■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融の量的緩和解除】日銀、金利抑制策検討 量的緩和解除後に枠組み
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/03/01(水) 07:22:48 ID:???0
- ★日銀、金利抑制策検討・量的緩和解除後に枠組み
日銀は金融の量的緩和策を解除する際に、長短金利の上昇抑制策を打ち出す
方向で検討に入った。金融政策の操作目標になる無担保コール翌日物金利に
0.1%の上限を設け、事実上ゼロ%近くに抑え込む。日銀が長期国債を
月間1兆2000億円ずつ買い切る措置の継続も表明し、長期金利の急上昇などを
防ぎたい考えだ。金融市場の動揺を抑え、量的緩和の解除が景気に悪影響を
及ぼさないように配慮する。
日銀は長短金利の上昇抑制策を設けることで、量的緩和の解除について
政府・与党の理解を取り付ける狙いもある。3月9日か4月以降の金融政策決定
会合で、量的緩和の解除を決める際に、同時に決定する方針だ。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060301AT1F2801F28022006.html
関連スレ
【金融の量的緩和解除】先物金利急騰、現物の6倍 緩和解除後の利上げ想定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141049173/
【政治】谷垣財務相、日本は金利リスクに弱い体質、金利上昇による財政負担で金利動向に十分注意する必要
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141040257/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 07:24:23 ID:4LisX81Q0
-
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人人
< メールはガセでも中身は本物なんじゃ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
- 3 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 07:24:40 ID:K8nE0LXA0
- >>1
狂牛さんね、ちょっと冷静になってください。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 07:25:12 ID:3QS1mhFc0
- >>1
糞スレ立てんじゃねぇよ、ガセネタ丑
- 5 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 07:25:22 ID:EB3B3X790
-
<ジェノサイド> 日銀、金融庁、銀行、サラ金(電通・民放)で数万人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1137956284/
- 6 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 07:25:52 ID:rWLNmVhQ0
-
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
< 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
- 7 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 09:29:26 ID:7mOGh8hc0
- 大丈夫。
もうすぐ金利上昇で、いずれは世界レベルの5%くらいになるから。
すべての国債・地方債などの借り換えが終わった時点でも、
国と地方の借金1000兆円の1年間の金利支払いはたったの50兆円。
消費税を30%程度に引き上げれば、この金利支払いにも耐えられる。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 09:45:31 ID:f/NImjLL0
- 盛り上がらないな。
月1兆2000億円の国債買い切り、って大ニュースだと思うんだが。
ってすでに買い切りやってるのか?
- 9 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 09:58:09 ID:oOMyRGsB0
- 2ちゃねらーって、一部を除いてアホばかりだからしょうがないよ
- 10 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:15:36 ID:vQ3/Yliw0
- >>1
>日銀が長期国債を月間1兆2000億円ずつ買い切る措置の継続も表明し
こういうことをやって日銀が政府を甘やかすから
愚鈍な小泉政権が財政再建さえやらなくなるんだ。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:18:41 ID:4Jm4ErSB0
- これってやばくね
- 12 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:49:38 ID:o4FDBxMc0
- これは、このままずるずると、日銀がすべての国債を引き受けていくパターンですね。
かなり重要なニュースなのに、書き込み少ないね。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:53:16 ID:rE2EpMCR0
- >>12
全部引き受けるのには500ヶ月はかかる。
消費者物価指数が1%以下なのだから、まだデフレ。
買いオペを止めちゃうほうがまずい。
というか買い切りオペってやってたんだ、知らなかった。
- 14 :バッファロー吾郎φ ★:2006/03/01(水) 21:44:36 ID:???0
- 【金融の量的緩和解除】日銀が解除後も「ゼロ金利」の継続表明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141217042/
- 15 :バッファロー吾郎φ ★:2006/03/01(水) 21:47:24 ID:???0
- 【金融の量的緩和解除】金利抑制の枠組みをきっちりやれば日銀の判断にまかせる…自民党山本議員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141217191/
- 16 :名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:51:54 ID:GwquRSR70
- >>13
実質的に300兆くらいしかないよ
大部分の債券は特別会計内で消化してるから
1000兆だとか、700兆だとかは
財政改革や構造改革を煽るためのデタラメ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★