■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Apple、iPodやPowerBookを公務員に割引販売開始
- 1 :窓際ストーカーφ ★:2006/03/09(木) 20:41:16 ID:???0
- アップルコンピュータは9日、国家・地方公務員を対象に、インターネットでの割引販売を始
めた。割引率は携帯型音楽プレーヤー「iPod」が6%、ノート型パソコン「パワーブックG4」
が8%など。すでに教育機関の教職員や一部企業の社員向けには割引販売をしており、利
用者のすそ野を広げる販売戦略の一環という。
http://www.asahi.com/business/update/0309/158.html
- 214 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 12:00:52 ID:G4ozqJih0
- 【事実】 WindowsとMac、脆弱性はMacOSXの方が多い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1141222765/
昨日(2006年2月28日)、本サイトにも掲載された「Mac OSの安全神話に陰り」は
本当かという記事について、米国のZDNetにブログを寄稿するGeorge Ouは、
データを元にした興味深い分析をしている。
このブログを執筆したGeouge Ouは、セキュリティ対策企業Secuniaが
過去2年間に報告した脆弱性の数をCVE(Common Vulnerabilities and Exposures)ベースで数え、
Microsoft Windows XPとMac OS Xのどちらが安全なOSか検証した。
データを見ると、「Extremely Critical」「Highly Critical」「Moderately Critical」の
どの危険度評価にしても、Mac OS Xの方が多くの脆弱性を含んでいることがわかる。
Mac OS Xには、2005年8月に35件もの脆弱性が見つかっている。また2006年2月に
発見された脆弱性については、概念実証コードも出回っており、Secuniaはこれを
危険度評価の中で最もリスクの高い「Extremely Critical」に分類している。
これを修正するパッチはまだ公開されていない。
http://www.japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20097507,00.htm
- 215 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:24:00 ID:qmMtVZYi0
- 俺公務員だけど正直これ以上敵をつくるようなことを外部にやってほしくない。
しかも外資の企業に。余計なことするな
- 216 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:29:18 ID:zyuzNIHa0
- イラネ
- 217 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 14:40:05 ID:cIh+Qodb0
- TVも公務員向けはやすいよ。量販店より全然安く買えるときも多い。
- 218 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 15:48:42 ID:H85LumqCO
- >>217
kwsk
- 219 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:04:15 ID:qmMtVZYi0
- とりあえずWBCの2次予選では韓国をこてんぱにするので見ていなさい
- 220 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 17:08:14 ID:ZdBQsyGN0
- Macではウイニーできない。ウインドーズの暴露ウィルスも活動できない。
それだ!
- 221 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:38:02 ID:JONaQqTz0
- >>215
>余計なことするな
公務員割引=大量納入=予算が8%オフ=税金投入をおさえられる=反発少ない
というところまで頭が回らない時点で、似非公務員
- 222 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 19:46:34 ID:9sAZoNqh0
- >>1
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 223 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 03:06:05 ID:lboolTo+0
- これってもしや防衛庁向け?
- 224 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 03:07:58 ID:sGHECpLV0
- >>31
もうライムでさんざん漏れてるぞ、これマジ
- 225 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 03:16:49 ID:Lldmv9LX0
- Appleは公務員相手でもシブいな。さすがだ。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 07:55:58 ID:IM+oDY060
- ご好意はありがたいけど窓以外使えんからなあ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:01:00 ID:zqDHBu410
- 特権階級と非特権階級の差がこんなところにまで
- 228 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 08:03:04 ID:/j+Fav5F0
- 中学時代からマカーの俺にとってはうれしいニュースだ。
仕事場ではPC、家はMac。なかなかいいよ。
家帰ってからもダサイ画面観て仕事思い出すの嫌だしね。
頼むからMacBok安くしてよ。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 12:37:42 ID:Wo+pfOvF0
- 公務員はさっさとlinux使えよ
- 230 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:06:19 ID:bZA08GK+0
- >>228
これは非公務員には高く売るニュースだから反対すべきだろ
- 231 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 23:24:05 ID:GQMMMA1G0
- >>228
>仕事場ではPC、家はMac。
ちょwwMacもPCwww
- 232 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 23:27:28 ID:N2Ok6lg80
- 外資だからこそ公務員が買うことで貿易摩擦が軽減されるんじゃないか
- 233 :名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 23:38:36 ID:naAK3AL+O
- で公務員以外への割り増しで帳尻を合わせる、と。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:25:33 ID:sfO47pdD0
- おまえらのほとんどの奴がAppleの商売の上手さに気付いていないな
- 235 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:32:13 ID:XSxsawT40
- 富士通日立の牙城を崩せるかな?
