエットしたけとリバウンドした
・ストレスで太った
・体が弱いから運動できない
・自分はポッチャリだ
- 108 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:07:49 ID:hZaX+wPr0
- そのうち理想の体型が
ミイラ並
になってそうな悪寒
- 109 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:08:09 ID:r+RX0+vTO
- 痩せたい女性の皆様へ
遭難すれば痩せますよ〜wwwww
- 110 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:08:12 ID:OppDL+q00
- 只今、ダイエット中。
2ヶ月で6Kg落ちた。
カロリー制限+水泳最強。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:09:32 ID:WvbkIX/pO
- あれだろ いわゆる
趣味はダイエット
特技はリバウンド
ってやつだろ
- 112 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:11:08 ID:a1xzrcrg0
- 普通>スリムを体重で図ってればそりゃつらかろう。
体型で見れば、運動してればいいはずだが。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:12:08 ID:qi1NiANO0
- 448 Trader@Live! New! 2006/02/28(火) 07:32:20.67 ID:v60DK650
http://www.bekkoame.ne.jp/~nekonobiwa/KENKOH/zyoutyu.html
↑
サナダ虫
キタコレ
全長8.8mくらいのもいるらしい…
orz
451 Trader@Live! New! 2006/02/28(火) 07:34:36.55 ID:v60DK650
http://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/2shut.htm
↑
この笑顔w
orz
455 Trader@Live! New! 2006/02/28(火) 07:39:51.00 ID:v60DK650
>>447
サナダムシダイエットをした有名な人といえば、イタリアの歌姫‘マリア・カラス‘。
彼女はサナダムシダイエットをする前には、体重が105kgもあったそう。
サナダムシダイエットをした55kgになったということだから、驚きです。実に50kgもやせました。
458 Trader@Live! New! 2006/02/28(火) 07:44:11.61 ID:v60DK650
>>447
ナオミ・キャンベル他、スーパーモデル達も
サナダムシダイエットをしているという噂があります。
サナダムシはヒトや動物の腸内に寄生し、腸内の消化物の栄養を横取りして成長。
成虫の体全体が腸のような作りで、大変に効率良く栄養を吸収します。
すごいなw
- 114 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:12:21 ID:2aeD+gGP0
- 女って食欲と性欲が同じ感覚なんだっけ?いやらしい生き物だな。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:12:49 ID:JO8iNkdG0
- >>3
そのコピペいいなぁ。
そういう身近なところでの啓蒙・啓発の必要な
事柄って沢山あるだろな
- 116 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:13:20 ID:H4i21WK5O
- 現在ダイエット中。なんとか標準まで落としたい所だけど
標準になったらなったで今度は
美容体重まで落としたいと思うんだろうな…('A`)
- 117 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:14:31 ID:a1xzrcrg0
- ダイエットに比べたら、禁煙は簡単だなあと思った。
禁煙は吸わなければいいけど、ダイエットは、食わないわけにはいかない。
さじ加減が必要ってのは、殊のほか厄介だ。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:17:59 ID:r+RX0+vTO
- 痩せたい女性の皆様へ
拉致監禁されると痩せますよ〜♪
砂漠へ旅に出ると痩せますよ〜♪
- 119 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:18:50 ID:BaK1HTja0
- 半年で20キロ落とした俺が来ましたよ。
食事を基礎代謝内に収め、運動を夕食後30分後にすれば解決!
3ヶ月続けるのが重要。
1ヶ月目で落ちはじめ、2ヶ月目は停滞期あり。
3ヶ月でガクっと落ちて、4ヶ月目で緩やかに落ちる。
あと2ヵ月は体質の変調に合わせて調整。
アレコレやって落ちない人は計画性と忍耐がないね。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:19:48 ID:SB+Ykzj+0
- 水泳はキクよな
- 121 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:24:31 ID:a1xzrcrg0
- 大抵の人は、1ヶ月やって、効果がなかったと見切りをつけてる気がする。
そりゃ効果もないだろう。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:26:10 ID:/nxdaTP7O
- 飯以外食わない方法を考えた結果
夜も仕事にしたら一ヵ月で12キロ減したことがある。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:26:22 ID:u7/FkXn00
- アホか
摂取カロリー<<<<消費カロリー(基礎代謝含む)で痩せるっつーの
- 124 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:28:14 ID:QaAEmnvO0
- 一年間ダイエットして16キロしか痩せなかった
本当はあと10キロ落とさなければならないのだが
- 125 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:35:24 ID:BaK1HTja0
- ほとんど失敗組は1ヶ月経過後の停滞期にダイエット止めるんだよな。
そこで止めれば体の燃費はよくなって太りやすい体質になってる。
バカ食いしなくてもやせた分+太るよ。
我慢の一ヶ月もムダになるのにね。
まあ、そんな奴がダイエット産業の良いリピーター。
餌だよ。
悔しくないのかね?たった3ヶ月の努力で解決するのになぁ・・・。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:42:45 ID:fRdi5E9N0
- >>123
基礎代謝分は摂取しないとリバウンドしやすくなる。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:44:25 ID:mT4SQdmYO
- 結局は我慢足りないだけだろ?痩せたい欲よりも、私欲を優先しちゃってるからだよ。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:47:29 ID:/nxdaTP7O
- つか カネが入るからそのまま続けてるよ。
体重は測ってないが履けなかったジーパンが履けてるから痩せていってるんだろうとおもう。
後は腹と腕の筋肉つけたいな
- 129 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:47:53 ID:U1bvPS/P0
