■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】「執拗に叱責」 パワハラで自殺した会社員(労災認定)の遺族、異例の1億4500万円賠償提訴
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/03/09(木) 14:28:05 ID:???0
- ★パワハラで自殺した会社員の遺族、異例の賠償提訴
上司から成績不振について執拗にに叱責を受けたことなどが原因で自殺し、
労災認定を受けた大手道路建設会社「前田道路」(本社・東京)の元営業所長
(当時43歳)の妻で松山市の会社員岩崎洋子さん(44)ら遺族が9日、
自殺は会社側が安全配慮を怠ったためなどとして同社を相手取り、慰謝料など
1億4500万円の損害賠償を求める訴えを松山地裁に起こした。
弁護団によると、パワーハラスメント(職権による人権侵害)が自殺の
原因などとして労災認定されたケースで、遺族が会社側に損害賠償を
請求する訴訟は異例という。
訴状などによると、男性は2003年4月、愛媛県内の同社営業所に赴任。
業績不振が続くなか過剰なノルマを課されたうえ、04年7月ごろから、
四国支店(高松市)の上司に呼び出され、「所長としての能力がない」などと
叱責され続けた。男性は同年9月に自殺した。
讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000105-yom-soci
- 2 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:28:56 ID:o1w1PUhn0
- スレと関係ないけど、いい加減なチラシ。
今日の朝刊に入ってたチラシの印刷ミス。
不動産屋のチラシ
築7分。これだけでもヤバイのに
駅から5年。
これでどうやって住めと??
- 3 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:30:08 ID:xvjannsP0
- バラバラで自殺と読んだ。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:31:34 ID:52KnaDP20
- 1年半、毎日終電まで働かされ、
死ぬために働くのが嫌になったので、
会社を辞めた俺は負け組だが、悔いはない。
- 5 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:33:00 ID:ufqehHLI0
- >>2
7分で組み立てたダンボールハウス
という意味だろう。
- 6 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:33:05 ID:4gnmcjyC0
- 平社員だったらわからんでもないがこいつ所長だろ?役職相応の責任を果たせよ。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:34:18 ID:8Kca3hi80
- ∧_∧
◎ へ (´<_` ) 欲かきすぎだボケ
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-○一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
- 8 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:35:27 ID:V3QiSuyJ0
- >>2
駅から5年はちょっときついな。オレの健脚でも
- 9 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:37:28 ID:z+rcSKMI0
- 平社員なら逃げ場はないが
役職なら降格するなり責任を追わせる責任はあったはずだ
それを怠ったのだから1億払え
パワハラなんて意味わかんない
- 10 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:42:19 ID:6sXK1vV60
- 電通自殺事件とは比にもならんな。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:44:53 ID:qnQ/5JTc0
- これで1億4500万もらえるなら、俺も仕事止めずに自殺してれば
1億ぐらいはもらえたかな。
派遣なんかならなくても済んだのに・・・
あっ、俺が自殺してたら、貰っても意味ねーじゃん
- 12 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:58:31 ID:dw0o5Uo90
- ここは学生やニート、それに奴隷社員が
「嫌ならやめろ」と連呼するスレになりました
- 13 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:46:46 ID:NGmmgOJa0
- 俺は数年に渡って
面と向かって暴言を吐かれたり
殴る蹴るなどの暴行を加えられて
数年前に会社を辞めたのだが
この場合は裁判を起こして慰謝料を取ることは出来ますか?
教えてください
- 14 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:48:51 ID:x0yMqr8W0
- でもまあ嫌なら辞めろしか言えんわなあ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:55:06 ID:Kd9XW6uW0
- >>14
辞めたくても、辞められない状況って有るんじゃないの
妻子が居たり、家のローンを抱えていたり
- 16 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:04:48 ID:9SNjnoNP0
- 前田って四国では弱いのか?