- 236 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:36:02 ID:T70Zfes80
- ttp://e-words.jp/w/PC2FAT.html
>>231
正確にはマックはPCと言わないんじゃなかったっけ。
どうでもいいな。(・A・)
- 237 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:50:33 ID:8sUomc6w0
- 俺の通院してる病院は、
医師の管理パソとレセプトがiMac
しかし診療受付はWinXP機
どういう院内ネットワーク構成なのか…
- 238 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 03:56:25 ID:M8PnRoZ90
- 世間知らずが多いなあ。公務員に割引?他社はとっくに売り込みをやってるって。
APPLEは他社と違って独自路線なのに頑張るよな。
まあ、こんなんでシェアを取れるのかわからんけど。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 03:57:44 ID:Mg9Kwv2u0
- アポーの既存ユーザー切捨ては有名。
- 240 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 04:48:19 ID:11X2lOMW0
- 公務員になりてー
- 241 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 07:14:25 ID:KgFaQLLA0
- >>231
「PC」というのはIBMのPC/AT互換機のことです。日本風に言えばDOS/V。
雑誌に「PCfan」「Macfan」ってのがあるけど、これ、正しい使い分け。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:31:10 ID:lCj7z06AO
- >>234
(・∀・)∩先生質問です
なぜ商売上手なのに未だにWindowsに圧倒的シェアを奪われているんですか?
- 243 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:26:10 ID:2BjEvHKy0
- >>242
お布施が足りないからです。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 13:51:52 ID:5o55APxw0
- >>241
だが,パーソナルコンピューターという用語を
つくったのはAppleじゃなかったか?
- 245 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 15:39:48 ID:CF/5p7WK0
- だーらー、それは文の前後から意味を二つに分けて捉えんの。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 15:50:30 ID:e167ScG20
- で、これって一般の店で買うよりどのぐらい安いの?
i-pod検討中の国家公務員だけど。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 16:15:00 ID:2BjEvHKy0
- 割引率
iPod、iMac、iBook、Mac mini等のコンシューマ製品6%
MacBook Pro、PowerBook G4、Power Mac G5、Cinema Display 等のプロフェッショナル製品8%
Apple Software製品4〜17%
アクセサリ0〜8%
AppleCare Protection Plan(延長保証)12%
- 248 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 16:26:07 ID:yr8CR/Zi0
- >>237
>どういう院内ネットワーク構成なのか
Xserveで集中一元管理かと
- 249 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 16:28:45 ID:q1chR3GH0
- Apple、なりふり構わんなー。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 16:32:38 ID:mug9t/I20
- 自衛隊はOKなのか?OKならうちも割引でiPodが買える
>>246
iPodは安くなんないよ。店ごとのポイントのみ
- 251 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 16:45:27 ID:AHsXZAvm0
- >>247
いぽd6%
- 252 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 17:47:58 ID:kKLpH/4J0
- 公務員の人はラッキー!それだけの話だな。
他の人が買うときに値上げする訳じゃなし。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 19:06:56 ID:0G5xl7bs0
- 独立行政法人の職員はだめかな。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 19:14:10 ID:2BjEvHKy0
- みなし公務員だと言い張る。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 19:32:51 ID:Gf5vDBT50
- オクで流せば小遣い稼ぎできるかな?
- 256 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 19:35:33 ID:Gf5vDBT50
- これって、アップル直販のみだよね。
店頭のポイントサービスと比べて価格メリットある?
ちょうどipod買おうかと思ってたから、価格比較してみるか。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 19:41:37 ID:UV7npYUD0
- これって、公務員に個人的に買ってもらえば、職場での機種選定時に
有利に働くことを期待しての投資だよね。
かなりグレーな物だと思うのだが。MSのアカデミックディスカウントの
教師対象分も同じ目的。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 19:47:09 ID:UV7npYUD0
- Intel mac miniが \70,312か。
ヨドバシが¥74,800 5%ポイント還元だから若干安いか。
騒ぐほどの物でもないな。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 20:02:55 ID:2BjEvHKy0
- この割引率が、まんま量販店なんかの取り分なんじゃないかと。
卸価格にちょっと色着けたくらいか。Appleの腹が痛まない程度。
- 260 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 20:37:58 ID:AHsXZAvm0
- そんな取り分少なかったら流通業なりたたないんじゃ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 23:29:51 ID:yr8CR/Zi0
- >>260
>そんな取り分少なかったら流通業なりたたないんじゃ
中身が高級品で、製造側で「勉強」した結果、
この値段がついたと脳内変換すれば
- 262 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 23:39:52 ID:McKpo3DV0
- DOS時代に、ゲイツが教育機関や公共機関にディスカウントして
シェアを伸ばしたんだよ。
それみてジョブスは、アホじゃねーの、と思っていたのだが、これが
意外と効果絶大な作戦だった。で、結局シェアは奪われてしまった
過去の経緯がある。
ま、今更やっても遅いのだが。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 23:52:57 ID:AHsXZAvm0
- 教育機関とかほかっといてもコピーされちゃうんだからディスカウントしたほうがマシ
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)