- まず、間食は止める
で、食事は朝昼晩少量取る。
あとは、毎日30分くらいのジョギングで汗をかく。
俺は、これで半年で15K痩せました。
俺の経験からすれば、ダイエットなんて簡単に出来るよ。
出来ないってことは意志が弱いんだろうな。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:49:05 ID:yoZI9mFb0
- >>118
アメウマーは痩せてなかったじゃん。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:49:39 ID:Olm5x70m0
- 女は馬鹿だから食いすぎなんだろ
ドラマとかワイドショーみながらムシャムシャ食ってろよwwww
- 132 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:50:11 ID:vymGygS+0
- リバウンドの鬼
- 133 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:52:03 ID:jBRvadGo0
- ダイエットも禁煙もパチンコ断も誰だってできる。
ただ、本人の意思の強さに関係するだけ。
できない奴は自己をコントロールできないウンコ。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:56:43 ID:qkkpn2scO
- 世の中はそんなに都合よく出来てない。
ダイエットしたいなら飯を食わない。これしかない。
俺は一日1400K続けて100キロが今や65のモヤシだぜOTZ
- 135 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:01:53 ID:KCYuJeWN0
- 電車乗ってると女よりも男のほうが腹が出てたるんでるのばかりなんだけど
2ちゃんだと細くて鍛えてる男ばかりみたいだねw
- 136 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:02:06 ID:BaK1HTja0
- デブにジョキングは危険。
痩せる前に膝壊して運動不能になるよ。
脂肪減らすなら30分走るより1時間歩け!確実に体脂肪は燃焼できる。
走るのは目標体重に達してからリバウンド予防(筋肉量上げて基礎代謝アップさせる)
の時に威力発揮。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:09:00 ID:aTLdenTF0
- 皮下脂肪や内臓脂肪を落としても
筋肉の中にしもふり状に入っている脂肪は
筋トレしないと落ちないよ。
しかしジムにずっと行ってると思うけど
デブほど、ジムに来ておきながら大したことしてないんだよね。
なんかすみでごにょごにょやってるだけ。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:10:10 ID:BYUsi0gZ0
- >>133
同意
本当に痩せたかったら苦しくてもお金かかっても頑張るし
カロリー計算して食べれば痩せられるYO
- 139 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:11:03 ID:a1xzrcrg0
- 煽りじゃなくて、真面目に、隅でごにょごにょから始めないと、体が動かないんだよ。
重たいし、筋肉もないから。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:13:59 ID:NqQJ+VwB0
- 食わなきゃ痩せるよ。1ヶ月で10キロ落とした俺が言うんだから間違いない。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:20:11 ID:a1xzrcrg0
- 「痩せる」と「やつれる」は違うぽ。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:24:20 ID:aTLdenTF0
- >>139
いんや。隅でごにょごにょだけずっとやってると思ったら
3ヶ月もしたら見かけなくなる。そんなんばっかり。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:26:31 ID:a1xzrcrg0
- >>142
そら駄目だわwwww
まあ、そんなだからデブになるわけだな。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:35:56 ID:ptt4DelJ0
- 日本人てほんとに、男も女も、ガキもじいちゃんばあちゃんも、みんなで一方向
に目を向ける癖があるな。うちの小学2年のガキまで痩せるんだとぬかす。ある
意味怖くて不気味な国民性かもな。一億火の玉なんとかだあ、なんて標語をマス
メディアフルに使って大々的に流したら、すぐさま火の玉にでも金玉にでもなる
かもな。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:39:26 ID:oXjxr9LI0
- 女って綺麗になりたいっていうくせに
足を棒みたいに細くしたり、
全体のバランス考えずにミニスカート穿いたりと
ワケがわからない。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:52:13 ID:q8ynF2eWo
- 一見ナルっぽいけど体重計に乗るより毎日裸で鏡の前に立ち自分の体を
見る&触るのがいいよ。体重は目安でしかない。目安よりも体型そのものを
意識しないと。アスリートだって身長体重だけなら一般人とあまり違わなかったりする。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:28:51 ID:c5MMhnTG0
- >>73
そんなことないよ。
女性はそもそも筋肉がつきにくい体質だから、きちんとしたトレーニングすると
下手にダイエットするより、細くなる(見た目でも)し、リバウンドしにくくなる。
女性は、トレーニング=筋肉が増えるというより、筋肉の質が向上するって感じ。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:40:40 ID:c5MMhnTG0
- >>135
そりゃ、太っている女性は電車通勤しないで、家で主婦やってるからだろ?
- 149 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:49:54 ID:NqVVfclx0
- 運動せいやw
前に働いてた職場にもいたなあ。
「あたしは体質的に痩せられないんです!」
とか言いながら2リットルのペットボトル入りのクソ甘いジュースをガブ飲みしてた女。
しかもそれを1日3本は飲むんだぜ。
飯も人より意地汚くたくさん食いやがったし。
見た目は肥満だし、あれは絶対内蔵も逝かれてる。あと糖尿とか。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:56:32 ID:G2xenkTYO
- 159cm57kgから45kgになったけど、デスクワークのせいか
筋肉が足りてなくて、締まりがない体に見えてたよ。特に腹と太もも。
やっぱり、体重落としゃいいってもんじゃない。
ちなみに、家族のダイエットに付き合ってたので、自分でご飯作るでもなく、食事の改善ができた。
運動は、ほぼなし。たまに腹筋やってたくらい。
そして半年で現体重になり、3年経った今でも、リバウンドとは無縁。
日常に負担にならない程度に、筋トレは継続中。
痩せないとか言ってる女、覚悟が足りなすぎ。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:57:22 ID:91AR0lbU0
- アメリカ行ってみろ。デブばっか。
日本って先進国の中でも肥満率低いはずじゃ?