土建関係は地方によって勢力図が驚くほどちがうからな。
同和関係が仕切ってるところなんて、営業がどんなにがんばったってどうにもならんよ。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:05:36 ID:sL9b94X60
- >>11
これ系ので自殺した人知ってるけど、叱責って半端じゃないもの
だったよ。その人は営業所の所長だったけど、末端社員が仕事中に
起こした人身事故のことで、本社からきたお偉いさんが、わざわざ
部下がいる前で、大声で怒鳴ったり、人格攻撃始めたり・・・
それをお偉いさんの勤務時間目いっぱい使って、何時間も何時間も
繰り返しほぼ一ヶ月。所長は、怒られてる間仕事できないから、
本社の人が帰ってから仕事を始めて、寝る暇もない。
最後は、深夜誰もいない事務所で首を吊って死んでた・・・
第一発見者の早番だった女の子は、(|| ゚Д゚)トラウマーになったらしくすぐ辞めた。
俺は、元から辞めるつもりだったから、2ヵ月後に辞めた。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:10:47 ID:jYLk/bA90
- 辞めたくても辞められないってのはつらいなあ
結婚しない若者が増えるわけだわ
- 19 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:13:24 ID:53mp0uNC0
- 「過剰なノルマ」・・・これ、結構重要なポイントだな。
しかし、叱責で業績が伸びると思ってる人が、いまだに居るんだな。。。
必要の無いパワハラを、わざわざ加える方がどうかしてる。
激しく時代遅れというか、上司としては「無能」を通り越して「有害」の部類だな。
まともな会社なら、無意味に部下を潰すだけのアホは、左遷される。
まともでない会社は、どうか知らんけど。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:13:25 ID:sC2A/bmsO
- >>2
1時間に4km歩いたとして、
1日8時間×365日×5年=5.8万km…
築7分…
北海道の山奥にあるテントハウスかな?
- 21 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:15:29 ID:2ftnVdub0
- パワハラは酷いのが多いよ。
辞めたくても、辞められない人間に圧力かけるケースが多いから。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:16:48 ID:2jUkqKMiO
- 実況パワハラ
- 23 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:18:29 ID:mV9S7nqJ0
- >>5
>>20
築年数は
建ってからどのくらいの時間が経過したかであって
どのくらいの時間で建てたかではない
この場合建築完了から7分後ってことだ
建築完了→撤収作業→広告制作→チラシ配布
この一連の流れが全部で7分
いやまさに神業だね
>>2は安心してその不動産屋を信用すべきだね
- 24 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:19:59 ID:yXGd+DY20
- 自殺する人ってのは、ストレス状態が極限で神経がおかしくなって
しまってるんで、「嫌なら止めろ」とかいう、正常な思考が出来なく
なっちゃうんで。
人間は、ものすごい悲劇に一回合う程度だとなかなか死なないんだ
けど、毎日毎日文句言われたり、叱られ続けたり、口論ばかりしていくと、
徐々に精神が病んでしまう。日常生活で、常にストレスに晒され続けるの
が一番辛いんだよなあ。
だから、家族内のちょっとした不和でも、長く続くと家族間でストレス
を増幅しあって重大な暴力事件になったり、殺人事件までいく事もある。
赤字経営で常に綱渡りする経営者が自殺しやすいのも同じ理由。
いずれ、精神が疲れると思考力も低下するし、気力もどんどん減っていく
ので。生きる事すら億劫になってしまう。動物も精神的ストレスで死ぬけ
ど、人間も同じ。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:21:42 ID:kW9mikj/O
- 携帯電話の音声メモでパワハラとかを半年分くらい録音して置いて、訴訟すれば勝てるかもしれんから死ぬ前に皆さんやってみ。
トラブルは公にしちゃえ、パワハラ上司が そんな事言った事ない、なんて水掛論になるぞ。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:22:19 ID:g3lEqaL10
-
公共事業にすがりつかなきゃ100%潰れるような会社だからな。
前田道路惨め。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:23:36 ID:aM8clGgU0
- 地裁とはいえこれだけの額を認めるとは。
ちょっと信じられないくらいのパワハラだったのだろうな。
判決の事実認定が読みたいな。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:24:11 ID:cNBqZ6/40
- これなんていう「愛という名のもとに」?
- 29 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:27:18 ID:NGmmgOJa0
- 俺は>>13
だけど
俺の質問に答えて欲しい
- 30 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:27:55 ID:DOptVwzr0
- 以前からふとんの販売とか金融とか
おかしなことやってる会社はあったけど、
最近は特にひどいわな。
特に能力主義とか成果主義が言われだしてから
ムチャクチャになったように思う。
全国の管理職・経営者にお聞きしたい。
できない社員は罵って嘲って罵倒すれば成績は伸びますか?
