■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】その名も「外こもり」 外国から帰らない若者たち・・・日本で稼ぎ、物価の安い途上国で気ままな生活★6
- 1 :ちゃふーφ ★:2006/03/08(水) 04:16:36 ID:???0 ?
- 学校にも行かず、ただひたすら家に閉じこもり毎日を過ごしている若者たち・・・
通称、「引きこもり」。その数は全国で約100万人にも及ぶとされ、厚生労働省を
はじめ、国の公的機関もその対策に頭を悩ませている。そんななか、また新たな
悩みのタネが台頭してきた。その名も、「外こもり」・・・「外にこもる」ってどういうこと?
雑誌『AERA』によると、「外こもり」とは「日本で日雇いバイトなどをして資金を調達し、
物価の安い途上国へと飛んで自由気ままな生活を送る。そして、資金が底を尽くと
再び日本へと舞い戻り、資金調達のためにバイトに明け暮れる」という人々のことを
指しているらしい。つまり、家にこもる「引きこもり」とは対称的に、「外こもり」は途上国
にこもっているわけだ。この2つ、名称は似ているけれども、両者の本質は同じもの
なのだろうか?
「同じだと思いますよ。両者とも、こもってしまう発端は深刻な厭世感からきているの
だと思います。“社会に入っていけない”“自分の存在が許されていない”・・・そう感じた
ときに、ある者は家に閉じこもり、ある者は日本を出ていこうとする。ただそれだけの
違いではないでしょうか」(ひきこもり支援団体・関係者)
なるほど。確かに行動パターンは違うけれども、それに至る経緯や理由は同じなの
かもしれない。ということは、「外こもり」も「引きこもり」同様、今後さらに増え続けて
いく傾向にあるのだろうか?
「わかりません。なぜなら、外こもりと分類されるような人は昔から存在していたのです。
現代の引きこもり事情に合わせて、そういった人々がクローズアップされているだけ
かもしれませんしね」(同氏)
どうやら「外こもり」の方が歴史は古く、現代特有の現象というわけでもないらしい。
ま、確かに、いくら短期間とはいえ、外国で生活するにはそれなりのスキルも必要で
あろう。「外こもり」になるために、わざわざ英会話教室に通うなどしていれば話は
違うが・・・。まさかそんな人、いないよね?
ソース(ファンキー通信):http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1754057/detail?rd
前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141702449/l50
- 952 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:50:29 ID:ZfGlc1590
- 使いに行くんだから、物価は出来るだけ安いほうがいいじゃん
- 953 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 22:57:22 ID:NsUYd+6v0
- 日本語環境いやだ。
英語やその他の外国語を駆使して、日本人の友人の前で
誇示したい。
日本で遊ぶのも、海外で遊ぶのもおんなじでしょう?
「中国語や英語を2、3年前までまったく話せなかったあの馬鹿が
流暢に話すなんて」
ドメスティック¥ピープルは敗北感を覚えるだろう。
若いうちに語学はやっておかないとね、
- 954 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:02:59 ID:Clhbancc0
- ノートPCと回線があればどこでも住めるし
- 955 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:09:04 ID:K8Dzagqg0
- 回線…ねぇ
- 956 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:10:37 ID:zk1NjdJp0
- 中国語を2、3年前までまったく話せなかったあの馬鹿が
中国人になるなんて
- 957 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:13:41 ID:ah53Kz2D0
- 海外には向き不向きがあるから、日本の方が楽ってなのはそれでよかろう。
自己責任の原則を貫いて日本で上手く行かない人は海外で成功したり、
開眼できる奴もいるさ。
駄目な奴は何処で何やろうと駄目ってのも間違いじゃないが、日本でイマイチな
理由が日本の駄目なところと一致するなら芽はあるかもな。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:16:55 ID:NsUYd+6v0
- まあ、馬鹿でも海外に住んでいると語学が必然的に強くなる。
ニートよりもずっといいよ。
- 959 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:18:45 ID:K8Dzagqg0
- てか、外国で引きこもるんだから、あまり語学関係なくね?