欧米のハイソな方々は今、日本食ブームです。
低カロリーで美味しいってさ。
そして日本人のように健康的に痩せたいんだと。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 21:15:44 ID:soYlqPdE0
- ようたんの画像マダー
- 153 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 21:32:43 ID:gpfnJmQ90
- 日本人が本当に健康的に痩せているかはさておき、かね。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 00:01:50 ID:ohBbuBRt0
- 体重じゃないよ体脂肪だよ
減らさないといけないの
- 155 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:09:12 ID:f+yMXHEZ0
- 日本は隠れ肥満が多いよな
体脂肪率だけは肥満のがりがり
- 156 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:22:49 ID:U2fSDNzA0
- 酒飲みと夜に空腹なのが耐えられないヤツは
痩せられない。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:27:52 ID:5ykaMIAs0
- >>150
リバウンドしてないっていうのはやせた体重を10年維持してこそいえる言葉らしい
無理なダイエットさえしなければ、3年くらいは維持するのは当たり前だよ
- 158 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:28:30 ID:x13MXnQw0
- 日本人女性のダイエット指向は異常
痩せてる=綺麗、って訳じゃないんだけどな
不健康を通り越して病的なガリは引くぞ
- 159 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:29:44 ID:GmCsmrt90
- ホントアホばっかだな
>>81とか>>103とか哀れw
- 160 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 01:34:36 ID:LxYqfwidO
- 飲酒はアルコール分解にエネルギーを使うが、大量に飲むと
摂取カロリーが消費を上回るから太る。
つまりごく少量の飲酒なら太らないということだが
そうもうまく行かないから、素直に運動しやがれピザデブが。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 02:27:31 ID:f+yMXHEZ0
- 寝不足が太るっていうのは、あれは何でだろう
いつも寝不足だから、そろそろやばいのだろうか…
- 162 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:36:33 ID:8CI6TrH70
- 単に夜中食うようになるから?
でも代謝が落ちると聞いた気もするなあ。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:40:39 ID:xYQk72hw0
- 何やっても一緒ですってね!!
- 164 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:40:49 ID:LVEIlh7X0
- 骸骨はキモい。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:43:55 ID:bDJMum8A0
- すでに脳の肥満に陥ってると思われwwww
死ぬまで効果のないダイエットやってろwwwwww
- 166 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:46:56 ID:8CI6TrH70
- >>165は脳に脂肪がつくのか…すでに人ではないな…
- 167 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 10:51:18 ID:e3Zqxyil0
- やせてる=美人
とは思わないのだがな
- 168 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:00:11 ID:z6o3oKtn0
- 体重とか見た目とか、どうでもいいと思い始めたら痩せたんだけど。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:32:49 ID:bqA7OMVx0
- >>159
>>103はともかく、>>81はそんなにおかしいかな?
まあ普通の人なら30分走れば十分な気がするが、、
>>166
>>165は美容板でデブを煽ってる男だと思われ
あそこは効率が悪いダイエットをしてる
何を言っても無駄なデブには「脳脂肪を減らせデブ」というのがお約束らしい
- 170 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:33:42 ID:3UzhWrwm0
- 痩せたいとかいって、パクパク喰うからなあ
- 171 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:46:11 ID:AgZ7PCwm0
- 20キロ以上のダイエットを2回成功させたが
結局ほぼ元に戻った朕が来ましたよ(w
ダイエットは王道しかありません。運動する
習慣が無い人は1度落とした体重を維持
させるのはツライネ。痩せるより維持の方が大変(泣
- 172 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:51:59 ID:bqA7OMVx0
- >>171
パソコンの前に座ってる分毎日30分散歩すればいいジャマイカ
それだけで大分違うさ
今は会社のお昼休みかもしれんが
男性なら180cmで70kgとまでは言わんが普通で80kg 筋肉質なら95kgまでなら
そんなおかしくないべ
- 173 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:03:16 ID:OWtoHn8g0
- 私のビール腹を見るなあああああああああああ
- 174 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:06:49 ID:B4+2xhjZ0
- ここで10Kg痩せたとか自慢こいてる奴いるけどさー、「女性の66%がやせたい」
っていう66%の中の大部分は10Kgも痩せる余地あるほど太ってないと思うよ。
身長160Cm体重50Kgの人が3Kg落とすのは本物の肥満人が10Kg落とすより
難しいよ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:11:50 ID:eI7ObSxQO
- 164a43`
- 176 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:25:46 ID:IYnNVw/x0
- >>174
部分太りってあるからな。
体重が軽くても腹だけ出てるとか。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:30:57 ID:iA1qi6+i0
- 太ってないのにダイエットして
体壊したりする人もいるからなあ。
中年以降絶食系のダイエットして
骨粗しょう症になるケースもあったらしい。
モデルの体重とかは少なめに言ってる。
そのかわり胸囲は大きめ。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:33:15 ID:UdRSdUI30
- >>174
体脂肪率による。
>>176
そんなの無い。見えないところに脂肪は満遍なくついているのに
それに気がつかないだけ。
逆に部分痩せなんてことも不可能。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:39:52 ID:IYR9q8af0
- >>178
そうなのか……
男の中年太りで腹だけぽこっと出て見えるのも?
- 180 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:41:52 ID:m69Kll720
- 糖尿病食と適度な運動
これ最強じゃね?