それで伸びれば景気はとっくに回復してたろうけどね。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:29:37 ID:KdUjbL+U0
- >>27
これ提訴だから。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:48:39 ID:LyzZaqwqP
- >>13
訴えるのはできるけど勝てないよ。
証拠無いじゃんw
- 33 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:50:12 ID:SbjllQVN0
- >>10
kwsk
- 34 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:51:21 ID:JqCFBVvg0
- 自殺するのは敵を殺してから
これ鉄則
- 35 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:53:35 ID:hJz5LojdO
- >13
目撃者を集めなさい
あと日経新聞の黒い霧、著者大塚将司、読むと元気出るよ
- 36 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:54:49 ID:Wngz2IvY0
- >>2
なんか、こんなコピペ昔見た気がする…。
その時は、もっとうまい文章だった。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:56:08 ID:3D5YGRsI0
- >>13
やめとけ君のIDがそういっている
- 38 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:57:10 ID:5xTR+AWKO
- >>30できない人には自主退職してもらいたいから罵るんでしょ。でもそういうのに限って辞めないからエスカレートするんじゃないの?
- 39 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:57:17 ID:njsJUZJd0
- まだ募集してますよ。
http://www.maedaroad.co.jp/recruit/bosyu/bosyu-01.html
- 40 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:00:25 ID:HKBevwlw0
- 経団連の力が強大化していって、労働組合の力が弱体化している現在では
ドンドン経営者にのみ有利になっていきますからね。
このような事件に対してまともな対策くが取られることは、
経団連の意見を代弁する自民党が圧倒的多数の議席を持っている限り
ありえないでしょう。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:01:44 ID:IKsTe8pJ0
- >>19
まともでない会社は多いと思う・・・。
現に自分がいた会社もそうだった。
何時間も怒鳴ってそれのせいで終電逃して泊まりになったことも有る。
プロジェクト終わってからもメールでネチネチ文句送ってくるし。
いまだにトラウマ。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:06:59 ID:Ne4XTUhQ0
- こういう裁判で頑張ってもらわんと執拗なパワーハラスメントなくならないしな
役職辞めればいいと言うが、それで問題が済むわけでもない。
所長なら所長の立場で結果を求められるのは当然だが
異常な恫喝や人格攻撃で追い込むのは、明らかに違法だし
まかり通っていいとは思わない。
まー最初にパワハラなくならないと書いたが
こんな裁判で無くなる訳じゃないが、こういう動きが活発になれば
多少はマシになるんじゃないかな。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:09:40 ID:GIUHyyXk0
- どうせ死ぬなら怒鳴ってたヤツに拷問かけて道連れで殺してから死ねばよかったのにな。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:33:19 ID:dNFiD4HJ0
- 昔パワハラに我慢できなくなって滅多にメールチェックしてなかった人事部長のPCに
辞表に加えパワハラの実態を記したメールをこっそりだしておいて1ヵ月後トンズラしてやったことがある
トンズラ当日パワハラ上司から「てめー早く来ないとボコるぞ?」だの携帯留守電入ってたけど
「人事部長に一月前に報告してありますよ」とだけメールを返しつつ汚い東京湾眺めつつマターリ一服
こっちはすぐ便利屋に転職してやり甲斐感じて仕事してるけど逃がした部下が片手じゃ数えられない
あのパワハラ馬鹿は今頃どうしてるやらw
- 45 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 18:25:49 ID:LyzZaqwqP
- >>44
こんな会社ばっかりだなw
「会社」←この単語を見てるだけで笑えてくるよw
- 46 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 18:31:15 ID:VSmROFR80
- 仕事が嫌なら辞めればいいだけなのに。
スキルとか顧客とか経歴とかでのちに自分有利になるような仕事なら我慢して続ければいい。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 18:56:03 ID:JqCFBVvg0
- どうせ仕事を辞めるなら上司のパソコンに山田ウイルスをインストしてから
- 48 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:46:03 ID:1k8pmJkl0
- 自殺する前にパワハラで訴えればいいのに
- 49 :名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 19:50:53 ID:6Y/TS7Hw0
- >>41
うむ効率悪杉
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★