- 960 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:18:46 ID:ah53Kz2D0
- 語学はどうだろ。
しっかり会話できる奴はそう多くないと思うが。
英語でも現地語でも。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:22:24 ID:Bl+cNFOH0
- 語学なんてネットを使えば1時間5$でネイティブを占有できるよ。
英語スペイン語、フランス語なんでもござれ。
駅前留学利用する打なんて馬鹿らしい。
- 962 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:24:38 ID:zk1NjdJp0
- 海外行けば語学が上達すると思ってる奴がいるが、北米には
英語上達してない奴多いぞ。そういう奴はたいてい日本人同
士でつるんでるな。
本当に上達したいなら日本人のいない環境を作り出さなけれ
ばだめだな。
- 963 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:26:28 ID:ah53Kz2D0
- >>962
そうそう、しゃべれる奴は最初から結構行ける奴か、日本人と連まないで努力してる奴。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:27:08 ID:gm2QgkP/0
- 語学なんてどうでもいい(w
話す内容が問題なのは言うまでもない。
日本語話せたってなんの役にも立ってないやつのなんと多いことか。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:27:43 ID:9S5bPhzo0
- >日本語環境いやだ。
>英語やその他の外国語を駆使して、日本人の友人の前で
>誇示したい。
>日本で遊ぶのも、海外で遊ぶのもおんなじでしょう?
「>中国語や英語を2、3年前までまったく話せなかったあの馬鹿が
>流暢に話すなんて」
>ドメスティック¥ピープルは敗北感を覚えるだろう。
>若いうちに語学はやっておかないとね、
日本語お上手ですね。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:29:44 ID:d2wTnjL50
- 端から語学のために行ってるわけじゃねえんだからほっとけよ。
通訳やるわけじゃねえし、日常会話出来ればいいだろ。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:36:52 ID:YYHStxwF0
- 語学をやっておけば、外国でも日本でも助けにはなるよ。逆にやらなければ
日本社会から脱出することも相対化することも難しい。
- 968 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:41:19 ID:QvdIPFUI0
- たとえ日本が嫌いでイヤな国だなと思って日本を出た人間でも
やがては日の丸が恋しくなったり、愛しくなる日が来るものさ。
それでこそ海外生活は価値あるものとなると思うけどね。
別に価値を与えなくてもいいし、日本に戻ってこなくともいいんだけど。
何故なら、その時に見ているものは 愛 なのだからw
- 969 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:41:55 ID:qdxQICmfO
- ちょいの間留学
- 970 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:43:29 ID:smPA4Vr00
- 普通にバックパッカーって呼び方じゃダメなのか?
何で何でも新しい人種みたいな呼び方したがるんだろう
その方がニュースとして扱えるからかな。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:45:09 ID:YYHStxwF0
- あらたな記号を作り上げて消費するのが虚構商売ですから。
若年失業者をニートというカタカナにしたりね。日本人の得意なところだ。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:47:37 ID:ah53Kz2D0
- >>970
長期滞在であって移動しないから旅行者とまた違うのでは。
極端に物価の安い地域を別とすれば、ある程度の小金持ち向けだけど。
ニート他暇な人達が、金をそこそこ持ってるという証明だろうな。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:47:46 ID:qdxQICmfO
- 次スレも去ることながら移民板をそろそろ作るべきかと
- 974 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:48:15 ID:kHLVii8qO
- 輸入したものを広めるだけのヨビコミ屋(笑)
大学教授、翻訳家、新聞屋、ファッション業界などなど
- 975 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:48:35 ID:1N9SURgf0
- >日の丸が恋しくなったり、愛しくなる日が来るものさ。
ありえない。
一般人が国旗のこと考えるのはオリンピックとかワールドカップのときぐらいでしょ。
- 976 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:49:56 ID:zk1NjdJp0
- >>970
外こもりは海外に行っても食事以外ゲストハウスから出てこない連中。
普通のバックパッカーとは違う。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:50:31 ID:kHLVii8qO
- たとえばアメリカにも英語しかできない奴、スペイン語しかできない奴腐るほどいるよ。ただそれらの言語があまりに多くの話者をもつからそいつらは助かっているだけの話。
- 978 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:51:56 ID:7lrv4jYo0
- 俺一回やったら戻る勇気なんてないわ。
行くとしたら死ぬまでなんとかなるぶんは稼いでからだな。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 23:52:56 ID:V3XB/mpB0
- カオサンの「チョイ悪」って、どんな感じ?