- 181 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:44:50 ID:UdRSdUI30
- >>179
あれは男性特有の中年太りってやつだ。
内臓に脂肪が溜まるもっともよくないタイプの肥満
腹だけに脂肪が溜まっているように見えるが、実際は
内臓全体に脂肪がついていて、それが腹からあふれ出てきているのだ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:51:38 ID:ke83ZGKB0
- スレタイの「やせたい」が一瞬「やりたい」に見えた俺は重傷
- 183 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:52:27 ID:It01x1mI0
- >>180
禿げ同。栄養バランスの良い食生活と適度な運動、規則正しい生活すれば、
落ちる分は落ちるよね。
効果ないと思う人は、楽し過ぎか、これ以上は簡単に落ちないトコに来てん
じゃないの?
- 184 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:52:56 ID:B4+2xhjZ0
- >>179 >>181
男性特有の中年太り、
満員電車でギューギュー押されるんだけどさ、腹がボーンと出てるんだけど
堅いんだよね。あれで挟まれて押されると苦しい。
中身どうなってるんだ!?
- 185 :NHK Liveでは放送しなかった未公開映像♪:2006/03/01(水) 13:56:19 ID:boJOBdIp0
-
女子フィギュア荒川静香選手の
NHK Liveでは放送しなかった未公開映像ドゾー♪
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
ttp://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/images/arakawa.jpg
- 186 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:02:41 ID:UdRSdUI30
- >>183
女性は筋肉量が男性に比べて少ないから
痩せるのは男性より難しい。
女性も筋肉量を増やせば代謝が増えて食事制限や有酸素運動の時間を減らせる
のだが、なぜか女性は筋トレに対して抵抗感が非常に強い。
女性は激しい運動に対する痛みの抵抗力が男性よりも弱いという、
精神的な要因が大きい。
女性のダイエットは目先の方法論よりも精神改革がまず必要なのである。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:15:18 ID:B4+2xhjZ0
- だからさ、女性は子供を産む性だから、精神改革して痛さを耐えて激しい運動してはいかんのでしょ。
自然の摂理からすると、ある程度の脂肪をつけて体をいたわって妊娠に臨むというのが
女性の本来の体のしくみ。
それに逆らって痩せようとすると、肉体的精神的に苦痛になると。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:15:38 ID:bqA7OMVx0
- >>186
筋トレに対して抵抗感が非常につよいんじゃなくて
筋トレしても筋肉つきにくいんじゃろーがー
お前一見ちゃんとした事言ってるつもりだが単なるシッタカちゃんのバカ男じゃんけ
- 189 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:18:13 ID:5ykaMIAs0
- 北朝鮮ダイエットマジオススメ
- 190 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:18:42 ID:fyqUThvM0
- 演技当日・・・
記者 「昨日はゆっくり眠れた?」
安藤選手「あ、寝てないです。オール(ナイト)で来ました。」
記者 「興奮して眠れなかった?」
安藤選手「いえ、電話してました(日本の友達と)」
若気の至りで済まされないと思う
166 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/26(日) 03:56:50
>>161
これまじ・・・?
171 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/26(日) 04:13:37
>>166
見た。マジ。
172 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/26(日) 04:15:07
>>171
(;´д`)
安藤これはアウトや
本当なら、こいつ真性の○鹿かも・・・
537 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/28(火) 07:48:50 ID:he8l6rQy0
>>536
この話、信じられないけど本当かもね。
トリノのリンクに練習で入る時の映像をテレビで見たけど、
車から降りる時から歩いている間、取材陣もまわりにたくさんいるのに
携帯を片時も離さないでしゃべり続けていた。
トリノに来てまで延々と電話かよ・・って思ったもの
- 191 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:20:27 ID:q8X6eQbf0
- ダイエットにかけたお金分食わなきゃ痩せる。
筋トレすると筋肉分重くなる。
でも見た目的にはそのほうが美しいと思う。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:47:37 ID:8CI6TrH70
- 結局、体重じゃないんだよな。
スタイルと体脂肪だよ。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:17:27 ID:UdRSdUI30
- >>188
ジムで女がベンチを上げているところを私は見たことが無い。
それくらい女は筋トレに挑むということに抵抗感が強いか興味そのものが低い。
何もしないものには神様は何も与えてはくれない。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:39:10 ID:WNNOk9BY0
- ( ゚Д゚)ポカーン
適度に筋肉をつけてダイエット と
ジムで女がベンチを上げて筋肉つければイイ!(・∀・)を混同しているバカ発見!!!!!
それじゃせっかくいい体しててもモテないだろう、筋肉バカじゃね>>193
せっかくジム行ってるのにトレーナーと相談もできない最低ランクの会員かい
アスリートでもない一般女にベンチ上げろなんていうインストラクターやトレーナーなんていねーってのwwww
- 195 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:52:20 ID:QN3IfCaf0
- 年間20kg減の俺様がーって女の話かよ!無駄足だった!
- 196 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:00:01 ID:qgTt7bhg0
- >>194
別にベンチプレスすること自体はおかしな事でもないと思うが。
おれの通ってるジムでは普通に指導してるぞ、ベンチプレスの方法も。
- 197 :194:2006/03/01(水) 16:09:16 ID:WNNOk9BY0
- 書いた後で気付いた、193はマッスル好きのそっちの人かもしれない 正直スマンカッタ
しかし女が使うのは重くても5kg程度のダンベル使うぐらいで
ジム行ってベンチプレスの指導まで受けてる女なんて得に目的ある奴だけだって
- 198 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:51:35 ID:nqJwyPOo0
- >>193
私が通ってるとこは、確かに少数ではあるけど
女で筋トレしてる人は珍しくはないよ。
見た事が無いって人が居る方が、意外だ。w
- 199 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:54:40 ID:W+0H3pfB0
- >>1
健康な生活をしているとおのずと痩せます。
食欲中枢がまともになるんです。
疲れる生活では、過食するだけです。
自分の体をいじりまわして、病気になるとは、
女失格、母失格ですね。
頭が痛すぎます。
こんなことで、子どもを守れるんでしょうか?
私は、普通にしていたら、5キロ痩せました。
体重が多い人は、それが天命なんだから、諦めましょう。
痩せると、成人病になりますよ?命が削られます。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:59:33 ID:rqb9967i0
- >>193
抵抗ある人も割といますね。でも抵抗ある人はベンチだけでなく
マシンを使った筋トレまで全部抵抗あるという傾向を感じます。
「筋肉で太くなる!」とか思い込んでるんですよね。
そんな簡単に筋肉太くなるんだったらビルダーの兄貴達は苦労しないよと言うと
「あ。」みたいな顔になります。老廃物がたまってるのを筋肉太りと
勘違いしてる女性も多いことだし。(ストレッチ等で代謝うながすの大事!)
>>197
特に「ボディビルダーになりたい」とかいう目的があるわけでもなく
健康的な体になりたいなという程度の意識で、
今日もベンチプレスやってきた私が通りますよ。
フォーム維持の為にバランスとったりすることが必要なので
マシンよりも、周辺の小さい筋肉まで動員するんでバランス良く
鍛えられるんだというのがわかってきたので、最近はマシンだけでなく
ベンチプレス取り入れてますよ。
もちろんそう重いウェイトは使いませんけどね。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:02:58 ID:8CI6TrH70
- 縄跳びやジョギングだけでは筋肉はやっぱりつきにくいですか
ジム行く必要ありますかねえ
- 202 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:09:35 ID:fCdhYqov0
- いや、早い話が自分自身ホントは痩せたいなんて
思ってないんだって。そんだけ。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:15:17 ID:W+0H3pfB0
- 単純運動は面白くないですよ。続かない。
いろんなもの見ながら、散歩。これしか無いね。
走るのは関節に負担を掛けすぎるらしいですし。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:15:26 ID:It01x1mI0
- 女性が筋トレをしない理由を、何人かに聞いてみたけど、一番多い理由は
筋肉痛になるからだった。男性の場合、筋トレして筋肉痛になると、筋肉が
付いた気がして嬉しいけど、女性はそうではないらしい。
一番極端な人は、汗を掻くのが嫌だから運動しないって行ってたね。
それでダイエット食品取ってもねぇ。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:15:57 ID:UR7/6sr80
- いやだーキントレなんかやったら筋肉ついちゃうよー
って言ってる馬鹿女結構おおいよね
- 206 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:17:00 ID:hHlniCR/0
- 動けばやせるよ
- 207 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:25:14 ID:aDOTPI6TO
- まずは月間200km走れ。話はそれからだ。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:26:52 ID:8CI6TrH70
- 走れる体を作るところからじゃないかと。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:27:26 ID:EwAtZgwz0
- 肉脂食いまくってて運動しないで、思い出したように納豆だの健康食品食べてTVでやるたびに
珍妙なダイエット方を試してすぐ飽きて、痩せるわけねー。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:28:41 ID:hZzy6x4s0
- 運動しろ
食うな
これで痩せる。簡単すぎる
- 211 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:32:25 ID:UdRSdUI30
- >>205
コマネチみたいな体操選手にしろ、
荒川静香にしろ、
一般人よりも筋肉量はずっと多いのにな。
そういう事実を挙げられると、女は才能の問題だの
生まれつきの体型だのと言い訳し始める。
>>194のように・・・w
- 212 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:34:04 ID:8CI6TrH70
- 動いてついた筋肉と、筋トレでつけた筋肉って、違わない?
- 213 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:36:34 ID:BSGw9yjt0
- 頚椎と椎間板にヘルニアがあるから背中に筋肉つけたい。
でもジムに通う時間もお金も無いんだよね。どうしようかな。
- 214 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:36:36 ID:ET1f5PW30
- 痩せすぎにもっと太ったほうがいいとか抜かす香具師もかなりうざいぞ
- 215 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:37:29 ID:xLyf3F8m0
- >>212
違わないよ。
私はベンチで自重+10キロ挙げるけど、服着てるとただのやせ形だし、
かといって筋張ってるわけでもない。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:39:26 ID:zN/6mgbT0
- 毎日家中雑巾がけと窓拭き汁。暇が潰れて間食が減る上に
部屋が綺麗になって金もかからない。
- 217 :194:2006/03/01(水) 17:39:41 ID:WNNOk9BY0
- >>211
お前文章読めない馬鹿だろ
女性の体に適度に筋肉つけた方がいいのが当たり前
>>193の筋肉馬鹿はジムで筋トレしろとまで言ってるんだ
誰が上腕二等筋や大胸筋ムキムキの女とセックルしたがるか
つうかコマネチや荒川静香っていうのは立派な「アスリート」なんですが
それと一般女性比べてる時点で本気で馬鹿だな
- 218 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:41:21 ID:R1Zjm/7X0
- 【調査】男性の66%が「やりたい」…でもナンパ経験者の4割弱は「効果なかった」
- 219 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:41:42 ID:UdRSdUI30
- >>212
筋肉の質は運動の負荷の違いによる。
筋トレ自体が筋肉の質を決めるわけではない。
使える、使えない筋肉はまた別問題。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:41:56 ID:xLyf3F8m0
- >>217
ジムで筋トレってそんなに変なことじゃないと思うけど。
それに、ムキムキになる女性なんて、よっぽどの事がない限りないよ。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:43:19 ID:BSGw9yjt0
- アイフルのCMのせいなんだね、きっと。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:46:02 ID:UdRSdUI30
- >>217
アスリートと一般女性の違いはなんなんだろうね?