- 980 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:04:06 ID:AkJNGvzV0
- このスレ、外こもりと関係ない話題多いし次スレなしでいいんじゃね?
- 981 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:13:59 ID:BdJVBMMJ0
- 知識人とやらは、朝9時に出社して夕方5時に帰る人以外は認めないって事だ
- 982 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:17:01 ID:m4ali/PL0
- おまえら、ずっと地球にこもってろよ。おれは宇宙に行くから。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:30:52 ID:0tuIrXtT0
- 旅行先で何もせず日がな一日ムダに過ごすって、最高の贅沢じゃん
- 984 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:31:23 ID:1IA05Jja0
- 日本にいたら一日14時間の単純作業で休みは月二日で馬車馬のように働かされ
何の才能も開花できないまま終わってしまう人も
海外でゆとりを持って暮らすことで、語学や高い教養を身に付ける時間を得ることができる
これが大きい。日本が自分から可能性を奪っていたことに気付くだろう
- 985 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:37:33 ID:hd9oKmjG0
- いいじゃないかダメ人間で。
そもそも体が動く限り働かなきゃいかんって常識の方がおかしいんだよ。
- 986 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:38:11 ID:AkJNGvzV0
- >>984
ゲストハウスで少年ジャンプ読んでて教養ですかw
- 987 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:40:38 ID:PvOVajqC0
- SPAの後追い記事か
- 988 :ちゃふーφ ★:2006/03/11(土) 00:43:26 ID:???0
- このスレもあと少しで終わりか。
ふぐふぐ
- 989 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:44:47 ID:tRved9X10
- >>988
あんた、隠れてレスつけたりしてる?
それとも、ずーとスルーかい? 苦しくないの
- 990 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:44:52 ID:+o/mab2q0
- >>986
くたくたになって仕事帰りに、ラーメン屋でメシ喰いながら少年ジャンプ読むより、
百万倍教養つくと思われます。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:47:37 ID:AkJNGvzV0
- 991
- 992 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:48:23 ID:RlJ/dSwk0
- 俺は外コモだ。はっきり言って楽しい。
楽しめる状況を作るのはけっこう大変だし
できない人もたくさんいるかもしれないけど
こういう生き方もあるのは理解される日本に
なって欲しいと思います。
日本の労働環境は明らかに異常で
それは根本的には白人社会の独占的な金融支配が
あるからだと思う。あれだけ皆が働いて豊かじゃなくて
ヨーロッパ人が半日くらいしか働かないで豊かに暮らし
ていけるなんて知識人はおかしいと思わないんですか?
オリンピック見ててもそうだけど、白人が明らかに有利になる
ルールを作っておいて従って負けているのが日本の状況。
産業界でも当然この白人に従うのが当然と
いう構図がまかりとおっている。
高い税金を俺らが払ってもろくな交渉もしない。
ODAをばらまいたりろくな策も立てない。
国益を守るというやる気も全く見られない。
一部売国奴の高級官僚どものせいで労働奴隷やるのは
はっきり言って我慢ならん。
さて、明日はジムにでも行くか。
- 993 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:53:04 ID:ILvmlAPz0
- >>1
こんな人は、先進国ならどの国でも必ず一定数いるだろ。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:54:19 ID:RlJ/dSwk0
-
日本人など白人の労働奴隷
みんな働かざるもの喰うべからずだ!
- 995 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 00:57:57 ID:wLrpr77K0
- >>962
イギリスに留学してた小泉の英語の酷いこと酷いこと。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:03:31 ID:+o/mab2q0
- >>995
アメリカに留学していた安倍の英語の酷いこと酷いこと
- 997 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:04:43 ID:RlJ/dSwk0
- 今世紀アジア人の世界的立場
(白人の白人による白人のための世界より)
男=白人の奴隷
女=白人の肉便器もしくは奴隷
- 998 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:08:05 ID:1IA05Jja0
- 日本が衰退していき
相対的に途上国が伸びるのは世界の常識
- 999 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:12:25 ID:VeqXLbYJ0
- 炉売り最盛期に東南アジアに行きまくった30代半ばの人は勝ち組み?
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 01:17:39 ID:1IA05Jja0
- 1000なら日本終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★