才能だけの差では決して無いと思いますが。
モデル体型と呼ばれる人たちはアスリートに近い体型をしているが
果たして一般の女性は何のためにダイエットをするのでしょうか?
自分を美しく見せるためでは無いのですかw?
- 223 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:46:09 ID:eK7guj750
- 自転車はいいぞ。
思いギア踏まないでキコキコまわしてれば足も太くならんし。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:46:11 ID:WNNOk9BY0
- >>215
いや厳密にはやっぱり違ってくる
ボディビルダーとガテン系の筋肉男は違うって
前に金スマでも比較してたが、ボディビルダーのは見せる筋肉で、
肉体労働系は物を運ぶための筋肉がつくから、体格が違ってくる
>>220
自分はジムで筋トレやる女性が変とは思わんが、そこまでするのは珍しいと言ってるだけで
>>200もムキムキになりたくはないが「健康維持」という立派な目的があってやってるし
つうかこちらより>>193に言っとくれ
- 225 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:46:33 ID:k52d8G0F0
- 160cm41kgです。
男です
- 226 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:50:56 ID:UdRSdUI30
- >>224
ボディビルは極論だよ。彼等は肥大しやすい筋肉を鍛えるから
見栄えのいい筋肉こそあれ、遅筋と速筋のバランスが悪い
実労には不向きな筋肉。
ガテン系ってのはいわゆるヤセマッチョか?
そういうのが目的なら、そういう筋肉向けに負荷を調節してやればいいだけ。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:51:07 ID:xub7CJ9io
- マシンの最低負荷はかなり軽い。軽い負荷でシャコシャコやるのがいいよ。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:51:29 ID:WNNOk9BY0
- >>222
と、なんだ>>193=>>211だった、、、なんで気付かなかったんだorz
お前が「女は筋トレに対して抵抗力が強い」「女はベンチをやらない」のに
そうかと思えばアスリートの名前を出してきて「アスリートと一般女性の違いはなんでしょうかね?」って(゚д゚)ハァ?
こっちがお前に聞きたいわ、荒川やコマネチは女じゃないってか?
一生そういう失礼で矛盾したイチャモンつけてろ
レスして損した死ね馬鹿
- 229 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:52:11 ID:ZMuuYtkVO
- 少し筋トレしただけでむきむきになると思ってる馬鹿で無知な奴がまだいるんだな
痩せマッチョ?なんだそれw
- 230 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:55:07 ID:N9tLihT30
- 効果がないなんて、ありえない。
意思が弱いだけ。
摂取カロリー < 消費カロリーなら、
確実に体重は減り続け、= になるところで均衡を保つ。
(体重が減れば消費カロリーも減るので、いつかは = になる。)
消費カロリーを上げて(つまり運動)でこの式を成立させる場合、
永遠に運動を続けなければならない。
摂取カロリーを下げる(つまり食べる量を減らす)場合でも同じ。
継続する意思が弱いブタが、ダイエット効果がないだの、
リバウンドだの言っているだけ。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:57:26 ID:9hlZSs1E0
- 【調査】女性の66%が「綺麗になりたい」…でもダイエット経験者の4割弱は「効果なかった」
これなら納得できるんだが
- 232 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:58:32 ID:rMRO81a50
- 努力が足りないから痩せない
- 233 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:58:46 ID:UdRSdUI30
- >>228
女ってつくづく御し難いな・・・
- 234 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:59:19 ID:rqb9967i0
- >>224
アスリートでもない一般女ですがトレーナーに
ベンチプレスの良さを教わりましたよって言いたかったわけですよ。
>>194でいねーよとか乱暴に言い切ってらっしゃるんで。
別に私、ジムで特別でもないですよ?他にも何人もいますし。
乱暴な言い切りにはそりゃあ反論は来ますよ。
段々言い方というか、言ってる中身が変わってきてません?
- 235 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:02:51 ID:WNNOk9BY0
- >>234
だからシラネーよ、先に上にいる「女はなぜか女性は筋トレに対して抵抗感が非常に強い。」
とか言ってる輩に意見してからこっちに言えっての>>186
- 236 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:03:34 ID:V34WFMh90
- >>217
とこらでさ、なんでベンチプレスで適度に筋肉が
つけられないと思ってんの?ウェイト調整するなり、
外してやることもできんだよ。そんなこともわからないの。
- 237 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:05:27 ID:WNNOk9BY0
- >>236
>>235
>>186-194
- 238 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:05:56 ID:QItyS55F0
- 本気でやせたければ雑誌なんか見るより医者か栄養士にでも相談した方がいい。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:07:07 ID:UdRSdUI30
- >>236
ベンチプレス = ムキムキ な体を作るためのトレーニング
って固定観念が抜けないんだろ。>>194の頭からは。
消費運動は脂肪を減らすが筋肉も減らす。
それを補う運動をしないと疲れるだけでダイエット効果の薄いトレーニング
にしかならない。バランスを補う為に筋トレは絶対不可欠なんだよ。
- 240 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:08:29 ID:7bcF0wxy0
- 女性の66.5%が「やらせたい」だとーーーー!
- 241 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:08:50 ID:xurKBfD60
- 痩せたい人にオススメ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1140442142/l50
- 242 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:09:20 ID:WNNOk9BY0
- >>239
お前が最初に「なぜか女性は筋トレに対して抵抗感が非常に強い。
女性は激しい運動に対する痛みの抵抗力が男性よりも弱い(>>186)」とか馬鹿な決め付けて置きながら
いきなり女に阿る意見に摩り替えるなボケ死ね
- 243 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:12:24 ID:rqb9967i0
- >>235
それについては既に書いてますよ。
抵抗感が強い女性が割といることは確かだけれど
ベンチプレスをやってる女もここにいるよと。
あなたについては
「アスリートでもない女にベンチすすめるトレーナーなんかいねーよ」
の部分にレスしただけです。それを「しらねーよ」って言われても。
確かに書いてるじゃないですかwww
>>236
全く同意w
- 244 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:15:25 ID:rqb9967i0
- >>239
今時は、ことジムに通っている女性に限っては
もうほとんどの女性がそういった知識はありますよ。
そもそもジムに通うことを思いつく時点で
「筋トレに抵抗ある女性」ではないんでしょうね。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:16:41 ID:WNNOk9BY0
- 「他の女の子は精神的に惰弱でも私だけは違うわ、だから『いねーよ』なんて失礼な事訂正してね!!」って
こんなに食いついてたの・・?うぜーー女・・私は他の筋トレ嫌いな馬鹿女とは違うんですって主張したかったのね
はいはいごめんね
- 246 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:19:08 ID:UdRSdUI30
- >>245
IDくらいはちゃんと見ような。
まぁ、何が言いたいかというと女性は精神が男性より脆弱だ。
だから痩せられない。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:19:28 ID:rqb9967i0
- >>245
今のトレーナーさんは女性にもベンチすすめますよってだけの話で。
逆ギレウザスww
- 248 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:22:15 ID:WNNOk9BY0
- >>246
はいはい分かってるよ
UdRSdUI30=女性は精神が男性より脆弱だと言いたい
rqb9967i0=他の女は筋トレ苦手だけど私は違うわ!!!という自己主張の塊
女性全体が精神が惰弱だと侮辱されようが私は知った事はないわ!!!!ってタイプ
どちらかというとUdRSdUI30のが好感もてるわ、女で「他の女と一緒にしないで、私だけは違う」って女死ぬほどウザイ
- 249 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:29:46 ID:rqb9967i0
- 故意に曲解してまで暴れたいかねえ……
- 250 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:38:03 ID:V34WFMh90
- >>249
周りの人全員が敵に見えるタイプなのかも。
おまけに嫉妬心と思い込みがとても激しそう。
ベンチプレスの書き込みから、あそこまで凄い
書き込みになるから。
- 251 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:41:21 ID:W+0H3pfB0
- 女に筋トレはタブーと思っていましたが、ここのレスで
私もやってみようと思いました。
二の腕が醜くなるのは嫌だから。
別に器具を使わなくても、似たようなことを出来ると思う。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:56:13 ID:3/S89w5/0
- >>82、>>84
女はバカだとか散々言われてるけど、
そういいながらも
女の夜道の一人歩き、ジョギングは危ないって心配してくれる2ch住民の
暖かい心に涙涙
- 253 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:57:18 ID:xLyf3F8m0
- >>251
ジムではすごく楽しいですよ。
2ちゃんでは逆風吹きまくりだけど。
スポーツの女性トレーニースレで2ちゃん史に残るくらい荒らされたw。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:26:00 ID:54TDNkCq0
- 自分は男なんでいままで「ダイエット=運動」と思ってたが、
運動を継続してやるのって結局無理なんだよな。
そこそこ続いても結局最終的にはやめてしまう。
なんで、今回初めて女性式に食事制限ダイエットを試みている。
運動しないで飯食わないで痩せるなんて不健康だといままでバカにしていたが、
空腹で頭がやや働かなくなるのを気にしなければ楽だし手間暇いらないし続きそうだと思っている。
いまちょっと停滞期にかかっている所だから、ここからが忍耐のしどころだな。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:39:10 ID:4pW1m0+y0
- >>253
なんか荒らされてたね。
カーリングの本橋麻里みたいに筋肉ある子はぽちゃってても素敵だから
筋トレする女の子増えて欲しいんだけどなー。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:08:55 ID:W+0H3pfB0
- >>253
ジムにも行ってみようかな。。
いいことを教えてくれて有難うございます。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:49:15 ID:ajG6knE40
-
- 258 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:56:26 ID:UtSaqFgh0
- ゴリゴリに痩せた女はいらん。俺はぽっちゃりムチムチがいいんだ
- 259 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:01:02 ID:c2MPUe210
- 俺は毎日米を3合食べているが食事の質を変えることによって
体重84→67kg
ウエスト91→70cm
になった。
リバウンドはない。(現在4年維持)
ちなみに身長は185cm。
ダイエット本を自費出版しようと思っている。
- 260 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:35:38 ID:9kc7EL2D0
- 三度の食事はきっちり食え。
それ以外の食うことをやめろ。
話しはそれからだ。
- 261 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:36:32 ID:CrYywym20
- >ダイエット経験者の4割弱は「効果があるものはひとつもなかった」と回答した。
どうせへんなダイエットしてたんだろ
- 262 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:54:52 ID:yq60ekEg0
- お金かけて痩せてもまた太ったら意味ないもんな。
無駄だよ。ダイエットに金かけるなんて。
地道な努力しかないらしい。無駄な栄養はトラない事、適度な運動しか
ないんだよ、悲しいことに。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:03:04 ID:7Y8r7xum0
- ダイエットは命かける覚悟でやったら絶対できる。
3ヶ月で12kg落とした漏れが言うんだから間違いない。
まあ、その後の身体の保障は出来ないけどorz
いずれにせよ、覚悟が足りてないよ。
- 264 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:09:29 ID:54TDNkCq0
- >>259
自費出版しなくていいからブログに書いてくれくれ。
- 265 :82:2006/03/01(水) 22:26:27 ID:y+8dKpb4o
- >>252
これは確実に性別で行動のハードルが違うからね。夜走ってるけど
男でもちょっと怖いもん(体格良い方だけど)。早朝なら女も安全
だろうけど朝なら俺は続けられんと思う。女性誌のヨガや健康食の
特集は流行で終わらず続くといいな。日本はマラソン強いんだし
極端な話ジョギング=国民の嗜みみたいな空気作ってもいいと思う。
よほど入れ込まない限り鳥ガラみたいにはならんし。スポーツは
観るだけのものじゃ無いよ。てかスポーツ中継でもミズノや
アシックスのCMやらんね。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:56:23 ID:f+yMXHEZ0
- >>263
それはダイエットとは言わないのでは。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:08:15 ID:ohBbuBRt0
- 三ヶ月で12キロ痩せるのは無茶とは言わない
月4キロ痩せるのはむしろベスト
- 268 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:15:12 ID:ohBbuBRt0
- あと女は筋トレしても絶対ムキムキにならないから心配すんな
コンテストレベルのハードトレしない限り絶対つかない
むしろ締まって筋張るくらいだ。でも抱き心地は悪くなるから反対
男は最低3ヶ月はしろ。神経その他が発達しなければならないし
筋肥大にも最低それだけの期間は必要だ。個人差はあるけどな
- 269 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:17:33 ID:6NQJE6p90
- >>267
贅肉の多さによるな
100`以上のピザならいいだろう。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:19:12 ID:7UosDJPj0
- >267
月12キロのところではなく、
>まあ、その後の身体の保障は出来ないけどorz
ここに反応したのではと。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:21:37 ID:7UosDJPj0
- 月→3ヶ月
- 272 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:31:36 ID:IhrD1rOn0
- 1)何かを食べたら必ず10分以上歯磨きする。歯磨き粉は不要。
やがて歯を磨かないと気持ち悪く感じるようになる。
でも歯磨きは面倒なんで、次第に間食しなくなる。
2)野菜・海草・茸を沢山食べて揚げ物(つか油)を減らす。
味付けは薄味にする。蛋白質は豆腐・鶏・魚で採る。
食べる量はむしろ増えるんで気分的に楽。
3)三食ちゃんと食べて睡眠時間を充分に取る。
4)通勤電車は座らない。エレベーターは使わず階段を歩く。
楽で金もかからず健康的に痩せてリバウンドもしない。
欠点は時間がかかる(効果が出るまで3ヶ月以上)事。
- 273 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 16:58:59 ID:7UosDJPj0
- あんまり歯磨きしすぎるのはおすすめしない。
力入れて歯磨きしても同じだけど、歯茎がすり減って、年取ってから大変になるらしいよ。
3・3・3のお約束(1日3回、3分以内に3分間)程度にしておく方がいいと思う。
それ以外はいいね。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 19:34:26 ID:jnxL6iN/0
- >>268
筋トレすると形は良くなるけど、脂肪が落ちるというのは
また別な気がするんで、筋トレだけやってるなら
抱き心地はそんなに悪くならないんじゃないかな。
脂肪を落とすにはやっぱり筋トレに食事制限を少しでも導入しないと。
(とりあえず飲み物はノンカロリーのものだけに変えて間食やめるとか
夕食だけ炭水化物抜きとかその程度でも違う)
運動してると落ちやすくなることは確かだけど。
あと、皮膚のすぐ下の脂肪や内臓脂肪はともかく
筋肉の中にサシ状で入ってる脂肪(つまりしもふりになってる状態)は
筋トレしないと落ちないって聞いた。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 19:49:16 ID:lRymJHE90
- http://www.yorondo.jp/index.php
- 276 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 06:05:49 ID:w3yGufX4O
- ガンになって抗がん剤治療しろ。
10`減なんて、アッと言う間に達成する。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:16:20 ID:FXTbqMbW0
- >>268
え〜女でも筋つくよ!もちろん男並みにではないけど…
毎日腕立て伏せやってたら肩・腕が筋肉で盛り上がっちゃって、アームホールの
細いジャケットがパツパツになりました。
今ではマドンナのような上半身です。ドレスが似合いません。
腕立てはやめる事にして、、細く引き締まった腕にするにはどんな方法があるのでしょう!?
- 278 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:21:33 ID:2sLT33g9O
- 営業ダイエットは効きますた。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:29:02 ID:xRwvzdjX0
- >>277
トレーナーつけて、負荷をその都度調整してもらう。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:30:45 ID:u23+bIN40
- >>277
じゃあ、膝たてにして負荷軽減すりゃいいじゃん
- 281 :実身!仮身!ビートロン!:2006/03/03(金) 10:47:49 ID:B0juifDm0
- 女性とはぽっちゃりしていてこそ女性としての機能を全うできる生命。
現代では、女性を意味のないダイエットに駆り立てる
洗脳が行われている。
彼女たちを苦しめている洗脳主に対して、私は一人でも戦う。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:56:46 ID:OLmcaQPM0
- >>272
関係無いが、三ヶ月で効果が出るのを「時間がかかる」と言う認識が一般的
なこと自体が激しく間違っているという希ガス。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:56:54 ID:cAIc7DEX0
- >>282
そのとおりだな。
1ヶ月で効果が出たら、元の体重にもよるけど、
不健康に体重が落ちているだけだと思う。
そればリバウンドもしやすかろうよ。
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)